トップページios
1002コメント239KB

次世代iPhone Part188 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/11/30(月) 19:04:52.14ID:08Kg6jOT
前スレ
次世代iPhone Part187 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1446719258/
0118iOS2015/12/02(水) 16:42:06.53ID:St5eSitf
LDAC
ソニーが開発したBluetooth用新コーデック
http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20150319/

これ採用してくれたらイヤホンジャックなしでいいわ
0119iOS2015/12/02(水) 16:59:32.16ID:p2txGK++
またソニー頼りになるのか
0120グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 17:26:59.55ID:p+KKoSy/
>>106
Apple製品はミニマルデザインで無難、無印良品的?
だからどの機種でも嫌だなと思ったことはないが、
「これかっけー!」ってのはソニーだったりする。

だがソニーもディティールや塗装の部分で残念だったりするんだが。
0121グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 17:31:51.40ID:p+KKoSy/
あとモトローラね
0122iOS2015/12/02(水) 17:54:56.54ID:w29KwLwV
確かに
0123iOS2015/12/02(水) 17:56:24.47ID:CnmBGCqJ
>>106
ダサいというかアメリカだと富士通とかNECとか古参も古参だから
Appleって
0124iOS2015/12/02(水) 18:24:47.24ID:uPcWnIUk
ダブル乳首
http://i.imgur.com/iTRnoqH.jpg
0125グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 18:38:06.86ID:p+KKoSy/
パソコンも本来はThinkpadや、2000年前後のVaioの小さいやつ、
グレーと紫の。あの辺の方が好みではあった。PBG3やPBG4よりも。
でもPowerBookを選んだのは、Macだから。

今レノボになっちゃったけど、X1カーボンとかいいよね。
Windowsでさえなければ。
0126iOS2015/12/02(水) 18:52:21.12ID:2ZV+G4WG
ダサいとかダサくないとかで日常品選ぶような池沼がいるスレはここですか
0127iOS2015/12/02(水) 18:53:34.98ID:Q6jRilDY
日常品でもブランド化されてるものは沢山あるだろ
悲しい感性しちょるなお前は
0128iOS2015/12/02(水) 18:59:37.89ID:2Z2R14Uy
スマホって日常品なの?
0129iOS2015/12/02(水) 19:01:20.85ID:2ZV+G4WG
ダサいとかダサくないとかでブランド品選ぶ池沼がいるスレはここですか
0130iOS2015/12/02(水) 19:15:03.82ID:2Z2R14Uy
ブランド品はダサいかダサくないかで選ぶだろ
0131iOS2015/12/02(水) 19:18:36.96ID:CnmBGCqJ
iPhoneは貧乏人がMNP特典目当てでチャリンカー
0132iOS2015/12/02(水) 19:23:35.16ID:49JE4EGN
>>106
そんな感想はいらん
俺はAppleを買いつづけるだけだ
0133iOS2015/12/02(水) 19:32:15.60ID:4R0E3jJ/
>>110
そこなんだよね青歯がイマイチ信用出来ない所
0134グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 19:50:12.62ID:p+KKoSy/
>>126
購入するものの見た目というのは常に気にしてるな。
iPhoneや車、腕時計は俺にとって半分趣味性の部分もあるので当然だが、
ホウキやタワシ、フライパン、食器類、その辺でも見た目は吟味する。
美しいフォルムのタワシを見つけると、いらなくても買いたくなってしまう。

>>133
グワポは車載Bluetooth+iPhoneで、Apple MusicとRadikoを
楽しんでるが、音飛びとかってのは皆無。
俺の車はオーディオがクソなので、むしろiPhone→BT→AUXの方が音いい。
iPhoneをアームレストに置いといても、ケツポケに入れたままでも一切きれない。
ラジオよりも安定している。
仕事サボり中に車でHulu見てたりもするが、音の遅延は特に感じない。

副産物的メリットとして、iPhoneを忘れて出かけようとすると、
Bluetooth未接続のランプがつくので、うっかり忘れを防げる。
あ、忘れた!ってね。
0135iOS2015/12/02(水) 20:11:21.63ID:a44/rsEu
>>134
お前ぜってーLAWSONの社員じゃないだろ嘘ばっかりつきやがって
0136iOS2015/12/02(水) 20:32:07.95ID:Ld1qKv90
コンビニで前の奴がいくら山の様に商品積んでても3人並ばなきゃ2個目のレジ絶対解放しないあの糞マニアルなんとかしろ
散々待たされもう少しのところで後ろに人並んだから「こちらどうぞ」って言われた時はほんと殺意が沸くわ
ロボットじゃないんだから自分で状況判断してくれよ全国のコンビニ定員
0137iOS2015/12/02(水) 21:05:16.51ID:vshBWEeb
次もラウンドガラスで6ミリの薄さなら、ベゼルが狭くなるのはバカでもわかるよね?
0138iOS2015/12/02(水) 21:35:50.50ID:nfCnj12s
もっともっと薄くしろー
薄さは正義
0139iOS2015/12/02(水) 22:05:26.49ID:/R/9gDRv
また髪の話してる…
0140iOS2015/12/02(水) 22:17:06.97ID:LUFfQgLO
>>135
ローソンの社員ではないだろ
オーナーさんに雇われてるだけだろ
0141iOS2015/12/02(水) 22:18:04.89ID:L9FPdWdN
>>124
蜘蛛の目みたい
0142iOS2015/12/02(水) 22:38:27.06ID:oc8wcK8v
>>130
俺はスベカラク使い勝手でモノを選ぶな
それがたまたまブランド品だったりするに過ぎない
そうやって選んだモノを使い熟したり
組み合わせるのが粋ってもんだ

見かけのデザインや意匠、名ばかりのブランド品なんてものはすぐに飽きる
そんなものに金使う気には全くなれない
0143iOS2015/12/02(水) 23:01:18.46ID:Ft+QlCP6
デフォでAppleがかっちょいいBluetoothイヤホン付属してくれるなら文句はない
0144iOS2015/12/02(水) 23:06:42.75ID:nfCnj12s
>>143
超激しく同意
時代はBluetoothイヤホンだよなぁ
0145グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 23:12:58.26ID:p+KKoSy/
>>142
何が「粋」か
その価値観を他人にゴリ押しすることは粋じゃないと思うけどな。

俺は機能性とデザインが融合しているようなものが一番好き。
装飾のためのデザインでなく、機能を追求した結果のデザイン。

ブランドということについて語ると、
最近アマゾンで中華メーカーのMPOWという糞ブランドの
Bluetooth機器を買って、それが非常に良くて、
(もちろん他の一流メーカー製と比較した上で)
他のMPOW製品も幾つか買い足して、やはりよくて、
俺の中ではMPOWは安心というブランド感はできてる。

Appleもそう。Appleが出すもんなら間違いない。
発表されてもいない6sを8月時点で予約できちゃう安心感。

あなたには名ばかりのブランドに思えても、
ブランド価値を培ってきた過程には、いろいろあるわけで。
0146グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 23:16:24.56ID:p+KKoSy/
>>143 >>144
Lightning端子内蔵で、iPhoneから充電できたりすると尚いい。
寝る前にiPhoneとイヤホンの2つを充電器に刺すの面倒いしなぁ。
(ベストはiPhoneもイヤホンも置くだけコードレス充電)

カナル型でなく、Earpodsみたいなオープン型でお願いしたい。
社外品であの自然な着用感を探すとなると難しい。
0147iOS2015/12/02(水) 23:20:19.47ID:nfCnj12s
>>146
それも激しく同意
流石グワポさんっす
0148iOS2015/12/02(水) 23:37:10.60ID:Ft+QlCP6
要は、iPhoneとイヤホン同時に充電できたらいいわけだ
使いながら充電となると難しいな
0149iOS2015/12/03(木) 00:48:20.56ID:v4oZfSXp
>>138
コンドームじゃないからこれ以上は勘弁してくれ
>>140
間違えなくFCの従業員が見栄はってるだけだろうな
>>148
充電はQiでワイヤレス充電だろ
0150グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 01:15:36.29ID:nfFjHUek
もう12月か。。
今年のAppleへのお布施は、、

iPhone 5s破損修理 7800円
iPhone 5sレザーケース 5000円
iPhone 6 86000円
iPhone 6 86000円
iPhone 6シリコンケース 5000円
MacBookフル装備 220000円
iPhone6破損修理 11800円
iPhone 6s 98800円
iPhone 6s 98800円
新型Apple TV 20000円
Apple Music 5920円
iCloud ストレージプラン 4800円
iTunes Store、iBooks 約20000円
合計 669,920円
0151iOS2015/12/03(木) 01:25:32.59ID:uJ6izAoy
>>150
LAWSONスタッフ嘘なんだろ?
早く答えろ
0152グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 01:30:25.58ID:nfFjHUek
アップル製品のために付随的に買ったものを含めると、

・NEC 801.11ac対応ルータ 8000円
・ANKER Lightningケーブル 4500円
・ANKER USBハブ 1400円
・Hulu 12000円
・55インチモニタ 160000円
・radus iPhoneケース0.38マットブラック 1600円
・iTatoo iPhoneケース迷彩柄 3200円
・ダイソー ケース マットブラック 108円
・ダイソー ケース マットブラック 108円
・ダイソー ケース マットブラック 108円
・ダイソー ケース クリア 108円
・ダイソー ケース ホワイト 108円

全部で85万くらいかー。ティムごめん!100万に届かなかった。
iPad ProやApple Watchは買う気にならなかった!ゴメン!
0153グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 01:37:25.85ID:nfFjHUek
来年の抱負

次世代iPhoneは間違いなく買う、
ついでにiPad Pro(セルラー)あたりも行ってみようか。
新Apple Watch出たら今度は買うかもしれない、
エルメスモデルかミラネーゼ
iPadはオンナに使わせてる第3世代のが古くて
糞重くなってきたからそろそろ買い替えか。

ごめん、Macは来年は買わないと思う。
0154iOS2015/12/03(木) 05:45:48.87ID:GwMZ4Szr
信仰心がたらん
モニターがあるならMac Proくらい買うだろ
もぐりか?
0155iOS2015/12/03(木) 06:53:43.55ID:KJsaZb0z
iPhone6sが出て周りは6と6sになってきたから5s持ってると恥ずかしくなってきたわ
古いデザインに小さい画面でセコセコしてる感じがしてビンボー臭い
でも小型が好きだから5s引っ張るしかないんだよな
0156iOS2015/12/03(木) 07:08:45.80ID:8tRfRy1Z
>>155
逆に羨ましくて見てしまうよ、iPhone5使ってる人。使い辛いくてねiPhone6
0157iOS2015/12/03(木) 07:59:18.21ID:eYjDHQKU
>>151
iPhoneはただで貰ってるらしいから
実質30万だろ
バイトでも買えるわ
0158iOS2015/12/03(木) 08:01:05.05ID:MxAtwvis
浪費癖が悪いか、パチンコで儲けただけだろどうせ。
0159iOS2015/12/03(木) 08:08:55.04ID:21nWYI1e
>>145
>>142だが
書き方で違和感を感じさせてしまったかも知れんが
完全同意だよ
機能性や性能をパッケージングしたものがデザインだと思ってる
そういうものの積み重ねで確立されたブランドなりメーカーの製品は
言うまでもなく選択する価値がある

以前某メーカーに勤めたことがあるが
意図が全く感じられない自社メーカーの製品デザインには辟易したものだ
0160iOS2015/12/03(木) 08:13:54.68ID:gxWYGlnu
>>158
とっちも破綻するタイプだな
女にも見捨てられるのが目に見えてる...
0161iOS2015/12/03(木) 08:20:58.44ID:jh4xHUi2
出目金さえ無ければすぐにでも6sにするのに。。
0162グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 10:01:19.56ID:HI5oW4Ix
>>154
いろいろ、と言うかすべてのシリーズのMacを使ってきたが、
今は身の丈にあった機種にしてる。
俺みたいな用途の人が買うもんじゃない、Mac Proは。

>>158
パチンコって儲かるのか?
パチンコする暇あるなら2chのがいいな。

>>161
意外に気にならなくなるぞ、出目金は。

>>158
MacBook Airだって2012年からきっちり3年間、
毎日持ち歩いてガッチリ使ったぞ。浪費とは思わん。
22万で買って、3年後14万で処分できたからな。
0163グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 10:52:45.95ID:HI5oW4Ix
次世代iPhone、特に噂の小型モデルに興味津々だが、
既出の噂だとA9で4.0インチでForceTouchなしとのこと。

ForceTouchなしってことは、LIVEフォトもないのかな。
3D touchの機能そのものは別になくても困らないけど、

LIVEフォトがないことと、バイブがウィーンウィーン式
なのが地味にやだな。
0164グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 11:05:55.16ID:HI5oW4Ix
カメラも6sほどは良くないかもしれない。。
いや7でさらに上位モデルが進化するから、
4インチに6s相当のカメラが載る?

ある程度割り切らなきゃならないけど、
やっぱサイズが一番重要かな。
0165iOS2015/12/03(木) 11:18:28.62ID:uJ6izAoy
>>164
早く答えろって
LAWSON店員嘘だろう?
0166iOS2015/12/03(木) 11:22:47.22ID:OyPBBtbR
>>165
店員は本当だろ
0167iOS2015/12/03(木) 12:15:45.19ID:petTVkXN
アルバイトなのか社員なのかどっちにしてもアレだな
0168iOS2015/12/03(木) 12:23:48.25ID:itkpoFsx
人に聞く前に自分の素性明かしたらどうだ?
0169iOS2015/12/03(木) 13:10:01.37ID:MwPuLkUe
あぽーん度が凄いなw
0170iOS2015/12/03(木) 13:53:08.35ID:KOvl6wqo
http://i.imgur.com/9kdb3K5.jpg
かっけええええええ
0171iOS2015/12/03(木) 14:08:35.06ID:gScHWsQO
>>170
何処が?6シリと変わらんダサさ
0172iOS2015/12/03(木) 14:26:46.63ID:MwPuLkUe
>>170
ぱっと見どこが変わってるのかわからんw
デベソとDラインは要らないな。
0173iOS2015/12/03(木) 14:32:14.41ID:Y8qddyPl
落書きかと思う林檎マークの雑さw
0174iOS2015/12/03(木) 14:42:29.68ID:bo5cYlAL
>>172
Dらいんじゃないだろ
0175iOS2015/12/03(木) 14:46:59.19ID:qo4oLpWI
>>170
女の化粧道具にこんなのありそう
0176iOS2015/12/03(木) 15:06:00.12ID:+ThH7Ud7
ここらで2つ折りに成れば画期的なんだが
0177iOS2015/12/03(木) 15:17:36.98ID:J9Q4Yk6T
Galaxy馬鹿にしてた奴は土下座しろや
サムスン様が林檎に技術提供しめくださるんだぞ
ネトウヨは死んどけ
0178iOS2015/12/03(木) 15:28:03.11ID:5ugQyWZV
提供しめくださる?
0179iOS2015/12/03(木) 16:09:04.01ID:3gVM0WgZ
乳首はどうにもならないの?
0180iOS2015/12/03(木) 16:22:59.71ID:KOvl6wqo
レンズの描画性との両立は難しいよね
0181iOS2015/12/03(木) 17:33:45.26ID:R66whlkh
>>162
>22万で買って、3年後14万で処分できたからな。

ええ、そんなに高く売れるの?!
グワポの扱いが丁寧で状態がよかったのかな
0182iOS2015/12/03(木) 17:47:09.66ID:5APAPPkw
俺のMacBookPro Retina 13inch 竹は2年ちょい前でバッテリーが死んだ
パラレル上のWin 8.1だと満充電なんだがな
0183iOS2015/12/03(木) 17:47:27.54ID:5APAPPkw
Late 2013ね
0184グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 20:50:37.46ID:HI5oW4Ix
>>181
状態は悪くはなかったが、過保護にもしてない。
まぁ、、、Macってそんなもんだぞ。

>>182
バッテリー駆動と電源繋ぎながらと半々くらいで毎日使ってたが
(充放電回数は500程度だったかな)そんなに劣化は感じなかったな。
1割くらいは減ったかな?わからんな、そのくらい。

Late 2013が死んだって、それクレームしていいレベルかと。
PRAMクリアとか再インスコで治りそうな気もするが。
0185iOS2015/12/03(木) 21:48:40.26ID:k+YOy1Wk
>>170
悪くはないが、お前氏家
0186iOS2015/12/03(木) 23:18:43.26ID:pdvJfXNn
iPhone馬鹿に朗報
http://taisy0.com/2015/12/03/61862.html
0187iOS2015/12/03(木) 23:20:15.37ID:AxXX/r7o
>>186
朗報じゃねえだろ。少なくともグワポは逝った。
0188iOS2015/12/03(木) 23:21:57.06ID:o68DPnce
毎年買い替えてる奴は死亡だな
0189iOS2015/12/04(金) 00:38:10.45ID:hrYkvRhL
来年の夏にはiPhoneはマニア専用オタクスマホになるか
0190グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/04(金) 03:56:17.94ID:qCj8Jjyp
結局は変わらないだろう。
端末代が高くなって、月額料金が下がる。

そもそも今の実質0円だってただの目くらましだからな。
端末代が値引きされるんではなく、月額料金が値引きされる。
見かけ上のトリックでしかない。

結局は今も98800円で買ってるわけだよ。(見かけ上は実質3万)
それを月4000円〜の料金で使ってるだけ。(建前では本来7000円)

本来料金の7000円ってのは高杉、端末が3万円は安すぎ。
これをちゃんとした表示に戻そうという話だから。

結局俺らが取られる金はトータルで変わらんわけだよ。
でもこのおかしな料金体系が是正されることはむしろ歓迎。
0191iOS2015/12/04(金) 08:05:36.16ID:imMwhg1H
グワポ逝ったあああああああああああああああああああああーーーーーーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0192iOS2015/12/04(金) 08:07:55.59ID:NgBbsDWS
Apple、2016年初頭に「iPhone 6c」を発表か ー 著名アナリストが予測
http://taisy0.com/2015/12/03/61870.html
0193iOS2015/12/04(金) 08:09:13.80ID:vkXPEZ+b
>>192
日本へ押し付けフラグきた
0194グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/04(金) 10:23:06.78ID:qCj8Jjyp
悩ましいところだな。
3月末に買っとくか。
0195iOS2015/12/04(金) 10:37:38.57ID:IqSowLtj
6cのデザイン次第で7のデザインが予想できそう
0196グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/04(金) 10:39:47.75ID:qCj8Jjyp
7のデザイン鮮度を落とさないために、
6cはあえて6sデザイン踏襲になると思う。

でかい6cがそのまま7として発表されたら、、、
つまらんやん?
0197iOS2015/12/04(金) 11:38:57.64ID:F5Rt4vG2
>>195
それはないだろうな
0198iOS2015/12/04(金) 11:49:22.36ID:NdGgWpD1
料金は以前も同じ事があったが 禿が無視して元の木阿弥に成ったからな
また禿が無視して来そうだが
0199iOS2015/12/04(金) 12:39:23.40ID:0rjDtIh8
小型iPhoneの情報が急に出てきたって?
これはA8らしいけどRAMは1GBのまま?
A8、RAM2GBじゃないなら5sのままでいいわ
あと3D Touch外したのは評価
iPhoneを使ってるのは変わらない操作性だからなのに勝手にへんな機能追加して重くするなよ
変わらない事こそ正義なんだよね
OSはマイナーチェンジで十分だわ
0200iOS2015/12/04(金) 12:51:36.49ID:SWBwm1lg
台数で前年割れだから慌ててるんだろう
じゃなきゃ4インチなんか出さないよ
0201iOS2015/12/04(金) 12:52:41.59ID:bp16bw7z
>>199
A9じゃね?
0202iOS2015/12/04(金) 13:10:57.25ID:camq97P7
>>199
特許問題のせいでA10らしいよ
0203iOS2015/12/04(金) 13:11:53.85ID:ulhFA3Q2
6cは5sおなじだろ
0204iOS2015/12/04(金) 13:17:19.03ID:1QfQwPNW
売れなくて余ってる既存モデルのパーツが使えるようにするだろ
0205iOS2015/12/04(金) 14:05:17.74ID:0rjDtIh8
>>201
>>202
正直RAM2GBならどっちでもいい
噂通り3D Touchを外してくれるなら買うよ
10g以上重くなるようなもんいらんわ
0206iOS2015/12/04(金) 14:15:11.69ID:exJTlmro
もう5Cのデザインでいいから4インチを出せ。
プラスチックでいいわ。イボカメラをやめろ。
0207iOS2015/12/04(金) 14:16:58.15ID:NdGgWpD1
A7以降でRAM2Gなら何でもいいだろ
0208iOS2015/12/04(金) 14:19:57.61ID:1QfQwPNW
iOS10で2GBでもモッサリ、iOS11で2GBじゃ使ってらんねーくらいにされるんだろ
0209iOS2015/12/04(金) 14:20:12.82ID:e6FklfVw
新型4インチiPhoneの名称は6cではなく「iPhone7c」へ―関係者がリーク
http://iphone-mania.jp/news-94308/
0210iOS2015/12/04(金) 14:35:31.21ID:NdGgWpD1
OSアプグレまでメーカーが管理して元に戻させない仕組みが有るのはiOS位なもんだよね
ずっとこのままなんだろうか?
0211iOS2015/12/04(金) 15:38:42.88ID:WuqOgavx
a9なら有能
a8以下なら無能
0212iOS2015/12/04(金) 15:56:29.69ID:fBzD2fVW
A9よりもA8Xの方が上なんだが
0213iOS2015/12/04(金) 15:58:18.48ID:m5TJIc1S
まじかよ!!!!

http://taisy0.com/2011/08/01/7517.html
0214iOS2015/12/04(金) 16:01:49.55ID:WuqOgavx
>>212
x系は乗らんだろ
0215iOS2015/12/04(金) 16:16:37.36ID:ZI9FvawU
>>208
もっさりになるのは容量ではなくての性能次第だよ
特にOSはメモリではなくてチップとフラッシュストレージの性能も大切
0216iOS2015/12/04(金) 16:19:46.72ID:nq33TrjV
メモリー容量の差はは大きいよ
iOS8.xの頃512MBのiPad2は撃沈したがiPad3はまだ使えた
0217iOS2015/12/04(金) 16:27:00.89ID:jI1Fs3T0
7プラスは3GB
0218iOS2015/12/04(金) 16:30:23.34ID:ZI9FvawU
>>216
iPad 2は発売当初から怪しかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています