トップページios
1002コメント223KB

iOS9.xを語るスレ Part15©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS 転載ダメ©2ch.net2015/12/09(水) 18:24:50.90ID:Ivr/+Bgz
iOS9.xについて語るスレです
不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!

iPhone
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html

iPod touch
http://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html

iPad
http://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html

フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください。

その他アップル フィードバック
http://www.apple.com/jp/feedback/

脱獄関連は禁止

重い、軽いetc.
→アップデート後は普段と挙動が変わります。騒がず暫く見守りましょう。
アプリが落ちたりカクカクなのはアプリが未対応な為です、アップデートをお待ちください。
iOS9にアップデート後は、インデックス作成のため、動作がカクついたり、バッテリーの消費が早くなる事があります。
焦らず、1日ぐらいは様子を見ましょう。

iOS9.xを語るスレ Part14 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1448343606/
0002iOS2015/12/09(水) 18:27:03.31ID:kRpK/X3H
>>1

9.2リリース中
0003iOS2015/12/09(水) 18:27:32.51ID:uxjbf9Qr
>>1


USBカメラアダプタ対応嬉しいわ
音楽の出力もちゃんと出来るようになってたから今まで通りだ
0004iOS2015/12/09(水) 18:28:27.84ID:/Tln0gCC
ああ、バッテリー2時間しか見れないんじゃなく使用時間とリンクしてるのか
0005iOS2015/12/09(水) 18:31:42.15ID:pBlfNvRW
>>1

また重複してらorz
0006iOS2015/12/09(水) 18:34:28.72ID:ZW+NjkZ/
こっちが早い
0007iOS2015/12/09(水) 18:35:41.88ID:pBlfNvRW
ここのが早かったね。
↓は重複スレ。また落ちちゃうのかな

iOS9.xを語るスレ Part15 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1449653104/
1 名前: iOS Mail: 投稿日: 2015/12/09(水) 18:25:04.46 ID: JuZE43PU


スレが埋まる前に次スレを立てないとね
>>1に「>>950の人は云々」って感じにテンプレした方がいいかもね
0008iOS2015/12/09(水) 18:38:37.95ID:bWdUTA32
仕切り屋かよ
0009iOS2015/12/09(水) 18:39:43.80ID:LSWBxA/3
>>1

とりあえずアプデしてみた
0010iOS2015/12/09(水) 18:41:49.96ID:cAs5IgUB
 
992 名前:iOS[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 18:14:00.02 ID:GGSpPHtW [3/4]
ホームボタンを2回押すのがなんかヤダ


5本か4本指で上にスワイプしろ
0011iOS2015/12/09(水) 18:50:37.08ID:P4S45Se8
>>1
cpnashiってまだ使えるの?
0012iOS2015/12/09(水) 18:52:53.04ID:P4S45Se8
>>11は忘れて下さい
失礼しました
0013iOS2015/12/09(水) 19:01:07.18ID:IuU0ndCt
昔から次スレは980が建てることになってるのに
950とか変なルールをもってくるからおかしなことになる

980が宣言して次を建てる。無理なら無理だとレスをして誰かに頼む。
これが昔からのこの掲示板のルール
0014iOS2015/12/09(水) 19:04:35.79ID:pBlfNvRW
初めて聞いたわ
0015iOS2015/12/09(水) 19:08:30.25ID:3EESkvbp
9.2アップデート&新スレ記念パピコ
今んとこ不具合無し@iPhone5S
0016iOS2015/12/09(水) 19:11:00.12ID:Mn3ahki3
たまにあらゆる視差効果が消滅してパッパッと変わるバグは治りましたか?
0017iOS2015/12/09(水) 19:14:11.15ID:ucUf+661
>>16
そんなレアケースをバグって言われてもな
0018iOS2015/12/09(水) 19:25:39.29ID:CW3GBowU
天気のnullを追加はなおった?
0019iOS2015/12/09(水) 19:35:16.88ID:MJX2RVSH
>>16
bb2cのバグだよね
0020iOS2015/12/09(水) 19:40:21.45ID:T3LztfjA
Part15が3つあるんだがここが本スレか?
0021iOS2015/12/09(水) 19:42:04.37ID:2if4gmti
>>17
何を言ってるんだ?
0022iOS2015/12/09(水) 19:49:16.01ID:IuU0ndCt
バグはほとんどの場合一定条件下で起こるレアケース
0023iOS2015/12/09(水) 20:19:30.93ID:X17yeWGS
カメラプラスの写真を編集したときのバグが治ったし、
サクサクになった気がする。
0024iOS2015/12/09(水) 20:19:48.63ID:C4XfNtGW
>>16
最近ならないなぁ、そう言えば。
0025iOS2015/12/09(水) 20:21:35.19ID:aJRaM9vY
β版入れてる人って正式版と勝手に置き換わることになってるのかね?
0026iOS2015/12/09(水) 20:43:58.25ID:zbZfxOdo
>>25
どっかの記事みたけどβ4と同じだから変わらないみたいだから降ってこないみたい
0027iOS2015/12/09(水) 20:50:02.33ID:F5ggvRNe
アプデしたらバッテリー容量増えたわ
0028iOS2015/12/09(水) 20:52:11.86ID:YYch0RvX
逆だろ
0029iOS2015/12/09(水) 20:52:59.70ID:A8R+mTsP
6の64でその症状なったけど
9.1で治ったよ
0030iOS2015/12/09(水) 20:57:59.84ID:E0KnVxqo
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0031iOS2015/12/09(水) 21:22:28.68ID:jiWdT4Bl
祝9.2カキコ
0032iOS2015/12/09(水) 21:25:02.00ID:b+8g+Rio
スマホの料金が高くてお悩みの貴方。格安SIM移行ガイドはそんな貴方の味方です。

格安SIM で行こう!
比較でかんたん!格安SIM移行ガイド

http://simdeikou.info/
0033iOS2015/12/09(水) 21:26:37.26ID:E0KnVxqo
知恵遅れ、自白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>もうさ〜それ僕なんだけど

>もうさ〜それ僕なんだけど

>もうさ〜それ僕なんだけど


なんだぁ〜〜この池沼はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



498 ゴキブリSONY(笑) sage 2015/09/09(水) 20:04:34.11 ID:A1vmE1fB
>>497

もうさ〜それ僕なんだけど

ウザいよ馬鹿なSONYのゴキブリ工作員

おまエラ、チョニー(SONY)もサムチョンも技術提携した兄弟同士なんだし良いんじゃない?w

チョニー(SONY)みたいな半島系メーカーの信者って、ほんと馬鹿だよね☆

(。´・(ェ)・) チョニー

http://i.imgur.com/9uSehBN.jpg
0034iOS2015/12/09(水) 21:30:21.08ID:qhne71hv
SONYもNGでいいよなもう
0035iOS2015/12/09(水) 21:46:06.43ID:I+9WREDJ
アンチの構ってちゃんがひどいなココ。
アホンっていう言い方がダサくてかわいそう。マイブームなんですかね?
次はどんな投稿するか見守ってあげよう。
0036iOS2015/12/09(水) 21:50:20.32ID:dBAlj2pF
そして>>34も見えなくなった
0037iOS2015/12/09(水) 22:01:11.25ID:PQRmMTOh
iPhone6、iOS8.4.1から未だに動けないわ
0038iOS2015/12/09(水) 22:06:33.38ID:x3QOYb0c
馬鹿アピールかな?
0039iOS2015/12/09(水) 22:08:02.77ID:SPi3sclp
このスレって人柱になって喜んでるドMと石橋叩きのチキン野郎で成り立ってるよね
0040iOS2015/12/09(水) 22:08:40.11ID:dqaFq2YO
夜中に勝手にアプデするって言ってるんだが
勝手にアプデしない方法教えてくれ
0041iOS 転載ダメ©2ch.net2015/12/09(水) 22:26:21.40ID:z3CctBh6
アップデートしたのにiCloudのバックアップバグ直ってないんだけど
0042iOS2015/12/09(水) 22:26:53.45ID:YhH+RTIp
6splus使いなら、9.2にすべき
0043iOS2015/12/09(水) 22:40:16.74ID:BCNVbOYk
横画面でタスクキルしたら横画面固定になるのが治ってるね
0044iOS2015/12/09(水) 22:41:52.29ID:9z1G1rBB
ミュージックのNewがLoading…のまま数時間たっても終わらない。
0045iOS2015/12/09(水) 22:44:20.92ID:IAYoW9wI
>>42
同じく6splus使いですが9.2に上げたら快適です
0046iOS2015/12/09(水) 22:51:52.10ID:sQ3QJgPw
>>39
ワロタ
0047iOS2015/12/09(水) 22:53:02.89ID:ghKzytzP
>>37
おまおれ
0048iOS2015/12/09(水) 22:53:52.53ID:+gdTdFy8
もう人柱になるほど不安定じゃねーだろ
0049iOS2015/12/09(水) 22:58:14.24ID:uLXahnpq
8.4.1で不自由ないから・・・
0050iOS2015/12/09(水) 23:00:19.88ID:+gdTdFy8
>>49
省電力モードは本当に凄いぞ
1.5倍ぐらいは伸びる
6sだから平気なだけかもしれんが
0051iOS2015/12/09(水) 23:01:27.14ID:e4752LMR
>>49
だったら二度と来んな。
0052iOS2015/12/09(水) 23:05:19.42ID:5Yh1sAN2
Bluetoothが良く切れる@5s 9.2
+Beats studio wireless
両方再起動試したけど改善せず、しばらく様子見
0053iOS2015/12/09(水) 23:24:44.60ID:dqaFq2YO
石橋を叩きまくって渡らずに壊した
0054iOS2015/12/09(水) 23:26:20.26ID:d4LyWlyD
何か変わったか?文字入力の出てくるのが遅い気がする
0055iOS2015/12/09(水) 23:32:55.45ID:8PUByJed
石橋を叩きまくりボートで渡ります
0056iOS2015/12/09(水) 23:41:39.58ID:C9zAWh/3
沈む泥舟w
0057iOS2015/12/09(水) 23:41:42.96ID:g0Nu9aIw
履歴消すとcookieも消されるのは相変わらず?
0058iOS2015/12/09(水) 23:42:00.06ID:fQzhBC2y
ミュージックはなぜ英語に変わった?
0059iOS2015/12/09(水) 23:43:44.89ID:BdZ/TnsB
iOS9.2は9.1より間違いなく快適(というか細かなところを直した版)だね メリットしか無さそう

>>49
スレタイ読める?
0060iOS2015/12/09(水) 23:46:36.72ID:BHymlsB/
9.1のmini2で重かったゲーム(9だとそれよりも重かった)が9.2でかなりマシになったから嬉しい
0061iOS2015/12/09(水) 23:47:48.65ID:nwcnBXU4
まぁ今のところ不具合は見当たらないな9.2
0062iOS2015/12/09(水) 23:49:48.96ID:XFb/6rtl
9.2 itunesからだと1.2GくらいだったのにiPhoneからのアプデ見たら260Mくらいだた
この差はなに
0063iOS2015/12/09(水) 23:50:12.75ID:gYrWZfsU
9.1と9.2の3DMark比較とかやってる人いない?
0064iOS2015/12/09(水) 23:50:51.86ID:I9++plyJ
>>62
今更かよ
itunesはOSをそのまま入れてる
iPhoneは差分だけ
0065iOS2015/12/09(水) 23:51:46.02ID:pJ7cn0WR
>>62
差分かシステム全てか

9.2ホント軽いな
某RSSアプリの起動速度とマルチタスクの移行が速すぎるわ
0066iOS2015/12/09(水) 23:52:09.14ID:XFb/6rtl
>>64
え、そうなんだ
どっちでしても結果は同じ?
0067iOS2015/12/09(水) 23:54:23.48ID:I9++plyJ
>>66
うん
単体だと不具合出るっていう人もいるけど問題ない
0068iOS2015/12/09(水) 23:56:57.04ID:qjEzKeND
9.3くりゅの?
0069iOS2015/12/09(水) 23:58:04.95ID:6AzBxHMB
iOS9.2にしたら、…の入力がマトモにできるように直った(^^)
9.1.2の時は4がバカみたいに並んだのが変換候補に出てきてなんじゃこりゃ状態だったから、嬉しい
0070iOS2015/12/10(木) 00:00:24.51ID:xssLxJaf
9.2すげえ軽くなった
5Sでも今のところ問題ない
0071iOS2015/12/10(木) 00:08:31.25ID:artN+2Dd
ipad pro の充電後フリーズ問題、iOS9.2で治る?
0072iOS2015/12/10(木) 00:11:23.57ID:SntGXyVj
Safari軽くなった?
0073iOS2015/12/10(木) 00:13:44.76ID:Do4qM2OV
>>69
普通コレだろ?
http://i.imgur.com/g2Quchk.jpg
0074iOS2015/12/10(木) 00:17:03.97ID:6jNtOrKI
>>69
「。」の変換で出してたわ
0075iOS2015/12/10(木) 00:20:13.70ID:PSUAk0k5
>>73
え?
今までずっと4を右フリックでやってたわw
0076iOS2015/12/10(木) 00:20:32.07ID:CEI5RHN4
結局アプデが多いと正常にアプデが出来なくなるバグ直ってねえぞ
酷いな
0077iOS2015/12/10(木) 00:30:27.21ID:iLN4pEqx
今6sなんだが4使いの時に撮った動画が全画面表示されなくなってた
0078iOS2015/12/10(木) 00:34:37.96ID:9TNcSLlG
>>75
えええww


mini2だけどマルチタスクが早くなったような
今までカックカクだった
0079iOS2015/12/10(木) 00:35:56.15ID:9TNcSLlG
いや、今触ったばかりだけどヤバイわ。めちゃくちゃ快適。復活した感じがする
0080iOS2015/12/10(木) 00:42:12.98ID:15XyFuhw
サファリからの動画起動が速くなった、数日使って確認してみるけど
0081iOS2015/12/10(木) 00:45:03.71ID:08bCbV5M
偉そうな言い方かもしれないけど特段ケチつける要素は今の所見当たらない、年内はこれで締めてもらってもいい。
0082iOS2015/12/10(木) 00:46:13.71ID:DdzeeS7r
バグらしいバグがないと少し寂しいのは俺だけか
0083iOS2015/12/10(木) 00:48:20.35ID:pEb5i8xE
>>77
当たり前だ、考えてもみろそもそもサイズが違う
0084iOS2015/12/10(木) 00:52:21.97ID:iLN4pEqx
>>83
いや、少し前まで全画面で表示されてたんだよ。

しれっと直ってほしいな。
0085iOS2015/12/10(木) 00:58:57.55ID:9TNcSLlG
今までマルチタスクで20fpsの動きだったのが60fpsぐらい出るようになったねえ
0086iOS2015/12/10(木) 01:16:35.49ID:TasvU8+a
前スレでも書いてる人いたけどストリートビューの表示が爆速になってる
0087iOS2015/12/10(木) 01:31:04.29ID:08bCbV5M
確かにストリートビュー爆速すぎ
0088iOS2015/12/10(木) 01:42:19.48ID:8wpe1JDq
うまい表現が思いつかないけど処理速度が上がったといより、描画とかのタイミングの数値を弄った感じで
例えばホーム画面で左右にスライドするとか、コントロールセンターのスライドとかブラウザのスクロールとか全部、
iPhone独特のヌルっと変わる感じからAndroidのシャキン!と変わる感じに近づいた感じだ
0089iOS2015/12/10(木) 02:13:27.42ID:NzLKIpWn
これいつになったらiOS9に対応するんだよ
http://i.imgur.com/rbvI91k.jpg
0090iOS2015/12/10(木) 02:18:43.40ID:ouPW3XN6
アマゾンまともに見れないのだがサファry
0091iOS2015/12/10(木) 03:24:07.30ID:hEAWvGXj
6を9.2にしたら8.4の時みたいにサクサクになった
今回は良かった
0092iOS2015/12/10(木) 06:41:33.17ID:RE9jggwF
iOS9.2に上げた方が良い?iOS9.1だと大差ない?
0093iOS2015/12/10(木) 06:44:15.64ID:RE9jggwF
iOS9.2に上げた方が良い?iOS9.1だと大差ない?
ちなiPhone6S
0094iOS2015/12/10(木) 06:57:41.40ID:GCBgGKZs
ログ見てから聞こうや
0095iOS2015/12/10(木) 06:58:30.32ID:fOVPCS0z
9.2にしたらApple MUSICおかしいわ
0096iOS2015/12/10(木) 07:05:06.10ID:XYhyNTS6
>>92
>>93
セキュリティーアップデートがあるからやらないのは愚か者
0097iOS2015/12/10(木) 07:09:50.12ID:eLPQ/lWE
端末4台持ってて、
6s(9.0.2)>5s(9.2)>5s(7.1.2)>5s(8.4)
自分の体感だとこんな感じだわ
宗教上の理由で7.1.2から上げられない人はもうそのままでいいだろうけどアプデする価値あると思うわ
0098iOS2015/12/10(木) 07:19:34.80ID:5/PsFLPg
iOS9.2にアップデートすると起動出来なくなるから注意しろって告知が出てるからしばらくアプデしないつもりなんだけど、充電しながらWiFi繋がるなら深夜勝手にアップデートするからな!って通知が出て戦々恐々としてる
夜間の自動アップデート無効に出来ないのかな
0099iOS2015/12/10(木) 07:19:44.78ID:qn7FWtMG
体感とかどうでもいいです
0100iOS2015/12/10(木) 07:21:18.33ID:5/PsFLPg
>>98
これだとiPhoneが起動しなくなるようにも読めるな
スクエニのワンタイムパスワードのトークンアプリの話なんだ
0101iOS2015/12/10(木) 07:25:11.11ID:6FTXxV53
9.2にしたらミュージックで曲スキップするとぶちぶちノイズ入ってうぜえええええ
0102iOS2015/12/10(木) 07:26:55.76ID:HgfkAQNV
スクエニのワンパスは一回公式のほうで解除してから9.2にアプデして再登録すれば使えるよ
0103iOS2015/12/10(木) 07:35:42.41ID:CN1ZpHCA
>>100
ようにも読めるな じゃなくてそうとしか読めねーだろわざとやってんのかレベル
0104iOS2015/12/10(木) 07:37:29.45ID:2L8JmRk3
>>101
私もそうです
0105iOS2015/12/10(木) 07:42:23.12ID:mTLt6Z0A
>>101
これ
0106iOS2015/12/10(木) 07:57:44.33ID:DFZHblcH
なんもかわらん
0107iOS2015/12/10(木) 08:01:27.67ID:1D+2jQjT
LINEの起動が早くなってる気がする
0108iOS2015/12/10(木) 08:02:47.52ID:pmr8zSo9
ノイズはあかんなぁ
0109iOS2015/12/10(木) 08:05:25.45ID:riLa+EUt
>>101
ノイズ入らないけどなぁ。

因みに6splusです。
0110iOS2015/12/10(木) 08:07:24.21ID:rJTY0ReU
>>107
Yes
0111iOS2015/12/10(木) 08:08:49.96ID:5/6ubZYN
>>97
じゃあiPadmini2もiOS7.1.2より9.2のがかるいの?
0112iOS2015/12/10(木) 08:12:53.84ID:zRRtue0o
>>98
Wi-Fiオフか充電器外しどっちかで無効になるて
0113iOS2015/12/10(木) 08:17:06.33ID:pmr8zSo9
>>112
いや設定で無効にさせろよ
なんだその二つ
0114iOS2015/12/10(木) 08:18:58.50ID:WTdwFFq5
>>98は訴訟起こされたい人なのかw
0115iOS2015/12/10(木) 08:19:19.83ID:/+EdM65Q
いや、勝手にダウンロードはするけど勝手にアップデートはしないだろ
0116iOS2015/12/10(木) 08:21:42.25ID:pmr8zSo9
>>115
夜間にアプデしますかって毎日聞いてくる欠陥じゃん
0117iOS2015/12/10(木) 08:23:29.97ID:4cYDfNOM
セキュリティーアップデートがあるから問答無用でアップデートするべきなんだがな
脆弱性を放っておく神経が信じられん
0118iOS2015/12/10(木) 08:27:12.90ID:/+EdM65Q
>>116
だからアップデートするかしないか聞いてくるなら勝手にアップデートではないでしょ?って言ってんだが?
0119iOS2015/12/10(木) 08:32:46.39ID:riLa+EUt
iOSの不具合かどうか微妙だけど、
Facebook開いてホームボタンで終えて、
メールを強押しすると、遅れて“ポコッ”ってなる。
0120iOS2015/12/10(木) 08:35:13.61ID:pmr8zSo9
>>118
元から通知の話してんだろ
0121iOS2015/12/10(木) 08:35:37.94ID:CN1ZpHCA
お前ら耳良いな
ミュージックの曲送りでノイズって言うから確かめたけど、よーく聴いたらポツってなるやつの事だろ?
0122iOS2015/12/10(木) 08:41:34.91ID:/+EdM65Q
>>120
いい加減ウザいな…勝手にアップデートするって通知が出てるのか?
0123iOS2015/12/10(木) 08:46:29.64ID:pmr8zSo9
>>122
何もしらないなら書き込むな
0124iOS2015/12/10(木) 08:51:09.00ID:hwMy3p9a
昨日夜9.2にして現時点でバッテリー使用時間が"-"のままだけど普通?
0125iOS2015/12/10(木) 08:52:00.25ID:/+EdM65Q
>>123
キミは日本語が理解できないようだな…
0126iOS2015/12/10(木) 08:54:37.91ID:Z8wvUYeO
>>125
客観的に見るとお前のが日本語下手かもなw
0127iOS2015/12/10(木) 08:56:52.09ID:k3w0ptcL
>>89
おれもそれ使ってたけど見限ってこっちに変えた
http://i.imgur.com/kTjTsfl.jpg
ウィジェットからもメモリ解放できるしこっちが便利すぎて
0128iOS2015/12/10(木) 09:13:57.18ID:bqbwiqQn
9.2にしたらミュージックおかしくなった
購入したはずの曲がほとんど消えとる
どうやらiCloudミュージックライブラリが悪さしてるみたいで一部の既存の曲まで聴けなくなっとる
もうめんどくさいからこの機能オフったわ
0129iOS2015/12/10(木) 09:33:01.19ID:jSuxJ6GF
アプリの切り替え・終了画面の動作が変わってるのな
0130iOS2015/12/10(木) 09:50:21.18ID:JEYJwr9x
>>129
視差効果を減らしていたらね
0131iOS2015/12/10(木) 09:53:16.41ID:15XyFuhw
>>129
ほんとだ、ホームボタン2回押しで流れるようにアプリが切り替わらないね
0132iOS2015/12/10(木) 10:11:36.62ID:t2XNDrPh
前スレ見た限りだと
結局横画面バグは直ってないのかな
0133iOS2015/12/10(木) 10:35:58.65ID:v+iC8D1T
9.2のミュージックにやられっぱなしだ
・読みがなが並び順に反映されない、一度直ってももう一度ミュージックを見ると崩れる
・母艦との同期が全曲転送後も終わらない
・一度転送した曲がしばらく経つと消えている
0134iOS2015/12/10(木) 10:40:41.46ID:NXqAwwyS
バッテリーの持ちは9.1と変わらない?
0135iOS2015/12/10(木) 10:48:59.51ID:CN1ZpHCA
>>120
してねーよ
0136iOS2015/12/10(木) 10:56:14.54ID:oYt1+9Uh
>>132
治ってない
もうこれ仕様にするつもりじゃないかな
0137iOS2015/12/10(木) 10:58:31.82ID:a/KtBA5j
今朝、起きたら自動更新されてたらしく
APPLEMUSICでDLし続けてきた曲がごそっと消えてたわ(500曲以上)

アーティストや曲の登録はそのままなので再DLしないとあかん
itmsから購入した自前の曲は消えてなかった

あと再生時にBTが途切れる不具合有り、接続されてるのに無音になったり最悪だわ…
0138iOS2015/12/10(木) 11:05:48.72ID:zRRtue0o
>>117
実際脆弱性を突かれて被害を受けたの聞いたことないのも事実だけどな
0139iOS2015/12/10(木) 11:09:27.44ID:08bCbV5M
>>138
実際被害あってからじゃ手遅れだろ、そういう屁理屈はいらんから
0140iOS2015/12/10(木) 11:14:28.58ID:5icA7h8+
端末でいくらセキュリティ強化したってねぇ
0141iOS2015/12/10(木) 11:15:55.70ID:08bCbV5M
>>137
Bluetooth製品は2.4G帯だから場所によっては干渉し途切れるよ、あとbeatsとかもし使ってるならフォームウェアとか更新しないと駄目だしな。
0142iOS2015/12/10(木) 11:27:44.46ID:mzvf8QCK
>>101
俺は6sだけど、ノイズなんて入らないけどな〜。
0143iOS2015/12/10(木) 11:30:36.91ID:08bCbV5M
>>137
途切れるっていうから俺のBeats studio wirelessでためしたけど一切途切れないけどな。外で途切れるのは干渉するからBluetooth製品ではよくあるし。
0144iOS2015/12/10(木) 11:36:31.11ID:a/KtBA5j
>>141
そういう一時的に干渉して途切れるやつじゃなく
ミュージックの曲を再生し損ねる?とBTから本体スピーカーに切り替わる不具合
(BT接続マークはオンの状態で再接続すると元に戻る)
0145iOS2015/12/10(木) 11:38:40.17ID:a/KtBA5j
あ、使ってるのサウンドブラスターE5(BTレシーバー)ね
これもこれでクセのある製品だが、今まではこんな事はなかった…
0146iOS2015/12/10(木) 11:43:42.71ID:VERltQMa
>>136
今のAppleのエンジニアには直せないってのが本当のとこだったりして
0147iOS2015/12/10(木) 11:44:52.60ID:08bCbV5M
>>145
無論iOS9.2のせいもあるだろうけどBTレシーバーのメーカーにも相談したら?、互換性の問題かもね。
0148iOS2015/12/10(木) 12:03:27.29ID:w084nbgW
>>134
ガンガン減っていく
0149iOS2015/12/10(木) 12:23:06.85ID:3H51G+eJ
時刻ズレの件はどうなった?
0150iOS2015/12/10(木) 12:27:17.89ID:wvU9irGT
9.2 iPad2だとそれでも重いな…もう限界か…
0151iOS2015/12/10(木) 12:34:22.92ID:15XyFuhw
>>134
なんか減りが早いかも、、少し様子見
0152iOS2015/12/10(木) 12:35:21.95ID:IIZdKkT3
>>129
前のは速すぎたから助かりますわ
0153iOS2015/12/10(木) 12:38:47.46ID:UnPiilSt
iPad Air2 でiBooksが落ちまくったり、特定のブックの再ダウンロードが全くできないといったバグはどうなった?
どちらも再現性100%でウンザリしてるんだ。
別冊少年マガジンは400ページ以降に進もうとすると必ずアプリが落ちるし
0154iOS2015/12/10(木) 12:39:53.81ID:CN1ZpHCA
>>140
今の時代電話端末の方が情報詰まってるぞ
0155iOS2015/12/10(木) 12:40:09.23ID:UnLQIwzI
確かにバッテリーが
ガンガン減っていくよ
(´・ω・`)
0156iOS2015/12/10(木) 12:45:08.67ID:m6U/Q1Dk
>>154
スマホを電話として使ってたら確実に電話登録してる筈だしな…

9.2でも変換候補に境界線は出ないか…
:とかの記号で半角全角分かりにくいのよね…
0157iOS2015/12/10(木) 12:46:19.17ID:qo7aMXgx
昨日9.2にしたけど、バッテリーの減りは普通
ただ、スライドでロック解除が出来ないという不具合が1回あった
一旦電源落としたら解消した
それ以外は特にアプデ前と変わった印象はなし
0158iOS2015/12/10(木) 12:55:03.62ID:t0u57aWX
そんな時にバッテリー付きのアップル純正ケース(10,000円也)
0159iOS2015/12/10(木) 12:56:40.14ID:sEfH3+79
tsmcの勝ち組だけどバッテリーは普通だな
0160iOS2015/12/10(木) 13:00:54.98ID:TasvU8+a
>>158
いらないです
0161iOS2015/12/10(木) 13:11:18.55ID:AGGMr+k8
>>148
いつものアップデート後一週間ほどあるインデクサ動作だ
すぐ戻る
0162iOS2015/12/10(木) 13:13:32.20ID:LLe3Bj9m
アプリの不具合はないのかな
0163iOS2015/12/10(木) 13:23:23.45ID:cfSDDpHm
safariで同じサイト比較したんだけどさ 通信量激減してるな
0164iOS2015/12/10(木) 13:31:07.40ID:yMmPSOSh
プライベートブラウズでアメーバピグ出来るようにして下さい。
0165iOS2015/12/10(木) 13:32:23.44ID:yMmPSOSh
>>134
(´・ω・)10分毎に1、減っていきます。
0166iOS2015/12/10(木) 13:33:55.19ID:0tiqZeku
>>134
寝てる間の待機状態で、6時間くらいで4%減った
9.1までは100%のままだった

スポットライト検索を全部オフにし、3Dtouchもオフ、ホームボタン簡易アクセスもオフって様子見

あとはシェイクで取り消しを9.2にした時にオンにしてみたからそれもオフに戻した
これ結構怪しい
0167iOS2015/12/10(木) 13:34:48.15ID:0tiqZeku
>>134
と書き込んでたら1%減った…
0168iOS2015/12/10(木) 13:35:28.81ID:0tiqZeku
まさかバッテリーを犠牲にしてのこの速さなのか
0169iOS2015/12/10(木) 13:48:42.71ID:AGGMr+k8
>>168
なわけねー
iOSアップデート初めてか?
内部データベース作成でフル回転
バッテリーもちを語るならアップデート後一週間は経過してからにしとけ
0170iOS2015/12/10(木) 13:56:33.40ID:4Noz0Sme
>>166
充電100%表示になってから30〜40分続けた?
100%表示になってすぐ充電やめるのと40分くらい充電続けるので、100%から99%になるまでの時間結構変わるよ。
0171iOS2015/12/10(木) 14:00:53.73ID:FBSPHQVd
バカは書き込むな邪魔だろうが
0172iOS2015/12/10(木) 14:01:02.84ID:l82M7crA
>>159
ぷっ
0173iOS2015/12/10(木) 14:03:55.24ID:zeDXEjRa
iBookとかヘルスケアとかゲームセンターとか要らない標準アプリを削除させろや
0174iOS2015/12/10(木) 14:10:13.55ID:vScilcyS
どうせWi-Fi、BT、GPS無駄にオン、アプリのバックグラウンド更新オン、マルチタスクしまくりんぐなんでしょ?
0175iOS2015/12/10(木) 14:17:32.03ID:Un1aMbCh
wifiオフると何も出来ねえが
0176iOS2015/12/10(木) 14:25:36.93ID:y4WTM7Lj
wifi使う時だけつける
0177iOS2015/12/10(木) 14:32:05.27ID:WbQ/cpVx
>>174
たぶん君はガラケーで十分だと思うよ
バックグラウンド更新はともかく、他は微々たるものでそれが必要ないなら
スマホである必要はないじゃん。
0178iOS2015/12/10(木) 14:34:38.79ID:0tiqZeku
>>170
一応昨夜は100%のままチャージマークが付いた状態で
30分は放置した。ただ、ロック画面では充電完了ってなってたけど
チャージマークは付いたまま
消えるまでやれば良かったと思うが、待てなかった

かなりの設定をオフってるよ

まー、一週間様子見してみるよ
0179iOS2015/12/10(木) 14:38:17.52ID:VnE2S2Z+
Apple Musicは?
あとiCloud Drive
この辺は問答無用でダウンロード終わるまでバックグラウンドで動く
0180iOS2015/12/10(木) 14:41:22.81ID:B+R/SZfP
すげーバッテリーの%表示がデタラメになってる
いくら使っても80から減らないと思ったら急に40まで減ったり10でヤバイと思って充電器繋いだら何事もなかったかのように50に変わってたり
01811782015/12/10(木) 15:01:49.60ID:0tiqZeku
>>179
オフってます

スポットライト検索オフ
通知も電話とMMS以外はオフ
メールは手動

位置情報システムサービスは
iPhoneを探す
Wi-Fiネットワーク
コンパスの調整
携帯電話通信網検索
時間帯の設定
以外はオフ

個別のアプリも使用中のみか、使用しない

などなど、考えられるオフはしてるつもり

オンなのは
視覚効果(これ割と好き)
コンパスの調整(すぐにマップを使うときにズレてるのが困るので)
とかかな

hand-offとかBTも切ってるし、あとオフれるの何だろうね
0182iOS2015/12/10(木) 15:27:53.75ID:LaNERa4r
6plusだけど動きはすごく良くなった
反応早すぎてびびる
0183iOS2015/12/10(木) 15:48:07.62ID:CN1ZpHCA
>>180
俺9.1からこれだわ
SafariやTwitter使いまくっててもずっと同じ%だったり、めっちゃくちゃ消費激しかったり、突然36%とかになってたり
0184iOS2015/12/10(木) 15:53:23.34ID:0JYHh7ev
>>158
妊婦コブ付きみたいなケースだろ
あれはない
0185iOS2015/12/10(木) 15:57:40.00ID:LZUM2Ojs
妊婦ってより中年腹みたいな
もっとバッテリー薄く長く出来なかったのかね
シリコンだし滑らせて落とすやつ大勢いそう
0186iOS2015/12/10(木) 16:03:55.68ID:PpqsfAxB
純正バッテリーケースの件はサードパーティーに特許片っ端から取られててどうしようも無くあの仕様らしい
0187iOS2015/12/10(木) 16:04:11.03ID:xhKD64pU
アニメーションなくなるのなんだこれ
動きはだいぶ早くなるけど違和感しかない
0188iOS2015/12/10(木) 16:15:22.58ID:0J1koSoc
3Dtouthのタスクキルに視差効果減が適応されてるな
ていうかいつになったら左端だけじゃなくて右端でも出来るようになるのか
0189iOS2015/12/10(木) 16:50:36.75ID:Jv62Sz1Q
>>186
らしい、ってそれどこの話?
0190iOS2015/12/10(木) 16:55:17.18ID:gA/A6t+n
>>185
形で特許取られてるからあの形しか無理だったみたいよ
アンカーやらサードパーティ製品が特許取りまくってるから完全にアップルは出遅れ
0191iOS2015/12/10(木) 17:01:17.74ID:LZUM2Ojs
アップル側は特許料払わせまくってるんだからどっかと契約して金払ったらええやんけ
0192iOS2015/12/10(木) 17:04:49.95ID:08bCbV5M
>>188
当面ならんだろ、これでいいって奴もいるし、ようするに慣れの問題。
0193iOS2015/12/10(木) 17:10:37.48ID:UnPiilSt
リリースノートにある「ニュース」って何のこと?
0194iOS2015/12/10(木) 17:12:58.03ID:6VGZ3ygj
>>190
ケースって考えれば形で特許は難しいし単に面倒だっただけと思うぜ
0195iOS2015/12/10(木) 17:18:58.85ID:isfZnAca
>>173
そこまでしたかったら脱獄しな
0196iOS2015/12/10(木) 17:26:16.46ID:9TNcSLlG
mini2が復活してくれてほんとに嬉しい
アップルもまだまだやるな
0197iOS2015/12/10(木) 17:37:49.10ID:Un1aMbCh
>>190
出遅れてるのならわざわざあんな不細工なの出さなくていいのにね
サードパーティに任せとけばいいものを。。
0198iOS2015/12/10(木) 17:41:29.92ID:IyD5Bk6X
>>190
それは単に推測だぜ?
0199iOS2015/12/10(木) 17:46:54.70ID:gfpN8NQV
特許関係なくてあのデザインはまずいから信者的には特許のせいにしといたほうがいいのでは?
0200iOS2015/12/10(木) 17:53:02.49ID:YgzVzK5O
アプデ直後に視差効果消滅バグに遭遇したわ
早く治せよこれを
0201iOS2015/12/10(木) 17:58:39.54ID:lCv6y7Br
設定→通知→Newsあるけど、日本語設定だとアプリないのは、ベータ時代から変わらんなw

あと写真アプリから画像削除した時に、もう一回他の画像削除しようと思っても、
一旦アプリ再起動させないと削除できないのもバグのような気がする

6sの9.2
0202iOS2015/12/10(木) 18:07:40.04ID:nYki/H0m
前からあった
買った時からな
ラインとかでも鳴るよ
0203iOS2015/12/10(木) 18:12:41.08ID:2L8JmRk3
BT途切れ俺だけじゃなくて良かった
0204iOS2015/12/10(木) 18:17:54.11ID:fxuRsP5k
まだアップデートしないほうがいいかな?
一週間くらいは様子見すべき?
0205iOS2015/12/10(木) 18:28:32.37ID:rJ6pR6OQ
一部のソフトウェアトークンアプリが初期化されて使えなくなる不具合があるからな
そういうの使ってなければいいんじゃね
0206iOS2015/12/10(木) 18:54:07.20ID:08bCbV5M
結局不具合っていうのは自分で確認するしかない、バックアップ取って不都合あれば復元すればいい。他人とアプリ環境も違うからこればっかなんとも言えんな。
今の所話に出てきた類の不具合はない。
0207iOS2015/12/10(木) 18:59:38.29ID:EHanAmdu
>>187
俺も視差効果の設定の確認したけど変わってない
なのちアニメーションなくなってる
なんでだろ?
バグ?
0208iOS2015/12/10(木) 19:03:41.96ID:eSvaqgS1
>>207
パッパと画面が変わるやつでしょ
バグだよ
0209iOS2015/12/10(木) 19:04:17.66ID:P/JvltDR
ところでさ
FaceTimeの着信が鳴らないバグって
直ったのかな??
0210iOS2015/12/10(木) 19:10:16.95ID:FjCEwQo8
>>201
> あと写真アプリから画像削除した時に、もう一回他の画像削除しようと思っても、
> 一旦アプリ再起動させないと削除できないのもバグのような気がする

何を言っているのかさっぱり判らない。
割とマジで。
0211iOS2015/12/10(木) 19:22:09.13ID:A28KGvND
バグの意味を理解した方が良いね。
0212iOS2015/12/10(木) 19:39:50.45ID:EHanAmdu
>>208
やっぱり
次のアプデ早くしてくれアップル
0213iOS2015/12/10(木) 19:48:01.59ID:elGBFT0V
http://i.imgur.com/g6I7syY.jpg
5s、9.2
条件わからんがスマホ落としかけて変にタップしたみたいでSafariのレイアウト崩れた
横画面→キーボード表示→縦に戻す
これかなぁ
0214iOS2015/12/10(木) 19:51:44.77ID:elGBFT0V
スレ間違えたすまぬ
0215iOS2015/12/10(木) 19:57:58.35ID:6bXJiM7C
広告消せるね
【コンテンツブロッカー】1Blocker Part2【広告非表示】©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1447511638/
0216iOS2015/12/10(木) 20:05:14.34ID:N4Y2qcVb
すてまか
0217iOS2015/12/10(木) 20:10:13.80ID:457XLYva
>>124
一度バッテリーを20%以下まで使ってから90%以上まで充電すれば表示されるようになります
0218iOS2015/12/10(木) 20:33:06.21ID:5uQd8b7c
純正写真アプリのカメラロールのソートが出来なくなったみたいな
0219iOS2015/12/10(木) 20:34:18.59ID:F/PH5EbO
>>109
オレも6s plusでノイズは入らんな
0220iOS2015/12/10(木) 20:36:28.59ID:15XyFuhw
しっかりと1%を切って電源が落ちた。残3%くらいでいきなり電源が落ちることはなかった。
そこから充電してたんだけど、今までより時間がかかるようになってない?
けどアプデ後バッテリー使い切って再充電したら持ちが良くなってるかも?
0221iOS2015/12/10(木) 20:49:58.34ID:0wAN32pj
じぶん銀行アプデきた

カーソルがたまに固まるバグあるね
致命的なバグはBluetoothヘッドホンくらいか?

視差効果は酔いそうだったからオフってたけどオンの方が今のデザインには合ってるね
0222iOS2015/12/10(木) 21:04:02.89ID:nYki/H0m
>>219
イヤホンしても入らない?
曲の入りとか音の出始めにチッチッみたいな
0223iOS2015/12/10(木) 21:10:37.48ID:NzLKIpWn
確認したけど俺はならなかったよ
0224iOS2015/12/10(木) 21:17:40.21ID:+mP1OjFV
>>221
マルチタスクの改悪で視差効果ありにしたけど、1日で慣れたわ
酔うけど、視差効果切ってた時に感じた違和感はなくなった
0225iOS2015/12/10(木) 21:28:40.27ID:fC4Y7Lyq
>>183
それバッテリー死んでるんじゃ
0226iOS2015/12/10(木) 21:40:06.15ID:xJ2ZIyVh
モバイルデータ通信のオンオフをコントロールセンターから出来るようにしてほしいなー
0227iOS2015/12/10(木) 21:42:38.81ID:VERltQMa
何でみんなあの画面をマルチタスクって言うんだろうなwww
0228iOS2015/12/10(木) 21:45:00.80ID:S2NhzqD4
あちこち操作項目増やして複雑さ加速してどうするんだよ
0229iOS2015/12/10(木) 21:49:38.17ID:eIyqjFiz
>>153
直ったっぽい。mini4と5s
0230iOS2015/12/10(木) 22:01:11.96ID:RHPgP3ox
タスクスイッチャー
0231iOS2015/12/10(木) 22:07:06.47ID:Nrdq9viR
ログイン保持するように戻らないかな
0232iOS2015/12/10(木) 22:09:24.93ID:5uQd8b7c
>>226
ですよねえ
0233iOS2015/12/10(木) 22:11:02.84ID:ED9FUwYx
iPhone6 plusだけどあんまり変わらないな
0234iOS2015/12/10(木) 22:13:35.18ID:UnPiilSt
>>229
ありがとう
帰ったら速攻で上げる
0235iOS2015/12/10(木) 22:20:14.76ID:/tmDdSAG
>>225
横からだが俺も9.1から同じ症状だ
このままアポスト持って行ったら交換してくれるかも?と淡い期待を抱いてる
0236iOS2015/12/10(木) 22:48:38.57ID:FbAE7X/d
>>235
再起動しても全然ダメなの?
0237iOS2015/12/10(木) 23:05:10.14ID:pmr8zSo9
アプリのアップデートが失敗するバグ治ってる?
0238iOS2015/12/10(木) 23:05:50.68ID:fC4Y7Lyq
>>235
機種は?6?
0239iOS2015/12/10(木) 23:29:43.96ID:+mP1OjFV
>>227
assistivetouch見てみ
0240iOS2015/12/10(木) 23:30:35.87ID:cNz/FQZt
>>189
ネタ元はVergeの考察だな。お前らより全然信頼性が高い。
http://www.theverge.com/2015/12/8/9872238/is-apples-smart-battery-case-mophie-patents
0241iOS2015/12/10(木) 23:33:16.94ID:cNz/FQZt
誤 信頼性
正 説得力
0242iOS2015/12/10(木) 23:41:04.53ID:pE+x9rqK
送信者なし
とか表示されるメールのバグなおってない
0243iOS2015/12/10(木) 23:55:32.34ID:/tmDdSAG
>>236
ダメだねぇ
今も12からいきなり6になった
でも9.2の方がマシ、9.1はもっと酷かった
いきなり20減ったりしてたしw

>>238
6ですよ
0244iOS2015/12/10(木) 23:58:27.86ID:15XyFuhw
さっき充電中にホームボタン押したらバッテリー表示が85%くらいだったのに、数秒後に100%になった、何だこれw
>>180と同じ症状が出始めたかも、、
車に乗ってる時に27%あったのに、いつの間にか19%になって赤ゲージに変わったような気がしたし
0245iOS2015/12/10(木) 23:59:32.53ID:NzLKIpWn
メールの受信が遅れるんだが俺だけ?
プッシュなのに平気で10分とか遅れるんだが
0246iOS2015/12/11(金) 00:00:40.59ID:zVj5Zk3d
カメラのシャッター音がビデオ撮影開始音になってる…
0247iOS2015/12/11(金) 00:14:40.56ID:r9a/A9BC
>>190
クックによると、あのケースは取り外しやすさを重視したとのこと
他社製バッテリ搭載ケースは分離しないと外せないものばかりで
そこを解消したってさ。日常用途よりは旅行者向けとのこと

デザインについてはノーコメントだった
0248iOS2015/12/11(金) 00:16:11.49ID:zVj5Zk3d
旅行なら普通のモバイルバッテリー使うわw
0249iOS2015/12/11(金) 00:16:33.67ID:4oiV2Qbw
http://yaplog.jp/mobamemo/
0250iOS2015/12/11(金) 00:17:33.80ID:GKruAwmg
>>247
あの糞みたいなデザインで出しといて他社製批判かよ

長くねえなw
0251iOS2015/12/11(金) 00:18:09.14ID:5khzBK5a
Music app 内にmusic のストアは30秒位の試聴ができてたよね?それができなくなったのでしょうか?非常に不便ですね。
0252iOS2015/12/11(金) 00:20:01.57ID:q99hp/9W
>>227

( ;゚Д゚)ん?マルチタスクだからじゃね?
0253iOS2015/12/11(金) 00:25:09.26ID:xedZeCyK
ケースじゃなく厚い裏ブタの本体を出せばいい
かなりデカイ電池入れれるだろ
0254iOS2015/12/11(金) 00:28:48.14ID:LIXp42e7
9.3b1くりゅ?
0255iOS2015/12/11(金) 01:16:20.42ID:2brykCM0
………
0256iOS2015/12/11(金) 01:22:24.04ID:PJIrGEn5
>>254
早くても、来週16日の午前3時。
2月の中国でのapplepayの開始前までについて、もう一回はバージョンアップ。
という夢をみながら、寝るわ。
0257iOS2015/12/11(金) 01:36:33.35ID:gblDh9ms
俺のサムスン電池持ちもともと良かったけどさらに持ちが良くなった
プラシーボの可能性は否定できんけど
0258iOS2015/12/11(金) 01:59:49.33ID:dQFy0TeT
もうiPhoneは6sで見切ることにしたわiOSは糞
0259iOS2015/12/11(金) 02:33:33.33ID:FFBv3tnC
iOS8.3からアプデしたけどミュージックが更に使いづらくなっててワロタ
もう純正ミュージック使うのやめようかなぁ・・・
0260iOS2015/12/11(金) 02:45:38.07ID:HXaoAmyl
8.4からアップデートしようと思ったんだけどダウンロードとインストールのとこが選択できない…
0261iOS2015/12/11(金) 02:47:14.69ID:EIj9hrKO
>>260
Wi-Fi繋いでるか?
0262iOS2015/12/11(金) 02:49:25.71ID:HXaoAmyl
>>261
もちろんちなみにiPod touch第5世代
9.0の時にストレージにあった1GBくらいのやつ消したのがまずかったのかな
0263iOS2015/12/11(金) 03:04:17.76ID:5khzBK5a
iTunes Store app でやるんでしたね。
ボケボケでした。
0264iOS2015/12/11(金) 03:15:23.17ID:MoYEN9GN
iPhone6の8.4だけど9.2に上げた方がいいの?
9以降は8.4のサクサク感がなくなるとか聞いたけど
0265iOS2015/12/11(金) 03:22:33.52ID:bdHIzRXq
>>244
バッテリー残量の%表示 止めたら? 精神衛生上その方がいいと思うよ。
表示なんて電波もそうだけど 単なる目安。
0266iOS2015/12/11(金) 03:31:39.91ID:bdHIzRXq
バッテリー残量の数字ばかり気にして なんか可哀相だな。
何も考えずに使って 減ってきたら充電。それで何も悩むことない。
0267iOS2015/12/11(金) 04:16:32.86ID:QMn/kJwc
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
0268iOS2015/12/11(金) 06:00:00.93ID:Wbdvpb2+
>>183
俺も9.1から同じ症状
残量あるのに落ちるし
9.1にしたらバッテリが一気に消耗したのかな?
0269iOS2015/12/11(金) 06:02:17.79ID:Wbdvpb2+
>>266
一日中家にいるならそれも良いんだけどね
0270iOS2015/12/11(金) 06:22:16.15ID:s0exZmDg
>>268
バッテリー残量は電圧測定で判断してるもの
定格電圧があるものの実際には±0.5Vくらい変動する
電圧が一時的に落ち込めば切れるし一時的に上がっていて落ち込めば残量は一気に減ったように見える
0271iOS2015/12/11(金) 06:23:49.89ID:bdHIzRXq
家でも外でも一緒のことだろうが。
しばらく使って100%から減らないのを見たことあるだろ? そもそも表示が本当に正確だったら そんなことあるわけないんだし、表示自体 曖昧なんだよ。
てか 1%の狂いもなく表示されるものだと思ってたの?
0272iOS2015/12/11(金) 06:29:48.80ID:Wbdvpb2+
>>271
9.1にする前は普通に使えてたし
7の時にも似たようなバグあったよね?
0273iOS2015/12/11(金) 06:31:02.06ID:bdHIzRXq
時計が0.1秒ズレてるとか騒いでた連中か?
0274iOS2015/12/11(金) 06:56:09.61ID:s3hiLoco
5sでアップデートしたが、スクロールが昔のヌルヌル感に戻ってる気がするよ
良さそうだ
0275iOS2015/12/11(金) 07:11:29.01ID:WNPQmhjT
>>266
その減った減らないの表示がおかしいから困ってんのに
0276iOS2015/12/11(金) 07:18:58.39ID:s0exZmDg
機械に振り回される人々
0277iOS2015/12/11(金) 07:43:03.76ID:r9a/A9BC
スリープボタンを長押ししてそのあとホームボタンをながおしして
RAM解放するの初めて知った
0278iOS2015/12/11(金) 07:54:50.99ID:GKruAwmg
バッテリー残量バグ擁護はさすがにないわ
つうかかゆいとこに手が届かないしダメだなもうw
任天堂と同じだわ
0279iOS2015/12/11(金) 08:01:49.35ID:6g6urYqy
おいアホ信者共
バッテリー残量がおかしいのは明らかなバグ。交換対象だからな
実際9.1の時に発症してAppleサポート自身がこれはおかしいと認めて交換してもらってるから
0280iOS2015/12/11(金) 08:06:53.45ID:sWo37Ft5
ウザいクレーマーと認定されたんじゃないのかw
0281iOS2015/12/11(金) 08:13:39.01ID:uB/9Tu/s
9.2でyoutubeの一覧とかのスクロールがカクカクするようになった。
ヌルヌル感なし。もっさりだな。
0282iOS2015/12/11(金) 08:14:05.80ID:uNpGAu7i
アプデしたら今までアップルミュージックオフラインで再生できていた設定が反映されず困っています
同じ人いますか?
0283iOS2015/12/11(金) 08:17:03.70ID:oIYa2zut
バッテリーのバクは認めてるね
俺も電話したら2分で交換の決定がでた

けどクレジットカードないから
エクスプレス交換出来ず諦めた
0284iOS2015/12/11(金) 08:26:35.19ID:s3hiLoco
>>282
僕のはしないよ
0285iOS2015/12/11(金) 08:29:22.85ID:13BHxfmC
不調と思う前にファクトリーリセットかけてから試せよと
0286iOS2015/12/11(金) 08:41:52.67ID:xQWhhFKj
>>246
live photosがONになっているだけ。
0287iOS2015/12/11(金) 08:43:09.16ID:Wbdvpb2+
>>285
一応Macに繋げて新しいiPhoneでiOSを入れ直してからデータを書き戻したけど改善せず
0288iOS2015/12/11(金) 08:51:18.81ID:xQWhhFKj
愚痴ってるだけじゃ状況は変わらないよ。
おかしいと思うならgdgd言ってないでサポートに電話して
さっさと交換すりゃいいのに。
0289iOS2015/12/11(金) 08:57:34.47ID:n/elpqFO
>>158
Apple押しだがあれだけは勘弁
0290iOS2015/12/11(金) 08:59:25.91ID:eKAbCiEZ
>>286
ボケてたわw
アプデしたらONになるのね
0291iOS2015/12/11(金) 09:00:36.58ID:n/elpqFO
>>181
アホですか?

バッテリーなんか使えるだけ使えばいいやん。
なくなったら充電するだけ。

地球環境?
0292iOS2015/12/11(金) 09:16:46.41ID:P1M4E/yO
>>282
やはりDRMが原因じゃないのかな?
元々ほかのミュージックアプリじゃ再生不可能だったし更に厳格化されたのかも

自分の場合、BTレシーバーそのものにイコライザやサラウンド機能が乗ってるだけでも
BTがたびたび強制切断されるようになったわ…
ところがwifiだけで聴いてる限りはそういう症状はないのよね
0293iOS2015/12/11(金) 09:17:47.55ID:On6fP1aq
視差効果オン推奨アップデートってわけだな…?
いやだな
0294iOS2015/12/11(金) 09:34:10.39ID:nuIxcCPu
視差効果とかいらなくね?
0295iOS2015/12/11(金) 09:43:22.81ID:MIz8GjBd
おまいらiPhoneのテスターなのか?
0296iOS2015/12/11(金) 10:08:04.37ID:6NWC97QV
音楽再生中に次の曲に飛ばしたら曲の途中から始まった
曲の途中を先頭と認識しているようで先頭に戻しても途中から再生してしまう
アプリの再起動をしても同じ状態が続くのでiPhoneを再起動してようやく正常になった
9.2でもまだ不安定ですな
0297iOS2015/12/11(金) 10:16:15.82ID:SrzehXiY
前からだけど3Dタッチのカーソル移動ができないときがあるわ
0298iOS2015/12/11(金) 10:41:54.08ID:G1nhX1AJ
Bluetoothのペアリングが出来ない 5s 9.2
0299iOS2015/12/11(金) 11:03:54.86ID:pjPdYFY1
毎回思うが、アプリ関連の不具合あげるやつはなんなんだ
アプリ側が対応しなきゃどうにもならんだろ…
0300iOS2015/12/11(金) 11:05:33.47ID:Dwk9MiG3
>>283
それバクって言うのか?
交換したら端末側の不良だし、絶対面倒くさいから交換対応にしようって思われてるぞ
0301iOS2015/12/11(金) 11:08:58.58ID:htWWnrqL
6sだけど動作変わらん マルチタスクはスワイプしても全然移動してくれないから前の時の方が良くない?
0302iOS2015/12/11(金) 11:22:47.25ID:E7bTdS6T
大和田獏
0303iOS2015/12/11(金) 11:24:34.99ID:lHP9vbLK
今時はバグのことをバクっていうのか
0304iOS2015/12/11(金) 11:28:31.98ID:zmm3AasZ
>>301
>>224
0305iOS2015/12/11(金) 11:48:09.55ID:BmGoVX1O
バッテリー使用状況確認で使ったアプリの詳細出なくなっちゃったんだけど(´・_・`)
iPhoneを使い始めてから数分後に表示されますってなってからもう1日以上待ちぼうけ…
0306iOS2015/12/11(金) 12:09:44.26ID:4tanzP3t
>>305
気が長いな。宋人か?
0307iOS2015/12/11(金) 12:26:49.02ID:VHy4W+yp
>>303
テザリングをデザリング、インストールをインストロールと言います
0308iOS2015/12/11(金) 12:28:39.84ID:BgW5Sl+3
聖獣バク
幻獣バグ
0309iOS2015/12/11(金) 12:31:57.45ID:eB4xMMm7
毎度毎度アプデのたびに少数の不具合を全体のバグのように言い張ってもうダメとか見限るとか
しかしアンチの脳内世界が現実に反映される事はないw
0310iOS2015/12/11(金) 12:49:36.75ID:htWWnrqL
>>304
おおサンクス でもずっとオフっててから気持ち悪い…
0311iOS2015/12/11(金) 13:01:48.88ID:HDUIPzkh
>>295
何を今更
パブリックベータも世界中の誰よりも率先して入れるのがこのスレの連中なのだが
0312iOS2015/12/11(金) 13:03:42.18ID:YTPk471N
ヌルヌル感が戻ってるんだけど@5s
0313iOS2015/12/11(金) 13:09:08.26ID:p4ST48qQ
バクさんのカバン
0314iOS2015/12/11(金) 13:14:18.26ID:13BHxfmC
>>300
夢を食う獣がどうしたって?
0315iOS2015/12/11(金) 13:51:22.80ID:Kmn91g3M
視差効果ONだと何か使いやすいの?
ずっと無しで使ってたんだが...
何かあの動きが鬱陶しい
0316iOS2015/12/11(金) 14:09:37.36ID:On6fP1aq
マルチタスク画面のヌルヌル動きを殺された
加速度がかからないので、指を動かした分しか動かない
オンにすると9.1と同じように動く
0317iOS2015/12/11(金) 14:10:30.65ID:On6fP1aq
アプリスイッチャー画面のことです
0318iOS2015/12/11(金) 14:11:01.80ID:VoyzvXiP
>>315
アニメーションがある方が良いので視差効果を減らすはオフにしてるけど別に使いやすいってわけではないな
ただ視差効果を減らした時の感じが気持ち悪い
0319iOS2015/12/11(金) 14:15:28.20ID:r47zkcne
ヌルヌルしてるけどなあ
前はもっとヌルヌルだったってこと?
普段使わないからいまいちわからん
0320iOS2015/12/11(金) 14:25:23.21ID:dLtBBtJ9
アプデしてか挙動がおかしい
iPhone6だけどアニメーション消えてカクカクなったりする
0321iOS2015/12/11(金) 14:26:48.10ID:TMAzkyel
9.2はみおくりゅよ
0322iOS2015/12/11(金) 14:33:26.24ID:Q4vGPvvk
iPad mini3、9.2にしたら電池の減り遅くなった\(^o^)/
0323iOS2015/12/11(金) 14:34:45.86ID:a3zX6YQ8
Musicオフで
買ってから何もいじってないのに
勝手に音楽が鳴る
iOS9.1の時と9.2でも今鳴った
0324iOS2015/12/11(金) 14:42:19.33ID:xF+8Pqvc
ええい!8.4.1からアプデするタイミングがないわ!
0325iOS2015/12/11(金) 14:52:18.49ID:nCT90hQU
電池持ち伸びたな
バテブスいらないな
0326iOS2015/12/11(金) 14:53:53.59ID:PeTait2S
>>277
これやってもほとんど効果ないな
Battery doctorっていうので管理してるんだけど全く解放されてなかった
従来通りそれでやったら半分以上解放されたけど
0327iOS2015/12/11(金) 14:59:31.84ID:NA0C08xG
iOS9.2のバグって訳じゃないけどアップデートして焦った事はあった
今日朝一で取引先に行かなきゃいけなかったんで時計のアラームで
目覚ましの時間設定しておいたんだけど音が鳴らなかった
幸い保険代わりに普通の目覚ましもセットしておいたから良かったけど
今まで問題なかったからiPhoneだけにしておいたら大変なことになるところだったわ

さっき戻ってきて色々設定覗いてみたらアラーム音の設定が何故かオフになってた
もしかしたら自分だけかもしれないけど目覚ましでアラーム使ってる人は一応チェック
した方がいいかも
0328iOS2015/12/11(金) 15:00:19.00ID:1mlne8PO
前にもあったな目覚ましオフ
0329iOS2015/12/11(金) 15:05:00.54ID:SBc3lYDS
アップデートで目覚ましオフは定番じゃん
0330iOS2015/12/11(金) 15:07:25.47ID:NA0C08xG
マジかよ恥ずかしいな!情弱ですみませんでした!
0331iOS2015/12/11(金) 15:11:46.47ID:W7IFEUjz
>>326
battery doctorってメモリ見ずに一定時間経ったらメモリ不足って表示するようにしてるポンコツじゃん
0332iOS2015/12/11(金) 15:27:46.93ID:PaZY0Wea
アプデ後何も弄ってないけどアラーム鳴ったよ
0333iOS2015/12/11(金) 15:36:31.01ID:+Ktan36/
こりゃ年内に緊急アップデートが来そうだな
0334iOS2015/12/11(金) 16:10:25.68ID:919GEb0U
>>313
ぱっぱぱーやっぱー、ぱぴっぽー
0335iOS2015/12/11(金) 16:19:36.35ID:iKwQeZQN
別になんも不具合ないけどなー
0336iOS2015/12/11(金) 16:21:50.12ID:GKruAwmg
再現性なしとか余計にタチ悪いじゃん
0337iOS2015/12/11(金) 16:21:58.95ID:WNPQmhjT
俺も9.1より何か悪くなったってところが無いな。このスレに出てるユーザー辞書消滅やミュージックのノイズとかも無いし、むしろ動きが軽くなってめっちゃ良い
ちな5S
0338iOS2015/12/11(金) 16:45:48.56ID:lwG5Mldk
|ωΦ)...9.1の時はユーザ辞書に「きららざか 雲母坂」復活したけど
今回は問題ナッシング
0339iOS2015/12/11(金) 17:06:43.70ID:DpAgz0b5
昨日は無事にアラームがなって安心したが、
今日油断したらアラームが鳴らなかった
アラームは使い物にならんぞ
0340iOS2015/12/11(金) 17:11:18.61ID:6MDnjCoR
日本でも速くNewsアプリが使えるようにならんかな。
0341iOS2015/12/11(金) 17:13:43.65ID:Ipd5VJCl
>>332
9.0.2でアラームを目覚まし時計にしてるけど毎朝画面点灯しなくなる

9.2にすれば解決?
0342iOS2015/12/11(金) 17:14:38.58ID:tjg9GicI
今回はアップデートしろとしつこかった
後でと3回答えて、4回目に面倒になってアップデートしちまった
0343iOS2015/12/11(金) 17:23:24.46ID:PeTait2S
>>331
そうそうそんな感じなんだよ
元々はiPhoneじゃなくて残量をパーセント表示したくて入れたんだけど無駄かな?
頻繁にメモリ不足でアプリが落ちるのも実はこれがメモリ食ってたりするのだろうか?
0344iOS2015/12/11(金) 17:32:40.77ID:QeTtXkrP
>>343
iOSでメモリ解放だけはするなよ、バッテリーの寿命が縮むからな。iOSはホームボタン押した際にメモリをスリープするから押した時点で一部解放する。他のアプリ使ったら基本アプリは落ちるシステム。
0345iOS2015/12/11(金) 17:35:59.95ID:5GKA43Ck
>>339
アラームがならなかった事はないんだけど、どこが違うんだろう?
0346iOS2015/12/11(金) 17:36:58.58ID:QeTtXkrP
知ってた?!iPhoneでアプリを手動で終了することが電池持ち悪化の原因だったということを!
http://gori.me/iphone/iphone-tips/49481

日頃使っているアプリをマルチタスクスイッチャーから消すことが電池消費の原因になっているのだ。

まだメモリ分かってない奴いるので貼っとくわ。
0347iOS2015/12/11(金) 17:47:36.92ID:OiJ+SXoN
>>346
だな
更に今頃Facebookのアプリ入れてる奴なんかおらんだろSafariで十二分
0348iOS2015/12/11(金) 17:49:24.23ID:xVWQulyg
>>346
リンク踏んで損したわwww
0349iOS2015/12/11(金) 17:53:53.73ID:9WiFC3tf
>>346
タスクスイッチャーからアプリ消してもメモリ完全開放されなくね
リブートかけた後の初回起動とその後タスクスイッチャーから消して起動した場合、明らかにアプリの起動速度は違う
そういった事実誤認がある以上その記事はソースとして信頼性に欠けると思う
0350iOS2015/12/11(金) 17:59:05.98ID:75Lc2aG3
バッテリーが何もしてないのに減るー、
位置情報システムサービスの各項目、プッシュ通知を極力減らす、その他再度見直したぞ
ただの使い過ぎか?
0351iOS2015/12/11(金) 18:02:39.97ID:O/I0mZC3
9.2アプデでバッテリーの劣化表示が進化した論
健全な人は全く困らない
0352iOS2015/12/11(金) 18:04:14.15ID:HTOeRkEt
>>337
同じく5S
すべての動作アニメーションが引っかからなくなってスムーズになった
0353iOS2015/12/11(金) 18:16:20.65ID:w7S36Muk
またアップデだと
余計な機能押し付けやがって
0354iOS2015/12/11(金) 18:19:03.10ID:eb2v4WVx
>>346
Mac使いにはごく当たり前の記事
0355iOS2015/12/11(金) 18:39:03.19ID:ejQ+1zqF
いっそのこと常にモバイルバッテリー繋ぎっぱなしで使ったら?
そしたら今度はモバイルバッテリーの残量が気になるってか?
0356iOS2015/12/11(金) 18:47:07.41ID:PeTait2S
>>344
そうだったのか…
とりあえずパーセント表示にこだわるのはもうやめてアンインストールして>>277で様子見てみるよ
全く同じ環境で使ってる人がメモリに困ってないって聞いてて変だなって思ってたんだ
0357iOS2015/12/11(金) 18:53:42.59ID:lwG5Mldk
>>340
地域をアメリカにして再起動→NEWSアプリをインストール→地域を日本に戻して再起動→
アプリは残るの?消えちゃうの?
0358iOS2015/12/11(金) 19:09:45.11ID:zkPj2Hsa
>>336
そりゃ起きないことを再現性云々言われてもな
0359iOS2015/12/11(金) 19:17:22.43ID:413i9ZHf
>>350
だからいつものインデクサがバッテリー食ってるだけ
3日もすれば戻る
0360iOS2015/12/11(金) 19:34:43.21ID:od9u5HIq
5sだけど特に変わらんな
もともとSiriやSpotlightなど余計なの全部切ってたから、あんま変わらんのかもしれん
0361iOS2015/12/11(金) 20:19:05.06ID:6WUDofjG
アホばっか
0362iOS2015/12/11(金) 20:20:01.00ID:6WUDofjG
Xperiaにしろよ
0363iOS2015/12/11(金) 20:22:23.53ID:18ttQ1TS
>>362
回れ右
0364iOS2015/12/11(金) 20:27:31.81ID:yIgVGOgG
おれの環境じゃほぼ変化ないわ
0365iOS2015/12/11(金) 20:28:50.79ID:GAaYC7mE
エェイ、バッテリー、バッテリーと小うるさいわ。
いい加減にせきや。
0366iOS2015/12/11(金) 20:42:41.52ID:ws315NsM
アプデしてからカメラおかしいんだが俺だけ?
0367iOS2015/12/11(金) 20:49:32.81ID:O/I0mZC3
3GSはそろそろ寿命だしな
0368iOS2015/12/11(金) 21:04:05.27ID:PNlSbaEh
wifiに接続するアラートが出まくる
ウザくなった
0369iOS2015/12/11(金) 21:06:24.13ID:d3ebNRlB
エェイ、wifi、wifiと小うるさいわ。
いい加減にせきや。
0370iOS2015/12/11(金) 21:15:19.55ID:blplsGLe
未だにアプデ来ない俺はどうしたら…?
iPhone6で何回もアプデチェックしてるが、「iOS9.1 お使いのソフトウェアは最新版です」としか表示されないんや…
再起動したり強制再起動したりしてもダメだったお…
0371iOS2015/12/11(金) 21:21:26.47ID:0tZe6Edb
エェイ、アプデ、アプデと小うるさいわ。
いい加減にせきや。
0372iOS2015/12/11(金) 21:29:13.46ID:K9LY5P7u
BTやっぱおかしいわ
5s 9.2+ Beats Studio Wirelessとelecom lbt par500両方

具体的な症状
機内モードで音楽を聴くと次の曲に飛ばすとBT接続強制解除される時がある(apple musicでDLしたやつと元々持ってる曲どちらでも確認、apple musicの方が打率高め)
ノイズが入る

Amazon Prime Videoも映像の途中で強制解除何度かあり。

いずれも9.1では無かった症状かつiPhone4で使う分にはBT機器に異常なし。
プライムビデオもiPhone4では問題無いことからアプリ側の問題では無くOSの問題だと思われ

サポセン当てにならないからとりあえずここで報告
0373iOS2015/12/11(金) 21:29:18.44ID:JHBfHlwz
せきやってなに?
0374iOS2015/12/11(金) 21:30:05.22ID:xedZeCyK
>>371
関屋の方言か
0375iOS2015/12/11(金) 21:30:19.20ID:TsbKnW/E
>>366
何がおかしいのか書かないと何とも言えないよ
0376iOS2015/12/11(金) 21:32:24.90ID:ZNd6Xwig
iOSでスポットライトのインデックスってほんとに作っての?都市伝説じゃなくて?
0377iOS2015/12/11(金) 21:40:09.60ID:PlsmUf8H
iPhone6 iOS8.4.1から9.2にアップデートした感想



引っかかりがある
いや、マジで
0378iOS2015/12/11(金) 21:40:34.33ID:xedZeCyK
>>376
スポットライトはオフにするから関係ないな
普通はオフにするだろ
0379iOS2015/12/11(金) 21:41:32.44ID:ynCDWJjY
9系にしてから、アラームのスヌーズが発動しないことが多々ある
最初は気のせいかと思ってたが、どうも間違いないようだ
お陰で昨日遅刻しかけた…マジ勘弁しろよアップル…
0380iOS2015/12/11(金) 21:45:34.65ID:6MDnjCoR
>>357
消える。
0381iOS2015/12/11(金) 21:45:41.85ID:WNPQmhjT
>>346
これマジなん?癖で毎回終了してる…
0382iOS2015/12/11(金) 21:48:37.84ID:pjPdYFY1
>>381
俺も分かってるけど癖で終了してるな
起動し始めが消費電力多いのは明らかだから、やるべきでは無いな
0383iOS2015/12/11(金) 21:49:57.05ID:Ipd5VJCl
>>346
何だこの記事頭わるっ
0384iOS2015/12/11(金) 21:55:11.14ID:YgbsrKmE
>>370
どこのiPhone使ってそんな事言ってるの?
中国のiPyon?
0385iOS2015/12/11(金) 21:56:30.42ID:tDhkS4Gb
>>377
6だけど、今回も8.4.1で止めとくわ。
0386iOS2015/12/11(金) 21:59:00.00ID:R4TCp5ZS
>>385
俺のところはないぞ?
0387iOS2015/12/11(金) 22:05:29.36ID:2bq5Vbsp
6Plusだけどおれもアプリが使えなくなるまで8.4.1でいいや、必要なら9にはいつでもあげられるし
0388iOS2015/12/11(金) 22:11:17.19ID:WNPQmhjT
いつまで8.4.1を語るスレのつもりなんだ…
0389iOS2015/12/11(金) 22:13:40.89ID:pjPdYFY1
あえて言うなら8.4.1も散々罵倒されてたけどな
結局何出ても一緒
0390iOS2015/12/11(金) 22:15:07.33ID:PlsmUf8H
>>385
それが吉
0391iOS2015/12/11(金) 22:19:17.60ID:C1aFsPJr
セキュリティは別として9にするといい事って何っすかね? やっぱ8より最適化でヌルヌルなんけ?
0392iOS2015/12/11(金) 22:22:37.79ID:NkR3+RjA
8.4.1宣言する奴は鬱陶しいから黙って去れや。
0393iOS2015/12/11(金) 22:27:09.75ID:Wbdvpb2+
4Sって9.2には上げられない?
0394iOS2015/12/11(金) 22:31:08.26ID:PlsmUf8H
>>393
いや、4sは義理オッケー
0395iOS2015/12/11(金) 22:32:57.13ID:YgbsrKmE
新しいiOSが出ると必ず一世代前の最終版OSが一番だと言う奴が出てくるんだよ。7.1.2とか8.4.1とか。
そもそもここは9.xスレなんだから、そういう奴らの来る場所じゃないんだけどな。
0396iOS2015/12/11(金) 22:34:24.68ID:zxpIz0cX
いつも思うのはアプデしたてでバッテリー語る奴
0397iOS2015/12/11(金) 22:35:34.22ID:LeJGiWbq
これだけ売れてりゃ初めてiPhoneのアプデする人もそりゃいるんじゃね
0398iOS2015/12/11(金) 22:39:20.22ID:PlsmUf8H
>>395
本当はアプデしたいんでしょ
でもレスポンスが落ちるのが嫌だから人柱の反応見て様子見
0399iOS2015/12/11(金) 22:44:07.65ID:4sz2iuFe
iPhone6を8.4.1から9.2にアップデートしたんだが、一部のアプリで起動時に黒い画面になる

Twitter、LINE、Amazon、Skype、GeekBench、smart news
でこの症状が確認できている

ちなみに5sの9.2はそれが起こらない
同じ症状の人いますか?
0400iOS2015/12/11(金) 22:46:25.68ID:0Rho34r2
>>339
まったく問題ないがな。
つか、アラーム鳴る前に起きちまうよ(笑)
0401iOS2015/12/11(金) 23:02:26.54ID:GSR1NqFB
日頃使ってるアプリをズラッとタスクに並べたままでも、バッテリー消費にはさほど影響ない
としても…

タスクに並べてるだけでパケ食ってそうだから
なんか手動で一回一回全部消してる…
アプリやSafariでのウェブページの広告とかね
バックグラウンドで動かないものでも、なんか信用できなくて
0402iOS2015/12/11(金) 23:42:31.21ID:FcX/yE4M
マルチタスクでバックグラウンドでOSにキルされたアプリは記事でいうゼロベースの起動になると思うんだがw
5個くらいアプリ起動したらすぐキルされるのに変わらんわ
あとキルされてないようにみせてバックグラウンドでキルされるタイミングで復元用データ保存してフォアグラウンドになったとき記事でいうゼロベースで起動して復元してるアプリもあるからな
起動時に必ず大量のデータを読み込むようなアプリじゃなきゃ変わんないだろう
0403iOS2015/12/11(金) 23:45:28.43ID:ws315NsM
>>375
ピントが合わなくてボヤケる
少なくともアプデ前は普通だった
0404iOS2015/12/11(金) 23:55:29.43ID:4sz2iuFe
さっき初期化させたら治りました
なんだったんだろう
0405iOS2015/12/11(金) 23:58:47.19ID:TsbKnW/E
>>403
おそらくそれはOSの問題ではないと思う、撮り方変えてみ?
0406iOS2015/12/12(土) 00:07:37.12ID:noVvCqLt
i4s、8.4.1から9.2にアップデートしました。

前は全体はサクサク、文字入力で引っかかりがありましたが、9.2では全体はまったりですが文字入力はスムーズ。
まったくストレスなく、しかもiClouddriveが使えて大満足です。
4sでも9.2大丈夫ですよ。
ただ、4sではメモ帳で手書きメモができないんですね。
0407iOS2015/12/12(土) 00:33:57.59ID:Pcwn4gSN
>>399
5Sでならないってか、9.0の時に起きてた現象だな
0408iOS2015/12/12(土) 00:57:08.96ID:GHltyzRB
自分は5S 9.2だけど、アプリ起動時に1〜2秒くらい黒い画面になるわ。
0409iOS2015/12/12(土) 01:11:19.11ID:ExaOXXCD
iPhone6
9.2

その現象なるよ、起動時にブラックアウトしてるね
言われて気づいたレベル
0410iOS2015/12/12(土) 01:15:28.48ID:Ckr4gKq5
5は問題ないぞ
0411iOS2015/12/12(土) 01:15:49.59ID:GHltyzRB
今回、8.4.1からアップデートしたんだが、それまでは特に無かったから気になる…。
0412iOS2015/12/12(土) 01:18:07.65ID:p9Wv/hLL
7.1.2>9.2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>8.4.1
0413iOS2015/12/12(土) 01:20:52.75ID:jF0v70QD
今気付いたんだけど、標準の宇宙戦艦ヤマト?壁紙いつの間にか無くなったんだね。
0414iOS2015/12/12(土) 01:25:49.13ID:DjSRSUC8
黒くなるの多分8から9にするときなるんじゃない
アプリの再インストールかバックアップからの復元で直りそう
0415iOS2015/12/12(土) 01:41:19.18ID:F6QV0Qf2
>>372
6sだけど、機内モードにした瞬間に
BT含む電波飛ばす系は全て切れる。
もちろん音楽はモードにした瞬間に切れる。
そもそもそのための機内モードなんだけどね。

そちらでは本当に機内モード時にBT機器で
音楽聴けてたの?
0416iOS2015/12/12(土) 01:53:01.42ID:qLlKZ2IZ
機内モードにしたあとWi-FiやBTをオンに出来るじゃん。
0417iOS2015/12/12(土) 02:00:10.71ID:4Uutqt4A
>>415
0418iOS2015/12/12(土) 02:09:04.48ID:U/hEREW7
ムービーのタイトルが長くなって使いにくい
何でこんなことするんだよ!
0419iOS2015/12/12(土) 02:10:05.50ID:5hv8Sni3
9.1なんだけどバッテリー消費激しくなる?
0420iOS2015/12/12(土) 02:15:14.91ID:FRFGMLo3
>419
http://i.imgur.com/T4GwRnO.jpg

http://i.imgur.com/jOzBuzY.jpg


俺はあげても大して違いなかった
0421iOS2015/12/12(土) 02:16:07.02ID:N9wRck5l
勝手にOTAでOSアップデートするとかいいはじえやがった
うぜえな
0422iOS2015/12/12(土) 02:24:28.71ID:5hv8Sni3
>>420
じゃあ上げてもいいかな…
ありがとう
0423iOS2015/12/12(土) 02:36:39.97ID:Clh6W/cs
5Sは流石に引っかかりがある
コントロールセンターを一番上まで指で引っ張るとカクカクし始める
0424iOS2015/12/12(土) 02:54:37.86ID:1tyA53+6
>>423
同じく5sだけど今その行為を早め10回、遅め10回で試してみたけど1度もかくつかなかったなあ
0425iOS2015/12/12(土) 02:56:43.50ID:i2zZYUFx
>>421
知らんがな
0426iOS2015/12/12(土) 03:21:32.47ID:Pcwn4gSN
>>423
俺5Sだがいくらやっても無いぞ
0427iOS2015/12/12(土) 04:08:33.54ID:Clh6W/cs
マジか、デベセンからappleにフィードバックしちゃった
クリーンインストールした開発機だったのに...
0428iOS2015/12/12(土) 04:10:42.44ID:1mhEFciO
iOS9.2のミュージックで右端の頭文字をナデナデしてスクロールすると固まる。iTunesMatch使用中。

なんじゃこれ?(泣)
0429iOS2015/12/12(土) 04:16:25.50ID:j3iqEccl
俺の5sもコントロールセンターはヌルヌル
アプリの起動やキーボードが出てくるときに
たまにかくつくときがあるくらい
0430iOS2015/12/12(土) 04:17:23.15ID:IaTqVm1l
iPad第三世代 Wifiモデル 位置情報サービス オン
時刻確認 ttp://www.nict.go.jp/JST/JST5.html

iOS 9.1の時は1秒以上の盛大な時刻ズレが起こったが
リリース日に9.2にしてからは、1秒以内におさまっている
0431iOS2015/12/12(土) 04:31:47.49ID:Y+6PVcux
>>413
バレちゃったもんだからこっそり。
0432iOS2015/12/12(土) 04:45:07.05ID:n+WXGgzG
>>413
普通にあるが
0433iOS2015/12/12(土) 05:02:24.37ID:RtM8zW3i
iPhone6だがアプデ後から青歯イヤホンが途切れるんで来てみたが他にも同じ人おるな
俺の場合Apple Musicでよく起こるAmazonプライムミュージックでは起きない
0434iOS2015/12/12(土) 06:11:00.70ID:BV3gWn9j
iPadがアップデート中にバグって完全にいってもうたわ。
iTunesで復元しようにもエラーが出て進まない。
DFUモードでも同じだ。
これはもうダメかもわからんね。
0435iOS2015/12/12(土) 06:25:16.15ID:64aJ1tij
やっと慣れてきたと思ったらまたマルチタスクの動きが変わったのか
バッテリーのために視差効果オフにしたいのに
0436iOS2015/12/12(土) 07:19:26.26ID:MiGiV4fi
>>434
アポストへgo
0437iOS2015/12/12(土) 07:35:03.76ID:7HUn6MaC
このスレ見てよかったw
見送りますわww
0438iOS2015/12/12(土) 07:35:20.75ID:Vxoyu7lv
>>394
ありがとう
上げられました
なぜか9.1が最新ですって出たんですよね
やり直したらできました
0439iOS2015/12/12(土) 07:38:34.67ID:Vxoyu7lv
>>396
裏で何かが動いてて稼働時間が短くなるパターンと
残量あるのに突然落ちて起動不能
充電すると落ちる前の残量から起動してそのまま使い切れるときもあれば途中で突然落ちて充電してを繰り返すパターンとがあるんだよ
0440iOS2015/12/12(土) 07:39:45.57ID:Vxoyu7lv
>>401
同じくGPSのマークが付いてたりするのも気になるんだよね
0441iOS2015/12/12(土) 08:11:26.83ID:7fDSLmHK
>>415
機内モード→BTのみオン→接続→次の曲に曲飛ばす→強制解除
0442iOS2015/12/12(土) 08:14:43.49ID:7fDSLmHK
どうやら一定数いるから本当にバグみたいだね
サポセンはのらりくらりな対応だから電話じゃなくてチャットで対応して欲しいんだけど日本はチャット機能なくなった?探しても出てこない
0443iOS2015/12/12(土) 08:23:18.14ID:dKsPI8AV
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー●彡ハ’⌒ヾ `●¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
0444iOS2015/12/12(土) 08:26:11.28ID:noVvCqLt
>>399
おれもそうだったけどTwitterはアプリをアップデートしたら治ったよ
0445iOS2015/12/12(土) 08:37:43.88ID:Gd2Tbh2Y
>>376
3GSの頃はマジで電池食ってて、寝てるときに充電してなかったら朝バッテリー切れで電源落ちてた事がある。5sまでSpotlight切ってたけど、6sで再開したが、アプデ後にバッテリー食ってる感じはしない。
0446iOS2015/12/12(土) 08:44:04.31ID:Gd2Tbh2Y
>>400
中年だな。俺も同じだがw
0447iOS2015/12/12(土) 09:04:14.97ID:KCMJ9H6h
くりゅ?
0448iOS2015/12/12(土) 09:04:34.68ID:ddZiNRt/
音声入力、無効にしてるのにアイコン消えなかったのがグレーアウトされるようになった
地味によい変更かも
0449iOS2015/12/12(土) 09:04:49.16ID:AQkbgCno
アプリのアップデートが失敗する不具合が残ってるなぁ
これ解決策あるの?
0450iOS2015/12/12(土) 09:22:29.04ID:RuvXpJI7
>>449
まだあんのかよそれ、、、
0451iOS2015/12/12(土) 09:24:12.46ID:QJsrlynw
>>449
そんな不具合ねぇよ
0452iOS2015/12/12(土) 09:27:21.89ID:mB1fqsE2
ここまでのをまとめると5sに関してはアプデ推奨みたいだな、6は知らん
0453iOS2015/12/12(土) 10:06:36.49ID:19lTFfKN
ミュージックで次の曲に変わるときにブチっとノイズ入るのマジファック
0454iOS2015/12/12(土) 10:14:12.54ID:rg9ihI1t
ブボボ モワ
0455iOS2015/12/12(土) 10:18:26.11ID:WQ2Tuz4B
iPhone7に噂される5大変化 「Lightning廃止説」も
http://insinkuee.ereeto.jp/blog-entry-518.html
0456iOS2015/12/12(土) 10:22:52.70ID:tXtxGNzL
>>98
(;'ー`)省電力モードで助かるっぽい
ただ80%以上充電すると解除されてしまうので
100%充電で充電が止まるモバイルバッテリーで充電してる
0457iOS2015/12/12(土) 10:57:18.17ID:rg9ihI1t
電池の減りヤバイな
昨日アプデしたばかりだからだろうけど30分触って10パー減ったぞ
0458iOS2015/12/12(土) 10:59:12.57ID:TP+qm9eR
>>457
3日から一週間は様子見
以後も変わらず減るならジニバ
0459iOS2015/12/12(土) 11:01:07.86ID:aWp9HHsS
今回のアップデートは本当に安定してるんだな。
障害らしい障害報告が全然ない。
こんなの初めてじゃねえか。
0460iOS2015/12/12(土) 11:05:57.96ID:JqUxG/uD
BT切れる人で切れ方おかしい人いますか?
普通の接続切れ(離れる、電源を切る、Bluetoothを切るなど)は音が鳴って切れたと確認できるのですが、
謎の接続切れの時は何も鳴らずに切れてしまいます
かと言って電源を切る時にもメロディは鳴らずです

言葉足らずで分かりにくいのですが確認できる方は試していただけませんでしょうか。
不具合が起きるのは機内モード、BT接続で音楽を早送りや次の曲へ飛ばすと起こりますのでまだ不具合に遭遇していない方で試せる方もよろしくお願い致します。
0461iOS2015/12/12(土) 11:06:56.33ID:TS0tI91d
>>459
いつもは安置が騒いでるだけだから
0462iOS2015/12/12(土) 11:13:21.11ID:DGQeOAio
>>459
確かに最近では珍しい安定版だよな
0463iOS2015/12/12(土) 11:18:06.49ID:/XwrGglb
安置ってなんぞ
0464iOS2015/12/12(土) 11:20:35.28ID:IZ2tjKWz
>>459
9.2は安定性重視だったんだろうね
0465iOS2015/12/12(土) 11:25:22.01ID:tb9rVKNJ
小数点以下が進むにつれて安定してくるのは当たり前だろ
0466iOS2015/12/12(土) 11:26:43.46ID:58r8pAYQ
アンチとかじゃなくてpc持ってなくて単体アップデートする奴が多いってだけだろ
0467iOS2015/12/12(土) 11:30:51.29ID:B/Y1YptO
>>444
確かに、TwitterとGoogleは今朝アップデートしたら解消された。単にアプリ側のチューニングの問題だったか。
0468iOS2015/12/12(土) 11:33:43.65ID:dNafpYc4
9.2.1ベータ1来ました
0469iOS2015/12/12(土) 12:30:12.70ID:DilAym+T
スレチかも知れんがメモリ解放アプリって意味あるのか?
0470iOS2015/12/12(土) 12:36:02.89ID:jF0v70QD
>>469
ない。
単なる気持ちの問題。
0471iOS2015/12/12(土) 12:51:26.32ID:H1dUpJNu
「バグ」は英語で「虫」のことで、コンピューター関連では「プログラムのミスや欠陥」のこと。
たまに「このコンピューターには、バグが溜まってるから」とか言う奴いるけど、
プログラムに起因しないハードの誤作動は、バグでもなんでもないから。
言葉は理解して正しく使わないと、恥をかくよ。
0472iOS2015/12/12(土) 12:56:04.19ID:KCMJ9H6h
年末j大掃除でPCの箱あけたら虫がワラワラ
0473iOS2015/12/12(土) 12:56:38.95ID:F9SCFkP+
>>471
ハードウェアにも回路の設計ミスや欠陥などの「バグ」が存在するんだけど
0474iOS2015/12/12(土) 13:03:09.85ID:s8j20U10
「バグ」は英語で「虫」のことでコンピュータの登場以前から機械の原因不明な不具合をあらわす符牒として技術者の間で使われていたのが
コンピューターの不具合にも使われたので、本来バグはハード、ソフト関係ない
コンピューターのリレーに本物の虫が入り込んで、故障した例もある
0475iOS2015/12/12(土) 13:03:42.91ID:s8j20U10
言葉は理解して正しく使わないと、恥をかくよ。
0476iOS2015/12/12(土) 13:04:15.44ID:KRb4vHgB
>>471
恥ずかしい奴
0477iOS2015/12/12(土) 13:06:32.74ID:kUfOVM4p
>>471
http://www.wdic.org/w/TECH/%E3%83%90%E3%82%B0
恥はお前が掻いているんだよwww
0478iOS2015/12/12(土) 13:11:11.69ID:Mut+tNrq
>>471
まぁ、覚えたての知識自慢したかったんだよな?涙拭きな
0479iOS2015/12/12(土) 13:11:41.97ID:4Uutqt4A
>>475
0480iOS2015/12/12(土) 13:16:03.61ID:x4JpYcE1
タバコを吸ってるやつや、犬猫を飼ってるやつのpcは恐ろしいからな。
Appleも喫煙者のMacの修理を拒否するのも当然

それこをダニノミや小さなごきぶりが沢山いる。
犬猫の毛がヤニに付着してとんでもないことになってるだろう。
0481iOS2015/12/12(土) 13:32:58.51ID:39x3ge+4
>>439
知ってるよ普通に そんなのが何回かあるなら迷わず交換してるしだから何?なんだが
0482iOS2015/12/12(土) 13:36:49.48ID:39x3ge+4
iPhone初の奴多すぎだろ
0483iOS2015/12/12(土) 13:50:26.94ID:hVHqZccT
>>469
iMemoryGraphを通知画面から使ってるけど、たまにプチフリーズしたりカクカクになったりした時に気軽に解消できるから便利だよ
0484iOS2015/12/12(土) 13:52:02.67ID:DilAym+T
>>470
わかったありがと
>>483
バッテリーセーバーとかいうのはどう?
怪しすぎるんだけど
0485iOS2015/12/12(土) 13:52:36.47ID:IhxvyVql
>>480
マジレスすると、ダニ・ノミは犬猫がいなくても絨毯があれば媒介してる。
ゴキブリはそもそも犬猫関係なくいる。


もうちょっと勉強しろよ、この馬鹿。
0486iOS2015/12/12(土) 14:12:05.94ID:UjCPUQWO
>>457
>電池の減りヤバイな
>昨日アプデしたばかりだからだろうけど30分触って10パー減ったぞ
電池がヤバイなw
0487iOS2015/12/12(土) 14:15:19.98ID:hUolw3ow
>>470
アレはどうなの?
トリクル充電アプリってやつ
意味あるの?
0488iOS2015/12/12(土) 14:16:21.22ID:wUQ5LanW
>>479
お前?
0489iOS2015/12/12(土) 14:18:26.87ID:naaB1sro
>>484
インストールして使ってみた。メモリ解放についてはiMemoryGraph基準ならかなり怪しい。ていうか色々アプリ起動しても数値変わらないし完全に嘘。
その他は分からないけど、こんなアプリを使うまでもないと思う。やたら良い評価なのはおそらく桜。
0490iOS2015/12/12(土) 14:26:59.05ID:QvYSNKs8
ゲームセンター3回以上キャンセルしたのに何回も出てくるんだけど止める方法ある?
0491iOS2015/12/12(土) 14:28:13.73ID:jF0v70QD
>>487
充電完了を音で教えてくれるという意味では便利かもしれないけど、基本的には意味はないよ。アプリ入れてなくたってトリクル充電されてる訳だし。
ただ視覚的に、今現在急速充電中なのか通常充電中なのかトリクル充電中なのかが分かる程度のアプリ。
0492iOS2015/12/12(土) 14:28:56.88ID:naaB1sro
iMemoryGraphが完全に信用できるかどうかは自信ないけど
0493iOS2015/12/12(土) 14:35:11.04ID:H5VPK/xP
>>468
早いなw
0494iOS2015/12/12(土) 14:50:37.04ID:4A5Fp7Y+
アップデートしろみたいな告知出たから、自分のバージョン調べたら8.1.2とかなってたんだけど
流石にそろそろした方がいいのかな?

どなたかアドバイス下さい
0495iOS2015/12/12(土) 14:52:06.82ID:SxVyVs2M
>>494
ご勝手に
0496iOS2015/12/12(土) 15:03:22.32ID:UjCPUQWO
>>494
苦手なんだろしない方がいいよ
0497iOS2015/12/12(土) 15:08:30.86ID:+YsbgItK
>>494
そろそろ1年経つバージョンだな
DFUモードに入れての復元を推奨
アプデはそのとき勝手にされるからなんもせんでええよ
0498iOS2015/12/12(土) 15:08:33.90ID:JqUxG/uD
Bluetoothのせいで今日何度再起動したことか。温厚な俺でも流石にイラついてきたわ
0499iOS2015/12/12(土) 15:15:30.25ID:58r8pAYQ
>>498
何に青歯飛ばしてるのか分からんけど子機側の型番で調べてそれっぽい報告がないならおま環
初期化したら
0500iOS2015/12/12(土) 15:49:41.22ID:aWp9HHsS
>>494
君は一生そのままのバージョンでいい。
目の毒だからこんなスレも見ない方がいい。
そのまま一人心安らかに引きこもっていてくれ。
0501iOS2015/12/12(土) 16:08:18.66ID:hy2N1CPy
iPhone6がバッテリ死にまくってるんだけど

これはリコールもんだろ
0502iOS2015/12/12(土) 16:11:37.03ID:OahJPiIP
>>501
まずはジニバへ
話はそれからだ
0503iOS2015/12/12(土) 16:24:10.35ID:I60yWO8v
Safariでスマホ用のサイトが時々左側に偏って表示されるのは直ってないのね。
そもそもこれって5だけの問題なんだろうか?
0504iOS2015/12/12(土) 16:25:23.39ID:nwVsEXQk
iOS8だけど9.1しかきてないな
9.1にしないと来ないのかな
0505iOS2015/12/12(土) 16:36:26.56ID:e14SCMFL
>>504
向こうから来るのは同時にくるわけではなく時間差があるよ
自主的にしたいなら「ソフトウェアアップデート」を押せばいい筈
0506iOS2015/12/12(土) 16:41:02.57ID:DiQGQ8dl
ぴょん
0507iOS2015/12/12(土) 16:49:08.93ID:DV21PVtV
修理交換に出す為にバックアップ取ろうとして9.1にアップデートされて不便感じてたけど、ここ見る限り9.2もゴミなのか・・・
OS8代に戻してぇわ。ホーム二回からの画面切り替えがクソになったり縦で固定してるのにブラウザが横画面固定になったりOS9代ゴミ過ぎんだろ。

セキュリティ云々は分かるけど何もUIをゴミにする必要は無かったんじゃあねぇの?なんでこんな使い難くしたんだよクソ
0508iOS2015/12/12(土) 16:51:08.93ID:cP5YZaJh
電池無茶苦茶持つんだけど@5s
0509iOS2015/12/12(土) 16:57:22.13ID:wrcxnFM+
鉄板の安定と完成度なんだがな
0510iOS2015/12/12(土) 17:09:42.05ID:lelWYRY3
iTunesでアップデートしようとしたら、ダウンロードの最後で止まってしまって、アップデートできない。
解決策ありませんか?助けて!
0511iOS2015/12/12(土) 17:12:12.64ID:nHhj9FXv
タスクキルってしない方がいいんですかね?
0512iOS2015/12/12(土) 17:13:45.31ID:cOaPTbhy
>>507
ここの書き込みの何を信じるかだがな
いつも見る前にはアプデ完了してるが
0513iOS2015/12/12(土) 17:16:53.88ID:A82DRdBd
>>511
してもいいしなくてもいい、理由がないならするな
0514iOS2015/12/12(土) 17:25:04.92ID:4Uutqt4A
つか客観視する為にベンチのスクショ上げねえか?
Androidじゃ定番のベンチも安定化してきてるし

AnTuTu Benchmark
https://appsto.re/jp/jtz6V.i
0515iOS2015/12/12(土) 17:25:42.11ID:ngrpKFzh
>>436
5万くらい取られるやろ。
死んじゃうwww
0516iOS2015/12/12(土) 17:26:10.69ID:ngrpKFzh
iPadアップデート→なぜかエラー→復元→なぜかエラー→appleサポセンに電話→なぜか解決できない→修理→4万5千円の支払い。

世の中不条理すぎるwww
0517iOS2015/12/12(土) 17:28:16.72ID:wrcxnFM+
>>515
今は端末が死んでるだろ
0518iOS2015/12/12(土) 17:41:44.96ID:AdtQUzYe
>>517
自分の命には変えられん。
宝クジが当たるまでちょっと殺しとくわww
0519iOS2015/12/12(土) 17:45:53.07ID:JqUxG/uD
>>499
報告たくさん、みんなのbeatsでございますww

9.3はよ
0520iOS2015/12/12(土) 17:48:44.79ID:DiQGQ8dl
もうクリュ?
0521iOS2015/12/12(土) 17:55:41.17ID:PDLPkLI6
>>514
http://i.imgur.com/hTU5SRf.jpg

はいよ、ちなみにスナドラ820とほぼ同等
0522iOS2015/12/12(土) 17:58:53.70ID:u/yfAo+0
>>514
6sベンチ
http://p2.ms/1gcph
0523iOS2015/12/12(土) 17:59:56.07ID:PDLPkLI6
iPhone6Sクソ速いわ、iPadProには負けるけど最強であることは間違いない
05244872015/12/12(土) 18:04:13.04ID:Kz9kjdGF
>>491
そうなんだ
まあ、トリクル充電中かどうか分かるだけでもいいかw
レスさんくす
0525iOS2015/12/12(土) 18:07:43.52ID:cOaPTbhy
>>523
コレでデザインも糞じゃなけりゃ最高なんだけどな
まあ、便利だし速いし良いんだけど物足りない
0526iOS2015/12/12(土) 18:17:01.89ID:PDLPkLI6
>>525
iPhone7に期待しとけ、7といえばラッキー7でMAZDAのRX7位の名機になるかもしれんぞw
0527iOS2015/12/12(土) 18:18:53.38ID:u/yfAo+0
antutuのベンチマーク6s平均どんなもんかな?
0528iOS2015/12/12(土) 19:31:13.23ID:lelWYRY3
>>510です。
itunesでiOS9.2のダウンロードが終わりかけのあと、長い時間があって、下記のようなエラーがでます。
同じような症状の方いませんか?

ttp://i.imgur.com/ys1p8BI.jpg
0529iOS2015/12/12(土) 19:42:51.73ID:JC4qiDPx
>>528
Macだけど参考になるかも
このスレの>>16と似てる

iTunesを使いこなそう!for Mac Part 106 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1449624088/
0530iOS2015/12/12(土) 19:50:32.82ID:jF0v70QD
>>519
そんなに早く来ないよ。
あまり早く0.1単位で出していったらiOS10リリース前に9.99くらいまでいっちゃうだろ。
0531iOS2015/12/12(土) 19:52:26.33ID:lelWYRY3
>>529
ありがとうございます。
ファイアウォールやセキュリティソフト(Avira)はオフにしてるんです。
一応、iTunesの再インストールもしました。
OTAでとりあえず9.2にはなったけど、試しに復元してみたら同じ症状で詰まりました。
リカバリモードでも同じです。

要は、iTunesでダウンロードが完了しない、というエラーみたいです。
スレ汚しすみません。情報お待ちしてます。
0532iOS2015/12/12(土) 19:54:46.27ID:jF0v70QD
>>528
パソコンはちゃんとネットに接続されてるの?
比較的トラフィックが少ない時間にやってみるとか。
0533iOS2015/12/12(土) 19:57:27.64ID:tPrEJFfQ
最近アプリのインストールをしようとすると読み込み中のまま時間かかることが多くなった
iPhone6のメモリの問題なのかApp Storeが重いのかiOS9.2の問題なのか
0534iOS2015/12/12(土) 19:58:39.79ID:lelWYRY3
>>532
ネットには繋がってます。
容量1.82GBのダウンロードが3分で終わって、1.82GB/1.82GBと表示されるのですが、
そこからしばらく動きが止まって、アップした画像のようなエラーが出ます。
0535iOS2015/12/12(土) 20:00:03.25ID:zOQNyfS7
ミュージックの次の曲へのノイズうぜぇww
0536iOS2015/12/12(土) 20:02:33.20ID:t/M+OY34
>>530
そうだなw
回転のバグとBluetoothさえ直してくれりゃ9.2.xで良いんだけども

>>534
なったことある、俺の時は何度か試したら出来たから頑張れ
0537iOS2015/12/12(土) 20:24:58.57ID:jF0v70QD
>>534
ちなみにそれって昨日の夜から今日にかけて作業した?
俺も昨日の夜、>>533みたいにあるアプリをインストールしようとしたら○印の3分の1くらいまでは、いくんだけどその先、何分待っても進まなかった。たかだか130MB程のアプリなのに。
その時はもう諦めて、また時間を変えてやったらものの10秒でインストールしたわ。
iTunes経由iOS9.2インストールも上記と同じで、もしかしたらアップルのサーバー側で何らかのトラブルがあったのかもしれないわ。
0538iOS2015/12/12(土) 20:25:44.75ID:35Ii9LxH
>>534
どっか他からipsw落として手動復元やってみれば?
0539iOS2015/12/12(土) 20:31:00.73ID:OM1pfkxt
ただのストア不調でしょ
ios7の端末でも最近はたまになるよ
0540iOS2015/12/12(土) 20:32:49.19ID:lelWYRY3
>>537
昨日の夜できなくて、再度、今挑戦してるところです。
アップルで何か不具合か調整かあるのかもしれないんですね。
復元ができないのはもしもの時に怖いけど、とりあえず9.2にはなってるし、時間を変えて試してみます。

>>538
勉強不足なのでググってきます。
0541iOS2015/12/12(土) 20:40:33.35ID:n+WXGgzG
>>524
俺はその為と100%充電を月に何回やったか確認するためだけに入れてるw
充電完了を音で知らせてくれるのも結構便利
0542iOS2015/12/12(土) 20:47:49.03ID:tPrEJFfQ
>>537
うんそう
サーバー側の問題かねぇ
今日も大きいアプリで同じ症状
0543iOS2015/12/12(土) 21:05:07.83ID:jF0v70QD
>>541
そのてのアプリ前に入れてたけど、ちょくちょく完了音が鳴らない時があったから消したわ。
Lightningケーブルに充電完了ランプ機能付いてるやつあるけど、あれって使えるのかな。
0544iOS2015/12/12(土) 21:05:33.94ID:l3Xx83J3
>>530
10.1、10.2と繋がっていくから心配しなくていい
0545iOS2015/12/12(土) 21:40:10.50ID:GM4d12s7
全体的にですポンスが良くなった
0546iOS2015/12/12(土) 21:42:09.91ID:Yq3KnXtW
そうdeathか。
0547iOS2015/12/12(土) 21:44:43.06ID:ujQCrhTv
ストアからのDLにアホみたいに時間かかるようになった。それ以外のDL周りは従前通りの速度だからストアが制限かけてるのか
年末商戦の利用者増で鯖苦しいんかな
0548iOS2015/12/12(土) 21:47:54.97ID:nwVsEXQk
>>505
そうなんだ
じゃうpデートするかな
0549iOS2015/12/12(土) 21:58:06.41ID:58r8pAYQ
>>540
俺も9.1の時それなったな、5回目ぐらいに何とかDL終わったけど
関係あるかわからんがそれから数日後モデムが物理的に壊れた
0550iOS2015/12/12(土) 22:13:18.88ID:rHvYauGL
あれ、さっき再起動したけどパスワード要求されなかったぞ
0551iOS2015/12/12(土) 22:15:24.80ID:lelWYRY3
>>549
見た目はダウンロード完了してて最後の処理が終わらない、というような感じでしょうか?

ググっても有効な手段が出てこなくて疲れました。現状iPhoneは使えてるので、様子を見ることにします。
みなさん、ありがとうございます。
0552iOS2015/12/12(土) 23:43:23.32ID:AG2Wzik9
9.2にしたらクソになったから9.1にグレードダウンしたいのだが出来ないのかな?
0553iOS2015/12/12(土) 23:47:00.01ID:Q6PKDd84
>>483
I agree with it .
0554iOS2015/12/12(土) 23:55:25.07ID:Df7n9c5x
>>552
9.1もクソだからな。
0555iOS2015/12/12(土) 23:58:55.53ID:AG2Wzik9
9.1はバッテリーの持ち良かったのに9.2はバッテリーの減り方エグいのどうにかしてくれさい
0556iOS2015/12/13(日) 00:02:58.63ID:ETYOx6eC
>>555
iOS8以降で加わった新機能を全部オフにすれば大丈夫だぞ
0557iOS2015/12/13(日) 00:26:11.41ID:COvNaa39
結論
アップデートしない方が良い
0558iOS2015/12/13(日) 01:07:21.61ID:/qT0N+pU
9.2にしてからバッテリーの減り本当に凄いな
0559iOS2015/12/13(日) 01:48:24.68ID:bwKWfuzg
5s、64GBで9.2に上げた人設定→一般→情報の中の容量って何GBになってる?
0560iOS2015/12/13(日) 01:54:41.07ID:mXldTpqp
>>559
55.8GB
0561iOS2015/12/13(日) 01:55:49.38ID:wV/aQgHP
>>559
55.7GB
0562iOS2015/12/13(日) 03:10:28.25ID:09S9I+CS
>>559
55.8GB
0563iOS2015/12/13(日) 03:59:08.17ID:ibndbHW5
>>561
なんでひとりだけ低いんだ?

http://i.imgur.com/jTiYs9u.jpg
0564iOS2015/12/13(日) 04:34:03.53ID:872DTuad
6s+ は、55.4
0565iOS2015/12/13(日) 04:38:49.25ID:WXkREEHa
>>559だけど自分のは>>561と同じ55.7GB
同じ端末、容量で何で違うんだろ?
0566iOS2015/12/13(日) 04:41:43.70ID:wV/aQgHP
>>563
わからん
http://i.imgur.com/op54Swt.jpg
0567iOS2015/12/13(日) 06:12:42.58ID:/++DZWTS
>>558
俺のは減らないが
5s
0568iOS2015/12/13(日) 06:23:50.44ID:Hqzg+Feh
>>554
iOSに糞バージョンなどない
0569iOS2015/12/13(日) 06:49:13.91ID:j1ZvZt8+
9.2にしてから大したことしてなくてもあったかくなるようになったな
0570iOS2015/12/13(日) 06:55:42.57ID:ZJaVqEVp
>>567
減らないのかよ
0571iOS2015/12/13(日) 07:40:06.52ID:Rmh2KA0L
>>569
自分は逆
4s
0572iOS2015/12/13(日) 08:33:02.98ID:/taMKf8Z
>>559
55.6だった
0573iOS2015/12/13(日) 09:41:26.78ID:9hgCuUg3
iOS9.2安定してるう
電池持ちは確実に9.1よりマシ
0574iOS2015/12/13(日) 09:54:59.39ID:iVDAp+s7
昨日からの連投すみません。昨日のID:lelWYRY3です。

アップデートはOTAでやったので、リカバリモードの更新で、itunesでiOSアップデートのダウンロードができるかどうか試しています。
結果としては、数字上は下のスクリーンショットのように最後までダウンロードできるんですが、そこで止まってしまいタイムアウトになります。

一昨日、昨日、今日と、かれこれダウンロードしてますが、一回も成功しません。
ネットで調べても、最後までダウンロードできてから、そこで止まる人はいないみたいです。
次、何に気をつけてみたらいいでしょうか?

http://i.imgur.com/TkvlPaS.jpg
http://i.imgur.com/ys1p8BI.jpg
0575iOS2015/12/13(日) 10:01:54.34ID:KDAe8mcW
>>574
先に、ダウンロードだけする、でやっとけないんだっけ
0576iOS2015/12/13(日) 10:14:02.05ID:RrQE+9hy
blutooth ヘッドフォンで純正のMusicアプリが再生出来ない
denonのプレイヤーなら出来る
0577iOS2015/12/13(日) 10:25:39.25ID:iVDAp+s7
>>575
ありがとうございます。
もうアップデートはしてしまってるので、その項目は選べないんです。
ちなみに、アップデート前にその項目も選んでみたんですが、やっぱりできませんでした。
なので、ダウンロードが完了しない不具合が起きてると推測してます。
0578iOS2015/12/13(日) 10:31:40.54ID:zxfzLDtg
>>576
余裕で出来てるけど
0579iOS2015/12/13(日) 10:49:37.47ID:WYHm4jId
>>574
アイフォーン関係なくPCがダメなのでは?
0580iOS2015/12/13(日) 10:52:34.22ID:+AbNzhwe
>>574
純正ケーブルでハブとか使わずに直で繋ぐ
パソコンで他のタスクとかは閉じる
0581iOS2015/12/13(日) 10:54:09.47ID:RrQE+9hy
>>578
blutooth オフにして再起動、その後接続で復帰した。
0582iOS2015/12/13(日) 10:59:18.16ID:TM+0ppf9
>>563
OSアップデートをiTunesでやったかOTAでやったかの違いでねーの?
OTAアップデートだとモジュールの置き換えがリンクの張り替えで
古いのが残ることがあるみたいなことがあったような。
0583iOS2015/12/13(日) 10:59:50.44ID:RrQE+9hy
特定の曲で終了直前(数秒前)に他の曲に切り替わる

うんこだな純正Misicアプリ
0584iOS2015/12/13(日) 11:11:02.25ID:L8fyNxlV
>>568
タヒね糞信者
お前がAppleにとってもユーザーにとっても癌なんだよ
0585iOS2015/12/13(日) 11:25:07.50ID:iVDAp+s7
>>579
iTunes一式の公式通りのアンインストールと再インストール、アンチウイルスソフトとWindowsファイアウォールの停止、等の対策はやってみました。
Windows7なんですが、クリーンインストールも視野に入れるべきですかね。。。
>>580
純正ケーブルを何も噛まさず繋いでます。パソコンの再起動、タスクの怪しい奴の確認もしました。

長文連投すみません。思いつくことは全部やってきてるので、正直お手上げです。
Windowsのクリーンインストールだけは、面倒なので避けたいところです。
0586iOS2015/12/13(日) 11:28:47.24ID:QX1h+4zk
青歯は一回早送りすると死ぬ
再起動で治る
レシーバーの再起動では意味なし

Music
メディアプレイヤー(Safariとかの)
Amazonプライム
で確認済み

シャッフルで飛ばしたくても飛ばせないジレンマ

他、謎の大量通信1日で3GB近く4G使いやがって今月死亡な模様
0587iOS2015/12/13(日) 11:34:23.51ID:VQGpUcz7
6だけど、9.2にしたら、日経新聞とかLINE操作してる時に突然リンゴマーク表示されて再起動することがある
アプデ後に、何回か再起動した後にこれだから、9.2のせいかな?
0588iOS2015/12/13(日) 11:38:07.85ID:Xka3kziT
>>559
55.7GB
http://i.imgur.com/rOmywxd.jpg
0589iOS2015/12/13(日) 11:39:45.19ID:Go16Lt84
>>585
根本的な解決法ではないけど
ipsw.meとかで.ipsw(osファイル)ダウンロードしてきて、shift押しながら更新なり復元なりクリック
参照の画面になるからさっきのipsw選択すれば更新できるよ
0590iOS2015/12/13(日) 11:46:19.87ID:zxfzLDtg
今の所言われてる不具合はないなぁ。アプリ入れすぎで不具合起こしてた奴いるから新しいiPhoneで設定するしかないんじゃね。まあそれで治るか分からんが
0591iOS2015/12/13(日) 11:50:23.31ID:vxJGz9tP
よう、アプデ通知がきてたわ。入れたヤツどんな感じよ?
0592iOS2015/12/13(日) 11:52:31.67ID:sfFAvZ4+
>>574
俺もこれになったよ
しかなく単体でアプデした
0593iOS2015/12/13(日) 11:57:53.50ID:0NuJkIju
>>591
スレ読めやハゲ。
0594iOS2015/12/13(日) 12:03:48.91ID:vxJGz9tP
うるせえいま読んだわツルッパゲ
0595iOS2015/12/13(日) 12:10:31.84ID:v5x/KDUg
通知来たんだが、後で通知を選択したから自動アプデされないよな?
0596iOS2015/12/13(日) 12:21:02.33ID:v5x/KDUg
選択画面に3時〜5時に自動アプデされるって書いてあったもんで
0597iOS2015/12/13(日) 12:22:49.47ID:iVDAp+s7
>>589
それで、リカバリモードからの更新ができました。
ダウンロードが完了しない、という根本的な問題は解決してないですが、これでとりあえず次のiTunesアップデートまで様子を見たいと思います。
ありがとうございます。

>>592
同じ症状の人いるんですね。
次のバージョンで解決できることを祈ります。
0598iOS2015/12/13(日) 13:28:12.74ID:fAlL3aU0
>>583
それ本体再起動で治らない?
0599iOS2015/12/13(日) 13:29:42.74ID:CJR1sxaN
6だけど9.2にしても不具合なしです。
今ところ。
0600iOS2015/12/13(日) 13:50:52.33ID:iRJ1KK7T
>>587
修理へどうぞ
0601iOS2015/12/13(日) 14:08:33.84ID:/vgfmDkx
>>586
iOSじゃなくてスパイアプリのせいじゃね
0602iOS2015/12/13(日) 14:11:40.98ID:7aaa/WKG
>>601
んなもんない
審査通過した公認アプリならな
0603iOS2015/12/13(日) 14:16:53.09ID:/vgfmDkx
>>602
それ本気で言ってるの
0604iOS2015/12/13(日) 14:31:16.19ID:tBQczaSu
>>552
今現在9.1SHSH発行中
https://ipsw.me/9.1
今なら9.1にダウングレード可能
0605iOS2015/12/13(日) 14:37:43.02ID:R/XdklSz
>>563
アプリ数595って何入れてんだよ。
そっちの方が気になる。
0606iOS2015/12/13(日) 14:46:05.46ID:RxJc+Dft
>>600
6万くらいかかるの??
0607iOS2015/12/13(日) 14:48:10.51ID:cH2caw4W
>>606
五万弱
0608iOS2015/12/13(日) 14:49:48.68ID:tLFEhxBQ
>>605
多分アプリの収集が趣味かと
いっかいも使わんアプリが殆どだと推測される
0609iOS2015/12/13(日) 14:55:55.60ID:RrQE+9hy
>>598
さっきbluetooth復活させた時に再起動した
でも、変わらず
0610iOS2015/12/13(日) 15:49:33.82ID:RcCRc/rg
>>559
55.8GB
0611iOS2015/12/13(日) 16:06:22.71ID:1b0K+gvR
>>601
この前公表された奴なら入ってないよ、
AmazonやTwitterやらLINEがスパイウェアだって言うならもう知らね

少なくともアプリの通信ではなかったよ
0612iOS2015/12/13(日) 16:07:16.23ID:R/XdklSz
>>574
ちなみにPCのスペックは?
CPU メモリー OSなど
0613iOS2015/12/13(日) 16:30:40.33ID:VyG1mG1/
>>611
amazonはSafariでいいべ
消しな
0614iOS2015/12/13(日) 16:45:01.52ID:lfk9+nPb
>>297
あるね。発生に何か条件がありそうだし、とっとと直してほしい
0615iOS2015/12/13(日) 16:53:31.55ID:1b0K+gvR
>>613
safariは戻るたびに読み込み直したりうざったくない?
何よりも指紋認証で注文完結できる
アプリはアプリなりのメリットあるよ
0616iOS2015/12/13(日) 17:54:33.14ID:QUC9oQT4
>>615
再読み込みするのはメモリ不足のせい
2GB〜載ってる6s系やAir2、proでは改善されてる
0617iOS2015/12/13(日) 18:02:23.09ID:+aZPL4Qd
ブラウザって何だかんだでメモリ消費量大きいからしょうがないと思う
chromeみたいにメモリ使いまくってパフォーマンス上げてるのもあるし
0618iOS2015/12/13(日) 18:34:46.59ID:JhEDtoFK
>>616
オンボロ5sですまない6sは画面でかすぎなんや
0619iOS2015/12/13(日) 19:06:37.35ID:yHoBgrxj
>>559
11.8GB
0620iOS2015/12/13(日) 19:10:32.93ID:NDqm54QO
9.2軽いな
キーボード固めると予想したのに外した
0621iOS2015/12/13(日) 19:11:13.78ID:gLP/PUJ5
9.2上げたけど、何が変わったかわからん。
0622iOS2015/12/13(日) 19:13:17.07ID:/0zNAise
Bluetoothが突然切れる再起動後も変わりなし
@6
0623iOS2015/12/13(日) 19:20:38.11ID:/yyDlx7S
9.2.1はよ
0624iOS2015/12/13(日) 19:25:49.92ID:reZmGVLw
ios7からios9に上げたんだけど、ホームボタン2度押し時に開いてたアプリが右にいくの何とかならないの?
ios7ではそのまま真ん中だったのに
0625iOS2015/12/13(日) 19:27:58.42ID:qRzUWQ+p
>>624
なりません
選択の余地ゼロ
0626iOS2015/12/13(日) 19:28:38.58ID:FOyxrsxq
>>620
固めるなよ
0627iOS2015/12/13(日) 19:28:52.85ID:HeNQwIZi
>>625
そうか…
慣れないと間違えて違うアプリを閉じちゃうわ
0628iOS2015/12/13(日) 19:29:50.44ID:nldCLFb0
硬化ベークライト注入
0629iOS2015/12/13(日) 19:39:25.77ID:WYHm4jId
>>624
7からか大変だな
取り敢えず視差効果を減らすをオフ推奨
0630iOS2015/12/13(日) 19:41:10.81ID:WYHm4jId
↑失礼 無視して
0631iOS2015/12/13(日) 19:45:12.94ID:JhEDtoFK
>>622
早送りしなかった?
0632iOS2015/12/13(日) 20:06:56.62ID:WXkREEHa
>>560>>561>>562>>563>>566>>572>>588>>610>>619
自分も含め55.7GBと55.8GBで半々ぐらいなんだね
人によってアプデサイズが微妙に(たかが0.1GBだけど)違うってことなんだね
よく分からんなあ
>>582の話が原因ぽいけど毎回iTunesでやってるんだよなあ
0633iOS2015/12/13(日) 20:17:13.51ID:HeNQwIZi
>>629
iPhoneの「その他」の容量が圧迫してきたから泣く泣く初期化&バックアップをね…
ありがとう、設定してみる
0634iOS2015/12/13(日) 20:18:49.74ID:YPJtB+Fh
BT周りってiOS8の頃から不具合報告あるよな。
特にスピーカーとかヘッドホンとかの音に関する不具合。
0635iOS2015/12/13(日) 21:03:38.47ID:SRXf19PO
6s 64GBで55.6GBの俺は複雑な気分で苦笑いしてる
0636iOS2015/12/13(日) 21:04:29.49ID:Ks74ONA0
ちょっと聞きたいんだけど、もしかして9.2はAir Drop死んでる?
0637iOS2015/12/13(日) 21:10:16.92ID:KsZzmPNB
>>636
iPad Air2(9.2)とiPhone 6s(9.2)で送受信を試してみたけど、確かにどっちも駄目だったわ
0638iOS2015/12/13(日) 21:13:34.04ID:MTZrlx9i
>>636
iPhone5sとiPadAirで試したが問題なく双方向に送れる
0639iOS2015/12/13(日) 21:19:33.52ID:oDkt2Osx
>>636
Wifi下にて
ipad mini 4 <--> iphone5c
問題ない

なんだろね?
Wifiない環境だとわからんけど
0640iOS2015/12/13(日) 21:20:20.66ID:Ks74ONA0
>>637
こっちも9.2の端末全滅

>>638
端末の違いかな?
Air 6+ mini2がダメ
0641iOS2015/12/13(日) 21:31:07.23ID:KsZzmPNB
>>640
ついでにMacbook Pro(10.11.2)と試してみたら、Air2とは駄目だったけど6sとは送受信できた。
やっとAirDrop安定してきたと思ったんだけどな…何が原因なんだろうね
0642iOS2015/12/13(日) 21:33:53.30ID:MTZrlx9i
>>640
同じiPadAirがそちらでは駄目なのが謎だな
ちなみにMacBookとも問題なかったよ
0643iOS2015/12/13(日) 21:41:11.22ID:oYPUdhAW
その他の容量って簡単に減らす方法ないのかな?
たまに復元したら容量1.5GBぐらい増えるんだけど邪魔くさい
0644iOS2015/12/13(日) 21:45:13.27ID:UyG9ZUJk
9.2でgamecenterが開かんなった
9.1で改善されたと聞いたけど
設定のリセットとかめんどいからやりたくない
0645iOS2015/12/13(日) 21:53:08.88ID:HiRJoKjN
OSのプログラミングってセクションごとに分かれてないのかな?
なんで今まで不具合なかった所がマイナーアプデでダメになるのか理解できないわ。
BTとか9.1から仕様変更する意味どこにもなかっただろ
0646iOS2015/12/13(日) 22:14:36.84ID:NDqm54QO
大抵プラントロニクスとかjabraは問題ないからハートの問題かもしれんね
0647iOS2015/12/13(日) 22:18:02.76ID:WYHm4jId
プログラムは沢山の機能が相互作用で動くから複雑なのさ
動作として現れない水面下の不具合は常に膨大にあって一見正常動作していても何処か一ヶ所の秘口を突かれただけでそれが表面化したりしなかったりする
0648iOS2015/12/13(日) 22:28:05.30ID:Ivrdbfz+
>ハートの問題かもしれんね

愛が足りないんでしょうか・・・
(´・ω・`)
0649iOS2015/12/13(日) 23:13:02.26ID:Wb2swqgK
9.2にしてからipad proでストアのオススメページで検索フォームタッチすると画面がバグるようになった
0650iOS2015/12/13(日) 23:39:08.53ID:yX5g9ROc
質問してもいいのかな? iPhone5の16GBを使ってたけど、iPhone6sの128GBに機種変したんでiCloudに保存してたiTunesで購入したミュージックビデオを再ダウンロードしようとしたら何故かダウンロードできません。

ビデオじゃなく曲は再ダウンロードできて、ビデオも一部はダウンロード出来たのに5曲だけ出来ないんです。
ログアウトして再度ログインしたり、本体を再起動したりしましたが出来ませんでした。
どうすれば再ダウンロードできるんでしょうか?
ちなみにPCがないのでiPhone本体のみで解決したいです。
その曲がiTunes storeから無くなってる訳ではありません。 ちゃんとありました。

分かる方、よろしくお願いいたします。
0651iOS2015/12/13(日) 23:55:22.83ID:llJk6ol4
9.3くりゅ?
0652iOS2015/12/14(月) 00:21:09.21ID:5L7PjMD6
iPhone6です。
ios9.2のアップデートの通知が来たんですが、
選択肢が、インストールか後でか詳細を見る?かしか無く、
キャンセルが無かったので、
後でにしたら、夜中にアップデートか、
後で通知かの二択でした。
アップデートしたくないので、
後で通知を押しましたが、
これ、間違って夜中にアップデートを押してたらアウトですよね…。
この通知はアップデートするまで来るのでしょうか?
来なくする方法をどなたか教えてください…!
0653iOS2015/12/14(月) 00:23:04.15ID:JDoE1R2B
>>652
機内モードでネットに繋がない。
0654iOS2015/12/14(月) 00:25:01.85ID:JDoE1R2B
>>652
あと寝るときに毎回無線ルーターの電源切ってネットに繋がない。これやらないで間違って押したらアウト。
0655iOS2015/12/14(月) 00:25:40.87ID:Nu7HbpiZ
>>652
iOS9.2にするとその通知は来なくなる。
0656iOS2015/12/14(月) 00:27:48.18ID:5L7PjMD6
>>654
やはりそうしないとずっと通知が来るのでしょうか…?
ios8までは、キャンセルか何かを押したら
Wi-Fiに繋いでいても、
二度と通知は来なかったんですが…。
0657iOS2015/12/14(月) 00:29:59.81ID:JDoE1R2B
>>656
むしろiOS8はOSサイズ多いし、iOS9ならMetalで描画するから速くなる。通知はセキリティ的な面もあるから出るんじゃね
0658iOS2015/12/14(月) 00:30:25.18ID:5L7PjMD6
ストレージ一覧から、
インストールされていた
ios9.2を消したのですが、意味ないですかね…
0659iOS2015/12/14(月) 00:33:47.53ID:JDoE1R2B
>>658
iOS8にそこまで固執する必要なくね?iOS8よりはiOS9の方が評判高いし、どのみちいずれ上げることになるとおもうが。
0660iOS2015/12/14(月) 00:35:04.52ID:5L7PjMD6
>>659
いえ、今は9.1なんですが、
9.1でも若干重くなったので
もう上げたくないのです…。
0661iOS2015/12/14(月) 00:36:16.32ID:JDoE1R2B
>>658
むしろ9.2は9.1より軽いんだけどバグも潰されてるしね
0662iOS2015/12/14(月) 00:37:09.56ID:JDoE1R2B
俺もiPhone6は使ってるけど9.2は速いよ。
0663iOS2015/12/14(月) 00:38:21.29ID:5L7PjMD6
>>661
え、そうなんですか?
しかし9.2に上げてもまた9.3の通知は来るし、
そうしてどんどん上げて重くなって文鎮化したことがあるので、
上げたくないんですよね…。
0664iOS2015/12/14(月) 00:38:51.23ID:G4ow+flK
>>660
それ以前にRAM2GBに買い替えるべきだな、1GBと2GBでは雲泥の差だよ
0665iOS2015/12/14(月) 00:39:39.97ID:yyl0/TxI
7.1のままだったのをとうとう9.2にしたけど
滅茶苦茶重くなった・・・orz
0666iOS2015/12/14(月) 00:40:39.92ID:k1+So47A
>>652
そもそもiOSアップデートの通知なんか一回も来た事ないけど、どうやったら来るのよ?
こっちから 設定→一般→ソフトウェア・アップデートに行かなきゃOSなんてアップデートされないんじゃないの。
0667iOS2015/12/14(月) 00:40:56.50ID:JDoE1R2B
>>663
文鎮化なんてそうそうしないよ、あとバックアップ取ればいい話で気に入らないなら戻せばいい。9.3が来るのは仕方ないし、iPhone使ってる以上はVerは必ずあるし、Androidでも同じだよ。
0668iOS2015/12/14(月) 00:42:53.71ID:EDdrKeUh
>>661
マイネオでsms使ってる人だっているんですよ!
0669iOS2015/12/14(月) 00:43:59.33ID:nZYgaXcF
>>663
嫌なら上げなきゃ良いだけだろ。
0670iOS2015/12/14(月) 00:44:38.52ID:JDoE1R2B
>>668
それはまた別だろw、つーかマイネオの話で大半問題ねーよw
0671iOS2015/12/14(月) 00:47:25.94ID:5L7PjMD6
>>666
え、来ましたよ!!
多分ずっとアップデートせずにいたら
勝手にiosがダウンロードされ、
通知が来るんだと思います。
0672iOS2015/12/14(月) 00:49:09.71ID:5L7PjMD6
>>667
そうですよね…
iosはむやみに上げるな!とよく聞くので
慎重になってしまいます…。
0673iOS2015/12/14(月) 00:53:47.20ID:UnFjBoeD
iPodtouch6はiOS9.2にしたけど、iPadminiRetinaのほうは7.1.2維持かなぁ
0674iOS2015/12/14(月) 00:55:23.16ID:JDoE1R2B
>>672
バックアップしろよ、一定期間なら復元で戻せるし。マイネオ使ってるなら9.1で仕方ないが通知は多分消せない。むしろ通知しない方がセキリティ的に問題だから。
0675iOS2015/12/14(月) 00:57:11.42ID:WEWGFyME
なんだか
0676iOS2015/12/14(月) 00:58:56.42ID:qbNk1IB+
通知が来るのが嫌なら使うのヤメればええやん
0677iOS2015/12/14(月) 01:02:14.88ID:I1tjzOW2
なんレスも使う話かよ
0678iOS2015/12/14(月) 01:02:57.48ID:nZYgaXcF
あぽーんしたわ、邪魔くさいしな。
0679iOS2015/12/14(月) 01:03:11.34ID:VPCrVhrP
毎日くりゆくりゆ?とか言うてるせっかちさんは通知が来る前にアプデしてるので通知?なにそれ?らしい

iOS9.2?出てたの?とかゆうようなのんびり屋さんにはちょっと遅れて押し掛けダウンロードしてから通知して来ます

未だにiOS8の頑固者には、あの手この手でゴラはよアプデせんかと脅しも入ります
0680iOS2015/12/14(月) 01:03:30.07ID:CwYmJRx/
iPhone発売時のiOSバージョンを使い続けるのが最適
iPhone5s>iOS7
iPhone6>iOS8
iPhone6s>iOS9
0681iOS2015/12/14(月) 01:05:05.04ID:2u3BvNET
通知よりもお前のレスのほうが何倍もウザイって話です
0682iOS2015/12/14(月) 02:19:20.29ID:2B3W3iUe
>>651
うぜぇ
0683iOS2015/12/14(月) 04:39:00.22ID:0i8TaNHm
>>645
おっとwinMEの悪口はそこまでだ
0684iOS2015/12/14(月) 05:07:39.49ID:xX2hRpD0
>>624
アプリ切り替えのための操作だから当然の挙動だと思うが?
0685iOS2015/12/14(月) 07:42:56.20ID:9VsXmvRH
アプリを閉じるためのものだと思ってるみたい
0686iOS2015/12/14(月) 07:53:17.73ID:wRb10222
>>650
ダウンロードできない時の挙動をもう少し詳しく教えてくれないとなんとも言えない
0687iOS2015/12/14(月) 07:57:11.84ID:5Ot2qH+n
>>672
アップデートのとこに自動アプデをキャンセルするって出てくる
0688名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 08:01:05.96ID:T/TFKsRv
Wi-Fiのつまり問題は直った?
0689名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 08:22:56.08ID:32DkyuQH
>>688
それは都市伝説
0690名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 08:26:37.30ID:B+lW7Hn1
iOSじゃなくて、Wi-Fiルーターを疑え
と何度か投稿があったな
0691名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 08:30:23.08ID:nLeCCWT7
>>645
そりゃapiが変わったりするからな
0692名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:35:56.40ID:FEZtNlcy
>>685
閉じるなら2回も押さなくて…
0693名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:02:07.72ID:HcjtnItO
マルチタスクをアプリ終了のための物だと思ってる奴は現在のアプリがそのまま真ん中にあったほうが都合が良いんだな
普通は切り替えに使うから前のアプリが真ん中に来たほうがいいと思うけど
0694名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:05:44.29ID:XlmHI46y
せやな
0695名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:15:20.51ID:6i/H8QE+
>>624
>ios7からios9に上げたんだけど、ホームボタン2度押し時に開いてたアプリが右にいくの何とかならないの?
>ios7ではそのまま真ん中だったのに

俺のiOS7.1.2は左だ、一つ前のアプリが真ん中になるけど何故かな宗教の違いかなw
0696名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:16:17.25ID:I1tjzOW2
おれも終了ばっかであんまり切り替えでは使わんな〜、もう一回見る時はホームのアイコンかランチャーから普通に開く事が多いっす
0697名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:21:42.15ID:Nu7HbpiZ
iOS7以降でアプリスイッチャーの初期画面で現在のアプリが
真ん中だった事は無いはず。
0698名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 11:46:40.73ID:qKSMGFXF
ミュージックの次に再生ってaを再生中にbをに再生、更にcを次に再生だとa->c->bって順で再生されるをa->b->cって順にして欲しいわ
0699名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 11:48:45.74ID:qKSMGFXF
>>695
7.1でそうなったような
7.0は確かに左がホーム、真ん中は使用中、右は前のアプリだった
0700名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 11:55:33.53ID:79qU4R0/
>>686
650です。 iPhoneのアプリのiTunes storeから“その他”→“購入済み”→“ミュージック”→“このiPhone上に無いアイテム”→“最近購入したアイテム”と進むと5曲のミュージックビデオがあります。
で各曲の右端な雲から下に矢印が出てるマークがあるのでタップするとダウンロードが始まるのですが、しばらくすると“ミュージックビデオをダウンロードできません”となります。
http://i.imgur.com/jywDEfZ.jpg
0701名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:07:21.56ID:qKSMGFXF
困ったらホームボタン+電源長押し
0702名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:28:10.34ID:79qU4R0/
>>701
700です。 もちろんそれもやりましたし、iTunes storeでログアウトして再びログインもしました。
0703名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:31:19.27ID:19zUrl+H
困ったら6sに買い替え
0704名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:32:45.24ID:GVVUzrZb
>>700
向こうに問題があるんじゃろ
しばらく経ってから試してごらん
0705名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:37:17.60ID:exM/9hrN
>>700
Wi-Fiが正しく繋がってないかルーターのファーム古いか疑え
Wi-Fiつなぎ直すかルーター再起動またはルーター買い換えろ家の回線の見直し色々あるだろう
0706名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:14:41.52ID:VPCrVhrP
>>699
いろんなiPhoneにiOS7が有るから稀にはそうゆうのもあるかもね〜
0707名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:19:41.65ID:k3eq3KIU
>>698
http://i.imgur.com/Y6SNGwW.jpg
Add Up Nextポチーやで
0708名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 14:12:04.06ID:UnFjBoeD
困ったら捨てる
0709名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 15:01:28.64ID:9iK2X+Td
5sを8.4からアプデしたけどなんか微妙に動作の引っ掛かりがあるな
しばらくしたら落ち着くんだろうか
ステータスバーを上に戻したときホーム画面の視差効果がピクッと動いたりとか気になる
0710名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 15:02:28.72ID:Bm98I259
光の戦士もやっと9.2にアプデできる
0711名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 15:08:24.53ID:79qU4R0/
>>704
Appleのサポートにも電話して対応を聞きましたが、試してみてもダメでした。(再度の連絡待ち中)
Wi-Fiの設定も色々試したり、ヨドバシのWi-FiなどフリーWi-Fiでも試したりしましたがダメでした。
0712名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 15:13:49.79ID:dBg8fFA4
>>709
細かいバグ(っていうほどじゃないけど)は気にしないほうがいいよ
0713名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 15:26:01.97ID:qKSMGFXF
>>707
おおお!
0714名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 15:34:20.80ID:9iK2X+Td
ホームボタンでロック解除するとたまにパスコード画面が一瞬表示されることがあるけどこれはバグかな
0715名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 15:55:14.89ID:qKSMGFXF
つかアプリ内safariなくなった?
bata3の時はあったよね
0716名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 16:26:49.56ID:HcjtnItO
>>714
指紋読み取れないからパスコード入れろ!→あ、やっぱ読み取れたわごめん
って流れだからバグではない
0717名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 16:45:24.50ID:kVXrwp5m
>>715
どのiOSバージョンの事でどのアプリの内蔵Safariの話だ
0718名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 17:27:18.51ID:Dbkax5EP
指紋おかしいて
0719名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 17:38:43.38ID:+hIPNC/B
復元から焼き直したら体感1.5倍ぐらい早くなった気がするわ
0720名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 17:48:50.85ID:7HxbFfRo
9.2にしたら時折無線がめちゃくちゃ速度でなくなる。
それまで50Mbpsgとか安定していた環境なのに1Mbpsもでなくなった・・
ルーター、iPhone再起動、飛行機モード、モバイル通信オンオフやったけど改善せず。

これってバグなんじゃないの?
0721名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:03:59.34ID:qKSMGFXF
>>717
9.2bata3
0722名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:06:15.35ID:33NdjZ4d
>>720
そういうのはバグとは言わない。
0723名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:15:33.47ID:VPCrVhrP
>>720
機種名等のヒントになる情報を一切明かさないという、他人の知恵を借りずに絶対解決するとゆう強い決意の表れだな
0724名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:18:14.98ID:+hIPNC/B
>>720
PCとか他の端末でもそうなるかどうか確認したら
0725名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:44:53.52ID:7HxbFfRo
iphone6plus。
夕方以降 無線の速度大幅ダウン。
PC側で確認すると下り70Mbpsくらいしっかり出ている。
電子レンジ作動させると通信障害になることはあったけど、今回は数時間単位で
ほとんどつながらない状態。

意味がわからない。妨害電波でもどこからか出ているのかな。
iphone4しか別の端末ないんだが、これでは試してない。
0726名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:49:24.20ID:ysacPNAS
>>725
iosの問題じゃない。ルーター怪しい
スレチ
0727名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:22:42.44ID:NI3/tbtr
時間帯ならルーターじゃなくて回線の問題だろ
混んでるんだよ
0728名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:24:29.75ID:2zqQNHbz
Twitterがカクカクするぞ
絵を読み込むのと通信が非同期になってないな
0729名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:28:13.05ID:xuTTmhbQ
>>725
ルータの再起動してみな
0730名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:31:56.16ID:7HxbFfRo
>>729
>>720
試みてます
少し回復した。でも5Mbps以下だけど。
うちの部屋に向けてだれが指向性の妨害電波でも発射してるのかと思うほど。
説明がつかない。
0731名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:38:40.77ID:VPCrVhrP
ちなプロバイダは何処よ
0732名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:41:59.03ID:NI3/tbtr
>>730
だから回線だろ
0733名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:42:02.38ID:4feIMojE
9.2で通知から開いたメール削除できない糞バグ直ったな
9.0からあったけどようやくだわ
0734iOS2015/12/14(月) 20:03:27.03ID:dBg8fFA4
視差効果とコントラストを減らすいじった後にSpotlight引き出すとブラー効果が変になる
再起動すれば治るけど細かいバグがまだまだあるなぁ〜
0735iOS2015/12/14(月) 20:19:44.36ID:+hIPNC/B
>>734
こんなすぐ分かるバグ残してんのってどうなのって感じだよな
まあ優先度が低いせいだろうけども
0736iOS2015/12/14(月) 20:47:11.12ID:O6CE2Xvg
ぶっちゃけ今iPhone6でiOS8.4.3なんだけど9.2に上げない方がいい??
0737iOS2015/12/14(月) 20:49:06.29ID:5crxu7A+
>>736
今すぐアップデートしとけ
セキュリティー差分放置は危険
0738iOS2015/12/14(月) 20:53:43.35ID:nNroYC5b
>>736
上げるな
iPhone6、8.4,1から9.2にあげたら明らかにもっさりしてる

ここで安定してる、サクサクになったって言ってるやつは9.1からのやつだから麻痺してる

俺は8.4.1からだからわかりすぎるくらいにもっさりしてる
0739iOS2015/12/14(月) 21:00:27.39ID:dBg8fFA4
>>736,738
8ならあげた方がいいと思うけどな
もっさりしてるっていうけどiTunesからやった?復元してみた?
0740iOS2015/12/14(月) 21:06:51.97ID:nNroYC5b
iTunesから
クリーンインストールもね

ページ戻すときワンテンポ遅れたりするわ
あとアプリダウンロード押したのにアイコンがインストールから進まなくてもう一度ストア開いたらまだ↓になってたり
0741iOS2015/12/14(月) 21:21:11.71ID:aEwDpa47
>>736
なんで突っ込まんかな
8.4.3なんてねーよ
0742iOS2015/12/14(月) 21:23:20.04ID:qbNk1IB+
俺のは 8.9.3だ
0743iOS2015/12/14(月) 21:24:36.44ID:37lMA+Xe
>>742
小指は大切に
0744iOS2015/12/14(月) 21:30:19.04ID:elulC9Jh
iPhone 6S(iOS9.0.2)のミュージックアプリで、
0745iOS2015/12/14(月) 21:33:52.06ID:vHWvwTEE
ここで日記はおわっている
0746iOS2015/12/14(月) 21:37:03.75ID:elulC9Jh
全部入力して送信したのになぜか途中で切られた…。

iPhone 6S(iOS9.0.2)のミュージックアプリで、"シャッフル時にスキップ"が適用されないのですが、私だけでしょうか。

発売日に購入したのですが、ずっと悩まされ続けており、未だに改善しません。

工場出荷時の状態に戻したりといったことをおこないましたが、改善しませんでした。

同様の症例はあるようですが、あまり話題に上がっていないように見えます。 症状としては、iTunesの楽曲で「シャッフル時にスキップ」にチェックを入れた楽曲が、シャッフル時にスキップされないというものです。
iOS8.1.2のデバイスやiTunes上でのシャッフルでは正常に動作します。
0747iOS2015/12/14(月) 21:48:58.24ID:FQvUm2IB
今8から上げて後で戻す事ってできる?
バックアップから戻せばいいとかレスあるけど今からじゃ無理だよね
0748iOS2015/12/14(月) 21:56:26.64ID:vSThjaJR
バッテリー残あるのに落ちる。
さっきは44パーセンモも残ってるのに落ちた
0749iOS2015/12/14(月) 21:59:41.32ID:dBg8fFA4
>>748
それはバッテリーの劣化じゃない?
0750iOS2015/12/14(月) 22:04:05.34ID:Ggr4Ze2Z
>>747
8のshshが現時点で無いなら無理
あるいは脱g(ry
0751iOS2015/12/14(月) 22:09:55.12ID:rbyOHj7S
>>748
同じく今日まさにその現象起きた。
いくら使っても充電が100%からずっと減らずに途中でいきなり落ちた
数分後に残95%で再起動するも、やっぱりすぐ落ちる
0752iOS2015/12/14(月) 22:11:32.30ID:D3izMAga
バッテリー残量の判定ミスだったら復元すると治るかもしれない
劣化してたりハード的な故障だったら無理だけど
0753iOS2015/12/14(月) 22:13:23.41ID:nNroYC5b
iPhone5sはiOS7.1.2が最強
iPhone6はiOS8.4.1が最強
iPhone6sはiOS9シリーズの最終型で止める
0754iOS2015/12/14(月) 22:14:47.44ID:FQvUm2IB
750
ですよね
0755iOS2015/12/14(月) 22:16:02.07ID:yK/1hpnT
外国のだけど8.4.1と9.2の比較動画あるから見てみたら?

http://youtu.be/gW0ZPM9yJnY
0756iOS2015/12/14(月) 22:20:54.77ID:1RuK+kjm
5cでも問題ない
慣れ?
だとしたら問題ないな
0757iOS2015/12/14(月) 22:26:19.53ID:+hIPNC/B
俺の体感ではあんまり分からないけどたとえ本当に動作が遅くなるにしろ
それとセキュリティアップデート、広告ブロック、低電力モードなら俺は後者を取る
どっちが大事か自分で決めたら良いよ
0758iOS2015/12/14(月) 22:31:07.10ID:FKp5X9Z6
低電力モードは良いよね
0759iOS2015/12/14(月) 22:47:01.60ID:JqeOyza7
もう手放したけど9入れたairでちょっと問題ありまして
手持ちの8機はそのまま使うことにしよう
0760iOS2015/12/14(月) 23:27:14.73ID:aauDq0SK
充電プラグ挿すたびに9.2のお知らせが出るんだけどどうにかならませんか?
0761iOS2015/12/14(月) 23:30:15.82ID:QScAxudI
>>753
ばかじゃねーの
0762iOS2015/12/14(月) 23:37:45.20ID:5/WQ31c0
iOS7.1.1からiOS9.2に上げようか迷ってるんだけどそもそもバージョンアップ時の6桁トラップって改善してますか?
0763iOS2015/12/14(月) 23:50:01.80ID:kVXrwp5m
9.1からバッテリー表示おかしいんだけど、バグっぽいのを除いてあれはわざとやってんのかな?ちなみにバッテリーの劣化ではない
iOS8今までだと60%はあるような状態でも30%ぐらいで、ちょっと使ったら10%までは一気に数字が減る
んで9%からはビックリするほど減らなくて、充電ケーブル挿した瞬間に20%になり、そこから凄い速さで100%まで充電

あれバッテリーの劣化防ぐためにわざとやってるような気がするんだが
0764iOS2015/12/14(月) 23:51:39.86ID:ilTXEaoi
一度リフレッシュしてみたら?
0765iOS2015/12/15(火) 00:18:09.37ID:/C/dWHUT
9.2.1はよ
ミュージックアプリと青葉の不具合修正はよしてくれ
0766iOS2015/12/15(火) 00:27:37.49ID:X8v35U9y
>>764
9.1以降にした人みんななってるって訳ではなかったのか…?
0767iOS2015/12/15(火) 00:34:25.83ID:my79mMmf
視差効果を減らすONだと本当マルチタスク消しずらいよな
毎回2回くらいやり直さないと上にスッと上がってくれない
やっぱりOFF推奨なのかな
0768iOS2015/12/15(火) 00:39:00.58ID:R2eA0DIe
2ちゃんで騒いでるから世界も同じだと勘違いするな。
ここに住み着いて喚いてるのは数千万人中、僅か50人だからな(笑)
0769iOS2015/12/15(火) 00:45:22.14ID:WkIG7E8R
一桁違ってる
勿論少ない方な
0770iOS2015/12/15(火) 01:12:12.36ID:ese5/L5B
>>767
普通に落とせるけどなあ
アプリ間移動の面倒さの方が気になる
0771iOS2015/12/15(火) 01:40:14.66ID:JzGmIQLt
ホントは5人もいないだろw
0772iOS2015/12/15(火) 02:15:12.29ID:rQpM5M2N
>>767
まったくそんなことはないが
0773iOS2015/12/15(火) 06:49:35.87ID:Ai4EZ2fa
お母ちゃんにやってもらおう
0774iOS2015/12/15(火) 06:49:46.83ID:BFyfmJlS
参考
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios9/batterydrain-38956
0775iOS2015/12/15(火) 06:50:43.43ID:7yKGcJ6r
>>696
どうもわからんのだが終了したいだけなら、ホーム一回押しで良いのでは?
0776iOS2015/12/15(火) 06:56:33.53ID:7yKGcJ6r
>>775
あ、キルしたいのならか、なら納得。
0777iOS2015/12/15(火) 07:11:48.52ID:wBjWASPL
そして華麗に777げと
0778iOS2015/12/15(火) 07:58:15.89ID:X8v35U9y
>>767
あれ画面上で2cmぐらい上にスライドしないと上にキル出来なくなったよ。今までと判定が違う感じ
0779iOS2015/12/15(火) 08:12:34.95ID:Mg7N9+jV
9.2の更新通知が何度も表示されるんだけど、これってオフにできないの?
まだしばらく更新したくないのに。
0780iOS2015/12/15(火) 08:16:37.96ID:Nr7Ievqa
>>778
もうちょっと勢い付けて弾けよ
0781iOS2015/12/15(火) 08:24:04.88ID:5+S2FIj/
>>779
さっさと更新すればいいのに
アプデが嫌いなら泥でも使ってろよ
0782iOS2015/12/15(火) 08:30:33.28ID:GO+gZn45
>>779
サブ機だろ
必要なとき以外Wi-Fi切っとけばいい
0783iOS2015/12/15(火) 08:31:39.48ID:+msI04EL
>>762
複雑なパスワードorパスなしで上げれば問題無い
4桁で壊れるかは知らぬ
0784iOS2015/12/15(火) 08:39:40.32ID:noii+pzT
今更気づいたけど、ミュージックがタスクに無くても続きから再生してくれるように戻ったね
0785iOS2015/12/15(火) 09:02:55.96ID:KVNulxpY
ios7のiPhoneのバックアップとってから復元して、バックアップをDLしたらios9だったんだけど元に戻せないの?
0786iOS2015/12/15(火) 09:06:27.38ID:D/+XpPz+
>>785
戻せません
7のshsh があれば別だが
なにそれ?と思ったなら諦めろ
0787iOS2015/12/15(火) 09:15:39.50ID:D/+XpPz+
>>785
脱獄すればごにょごにょだが専用スレかサイトへどうぞ
0788iOS2015/12/15(火) 09:27:37.05ID:ZwX54W+S
戻せないの?とか聞く人にshshだの脱獄だの言ってもわからない定期
0789iOS2015/12/15(火) 10:02:12.27ID:Y2/FExqC
iOS9の左上に戻るボタンが追加されたけどさ、電波見えないし邪魔
0790iOS2015/12/15(火) 10:03:51.87ID:LetCOse/
指紋の読み取りおかしくなったねこれ
0791iOS2015/12/15(火) 10:43:10.20ID:X8v35U9y
>>780
勢いで判定してくれなくなったって言ってる
0792iOS2015/12/15(火) 10:43:12.61ID:W6PaBM2I
iPhone5s以降ダウングレードできないよ
今は9.1に戻せるけど、他にはshshだろうが脱獄だろうが関係なく無理
iPhone5未満、9.0.2未満だったら一応できるけど
0793iOS2015/12/15(火) 10:48:58.95ID:X8v35U9y
>>792
5S出来るよ
俺前にやったからな iPhoneを探すに不具合出たけど戻る
0794iOS2015/12/15(火) 10:55:22.10ID:LDJKvXWt
iPhone5s以降できないiPhone5未満できる5S出来る
0795iOS2015/12/15(火) 10:56:04.83ID:Nr7Ievqa
>>791
それ壊れてんじゃね?5mmもあれば十分だか?
0796iOS2015/12/15(火) 10:58:44.64ID:W6PaBM2I
>>793
何から何にダウングレードしたの?
0797iOS2015/12/15(火) 11:07:26.57ID:W6PaBM2I
>>792
書き忘れたけど、
その時署名してるバージョンなら復元(ダウングレード)できる
今なら9.1と9.2
>>792は今現在署名してないバージョンにも復元できるかできないかね
0798iOS2015/12/15(火) 11:19:31.20ID:RW95TJEa
戻したって言ってるのは単に前バージョンのshshが発行中だっただけじゃないの
0799iOS2015/12/15(火) 12:22:27.32ID:R3HpuPXJ
>>789
電波なんか見えてても見えなくても どっちでもよくね?
それより 戻れる方がいいと思うけど。
0800iOS2015/12/15(火) 12:30:07.37ID:zHOXEl3r
ホームボタンダブルクリックでマルチタスクなるけどなんで今までの画面の上に他の画面が覆いかぶさるの
逆だろ
0801iOS2015/12/15(火) 12:59:08.68ID:QTjDHOtA
>>799
いきなりWi-Fi切れたりして迷惑被ることもあるじゃん
0802iOS2015/12/15(火) 12:59:20.98ID:umUHMyF4
>>799
Wifiにちゃんと繋がってるか気になる
0803iOS2015/12/15(火) 13:07:39.11ID:GAtGAQqe
コアバージョンが出るのを待ってるんです
がAppleはリリースする気あるのか?
0804iOS2015/12/15(火) 13:10:32.67ID:00F2iEez
>>789
禿が喜ぶ仕様変更
0805iOS2015/12/15(火) 13:44:18.82ID:LgG3Fq7A
指紋認証ってosの不具合なの?2日前から効かなくなったんだけど
0806iOS2015/12/15(火) 13:52:55.74ID:rQpM5M2N
うちでは問題なく効いてるからOSの不具合って事はないと思う
0807iOS2015/12/15(火) 13:59:30.71ID:QTjDHOtA
てかさっさとミュージックのアートワーク勝手に変える不具合直せよ。
0808iOS2015/12/15(火) 14:13:43.40ID:LgG3Fq7A
>>806
じゃあやっぱtouchIDセンサーいかれたかぁ
確かAppleじゃないとtouchIDのペアリングできないんだよね?

もう2年使ったし5sともお別れかな
0809iOS2015/12/15(火) 15:27:24.97ID:2zdm3hnn
iOS9.2にしてからなんだがgif開くときにスッゲーカクツクんだが
0810iOS2015/12/15(火) 15:34:08.62ID:+LANkmI7
頭痛だよ
08111782015/12/15(火) 16:11:50.71ID:FyoEf4cW
>>805
乾燥で指紋がカサカサとか
0812iOS2015/12/15(火) 16:21:37.44ID:BxKLl68q
>>805
新規登録も出来ないようなら故障かもね
0813iOS2015/12/15(火) 17:07:51.69ID:hr7WoaAC
次のβはまだかな
0814iOS2015/12/15(火) 17:08:54.84ID:hr7WoaAC
>>804
田中プロのせいか
au圏外だらけだもんな
0815iOS2015/12/15(火) 17:22:43.30ID:Mup2uxBB
>>799
戻れる方がうれしいけど
電波も見たい
0816iOS2015/12/15(火) 17:33:18.35ID:FkoGgqUn
>>799
戻る気がない場合、ずっとそのままじゃん
0817iOS2015/12/15(火) 17:40:29.29ID:2zdm3hnn
>>799
左上の戻るボタン片手で届かないじゃん
いちいち左手でタッチするのめんどい
それよりホームボタンダブルクリックしてタスク切り替えが速いし片手で操作できる
0818iOS2015/12/15(火) 17:47:57.37ID:MwiPAT9C
ほんとに無駄機能だな、左下ならまだ使えるのに
スマホ腱鞘炎撲滅の為に片手で使えない仕様にしていく気遣いなのか馬鹿なのか
0819iOS2015/12/15(火) 18:04:06.96ID:tLjRPCJR
左下なんかより、左端全部がエッジプレスになってて便利になったよ
まあ最新型に買い替えないとダメだけど、ハードウェアの会社だからそこは諦めろ
0820iOS2015/12/15(火) 18:04:54.68ID:Vry+BbBo
たまに何のアプリみてたか
忘れるひとにはいいと思う。
0821iOS2015/12/15(火) 18:34:07.76ID:2NSlr9vb
電源ON→OFFするとアシスティブタッチのSiriがグレーアウトして使えなくなるんだけどこれバグ?
Siriの設定から1度SiriをONにしないと再び使えない
そもそアシスティブタッチ使ってる人あんまりいないか
0822iOS2015/12/15(火) 19:05:48.59ID:7grVFy7o
>>817
ホームボタンダブルタップ
0823iOS2015/12/15(火) 19:11:08.27ID:9rSYFOfr
>>821
アシスティブタッチは使うけど
「アシスティブタッチのSiri」がわからないです
0824iOS2015/12/15(火) 19:23:30.77ID:k2kLi/yA
http://i.imgur.com/OIvoRMb.jpg
このアプリしか開いてないのにこの状態なんです
一昨日9.1→9.2にアップデートしましたがそのせいですよね?
ほっとけば直る、と言うのなら安価は付けずスルーしてください
0825iOS2015/12/15(火) 19:27:44.71ID:ese5/L5B
そんな胡散臭いアプリ消しちゃえ
0826iOS2015/12/15(火) 19:51:45.65ID:MgXF83B6
iTunes Storeアプリで曲をウィッシュリストに追加出来ないのはそのままだな
なんでこんなことするのか意味わからん
0827iOS2015/12/15(火) 20:01:44.69ID:fqSSvh2/
5sで9.2
バッテリ残量あってもおちるってかいてたけどショップでバッテリ交換してきたら改善されたよ
0828iOS2015/12/15(火) 20:07:22.62ID:3Izx/vob
てか、9.2になって前のアプリに戻る機能ずっと付いてるようになった?前は一定時間で電波に戻ったのに戻らないよね?
0829iOS2015/12/15(火) 20:10:20.06ID:FkoGgqUn
本当に無駄機能だな
こういうのon offにできるようにしとけよマジで
0830iOS2015/12/15(火) 20:13:47.12ID:xE5oOi6F
オンオフなんてできるようにしたら複雑になるだけ
シンプルさが失われるぞ
0831iOS2015/12/15(火) 20:19:10.75ID:FkoGgqUn
いや、それは違う
0832iOS2015/12/15(火) 20:24:33.55ID:sdbChzad
バッテリーのローパワーモードのショートカットを作って欲しいな。
下から跳ね上げメニューの中に。
0833iOS2015/12/15(火) 20:25:50.12ID:RDa0TsY1
そしてますます複雑に
0834iOS2015/12/15(火) 20:33:31.59ID:EM4rbeWl
ios9.2なんだけどロック画面の日付だけ英語にするのって出来なくなった?弄ってたら戻らなくなってまった
0835iOS2015/12/15(火) 20:50:39.07ID:9rSYFOfr
>>832
たしかに
取り敢えず「低電力モード」オフの通知を左にスワイプ
0836iOS2015/12/15(火) 21:04:13.44ID:KotyStvz
俺も省電力モードは手軽にONOFFしたいなぁ
0837iOS2015/12/15(火) 21:12:29.34ID:T+07EWoV
iPhone買おうか迷ってるんだけど、iOSって未だに文字入力で、進むボタンと戻るボタン無いの?
iPhoneみたいな画面小さいのだと、操作したい箇所ピンポイントで指せずに不便じゃない?
わざわざ拡大とか
0838iOS2015/12/15(火) 21:14:16.02ID:msXsyQ/E
進む戻るのためだけにカーソルつけるの?
無駄の極みだな
0839iOS2015/12/15(火) 21:15:47.59ID:vF92S/2a
>>837
慣れ、かな。
別になんとも思わない奴は思わないし。
0840iOS2015/12/15(火) 21:17:27.66ID:C98mLUIC
>>837
2年程の修行の末にようやく慣れた気がする気がする
0841iOS2015/12/15(火) 21:21:47.13ID:6YhrrENd
>>837
AppStoreで別のアプリを手に入れれば解結する話なんだが、
それでもまだiPhoneの場合は歴史が浅いのでそれほど優秀なアプリが登場してないのが残念
0842iOS2015/12/15(火) 21:26:44.71ID:l91fjYZM
>>832
launcherは?
上からだけど
0843iOS2015/12/15(火) 21:30:37.50ID:T+07EWoV
>>838
Nexus2012は付いてるけど便利だぞ

>>839,840,841
慣れか、世界のiPhoneユーザーは文句言わないんだろうか
0844iOS2015/12/15(火) 21:34:20.04ID:H8Nm7tz3
>>837
慣れというか諦めというか、、
押しづらい場所を目を凝らして虫眼鏡で拡大してチマチマ移動とかほんと馬鹿かと思います
0845iOS2015/12/15(火) 21:35:39.29ID:jrIt7Ljd
強く押せばいいんじゃない?
0846iOS2015/12/15(火) 21:39:22.75ID:l6EKNimr
6以降だけど横表示すれば…
0847iOS2015/12/15(火) 21:48:30.28ID:3Izx/vob
6sならフォースタッチ使えるじゃん、カーソル並みに使えるよ
0848iOS2015/12/15(火) 21:53:48.31ID:T+07EWoV
>>847
なんだ?フォースタッチって?
0849iOS2015/12/15(火) 21:56:07.02ID:6YhrrENd
>>848
6Sはタッチパネルが感圧式になったっしょ
0850iOS2015/12/15(火) 21:56:21.41ID:uOpzBOui
スターウォーズでしょ
0851iOS2015/12/15(火) 21:56:37.84ID:RVlPeQm3
>>837
そんなもんいらねーよ
シンプルさを失うもんは排除だ
0852iOS2015/12/15(火) 21:59:37.33ID:6YhrrENd
>>851
6で追加されてるやんw
0853iOS2015/12/15(火) 22:00:44.84ID:T+07EWoV
>>849
強く押すと戻る、進むの機能が付いたのか
0854iOS2015/12/15(火) 22:05:10.29ID:GO+gZn45
9で追加だろ
0855iOS2015/12/15(火) 22:06:38.55ID:wytnWJDW
6をひっくり返すと9になる
0856iOS2015/12/15(火) 22:08:29.66ID:G+wA/7yQ
>>852
ボタン自体は追加されて無いと思ったけど追加されてるの?
どこにある?
0857iOS2015/12/15(火) 22:10:17.60ID:H8Nm7tz3
素直にカーソルキーつければいいんですよ
虫眼鏡だとかフォースタッチだとかそんなものは林檎のオナニーにすぎんですよ
0858iOS2015/12/15(火) 22:10:48.54ID:NzUi/5XT
好きなキーボードを使うか
3Dタッチを使いこなすといいよ
0859iOS2015/12/15(火) 22:16:31.31ID:YMagwhLn
>>837
ATOKならあるよー
0860iOS2015/12/15(火) 22:18:21.03ID:9+kYa/gX
素直に好きなキーボードを使えばいいんですよ
0861iOS2015/12/15(火) 22:23:40.35ID:H8Nm7tz3
サードパーティはバックドアが怖いビビりです
0862iOS2015/12/15(火) 22:29:23.53ID:qjLfhaoH
贅沢は敵ですよ
0863iOS2015/12/15(火) 22:34:23.42ID:T+07EWoV
>>859
ATOKあるのか、じゃあ問題無いな
ボロNexus7だと、ちょっと重いけど、iPhoneなら性能一番良いから余裕だろ
0864iOS2015/12/15(火) 22:40:09.22ID:oYH505FY
>>863
iOS版ATOKは糞だぞ、Android版とはまるで別物
0865iOS2015/12/15(火) 22:42:33.70ID:1NrRcuM2
6で横向きにするとカーソルキーが出てきたはずだけど、今6Sで試すと出てこないね。
廃止になったのか?
0866iOS2015/12/15(火) 22:48:36.96ID:7grVFy7o
>>824
サクサク系はiOSでは何の効果はありません。即刻捨てましょう。
0867iOS2015/12/15(火) 22:49:15.02ID:l6EKNimr
フリック入力だと真ん中、qwertだと右端に表示されてるよ
0868iOS2015/12/15(火) 22:59:36.71ID:2NSlr9vb
>>821
誰か検証頼む
0869iOS2015/12/15(火) 23:02:38.29ID:EhsggVBG
>>824
あーあ、まだモダンOSのメモリー管理を理解してない情弱がいるよ。

せいぜい一生懸命メモリー解放アプリでも使ってください。
0870iOS2015/12/15(火) 23:08:28.54ID:oYH505FY
>>868
無問題
0871iOS2015/12/15(火) 23:10:32.89ID:T5Zwa4IW
文章打ってる時に左右が必要だなって思ったことない。

それより変な所で句点が付くのがいや。
0872iOS2015/12/15(火) 23:13:05.29ID:g3VQJkGx
確定と間違えて 、←を入力してしまうのはおれもあるな
0873iOS2015/12/15(火) 23:34:42.62ID:1NrRcuM2
>>867
端末は何?
こっちはやはり表示されてない
0874iOS2015/12/15(火) 23:40:27.21ID:l6EKNimr
>>873
6sの9.2
http://i.imgur.com/yYm1hE4.jpg
http://i.imgur.com/gFc1Fq9.jpg
0875iOS2015/12/15(火) 23:48:52.29ID:1NrRcuM2
>>874
そっか、同じなのに、なんでだろう?
0876iOS2015/12/15(火) 23:59:06.86ID:2NSlr9vb
>>870
そっか
ありがとう
何がおかしいのかなあ
0877iOS2015/12/16(水) 00:00:08.87ID:1FzlRkHH
>>874
なんだ、あるじゃん
0878iOS2015/12/16(水) 00:16:40.59ID:y5a/9czd
9.3くりゅ?
0879iOS2015/12/16(水) 00:25:01.18ID:hFUdQfMI
こねーよ
0880iOS2015/12/16(水) 00:34:17.00ID:fiVEvXKq
iOS9.3はまたソフトでジャンクファイルを消せるようにもどしてほしいな
0881iOS2015/12/16(水) 00:42:30.18ID:ueGU/HtX
つぎのiOSはやっぱりiOSXになるのかね?
0882iOS2015/12/16(水) 01:06:47.69ID:/Drzmikk
i漢字Talk
0883iOS2015/12/16(水) 01:24:51.50ID:Abf3qEMB
>>837
iPhone6SとPlusならキーボード軽く押してたらカーソル移動出来るようになってるよ
0884iOS2015/12/16(水) 02:10:25.66ID:Ywh+as+X
>>881
10でいいだろ
いや10のほうがいい
0885iOS2015/12/16(水) 02:13:58.74ID:+vYycBEd
>>884
iOS X 10.xだろ
0886iOS2015/12/16(水) 02:28:03.06ID:hqH0oWBX
>>881
それに1ぺリカ
0887iOS2015/12/16(水) 05:21:35.11ID:iWWaghih
>>857
マウスだって右クリックボタンを付けないメーカーだ
間違える元になるものは一切付けない
0888iOS2015/12/16(水) 06:12:32.44ID:PEB+Mfni
>>837
泥厨ってどうしてこうも上から目線なのかね?
Appleの役員やってたくせにiPhoneの存在知った途端カネになると踏んで盗人同然にiPhone UIをパクって役員会辞めるとか、ほんと下朝鮮人そのもの
支持してるおまえも下朝鮮人メンタルなのを自覚しろよ
0889iOS2015/12/16(水) 06:47:43.99ID:ueGU/HtX
>>888
そりゃ都市伝説だろw
流石にそこまでやったらグーグルもAndroidを配布できねーよ
0890iOS2015/12/16(水) 07:14:59.29ID:UsP4MNPx
>>889
都市伝説てw
何も知らんの?
どんだけGoogleがゲスいことやったか
0891iOS2015/12/16(水) 07:22:18.38ID:qzqGXJZK
google日本語入力出してくれよ
でもATOKもそうだったけどiOSではとんでもないクソ仕様になりそう
0892iOS2015/12/16(水) 07:32:03.91ID:XlZWFTB3
>>890
appleとて会社潰してるけどな
GTA破産
で 破産手続きで内部資料が明るみにでた
ゲス契約が詳細にな
0893iOS2015/12/16(水) 07:34:34.44ID:qzqGXJZK
毎年工場で自殺者が出るくらいだからな
0894iOS2015/12/16(水) 07:38:33.53ID:y/nUe02q
そういや工場での死者もたくさんいるな
使ってるそのiPhoneは命と引き換えになっている
それを割ったり転売してるわけだ
0895iOS2015/12/16(水) 07:55:48.44ID:1FzlRkHH
>>888
Androidなんて好きじゃないよ!
Googleに私生活全把握されたくないからGoogleplay使わずにいるし、iPhone買おうかと思って調べてる。
でも、iPhoneもAppleカウント使わないとアプリダウンロードできないみたいだね
0896iOS2015/12/16(水) 08:04:35.19ID:y/nUe02q
>>895
appleなら把握されてもいいのか
Googleだってヒマじゃない
お前が一部上場の最重要幹部だったり
アルカイダやイスラム国の構成員だってならわかるが
0897iOS2015/12/16(水) 08:05:06.43ID:nyAiMbcy
任意のプロバイダと契約し、ネットワークにつなぎ
「あ」
と入力した時点でプライバシーはないよ
0898iOS2015/12/16(水) 08:05:39.74ID:qzqGXJZK
Googleマップも使えずGmailも使えずYoutubeも使えず信者も大変だなー
0899iOS2015/12/16(水) 08:07:51.66ID:y/nUe02q
そもそもSIMカード自体がバックドアだし
ここに書き込める時点で五十歩百歩
プライバシー気にするなら今すぐSIMカードを粉砕しとけ
0900iOS2015/12/16(水) 08:19:50.45ID:6oS5/TOq
Googleにクレカとか金銭絡む情報は渡したくないのはわかる
0901iOS2015/12/16(水) 08:27:52.17ID:mi0zei6F
俺もゲーム機とスマホにクレカ番号渡すの抵抗あるわ。まぁ渡してるけれども
0902iOS2015/12/16(水) 08:31:52.11ID:c8nShile
>>898
ん?普通に使えるが?ネタだよな
0903iOS2015/12/16(水) 08:41:45.87ID:fyK46g5Z
ダイテックのDゴシック、いい感じです。
0904iOS2015/12/16(水) 09:51:01.44ID:/2N3XYiM
iPhone6s+のiOS9.2にしてから、カメラロールに時々真っ白な画像が勝手に保存されている。これはバクでしょうか?
09054592015/12/16(水) 10:07:22.50ID:b7gmrwiB
>>821
自分は9.1にあげたときになったよ
その度に設定からONにしてたw

9.2にあげたら直ったけど
09064592015/12/16(水) 10:10:13.05ID:b7gmrwiB
>>843
世界的に見てもiPhoneのシェアは2割〜3割
あとはほぼAndroidだからなあw
0907iOS2015/12/16(水) 10:11:56.27ID:vLT85kPa
Safariが詰まるの何とかしろ糞林檎
0908iOS2015/12/16(水) 10:16:56.31ID:Jsx2KPNf
>>906
そうなの?
0909iOS2015/12/16(水) 10:57:26.00ID:T/McV0Jg
>>907
詰まらないけどな
環境が悪いか変なサイトばっかり見てるんじゃないの?
0910iOS2015/12/16(水) 11:22:37.96ID:dwyjG8v9
>>906
そらそーよ。Android搭載スマホを世界で何社が出してると思う?
シェア比較よくされるけど、500人電話アンケートの内閣支持率と同じくまったく意味ない。
0911iOS2015/12/16(水) 11:31:15.18ID:Nxet4rzU
iOSと泥のシェア率の話は無駄の極みやぞ
0912iOS2015/12/16(水) 11:47:09.64ID:GsQDuQ7Q
Wi-Fiでいくら、LTEでいくらバイト使ったかわかる?アプリいるのかな、、
0913iOS2015/12/16(水) 11:57:11.49ID:IALqOgcf
>>832
尻でおけ
0914iOS2015/12/16(水) 12:04:05.42ID:Da/7QTaP
>>912
LTEはキャリアの通信量のページでわかる希ガス
アプリ入れてたけど正確じゃないし立ち上げるの面倒だし結局使わなくなったなぁ
0915iOS2015/12/16(水) 12:06:18.30ID:gTG9dwdJ
>>887
前からついてたような
0916iOS2015/12/16(水) 12:07:45.68ID:gTG9dwdJ
>>898
それらが必要になる場面てなんだ?
0917iOS2015/12/16(水) 12:09:38.50ID:g/I4Rqsp
>>887
長押しのほうが間違いを起こしやすいけどね(苦笑)
0918iOS2015/12/16(水) 12:16:44.62ID:HGBvP2E/
先日遅ればせながら6デビューしたらiOS8バージョンだったわ、9.2にしたら動画撮影&視聴のUI変わり過ぎで草
0919iOS2015/12/16(水) 12:29:51.67ID:iPDFMkSs
iOSとandroidのシェア比較って無駄だよな
GoogleにとっちゃandroidだろうとiOSだろうと
自社のWebサービスを広める媒体でしかない
言い換えると各種Webサービスから見たOSのシェアは
iOS+MacOS vs. android+iOS+MacOS+WindowsOS+Linux+あとなんかあった?
という図式になるんだよ
Appleの各種Webサービスやアプリケーションがショボボボンなのにはそういう背景がある
0920iOS2015/12/16(水) 12:32:50.32ID:7OTG9Y5V
iCloudミュージックライブラリをオンにすると勝手に全曲ダウンロードされちゃって困るんだけど同じ症状の人いない?
今月もう7ギガ使い切っちゃった。
0921iOS2015/12/16(水) 13:00:16.27ID:LrmbTpon
>>920
俺はそれが嫌だから切ってる
0922iOS2015/12/16(水) 13:33:00.24ID:Ywh+as+X
>>913
そんなの誰も使ってねえよ
0923iOS2015/12/16(水) 14:23:02.63ID:NRbj0PBr
>>922
何だって?
0924iOS2015/12/16(水) 14:23:27.44ID:lVshHE4Z
>>920
勝手にはダウンロードされない。
0925iOS2015/12/16(水) 14:34:18.51ID:voa1/dao
アップデートがくるたびにBTの不具合でたって奴が発生して正直うざい
0926iOS2015/12/16(水) 14:51:11.89ID:Kxd1/dSE
>>922
Siriはタイマーと低電力モードのオンオフにしか使ってない
0927iOS2015/12/16(水) 15:07:05.13ID:ATpLED2v
>>925
今回は特に多い
0928iOS2015/12/16(水) 15:07:48.05ID:Tk46FA6i
>>912
DataMan
http://i.imgur.com/Y7mPLJe.jpg
0929iOS2015/12/16(水) 15:38:29.66ID:Vp0mfDkD
>>922
頭悪そう
0930iOS2015/12/16(水) 15:40:04.98ID:dfGNC9de
9.2にしたらiCade使えなくなってない?
9.1までは使えてたのに9.2でまったく反応しなくなった
0931iOS2015/12/16(水) 16:39:15.32ID:hYWY0+ue
>>930
設定いじるから・・・ww
0932iOS2015/12/16(水) 16:54:29.62ID:M1tONRS5
9.2いれてから指紋認証が明らかに鈍くなった
0933iOS2015/12/16(水) 17:46:02.90ID:iMpCgYuT
これまで登録してた指紋を一旦削除後ホームボタンとスリープボタン同時押しで再起動、でもう一度指紋登録してみ
0934iOS2015/12/16(水) 18:01:21.61ID:Yy1PbwrH
>>932
一部の6sシリーズで指紋認証が速すぎてホーム画面が追い付かずプチフリみたいになるのが報告されてるから、意図的に遅くしたのかもなw
0935iOS2015/12/16(水) 21:26:24.18ID:P/2GGcmm
モバイルデータ通信でアプリ個別にオフからオンにしたいんだがどうすればできるんだ ios9ぐらいのバグらしいんだが面倒すぎ
0936iOS2015/12/16(水) 22:08:26.71ID:9h9CPj2o
なんだか通信が安定しない、いきなりアプリ落ちるようになった。今日だけ
0937iOS2015/12/16(水) 22:15:35.04ID:5ri7EBgl
やっと鯖落ちから復帰したか
0938iOS2015/12/16(水) 22:17:01.45ID:G/zpA0tO
止まったり 動いたり止まったり
0939iOS2015/12/16(水) 22:19:54.98ID:jdBulN/2
>>905
ありがと
そーなんか
再起動の度に設定からいちいちONにしなきゃならんから結構めんどいよねこれ

じゃー俺も次のアプデで直ることを祈っときますわ
0940iOS2015/12/16(水) 23:07:53.35ID:vhS6eDx8
復帰記念
0941iOS2015/12/16(水) 23:10:03.31ID:kohaXJ/K
アプデしなきゃ良かった
なんだよこのトップヒットとかいうゴミは
ググッて消し方試しても消えねえし
0942iOS2015/12/17(木) 01:26:05.77ID:Ahqp/uOG
アプデして自宅内WiFiに繋がらなくなった。
アプデしなければ良かったよ。
0943iOS2015/12/17(木) 01:32:03.14ID:UTXSacU6
アプデ後に必ずいるよなWi-Fiがー電池がー
0944iOS2015/12/17(木) 01:36:02.63ID:Gms3Xi8k
俺でーす
0945iOS2015/12/17(木) 01:38:45.03ID:O8eX828m
>>942
Wi-Fi設定を削除して入れなおしてみたら?
0946iOS2015/12/17(木) 01:39:30.17ID:O8eX828m
>>943
俺「MFI未承認ケーブルがー」
0947iOS2015/12/17(木) 01:43:51.47ID:Uon15+JO
>>945
それが、Wi-Fiの削除する項目が無くなった
ちなみにネットワーク設定のリセット、再起動は試みたけど改善なし
もう少し調べてみます
0948iOS2015/12/17(木) 02:34:41.84ID:O8eX828m
>>947
1.設定→Wi-Fi
2.Wi-fiをONにする
3.ネットワークを選択をクリック
4.一覧が表示されるのでそれをクリック

一覧に名前がでないと文句をいっているなら
SSIDのステルス設定をルーター側でしてるだけなので他所にいけ
0949iOS2015/12/17(木) 05:40:47.73ID:TfRG7mXe
5sアプデしたけど何が変わったのかもわからん(笑)
6sとかだと違うんかね
0950iOS2015/12/17(木) 07:32:50.87ID:g7OBjAWM
Beta9.2.1来たわ。
違いはわからん。
0951iOS2015/12/17(木) 07:35:26.54ID:b+YNjM4Y
確かにWi-Fiは混戦してたりの場合個別に選んだほうが良いよな繋いでるつもりが違うの繋がってて
Wi-Fi遅いなんてありそう
0952iOS2015/12/17(木) 07:53:08.46ID:q0OSgmH0
2.4G帯はもう輻輳しまくりだからWi-Fiが速いというのも無理が出始めてる
0953iOS2015/12/17(木) 07:54:28.12ID:Jy2T9Q8W
iOS9.xを語るスレ Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1450306442/

ほらよ
0954iOS2015/12/17(木) 07:55:59.09ID:LxhJABfI
なるほど ウチのマンション100世帯以上あるからな
0955iOS2015/12/17(木) 08:00:56.50ID:Xs8O0VJk
>>907
ノイズ混じり電波で再送受信が多いんじゃない?
0956iOS2015/12/17(木) 08:22:50.69ID:kErHpYnT
Safariを開ける
一番上の検索窓に『腰痛』と入力し確定を押す
グーグルの検索結果一覧が出ると思っているのに
前に見た『腰痛.com』みたいなサイトに直接飛ばされる
→腰痛と入力したらその後ろに勝手に入力候補が出て付け足されるからだ

これがすごいうざいんだけど消す方法ない?
0957iOS2015/12/17(木) 08:26:19.61ID:O8eX828m
>>956
検索する前に日本語ドメインが優先されるからだろw
0958iOS2015/12/17(木) 08:41:50.23ID:T8VwNZLU
>>956
その後ろにスペース入れて凌いでる
0959iOS2015/12/17(木) 08:53:41.00ID:LBWGiKbp
>>941
トップヒットじゃまだよな。
いちいち履歴とWebサイトデータを消去しないといけない。
0960iOS2015/12/17(木) 09:11:41.17ID:wWkXYHNY
やたらとオンオフ機能を増やすもんじゃない
せっかくシンプルなiOSがどんどん複雑になるだけだ
0961iOS2015/12/17(木) 09:31:37.23ID:/Qfctath
アップデート失敗して初期化させられた上にWi-Fiの速度が格段に遅くなってイライラしてる
0962iOS2015/12/17(木) 09:34:19.37ID:F9mBL8Ea
Wi-Fi遅くなった奴
Wi-Fiアシストがアップデートしたら勝手にオンになってるから切れ
0963iOS2015/12/17(木) 09:42:11.00ID:/ZLfSyIB
9.2.1のβきたな
0964iOS2015/12/17(木) 09:57:13.69ID:hULAJNpd
9.2.1 β版にアップデートしましたが、
キャリアのアップデートがしない。
失敗かな?

http://i.imgur.com/9EWbPAL.jpg
0965iOS2015/12/17(木) 10:08:44.69ID:RQuL7cAW
>>962
設定し直してねーわと思って今見たらオフのままだったわよ
0966iOS2015/12/17(木) 11:31:29.29ID:1PGtxZiA
9.2.1は年内にくりゅの?
0967iOS2015/12/17(木) 11:37:06.63ID:4N3k/1QU
バッテリー
1日の、項目をなくして
フル充電後
にしてほしい。
0968iOS2015/12/17(木) 11:43:13.28ID:3ZvsSNtu
今、iOS8.4.1なんですが、9.2にアップデートしたほうが良いのでしょうか? iPhone6です
0969iOS2015/12/17(木) 11:49:42.13ID:AWk/Tu2X
はい。
0970iOS2015/12/17(木) 11:51:21.34ID:Hlwr6e6+
いいえ。
0971iOS2015/12/17(木) 11:55:05.96ID:x7S3f2WX
どちらでもない。
0972iOS2015/12/17(木) 12:03:31.90ID:xNEsLI8n
そんな時はさ

鉛筆ころがせばいいと思うんだけどww
0973iOS2015/12/17(木) 12:08:46.09ID:MAuJ7b6F
1日1回アップデート劇場 おしまい
0974iOS2015/12/17(木) 12:19:45.15ID:sLms3Z4B
騙されたと思って5sを8.4.1→9.2にしてみたけど軽いなこれ
0975iOS2015/12/17(木) 12:23:55.71ID:7yL2E44E
>>966
今ベータが出たばかりなんだから年内はない。
アメリカはもうすぐクリスマス休暇。
0976iOS2015/12/17(木) 12:24:02.19ID:a8TUE8sR
>>962
勝手にオンになんてなった事ないぞ?
0977iOS2015/12/17(木) 12:47:30.42ID:e6aek8br
4sだけど、アップデート勧める
0978iOS2015/12/17(木) 12:59:17.24ID:w8rxX632
4sは少し遅くなってもよくて、9の機能等を使いたいのであればアップデートしてもいいと思うけど、オススメはできないな
まぁ俺はアプデしたけど
5sだったら全然いいと思う
0979iOS2015/12/17(木) 13:10:11.58ID:rH/AI3LF
>>934
なるほど
0980iOS2015/12/17(木) 13:16:23.28ID:w8rxX632
6sで9.2の人Touch IDどのくらい遅くなったの?
6以前と比べてどうですか?
0981iOS2015/12/17(木) 13:17:02.06ID:I9AWMnrq
>>968
「した方がいい」って言われてその通りにしたとしてあなたが満足出来なかったときに誰も責任取れないんだ
自分で判断して決めろ
0982iOS2015/12/17(木) 13:19:23.61ID:I9AWMnrq
>>980
体感としては初期の9.02〜9.1に比べても「言われてみれば遅くなったかな」って程度
6よりは全然快適
0983iOS2015/12/17(木) 13:29:35.62ID:6uQa6lcS
>>980
全然変わらん。
0984iOS2015/12/17(木) 14:26:52.88ID:4EDnBc6T
7.1.2でとめるのはわかるが、8.4.1でとめるのはわからない。9.2のが断然8.4.1よりいいのに。
0985iOS2015/12/17(木) 14:38:14.11ID:+Vesrr9m
9に対応していないアプリがあるから
0986iOS2015/12/17(木) 14:40:42.73ID:w8rxX632
>>982,983
そうなんだ
じゃああまりにも早すぎてロック画面が見れなかったからその改善って感じかな
0987iOS2015/12/17(木) 14:45:58.21ID:6uQa6lcS
>>986
いや、認証は相変わらず爆速。全然遅くなってはいない。
試しに意識して相当素早く押して離してもちゃんと指紋認証されてる。
0988iOS2015/12/17(木) 15:33:59.49ID:x75Y/kWu
>>987
そこまで速い必要あるのかw通知確認したいだけって人も多いだろうに
でも羨ましいなぁ…5s使いだから遅くて
0989iOS2015/12/17(木) 16:16:27.68ID:DHIfp9gi
>>984
SnowLeopardで使ってて絶対にアプデしたくなく、それで9に上げると同期できなくなるから
0990iOS2015/12/17(木) 16:24:20.53ID:YBIqjhrp
>>964
汚ない消し方が失敗
0991iOS2015/12/17(木) 16:26:58.20ID:YBIqjhrp
>>968
6ならね
したほうがいい
5はしない
コンテンツブロッカー使えんし
0992iOS2015/12/17(木) 16:27:03.23ID:UO1x/k9/
>>989
Macのパーティション分けて10.11でも入れたらいいやんけ
0993iOS2015/12/17(木) 16:52:49.48ID:pdT2h2Bl
>>989
純粋になぜアップグレードしたくないのか聞きたい。
0994iOS2015/12/17(木) 17:25:10.73ID:DHIfp9gi
>>993
ロゼッタでしか動かないアプリがあってさ。
正月に新しいの買いに行くからそれ手に入れたらアプデするよ
0995iOS2015/12/17(木) 17:34:01.84ID:uGL6naqx
次スレはこちら(再掲)

iOS9.xを語るスレ Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1450306442/
0996iOS2015/12/17(木) 17:42:12.78ID:mESMD6Uh
0997iOS2015/12/17(木) 17:42:54.66ID:X3U8nca4
0998iOS2015/12/17(木) 17:42:55.53ID:5KKDwArc
0999iOS2015/12/17(木) 17:43:59.81ID:3ZvsSNtu
1000iOS2015/12/17(木) 17:44:10.77ID:6uQa6lcS
>>988
通知見たいだけなら登録してない指で押せばええんやで?
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。