次世代iPhone Part188 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/11/30(月) 19:04:52.14ID:08Kg6jOT次世代iPhone Part187 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1446719258/
0139iOS
2015/12/02(水) 22:05:26.49ID:/R/9gDRv0142iOS
2015/12/02(水) 22:38:27.06ID:oc8wcK8v俺はスベカラク使い勝手でモノを選ぶな
それがたまたまブランド品だったりするに過ぎない
そうやって選んだモノを使い熟したり
組み合わせるのが粋ってもんだ
見かけのデザインや意匠、名ばかりのブランド品なんてものはすぐに飽きる
そんなものに金使う気には全くなれない
0143iOS
2015/12/02(水) 23:01:18.46ID:Ft+QlCP60145グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/02(水) 23:12:58.26ID:p+KKoSy/何が「粋」か
その価値観を他人にゴリ押しすることは粋じゃないと思うけどな。
俺は機能性とデザインが融合しているようなものが一番好き。
装飾のためのデザインでなく、機能を追求した結果のデザイン。
ブランドということについて語ると、
最近アマゾンで中華メーカーのMPOWという糞ブランドの
Bluetooth機器を買って、それが非常に良くて、
(もちろん他の一流メーカー製と比較した上で)
他のMPOW製品も幾つか買い足して、やはりよくて、
俺の中ではMPOWは安心というブランド感はできてる。
Appleもそう。Appleが出すもんなら間違いない。
発表されてもいない6sを8月時点で予約できちゃう安心感。
あなたには名ばかりのブランドに思えても、
ブランド価値を培ってきた過程には、いろいろあるわけで。
0146グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/02(水) 23:16:24.56ID:p+KKoSy/Lightning端子内蔵で、iPhoneから充電できたりすると尚いい。
寝る前にiPhoneとイヤホンの2つを充電器に刺すの面倒いしなぁ。
(ベストはiPhoneもイヤホンも置くだけコードレス充電)
カナル型でなく、Earpodsみたいなオープン型でお願いしたい。
社外品であの自然な着用感を探すとなると難しい。
0148iOS
2015/12/02(水) 23:37:10.60ID:Ft+QlCP6使いながら充電となると難しいな
0149iOS
2015/12/03(木) 00:48:20.56ID:v4oZfSXpコンドームじゃないからこれ以上は勘弁してくれ
>>140
間違えなくFCの従業員が見栄はってるだけだろうな
>>148
充電はQiでワイヤレス充電だろ
0150グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/03(木) 01:15:36.29ID:nfFjHUek今年のAppleへのお布施は、、
iPhone 5s破損修理 7800円
iPhone 5sレザーケース 5000円
iPhone 6 86000円
iPhone 6 86000円
iPhone 6シリコンケース 5000円
MacBookフル装備 220000円
iPhone6破損修理 11800円
iPhone 6s 98800円
iPhone 6s 98800円
新型Apple TV 20000円
Apple Music 5920円
iCloud ストレージプラン 4800円
iTunes Store、iBooks 約20000円
合計 669,920円
0152グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/03(木) 01:30:25.58ID:nfFjHUek・NEC 801.11ac対応ルータ 8000円
・ANKER Lightningケーブル 4500円
・ANKER USBハブ 1400円
・Hulu 12000円
・55インチモニタ 160000円
・radus iPhoneケース0.38マットブラック 1600円
・iTatoo iPhoneケース迷彩柄 3200円
・ダイソー ケース マットブラック 108円
・ダイソー ケース マットブラック 108円
・ダイソー ケース マットブラック 108円
・ダイソー ケース クリア 108円
・ダイソー ケース ホワイト 108円
全部で85万くらいかー。ティムごめん!100万に届かなかった。
iPad ProやApple Watchは買う気にならなかった!ゴメン!
0153グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/03(木) 01:37:25.85ID:nfFjHUek次世代iPhoneは間違いなく買う、
ついでにiPad Pro(セルラー)あたりも行ってみようか。
新Apple Watch出たら今度は買うかもしれない、
エルメスモデルかミラネーゼ
iPadはオンナに使わせてる第3世代のが古くて
糞重くなってきたからそろそろ買い替えか。
ごめん、Macは来年は買わないと思う。
0154iOS
2015/12/03(木) 05:45:48.87ID:GwMZ4SzrモニターがあるならMac Proくらい買うだろ
もぐりか?
0155iOS
2015/12/03(木) 06:53:43.55ID:KJsaZb0z古いデザインに小さい画面でセコセコしてる感じがしてビンボー臭い
でも小型が好きだから5s引っ張るしかないんだよな
0158iOS
2015/12/03(木) 08:01:05.05ID:MxAtwvis0159iOS
2015/12/03(木) 08:08:55.04ID:21nWYI1e>>142だが
書き方で違和感を感じさせてしまったかも知れんが
完全同意だよ
機能性や性能をパッケージングしたものがデザインだと思ってる
そういうものの積み重ねで確立されたブランドなりメーカーの製品は
言うまでもなく選択する価値がある
以前某メーカーに勤めたことがあるが
意図が全く感じられない自社メーカーの製品デザインには辟易したものだ
0161iOS
2015/12/03(木) 08:20:58.44ID:jh4xHUi20162グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/03(木) 10:01:19.56ID:HI5oW4Ixいろいろ、と言うかすべてのシリーズのMacを使ってきたが、
今は身の丈にあった機種にしてる。
俺みたいな用途の人が買うもんじゃない、Mac Proは。
>>158
パチンコって儲かるのか?
パチンコする暇あるなら2chのがいいな。
>>161
意外に気にならなくなるぞ、出目金は。
>>158
MacBook Airだって2012年からきっちり3年間、
毎日持ち歩いてガッチリ使ったぞ。浪費とは思わん。
22万で買って、3年後14万で処分できたからな。
0163グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/03(木) 10:52:45.95ID:HI5oW4Ix既出の噂だとA9で4.0インチでForceTouchなしとのこと。
ForceTouchなしってことは、LIVEフォトもないのかな。
3D touchの機能そのものは別になくても困らないけど、
LIVEフォトがないことと、バイブがウィーンウィーン式
なのが地味にやだな。
0164グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/03(木) 11:05:55.16ID:HI5oW4Ixいや7でさらに上位モデルが進化するから、
4インチに6s相当のカメラが載る?
ある程度割り切らなきゃならないけど、
やっぱサイズが一番重要かな。
0167iOS
2015/12/03(木) 12:15:45.19ID:petTVkXN0168iOS
2015/12/03(木) 12:23:48.25ID:itkpoFsx0169iOS
2015/12/03(木) 13:10:01.37ID:MwPuLkUe0170iOS
2015/12/03(木) 13:53:08.35ID:KOvl6wqoかっけええええええ
0173iOS
2015/12/03(木) 14:32:14.41ID:Y8qddyPl0176iOS
2015/12/03(木) 15:06:00.12ID:+ThH7Ud70177iOS
2015/12/03(木) 15:17:36.98ID:J9Q4Yk6Tサムスン様が林檎に技術提供しめくださるんだぞ
ネトウヨは死んどけ
0178iOS
2015/12/03(木) 15:28:03.11ID:5ugQyWZV0179iOS
2015/12/03(木) 16:09:04.01ID:3gVM0WgZ0180iOS
2015/12/03(木) 16:22:59.71ID:KOvl6wqo0181iOS
2015/12/03(木) 17:33:45.26ID:R66whlkh>22万で買って、3年後14万で処分できたからな。
ええ、そんなに高く売れるの?!
グワポの扱いが丁寧で状態がよかったのかな
0182iOS
2015/12/03(木) 17:47:09.66ID:5APAPPkwパラレル上のWin 8.1だと満充電なんだがな
0183iOS
2015/12/03(木) 17:47:27.54ID:5APAPPkw0184グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/03(木) 20:50:37.46ID:HI5oW4Ix状態は悪くはなかったが、過保護にもしてない。
まぁ、、、Macってそんなもんだぞ。
>>182
バッテリー駆動と電源繋ぎながらと半々くらいで毎日使ってたが
(充放電回数は500程度だったかな)そんなに劣化は感じなかったな。
1割くらいは減ったかな?わからんな、そのくらい。
Late 2013が死んだって、それクレームしていいレベルかと。
PRAMクリアとか再インスコで治りそうな気もするが。
0185iOS
2015/12/03(木) 21:48:40.26ID:k+YOy1Wk悪くはないが、お前氏家
0186iOS
2015/12/03(木) 23:18:43.26ID:pdvJfXNnhttp://taisy0.com/2015/12/03/61862.html
0188iOS
2015/12/03(木) 23:21:57.06ID:o68DPnce0189iOS
2015/12/04(金) 00:38:10.45ID:hrYkvRhL0190グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/04(金) 03:56:17.94ID:qCj8Jjyp端末代が高くなって、月額料金が下がる。
そもそも今の実質0円だってただの目くらましだからな。
端末代が値引きされるんではなく、月額料金が値引きされる。
見かけ上のトリックでしかない。
結局は今も98800円で買ってるわけだよ。(見かけ上は実質3万)
それを月4000円〜の料金で使ってるだけ。(建前では本来7000円)
本来料金の7000円ってのは高杉、端末が3万円は安すぎ。
これをちゃんとした表示に戻そうという話だから。
結局俺らが取られる金はトータルで変わらんわけだよ。
でもこのおかしな料金体系が是正されることはむしろ歓迎。
0191iOS
2015/12/04(金) 08:05:36.16ID:imMwhg1H0192iOS
2015/12/04(金) 08:07:55.59ID:NgBbsDWShttp://taisy0.com/2015/12/03/61870.html
0194グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/04(金) 10:23:06.78ID:qCj8Jjyp3月末に買っとくか。
0195iOS
2015/12/04(金) 10:37:38.57ID:IqSowLtj0196グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/04(金) 10:39:47.75ID:qCj8Jjyp6cはあえて6sデザイン踏襲になると思う。
でかい6cがそのまま7として発表されたら、、、
つまらんやん?
0198iOS
2015/12/04(金) 11:49:22.36ID:NdGgWpD1また禿が無視して来そうだが
0199iOS
2015/12/04(金) 12:39:23.40ID:0rjDtIh8これはA8らしいけどRAMは1GBのまま?
A8、RAM2GBじゃないなら5sのままでいいわ
あと3D Touch外したのは評価
iPhoneを使ってるのは変わらない操作性だからなのに勝手にへんな機能追加して重くするなよ
変わらない事こそ正義なんだよね
OSはマイナーチェンジで十分だわ
0200iOS
2015/12/04(金) 12:51:36.49ID:SWBwm1lgじゃなきゃ4インチなんか出さないよ
0202iOS
2015/12/04(金) 13:10:57.25ID:camq97P7特許問題のせいでA10らしいよ
0203iOS
2015/12/04(金) 13:11:53.85ID:ulhFA3Q20204iOS
2015/12/04(金) 13:17:19.03ID:1QfQwPNW0205iOS
2015/12/04(金) 14:05:17.74ID:0rjDtIh8>>202
正直RAM2GBならどっちでもいい
噂通り3D Touchを外してくれるなら買うよ
10g以上重くなるようなもんいらんわ
0206iOS
2015/12/04(金) 14:15:11.69ID:exJTlmroプラスチックでいいわ。イボカメラをやめろ。
0207iOS
2015/12/04(金) 14:16:58.15ID:NdGgWpD10208iOS
2015/12/04(金) 14:19:57.61ID:1QfQwPNW0209iOS
2015/12/04(金) 14:20:12.82ID:e6FklfVwhttp://iphone-mania.jp/news-94308/
0210iOS
2015/12/04(金) 14:35:31.21ID:NdGgWpD1ずっとこのままなんだろうか?
0211iOS
2015/12/04(金) 15:38:42.88ID:WuqOgavxa8以下なら無能
0212iOS
2015/12/04(金) 15:56:29.69ID:fBzD2fVW0213iOS
2015/12/04(金) 15:58:18.48ID:m5TJIc1Shttp://taisy0.com/2011/08/01/7517.html
0215iOS
2015/12/04(金) 16:16:37.36ID:ZI9FvawUもっさりになるのは容量ではなくての性能次第だよ
特にOSはメモリではなくてチップとフラッシュストレージの性能も大切
0216iOS
2015/12/04(金) 16:19:46.72ID:nq33TrjViOS8.xの頃512MBのiPad2は撃沈したがiPad3はまだ使えた
0217iOS
2015/12/04(金) 16:27:00.89ID:jI1Fs3T00219iOS
2015/12/04(金) 16:42:42.50ID:gTyACYG5そんな怪しい物がiPad史上最長のロングセラーモデルになるはずが無いしなww
iPhone4sも最初から怪しかったと言うのかい?
0221iOS
2015/12/04(金) 16:47:55.45ID:ulhFA3Q20222iOS
2015/12/04(金) 16:50:16.68ID:JEvVU0I5もっさりにメモリー容量が関係ない訳がない
キャッシュが多く取れると動作が速くなると同時にストレージの速度はあまり関係なくなるが
0223iOS
2015/12/04(金) 17:01:37.82ID:hA1IKiQJCPU TSMC A10 クアッドコア
メモリ 3GB(サムスンではない)
ストレージ MLCのみ 32GB/64GB/128GB(サムスンではない)
第3世代touchID
日本向けはFeliCaも搭載
液晶 4インチIPS 解像度はiPhone6sと同じ
カメラもフルフラット
うんこ3Dtouch無
0224iOS
2015/12/04(金) 17:13:47.97ID:NdGgWpD10225iOS
2015/12/04(金) 17:21:18.02ID:TWQSa9bM片手操作用だからなアレ
0226iOS
2015/12/04(金) 17:21:59.27ID:0rjDtIh8こんなの重くなるし操作性複雑にしてるだけ
喜んでるのは一部のガジェ好きぐらいなもんだよ
3D Touchだけどサークルのブス共が誤操作あるからって怒ってたぞ
設定で切れるの教えたら喜んでたわ
0227iOS
2015/12/04(金) 17:32:25.91ID:TWQSa9bM0228iOS
2015/12/04(金) 18:33:18.26ID:ubAsQRnm0229iOS
2015/12/04(金) 18:41:39.28ID:ohgVIxh3メモリサムスン
ストレージサムスン
カメラソニー
0230iOS
2015/12/04(金) 18:56:31.78ID:0rjDtIh8搭載しないCモデル買うからいいわ
0231グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/12/04(金) 19:12:29.32ID:qCj8Jjyp3D Touchが必ずしも正義とは言わないが、
個人的には副産物的なメリットとして
・バイブの音が静か
・シャッター音が静か
本来の機能であるポップとかピークとかは別になくても構わないが、
「電話」でよく掛ける通話相手に掛ける時だけ使ってる。
同時期のiPhoneで基本的な操作性の違うものが
存在するのは如何かと思う。ユーザーに混乱を与える。
個人的にはあまり重さは気にしない。
4インチで130gくらいまでなら許容範囲。
0234iOS
2015/12/04(金) 20:35:15.21ID:9LhhlT7B0235iOS
2015/12/04(金) 20:49:12.71ID:CoI+aZBx4sと5のフツーのカメラ
5sの画素が大きくなったカメラ
6の高速AF搭載カメラ
あと最低でも64GBモデルがほしい
今の5s置き換えなら出ない気もするが
0236iOS
2015/12/04(金) 21:02:00.20ID:xD0eVYaH猫も杓子もシナチョンもiPhoneでイメージダウンし過ぎたね
0237iOS
2015/12/04(金) 21:05:35.89ID:hroSezvlとりあえず、カーソル移動は超便利!
0238iOS
2015/12/04(金) 21:45:46.53ID:1QfQwPNW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています