トップページios
1002コメント236KB

【iPhone 6s/6s Plus】ケース・液晶フィルム Part9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/12/09(水) 23:35:18.77ID:toyuryD8
前スレ
【iPhone 6s/6s Plus】ケース・液晶フィルム Part8 (c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1447217969/

■iPhone6Sまとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6s/
0261iOS2015/12/18(金) 15:26:05.95ID:eqZFOBVV
指にフッ素塗った方がいいよw
0262iOS2015/12/18(金) 15:33:02.05ID:/UrIVkvd
フリック操作がシビアなゲームとかならアンチグレア貼るのも分かる
0263iOS2015/12/18(金) 15:54:41.78ID:XGcNjGKE
>>250
今日アプバンいったら当店では扱っていませんと言われた
あそこの店員馬鹿なんで在庫切れと言いたかったんだと察してあげたけど、売れ行きはいいみたいね
0264iOS2015/12/18(金) 16:06:50.28ID:6Qgf1vnV
>>259
貼らないのとは滑りが全然違うからなあ
フィルムもガラスも表面処理によりいろいろだけどな
0265iOS2015/12/18(金) 16:09:51.76ID:039XbIRi
>>263
半分は6ユーザーだろうけど返品交換祭りになるんじゃないだろうかw
0266iOS2015/12/18(金) 16:12:42.88ID:0DQrI+7j
一度なった虫歯が減ったら奇跡だけどな。
0267iOS2015/12/18(金) 19:32:27.81ID:ORcVqTPE
mynusに不満な人はサポートから問い合わせした方がいいよ。
俺はケース反り返ってたから、良品交換してもらえることになった。
0268iOS2015/12/19(土) 01:02:00.80ID:Q+RCMEGa
mynusは形がいいだけに惜しかったなー
アプバンとかいう変な広告屋につかまったせいで後に引けんくなって未完成な不良品を販売するはめになってしまって気の毒だ

俺は見た目重視でいいからソリとバリ、6と6Sを分けて売ってくれればいい
材をエストラマにしたらだめなんかな?
0269iOS2015/12/19(土) 01:07:43.29ID:2+V+XbSP
GLASS PREMIUM FILM スーパーフィット、ブラック 極薄ステンレススチールフレーム 超極薄0.15mmガラスを貼ってみたがすごく良い

純正レザーカバーとも干渉無しで最高
0270iOS2015/12/19(土) 01:13:41.32ID:qCGq4G6L
すぐ割れるよ
0271iOS2015/12/19(土) 01:34:30.95ID:Nzj1QmSz
mynus買おうと思うんだけど
そっていると装着に支障ある?
0272iOS2015/12/19(土) 01:45:16.16ID:wKUI466P
>>268
細かくて悪いけどエストラマーじゃなくてエラストマーな
エラスティックからだから
0273iOS2015/12/19(土) 03:10:32.38ID:NEn6XZwY
switcheasyのNUDE使ってる人います?
カメラレンズ開口部からの誇りの侵入と保護性能が気になっております
エアジャケだとカメラレンズ開口部が広くて埃とかチリが入る
0274iOS2015/12/19(土) 08:34:37.44ID:ZnSyhVNe
>>268
あなたの希望を叶えるから買ってくださいね。
価格は50000円です。
0275iOS2015/12/19(土) 10:49:27.73ID:hgf3PwfU
>>264
裸にフッ素が一番滑るよ、フィルムはゴミ。
0276iOS2015/12/19(土) 10:57:45.87ID:K0As2upj
>>275
フィルムだってフッ素加工すればするする滑るよ
0277iOS2015/12/19(土) 10:58:37.74ID:r3q7h27/
>>275
フッ素おすすめある?
0278iOS2015/12/19(土) 11:24:53.52ID:tlvwHd7h
フィルムにフッ素塗ってガラス貼ってフッ素塗ればいいよw
0279iOS2015/12/19(土) 11:42:47.52ID:8S4ndkER
ガラスやフィルムは金の無駄だと思うけどフッ素ならいいかも。もつのがあれば。
0280iOS2015/12/19(土) 11:48:58.69ID:/mVJ7QsJ
エアジャケ、いつの間にか割れていた。
0281iOS2015/12/19(土) 11:52:17.70ID:9IpFmSHp
マイクロソリューションのケイ素コートが安定的じゃない?
4000円位のやつ
0282iOS2015/12/19(土) 11:56:02.31ID:OQiBSu6J
マイクロソリューション()
0283iOS2015/12/19(土) 12:08:12.73ID:9IpFmSHp
>>282
コート剤はそこまで知識ないから是非是非代案示しておくれ
0284iOS2015/12/19(土) 12:30:54.39ID:rFhP0y2k
>>280
自分もいつの間にか角が2か所割れていた…パワサポ
0285iOS2015/12/19(土) 16:41:09.63ID:MD1XNiyr
ぼくのおちんちんにもフッ素塗れば捗りますかね><
0286iOS2015/12/19(土) 16:48:24.51ID:XLQEVKMs
>>285
DT維持記録更新がはかどるな
0287iOS2015/12/19(土) 19:28:12.35ID:EadZ4UQy
>>283
んなもんすぐ無くなるから無意味
0288iOS2015/12/19(土) 21:01:13.46ID:MsCTLiF7
傷付かないと言うから、中古を見たらしっかり傷が付いてる と言うと
傷が付いたらダメなのか と言ってくる基地外さ
0289iOS2015/12/19(土) 21:02:08.85ID:llo65TUz
>>288
なぜ唐突に下ネタを
0290iOS2015/12/19(土) 21:39:51.16ID:Rh275uVj
傷がついたらダメなの?
0291iOS2015/12/19(土) 21:50:42.86ID:K0As2upj
>>288
ジョブズ「私は傷ついたiPhoneを美しいと思う。だからケースなどつけるべきではない」
アップルジャパン「本体に傷がついてたらたとえ内部故障でもアップルケアの対象外です(キリッ」←行政指導
0292iOS2015/12/19(土) 21:56:12.67ID:52ztZcaO
実用上問題ない部分の些細な傷は指摘するくせに
浮くフィルム貼ってエッジプレスもろくに出来なくなる事は問題ではないという基地外さ
0293iOS2015/12/19(土) 22:14:18.87ID:8S4ndkER
まあフィルム病の奴は前頭葉が少ないらしいから治らないと思うけど
0294iOS2015/12/19(土) 23:11:29.26ID:0O/qCKay
訴訟
0295iOS2015/12/19(土) 23:17:10.26ID:Fn4/L8t9
前頭葉は使えば発達するらしいよ!
0296iOS2015/12/19(土) 23:20:10.43ID:FtksTwrL
>>291
行政指導?
日本の行政?
0297iOS2015/12/19(土) 23:45:21.41ID:wx5oo2nn
何をどう考えてもカメラが飛び出てるのだけとにかく厄介過ぎるわ。
0298iOS2015/12/19(土) 23:50:29.48ID:Fn4/L8t9
日本語で
0299iOS2015/12/20(日) 00:07:37.63ID:3SmjxKxM
>>251
ラスタバナナって画面ギリギリじゃない?
それとも全面フィルムが別売りで売っているのかな
大手の量販店ではラスタバナナやエレコムばかりでウンザリ
ゲーム機の非ライセンスのはもっと酷い出来だったが
0300iOS2015/12/20(日) 00:24:03.95ID:WtLmlgjo
フィルムw
0301iOS2015/12/20(日) 00:26:29.49ID:jY6Kd4NP
>>296
しらんけどかなり前にAppleの保証が鬼過ぎて行政から叱られたことあったよね
0302iOS2015/12/20(日) 01:24:43.25ID:drpIqj2G
ネットショップで強化ガラスのレビューなどを見ていた
.1mm単位のズレで画面を覆わない製品が多いんですね
その.1mm単位が結構面倒だな
これは強化ガラスに限らない話だけど
0303iOS2015/12/20(日) 01:39:04.31ID:jY6Kd4NP
>>302
ロットによってガラスのカーブが違うからしかたねーんだよ
0304iOS2015/12/20(日) 02:35:17.47ID:32BLqsNR
レイアウトのPET製対衝撃反射防止フィルムを貼ったらタッチパネル対応手袋が使えなくなった(´・ω・`)
ガラスなら手袋使えるのかな…
0305iOS2015/12/20(日) 05:39:48.06ID:2q+Pfthw
フィルム ガラス 無駄
0306iOS2015/12/20(日) 06:07:55.26ID:jY6Kd4NP
フィルムはある程度衝撃を吸収してくれるのでガラスを貼るよりは意味があると聞いたけどな
0307iOS2015/12/20(日) 08:14:59.12ID:uQ5CYPUw
>>306
ガラスだって内側にフィルムあるし
尖ったところに画面ぶつける場合はガラス面が広範囲に衝撃ちらして
ワンクッションあるぶん大分意味はあると思うけどな
0308iOS2015/12/20(日) 09:44:51.97ID:osmteEbx
精神衛生上フィルム貼ってた方がいい。気楽に使える
0309iOS2015/12/20(日) 10:05:30.04ID:2q+Pfthw
費用対効果
0310iOS2015/12/20(日) 10:23:50.78ID:FQ97QSXE
ガラスフィルムは正直まあ、、、って感じだが何かしらフィルムは貼っとけ
ほんと傷つきやすいからこの糞ディスプレイ
硬いものがちょっと当たっただけで傷ついたし
0311iOS2015/12/20(日) 10:26:32.16ID:wAWSQ0tU
地下鉄のホームでスライディングさせても傷付かないガラスあるって言ったら信じる?
0312iOS2015/12/20(日) 10:36:00.02ID:42KgI6CC
みんな傷に敏感なんだね いつから?
0313iOS2015/12/20(日) 11:25:27.55ID:TyKjiPUW
>>276
原則フッ素はPEなどのフィルムには定着しません
0314iOS2015/12/20(日) 11:38:46.19ID:uQ5CYPUw
>>312
iモード携帯が流行りだして大型画面になり始めた頃からフィルム貼りだしたな
0315iOS2015/12/20(日) 11:48:03.45ID:GSfhFIGs
思えばスライドのガラケー使うまでフィルムなんて張ったことなかったわ
0316iOS2015/12/20(日) 12:00:01.13ID:auFkiMGS
パカパカは貼ってたわ
ボタンが画面傷付けてたし
0317iOS2015/12/20(日) 12:46:40.23ID:32BLqsNR
破損防止よりもアンチグレアの指滑りが欲しいだけなんだよなあ…
0318iOS2015/12/20(日) 13:43:04.44ID:2q+Pfthw
ガラケーにも貼ってたのか?じゃあもう治らないなw
0319iOS2015/12/20(日) 15:53:35.67ID:nF6LZhV8
Aukeyのガラスフィルム買ったら黒色なのにホームボタンだけ白色だったなんでや
指紋認証使えなくなるが押し心地はええな
指紋が使えるホームボタンって保護できるのか疑問だしな
800円にしてはよかった
0320iOS2015/12/20(日) 16:22:54.17ID:qXHAgiFj
指紋認証が使えないの?
0321iOS2015/12/20(日) 16:54:59.19ID:WtLmlgjo
>>319
ホームボタンは硬いガラスだから気にしなくてok
0322iOS2015/12/20(日) 16:56:16.45ID:ImhL+88d
とにかくダサいフィルム
0323iOS2015/12/20(日) 19:29:21.84ID:TSbmGygv
seriに俳句読ませたらワロタ
0324iOS2015/12/20(日) 19:38:53.16ID:yg7As3f8
seriね…
0325iOS2015/12/20(日) 22:50:24.34ID:Bdgmisq0
ghostekの防水防塵ケース良いな
音声も操作も思ってたより良い
0326iOS2015/12/21(月) 00:45:31.75ID:WJyopw0p
防水でなんかまともなのあるのか??
0327iOS2015/12/21(月) 00:52:41.72ID:7xqh4vTQ
ANKERのガラス貼ってるが指紋が気になるなぁ

パワサポのアンチグレアの方が良かったかも。
0328iOS2015/12/21(月) 07:14:38.74ID:ykYeZPAF
ガラスフィルムはマイクロ3Dで満足いってるわ
iPhone発売日から貼ってるけど、浮きなし、気泡なし、ケースとの干渉なし、今のところ割れとか傷もなし。問題ないな。
0329iOS2015/12/21(月) 07:15:37.12ID:3YfupZnu
>>327
触る前に手の油落とせば解決。
0330iOS2015/12/21(月) 08:27:20.33ID:/b4Dg8wy
防水はどっちでもいいけど
細かい砂とかがポケットにはいってそれがケースと本体との間に入って傷つけることがあったんで
4000円くらいまでで防塵ケースさがしてるんだがおすすめある?
6Sです
0331iOS2015/12/21(月) 09:02:19.16ID:gfd9UPaw
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはグダグダだ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
0332iOS2015/12/21(月) 09:05:56.77ID:3YfupZnu
>>330
amazonに沢山出てるから検索して
使いやすそうで気に入ったデザインの使えばいいと思うんですが。
0333iOS2015/12/21(月) 13:51:16.43ID:ZlqcG+fn
>>331
バッファローもな
0334iOS2015/12/21(月) 17:53:09.10ID:nfOa74uA
>>330
ステマって言われるかもしらんがJEMGUNってやつ買った
0335iOS2015/12/21(月) 19:10:48.94ID:QdgdxdmA
防水?俺はフィルムと画面の間の気泡が醜すぎて使ってない。
0336iOS2015/12/21(月) 20:24:09.84ID:960BysN9
>>328
全く同意!
0337iOS2015/12/21(月) 20:30:27.46ID:o9oZtG7W
一人芝居
0338iOS2015/12/21(月) 20:43:12.72ID:rD+U8Qeq
紙芝居
0339iOS2015/12/21(月) 20:45:01.07ID:3YfupZnu
二人羽織
0340iOS2015/12/21(月) 21:24:57.33ID:IjHj5F3M
二人三脚
0341iOS2015/12/21(月) 21:33:47.01ID:uSMNHIV2
>>326
G02なら完璧
0342iOS2015/12/21(月) 22:07:01.00ID:c8TAoxLb
>>334
俺もそれ買った。ようは薄いタッパー。
たまに指紋認証しづらくなるけど概ね満足してる。
防水、防傷、防塵で安心感がある。
側面の溝も持ちやすさに貢献してる。
マナースイッチだけは無理ゲー。
0343iOS2015/12/21(月) 22:21:47.59ID:PbdcvLPK
>>342 気泡は?個体差があるのかな? 俺のは気泡だらけでひどいよ
0344iOS2015/12/21(月) 22:27:49.31ID:WJyopw0p
appbankのステマだよ スルースルー
0345iOS2015/12/21(月) 22:30:39.04ID:zAAMtOym
AppBankの店員ってバカが多いのはなんでなの?
0346iOS2015/12/21(月) 22:43:11.57ID:Co/abl6n
>>342
個人的には電源ボタンの押しにくさも問題かな
あとはカメラの画質が落ちる
画面は気泡は気にならんけど画面消した状態で斜めから見ると虹色になって見えるな
0347iOS2015/12/21(月) 23:18:55.99ID:PbdcvLPK
電源ボタンは力入れればどーにかなるけど、マナースイッチは絶対無理。ケース外さないと切り替え出来ない。
通話品質もひどい。
まースノボー用だな。
0348iOS2015/12/21(月) 23:36:03.11ID:Co/abl6n
>>347
マナーも力入れればいけるけどな
カバーはめるときにマナーのスイッチ溝に入れるんだぞ
0349iOS2015/12/21(月) 23:47:40.47ID:PbdcvLPK
ん?ステマ?
0350iOS2015/12/22(火) 08:28:14.39ID:C8v9SjAi
>>348
その溝にどうやって噛ませました?
スイッチを液晶側に倒して、背面側に倒して、ちょうどど真ん中になるように。
全部試したけどやはり操作できるように噛ませられなかった。
何かコツがあるのかな。
0351iOS2015/12/22(火) 14:48:14.76ID:BcDVqi5Z
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
0352iOS2015/12/22(火) 16:27:56.63ID:OwI9lmR5
MYNUSのケース動画あげてくれた人がいるけどカパカパだね
6Sならぴったりフィットしてるのかな?
6Sで着けてる人このスレにはいない?
アマゾンで販売が遅れてるのはそこらへんの事情含んでるのかな
0353iOS2015/12/22(火) 19:31:58.92ID:Lm1x8ThH
エレコムのZero Shockというのを使っています
Spigenのネオ・ハイブリッド カーボンってZeroShockよりいいの?
なんかエレコムのZero Shickはボタンが固くて固くて
0354iOS2015/12/22(火) 19:32:36.91ID:wCnjHYFm
カメラ守れるアルミバンパーないかな
0355iOS2015/12/22(火) 19:38:03.38ID:E8p4Hn5q
>>354
リング貼ればよし
0356iOS2015/12/22(火) 19:38:46.65ID:2mJOsXqU
>>352
ゴミなだけ
0357iOS2015/12/22(火) 20:42:12.91ID:1j3JGO7O
>>342
今日届いて早速、ティシュ入れて防水性能のテスト?してみたw
最初は湯船の水にちゃぽんちゃぽん入れたり出したらして時よりずーっと底まで浸けたりしてみたが、全く浸水もせずに良好。

その後は重りを乗せて底に浸けて4時間弱、様子を見たら…
見事にティッシュは水含んでたw
開けてみたらティッシュは全て水を含んでいたが、ケース全部が満水って事でも無かったので時間をかけて少しずつの浸水って事は明らか。

もっと長時間置けば満水になると思う。

マイク部分の防水フィルター?が良くないんだろうな。
0358iOS2015/12/22(火) 20:54:37.80ID:XmvcSZKd
>>357
防水ケースは30分しかもたないでしょ。

雨に軽く濡れるとかバケツの中に落とすとかの気休め程度に思った方がいいよ
0359iOS2015/12/22(火) 21:02:53.00ID:vqHZU2dn
>>357
ttp://www.mssjapan.jp/slimdiver/lp01/#1
これでも水深1mで1時間しか持たんぞ。
水深6mで5分持つとか
ttp://item.rakuten.co.jp/1self/c/0000000999/#page_top
ここで書いてあるところを見ると
通常で沈めた場合でも5分持たないかもしれない。
0360iOS2015/12/22(火) 21:09:58.72ID:hEWTe5oY
おまえらがどんな感じか気になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています