トップページios
1002コメント239KB

次世代iPhone Part188 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/11/30(月) 19:04:52.14ID:08Kg6jOT
前スレ
次世代iPhone Part187 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1446719258/
0453iOS2015/12/07(月) 09:05:02.29ID:D+Zw04df
>>452
女のフリしてるんじゃないわよ
0454iOS2015/12/07(月) 12:07:52.50ID:cjVeR3gY
なにこのオカマスレ

気持ち悪いわよ
0455iOS2015/12/07(月) 12:12:13.32ID:Yu++XOkV
>>454
あんたもオカマなの?
0456iOS2015/12/07(月) 12:43:50.04ID:yqSRMy4j
iPhone7でappleSIMに対応させろ
0457iOS2015/12/07(月) 13:02:05.04ID:P2HV+W0E
アップルがMVNOやってくれ
0458iOS2015/12/07(月) 13:21:10.19ID:LllBMFx+
>>457
外資が通信サービスやるのは結構面倒だけどね、AppleJAPANは中身ないも同然だし
0459iOS2015/12/07(月) 14:09:54.78ID:y7/P7akb
総務省とドコモが結託して全力で潰すだろうな
0460iOS2015/12/07(月) 14:31:59.61ID:JSFrCGmZ
Appleミュージックとかいうゴミこれで月1000円取るとか笑えるな
無料お試ししてるが2、3曲の度に毎回糞みたいなお喋り聞かされて全然お試しにならねえよw
0461iOS2015/12/07(月) 14:37:04.31ID:y7/P7akb
Beats 1は無料やぞ
0462iOS2015/12/07(月) 15:16:21.45ID:QfAVUOH5
>>447
中韓を嫌いな奴だよ。バーカ。
だから粗国へ帰らない在日朝鮮人もネトウヨw
0463iOS2015/12/07(月) 15:18:19.65ID:QfAVUOH5
昔の月額の音楽配信やってた米企業があったよなあ。
名前なんだっけ?
アップルに潰されたよなあ。
0464iOS2015/12/07(月) 16:43:11.29ID:afpOhmsk
アップルが買ったんじゃないの
0465グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/07(月) 16:47:38.51ID:VF6xIot3
>>460
Beats1はあの適度なおしゃべりがいいんじゃないか。

>>463
Napsterかな?
0466iOS2015/12/07(月) 17:49:33.02ID:wm/Ea8r6
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
0467iOS2015/12/07(月) 23:19:20.23ID:P7OdtJTz
プラス使いだけど、最近無印使ってる奴見ると本当に勝ち誇った優越感あるんだのねー
0468iOS2015/12/08(火) 00:11:48.01ID:MeiVgGDx
http://i.imgur.com/wTEmky1.jpg「プラス使いだけど、最近無印使ってる奴見ると本当に勝ち誇った優越感あるんだのねー」
0469iOS2015/12/08(火) 00:35:15.87ID:FJGrlFlq
盗撮キモ
0470iOS2015/12/08(火) 01:36:49.57ID:NZ7yOK1C
ホント、常識ないアタマのおかしい奴が増えちまったなぁ。
0471iOS2015/12/08(火) 03:24:44.69ID:+Uf29/Al
ンダンダ
0472iOS2015/12/08(火) 04:51:22.64ID:HKbALIRF
自分が撮られてたらって考えると恐怖でヤバイわ
0473iOS2015/12/08(火) 05:34:39.33ID:3iMhJ8XG
おまわりさんこのスレです
0474iOS2015/12/08(火) 07:18:33.96ID:tQZAWRkP
プラスってデカすぎて安っぽいんだよなぁ
0475iOS2015/12/08(火) 07:25:25.13ID:Ktm9r/Xs
そもそもiPhoneが安っぽいしwww
0476iOS2015/12/08(火) 07:54:22.08ID:5on7IKca
Androidのあと追ってるだけだし
0477iOS2015/12/08(火) 08:01:24.28ID:bX6t4u4L
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
0478iOS2015/12/08(火) 08:15:08.93ID:AcTYsxi+
>>476
小学生かよw
0479iOS2015/12/08(火) 08:16:19.71ID:+Uf29/Al
やめろよ
0480iOS2015/12/08(火) 08:25:19.61ID:t6ZeFw7V
>>468
実際プラス使ってるのってこういうキモい感じのと頭おかしそうなDQNの二択だわ
男女含めて
0481iOS2015/12/08(火) 09:39:15.38ID:HW27qS2h
>>468
これ俺やん、訴えます!!
0482iOS2015/12/08(火) 15:29:58.25ID:5on7IKca
珍しく静かだ
0483iOS2015/12/08(火) 15:48:03.41ID:RbeQJ6GT
ネタ無し
0484iOS2015/12/08(火) 15:50:00.24ID:XQqY9SvO
>>405
手のひら返すもなにも一応仕事の都合でnexus、iPhone、galaxysは必ず手にする機会があるんだけど有機ELは焼きつき以外に画質の経年劣化が激しいよ
どんなに大切に焼きつかないように輝度下げたり同じ画面にしないように注意しても1年も使えば発色その物が落ちてくる
普通の液晶と比べて劣化速度が物凄く早いから有機ELだけは本当にやめてほしい
品質劣化で買い換えさせるとか天下のAppleがする事じゃないわ
製品に魅力があるから古いのが使えるけど買い換えたくなる これがAppleのあり方だろ
0485iOS2015/12/08(火) 15:53:10.84ID:kNG55G3j
3年後だろ
0486iOS2015/12/08(火) 15:58:42.95ID:5UqxWEGH
アップルのやり方だろ
って言われても経営者が変わればアップルのやり方も変わるからな(笑)
0487iOS2015/12/08(火) 16:08:47.48ID:BKAuyZXF
>>484
よくわからないけど、数年後だったら新素材の有機ELが開発されてるとか。
0488iOS2015/12/08(火) 16:14:10.96ID:rUJ8+61P
>>486
Appleブランドイメージを大切にするならやっちゃいけない悪手だと思うけどね

3年後に発色の劣化、焼きつきがない有機ELが完成する事を祈るばかりです
0489iOS2015/12/08(火) 16:18:30.51ID:N0sQQve7
昔から買い替えるように仕向けるのappleのやり方でしょ
何を今更w
0490iOS2015/12/08(火) 16:57:12.98ID:MSQ81GbJ
音楽にこだわってきたappleさんが、次世代iphoneでイヤホン端子を廃止するとしたら
BTイヤホン付属したりしないかね
lightningで充電できるヤツ
0491iOS2015/12/08(火) 16:58:44.57ID:8kFGAtDP
つけたとしてもアダプタに決まってるがな
0492iOS2015/12/08(火) 16:59:54.62ID:MSQ81GbJ
ギャフン
0493iOS2015/12/08(火) 17:20:08.52ID:fML2c7by
音楽にこだわってきたAppleさん
itunesストアのあの糞UIいい加減なんとかしてくれないと開く気にもならんぞ
実際しばらく開いてないし
0494iOS2015/12/08(火) 17:28:47.35ID:RbeQJ6GT
>>474
無印って婆もシジイも中学生も皆持ってる印象
その点プラスは流石にヒビラレ敬遠されてる感がある
それが
凄くいい。
0495iOS2015/12/08(火) 17:31:37.93ID:ZFuLZwIe
>>485
つーか開発の余地無しだと思うけど
有機ELはそのものが産廃
0496iOS2015/12/08(火) 17:33:14.93ID:+aeKT6ww
俺の4なんかいまだに美しい発色するわw
0497iOS2015/12/08(火) 17:34:11.77ID:a4l75Tq/
まー有機ELなんて採用したらこのスレ2〜3年はフルに荒れるだろうな。
0498iOS2015/12/08(火) 17:38:44.84ID:fenmJ9PT
S無印はS無し+より、ある種劣ってる気がする。
0499iOS2015/12/08(火) 17:39:07.90ID:aTtc5pr5
>>498
確かに
0500iOS2015/12/08(火) 19:06:22.19ID:NnZDfE38
どこかで見た例えだけど
蛍光灯がたくさん並んでます、点灯時間に偏りがあります、だから特定の蛍光灯だけ先に暗くなってきます
ってのが焼き付き原理としてわかりやすい
どうしようもないよなあ
0501iOS2015/12/08(火) 19:16:24.62ID:Jtx1Xcan
>>497
すぐに「液晶古臭いワロタ」が飛び交うだけ
0502iOS2015/12/08(火) 19:26:58.21ID:kNG55G3j
有機は5年後だね
0503iOS2015/12/08(火) 19:32:52.44ID:oauu+bzC
昔:大画面泥スマ見て「デカすぎいらねー5s最高」

今:6や6+使って「5s小さすぎワロタ」

有機ELも同じ運命
すぐこうなるんだから文句言わずに黙ってろ
0504iOS2015/12/08(火) 19:42:53.12ID:q2YuoJCv
こないだから文句言ってるの一匹だけだよ
ID変えて
0505iOS2015/12/08(火) 20:04:21.58ID:AW7o/0Bf
お前らAndroidでやると批判して同じ事をアップルがやるとさすがアップルだからな
毎回同じパターンじゃねーか
0506iOS2015/12/08(火) 20:26:44.45ID:MSQ81GbJ
まあ、アップルは他社に先駆けて採用する技術はともかく、
後追いでのっけてくる性能も、一応は独自コンテンツと展開を考えて採用してくるので
その点はやっぱり「さすがアップル!」だとは思う
3Dtoutcも他者採用のはたいした機能じゃないし、
泥の高解像度もただのスペック競争でのっけてるだけだしな
レティナは「これ以上はたいして視認できないからいみねーよハゲw」ってことで4以降ほぼ一定だし・・・

売れてるのか売れてないのかいまいちピンとこないヲッチもコンセプトがはっきりした製品だから
なんとなくで勝った連中以外には便利な通知デバイスになってるじゃん

つまりだ、Surface pro4はなんかおもしろそうだぞ
0507iOS2015/12/08(火) 20:32:55.14ID:kNG55G3j
Microsoftの社員がいる
0508iOS2015/12/08(火) 20:49:14.70ID:1VKYpplE
まさかの純正! iPhone 6s/6用バッテリー内蔵ケースをアップルが販売開始
http://www.gizmodo.jp/2015/12/151208n_iphone_6s6.html

http://www.gizmodo.jp/images/2015/12/151208napplebattery1.jpg
http://www.gizmodo.jp/images/2015/12/151208napplebattery2.jpg

くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でかい腹のデザイン終わってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジョブズなら間違いなく激怒してたw
0509iOS2015/12/08(火) 20:52:55.40ID:NnZDfE38
>>508
「すごく、、、モッコリです、、、」
0510iOS2015/12/08(火) 20:57:03.87ID:9Yar+Kkl
薄くして〜
もっこりケース出して〜
結果的に分厚くなりました〜
0511iOS2015/12/08(火) 20:57:19.70ID:MeiVgGDx
>>508
ええ… マジかこれ
0512iOS2015/12/08(火) 20:59:26.67ID:WEvkFtnP
>>508
ガチなのですか?
0513iOS2015/12/08(火) 21:02:25.89ID:1VKYpplE
この記者なんてデザインにどう突っ込んでいいのか困ってるぞwwwww
さすがに信者でもドン引きレベルだろw

iPhone 6s用純正バッテリー搭載ケースが発売、製品ポイントは「Appleによるデザイン」
http://japanese.engadget.com/2015/12/08/iphone-6s-apple/

>外観を見る限りツッコミポイントなのかどうか悩みますが、公式でアピールする製品のポイントは「Appleによるデザイン」。
0514iOS2015/12/08(火) 21:05:31.90ID:NnZDfE38
クック「それは私のお稲荷さんだ」
0515iOS2015/12/08(火) 21:07:04.39ID:MeiVgGDx
iPhone7が心配になってきた
0516iOS2015/12/08(火) 21:12:18.03ID:5on7IKca
ある意味Androidを追い越したね
0517iOS2015/12/08(火) 21:12:25.08ID:NnZDfE38
>>515
iPhone7は最初から凹んで

ふと思ったがこれバッテリーが非接触通信を思いつ入邪魔しそうだな
0518iOS2015/12/08(火) 21:13:01.92ID:XPeuXfxQ
変態仮面乙
0519iOS2015/12/08(火) 21:22:07.20ID:Ktm9r/Xs
さすがお前らが大好きなアップルだな
Android作ってる会社にはこのデザインはできないわ
0520iOS2015/12/08(火) 21:36:31.85ID:zBr4ZvyK
とうとうオカマの本領発揮だなww
0521iOS2015/12/08(火) 21:43:54.14ID:rxNFp3+r
アンチ大盛り上がりの所水を差して悪いんだが、これ法人向けだと思うぞ
0522iOS2015/12/08(火) 21:44:20.99ID:aKe0qgtG
>>513
本末転倒だな
こんなことするなら初めから容量増やせよ
0523iOS2015/12/08(火) 21:46:35.08ID:NnZDfE38
>>521
法人向けでマジメにこれ売ろうとしてるならなおさら変態勝る
0524iOS2015/12/08(火) 21:57:18.58ID:isurHVOl
>>521
これ一般向けじゃん
インターネット長く使えるとか宣伝してるぞwww
0525iOS2015/12/08(火) 21:58:50.01ID:1VKYpplE
>>522
今後はiPhoneをバッテリー削って薄型化でバッテリーケース商法かなw
それにしてもドヤ顔でこのデザインと価格で「これはアップルがデザインしました」とか笑えるわw
デザインも糞もないわこれ

ほんと儲けることしか考えてない気がするわw
0526iOS2015/12/08(火) 21:59:31.65ID:Ktm9r/Xs
早く信者は
さすがアップル!
って言わないと!
0527iOS2015/12/08(火) 22:03:34.61ID:3tVzkl6H
>>503
いやいやいや、、
大きさと耐久性はかなり違うだろw
0528iOS2015/12/08(火) 22:27:29.75ID:F54TON8s
>>513
ひどいな
プラスには無いんだな
流石プラス
0529iOS2015/12/08(火) 22:37:34.95ID:lj7h+PtB
7もモッコリデザインか
楽しみだ
0530iOS2015/12/08(火) 22:45:28.66ID:8kFGAtDP
だから薄くするのが大事なのか 理解した
0531iOS2015/12/08(火) 22:45:56.82ID:MeiVgGDx
マジな話
バッテリーケースを言い訳として本体の電池持ちが上がらなくなることはあり得るな
とにかく薄くしたいみたいだし
0532iOS2015/12/08(火) 22:49:01.25ID:5UqxWEGH
信者のさすがアップルはまだかな?
0533iOS2015/12/08(火) 22:49:24.77ID:8kFGAtDP
純正バッテリーケースを使うと多くのiPhoneファンが復活を望む
あの3GSのデザインと同じになります的な
0534グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/08(火) 23:46:57.10ID:UULM48xG
>>495
開発の余地なしならAppleは採用しないから安心しろ

誰がタッチパネルをこんなにヌルヌル操作できると想像できた?
誰がピクセル見えないほど液晶が精細になるなんて想像できた?

「タッチパネルなんて使い物にならない」
とか貶してた連中この中にいるだろ
0535グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/08(火) 23:50:25.90ID:UULM48xG
>>505
パクった上で完璧なものにしてくるのがAppleのやり口だね。
技術をうまく活用できてないアンドロ機が多いとも言える。

指紋技術において、ガラケーのF(富士通)を評価する気には
なれないが、TouchIDは革命的に素晴らしい。

(おそらく)Fが元祖で、愛フォンがぱくりだろうが、
そんなことは関係ない。使い物になるかどうかだ。
0536iOS2015/12/09(水) 00:09:48.82ID:40deVChh
>>508
サードパーティかと思ったら純正かよ…
Appleは好きだがこれは流石にらしくなさすぎるわ
あまり言いたくないがジョブズなら絶対NO突き付けてたろうな

これが終わりの始まりでなければいいが…
0537iOS2015/12/09(水) 00:13:45.34ID:hrBKc5qQ
タッチの感度は素晴らしいが、ロック解除とstoreとアマゾンの認証くらいしか使い道が俺にはない。
要するにあまり意味がないと言う事。
0538iOS2015/12/09(水) 00:46:47.90ID:qVshtWJz
カメラといいケースといい、最近のアップルはデベソ好きだな。
0539iOS2015/12/09(水) 00:51:04.42ID:40deVChh
サムスン、TSMCに先駆けて「10nm FinFET」プロセスの量産を開始か
http://ggsoku.com/2015/12/samsung-10nm-finfet-soc-production/

来年はTSMC、再来年はまたTSMCとサムスンのA11で採用されそうだな
0540iOS2015/12/09(水) 01:06:51.71ID:jnCZbmN9
これがサードパーティー製品だったらちょっと高いけどまぁ普通にいい製品だったとは思う
https://www.youtube.com/watch?v=vKTJZOdEghc
0541iOS2015/12/09(水) 08:03:37.61ID:P4C9dXBE
>>513
実際見たらそこそこいい感じなんじゃないかな?
それがアップルマジック
0542iOS2015/12/09(水) 08:08:48.43ID:wIVw39+U
>>527
どーせ長くて二年で買い換えだろ
一年でヘタるならその言い分は分かるが
0543iOS2015/12/09(水) 08:10:04.40ID:kpy5xa8D
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-28736.html
0544iOS2015/12/09(水) 08:12:25.35ID:Xely1cYn
>>542
俺の周りには4年くらい使う奴も結構いる訳だが
0545iOS2015/12/09(水) 08:12:34.48ID:YT7w6D+Z
>>541
アップルマジックじゃなくてアップル信者の洗脳www
アップル信者はなんでもさすがアップル!
だからwww
アップルが出すもの全て褒めないといけなくて可哀想
0546iOS2015/12/09(水) 08:13:24.64ID:sxUlvBkm
>>544
そんな希少種を当たり前みたいに言われてもな
0547iOS2015/12/09(水) 08:13:59.41ID:ff0PWiHr
9.2来てるな
0548iOS2015/12/09(水) 08:14:48.99ID:z3xQc2bF
>>513
ガチなのですか?
0549iOS2015/12/09(水) 08:23:12.27ID:PBB7DaFt
>>548
まだ4月1日ではないですよ

これは大ヒット確定
モバイルバッテリーメーカー存続の危機
0550iOS2015/12/09(水) 09:12:35.36ID:qVshtWJz
>>547
ホンマやないか!
0551iOS2015/12/09(水) 09:24:35.22ID:SbkJyYE9
さすがアップル!
出っ張りが美しいね
こんな美しいもの見たことない!
0552iOS2015/12/09(水) 09:34:07.91ID:n7HXLw3X
大川隆法にたのんでジョブズの意見を聞くしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています