トップページios
1002コメント239KB

次世代iPhone Part188 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/11/30(月) 19:04:52.14ID:08Kg6jOT
前スレ
次世代iPhone Part187 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1446719258/
0412iOS2015/12/06(日) 17:41:29.33ID:h0BlMV6e
持つもの増やしてどうする
0413iOS2015/12/06(日) 17:50:54.78ID:RblFCiW8
スマホケースにベルト搭載したiPhoneウォッチケース売れそうな雰囲気だな
世の中のスマウォッチ一掃しそう
0414iOS2015/12/06(日) 18:31:43.95ID:h0BlMV6e
考えただけで重そう
0415iOS2015/12/06(日) 18:59:51.54ID:QfmSQHoK
>>410
くれるならもらうけどちょっとセキュリティの厳しい会社だと持ち込み禁止のところが多いんで腕時計の代わりに使えないんだよね。
別にカメラなんてついてないんだからいいじゃないかと思うんだけど、念のためらしいね
0416iOS2015/12/06(日) 19:14:54.98ID:RnypnB7Q
>>411
日本語おかしいぞw
0417iOS2015/12/06(日) 20:41:39.71ID:Gj7mkmzy
4インチ「iPhone 7c」、2016年9月に発表か ―情報に食い違い
http://ggsoku.com/2015/12/rumor-iphone-7c-comes-09-2016/
0418iOS2015/12/06(日) 21:19:52.91ID:id6vk7vJ
>>417
名前は別として6のカラバリは出る、それとは別に小型iPhoneも出るってだけ

6は悲惨なほど余りまくってるからな、出荷して販売済みにした在庫を回収して外装をカラバリにして再出荷すれば自己発電で販売数が倍々ゲーム

小型iPhoneはっていうと
AppleWatchの盛大な失敗のせいで小型iPhone+iPadで抱き合わせ販売にシフトしてくのに必要
0419iOS2015/12/06(日) 21:23:29.42ID:hVcjs63v
最近appleスベってるよね
0420iOS2015/12/06(日) 21:33:51.85ID:Gj7mkmzy
Macbook12、Watch、iPad Pro
なんかどれも革新的じゃないし極端に尖った使えない製品ばっかだよな
iPadはまだマシだろうが大きさと価格的にあまり売れないだろう
今年どんだけ失敗すれば気が済むんだよ
0421iOS2015/12/06(日) 21:49:43.51ID:yKrYveMa
ペンヒットしとるやん
0422iOS2015/12/06(日) 21:51:13.69ID:hVcjs63v
iPad ProってSurfaceぐらいの大きさで良かったのにな
0423iOS2015/12/06(日) 21:57:33.25ID:FIsk357+
これマジ? iPhone7
http://i.imgur.com/CEdbfVr.jpg
0424iOS2015/12/06(日) 21:57:46.53ID:VN6cAQ/X
iPhone6はデベソカメラで失敗したんだろ
0425iOS2015/12/06(日) 22:00:25.60ID:Kdl2p0EK
有機ELは産廃だろそもそも
この世から消えるべき
所詮馬鹿日本人の発明だからな
0426iOS2015/12/06(日) 22:02:09.96ID:VwGoRIyR
>>425
現在もっともよく用いられている有機EL積層機能分離型デバイス発光素子[4]は1987年に米イーストマン・コダック社の攝ツ雲(中国語版)、スティーヴン・ヴァン・スライク(Steven A. Van Slyke)らによって発明された[5]
0427iOS2015/12/06(日) 22:02:45.48ID:EhWzgh7P
>>425
日本人コンプってお前何人だよ
0428iOS2015/12/06(日) 22:05:11.70ID:QfmSQHoK
>>420
ジョブズがいないのに無茶言うなよ
Appleのどこにナリッジナビゲートできる人間がいるというんだよ
0429iOS2015/12/06(日) 22:05:45.10ID:94gA4NyP
発色は液晶の方が美しいのは歴然
有機ELテレビが殆ど出回らないだろ
0430iOS2015/12/06(日) 22:06:45.91ID:6reLr4lB
>>423
胡椒の要因になるようなもの増やしてどうするw
0431iOS2015/12/06(日) 22:08:26.19ID:MSWVRKH4
>>425
やっぱりお前って日本人じゃなかったんだな
行動の全てが民族として底辺だったもんな
0432iOS2015/12/06(日) 22:08:41.63ID:v0Dw4XBm
別に今レベルか今以上の美しい画面なら
液晶だろうが有機ELだろうが
どっちでもいいと思う
でも耐久性無いのはいただけないな
0433iOS2015/12/06(日) 22:11:06.25ID:aP4vMs/2
スマホを4年フルに使う俺は有機EL無理っすw
0434iOS2015/12/06(日) 22:15:55.96ID:MTsWcJ39
7は有機ELじゃないらしいから安心しろ
0435iOS2015/12/06(日) 23:02:25.82ID:yKrYveMa
>>423
凡人が思いつくのってこの程度だよな
0436iOS2015/12/06(日) 23:10:21.75ID:QfmSQHoK
>>435
しかしAppleにも天才はもういないのだが
0437iOS2015/12/06(日) 23:14:41.89ID:LArKkTWF
いや世の中に天才は幾らでもいるよ実際
Apple社内にも間違いなくいる
ただそいつが然るべき場所にいるかどうかってことだ
ジョブズはその点に於いてまさに奇跡的存在だったんだよな
0438iOS2015/12/06(日) 23:17:26.58ID:QfmSQHoK
そりゃあラーメン作りの天才が書類作成のお仕事してたり、
音楽の天才が倉庫番してても誰も気が付かないだろうよ
0439iOS2015/12/06(日) 23:21:45.78ID:LArKkTWF
例えばジョブズなんて何処かの企業に就職してたらある程度行けても頂点には絶対に立てなかったろうね
何故ならあんな独善的で嫌な奴と誰も一緒に仕事したくないし上司にしてもまず正当に評価しないだろうから
そういった意味に於いてApple創業のジョブズってのは時代なんかも含めまさに奇跡的だよね
0440iOS2015/12/06(日) 23:34:21.96ID:yKrYveMa
実際アタリ社にいてくすぶってたろジョブズ
0441iOS2015/12/06(日) 23:42:47.55ID:u8pSifN2
俺も、かつて就職していたときは散々だったが、自宅警備に就いてからは能力が開花したな
0442iOS2015/12/06(日) 23:45:20.57ID:sO8cDxjo
>>441
ワロス
0443iOS2015/12/06(日) 23:46:36.46ID:CPR2qnvb
iPhone7はデザイン悪くならないでほしい
0444iOS2015/12/07(月) 00:13:29.27ID:iM0hhZRi
あなたの趣向に添えますかどうか
0445iOS2015/12/07(月) 01:34:48.30ID:QfAVUOH5
しかし、たかが携帯電話一つでこのスレを荒らしたりするアホは何なんだかw

iPhoneで議論して奴(自分も含めて)らも外から見てるとなんか変。
そういう自分もiPhoneしかスマホは使うつもりはないけど。
0446iOS2015/12/07(月) 01:36:25.95ID:QfAVUOH5
>>409
ネトウヨ何て団体はないつーてんだよ。
バカかお前は?w
0447iOS2015/12/07(月) 01:37:03.09ID:MiuMcECP
>>446
ネトウヨは馬鹿って意味だろ
団体じゃねーよw
0448iOS2015/12/07(月) 01:59:35.44ID:IHmFW2eF
確かに一般人からしたら、たかがスマホごときで
ここまで議論してるのは異常だと思うだろうな

よくてアーリーアダプター、悪い言い方をすればギーク
そこはみんな認めようじゃないか
0449iOS2015/12/07(月) 02:07:01.39ID:8l68pRKZ
実質ゼロが廃止されそうだけど、端末代がモロ消費者にくるなら買い換え控えが増えそうだねぇ。
7は更に値上がりするだろうし。
0450iOS2015/12/07(月) 02:23:47.03ID:MiuMcECP
すでに定番ガジェットのiPhoneごときでアーリーアダプターはねぇだろ
アーリーアダプター名乗るなら、始まったばかりのすごいガジェットかコンテンツに目をつけてないとw
0451iOS2015/12/07(月) 04:53:00.46ID:eyvfwUB9
>>425
搭載された途端に手のひら返しするのは分かってるから黙ってろよ
0452iOS2015/12/07(月) 09:01:55.07ID:vAbnvznZ
>>192
予測を記事にしてんじゃないわよ!
0453iOS2015/12/07(月) 09:05:02.29ID:D+Zw04df
>>452
女のフリしてるんじゃないわよ
0454iOS2015/12/07(月) 12:07:52.50ID:cjVeR3gY
なにこのオカマスレ

気持ち悪いわよ
0455iOS2015/12/07(月) 12:12:13.32ID:Yu++XOkV
>>454
あんたもオカマなの?
0456iOS2015/12/07(月) 12:43:50.04ID:yqSRMy4j
iPhone7でappleSIMに対応させろ
0457iOS2015/12/07(月) 13:02:05.04ID:P2HV+W0E
アップルがMVNOやってくれ
0458iOS2015/12/07(月) 13:21:10.19ID:LllBMFx+
>>457
外資が通信サービスやるのは結構面倒だけどね、AppleJAPANは中身ないも同然だし
0459iOS2015/12/07(月) 14:09:54.78ID:y7/P7akb
総務省とドコモが結託して全力で潰すだろうな
0460iOS2015/12/07(月) 14:31:59.61ID:JSFrCGmZ
Appleミュージックとかいうゴミこれで月1000円取るとか笑えるな
無料お試ししてるが2、3曲の度に毎回糞みたいなお喋り聞かされて全然お試しにならねえよw
0461iOS2015/12/07(月) 14:37:04.31ID:y7/P7akb
Beats 1は無料やぞ
0462iOS2015/12/07(月) 15:16:21.45ID:QfAVUOH5
>>447
中韓を嫌いな奴だよ。バーカ。
だから粗国へ帰らない在日朝鮮人もネトウヨw
0463iOS2015/12/07(月) 15:18:19.65ID:QfAVUOH5
昔の月額の音楽配信やってた米企業があったよなあ。
名前なんだっけ?
アップルに潰されたよなあ。
0464iOS2015/12/07(月) 16:43:11.29ID:afpOhmsk
アップルが買ったんじゃないの
0465グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/07(月) 16:47:38.51ID:VF6xIot3
>>460
Beats1はあの適度なおしゃべりがいいんじゃないか。

>>463
Napsterかな?
0466iOS2015/12/07(月) 17:49:33.02ID:wm/Ea8r6
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
0467iOS2015/12/07(月) 23:19:20.23ID:P7OdtJTz
プラス使いだけど、最近無印使ってる奴見ると本当に勝ち誇った優越感あるんだのねー
0468iOS2015/12/08(火) 00:11:48.01ID:MeiVgGDx
http://i.imgur.com/wTEmky1.jpg「プラス使いだけど、最近無印使ってる奴見ると本当に勝ち誇った優越感あるんだのねー」
0469iOS2015/12/08(火) 00:35:15.87ID:FJGrlFlq
盗撮キモ
0470iOS2015/12/08(火) 01:36:49.57ID:NZ7yOK1C
ホント、常識ないアタマのおかしい奴が増えちまったなぁ。
0471iOS2015/12/08(火) 03:24:44.69ID:+Uf29/Al
ンダンダ
0472iOS2015/12/08(火) 04:51:22.64ID:HKbALIRF
自分が撮られてたらって考えると恐怖でヤバイわ
0473iOS2015/12/08(火) 05:34:39.33ID:3iMhJ8XG
おまわりさんこのスレです
0474iOS2015/12/08(火) 07:18:33.96ID:tQZAWRkP
プラスってデカすぎて安っぽいんだよなぁ
0475iOS2015/12/08(火) 07:25:25.13ID:Ktm9r/Xs
そもそもiPhoneが安っぽいしwww
0476iOS2015/12/08(火) 07:54:22.08ID:5on7IKca
Androidのあと追ってるだけだし
0477iOS2015/12/08(火) 08:01:24.28ID:bX6t4u4L
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
0478iOS2015/12/08(火) 08:15:08.93ID:AcTYsxi+
>>476
小学生かよw
0479iOS2015/12/08(火) 08:16:19.71ID:+Uf29/Al
やめろよ
0480iOS2015/12/08(火) 08:25:19.61ID:t6ZeFw7V
>>468
実際プラス使ってるのってこういうキモい感じのと頭おかしそうなDQNの二択だわ
男女含めて
0481iOS2015/12/08(火) 09:39:15.38ID:HW27qS2h
>>468
これ俺やん、訴えます!!
0482iOS2015/12/08(火) 15:29:58.25ID:5on7IKca
珍しく静かだ
0483iOS2015/12/08(火) 15:48:03.41ID:RbeQJ6GT
ネタ無し
0484iOS2015/12/08(火) 15:50:00.24ID:XQqY9SvO
>>405
手のひら返すもなにも一応仕事の都合でnexus、iPhone、galaxysは必ず手にする機会があるんだけど有機ELは焼きつき以外に画質の経年劣化が激しいよ
どんなに大切に焼きつかないように輝度下げたり同じ画面にしないように注意しても1年も使えば発色その物が落ちてくる
普通の液晶と比べて劣化速度が物凄く早いから有機ELだけは本当にやめてほしい
品質劣化で買い換えさせるとか天下のAppleがする事じゃないわ
製品に魅力があるから古いのが使えるけど買い換えたくなる これがAppleのあり方だろ
0485iOS2015/12/08(火) 15:53:10.84ID:kNG55G3j
3年後だろ
0486iOS2015/12/08(火) 15:58:42.95ID:5UqxWEGH
アップルのやり方だろ
って言われても経営者が変わればアップルのやり方も変わるからな(笑)
0487iOS2015/12/08(火) 16:08:47.48ID:BKAuyZXF
>>484
よくわからないけど、数年後だったら新素材の有機ELが開発されてるとか。
0488iOS2015/12/08(火) 16:14:10.96ID:rUJ8+61P
>>486
Appleブランドイメージを大切にするならやっちゃいけない悪手だと思うけどね

3年後に発色の劣化、焼きつきがない有機ELが完成する事を祈るばかりです
0489iOS2015/12/08(火) 16:18:30.51ID:N0sQQve7
昔から買い替えるように仕向けるのappleのやり方でしょ
何を今更w
0490iOS2015/12/08(火) 16:57:12.98ID:MSQ81GbJ
音楽にこだわってきたappleさんが、次世代iphoneでイヤホン端子を廃止するとしたら
BTイヤホン付属したりしないかね
lightningで充電できるヤツ
0491iOS2015/12/08(火) 16:58:44.57ID:8kFGAtDP
つけたとしてもアダプタに決まってるがな
0492iOS2015/12/08(火) 16:59:54.62ID:MSQ81GbJ
ギャフン
0493iOS2015/12/08(火) 17:20:08.52ID:fML2c7by
音楽にこだわってきたAppleさん
itunesストアのあの糞UIいい加減なんとかしてくれないと開く気にもならんぞ
実際しばらく開いてないし
0494iOS2015/12/08(火) 17:28:47.35ID:RbeQJ6GT
>>474
無印って婆もシジイも中学生も皆持ってる印象
その点プラスは流石にヒビラレ敬遠されてる感がある
それが
凄くいい。
0495iOS2015/12/08(火) 17:31:37.93ID:ZFuLZwIe
>>485
つーか開発の余地無しだと思うけど
有機ELはそのものが産廃
0496iOS2015/12/08(火) 17:33:14.93ID:+aeKT6ww
俺の4なんかいまだに美しい発色するわw
0497iOS2015/12/08(火) 17:34:11.77ID:a4l75Tq/
まー有機ELなんて採用したらこのスレ2〜3年はフルに荒れるだろうな。
0498iOS2015/12/08(火) 17:38:44.84ID:fenmJ9PT
S無印はS無し+より、ある種劣ってる気がする。
0499iOS2015/12/08(火) 17:39:07.90ID:aTtc5pr5
>>498
確かに
0500iOS2015/12/08(火) 19:06:22.19ID:NnZDfE38
どこかで見た例えだけど
蛍光灯がたくさん並んでます、点灯時間に偏りがあります、だから特定の蛍光灯だけ先に暗くなってきます
ってのが焼き付き原理としてわかりやすい
どうしようもないよなあ
0501iOS2015/12/08(火) 19:16:24.62ID:Jtx1Xcan
>>497
すぐに「液晶古臭いワロタ」が飛び交うだけ
0502iOS2015/12/08(火) 19:26:58.21ID:kNG55G3j
有機は5年後だね
0503iOS2015/12/08(火) 19:32:52.44ID:oauu+bzC
昔:大画面泥スマ見て「デカすぎいらねー5s最高」

今:6や6+使って「5s小さすぎワロタ」

有機ELも同じ運命
すぐこうなるんだから文句言わずに黙ってろ
0504iOS2015/12/08(火) 19:42:53.12ID:q2YuoJCv
こないだから文句言ってるの一匹だけだよ
ID変えて
0505iOS2015/12/08(火) 20:04:21.58ID:AW7o/0Bf
お前らAndroidでやると批判して同じ事をアップルがやるとさすがアップルだからな
毎回同じパターンじゃねーか
0506iOS2015/12/08(火) 20:26:44.45ID:MSQ81GbJ
まあ、アップルは他社に先駆けて採用する技術はともかく、
後追いでのっけてくる性能も、一応は独自コンテンツと展開を考えて採用してくるので
その点はやっぱり「さすがアップル!」だとは思う
3Dtoutcも他者採用のはたいした機能じゃないし、
泥の高解像度もただのスペック競争でのっけてるだけだしな
レティナは「これ以上はたいして視認できないからいみねーよハゲw」ってことで4以降ほぼ一定だし・・・

売れてるのか売れてないのかいまいちピンとこないヲッチもコンセプトがはっきりした製品だから
なんとなくで勝った連中以外には便利な通知デバイスになってるじゃん

つまりだ、Surface pro4はなんかおもしろそうだぞ
0507iOS2015/12/08(火) 20:32:55.14ID:kNG55G3j
Microsoftの社員がいる
0508iOS2015/12/08(火) 20:49:14.70ID:1VKYpplE
まさかの純正! iPhone 6s/6用バッテリー内蔵ケースをアップルが販売開始
http://www.gizmodo.jp/2015/12/151208n_iphone_6s6.html

http://www.gizmodo.jp/images/2015/12/151208napplebattery1.jpg
http://www.gizmodo.jp/images/2015/12/151208napplebattery2.jpg

くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でかい腹のデザイン終わってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジョブズなら間違いなく激怒してたw
0509iOS2015/12/08(火) 20:52:55.40ID:NnZDfE38
>>508
「すごく、、、モッコリです、、、」
0510iOS2015/12/08(火) 20:57:03.87ID:9Yar+Kkl
薄くして〜
もっこりケース出して〜
結果的に分厚くなりました〜
0511iOS2015/12/08(火) 20:57:19.70ID:MeiVgGDx
>>508
ええ… マジかこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています