トップページios
1002コメント239KB

次世代iPhone Part188 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2015/11/30(月) 19:04:52.14ID:08Kg6jOT
前スレ
次世代iPhone Part187 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1446719258/
0002iOS2015/11/30(月) 20:08:58.67ID:fgDs1BDw
情弱がが喚いてるww

997 iOS sage 2015/11/30(月) 20:05:22.04 ID:wdAQsaEr
>>994
馬鹿が喚いてるwww
0003iOS2015/11/30(月) 20:16:50.96ID:Wy/aQ8pB
>>2
ファビョってるwww
0004iOS2015/11/30(月) 20:40:54.27ID:fgDs1BDw
>>3
火病ってるwwww
0005iOS2015/11/30(月) 20:48:06.50ID:dVNgzyjR
前スレの引っ張り出して余程悔しかったのか?
0006iOS2015/11/30(月) 20:48:40.31ID:cAjLNVbP
iPhone7

・更なる薄型化
・イヤホンジャックがライトニングに変更
・有機ELパネルは無し
・プラスは3GB
・発売は夏

今出てるのはこれくらいか
0007iOS2015/11/30(月) 20:51:31.24ID:fgDs1BDw
>>6
>発売は夏

これソースあるの?
思ったより早いな
0008iOS2015/11/30(月) 20:55:58.74ID:pMIcVomQ
>>7
クオ氏がおっしゃってます
http://taisy0.com/2015/05/21/51563.html
0009iOS2015/11/30(月) 20:57:34.37ID:4Bo1WOMp
>>8
6Sがな...
結局いつもと一緒だった訳で...
0010iOS2015/11/30(月) 21:01:16.69ID:Qmml6ylx
iPhone7
http://i.imgur.com/IwDJyUY.jpg
http://i.imgur.com/Fd8epkF.jpg
0011iOS2015/11/30(月) 21:04:25.29ID:TD6DVf0E
せっかく6sで曲がりにくくなったのに1mm以上薄くして曲がりやすくペラペラにするの?w

クックが来年発表で「ほ〜ら見てよ!この薄さ、美しいだろ?」ってドヤ顔で言うのが想像できた
0012iOS2015/11/30(月) 21:05:47.39ID:eylX7Vob
イヤホンジャック変換器必須ゴミスマホ...
0013iOS2015/11/30(月) 21:06:52.95ID:T+A+P93N
>>7
http://iphone-mania.jp/news-91811/
0014iOS2015/11/30(月) 21:07:46.65ID:5nQG3u5z
iPhone7
http://i.imgur.com/292NwVm.jpg
http://i.imgur.com/XUk0A7h.jpg
0015iOS2015/11/30(月) 21:08:49.71ID:R3b5oD4Q
>>11
リキッドメタル出すだろ
ついにw
0016iOS2015/11/30(月) 21:11:08.03ID:Xu7GHnIu
将来のiPhone搭載に向けてLGが1兆円超の有機ELディスプレイ設備投資を決定
http://gigazine.net/news/20151130-lg-oled-big-investment/
0017iOS2015/11/30(月) 21:12:33.31ID:fgDs1BDw
>>8>>13
ありがとう
待ち遠しいな
0018iOS2015/11/30(月) 21:16:59.47ID:BUKDTTuE
>>16
シャープ倒産しないか?大丈夫かな?
0019iOS2015/11/30(月) 21:19:43.52ID:4gP4lPBS
有機ELって発色がとげとげしい感じするんだよね
0020iOS2015/11/30(月) 21:26:24.15ID:aN0E1vso
イヤホン無くしてまで薄くする意味が無いだろ
0021iOS2015/11/30(月) 21:28:12.36ID:TD6DVf0E
ギャラクシーの液晶見てれば分かる
なんかくどい色というか目が疲れる発色
0022iOS2015/11/30(月) 21:29:23.07ID:h9IzhQPL
>>20
本当にそう思う
0023iOS2015/11/30(月) 21:30:04.28ID:PD0O7SdX
ウォッチの液晶って評判いいの?
0024iOS2015/11/30(月) 21:30:53.55ID:eHDLB4Q2
これ以上薄いのはもういいだろ?
オカモトかよw
0025iOS2015/11/30(月) 21:31:26.12ID:R1y80j/+
有機ELなのに液晶とか...
0026iOS2015/11/30(月) 21:31:53.85ID:ucpyTjQn
液晶に指紋センサーもいれて、3DもMac並みに進化させて分厚くなる対策だな
0027iOS2015/11/30(月) 21:34:59.22ID:R1y80j/+
誰がそんな薄いiPhone求めてるの?
0028iOS2015/11/30(月) 21:36:34.45ID:ucpyTjQn
Appleがいつ人が求めてる物作ったんだよ
Appleが作った物を人が求めるんだろ
0029iOS2015/11/30(月) 21:41:39.66ID:R1y80j/+
>>28
そんな事言うんなら大型はもっと前にしてなきゃいけないし4K撮影ももっと前に提供してないとダメだな
0030iOS2015/11/30(月) 21:42:53.53ID:TD6DVf0E
??「薄くなりすぎたんでバッテリーも減らしちゃったよ、でもA10チップの省電力のおかげでバッテリー持続時間は「当社の行った試験」では変わらなかったから安心して」
0031iOS2015/11/30(月) 21:45:29.66ID:hfbHtUvQ
最近のAppleはMac見るに、薄々に走ってる気はする
0032iOS2015/11/30(月) 21:46:02.43ID:HR+vRl6y
オカモトかよw
0033iOS2015/11/30(月) 21:47:08.00ID:ucpyTjQn
>>29 釣りなのかマジなのか
0034iOS2015/11/30(月) 21:53:30.63ID:1jyc9LGW
薄さ求めるってガラケーが陥ってたよな
世界最小とか世界最薄とか
そのくせカメラ部分は出っ張ってるの
0035iOS2015/11/30(月) 21:55:21.68ID:a+klgCQo
カードみたいなの目指してるんじゃないか?
0036iOS2015/11/30(月) 22:01:26.49ID:kJmzTwHS
これ以上とか言うけど薄い軽い方がいいよ俺は
0037iOS2015/11/30(月) 22:02:28.88ID:WrjqhEtS
そうコンドームならね
0038iOS2015/11/30(月) 22:05:33.19ID:6hcFkFS6
iPhoneの場合、これ以上薄くするなら
強度上げないとな
今より硬いアルミ?もしくは新素材しかないな
またステンレスに戻るか?
リキッドメタルなんて実用化無理だろ
0039iOS2015/11/30(月) 22:17:54.44ID:VOFnyQCi
薄くも軽くもしなくていいからバッテリーを利用者交換可能にして欲しい
あと築比カメラは止めれ
0040iOS2015/11/30(月) 22:19:25.13ID:yUseXjwQ
そういうのがいいならAndroidにしろよ
iPhoneはAppleの哲学を理解できる者のみが持つべきものだ
0041iOS2015/11/30(月) 22:21:03.37ID:VOFnyQCi
そう、ゲイならね
0042iOS2015/11/30(月) 22:21:56.10ID:3NQ/V00D
バッテリー外して再起動かしたいの?
0043iOS2015/11/30(月) 22:25:18.58ID:PPJDigpA
バッテリー外して再起動便利だねー笑
0044iOS2015/11/30(月) 22:25:54.71ID:EPsaJ06g
バッテリー外して再起動羨ましいわ
0045iOS2015/11/30(月) 22:26:05.83ID:Rphjcc82
薄くしてカメラレンズ飛び出しちゃう未完成出すぐらいだからAppleはもうオワコンだろ
0046iOS2015/11/30(月) 22:26:25.18ID:e9QY5v5A
バッテリー外して再起動懐かしいね。
0047iOS2015/11/30(月) 22:27:17.06ID:bL0Qmgr5
>>45
それはソニーの力不足
0048iOS2015/11/30(月) 22:27:42.95ID:hEXBkuWK
せめてMacbook retinaみたいにType-Cにしてよ
0049iOS2015/11/30(月) 22:29:01.39ID:VOFnyQCi
そのころiPadプロはスリープから復帰できずに強制電源断される日々が続いていた
0050iOS2015/11/30(月) 22:31:44.07ID:Nh8lgMAv
>>49
捨てるかジーニアス池やカス
0051iOS2015/11/30(月) 22:32:43.16ID:g3gpufSp
下敷き買う馬鹿はまさかこのスレには居ないよな?
0052iOS2015/11/30(月) 22:33:32.90ID:OcOPta3l
>>49
居るじゃん、下敷き野郎
センスなさすぎる
漫画でも書くのか?
0053iOS2015/11/30(月) 22:40:56.93ID:e0T9T/CA
Proは本当の馬鹿か仕事でしか買わない。
一人でスレ伸ばしてるんじゃねーよカス。
0054iOS2015/12/01(火) 01:01:16.18ID:X2cRO44x
>>6
希望
サファイアガラス
アルミ以外の筐体(リキッドメタルかステンの鏡面仕上げ)
小型化
0055グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/01(火) 01:18:45.51ID:PzuovlZO
>>12
いや、サードパーティのほうが合わせてくるだろ
これまでも世界各国のオーディオブランドが
Appleの独自規格に合わせた製品を出してきてたわけだし。
ソニーは出さないかもしれないがなw

>>19
液晶って白黒だったんだよね。

>>23
Apple Watchが有機ELってのは実物見た後に知った。
実物見て特に何も思わなかった。

>>28 >>29
スティーブ時代のAppleは28のいう通りで、
ティムになってからだんだん大衆に迎合するような無難な
路線になってきてしまった。というところだろう。
0056グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/01(火) 01:23:44.79ID:PzuovlZO
>>12
んで、サードパーティのオーディオメーカーとしても、
新規格を出してくれることはイヤホン自体の買い替え需要が
増えるわけだから、喜んで対応してくるだろうね。

>>54
噂としては、7では裏面ガラス説もあるね。
サファイアガラス欲しいねぇ。
iPhoneのガラス傷つきやすすぎ。
0057iOS2015/12/01(火) 01:24:20.87ID:gh6uE0z6
なんだグワポか
0058iOS2015/12/01(火) 05:48:22.75ID:7ltg2Gza
本体が1ミリ薄くなってもカメラの厚みは改善されず
ますますカメラの出っ張りが協調されることに
0059iOS2015/12/01(火) 08:03:38.98ID:m/MjEmgP
>>56
両面サファイアってのはあるかもな
0060iOS2015/12/01(火) 08:18:54.97ID:7ltg2Gza
片面でさえコストが合わなくて見送られてきたものが
両面などありえない
0061iOS2015/12/01(火) 08:43:35.71ID:MSH4ybZU
有機ELくるか
0062iOS2015/12/01(火) 10:00:11.95ID:xPSYI52g
Apple、「iPhone 7」の試作機でワイヤレス充電やマルチ感圧タッチなどをテスト中か??
http://taisy0.com/2015/12/01/61713.html
0063iOS2015/12/01(火) 10:29:38.50ID:9vciskye
有機ELは2〜3年後だろ
来年はない
0064iOS2015/12/01(火) 10:49:11.80ID:6nJ+o3Bs
>>62
デュアルカメラとホームボタン廃止こい!
0065iOS2015/12/01(火) 10:57:55.21ID:CyMyILKi
充電しながらイヤホン使えないってことだよなぁ
0066iOS2015/12/01(火) 11:07:01.24ID:8+O/0MHf
ディアル穴だろ
0067グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/01(火) 11:29:46.88ID:m6D6xjKh
7はワイヤレス充電だけ来てくれりゃ満足だな。
そこデカイだろ。使い勝手として。

イヤホンジャック廃止賛成
有機ELには期待してるが、7ではないだろう。

>>65
充電しながらイヤホン使う頻度なんてどれだけあるんだ?
という気もするが、アダプタやイヤホン自体の対応で
充電しながらイヤホン利用は可能だろう。

Bluetoothでいいけどな。
0068iOS2015/12/01(火) 13:03:54.69ID:COlWoFgX
bluetoothって音質本当に悪いの?
イヤホンから直接出てくるまではデジタルデータでしょ?
無線経由でのデータ損失がない限り、音質は
イヤホンの性能に依存してくると思うんだけど違うの?
0069iOS2015/12/01(火) 13:10:28.56ID:uxFhFsWr
Apple信者の自覚はあるけど自分の使い方だとBluetoothで充分とは全く言えないんだよなぁ
ちょっと困る
0070iOS2015/12/01(火) 14:22:48.01ID:9vciskye
>>68
かなり圧縮されるらしいよ
0071グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/01(火) 14:42:49.48ID:m6D6xjKh
>>68
詳しいことは知らんが、今時のBluetoothは有線と遜色ない
というような書き込みか記事を昨日か今日どこかで読んだばかり。

>>69
俺は充電の手間さえなければBluetoothで完全に満足だな。
microUSBを差し込むのが超絶めんどくさいんだけどな。
0072iOS2015/12/01(火) 15:04:27.85ID:hZ2wNVjS
>>70
らしいとは?
iPhone6以上は最新のBluetooth規格に対応したしそれはないんじゃないの5s以下のは知らん
http://itstrike.biz/news/19948/
0073iOS2015/12/01(火) 15:09:06.34ID:Rcn6q05v
>>72
Bluetoothのバージョンと音質関係ないぞ
関係あるのはBluetoothプロファイルだ
0074iOS2015/12/01(火) 15:43:13.55ID:qVwUPW4T
大体の人はこれ以上の薄さを求めてないのに更に薄くする為に、多くの人が利用してるイヤホン端子消して音楽聞いたりするのが面倒になるってアホでしょ
普通に今まで通りでいい
0075iOS2015/12/01(火) 15:43:42.39ID:hZ2wNVjS
>>73
遅延など転送速度が間に合わないから圧縮させてたんでしょ、知らんけどな

そうじゃなきゃ圧縮させる理由が微妙じゃない?
プロファイルの話になるとファイル形式が対応してないとかでしょ
0076iOS2015/12/01(火) 15:53:54.10ID:43Fy9sfW
これ以上薄くする必要性を感じられない
必要性がないのにイヤホンジャック無くしてまで薄型化するのは馬鹿だわ
0077iOS2015/12/01(火) 16:22:19.60ID:g71coJDq
薄くてもカッコよければいいんだがな
0078iOS2015/12/01(火) 16:34:17.82ID:I1331ibI
まじでAppleコンドームやればいいのになw
0079iOS2015/12/01(火) 16:43:32.36ID:BasafUOM
>>78
彼女いないけど買うわ(´・ω・`)
0080iOS2015/12/01(火) 17:22:33.61ID:Z8Idd2qE
イヤホンジャックは要らんけど、これ以上薄くする必要はないな
0081iOS2015/12/01(火) 17:29:55.34ID:viTigaNa
最近迷走し過ぎだろ
馬鹿なんじゃないか
0082iOS2015/12/01(火) 20:09:21.18ID:p29mocbW
>>67
確かに
流石グワポ
0083iOS2015/12/01(火) 20:20:59.64ID:ztDqJCdd
でもなんだ、今ある手持ちの技術で市場をもっと驚かす端末を作ろうと思ったら、もっと薄くするくらいしか思いつかないよな
ジョブズならなにか違うことが出来るんだろうか
0084iOS2015/12/01(火) 20:32:57.96ID:g8lqeKV6
イヤホンジャックなくなったらもう買わないわ
iPhoneはipod touchから派生してることを忘れないでほしい。

ちなみにbluetoothになると
音質が悪いし遅延もあるだろうし
バッテリー食うし、手間も少しかかるしいらんわ
まさかappleがLDAC使うとも思えないし

ゲームなんかは使い物にならないだろうね
0085iOS2015/12/01(火) 20:38:34.12ID:X2cRO44x
AppleWatchも使ってる日にゃもう5時間も持たないだろうね
0086iOS2015/12/01(火) 20:44:25.75ID:BEliMplQ
>>80
バッテリー増やせよ
0087iOS2015/12/01(火) 20:51:20.59ID:QMFWTH1m
だから、、、
ジャックが二つあるんたって、、、
0088iOS2015/12/01(火) 21:13:14.10ID:1NmZBLWH
クック「CPUを省電力化するからバッテリー減らすからな」
0089iOS2015/12/01(火) 21:30:41.90ID:ccLD11OZ
>>68
転送量が少ないんじゃなかったかな。
air play できるアンプが充実するんじゃないかな。
で、iTunes Storeがハイレゾに誘導
0090iOS2015/12/01(火) 21:38:14.33ID:5SaAhPei
クックは歳だからバニラセックスしかしてないし穴は必要ないもんね
0091iOS2015/12/01(火) 21:50:43.16ID:V3PnznIi
iPhone4/4sのデザインのままサイズアップ希望
0092iOS2015/12/02(水) 00:53:38.06ID:vshBWEeb
AppleWatchはサファイアガラス+ステンレス+セラミック
iPhoneもサファイアガラスにステンレスフレーム、セラミックバックくるな
0093iOS2015/12/02(水) 04:06:16.11ID:yisB5lkf
そろそろデザイン変えろよ

ダサいままだし
0094iOS2015/12/02(水) 04:09:38.49ID:sLpumh9d
>>83
薄くじゃない
分割だよ
本来はiPhoneが本体でApplewatchじゃなくHUD的なものを腕に付けて遠隔操作するはずだった
俺のジョブズの資料にはそう書いてある
0095iOS2015/12/02(水) 04:45:22.77ID:Z0M60QVj
でも無接点充電の開発も進めてるらしいし
Lightningもイヤホンジャックも無くなるかもよ
同期だって殆どする必要無い方向になってるしWi-Fiあれば同期できるし
0096iOS2015/12/02(水) 08:35:03.17ID:Q6jRilDY
もう空間投影技術が確立しない限り、スマホの劇的な進化は無さそうだな
その手の動画見てると10年後にはスマホに搭載されそう期待
0097グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 08:45:34.80ID:p+KKoSy/
>>83
既存の技術をときたま革新的に昇華させることがあるのがApple。
JR券売機や銀行ATM程度のタッチパネルなら、
今頃iPhoneはディスコンになっていたことだろう。
もっとも大切なのはユーザーエクスペリエンス。

>>84
DAC=ステレオミニジャックという決まりとかあるのか?

音質の面ではBTは有線接続と遜色ないレベルに達してるとの話を聞いたことがある。
AirMac Expressは(音源をロスなく転送するという意味で)オーディオヲタ系の
スレでも地味に評価されてたわけだし、無線だから悪いとは言い切れないとは思う。

充電の手間は確かにあるけど、ケーブルレスの楽さもあり、一長一短。
将来のiPhoneと純正イヤホンとワイヤレス充電が装備されるとすれば、
充電の手間ってのはほぼ0に等しくなる。

>>75
従来型の通常型のでかいUSBも差せたら尚便利だよな。
外部ディスプレイ用にDVIとかもあったら凄くいいかも。
0098iOS2015/12/02(水) 08:50:05.42ID:Sz09ijzz
それじゃあイヤホンジャック減らした意味ないじゃん
0099グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 08:51:32.26ID:p+KKoSy/
>>95
最終的には「無接点充電」という方向性はまず間違いないと思うよ。
Apple純正の無接点充電事務用デスクとか、コーヒーテーブルとか出たら
間違いなく買っちゃうと覆うね。

iPhone 4Sあたりで実現しようと思ったならできたとは思うが、
Qi技術がAppleの思い描くレベルに達していなかったんだろう。

そこで従来のiPod用コネクタを捨て去り、Lightningを挟んだのは、
コネクタ差し込み行為の手間を少しでも軽減するためとも思う。
0100グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 08:52:21.40ID:p+KKoSy/
>>98
嫌味で言ってるんだ、察してくれ
0101iOS2015/12/02(水) 09:18:29.33ID:Sz09ijzz
スマン
0102iOS2015/12/02(水) 09:18:55.19ID:ZAher6eK
まぁ無駄に薄くすればいいよwww
迷走につぐ迷走で笑えるwww
0103iOS2015/12/02(水) 09:40:15.86ID:KNA5QGkz
>>97
Bluetoothが有線と遜色ない、なんてことはない。確かにすごく良くなったし、オーディオフィルでない人ならたいてい満足できるとは思うけど。

機能性や利便性はすごくいいので、充電のめんどくさささえ何とかなればBluetoothを選ぶ人はもっと多くなるだろうね。

あと、AirPlayはWiFiが前提なので、無線であるとい点のみでBluetoothとは比較するのはどうかと思う。
0104iOS2015/12/02(水) 09:51:50.80ID:KULzNeg9
ガラケー、ドロでは当たり前だったミニジャック廃止をやっとAppleもか
iPod shuffleとかでやっていても不思議じゃなかったのに遅かったな
0105グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 09:57:40.65ID:p+KKoSy/
>>103
現時点のBluetoothだけで結論付けていいのか。
2〜3年後、弱点を克服してくる可能性は大いにあると思うんだが。

MacBookとiPhoneでBTテザリングすると1Mbps前後だが、
(LTEは速いのでBTがボトルネック)それでも通常のブラウジングには
そんなに不満ない程度。
1Mbpsで音楽の生データを転送できるのかどうかは俺はわからんが。

素人の実体験として、某高級外車純正のカーオーディオのAM/FMよりも
Bluetooth-Radiko-iPhoneの方が確実に良い音で聞こえてる。
AMならなおさらというか、AMがFM相当の音質になるよね。

純正オーディオにセルCD入れて聞いたのと、BT経由でAAC圧縮音源を
再生しても、厳密に聞き込んでも音質の違いは体感できなかった。

ちなみに最新のBMWはデフォでスマホのコードレス充電対応、
5年前から普通にiPhoneの電話帳、ミュージックをステアリングボタンで
制御できてる。
0106iOS2015/12/02(水) 10:25:01.06ID:nz5SQi9D
>>93
そもそもiPhoneがカッコイイと思ってたのがおまえらの勘違いだ
アップル製品はダサイのがデフォ
0107iOS2015/12/02(水) 12:44:50.25ID:xW4JA0Vo
4sの黒はかっこいいと思う
0108iOS2015/12/02(水) 13:27:41.71ID:9NbrxyYA
ハイレゾ対応してくれ
0109iOS2015/12/02(水) 13:52:45.99ID:XFWm7waW
>>89
ハイレゾとかオカルト要らんわ
量子化bit数も今は音圧高いから16bitで十分だし
0110iOS2015/12/02(水) 14:53:30.85ID:jOBDNbYN
ps4のコントローラはBTでイヤホン使えるんだけど、音が割と頻繁に飛ぶ
BTてこんなもんかと失望したんだけど、その辺りは克服できるの?
0111iOS2015/12/02(水) 14:57:21.54ID:KULzNeg9
安定と音質求める人は有線にするから
0112iOS2015/12/02(水) 15:20:25.90ID:Q6jRilDY
スペック上で音質を求めても体感できなきゃ意味がないんだよなぁ
PCのベンチマークがいくら高くても、体感的には0.1秒も変わってないように
0113iOS2015/12/02(水) 15:27:25.44ID:VMX087rV
http://rocketnews24.com/2015/12/01/672962/
0114iOS2015/12/02(水) 15:35:21.72ID:dWDwgA1t
ハイレゾはいいからiTunes以外のソフトで
管理できるようにしろや
MTPとして認識できるようにする
たったこれだけのことが何故出来ないのか
0115iOS2015/12/02(水) 15:39:40.73ID:KULzNeg9
代替ソフト使えよ
0116iOS2015/12/02(水) 15:40:02.35ID:tMuNrxdh
ハイレゾはぶっちゃけ聞き分けできるレベル
聞き分け出来ないハイレゾはニセレゾだから気をつけろ
0117iOS2015/12/02(水) 16:25:43.29ID:Z0M60QVj
>>116
単純にハイレゾ向けミックスを勘違いしてるとかじゃなくて?
0118iOS2015/12/02(水) 16:42:06.53ID:St5eSitf
LDAC
ソニーが開発したBluetooth用新コーデック
http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20150319/

これ採用してくれたらイヤホンジャックなしでいいわ
0119iOS2015/12/02(水) 16:59:32.16ID:p2txGK++
またソニー頼りになるのか
0120グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 17:26:59.55ID:p+KKoSy/
>>106
Apple製品はミニマルデザインで無難、無印良品的?
だからどの機種でも嫌だなと思ったことはないが、
「これかっけー!」ってのはソニーだったりする。

だがソニーもディティールや塗装の部分で残念だったりするんだが。
0121グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 17:31:51.40ID:p+KKoSy/
あとモトローラね
0122iOS2015/12/02(水) 17:54:56.54ID:w29KwLwV
確かに
0123iOS2015/12/02(水) 17:56:24.47ID:CnmBGCqJ
>>106
ダサいというかアメリカだと富士通とかNECとか古参も古参だから
Appleって
0124iOS2015/12/02(水) 18:24:47.24ID:uPcWnIUk
ダブル乳首
http://i.imgur.com/iTRnoqH.jpg
0125グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 18:38:06.86ID:p+KKoSy/
パソコンも本来はThinkpadや、2000年前後のVaioの小さいやつ、
グレーと紫の。あの辺の方が好みではあった。PBG3やPBG4よりも。
でもPowerBookを選んだのは、Macだから。

今レノボになっちゃったけど、X1カーボンとかいいよね。
Windowsでさえなければ。
0126iOS2015/12/02(水) 18:52:21.12ID:2ZV+G4WG
ダサいとかダサくないとかで日常品選ぶような池沼がいるスレはここですか
0127iOS2015/12/02(水) 18:53:34.98ID:Q6jRilDY
日常品でもブランド化されてるものは沢山あるだろ
悲しい感性しちょるなお前は
0128iOS2015/12/02(水) 18:59:37.89ID:2Z2R14Uy
スマホって日常品なの?
0129iOS2015/12/02(水) 19:01:20.85ID:2ZV+G4WG
ダサいとかダサくないとかでブランド品選ぶ池沼がいるスレはここですか
0130iOS2015/12/02(水) 19:15:03.82ID:2Z2R14Uy
ブランド品はダサいかダサくないかで選ぶだろ
0131iOS2015/12/02(水) 19:18:36.96ID:CnmBGCqJ
iPhoneは貧乏人がMNP特典目当てでチャリンカー
0132iOS2015/12/02(水) 19:23:35.16ID:49JE4EGN
>>106
そんな感想はいらん
俺はAppleを買いつづけるだけだ
0133iOS2015/12/02(水) 19:32:15.60ID:4R0E3jJ/
>>110
そこなんだよね青歯がイマイチ信用出来ない所
0134グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 19:50:12.62ID:p+KKoSy/
>>126
購入するものの見た目というのは常に気にしてるな。
iPhoneや車、腕時計は俺にとって半分趣味性の部分もあるので当然だが、
ホウキやタワシ、フライパン、食器類、その辺でも見た目は吟味する。
美しいフォルムのタワシを見つけると、いらなくても買いたくなってしまう。

>>133
グワポは車載Bluetooth+iPhoneで、Apple MusicとRadikoを
楽しんでるが、音飛びとかってのは皆無。
俺の車はオーディオがクソなので、むしろiPhone→BT→AUXの方が音いい。
iPhoneをアームレストに置いといても、ケツポケに入れたままでも一切きれない。
ラジオよりも安定している。
仕事サボり中に車でHulu見てたりもするが、音の遅延は特に感じない。

副産物的メリットとして、iPhoneを忘れて出かけようとすると、
Bluetooth未接続のランプがつくので、うっかり忘れを防げる。
あ、忘れた!ってね。
0135iOS2015/12/02(水) 20:11:21.63ID:a44/rsEu
>>134
お前ぜってーLAWSONの社員じゃないだろ嘘ばっかりつきやがって
0136iOS2015/12/02(水) 20:32:07.95ID:Ld1qKv90
コンビニで前の奴がいくら山の様に商品積んでても3人並ばなきゃ2個目のレジ絶対解放しないあの糞マニアルなんとかしろ
散々待たされもう少しのところで後ろに人並んだから「こちらどうぞ」って言われた時はほんと殺意が沸くわ
ロボットじゃないんだから自分で状況判断してくれよ全国のコンビニ定員
0137iOS2015/12/02(水) 21:05:16.51ID:vshBWEeb
次もラウンドガラスで6ミリの薄さなら、ベゼルが狭くなるのはバカでもわかるよね?
0138iOS2015/12/02(水) 21:35:50.50ID:nfCnj12s
もっともっと薄くしろー
薄さは正義
0139iOS2015/12/02(水) 22:05:26.49ID:/R/9gDRv
また髪の話してる…
0140iOS2015/12/02(水) 22:17:06.97ID:LUFfQgLO
>>135
ローソンの社員ではないだろ
オーナーさんに雇われてるだけだろ
0141iOS2015/12/02(水) 22:18:04.89ID:L9FPdWdN
>>124
蜘蛛の目みたい
0142iOS2015/12/02(水) 22:38:27.06ID:oc8wcK8v
>>130
俺はスベカラク使い勝手でモノを選ぶな
それがたまたまブランド品だったりするに過ぎない
そうやって選んだモノを使い熟したり
組み合わせるのが粋ってもんだ

見かけのデザインや意匠、名ばかりのブランド品なんてものはすぐに飽きる
そんなものに金使う気には全くなれない
0143iOS2015/12/02(水) 23:01:18.46ID:Ft+QlCP6
デフォでAppleがかっちょいいBluetoothイヤホン付属してくれるなら文句はない
0144iOS2015/12/02(水) 23:06:42.75ID:nfCnj12s
>>143
超激しく同意
時代はBluetoothイヤホンだよなぁ
0145グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 23:12:58.26ID:p+KKoSy/
>>142
何が「粋」か
その価値観を他人にゴリ押しすることは粋じゃないと思うけどな。

俺は機能性とデザインが融合しているようなものが一番好き。
装飾のためのデザインでなく、機能を追求した結果のデザイン。

ブランドということについて語ると、
最近アマゾンで中華メーカーのMPOWという糞ブランドの
Bluetooth機器を買って、それが非常に良くて、
(もちろん他の一流メーカー製と比較した上で)
他のMPOW製品も幾つか買い足して、やはりよくて、
俺の中ではMPOWは安心というブランド感はできてる。

Appleもそう。Appleが出すもんなら間違いない。
発表されてもいない6sを8月時点で予約できちゃう安心感。

あなたには名ばかりのブランドに思えても、
ブランド価値を培ってきた過程には、いろいろあるわけで。
0146グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 23:16:24.56ID:p+KKoSy/
>>143 >>144
Lightning端子内蔵で、iPhoneから充電できたりすると尚いい。
寝る前にiPhoneとイヤホンの2つを充電器に刺すの面倒いしなぁ。
(ベストはiPhoneもイヤホンも置くだけコードレス充電)

カナル型でなく、Earpodsみたいなオープン型でお願いしたい。
社外品であの自然な着用感を探すとなると難しい。
0147iOS2015/12/02(水) 23:20:19.47ID:nfCnj12s
>>146
それも激しく同意
流石グワポさんっす
0148iOS2015/12/02(水) 23:37:10.60ID:Ft+QlCP6
要は、iPhoneとイヤホン同時に充電できたらいいわけだ
使いながら充電となると難しいな
0149iOS2015/12/03(木) 00:48:20.56ID:v4oZfSXp
>>138
コンドームじゃないからこれ以上は勘弁してくれ
>>140
間違えなくFCの従業員が見栄はってるだけだろうな
>>148
充電はQiでワイヤレス充電だろ
0150グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 01:15:36.29ID:nfFjHUek
もう12月か。。
今年のAppleへのお布施は、、

iPhone 5s破損修理 7800円
iPhone 5sレザーケース 5000円
iPhone 6 86000円
iPhone 6 86000円
iPhone 6シリコンケース 5000円
MacBookフル装備 220000円
iPhone6破損修理 11800円
iPhone 6s 98800円
iPhone 6s 98800円
新型Apple TV 20000円
Apple Music 5920円
iCloud ストレージプラン 4800円
iTunes Store、iBooks 約20000円
合計 669,920円
0151iOS2015/12/03(木) 01:25:32.59ID:uJ6izAoy
>>150
LAWSONスタッフ嘘なんだろ?
早く答えろ
0152グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 01:30:25.58ID:nfFjHUek
アップル製品のために付随的に買ったものを含めると、

・NEC 801.11ac対応ルータ 8000円
・ANKER Lightningケーブル 4500円
・ANKER USBハブ 1400円
・Hulu 12000円
・55インチモニタ 160000円
・radus iPhoneケース0.38マットブラック 1600円
・iTatoo iPhoneケース迷彩柄 3200円
・ダイソー ケース マットブラック 108円
・ダイソー ケース マットブラック 108円
・ダイソー ケース マットブラック 108円
・ダイソー ケース クリア 108円
・ダイソー ケース ホワイト 108円

全部で85万くらいかー。ティムごめん!100万に届かなかった。
iPad ProやApple Watchは買う気にならなかった!ゴメン!
0153グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 01:37:25.85ID:nfFjHUek
来年の抱負

次世代iPhoneは間違いなく買う、
ついでにiPad Pro(セルラー)あたりも行ってみようか。
新Apple Watch出たら今度は買うかもしれない、
エルメスモデルかミラネーゼ
iPadはオンナに使わせてる第3世代のが古くて
糞重くなってきたからそろそろ買い替えか。

ごめん、Macは来年は買わないと思う。
0154iOS2015/12/03(木) 05:45:48.87ID:GwMZ4Szr
信仰心がたらん
モニターがあるならMac Proくらい買うだろ
もぐりか?
0155iOS2015/12/03(木) 06:53:43.55ID:KJsaZb0z
iPhone6sが出て周りは6と6sになってきたから5s持ってると恥ずかしくなってきたわ
古いデザインに小さい画面でセコセコしてる感じがしてビンボー臭い
でも小型が好きだから5s引っ張るしかないんだよな
0156iOS2015/12/03(木) 07:08:45.80ID:8tRfRy1Z
>>155
逆に羨ましくて見てしまうよ、iPhone5使ってる人。使い辛いくてねiPhone6
0157iOS2015/12/03(木) 07:59:18.21ID:eYjDHQKU
>>151
iPhoneはただで貰ってるらしいから
実質30万だろ
バイトでも買えるわ
0158iOS2015/12/03(木) 08:01:05.05ID:MxAtwvis
浪費癖が悪いか、パチンコで儲けただけだろどうせ。
0159iOS2015/12/03(木) 08:08:55.04ID:21nWYI1e
>>145
>>142だが
書き方で違和感を感じさせてしまったかも知れんが
完全同意だよ
機能性や性能をパッケージングしたものがデザインだと思ってる
そういうものの積み重ねで確立されたブランドなりメーカーの製品は
言うまでもなく選択する価値がある

以前某メーカーに勤めたことがあるが
意図が全く感じられない自社メーカーの製品デザインには辟易したものだ
0160iOS2015/12/03(木) 08:13:54.68ID:gxWYGlnu
>>158
とっちも破綻するタイプだな
女にも見捨てられるのが目に見えてる...
0161iOS2015/12/03(木) 08:20:58.44ID:jh4xHUi2
出目金さえ無ければすぐにでも6sにするのに。。
0162グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 10:01:19.56ID:HI5oW4Ix
>>154
いろいろ、と言うかすべてのシリーズのMacを使ってきたが、
今は身の丈にあった機種にしてる。
俺みたいな用途の人が買うもんじゃない、Mac Proは。

>>158
パチンコって儲かるのか?
パチンコする暇あるなら2chのがいいな。

>>161
意外に気にならなくなるぞ、出目金は。

>>158
MacBook Airだって2012年からきっちり3年間、
毎日持ち歩いてガッチリ使ったぞ。浪費とは思わん。
22万で買って、3年後14万で処分できたからな。
0163グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 10:52:45.95ID:HI5oW4Ix
次世代iPhone、特に噂の小型モデルに興味津々だが、
既出の噂だとA9で4.0インチでForceTouchなしとのこと。

ForceTouchなしってことは、LIVEフォトもないのかな。
3D touchの機能そのものは別になくても困らないけど、

LIVEフォトがないことと、バイブがウィーンウィーン式
なのが地味にやだな。
0164グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 11:05:55.16ID:HI5oW4Ix
カメラも6sほどは良くないかもしれない。。
いや7でさらに上位モデルが進化するから、
4インチに6s相当のカメラが載る?

ある程度割り切らなきゃならないけど、
やっぱサイズが一番重要かな。
0165iOS2015/12/03(木) 11:18:28.62ID:uJ6izAoy
>>164
早く答えろって
LAWSON店員嘘だろう?
0166iOS2015/12/03(木) 11:22:47.22ID:OyPBBtbR
>>165
店員は本当だろ
0167iOS2015/12/03(木) 12:15:45.19ID:petTVkXN
アルバイトなのか社員なのかどっちにしてもアレだな
0168iOS2015/12/03(木) 12:23:48.25ID:itkpoFsx
人に聞く前に自分の素性明かしたらどうだ?
0169iOS2015/12/03(木) 13:10:01.37ID:MwPuLkUe
あぽーん度が凄いなw
0170iOS2015/12/03(木) 13:53:08.35ID:KOvl6wqo
http://i.imgur.com/9kdb3K5.jpg
かっけええええええ
0171iOS2015/12/03(木) 14:08:35.06ID:gScHWsQO
>>170
何処が?6シリと変わらんダサさ
0172iOS2015/12/03(木) 14:26:46.63ID:MwPuLkUe
>>170
ぱっと見どこが変わってるのかわからんw
デベソとDラインは要らないな。
0173iOS2015/12/03(木) 14:32:14.41ID:Y8qddyPl
落書きかと思う林檎マークの雑さw
0174iOS2015/12/03(木) 14:42:29.68ID:bo5cYlAL
>>172
Dらいんじゃないだろ
0175iOS2015/12/03(木) 14:46:59.19ID:qo4oLpWI
>>170
女の化粧道具にこんなのありそう
0176iOS2015/12/03(木) 15:06:00.12ID:+ThH7Ud7
ここらで2つ折りに成れば画期的なんだが
0177iOS2015/12/03(木) 15:17:36.98ID:J9Q4Yk6T
Galaxy馬鹿にしてた奴は土下座しろや
サムスン様が林檎に技術提供しめくださるんだぞ
ネトウヨは死んどけ
0178iOS2015/12/03(木) 15:28:03.11ID:5ugQyWZV
提供しめくださる?
0179iOS2015/12/03(木) 16:09:04.01ID:3gVM0WgZ
乳首はどうにもならないの?
0180iOS2015/12/03(木) 16:22:59.71ID:KOvl6wqo
レンズの描画性との両立は難しいよね
0181iOS2015/12/03(木) 17:33:45.26ID:R66whlkh
>>162
>22万で買って、3年後14万で処分できたからな。

ええ、そんなに高く売れるの?!
グワポの扱いが丁寧で状態がよかったのかな
0182iOS2015/12/03(木) 17:47:09.66ID:5APAPPkw
俺のMacBookPro Retina 13inch 竹は2年ちょい前でバッテリーが死んだ
パラレル上のWin 8.1だと満充電なんだがな
0183iOS2015/12/03(木) 17:47:27.54ID:5APAPPkw
Late 2013ね
0184グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/03(木) 20:50:37.46ID:HI5oW4Ix
>>181
状態は悪くはなかったが、過保護にもしてない。
まぁ、、、Macってそんなもんだぞ。

>>182
バッテリー駆動と電源繋ぎながらと半々くらいで毎日使ってたが
(充放電回数は500程度だったかな)そんなに劣化は感じなかったな。
1割くらいは減ったかな?わからんな、そのくらい。

Late 2013が死んだって、それクレームしていいレベルかと。
PRAMクリアとか再インスコで治りそうな気もするが。
0185iOS2015/12/03(木) 21:48:40.26ID:k+YOy1Wk
>>170
悪くはないが、お前氏家
0186iOS2015/12/03(木) 23:18:43.26ID:pdvJfXNn
iPhone馬鹿に朗報
http://taisy0.com/2015/12/03/61862.html
0187iOS2015/12/03(木) 23:20:15.37ID:AxXX/r7o
>>186
朗報じゃねえだろ。少なくともグワポは逝った。
0188iOS2015/12/03(木) 23:21:57.06ID:o68DPnce
毎年買い替えてる奴は死亡だな
0189iOS2015/12/04(金) 00:38:10.45ID:hrYkvRhL
来年の夏にはiPhoneはマニア専用オタクスマホになるか
0190グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/04(金) 03:56:17.94ID:qCj8Jjyp
結局は変わらないだろう。
端末代が高くなって、月額料金が下がる。

そもそも今の実質0円だってただの目くらましだからな。
端末代が値引きされるんではなく、月額料金が値引きされる。
見かけ上のトリックでしかない。

結局は今も98800円で買ってるわけだよ。(見かけ上は実質3万)
それを月4000円〜の料金で使ってるだけ。(建前では本来7000円)

本来料金の7000円ってのは高杉、端末が3万円は安すぎ。
これをちゃんとした表示に戻そうという話だから。

結局俺らが取られる金はトータルで変わらんわけだよ。
でもこのおかしな料金体系が是正されることはむしろ歓迎。
0191iOS2015/12/04(金) 08:05:36.16ID:imMwhg1H
グワポ逝ったあああああああああああああああああああああーーーーーーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0192iOS2015/12/04(金) 08:07:55.59ID:NgBbsDWS
Apple、2016年初頭に「iPhone 6c」を発表か ー 著名アナリストが予測
http://taisy0.com/2015/12/03/61870.html
0193iOS2015/12/04(金) 08:09:13.80ID:vkXPEZ+b
>>192
日本へ押し付けフラグきた
0194グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/04(金) 10:23:06.78ID:qCj8Jjyp
悩ましいところだな。
3月末に買っとくか。
0195iOS2015/12/04(金) 10:37:38.57ID:IqSowLtj
6cのデザイン次第で7のデザインが予想できそう
0196グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/04(金) 10:39:47.75ID:qCj8Jjyp
7のデザイン鮮度を落とさないために、
6cはあえて6sデザイン踏襲になると思う。

でかい6cがそのまま7として発表されたら、、、
つまらんやん?
0197iOS2015/12/04(金) 11:38:57.64ID:F5Rt4vG2
>>195
それはないだろうな
0198iOS2015/12/04(金) 11:49:22.36ID:NdGgWpD1
料金は以前も同じ事があったが 禿が無視して元の木阿弥に成ったからな
また禿が無視して来そうだが
0199iOS2015/12/04(金) 12:39:23.40ID:0rjDtIh8
小型iPhoneの情報が急に出てきたって?
これはA8らしいけどRAMは1GBのまま?
A8、RAM2GBじゃないなら5sのままでいいわ
あと3D Touch外したのは評価
iPhoneを使ってるのは変わらない操作性だからなのに勝手にへんな機能追加して重くするなよ
変わらない事こそ正義なんだよね
OSはマイナーチェンジで十分だわ
0200iOS2015/12/04(金) 12:51:36.49ID:SWBwm1lg
台数で前年割れだから慌ててるんだろう
じゃなきゃ4インチなんか出さないよ
0201iOS2015/12/04(金) 12:52:41.59ID:bp16bw7z
>>199
A9じゃね?
0202iOS2015/12/04(金) 13:10:57.25ID:camq97P7
>>199
特許問題のせいでA10らしいよ
0203iOS2015/12/04(金) 13:11:53.85ID:ulhFA3Q2
6cは5sおなじだろ
0204iOS2015/12/04(金) 13:17:19.03ID:1QfQwPNW
売れなくて余ってる既存モデルのパーツが使えるようにするだろ
0205iOS2015/12/04(金) 14:05:17.74ID:0rjDtIh8
>>201
>>202
正直RAM2GBならどっちでもいい
噂通り3D Touchを外してくれるなら買うよ
10g以上重くなるようなもんいらんわ
0206iOS2015/12/04(金) 14:15:11.69ID:exJTlmro
もう5Cのデザインでいいから4インチを出せ。
プラスチックでいいわ。イボカメラをやめろ。
0207iOS2015/12/04(金) 14:16:58.15ID:NdGgWpD1
A7以降でRAM2Gなら何でもいいだろ
0208iOS2015/12/04(金) 14:19:57.61ID:1QfQwPNW
iOS10で2GBでもモッサリ、iOS11で2GBじゃ使ってらんねーくらいにされるんだろ
0209iOS2015/12/04(金) 14:20:12.82ID:e6FklfVw
新型4インチiPhoneの名称は6cではなく「iPhone7c」へ―関係者がリーク
http://iphone-mania.jp/news-94308/
0210iOS2015/12/04(金) 14:35:31.21ID:NdGgWpD1
OSアプグレまでメーカーが管理して元に戻させない仕組みが有るのはiOS位なもんだよね
ずっとこのままなんだろうか?
0211iOS2015/12/04(金) 15:38:42.88ID:WuqOgavx
a9なら有能
a8以下なら無能
0212iOS2015/12/04(金) 15:56:29.69ID:fBzD2fVW
A9よりもA8Xの方が上なんだが
0213iOS2015/12/04(金) 15:58:18.48ID:m5TJIc1S
まじかよ!!!!

http://taisy0.com/2011/08/01/7517.html
0214iOS2015/12/04(金) 16:01:49.55ID:WuqOgavx
>>212
x系は乗らんだろ
0215iOS2015/12/04(金) 16:16:37.36ID:ZI9FvawU
>>208
もっさりになるのは容量ではなくての性能次第だよ
特にOSはメモリではなくてチップとフラッシュストレージの性能も大切
0216iOS2015/12/04(金) 16:19:46.72ID:nq33TrjV
メモリー容量の差はは大きいよ
iOS8.xの頃512MBのiPad2は撃沈したがiPad3はまだ使えた
0217iOS2015/12/04(金) 16:27:00.89ID:jI1Fs3T0
7プラスは3GB
0218iOS2015/12/04(金) 16:30:23.34ID:ZI9FvawU
>>216
iPad 2は発売当初から怪しかったよ
0219iOS2015/12/04(金) 16:42:42.50ID:gTyACYG5
最初から怪しいわけ無いだろ
そんな怪しい物がiPad史上最長のロングセラーモデルになるはずが無いしなww
iPhone4sも最初から怪しかったと言うのかい?
0220iOS2015/12/04(金) 16:47:54.51ID:ZI9FvawU
>>219
ただ実際に触ってみて感じたことだから
0221iOS2015/12/04(金) 16:47:55.45ID:ulhFA3Q2
比べてくれるな
0222iOS2015/12/04(金) 16:50:16.68ID:JEvVU0I5
>>215
もっさりにメモリー容量が関係ない訳がない
キャッシュが多く取れると動作が速くなると同時にストレージの速度はあまり関係なくなるが
0223iOS2015/12/04(金) 17:01:37.82ID:hA1IKiQJ
新4インチiPhone

CPU TSMC A10 クアッドコア
メモリ 3GB(サムスンではない)
ストレージ MLCのみ 32GB/64GB/128GB(サムスンではない)
第3世代touchID
日本向けはFeliCaも搭載
液晶 4インチIPS 解像度はiPhone6sと同じ
カメラもフルフラット

うんこ3Dtouch無
0224iOS2015/12/04(金) 17:13:47.97ID:NdGgWpD1
まあ無いだろうなw
0225iOS2015/12/04(金) 17:21:18.02ID:TWQSa9bM
4インチならいらないだろうな3Dtouch
片手操作用だからなアレ
0226iOS2015/12/04(金) 17:21:59.27ID:0rjDtIh8
3D Touchなければいいよ
こんなの重くなるし操作性複雑にしてるだけ
喜んでるのは一部のガジェ好きぐらいなもんだよ
3D Touchだけどサークルのブス共が誤操作あるからって怒ってたぞ
設定で切れるの教えたら喜んでたわ
0227iOS2015/12/04(金) 17:32:25.91ID:TWQSa9bM
お前がいくらネガってもこれからも載り続けるんだからあきらメロン
0228iOS2015/12/04(金) 18:33:18.26ID:ubAsQRnm
そのブスのために3dタッチを搭載したわけでは無い
0229iOS2015/12/04(金) 18:41:39.28ID:ohgVIxh3
CPUサムスン
メモリサムスン
ストレージサムスン
カメラソニー
0230iOS2015/12/04(金) 18:56:31.78ID:0rjDtIh8
>>227
搭載しないCモデル買うからいいわ
0231グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/04(金) 19:12:29.32ID:qCj8Jjyp
>>199
3D Touchが必ずしも正義とは言わないが、
個人的には副産物的なメリットとして
・バイブの音が静か
・シャッター音が静か

本来の機能であるポップとかピークとかは別になくても構わないが、
「電話」でよく掛ける通話相手に掛ける時だけ使ってる。

同時期のiPhoneで基本的な操作性の違うものが
存在するのは如何かと思う。ユーザーに混乱を与える。

個人的にはあまり重さは気にしない。
4インチで130gくらいまでなら許容範囲。
0232iOS2015/12/04(金) 19:52:47.98ID:0PXxjnVD
>>199>>226>>230
変化に対応できない老害おつ
0233iOS2015/12/04(金) 20:15:17.98ID:1QfQwPNW
>>231
シャッター音は関係ないだろ
0234iOS2015/12/04(金) 20:35:15.21ID:9LhhlT7B
touchUIも誤爆が多いだの文字打ちにくいだの散々言われていたよ
0235iOS2015/12/04(金) 20:49:12.71ID:CoI+aZBx
8MPカメラだけどどれになるんだ?

4sと5のフツーのカメラ
5sの画素が大きくなったカメラ
6の高速AF搭載カメラ

あと最低でも64GBモデルがほしい
今の5s置き換えなら出ない気もするが
0236iOS2015/12/04(金) 21:02:00.20ID:xD0eVYaH
低性能なのに高額だがデザインやイメージが良かったからみんな挙ってiPhoneだったが今はもうカッコイイイメージないからこれ以上負担額増えたらまあそっぽ向かれるだろうなiPhoneは
猫も杓子もシナチョンもiPhoneでイメージダウンし過ぎたね
0237iOS2015/12/04(金) 21:05:35.89ID:hroSezvl
3D Touchは標準機能になるだろうから慣れるしかない

とりあえず、カーソル移動は超便利!
0238iOS2015/12/04(金) 21:45:46.53ID:1QfQwPNW
カーソルキーがないのがおかしいだけだな
0239iOS2015/12/04(金) 21:50:23.87ID:qpa9nvsJ
カーソルキーのために配置スペースを割くのも不細工だからじゃない?
0240iOS2015/12/04(金) 21:50:59.72ID:DulGNC7A
>>232
対応も何も3D Touch喜んでるの一部の人だよ
ただ何と無くiPhone使ってる層は誤作動増えたって設定でオフにしてる人多いよ
ショップ店員やってるけどiPhoneのクレームで五指に入る問い合わせだわ
0241iOS2015/12/04(金) 22:13:30.77ID:rnZNW7Kn
>>240
調整出来るだろう
何言ってんの?「調整できますよ」で終わりじゃん
画面割ってしまうゴリラペアレントからの問い合わせかな?
0242iOS2015/12/04(金) 22:28:15.08ID:9LhhlT7B
ゴリラペアレントww
0243iOS2015/12/04(金) 23:00:10.14ID:JDXl0yeR
感度を強にしたら少しは使い勝手良くなった
ただホームでのショートカットはぜっっったい使わないけど
0244グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/04(金) 23:49:11.86ID:qCj8Jjyp
>>233
3D touchがなければLIVEフォトがないわけだから、
シャッター音は変わってくるよね。

>>240
3D touchを喜んでる人はショップ店員のところに
わざわざ満足感を伝えに来ないからな。

>>243
電話アプリは基本、履歴を表示しておきたいが、
favoriteにも簡単にアクセスしたい。
電話アプリでは重宝してる。
0245グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/04(金) 23:55:17.25ID:qCj8Jjyp
今日、新型Apple TVを買ってきたが、
このリモコンのデザインいいね。
別に何の変哲もないデザインだが。

アルミ部分のフォルム。ちゃんとサイドには
平面部分があり、かつ丸みもあるので手になじむ。
5cにも近い感じだが、こんな形状が好きだな。

つや消しガラスと、ツヤありガラスのツートンも悪くない。
0246iOS2015/12/05(土) 00:16:45.45ID:ZoPGRNER
>>244
他のクレームより3Dタッチのクレームの方が多いってことだろ
0247iOS2015/12/05(土) 00:54:51.27ID:uJXTWRgj
iPhone6sがスペックかなり上位の方だったから
iPhone7もスペック面でトップクラスであって欲しいな
0248iOS2015/12/05(土) 01:29:24.42ID:jhMRp6DW
7でデザインが好みだったら7Sを買いたい
0249iOS2015/12/05(土) 01:37:18.10ID:3BxTBraC
4s使いな俺は4インチ出たらどんな仕様でも買う
通話控えめでmini4メインで持ち歩いてるが流石に辛い
0250グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/05(土) 02:32:24.31ID:tx10mdn5
4年くらい前は「赤外線つけろー」ってやつ多かったよな
0251iOS2015/12/05(土) 05:07:25.44ID:FQBSPpSC
周りにiPhone増えたおかげでAirDropで事足りてるしね。
0252iOS2015/12/05(土) 07:31:17.79ID:sPqDH2IE
>>236
ネトウヨおつ

>>240
一体、どんな使い方をしたら誤爆するんだよ
不器用すぎるだろ

>>243
その縛りプレイしんどそうだね
0253iOS2015/12/05(土) 07:39:46.40ID:BS1zkT2i
>>236
低性能ねぇ…
0254iOS2015/12/05(土) 07:57:39.56ID:oLVkDkjo
>>249
お前にはプラスの方がいいと思うけどなー
0255iOS2015/12/05(土) 08:10:41.67ID:PBl6Kxft
すごく薄くなると評判のiPhone7、新技術搭載のディスプレイが鍵か
http://iphone-mania.jp/news-94336/
0256iOS2015/12/05(土) 08:34:44.70ID:PIUnoNEA
これ以上薄くなったら、
折れ曲がるのが怖くて、ポケットには入れられなくなるな。
0257iOS2015/12/05(土) 08:44:48.54ID:zNuWHfQ6
http://japanese.engadget.com/2015/12/03/4-iphone-1-5s-nfc-iphone-6c-kgi/
0258iOS2015/12/05(土) 09:15:37.33ID:OmDKjP9l
曲がる曲がらないは6で懲りたろうから
7はメチャ硬い金属使ってくるよ
0259iOS2015/12/05(土) 10:11:02.76ID:pSQZjQvk
まだ曲がるネタとはな
頭が化石なんだな
0260iOS2015/12/05(土) 10:11:31.18ID:3BxTBraC
>>254
ポケットに入れたいんだ
0261iOS2015/12/05(土) 10:17:43.14ID:yEa/YZzU
>>260
ポケットに入るだろ
0262iOS2015/12/05(土) 10:27:49.33ID:zk3ebm4E
工事現場だとplusがちょうど良い大きさ
作業服のポケットは大きいから楽々入る
7インチだと入らないんだ
0263iOS2015/12/05(土) 11:35:24.29ID:b4LZhgn0
なんか6cやら7cやらいろいろ錯綜しとるなぁ
やっぱメジャーチェンジ回は楽しみが増すな
0264iOS2015/12/05(土) 11:47:06.78ID:nLNAhnx3
>>252
死んどけカス
0265iOS2015/12/05(土) 12:14:30.18ID:qiqSZBTD
>>261>>262
自分基準で語りだす馬鹿
0266iOS2015/12/05(土) 12:14:57.07ID:2zo79XCP
>>252
在日乙
0267iOS2015/12/05(土) 12:20:13.45ID:F9CAMBc3
>>265
ポロシャツのポケットは5sすら難しいんだが
カーゴはiPadminiでも余裕
0268iOS2015/12/05(土) 15:00:55.43ID:sPqDH2IE
>>266
俺はちゃんと在日と認めるぞ
お前もネトウヨだと認めろ
0269グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/05(土) 15:13:10.23ID:tx10mdn5
いろんな情報出てきてるが、
一見錯綜してるように見えて、纏まってきてるな。

1番最初の噂は6sからわずかに遅れて6cが出るらしいとの事
2011年11月とも言われていた
2015年初頭にずれ込んだとの噂が10月頃流れた
10月下旬から11月にかけては、iPhone7と同時に
なるとか、iPhone7が前倒しでリリースされるとか。

昨日からの噂は一転「年明けにも」というニュアンスにも取れるが、
「来年前半」とのこと。前半ということは6月まで考えられるわけで、
前倒しされるというiPhone7と同時にWWDCで発表になるんじゃないか?

そして6c(仮称)ではなく、7c(仮称)となることだろう、
とすれば、6s相当の性能を期待してもいいかもしれない。

名称はcではないと思うね、グワポは。
0270グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/05(土) 15:21:25.30ID:tx10mdn5
ただ、カラフルな金属筐体というところが引っかかる…
またスイーツっぽいのになってしまうんだろうか

ダークグレーまたはスレート+黒ガラスが理想
せめてシルバー+黒ガラスは欲しい

俺が欲しいのは無骨な男の小道具なんだ!
0271iOS2015/12/05(土) 15:42:57.68ID:ZoPGRNER
無骨な男の小道具なんて出さないだろ

今のアップルはスイーツなやつが好きそうなデザインとカラー
0272iOS2015/12/05(土) 15:52:18.83ID:sPqDH2IE
別にカラフルシリーズがあってもいいじゃん
本命は無印の方なんだから
0273iOS2015/12/05(土) 16:02:48.78ID:XMono+O9
いいから4インチで出せや
バカみたいにデカいのはAndroidに任せろよ
携帯の意味わかってんのあんなバカデケーの持ち歩いてる池沼達
0274iOS2015/12/05(土) 16:06:58.62ID:m3KRzh27
>>273
同じ画面の大きさでもiPhoneの方が大きいからね
さすが池沼iPhone
0275iOS2015/12/05(土) 16:20:08.43ID:gsmuPkz6
携帯はガラケー最高
充電一回で3週間持つからな
iPhone含めてスマホは携帯と言うよりモバイルコンピュータだな
0276iOS2015/12/05(土) 16:26:51.32ID:07kgyno5
>>275
俺のイメージだとiPhoneはガラケーの正統進化
AndroidはPCを無理やりモバイルサイズに押し込んだ擬似PC
0277iOS2015/12/05(土) 16:32:03.76ID:shu1OMSS
まぁ印象は人それぞれだ
0278iOS2015/12/05(土) 16:37:47.48ID:m3KRzh27
iPhoneはガラケー
AndroidはPC
0279iOS2015/12/05(土) 16:40:43.42ID:cizLgdUR
iPhone ラクラクスマホ
Android スマホ
0280iOS2015/12/05(土) 16:50:09.51ID:zk3ebm4E
iPhone  スマホ
Android 機械
0281iOS2015/12/05(土) 17:00:08.08ID:LkkVC9Ah
iPhone  スマホ
Android ス・マホ
0282iOS2015/12/05(土) 17:10:33.56ID:AZUZLRdl
iPhone iPhone
Android スマホ
0283iOS2015/12/05(土) 17:27:25.19ID:qHYKwgh3
iPhone まんこ
Android チン子
0284iOS2015/12/05(土) 17:57:20.87ID:VIVECDnS
DAT落ちと書いてあるが書けるかテスト
0285iOS2015/12/05(土) 18:43:05.11ID:heMz+Xsf
世界はしらんけど日本じゃもう高いスマホなんて売れない
0286iOS2015/12/05(土) 19:09:20.31ID:9ptNebyw
政府介入で0円詐欺廃止ぼいな
今後は買い換えの促進が難しくなるだろうし今の本体価格だと厳しくなるな
0287iOS2015/12/05(土) 19:21:26.10ID:gsmuPkz6
日本が他国と比較してiPhone率が異様に高いのはキャリア同士の客奪い合い似非0円販売のお陰だからな
機種変やMNPで定価販売に成ったら毎年機種変や2年おきにMNPが減るだろうな
0288iOS2015/12/05(土) 19:24:29.47ID:2phfKY5r
ぶっちゃけ今iPhoneに3万以上の価値ないもんな
ボッタクすぎw
0289iOS2015/12/05(土) 19:26:33.22ID:w5qyaLN3
来年以降は格安ガラホの時代になりスマホは少数の富裕層の持ち物になる。
0290iOS2015/12/05(土) 20:03:22.74ID:govBW6w4
>>288
買えない奴はそう言うなw
0291iOS2015/12/05(土) 20:07:23.56ID:1VkXQ+Tg
画面バキバキで使っている人はなんなん?
0292iOS2015/12/05(土) 20:28:53.56ID:qHYKwgh3
ビンボー
0293iOS2015/12/05(土) 20:28:57.31ID:Y3K+St/r
修理代払えないカツカツの人
0294iOS2015/12/05(土) 20:37:15.21ID:sPqDH2IE
正直、貧乏人はiphone持たないでほしい
だから日本で売れなくなるのは歓迎だよ
選ばれし者だけのツールになればいい
0295iOS2015/12/05(土) 20:43:43.24ID:JbacvusG
それはやだなあ
みんなが使ってるから使いやすい機能ってのもあるわけだし
Airdropとか、周りの人がみんなiPhoneだから簡単にシェアできていいんだよ
アルバム共有とか写真の共有がどれだけ便利か
アプリ追加でできるんだぜ?
泥がすべて駆逐されればいいのにってくらいに便利だわ
0296iOS2015/12/05(土) 20:44:09.18ID:JbacvusG
追加なし、だったな
0297iOS2015/12/05(土) 20:48:32.07ID:JKpr8TZt
>>295
でも世界的に台数伸びてるのはAndroidなんだよな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3
0298iOS2015/12/05(土) 20:49:56.39ID:m8mma89Q
iPhone 6 Plus、米国において発火事故が報告される
http://ggsoku.com/2015/12/iphone-6-plus-fire-accident/
0299iOS2015/12/05(土) 20:59:25.36ID:VIVECDnS
>>298
くれぐれも炎上させるなよ
0300iOS2015/12/05(土) 21:02:08.66ID:2phfKY5r
>>294
人が持ってないiPhone持ってる俺かっけえ

その発想がもうダサいんだよねw
モテないだろ君
0301iOS2015/12/05(土) 21:05:04.19ID:4z9z6oNb
4.7インチ使ってるやつは仮に4インチが出たら買い換えるの?

自分は4sを使ってた経験から、電池が持たないから、プラスのままだが。

どうせなら6.4インチぐらいになれば良いのに。
0302iOS2015/12/05(土) 21:09:53.82ID:ZoQiAzc/
iPhoneでサイズを選べる時代になったとは不思議なもんだな
サイズは人それぞれニーズがあるから自分がいいと思うもん買えばいいだけ
4.7も半年使ったが今は5.5インチが本当にしっくりくる
外形が今より小さくなるなら5.7インチでもありだと思ってるわ

この先小さいiPhoneだけは買うことないわ
0303iOS2015/12/05(土) 21:12:51.05ID:Q7XN6AJI
通話やメールや2ちゃんだけなら4インチが最強だろう
0304iOS2015/12/05(土) 21:17:09.62ID:k6rL0Giy
iPhoneって中学生とか高校生が持つものだろ?
選ばれし者が持つとかどんな妄想してるんだよ
電車内見たらわかるだろ?
中学生、高校生、ギャル、DQNが持ってるじゃないか
0305iOS2015/12/05(土) 21:17:19.41ID:JbacvusG
applewatchもそうなんだけど、画面が小さくてもそれを割り切ったデザインと使い方がされてれば
非常に快適なんだよね
できることが限られてる方がかえってクリエティブになれるというか

まあそういうのはマニアックな感覚なんだけども
ていうかみんながみんなクリエティブな発想でデバイスを使いたいわけじゃないし
0306iOS2015/12/05(土) 21:20:02.36ID:sPqDH2IE
>>304
その状態がおかしいから、せめてまともな社会人しか持てないようにしろってことだよ
0307iOS2015/12/05(土) 21:22:32.94ID:nLNAhnx3
いいから4.7インチの解像度何とかしろカス林檎
0308iOS2015/12/05(土) 21:23:18.91ID:NyiVHMLH
中高年が持つ物でもなんでも構わないが、
肝心なところで固まったりするのだけは仕事上使い物にならんのだよ。
0309iOS2015/12/05(土) 21:26:39.59ID:k6rL0Giy
>>306
そもそも誰でも使いやすいようにっていう考えで作られてるんだから中学生とか高校生とかDQNが使ってていいんだけどな
0310iOS2015/12/05(土) 21:28:53.92ID:w7taEU2i
>>308
泥の固まりは永久不滅
0311iOS2015/12/05(土) 21:30:58.35ID:m3KRzh27
>>310
Nexusは固まらないぞ
0312iOS2015/12/05(土) 21:34:33.08ID:07kgyno5
>>286
Y!mobileみたいな通信料プラス割賦金のシステムが一番健全だよ
あそこは新規だからと値引きもしないしMNP割引もあんまりない
あんな感じでいいともうよ
0313iOS2015/12/05(土) 21:38:11.71ID:M8x379qG
>>288
あるだろ
性能は今すべてのAndroidはiPhoneによって格下にされてるけどAndroidはブランド性がないからNexusあたりで2万以下だな
0314iOS2015/12/05(土) 21:40:17.67ID:+qnrv03S
>>311
液晶の発色かなり悪くね?無理だわ。
0315iOS2015/12/05(土) 21:45:16.22ID:/iT0i3Ff
>>314
有機ELだからコントラストがはっきりしてるからな
0316iOS2015/12/05(土) 21:47:11.66ID:+qnrv03S
>>315
いや、暗くて青みか強すぎるんだよ
0317iOS2015/12/05(土) 21:49:27.45ID:OCMZZD1u
先走りで有機EL使ったわいいが、チューニングがイマイチなところはやっぱり泥だよな。
この辺アップルなら完璧に仕上げてくるだろうね。
0318iOS2015/12/05(土) 21:49:54.32ID:JbacvusG
尿液晶とかいうアホもいるからな
液晶の色なんて好みだろ
0319iOS2015/12/05(土) 21:50:46.06ID:/iT0i3Ff
>>316
Nexus 6P、Nexus 5Xは外でもはっきり見える
他の有機ELは知らない
0320iOS2015/12/05(土) 21:58:39.74ID:u2yXSCWW
Nexusも買う欲求には至らないんだよな
何なんだろ?泥の中途半端具合って??
まーwinホも買う気には全然ならんし
やっぱマックしょ
0321iOS2015/12/05(土) 21:59:06.38ID:CUewuJmk
>>320
ねー
0322iOS2015/12/05(土) 22:04:33.80ID:M8x379qG
>>319
いろいろなとこのレビューじゃ外じゃ見にくいって言われてるけどな
0323iOS2015/12/05(土) 22:08:43.14ID:cqULBUaG
有機ELって、俺嫌いなんだよね
iPhoneだけは採用して欲しくない
0324iOS2015/12/05(土) 22:13:34.11ID:ZmUB/Fjx
泥みたいに貧乏人にも手の届く値付けさえすれば
世界シェア9割行けるっしょ
林檎。
0325iOS2015/12/05(土) 22:16:39.40ID:/iT0i3Ff
>>322
実際に使わないとわからないからな
普通に見えたけど
0326iOS2015/12/05(土) 22:22:13.68ID:A+9xuiGA
サムチョーン大敗北確定
約675億円の賠償をアップルに支払うってさwww
0327iOS2015/12/05(土) 22:22:50.31ID:M8x379qG
>>325
有機ELで普通は無い

っここ常識
0328iOS2015/12/05(土) 22:28:34.12ID:/iT0i3Ff
>>327
アップルウォッチは有機ELじゃん
0329iOS2015/12/05(土) 22:29:31.15ID:ZoPGRNER
普通はないものを採用したアップルウォッチ
0330iOS2015/12/05(土) 22:31:24.09ID:RdYvtTVh
>>325
センス無さ男w
0331iOS2015/12/05(土) 22:32:37.89ID:/iT0i3Ff
>>330
センス?
0332iOS2015/12/05(土) 22:32:45.74ID:IuPdpTEL
>>329
林檎のチューニング は半端ないっす
0333iOS2015/12/05(土) 22:33:40.73ID:PurDYx1f
>>331
はい。センス知りませんか?ー
0334iOS2015/12/05(土) 22:34:06.05ID:JKpr8TZt
>>328
直射日光下の視認性は最悪らしいね
http://synchronar.blogspot.jp/2015/04/apple-watch_5.html
0335iOS2015/12/05(土) 22:34:46.66ID:M8x379qG
>>328
Apple Watchって視認性いらないじゃん
0336iOS2015/12/05(土) 22:35:45.94ID:/iT0i3Ff
>>333
見にくいか見えやすいかをセンスっておかしくない?
0337iOS2015/12/05(土) 22:35:50.90ID:pvcnKN7E
有機ELは勘弁
0338iOS2015/12/05(土) 22:36:34.88ID:AYupCbfI
次世代iPhoneは有機EL
0339iOS2015/12/05(土) 22:36:50.63ID:fx8ouV4D
今のままでいいよ
充分美しい液晶だからさ
0340iOS2015/12/05(土) 22:37:36.94ID:nLNAhnx3
>>335
情報を表示してる以上いらないわけねえだろwww
0341iOS2015/12/05(土) 22:38:04.81ID:hYkBS25Q
有機ELって馬鹿日本人の開発だよな
やっぱり日本人は好かんわ
0342iOS2015/12/05(土) 22:38:08.26ID:AYupCbfI
>>335
むしろ見えないものが見えてるんだからセンスいいだろ
0343iOS2015/12/05(土) 22:38:44.48ID:QStarvwF
>>341
発明な
0344iOS2015/12/05(土) 22:39:00.63ID:nLNAhnx3
次はまだ液晶だが薄型化や省電力の面で明らかに優位だから
噂通り採用も時間の問題だろうな
0345iOS2015/12/05(土) 22:40:09.54ID:lrUUqJqw
何お前ら未来の妄想してんの?
現存で一番美しい画面はiPhone6シリーズだけだろ。
0346iOS2015/12/05(土) 22:40:11.58ID:AYupCbfI
>>335
アップルウォッチって時計なのに視認性悪いってこと?
0347iOS2015/12/05(土) 23:07:17.93ID:M8x379qG
>>340
お前なぁ低脳だと自負するなや
Apple Watchでブラウジングするのか?バカだなぁ〜
0348iOS2015/12/05(土) 23:09:56.50ID:M8x379qG
>>346
もともと従来からの時計の液晶と同じで手で陽避けするでしょ
0349iOS2015/12/05(土) 23:11:10.38ID:nLNAhnx3
>>347
自信満々な自己紹介するにしても
後に引けないからってブラウジングとか度を超えてるよそのバカさ加減
0350iOS2015/12/05(土) 23:11:58.51ID:AYupCbfI
>>347
腕時計なのに視認性悪いの?
0351iOS2015/12/05(土) 23:12:51.52ID:AYupCbfI
>>348
日除けしながら使うの?
それじゃ操作しづらくない?
0352iOS2015/12/05(土) 23:13:39.96ID:nLNAhnx3
>>348
で、どの手で日除けしながら操作するの?w
屁理屈並べるのにも限度があるよね
0353iOS2015/12/05(土) 23:14:55.97ID:M8x379qG
>>349
俺お前ほど、感の悪い奴じゃ無いからお前がそんなに視認性必要だと主張するならそういうことだと察したまでだ
おわかり?
>>350
はい
0354iOS2015/12/05(土) 23:16:31.67ID:M8x379qG
>>352
不器用なのね
まず時計側と反対の手で覆い、親指で操作する
0355iOS2015/12/05(土) 23:18:20.85ID:m3KRzh27
>>353
そんな不良品アップルが出したってこと?
>>354
アップルウォッチってそんな操作しづらい製品なんだね
0356iOS2015/12/05(土) 23:19:25.51ID:nLNAhnx3
>>353-354
悪い事したのに白を切ってバカな言い訳してる糞ガキのそれと全く同じw
0357iOS2015/12/05(土) 23:20:58.17ID:M8x379qG
>>355
そうです
>>356
意味が分かりません、言葉を選んで話しましょう
0358iOS2015/12/05(土) 23:23:08.24ID:nLNAhnx3
意味がわかりません(笑)
0359iOS2015/12/05(土) 23:23:47.95ID:JKpr8TZt
> もともと従来からの時計の液晶と同じで手で陽避けするでしょ
こんな液晶時計てあったっけ?
0360iOS2015/12/05(土) 23:25:08.37ID:M8x379qG
>>358
そうやって考えるのやめたってレス意味無いでしょ
もしかして最後にレスしないと気が済まない厨房とか?
君は負けてませんよ、少し痛いだけですから
0361iOS2015/12/05(土) 23:25:20.92ID:i5FdWOyl
>>354
苦しい奴
0362iOS2015/12/05(土) 23:25:44.53ID:nLNAhnx3
>>360
自己紹介楽しい?
何回自己紹介するの?
0363iOS2015/12/05(土) 23:26:57.67ID:ZoPGRNER
ここまでヒドいとアップルのヲタナリに見える
0364iOS2015/12/05(土) 23:26:57.70ID:i5FdWOyl
>>360
お前少し周り見たら?
0365iOS2015/12/05(土) 23:32:48.37ID:M8x379qG
見たけど分かりやすい自演だね、コロ助か

>>362
そんなに自分責めるなよ
0366iOS2015/12/05(土) 23:36:20.62ID:nLNAhnx3
はい出ました最後の切り札自演認定
自演認定って自分がキチガイだと認めたようなもんなんだよね
複数人から責められてるのを自覚したって事なんだから
0367iOS2015/12/05(土) 23:39:23.24ID:M8x379qG
よかったね

まぁスレの中身と関係ないし荒らさないでね
0368iOS2015/12/05(土) 23:41:09.42ID:nLNAhnx3
と、引くに引けない視認性ブラウジングくんが冷静風を装って責任転嫁しましたとさ
チャンチャン
0369iOS2015/12/05(土) 23:44:21.13ID:k6rL0Giy
ID:M8x379qG
なんか中学生みたいだね
煽り耐性無いし、怒ると敬語になる
0370iOS2015/12/05(土) 23:45:50.63ID:M8x379qG
ブラウジングは
>>340のを察して俺が書いただけだろう

視認性ブラウジングとはつまりID:nLNAhnx3だということになるけど
これ笑うところだね
わっはっはw
0371iOS2015/12/05(土) 23:47:23.66ID:nLNAhnx3
わざわざ滑るために再登場w
0372iOS2015/12/05(土) 23:54:28.05ID:M8x379qG
再登場?キチガイは勝手に話が進むんだね
それに物忘れ激しそうだな
おさらいだ
もう一度言うよ
Apple Watchの少ない情報表示にID:nLNAhnx3は高い視認性は必要だと言う
なら
察して>>347で俺がブラウジングでもするのかと聞いたら度を超えてるとかなぜか揚げ足取りに来た
もはや持ってないApple Watchに幻想抱いて何故か俺に食いつくというキチガイ

これは完全にお前の負けだから
何やっても負け犬の遠吠えだ、んじゃ俺は明日予定があるので退場しますね♪
0373iOS2015/12/05(土) 23:56:26.47ID:Fta3GCRu
視認性が必要ない理由として手の日除けを挙げるなら
スマホも手で日除けすればいいわけだから、こっちも視認性必要ないなw
はじめから無茶な話なのに何が彼を駆り立てるのか
0374iOS2015/12/05(土) 23:58:04.37ID:ZoPGRNER
ブラウジングはしないにしてもメッセージは読むしマップも表示させるからな
視認性いるよね(笑)
0375iOS2015/12/05(土) 23:59:11.54ID:pK1XudBi
>>373
それはブラウジングするなら視認性は必要なんじゃないか?
0376iOS2015/12/06(日) 00:06:03.37ID:MSWVRKH4
>>372
怒ってる怒ってるw 1人で笑って滑った再登場の次は怒髪天かよw
読む価値もないどうでもいい屁理屈はスルーしてお前の末路はシンプルに一つだよ
間違った主張をダサいプライドが認められず引くに引けず延々恥を晒しただけ
俺はWatchも持ってるし、散々な土曜日の夜でしねw
http://i.imgur.com/E2h3LM0.jpg
0377iOS2015/12/06(日) 00:06:58.27ID:wJ3qZ2FE
>>374
アップルウォッチでチマチマメール読むとか狭いマップ表示とかすげぇーな
ほんとに持ってるの?
0378iOS2015/12/06(日) 00:08:12.78ID:eDt7BjZn
>何やっても負け犬の遠吠えだ、んじゃ俺は明日予定があるので退場しますね♪


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまでテンプレな涙目敗走久しぶりにみたwwwwwwwwwwwwwww
これネタじゃなかったら化石を見た気分だわさすがiPhone板wwwwwwww
0379iOS2015/12/06(日) 00:10:23.12ID:EUUJMUG1
画像拾ってくるな、荒らすな
0380iOS2015/12/06(日) 00:11:19.29ID:5WfvmcxY
>>326
だったのそれだけ????
0381iOS2015/12/06(日) 00:11:40.72ID:MSWVRKH4
>>379
早く退場しろよ池沼w
0382iOS2015/12/06(日) 00:13:24.78ID:5WfvmcxY
最近は匿名で相手を罵るだけのスレになってるなあ。
iPhoneとかAndroidとか好きなの使えば良いのに。
アホばっか
0383iOS2015/12/06(日) 00:16:01.69ID:xCnNNy8Y
退場しますね♪

イタタタタタタタタタ……痛い痛い
0384iOS2015/12/06(日) 00:17:17.45ID:EUUJMUG1
変なのに絡まれた中
0385iOS2015/12/06(日) 00:17:46.88ID:MSWVRKH4
変なの(笑)
絡まれた(笑)
0386iOS2015/12/06(日) 00:20:09.53ID:z7iVHcIo
サムスンは叩くくせにLGは叩けないネトウヨwww
0387iOS2015/12/06(日) 00:20:41.40ID:xCnNNy8Y
中学生はお寝んねしたんだから次世代の話に戻せよアホ共
0388iOS2015/12/06(日) 00:26:12.40ID:l+9Z87PI
>>384
相手にしない方がいいよ
キチガイみたいだから
0389iOS2015/12/06(日) 00:59:42.85ID:EhWzgh7P
>>379
これ画像検索しても出てこないけど拾いなの?
0390iOS2015/12/06(日) 01:14:58.68ID:MSWVRKH4
372 iOS[sage] 2015/12/05(土) 23:54:28.05 ID:M8x379qG
これは完全にお前の負けだから
何やっても負け犬の遠吠えだ、んじゃ俺は明日予定があるので退場しますね♪

明日の予定>>379,384,388

>>389
拾いなわけねーだろ、視認性ブラウジングくんには受け入れ難い現実らしいけどw
0391iOS2015/12/06(日) 01:26:12.09ID:CX6S6YD+
んじゃ俺はiPhone7が欲しいので購入しますね♪
0392iOS2015/12/06(日) 01:44:14.59ID:l+9Z87PI
>>390
紙にID書いてアップするまでしないと持ってないことになるのが2chの通例だけど
やらなければ持ってない状態だよ
0393iOS2015/12/06(日) 01:48:31.05ID:MSWVRKH4
>>392
下らない
何のために曜日と時間表示させたと思ってんの?
これらを実際に持たずにどう証明するのか説明してね
0394iOS2015/12/06(日) 02:00:11.78ID:xS4hzffZ
>>392
いつまで張り付いてんだよ
グダグダ抜かしてんじゃねーでヤレや
0395iOS2015/12/06(日) 08:09:39.33ID:viKmi6hT
Android
だめよーダメダメ
0396iOS2015/12/06(日) 09:43:47.10ID:hUSjC06P
伸びてるから新情報でもあったかなと思ったらこれだ
君ら仲良いなあ
0397iOS2015/12/06(日) 11:34:42.62ID:66OAL4lt
アンパンマンとバイキンマンみたいだね
0398iOS2015/12/06(日) 11:38:04.49ID:UJxfFBNv
バイバイキーン
0399グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/06(日) 12:26:15.13ID:9LZY5IHq
サムスンの古い有機EL基準で批判してるバカばかりだな

10年近く前にiPhoneが出たわけだが、タッチパネルは?
駅の券売機レベルではなかったよな
0400iOS2015/12/06(日) 12:57:03.90ID:RnypnB7Q
オッチには普通に視認性必要だろ
少ない情報には視認性イランとか訳わかんね
時分秒を示すだけのアナログ腕時計で時間が分から無ければ時計の意味無いだろ
オッチはアナログ腕時計で基本だった事さえ当たり前でない点が数多く有る
そりゃ売れんだろ
0401iOS2015/12/06(日) 15:26:38.10ID:z7iVHcIo
ウォッチは視認性以前の問題だからw
そもそもコンセプト自体大コケしてんだよw
0402iOS2015/12/06(日) 16:14:04.96ID:/Dkkoflw
コンセプトとデザインともにこれを上回るものは存在しない
0403iOS2015/12/06(日) 16:25:24.17ID:MoV2oDSp
だだ滑りアップルウォッチ
このまま元のヲタ向け商品を発売する会社になるのかwww
0404iOS2015/12/06(日) 16:30:16.17ID:ZThjj08e
有機EL採用って焼きつき解決したのか?
解決してないのに採用とかなら正気かと思う
有機ELって早いと2年持たないで画質劣化する欠陥品だぞ
Appleは画面割れだけじゃなく、画質劣化、焼きつきによる機種変、画面交換させて儲けようって魂胆か?
さすがにセコすぎるぞ…
0405iOS2015/12/06(日) 16:39:13.84ID:/Dkkoflw
採用されたら 
液晶なんて古臭いワロタ
だろ
手のひら返すなら黙ってろ
0406iOS2015/12/06(日) 16:41:01.33ID:MSWVRKH4
>>404
してないよ
展示機見りゃわかる
まぁ展示機ほど同じ画面で常時点灯はしないと思うが焼き付きが起きるのは事実
0407iOS2015/12/06(日) 16:43:11.49ID:zoVXGTMk
Appleメガネはよ
0408iOS2015/12/06(日) 17:01:42.32ID:5WfvmcxY
>>386
そんな団体ねーわ。バーカw
0409iOS2015/12/06(日) 17:03:53.38ID:QfmSQHoK
>>408
Nexus6はLG製品だろ
http://www.lg.com/jp
0410iOS2015/12/06(日) 17:36:47.16ID:HACxjCoc
アップルウォッチとか正直貰ってもいらないよね
ほら、転売とかなしだし貰ったら絶対使わなきゃならんとかの条件なら
0411iOS2015/12/06(日) 17:38:55.98ID:4uC1Cd9f
今時Apple WatchなしのiPhoneなんて存在価値を放棄するやつなんているのかよ
0412iOS2015/12/06(日) 17:41:29.33ID:h0BlMV6e
持つもの増やしてどうする
0413iOS2015/12/06(日) 17:50:54.78ID:RblFCiW8
スマホケースにベルト搭載したiPhoneウォッチケース売れそうな雰囲気だな
世の中のスマウォッチ一掃しそう
0414iOS2015/12/06(日) 18:31:43.95ID:h0BlMV6e
考えただけで重そう
0415iOS2015/12/06(日) 18:59:51.54ID:QfmSQHoK
>>410
くれるならもらうけどちょっとセキュリティの厳しい会社だと持ち込み禁止のところが多いんで腕時計の代わりに使えないんだよね。
別にカメラなんてついてないんだからいいじゃないかと思うんだけど、念のためらしいね
0416iOS2015/12/06(日) 19:14:54.98ID:RnypnB7Q
>>411
日本語おかしいぞw
0417iOS2015/12/06(日) 20:41:39.71ID:Gj7mkmzy
4インチ「iPhone 7c」、2016年9月に発表か ―情報に食い違い
http://ggsoku.com/2015/12/rumor-iphone-7c-comes-09-2016/
0418iOS2015/12/06(日) 21:19:52.91ID:id6vk7vJ
>>417
名前は別として6のカラバリは出る、それとは別に小型iPhoneも出るってだけ

6は悲惨なほど余りまくってるからな、出荷して販売済みにした在庫を回収して外装をカラバリにして再出荷すれば自己発電で販売数が倍々ゲーム

小型iPhoneはっていうと
AppleWatchの盛大な失敗のせいで小型iPhone+iPadで抱き合わせ販売にシフトしてくのに必要
0419iOS2015/12/06(日) 21:23:29.42ID:hVcjs63v
最近appleスベってるよね
0420iOS2015/12/06(日) 21:33:51.85ID:Gj7mkmzy
Macbook12、Watch、iPad Pro
なんかどれも革新的じゃないし極端に尖った使えない製品ばっかだよな
iPadはまだマシだろうが大きさと価格的にあまり売れないだろう
今年どんだけ失敗すれば気が済むんだよ
0421iOS2015/12/06(日) 21:49:43.51ID:yKrYveMa
ペンヒットしとるやん
0422iOS2015/12/06(日) 21:51:13.69ID:hVcjs63v
iPad ProってSurfaceぐらいの大きさで良かったのにな
0423iOS2015/12/06(日) 21:57:33.25ID:FIsk357+
これマジ? iPhone7
http://i.imgur.com/CEdbfVr.jpg
0424iOS2015/12/06(日) 21:57:46.53ID:VN6cAQ/X
iPhone6はデベソカメラで失敗したんだろ
0425iOS2015/12/06(日) 22:00:25.60ID:Kdl2p0EK
有機ELは産廃だろそもそも
この世から消えるべき
所詮馬鹿日本人の発明だからな
0426iOS2015/12/06(日) 22:02:09.96ID:VwGoRIyR
>>425
現在もっともよく用いられている有機EL積層機能分離型デバイス発光素子[4]は1987年に米イーストマン・コダック社の攝ツ雲(中国語版)、スティーヴン・ヴァン・スライク(Steven A. Van Slyke)らによって発明された[5]
0427iOS2015/12/06(日) 22:02:45.48ID:EhWzgh7P
>>425
日本人コンプってお前何人だよ
0428iOS2015/12/06(日) 22:05:11.70ID:QfmSQHoK
>>420
ジョブズがいないのに無茶言うなよ
Appleのどこにナリッジナビゲートできる人間がいるというんだよ
0429iOS2015/12/06(日) 22:05:45.10ID:94gA4NyP
発色は液晶の方が美しいのは歴然
有機ELテレビが殆ど出回らないだろ
0430iOS2015/12/06(日) 22:06:45.91ID:6reLr4lB
>>423
胡椒の要因になるようなもの増やしてどうするw
0431iOS2015/12/06(日) 22:08:26.19ID:MSWVRKH4
>>425
やっぱりお前って日本人じゃなかったんだな
行動の全てが民族として底辺だったもんな
0432iOS2015/12/06(日) 22:08:41.63ID:v0Dw4XBm
別に今レベルか今以上の美しい画面なら
液晶だろうが有機ELだろうが
どっちでもいいと思う
でも耐久性無いのはいただけないな
0433iOS2015/12/06(日) 22:11:06.25ID:aP4vMs/2
スマホを4年フルに使う俺は有機EL無理っすw
0434iOS2015/12/06(日) 22:15:55.96ID:MTsWcJ39
7は有機ELじゃないらしいから安心しろ
0435iOS2015/12/06(日) 23:02:25.82ID:yKrYveMa
>>423
凡人が思いつくのってこの程度だよな
0436iOS2015/12/06(日) 23:10:21.75ID:QfmSQHoK
>>435
しかしAppleにも天才はもういないのだが
0437iOS2015/12/06(日) 23:14:41.89ID:LArKkTWF
いや世の中に天才は幾らでもいるよ実際
Apple社内にも間違いなくいる
ただそいつが然るべき場所にいるかどうかってことだ
ジョブズはその点に於いてまさに奇跡的存在だったんだよな
0438iOS2015/12/06(日) 23:17:26.58ID:QfmSQHoK
そりゃあラーメン作りの天才が書類作成のお仕事してたり、
音楽の天才が倉庫番してても誰も気が付かないだろうよ
0439iOS2015/12/06(日) 23:21:45.78ID:LArKkTWF
例えばジョブズなんて何処かの企業に就職してたらある程度行けても頂点には絶対に立てなかったろうね
何故ならあんな独善的で嫌な奴と誰も一緒に仕事したくないし上司にしてもまず正当に評価しないだろうから
そういった意味に於いてApple創業のジョブズってのは時代なんかも含めまさに奇跡的だよね
0440iOS2015/12/06(日) 23:34:21.96ID:yKrYveMa
実際アタリ社にいてくすぶってたろジョブズ
0441iOS2015/12/06(日) 23:42:47.55ID:u8pSifN2
俺も、かつて就職していたときは散々だったが、自宅警備に就いてからは能力が開花したな
0442iOS2015/12/06(日) 23:45:20.57ID:sO8cDxjo
>>441
ワロス
0443iOS2015/12/06(日) 23:46:36.46ID:CPR2qnvb
iPhone7はデザイン悪くならないでほしい
0444iOS2015/12/07(月) 00:13:29.27ID:iM0hhZRi
あなたの趣向に添えますかどうか
0445iOS2015/12/07(月) 01:34:48.30ID:QfAVUOH5
しかし、たかが携帯電話一つでこのスレを荒らしたりするアホは何なんだかw

iPhoneで議論して奴(自分も含めて)らも外から見てるとなんか変。
そういう自分もiPhoneしかスマホは使うつもりはないけど。
0446iOS2015/12/07(月) 01:36:25.95ID:QfAVUOH5
>>409
ネトウヨ何て団体はないつーてんだよ。
バカかお前は?w
0447iOS2015/12/07(月) 01:37:03.09ID:MiuMcECP
>>446
ネトウヨは馬鹿って意味だろ
団体じゃねーよw
0448iOS2015/12/07(月) 01:59:35.44ID:IHmFW2eF
確かに一般人からしたら、たかがスマホごときで
ここまで議論してるのは異常だと思うだろうな

よくてアーリーアダプター、悪い言い方をすればギーク
そこはみんな認めようじゃないか
0449iOS2015/12/07(月) 02:07:01.39ID:8l68pRKZ
実質ゼロが廃止されそうだけど、端末代がモロ消費者にくるなら買い換え控えが増えそうだねぇ。
7は更に値上がりするだろうし。
0450iOS2015/12/07(月) 02:23:47.03ID:MiuMcECP
すでに定番ガジェットのiPhoneごときでアーリーアダプターはねぇだろ
アーリーアダプター名乗るなら、始まったばかりのすごいガジェットかコンテンツに目をつけてないとw
0451iOS2015/12/07(月) 04:53:00.46ID:eyvfwUB9
>>425
搭載された途端に手のひら返しするのは分かってるから黙ってろよ
0452iOS2015/12/07(月) 09:01:55.07ID:vAbnvznZ
>>192
予測を記事にしてんじゃないわよ!
0453iOS2015/12/07(月) 09:05:02.29ID:D+Zw04df
>>452
女のフリしてるんじゃないわよ
0454iOS2015/12/07(月) 12:07:52.50ID:cjVeR3gY
なにこのオカマスレ

気持ち悪いわよ
0455iOS2015/12/07(月) 12:12:13.32ID:Yu++XOkV
>>454
あんたもオカマなの?
0456iOS2015/12/07(月) 12:43:50.04ID:yqSRMy4j
iPhone7でappleSIMに対応させろ
0457iOS2015/12/07(月) 13:02:05.04ID:P2HV+W0E
アップルがMVNOやってくれ
0458iOS2015/12/07(月) 13:21:10.19ID:LllBMFx+
>>457
外資が通信サービスやるのは結構面倒だけどね、AppleJAPANは中身ないも同然だし
0459iOS2015/12/07(月) 14:09:54.78ID:y7/P7akb
総務省とドコモが結託して全力で潰すだろうな
0460iOS2015/12/07(月) 14:31:59.61ID:JSFrCGmZ
Appleミュージックとかいうゴミこれで月1000円取るとか笑えるな
無料お試ししてるが2、3曲の度に毎回糞みたいなお喋り聞かされて全然お試しにならねえよw
0461iOS2015/12/07(月) 14:37:04.31ID:y7/P7akb
Beats 1は無料やぞ
0462iOS2015/12/07(月) 15:16:21.45ID:QfAVUOH5
>>447
中韓を嫌いな奴だよ。バーカ。
だから粗国へ帰らない在日朝鮮人もネトウヨw
0463iOS2015/12/07(月) 15:18:19.65ID:QfAVUOH5
昔の月額の音楽配信やってた米企業があったよなあ。
名前なんだっけ?
アップルに潰されたよなあ。
0464iOS2015/12/07(月) 16:43:11.29ID:afpOhmsk
アップルが買ったんじゃないの
0465グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/07(月) 16:47:38.51ID:VF6xIot3
>>460
Beats1はあの適度なおしゃべりがいいんじゃないか。

>>463
Napsterかな?
0466iOS2015/12/07(月) 17:49:33.02ID:wm/Ea8r6
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
0467iOS2015/12/07(月) 23:19:20.23ID:P7OdtJTz
プラス使いだけど、最近無印使ってる奴見ると本当に勝ち誇った優越感あるんだのねー
0468iOS2015/12/08(火) 00:11:48.01ID:MeiVgGDx
http://i.imgur.com/wTEmky1.jpg「プラス使いだけど、最近無印使ってる奴見ると本当に勝ち誇った優越感あるんだのねー」
0469iOS2015/12/08(火) 00:35:15.87ID:FJGrlFlq
盗撮キモ
0470iOS2015/12/08(火) 01:36:49.57ID:NZ7yOK1C
ホント、常識ないアタマのおかしい奴が増えちまったなぁ。
0471iOS2015/12/08(火) 03:24:44.69ID:+Uf29/Al
ンダンダ
0472iOS2015/12/08(火) 04:51:22.64ID:HKbALIRF
自分が撮られてたらって考えると恐怖でヤバイわ
0473iOS2015/12/08(火) 05:34:39.33ID:3iMhJ8XG
おまわりさんこのスレです
0474iOS2015/12/08(火) 07:18:33.96ID:tQZAWRkP
プラスってデカすぎて安っぽいんだよなぁ
0475iOS2015/12/08(火) 07:25:25.13ID:Ktm9r/Xs
そもそもiPhoneが安っぽいしwww
0476iOS2015/12/08(火) 07:54:22.08ID:5on7IKca
Androidのあと追ってるだけだし
0477iOS2015/12/08(火) 08:01:24.28ID:bX6t4u4L
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
0478iOS2015/12/08(火) 08:15:08.93ID:AcTYsxi+
>>476
小学生かよw
0479iOS2015/12/08(火) 08:16:19.71ID:+Uf29/Al
やめろよ
0480iOS2015/12/08(火) 08:25:19.61ID:t6ZeFw7V
>>468
実際プラス使ってるのってこういうキモい感じのと頭おかしそうなDQNの二択だわ
男女含めて
0481iOS2015/12/08(火) 09:39:15.38ID:HW27qS2h
>>468
これ俺やん、訴えます!!
0482iOS2015/12/08(火) 15:29:58.25ID:5on7IKca
珍しく静かだ
0483iOS2015/12/08(火) 15:48:03.41ID:RbeQJ6GT
ネタ無し
0484iOS2015/12/08(火) 15:50:00.24ID:XQqY9SvO
>>405
手のひら返すもなにも一応仕事の都合でnexus、iPhone、galaxysは必ず手にする機会があるんだけど有機ELは焼きつき以外に画質の経年劣化が激しいよ
どんなに大切に焼きつかないように輝度下げたり同じ画面にしないように注意しても1年も使えば発色その物が落ちてくる
普通の液晶と比べて劣化速度が物凄く早いから有機ELだけは本当にやめてほしい
品質劣化で買い換えさせるとか天下のAppleがする事じゃないわ
製品に魅力があるから古いのが使えるけど買い換えたくなる これがAppleのあり方だろ
0485iOS2015/12/08(火) 15:53:10.84ID:kNG55G3j
3年後だろ
0486iOS2015/12/08(火) 15:58:42.95ID:5UqxWEGH
アップルのやり方だろ
って言われても経営者が変わればアップルのやり方も変わるからな(笑)
0487iOS2015/12/08(火) 16:08:47.48ID:BKAuyZXF
>>484
よくわからないけど、数年後だったら新素材の有機ELが開発されてるとか。
0488iOS2015/12/08(火) 16:14:10.96ID:rUJ8+61P
>>486
Appleブランドイメージを大切にするならやっちゃいけない悪手だと思うけどね

3年後に発色の劣化、焼きつきがない有機ELが完成する事を祈るばかりです
0489iOS2015/12/08(火) 16:18:30.51ID:N0sQQve7
昔から買い替えるように仕向けるのappleのやり方でしょ
何を今更w
0490iOS2015/12/08(火) 16:57:12.98ID:MSQ81GbJ
音楽にこだわってきたappleさんが、次世代iphoneでイヤホン端子を廃止するとしたら
BTイヤホン付属したりしないかね
lightningで充電できるヤツ
0491iOS2015/12/08(火) 16:58:44.57ID:8kFGAtDP
つけたとしてもアダプタに決まってるがな
0492iOS2015/12/08(火) 16:59:54.62ID:MSQ81GbJ
ギャフン
0493iOS2015/12/08(火) 17:20:08.52ID:fML2c7by
音楽にこだわってきたAppleさん
itunesストアのあの糞UIいい加減なんとかしてくれないと開く気にもならんぞ
実際しばらく開いてないし
0494iOS2015/12/08(火) 17:28:47.35ID:RbeQJ6GT
>>474
無印って婆もシジイも中学生も皆持ってる印象
その点プラスは流石にヒビラレ敬遠されてる感がある
それが
凄くいい。
0495iOS2015/12/08(火) 17:31:37.93ID:ZFuLZwIe
>>485
つーか開発の余地無しだと思うけど
有機ELはそのものが産廃
0496iOS2015/12/08(火) 17:33:14.93ID:+aeKT6ww
俺の4なんかいまだに美しい発色するわw
0497iOS2015/12/08(火) 17:34:11.77ID:a4l75Tq/
まー有機ELなんて採用したらこのスレ2〜3年はフルに荒れるだろうな。
0498iOS2015/12/08(火) 17:38:44.84ID:fenmJ9PT
S無印はS無し+より、ある種劣ってる気がする。
0499iOS2015/12/08(火) 17:39:07.90ID:aTtc5pr5
>>498
確かに
0500iOS2015/12/08(火) 19:06:22.19ID:NnZDfE38
どこかで見た例えだけど
蛍光灯がたくさん並んでます、点灯時間に偏りがあります、だから特定の蛍光灯だけ先に暗くなってきます
ってのが焼き付き原理としてわかりやすい
どうしようもないよなあ
0501iOS2015/12/08(火) 19:16:24.62ID:Jtx1Xcan
>>497
すぐに「液晶古臭いワロタ」が飛び交うだけ
0502iOS2015/12/08(火) 19:26:58.21ID:kNG55G3j
有機は5年後だね
0503iOS2015/12/08(火) 19:32:52.44ID:oauu+bzC
昔:大画面泥スマ見て「デカすぎいらねー5s最高」

今:6や6+使って「5s小さすぎワロタ」

有機ELも同じ運命
すぐこうなるんだから文句言わずに黙ってろ
0504iOS2015/12/08(火) 19:42:53.12ID:q2YuoJCv
こないだから文句言ってるの一匹だけだよ
ID変えて
0505iOS2015/12/08(火) 20:04:21.58ID:AW7o/0Bf
お前らAndroidでやると批判して同じ事をアップルがやるとさすがアップルだからな
毎回同じパターンじゃねーか
0506iOS2015/12/08(火) 20:26:44.45ID:MSQ81GbJ
まあ、アップルは他社に先駆けて採用する技術はともかく、
後追いでのっけてくる性能も、一応は独自コンテンツと展開を考えて採用してくるので
その点はやっぱり「さすがアップル!」だとは思う
3Dtoutcも他者採用のはたいした機能じゃないし、
泥の高解像度もただのスペック競争でのっけてるだけだしな
レティナは「これ以上はたいして視認できないからいみねーよハゲw」ってことで4以降ほぼ一定だし・・・

売れてるのか売れてないのかいまいちピンとこないヲッチもコンセプトがはっきりした製品だから
なんとなくで勝った連中以外には便利な通知デバイスになってるじゃん

つまりだ、Surface pro4はなんかおもしろそうだぞ
0507iOS2015/12/08(火) 20:32:55.14ID:kNG55G3j
Microsoftの社員がいる
0508iOS2015/12/08(火) 20:49:14.70ID:1VKYpplE
まさかの純正! iPhone 6s/6用バッテリー内蔵ケースをアップルが販売開始
http://www.gizmodo.jp/2015/12/151208n_iphone_6s6.html

http://www.gizmodo.jp/images/2015/12/151208napplebattery1.jpg
http://www.gizmodo.jp/images/2015/12/151208napplebattery2.jpg

くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でかい腹のデザイン終わってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジョブズなら間違いなく激怒してたw
0509iOS2015/12/08(火) 20:52:55.40ID:NnZDfE38
>>508
「すごく、、、モッコリです、、、」
0510iOS2015/12/08(火) 20:57:03.87ID:9Yar+Kkl
薄くして〜
もっこりケース出して〜
結果的に分厚くなりました〜
0511iOS2015/12/08(火) 20:57:19.70ID:MeiVgGDx
>>508
ええ… マジかこれ
0512iOS2015/12/08(火) 20:59:26.67ID:WEvkFtnP
>>508
ガチなのですか?
0513iOS2015/12/08(火) 21:02:25.89ID:1VKYpplE
この記者なんてデザインにどう突っ込んでいいのか困ってるぞwwwww
さすがに信者でもドン引きレベルだろw

iPhone 6s用純正バッテリー搭載ケースが発売、製品ポイントは「Appleによるデザイン」
http://japanese.engadget.com/2015/12/08/iphone-6s-apple/

>外観を見る限りツッコミポイントなのかどうか悩みますが、公式でアピールする製品のポイントは「Appleによるデザイン」。
0514iOS2015/12/08(火) 21:05:31.90ID:NnZDfE38
クック「それは私のお稲荷さんだ」
0515iOS2015/12/08(火) 21:07:04.39ID:MeiVgGDx
iPhone7が心配になってきた
0516iOS2015/12/08(火) 21:12:18.03ID:5on7IKca
ある意味Androidを追い越したね
0517iOS2015/12/08(火) 21:12:25.08ID:NnZDfE38
>>515
iPhone7は最初から凹んで

ふと思ったがこれバッテリーが非接触通信を思いつ入邪魔しそうだな
0518iOS2015/12/08(火) 21:13:01.92ID:XPeuXfxQ
変態仮面乙
0519iOS2015/12/08(火) 21:22:07.20ID:Ktm9r/Xs
さすがお前らが大好きなアップルだな
Android作ってる会社にはこのデザインはできないわ
0520iOS2015/12/08(火) 21:36:31.85ID:zBr4ZvyK
とうとうオカマの本領発揮だなww
0521iOS2015/12/08(火) 21:43:54.14ID:rxNFp3+r
アンチ大盛り上がりの所水を差して悪いんだが、これ法人向けだと思うぞ
0522iOS2015/12/08(火) 21:44:20.99ID:aKe0qgtG
>>513
本末転倒だな
こんなことするなら初めから容量増やせよ
0523iOS2015/12/08(火) 21:46:35.08ID:NnZDfE38
>>521
法人向けでマジメにこれ売ろうとしてるならなおさら変態勝る
0524iOS2015/12/08(火) 21:57:18.58ID:isurHVOl
>>521
これ一般向けじゃん
インターネット長く使えるとか宣伝してるぞwww
0525iOS2015/12/08(火) 21:58:50.01ID:1VKYpplE
>>522
今後はiPhoneをバッテリー削って薄型化でバッテリーケース商法かなw
それにしてもドヤ顔でこのデザインと価格で「これはアップルがデザインしました」とか笑えるわw
デザインも糞もないわこれ

ほんと儲けることしか考えてない気がするわw
0526iOS2015/12/08(火) 21:59:31.65ID:Ktm9r/Xs
早く信者は
さすがアップル!
って言わないと!
0527iOS2015/12/08(火) 22:03:34.61ID:3tVzkl6H
>>503
いやいやいや、、
大きさと耐久性はかなり違うだろw
0528iOS2015/12/08(火) 22:27:29.75ID:F54TON8s
>>513
ひどいな
プラスには無いんだな
流石プラス
0529iOS2015/12/08(火) 22:37:34.95ID:lj7h+PtB
7もモッコリデザインか
楽しみだ
0530iOS2015/12/08(火) 22:45:28.66ID:8kFGAtDP
だから薄くするのが大事なのか 理解した
0531iOS2015/12/08(火) 22:45:56.82ID:MeiVgGDx
マジな話
バッテリーケースを言い訳として本体の電池持ちが上がらなくなることはあり得るな
とにかく薄くしたいみたいだし
0532iOS2015/12/08(火) 22:49:01.25ID:5UqxWEGH
信者のさすがアップルはまだかな?
0533iOS2015/12/08(火) 22:49:24.77ID:8kFGAtDP
純正バッテリーケースを使うと多くのiPhoneファンが復活を望む
あの3GSのデザインと同じになります的な
0534グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/08(火) 23:46:57.10ID:UULM48xG
>>495
開発の余地なしならAppleは採用しないから安心しろ

誰がタッチパネルをこんなにヌルヌル操作できると想像できた?
誰がピクセル見えないほど液晶が精細になるなんて想像できた?

「タッチパネルなんて使い物にならない」
とか貶してた連中この中にいるだろ
0535グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/08(火) 23:50:25.90ID:UULM48xG
>>505
パクった上で完璧なものにしてくるのがAppleのやり口だね。
技術をうまく活用できてないアンドロ機が多いとも言える。

指紋技術において、ガラケーのF(富士通)を評価する気には
なれないが、TouchIDは革命的に素晴らしい。

(おそらく)Fが元祖で、愛フォンがぱくりだろうが、
そんなことは関係ない。使い物になるかどうかだ。
0536iOS2015/12/09(水) 00:09:48.82ID:40deVChh
>>508
サードパーティかと思ったら純正かよ…
Appleは好きだがこれは流石にらしくなさすぎるわ
あまり言いたくないがジョブズなら絶対NO突き付けてたろうな

これが終わりの始まりでなければいいが…
0537iOS2015/12/09(水) 00:13:45.34ID:hrBKc5qQ
タッチの感度は素晴らしいが、ロック解除とstoreとアマゾンの認証くらいしか使い道が俺にはない。
要するにあまり意味がないと言う事。
0538iOS2015/12/09(水) 00:46:47.90ID:qVshtWJz
カメラといいケースといい、最近のアップルはデベソ好きだな。
0539iOS2015/12/09(水) 00:51:04.42ID:40deVChh
サムスン、TSMCに先駆けて「10nm FinFET」プロセスの量産を開始か
http://ggsoku.com/2015/12/samsung-10nm-finfet-soc-production/

来年はTSMC、再来年はまたTSMCとサムスンのA11で採用されそうだな
0540iOS2015/12/09(水) 01:06:51.71ID:jnCZbmN9
これがサードパーティー製品だったらちょっと高いけどまぁ普通にいい製品だったとは思う
https://www.youtube.com/watch?v=vKTJZOdEghc
0541iOS2015/12/09(水) 08:03:37.61ID:P4C9dXBE
>>513
実際見たらそこそこいい感じなんじゃないかな?
それがアップルマジック
0542iOS2015/12/09(水) 08:08:48.43ID:wIVw39+U
>>527
どーせ長くて二年で買い換えだろ
一年でヘタるならその言い分は分かるが
0543iOS2015/12/09(水) 08:10:04.40ID:kpy5xa8D
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-28736.html
0544iOS2015/12/09(水) 08:12:25.35ID:Xely1cYn
>>542
俺の周りには4年くらい使う奴も結構いる訳だが
0545iOS2015/12/09(水) 08:12:34.48ID:YT7w6D+Z
>>541
アップルマジックじゃなくてアップル信者の洗脳www
アップル信者はなんでもさすがアップル!
だからwww
アップルが出すもの全て褒めないといけなくて可哀想
0546iOS2015/12/09(水) 08:13:24.64ID:sxUlvBkm
>>544
そんな希少種を当たり前みたいに言われてもな
0547iOS2015/12/09(水) 08:13:59.41ID:ff0PWiHr
9.2来てるな
0548iOS2015/12/09(水) 08:14:48.99ID:z3xQc2bF
>>513
ガチなのですか?
0549iOS2015/12/09(水) 08:23:12.27ID:PBB7DaFt
>>548
まだ4月1日ではないですよ

これは大ヒット確定
モバイルバッテリーメーカー存続の危機
0550iOS2015/12/09(水) 09:12:35.36ID:qVshtWJz
>>547
ホンマやないか!
0551iOS2015/12/09(水) 09:24:35.22ID:SbkJyYE9
さすがアップル!
出っ張りが美しいね
こんな美しいもの見たことない!
0552iOS2015/12/09(水) 09:34:07.91ID:n7HXLw3X
大川隆法にたのんでジョブズの意見を聞くしかないな
0553iOS2015/12/09(水) 09:51:05.95ID:UV80ThPZ
クックは優秀な経営者だけどデザインとかに関するセンスは皆無だな…
もしかしてクックはお飾り経営者で裏に力のある人がいるのか?
0554iOS2015/12/09(水) 09:57:20.12ID:n7HXLw3X
これはアイブがどう言ったのか気になるな
0555iOS2015/12/09(水) 10:10:33.23ID:n7Dgbj+i
むむっ
0556iOS2015/12/09(水) 10:13:02.51ID:LjY5Bcul
>>544
Androidなら4年使うのは難しくないけどiPhoneだとiOSがクソ重くなる上に
アプリも何が何でも最新iOS対応必須にされてるせいで旧OSバージョンの方を早めに切り捨ててくる
4年は厳しい
0557iOS2015/12/09(水) 10:34:44.48ID:lHjidoUs
>>556
最新iOS必須のアプリって何があるの?
0558iOS2015/12/09(水) 10:59:13.82ID:LjY5Bcul
>>557
Appleは最新iOSが出て数ヶ月経ったら、
それ以降は最新iOSに対応してないアプリリリースは一律オールリジェクトするってやり方をしてきてるんだよ
0559iOS2015/12/09(水) 11:17:10.31ID:0869nF47
最新iOS必須のアプリって何があるの?
0560iOS2015/12/09(水) 11:18:59.93ID:dFycpHSQ
>>508
Watchをカッコよく思える俺ですらクソと思う…
7はバッテリーの更なる減少が見込まれるな
0561iOS2015/12/09(水) 11:19:34.31ID:LjY5Bcul
なにここキモい
0562iOS2015/12/09(水) 11:36:09.02ID:0869nF47
ただのうそつきだったみたいですね

ちなにみ2011年発売のiPhone4sはiOS9対応です
去年インドで新発売されたので対応にしたという特殊な例でしょうが
2011年発売のAndroidで6.0が動いていると思うと
Appleは旧機種をばっさり切る印象があるので不思議な感じです
0563iOS2015/12/09(水) 11:43:32.80ID:LjY5Bcul
Appleの開発者規約すら無視するキチガイ信者様スゴイ!!
0564iOS2015/12/09(水) 11:44:26.12ID:6kMz2eWK
AppleがiPhone6向け純正バッテリー付きケース(12744円)を発売 どうしてこうなった へwへ
http://insinkuee.ereeto.jp/blog-entry-511.html
0565iOS2015/12/09(水) 12:02:32.05ID://wMvwmh
558は本当のことだよ
更新のないアプリが使えなくなるのが痛い
0566iOS2015/12/09(水) 12:25:06.68ID:lHjidoUs
>>558
最新iOSに対応したら昔のOSでは使えないの?俺は渋ってて使えなくなったことないけど、
0567iOS2015/12/09(水) 12:44:37.19ID:z3xQc2bF
>>540
糞ダサイが使い勝手はバッテリーケースとしては極上っぽいね
0568iOS2015/12/09(水) 12:47:59.71ID:hdcpUu+n
>>561
急に自己紹介してどうした?
0569グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/09(水) 12:57:23.69ID:88WfQ/qe
>>566
App Storeから消し去られるということだろう。
すでにインストール済みのが使えなくなるということではない。
0570iOS2015/12/09(水) 12:59:33.35ID://wMvwmh
>>566
逆だよ逆
最新iPhone買ったら古いアプリが使えないどころかappストアから消えててダウンロードすらできない
0571iOS2015/12/09(水) 13:16:35.21ID:gu7fx+oM
>>569
物によってはインストール済みでも消されるけどね
0572iOS2015/12/09(水) 13:26:46.65ID:jnCZbmN9
>>570
俺の4年前に更新止まってるアプリは今でもダウンロードできるし使えるけどな
0573iOS2015/12/09(水) 13:28:02.69ID:LjY5Bcul
最新iOSに対応しないとアプリ更新かリジェクトされるから
既存アプリでの重大バグやセキュリティホールを新しく知った作者が困るのが多い
作者も暇じゃないので古いiOS対応をどんどん削って新iOS対応をしてくのか
重大バグやセキュリティホールを放置するのか
あとはアプリの公開自体やめるか
0574グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/09(水) 15:05:53.07ID:88WfQ/qe
しっかし、小型愛フォンはどんな感じで出てくるんだろうなぁ。
「カラフル、金属ボディ、4.0インチ、16年前半」というのが
共通キーワードだが。

1個くらいは男が使える色残しといてほしいぜ。

グワポ希望
・6s系ではなく5cを薄型化、金属ボディ化したデザイン
・もちろんツライチカメラ
・A9, 2GB
・3D touch対応
・6s同等の厚み
・5s同等のバッテリー駆動時間
・6s同等のカメラ性能
・カラフルなポップ系もいいが、男が使える黒系もお願いしたい

来年3月ならちょうど6s機種変から6ヶ月経つんで、
ちょうどいいので即機種変します!
0575iOS2015/12/09(水) 15:56:19.22ID:2vymiHBz
そう、女々しいローズ何とかじゃなくて、ちゃんとした
ショッキングピンクを採用して欲しい
ネオンカラー的なやつな
0576iOS2015/12/09(水) 16:03:31.22ID:wsdSvIEF
6の時はソフトピンクの純正レザーケース売ってたのに
6sにはどうしてラインナップに上がってないんだろ
白色との兼ね合いが良かったんだけどなー
0577iOS2015/12/09(水) 16:03:38.47ID:n7Dgbj+i
うむ
http://i.imgur.com/qMeXhWc.jpg
0578iOS2015/12/09(水) 16:04:11.97ID:X65Rndg+
世界のiPhoneが4色中3色ゲイカラーってちょっと異常だよな
唯一の黒もうっすいグレーだし
誰が悪いんだろ
0579iOS2015/12/09(水) 16:23:09.46ID:lgNb7KM/
クック
0580iOS2015/12/09(水) 16:34:35.40ID:iv5RS6nV
>>578
酷い奴だな。
0581iOS2015/12/09(水) 16:39:24.51ID:v7i9YjIA
9.2で何が変わった??
良く分からん、、、
0582iOS2015/12/09(水) 17:03:09.23ID:n7Dgbj+i
来てたのか
0583iOS2015/12/09(水) 17:33:13.86ID:Ivr/+Bgz
iOS9.xを語るスレ Part14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1448343606/
0584グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/09(水) 17:41:53.96ID:88WfQ/qe
久しぶりにピザーラ頼んだが、高いなぁ

>>578
ゴールドとピンクゴールドがあるくらいなら、
グレーとブラック(またはダークグレー)くらいあってもいいよな
0585iOS2015/12/09(水) 17:52:27.64ID:ZsUOqrBx
>>584
だよな
Watchのようなスペースブラックを追加してもらわんと納得がいかなすぎる
なんなの、あの気持ち悪いピンクとゴールド
0586グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/09(水) 18:05:17.84ID:88WfQ/qe
>>585
まあゴールドとローズゴールドも嫌いじゃないんだけどな。
女性にはいいんじゃないか?
ゴールドはもうちょっと淡い、シャンパン系のほうがいいと思うが。

男らしいイエローゴールドxブラックっての組合せもありだと思う。
0587iOS2015/12/09(水) 18:21:52.96ID:gu7fx+oM
出っ張りかっこいいわー
カメラも出っ張るしアップルが出っ張りに革命を起こしたよね
0588iOS2015/12/09(水) 19:07:42.78ID:2nXwjkpn
>>587
バッテリーカバーもな
もっこり革命
0589iOS2015/12/09(水) 19:10:55.72ID:7nKIGVN4
ゲイデザイン
0590iOS2015/12/09(水) 19:13:12.50ID:wqeQIp8A
俺が開発ならバッテリーケースはあんな出っ張りじゃなく薄く均一にする
出っ張りにしたら同じ容量だと厚くなるの当たり前なのにな
あんな糞みっともないデザインで何ドヤってんだか、デザイナー終わりすぎだろ
0591iOS2015/12/09(水) 19:29:36.51ID:hLYckHdJ
重そう
0592iOS2015/12/09(水) 19:34:04.20ID:8h4HjGZF
iPhone7はこんな仕様だろうな

内蔵バッテリー1000mAでバッテリーの持ちが半減、半日で死亡
エガちゃんバッテリー12000円お買い上げで過去機種並みになるが
内蔵バッテリーが劣化するとなぜか外部電力食わせてても起動不能になり有償修理
0593iOS2015/12/09(水) 19:36:01.53ID:lZbT9gbH
さすがアップルだよね
こんな出っ張るデザインAndroidメーカーじゃ出来ない!
マジすごい!
0594iOS2015/12/09(水) 19:36:35.87ID:8h4HjGZF
劣化して膨らんてきたらもっとスゴイんだぜ
0595iOS2015/12/09(水) 19:39:27.73ID:YnruvCvC
>>574
その条件全部満たせれば最高だけど、俺は6sの廉価版で発売されると思う
小さくて機能は劣るけど、価格は安いですよみたいな感じで
0596iOS2015/12/09(水) 19:41:29.91ID:8h4HjGZF
SIMロック解除が義務化された日本じゃもうiPhoneはマニア向けの高額オタクアイテムしか生きる道ない
0597iOS2015/12/09(水) 19:51:20.56ID:Ivr/+Bgz
【本革】レザーカバー・ケース総合スレ【合皮】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414913301/
iPhone 6 Plusケース・液晶フィルム Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411403284/
【iPhone 6s/6s Plus】ケース・液晶フィルム Part8 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1447217969/
iPhone用外部バッテリー・アダプタスレpart25
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411918206/
【Lightning】モバイルバッテリー・充電器・ケーブルを語るスレ 2 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419748815/
0598iOS2015/12/09(水) 20:39:51.15ID:ucUf+661
>>596
一括一円まだやってるぞ
SIM解除に応じるかはしらんが
0599iOS2015/12/09(水) 20:44:55.68ID:8h4HjGZF
>>598
それ6だろ
0600iOS2015/12/09(水) 20:46:06.17ID:wsdSvIEF
6の時はソフトピンクの純正レザーケース売ってたのに
6sにはどうしてラインナップに上がってないんだろ
白色との兼ね合いが良かったんだけどなー
0601iOS2015/12/09(水) 20:58:26.62ID:E0KnVxqo
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0602iOS2015/12/09(水) 21:36:25.59ID:wsdSvIEF
どなたか>>600お願いします
0603iOS2015/12/09(水) 21:37:33.49ID:2vymiHBz
人気が無かったんじゃない?
0604iOS2015/12/09(水) 22:16:37.67ID:hLYckHdJ
ほんと人気ねぇ
0605iOS2015/12/09(水) 23:10:23.87ID:S8GC0f39
                      , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
                    ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
                   ミミ              ミ:::  
                   ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
                   ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
                  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  
                 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
                 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  
                 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     ハァハァハァハァwwwww
                 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
                  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
                  \.  :.          .:    ノ    
                   ヽ  ヽ.        .    .イ     
               .    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧    
       ,.、          ′     
       ノ ノ   ,.、     |                 ' 丶
      ヽ. ヽー{. j      l                   \
       _{`  Y {ヽ.     !      l/      !    ヽ
      {_`     i. \    ',     |     ,′    i   
       ヽ     |:.ヽ \  /l      l      /     / |
.        ',    ヽ:..:. . ;Y  |.      |     /  .   ,' 
.          t       \'::::!  |     l       i   .′ !
         `i 、       \、  !       !        | /    i
            l :..iヽ、    `ヽ!    |       イ     !      
0606iOS2015/12/09(水) 23:12:38.33ID:Isb5R1vU
あのモッコリは持ちやすさのためかな?
0607iOS2015/12/09(水) 23:15:58.89ID:ZsUOqrBx
なわけねえだろ
0608iOS2015/12/10(木) 00:35:00.24ID:dWo0H6dy
最薄部に拘るなら下側を太くして横から見て三角形になるようなフラットデザインがいいんじゃね
バッテリーの形もMacBookの技術で変則的にできそうだし
0609グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 01:10:13.30ID:NoYaHG0I
>>600
ソフトピンクなんてあったっけ?
ベージュじゃなくて?

>>606
ムーバの101あたりの頃はああいうLサイズバッテリー
ってのもラインナップされてて、なんかハードユーザー
みたいでちょっとカッコよかった。
ThinkpadのLサイズバッテリーもね。

Appleのは、、なんか違うw
0610グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 01:11:21.66ID:NoYaHG0I
>>608
MBAやiMacを薄く見せたような手法な。
0611グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 01:21:55.84ID:NoYaHG0I
突如出現したブサイクケース。
Appleの今後を心配するほどのクソダサさだと思った。

1日経って色々考えてみると、エネループなどの外部バッテリーは
繋ぎながら使ったり持ち歩くのにケーブルが邪魔。

常に付けっぱなしにするケースとしてではなく、
愛フォンと一体化できる非常用電源として考えれば
悪くないかなと思った。

買わんけどな。
0612iOS2015/12/10(木) 01:28:08.95ID:SrmricbD
スレ乱立しすぎ、削除依頼だいてこい。
いくらアイポン使いでも削除依頼の仕方くらい調べられるだろ?
0613グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 01:32:58.46ID:NoYaHG0I
これはAppleからのメッセージもしくはテストなんでは
なかろうかとも思う。「バッテリーガー」達に対する。

こんなクソダセーデザインにしてまでバッテリー容量追求
してほしいか?という。だからわざとださくしてるのかも。

グワポほどのハードユーザーでも朝100%で出かければ
1日でバッテリー使い切ることはまずない。
ビジネスにもプライベートにも使いまくってるけどな。

2日持ってほしいとは思わない。1日もてば十分。
1日は十分持つが、2日は持たないというところがちょうどいい。

毎日充電ってのがルーティーン化されてると充電忘れがない。
半端に2〜3日持つと、ルーティーンにならないから忘れる。
0614グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 01:35:41.42ID:NoYaHG0I
100%で出かけて、足らなくなるようなのって、
ゲームヲタかゲームヲタくらいじゃないの?
もしくは仕事サボってHuluか?

どちらにせよマトモな属性の人間ではないだろう。
0615iOS2015/12/10(木) 01:40:07.10ID:FIIAMhdO
なるほど、、、、








分かったから

死ねよ
0616iOS2015/12/10(木) 06:43:21.82ID:15jjX8n9
ポケットに入れたらブサイクだろな
0617iOS2015/12/10(木) 06:55:31.82ID:UrJC5f+Q
>>611
特許の関係上あの形にしか出来ないんだとよ
0618iOS2015/12/10(木) 07:07:04.35ID:JSXcHLYZ
東京デザインか
0619iOS2015/12/10(木) 08:05:27.48ID:+Z2SSou0
>>611
実物は結構良かったよ。
グワポは見たの?
0620iOS2015/12/10(木) 08:06:55.86ID:hzpRlVU1
>>612
お願いします
0621グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 09:25:19.56ID:ysnUaAch
>>619
見てないよ。買わないしな。
0622iOS2015/12/10(木) 09:47:42.44ID:eL7KJIrp
米アップルはライブTVサービス開発の取り組み中止−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NZ2DXC6JIJUO01.html
0623iOS2015/12/10(木) 10:26:24.86ID:GXmly8iP
iPad Proスレでロリコンがばれて逃げるように退散したグワポさんはやはり見る目が無いなあ
0624iOS2015/12/10(木) 10:47:12.86ID:SrmricbD
>>620
おれはリーク情報見にきただけ、スレ民がやれ
0625グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 10:53:13.43ID:ysnUaAch
AppleTVはなかなか良くなってきたな。
愛フォンRemoteも対応したらしいし。
ナスネとか対応してくれたら神機になるんだけどなぁ。

Apple Music, Hulu, Amazonプライム、大方の有料サービスに加入して
堪能している。最近はHuluでゲイ関連のドラマと、Amazonの方では
海外警察系のドラマにハマッている。

2chやってる時はYoutubeでPV流しっぱなしが多いかな。
数ヶ月前にYoutubeも有料化と言うデマが流れたが、
有料でいいから広告なしという選択肢も欲しい。

Apple TVも、iPhone, iPad, Macに続く重要デバイスになってきてる。

>>623
予約待ちでまだ届いてないから書くことが特にないだけだ。
逃げたわけではない。
0626グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 10:56:36.76ID:ysnUaAch
今後のiPhone, iOSを予想する上で、
Apple TVってのは結構大きな存在になってきた。

これまでMacがデジタルハブの中心であったのが、
だんだんMac不要となりつつある昨今。

Apple TVがその中枢となっていくのかもしれない。
4thが出た直後だが5thの噂もあるし、
4thの妙に大きなストレージ容量も何かを匂わせる。
0627iOS2015/12/10(木) 11:28:18.78ID:AIUcYGTQ
>>626
第三世代iPadみたいだな
出てすぐに第四世代が出た

まあApple TVはようやくスタートラインに立ったってことだな
0628iOS2015/12/10(木) 13:10:15.77ID:xftiNO82
あぼーんだらけだったから、解除したらキチガイアスペのグワポだったw
またNGにしたけどさw
0629iOS2015/12/10(木) 13:32:48.39ID:Yy3laXXt
なんかのニュース記事にかいてあったけど、バッテリ内蔵ケースのデザインってほとんど一者独占らしいな
だからあーいう不格好な形しか残ってないんだってさ

もう出さなくて良かったのにね
俺はバッテリ薄くなっても良いから本体が薄くなるのは大歓迎
そういう意味でもケース否定派

バッテリケースを出すってのは、俺みたいなやつも、本体暑くても良いからバッテリ増やせ派も
どちらの意向にも答えられてない製品作りをしてるってことなんだよな
0630iOS2015/12/10(木) 13:50:49.11ID:eznQHOZi
えっ?どちらの意向にも応えられてるよね?
大画面化で薄くて長持ちはしようとしてるし。
0631iOS2015/12/10(木) 13:57:23.70ID:F0NWBmw0
4インチiPhoneは来ても来年秋かな?
5sをそれまで持たせる予定だけどバッテリーが最近不安だわ
0632iOS2015/12/10(木) 13:57:48.42ID:rp7aeTcl
>>629
別に独占だからって「使用禁止」じゃないだろ
そこをケチって無様なデザインに妥協した
企業としてのその姿勢が全てだ
0633グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 14:13:51.18ID:ysnUaAch
>>631
なんで秋って言葉が出てきてんのかわからんが、
最近の噂は「来年前半」「来年3月」
0634iOS2015/12/10(木) 14:22:51.35ID:RU9G3t65
独占って言っても外側のバッテリーランプとパーツ2つで挟み込む以外になんの特許取られてんの?
バッテリーランプはOSで対応してるしどちらにしろシリコンなら挟み込む特許関係ないし
0635iOS2015/12/10(木) 15:26:13.81ID:Yy3laXXt
というかさ、macbookでさんざんじまんしてた、ケースいっぱいにバッテリ詰め込みました!的なことをやって欲しかったな
そのうえで、3G/3GSみたいな丸みのあるフォルムにするとか(おれなら買わないけど)、欲しいって人もいるんじゃない?
0636グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 15:29:55.77ID:ysnUaAch
>>635
置いたとき安定しないから3GSみたいなのはやだな
0637iOS2015/12/10(木) 15:36:32.36ID:Yy3laXXt
でも、端っこに平面との空間ができるからものすごくつかみやすいんだぜ?

というかケースつけないからわりとどうでもいいんだけど
0638iOS2015/12/10(木) 15:41:02.37ID:9RXBPiO/
Apple製品てどんどんダサくなってくよな
昔はiPhoneのデザイン最高と誰もが言ってたのに今じゃケース付けるからいいじゃんて・・・
もう駄目だろこの企業
0639iOS2015/12/10(木) 16:00:07.38ID:QkntoC1j
今では絶賛されとる4系デザインも発表前に流出した段階ではボロクソに叩かれていた
0640iOS2015/12/10(木) 16:06:39.10ID:iP06F6ou
>>639
画像と実物じゃ違うだろ
0641iOS2015/12/10(木) 16:22:45.55ID:A28KGvND
>>638
ヲタの独り言なんてアップルにとって空気にもならんな。
0642iOS2015/12/10(木) 16:38:27.41ID:0K+gk8a/
>>639
なお6系デザインは同じ道を辿ってない模様
0643iOS2015/12/10(木) 17:30:59.45ID:gCNeZwii
アップル通信は昔神がかっていたな
0644iOS2015/12/10(木) 17:44:24.93ID:1oP5P2O6
イヤホンジャックを本体からなくすのも、ケースに付けて売ればいいって発想かもな
0645iOS2015/12/10(木) 19:22:10.04ID:CUaQFvVy
Dライン
乳首カメラ
もっこりカバー

次のデザインがすごい楽しみ!
0646iOS2015/12/10(木) 20:16:02.29ID:GO44JhX8
4インチのiPhone 6cも? 来年3月にApple Watch 2の発表イベントがあるとかなんとか
http://www.gizmodo.jp/2015/12/3apple_watch_2.html

Watchと抱き合わせ商法?
0647iOS2015/12/10(木) 20:20:20.84ID:GO44JhX8
「iPhone」の市場シェア、第3四半期は米国と欧州で減少--Kantar調査
http://japan.zdnet.com/article/35074731/

こりゃバッテリーケース出して搾取しないといけない状況ってのは納得w
0648iOS2015/12/10(木) 20:24:08.28ID:bqbwiqQn
むしろあんなもんで搾取なんてできると思ってるのだろうか
0649iOS2015/12/10(木) 20:35:58.57ID:HBPWbcMe
>>647
そりゃ、その時期は減少するだろうな。
0650iOS2015/12/10(木) 22:15:14.55ID:GBatafvX
ウォッチが母艦になれればな〜
0651iOS2015/12/10(木) 22:18:26.38ID:sW/9fR5K
持ち物を増やすな
0652iOS2015/12/10(木) 22:29:53.79ID:oLZzIPQs
Apple、独自設計のGPUを開発中か
http://taisy0.com/2015/12/10/62299.html
0653iOS2015/12/10(木) 22:32:54.18ID:orYpnWOJ
まあプラス最高なんたが、後三カ月もすれば次世代機の流れに完全移行するな。
7
どうなる???
0654iOS2015/12/10(木) 23:56:46.08ID:SIuaSkmU
アップグレードプログラムきたな
結構お得じゃね、これ
0655iOS2015/12/11(金) 01:19:17.03ID:w5xoZVfC
結局、iPhone7cは9月かよ

http://taisy0.com/2015/12/04/61892.html
0656iOS2015/12/11(金) 02:30:18.06ID:9aVWWvBn
>>633
631だけど俺にレスすんなks
0657iOS2015/12/11(金) 03:19:32.49ID:DuIBv8Hl
>>656
では、グワポではない俺から


なんで秋って言葉が出てきてんのかわからんが、
最近の噂は「来年前半」「来年3月」
0658iOS2015/12/11(金) 08:03:56.41ID:uUe3AYhB
>>656
俺からも


なんで秋って言葉が出てきてんのかわからんが、
最近の噂は「来年前半」「来年3月」
0659iOS2015/12/11(金) 09:49:57.55ID:J/ZjOlmy
>>656
バッテリーへたったら交換してもらえ
0660iOS2015/12/11(金) 09:51:28.85ID:k2bpv9Vg
>>539
寒ゝ製は性能が落ちるから嫌だ。
0661iOS2015/12/11(金) 09:51:57.59ID:J/ZjOlmy
っていうか、バッテリーの存在を感じさせつつ無駄な部分が一切無いミニマムなバッテリーケースって他にある?
0662iOS2015/12/11(金) 13:03:58.19ID:1uRbfWPe
どんなにスリムにしようとも、ホームボタンの下に余計なベゼルというか空間があるのが超絶ダサイのだ
0663iOS2015/12/11(金) 13:34:20.28ID:LTHS03vJ
関東風強すぎ
プラスが風で飛ばされたわw
0664iOS2015/12/11(金) 14:01:13.36ID:MNDXLhZ0
充電を非接触タイプにすればスッキリする
0665iOS2015/12/11(金) 14:04:50.26ID:f8i3zRXH
>>663
飛ばされたのはカツラだろ
0666さすらいの666ゲッター2015/12/11(金) 14:06:08.02ID:vBtQcqka
666ゲットオオオオオオオ!!!!
0667iOS2015/12/11(金) 14:24:51.22ID:9aVWWvBn
>>662
ホームボタン無くさないとそこ削れないぞ
iPhoneはホームボタンないとダサい
0668iOS2015/12/11(金) 14:29:57.27ID:1uRbfWPe
>>667
ごめんごめん
バッテリー付きケースの話ね
0669iOS2015/12/11(金) 15:02:44.38ID:xTU3EOSj
新バッテリーケース、あの形状だと机の上に置いてホームボタンを押すと、手前にガタンと傾くだろ。
もう少し下までバッテリーを入れてほしかったな。
0670iOS2015/12/11(金) 15:40:54.42ID:VoyzvXiP
>>669
試してみたけどならないよ
0671iOS2015/12/11(金) 15:49:28.79ID:7c3IsbKR
ホームボタン消えてなくなるとしてどんな感じになるかだよなぁ
ボタンの物理機構がなくなるだけで
ホームボタンの凹み自体はなくならない感じになると予想
指紋認証は変わらずそこで行いForce touchでクリック感だけはある
これなら薄型化に寄与出来るしスマートかなと
0672iOS2015/12/11(金) 15:52:06.97ID:zH6GorUI
実質、後から外付けバッテリーケース出すななら、最初から大容量積めと言いたくなる
0673iOS2015/12/11(金) 15:53:19.24ID:LYfj65YV
ホームボタン横につければいいんじゃね
0674iOS2015/12/11(金) 16:36:08.92ID:A/Mqatca
iPhoneをデザインする時、前世代のデザインと見比べながら「より新しく見えるか」を重視してるらしいね
薄くすりゃ前世代が古臭く見えるのは当たり前なんだから薄く薄くとなっていくのは当たり前だわな
でもこのデザイン方法も限界だろいい加減
0675iOS2015/12/11(金) 16:39:48.74ID:MNDXLhZ0
薄くして外付けはない
0676iOS2015/12/11(金) 16:41:20.91ID:7c3IsbKR
本体比率は約2:1から変わらんだろうな
恐らく少しだけ縮んで薄くなって軽量化
それでいて画面解像度が上がる感じ
アンテナダサいのは自覚してるだろうからデザイン変えるだろう
イヤホンジャックなくしてもいいけど
lightening端子の位置が変わらなかったら
イヤホン刺したまま使いにくくなるような気がする
薄くなってもいいけど乳首カメラはどうにかしてくれ
まぁこんなところじゃないかなぁ
0677iOS2015/12/11(金) 16:54:31.01ID:dgZcYsn0
RAMもROMもCPUも電池もカメラもイヤホンジャックも外付けにして薄さ1mmにして売ればいいよ
0678iOS2015/12/11(金) 16:57:15.93ID:Kz9tTxzQ
>>638
Appleの美的感覚は俺たちの100年先を行ってるのだ。信者なら黙って受け入れるべし!
0679iOS2015/12/11(金) 17:57:47.94ID:Sa17MqKQ
>>674
アメリカで初代見せて新型ですって実験したら騙される奴いっぱいだったね
0680iOS2015/12/11(金) 18:38:26.91ID:HSfwan34
手帳のように使いたいからペン使えるようにしてね
0681iOS2015/12/11(金) 19:07:46.18ID:zkPj2Hsa
>>672
そしておまえは「重いから軽くしろ」と文句言う
火を見るよりらしい明らか
0682iOS2015/12/11(金) 20:18:11.76ID:w2E//WEH
>>643
エロい
0683iOS2015/12/11(金) 21:15:14.98ID:CdGYqiq3
もはやAndroidの方がデザイン良いだろ
数多の企業が向こうにはあるし
0684iOS2015/12/11(金) 21:18:49.93ID:oAvGO4TC
appleのデザインを上回るわけがない
0685iOS2015/12/11(金) 21:46:03.76ID:47guvLy/
iPhoneは進化が遅すぎる。
もう今年の時点で技術的には狭額縁化できるというのに
2年に一度のデザインチェンジと決めてるために、今でもあの古臭い見た目なんだよな。
ホームボタンも、もはやなくしてオンスクリーンにしたほうが操作性も向上するというのに
ホームボタン廃止が来年か2018年かという話だし。
mate8の見た目が数年後のiphoneだと思う。
0686iOS2015/12/11(金) 22:00:45.43ID:YSt/fKRt
6sのベゼルの太さには失笑だわ
5と比べてみたら下手したら5より太いからね
プラスなんてもっとゴンブトベゼルだし
0687iOS2015/12/11(金) 22:04:45.79ID:U2Tog3a7
ベゼル狭くしすぎたら持ちにくそうだし画面見にくそう
0688iOS2015/12/11(金) 22:04:49.01ID:YSt/fKRt
>>685
昨日ヨドバシて初めてmate sっての見つけたから触ってみたが裏のラインが綺麗だったね
iPhoneのラインは浮いてて爪でなぞると段差のわかるお粗末な仕上げだけどそれが無かった
むしろ一緒に切削してれば段差の出る方が可笑しいんだけどiPhoneのラインは一体どういう作り方してんのか
0689iOS2015/12/11(金) 22:06:36.69ID:OsVSu2jJ
アップルってデザイナーがジョブズ時代と比べて終わってるな
iPadやMacBookなんてジョブズの遺産をマイナーアプデで売り続けてるだけだしな

ジョブズがいなきゃiphone6みたいな乳首カメラ&Dライン、Mac Proみたいなゴミ箱、Apple Watchみたいなダサい時計、糞ダサいiPhone6s用バッテリーケースみたいな救いようのない製品ばかり
12インチMacbookは実用性は置いておいてデザインだけはまだマシだが
0690iOS2015/12/11(金) 22:18:33.85ID:YSt/fKRt
https://mobile.twitter.com/ow/status/674201746709856257?ref_src=twsrc%5Etfw
0691iOS2015/12/11(金) 22:36:25.78ID:CdGYqiq3
>>684
そう言って出来たのがDラインと乳首カメラともっこりカバーなんだよなー

appleが一番良いって言い聞かせるのはいいけど惨めだよ
0692iOS2015/12/11(金) 22:59:30.57ID:OsVSu2jJ
ダサい第一印象を、いい意味で裏切る! 純正iPhone 6sバッテリー内蔵ケースをレビュー
http://www.gizmodo.jp/2015/12/_iphone_6s_smartcase_review.html

wwwwwwwwwwwwwwwwww
0693iOS2015/12/11(金) 23:32:16.42ID:YSt/fKRt
こんなことしてっから図に乗ってこの現状なんだよな
0694iOS2015/12/11(金) 23:37:29.80ID:k2bpv9Vg
>>686
自分はバンパー付けちゃうから関係ない。
0695iOS2015/12/11(金) 23:43:44.32ID:AU5BDsPU
できることを全てブっ込んどきゃ気が済むのかな池沼君は
0696iOS2015/12/12(土) 01:50:01.82ID:U/QVcjAT
>>692
まともに誉めようとしてもコレが限界だよね
0697iOS2015/12/12(土) 10:21:16.07ID:WQ2Tuz4B
iPhone7に噂される5大変化 「Lightning廃止説」も
http://insinkuee.ereeto.jp/blog-entry-518.html
0698iOS2015/12/12(土) 11:32:09.69ID:7bL11XFl
https://www.youtube.com/watch?v=k-nelVWpyi4
瀬戸弘司も最近のAppleのおかしさについて皆と同じこと言っとるな
0699iOS2015/12/12(土) 12:09:59.67ID:OJUBGizh
誰だよ
おっさんに興味はねぇ
エロいおねぇーさん持ってこい
0700iOS2015/12/12(土) 13:05:39.75ID:s8j20U10
マジックマウス2で分かっただろ
0701iOS2015/12/12(土) 13:05:44.43ID:VIEk3qhL
>>698
まず実物見ると案の定さらにダサいなw
おまけに最後のほうのパワサポのエアージャケットの批判ワロタw
0702iOS2015/12/12(土) 18:55:42.64ID:SJPgneQY
Androidがかすんでみえる
0703iOS2015/12/12(土) 19:02:31.03ID:2CEjCsMH
スマートフォンは5年以内に時代遅れになる?
http://blog.goo.ne.jp/sawanoshijin/e/cc364674955e8970f4abbb38cd3d4cd6
0704iOS2015/12/12(土) 19:04:56.93ID:yMomfTb3
>>703
糞ブログ貼るんじゃねぇカスw
自分のブログか?シネw
0705iOS2015/12/12(土) 20:27:22.56ID:TNWe3Twy
>>703
管理人の宣伝乙
0706iOS2015/12/12(土) 22:01:41.58ID:ASgH3lbM
過疎ってんな
0707iOS2015/12/12(土) 22:06:10.56ID:ujQCrhTv
スマホの次のデバイスが取って代わる時代はくるだろね
それがいつになるかはわからんけど
0708iOS2015/12/12(土) 22:12:41.75ID:xJqh0H7K
あのケースのせい
0709iOS2015/12/12(土) 22:31:49.71ID:yMomfTb3
>>707
そんな時代はこねーよ。
ウェアラブルでは画面が小さすぎるからな。
スマホですらどんどん大画面を市場が欲してる。
0710iOS2015/12/12(土) 22:47:40.36ID:g0k34+Cn
>>709
はい論破

携帯電話の父が語る本当の自由
https://www.youtube.com/watch?v=NqZFAOOtptw

「今の携帯は発展途上だ。不自然極まりない。頭の横に蒲鉾板を持ってきて
会話するなんて無意味だろう。だが全て詰め込んだらこの形になった」

「そのうちコンピューターを耳の裏に埋め込んで、直接話しかけられるように
なるかもしれない。さらには考えるだけで通信できるようになるかも」
0711iOS2015/12/12(土) 22:52:53.89ID:yMomfTb3
>>710
バーカw
それじゃ通話はできるかもしれないが、5インチクラスのモニターでインターネットとかはできねーだろカスw
0712iOS2015/12/12(土) 22:54:39.77ID:yMomfTb3
>>710
そもそもスマホはもはや通話がメインの機能じゃなくなってきてるんだよヴォケがw
0713iOS2015/12/12(土) 23:06:44.80ID:iRdtdN3s
卓上電卓だよな
0714iOS2015/12/12(土) 23:51:33.31ID:eIlbj+ri
電脳化だろ。
攻殻機動隊みたいに。

>>710
バカですか?w
通話しかできないじゃん。

ゴブラの作者が描いたゴクウのように目に端末を内蔵しないと。世界中のネットに接続したコンピュータひアクセス出来て、世界を核兵器で滅ぼす事もできる。
俺ならそんな端末を欲しいなあ。

漫画の話だけと、そういう電脳化あるかもしれん。
能の電脳化はハッキングが強いが。
0715iOS2015/12/13(日) 00:06:43.63ID:HzgP+Eb3
>>711
ぐぬぬ
http://i.imgur.com/eiMRaiC.jpg
0716iOS2015/12/13(日) 00:14:39.81ID:e4jmV2wy
>>710>>712>>714
バカすぎわろたwwww
あくまで取り上げたのは一例だろ?www
つまり、スマホの最終形態は人間機会化なんだよwww

お前らアスペすぎなんだよアフォwwww
0717iOS2015/12/13(日) 00:17:58.02ID:S0qKo4GH
ダブルレンズのカメラこないかにゃあ
0718iOS2015/12/13(日) 00:35:56.51ID:/l9EpKUI
>>716
そんな、具体的なメカニズムすら現時点で示せないようなレベルのものなんて
いつかは分からないが実現するかも、というレベルのものは、地球滅亡の方が先に来るんだよ。
地球滅亡は、科学的にその日が来ることは確実なわけで、こっちの方が先に来る。
バーカw
0719iOS2015/12/13(日) 01:01:38.15ID:e4jmV2wy
>>718
地球滅亡前に地球脱出するに決まってんじゃん
お前人類の底力なめすぎwwww
0720iOS2015/12/13(日) 05:49:40.04ID:/faQi50F
>>716
ヒューマンチャンス
0721iOS2015/12/13(日) 06:58:49.64ID:o4AgW3Pd
>>719
地球脱出してどこに行くんだ?
0722iOS2015/12/13(日) 07:07:51.87ID:e4jmV2wy
>>721
テラフォーミングした火星だろ
0723iOS2015/12/13(日) 07:34:42.46ID:7h2H4oCh
はい論破って言う奴はもれなく馬鹿なのなwww
0724iOS2015/12/13(日) 07:53:42.23ID:K9JjIYJG
>>721
4光年先にある恒星天体周辺じゃね
0725iOS2015/12/13(日) 09:25:53.11ID:mfcysMc7
臭い奴がまた来てるな
逃げろw
0726iOS2015/12/13(日) 14:52:57.95ID:HrQI/g7V
あのケースで誰もいなくなった
0727iOS2015/12/13(日) 14:56:05.19ID:68TB5/oH
ベストバイの答えをapple本体がだしちゃったからな
聞くまでもなくなったから過疎るだけ
0728iOS2015/12/13(日) 15:14:54.22ID:NPOHR0LO
Androidダサいとか言ってたのにもっとダサい製品をappleが出したからな(笑)
0729iOS2015/12/13(日) 17:19:17.14ID:MxSYQmDU
削ぎ落とすのが売りなのに盛ってもな
ボタン廃止・すべてソフトウェア
すべて無線化
データもクラウドで内部に残さないぐらいしないと
0730iOS2015/12/13(日) 17:25:44.62ID:/owvRq33
特許問題でああなるなら、特許料払うか会社買収してでもデザインにこだわればいいと思うんだがなあ
0731iOS2015/12/13(日) 17:31:32.42ID:HrQI/g7V
そうだよ
買収の方がアップルらしいよ
0732iOS2015/12/13(日) 17:34:53.50ID:294MuqM1
>>729
iOSまでクラウド化してシンクライアント方式か
それいいじゃん
容量分けも不要
0733iOS2015/12/13(日) 17:56:22.09ID:Kkw59j25
クラウドのサーバーがテロに遭うんだな
0734iOS2015/12/13(日) 18:01:23.59ID:Ba3S0brb
>>733
個人PCに保存できるとすれば

あと完全ipフォン化するとか
0735iOS2015/12/13(日) 18:12:49.89ID:MMZfgm/C
>>656
俺からも


なんで秋って言葉が出てきてんのかわからんが、
最近の噂は「来年前半」「来年3月」
0736iOS2015/12/13(日) 21:52:57.94ID:ZhbyMVUO
臭い奴が来るとどのスレも過疎るな
まあ、最強の荒らしだが
バーチャでも嫌われてるんだろうな
レスが詰まんな過ぎだから仕方ない
0737iOS2015/12/13(日) 21:54:20.61ID:Xj3oDexj
>>736
確かに
リアルはもっともっと悲惨なまでに嫌われてるんだろう。
0738iOS2015/12/13(日) 21:56:36.53ID:s+W4YWk8
疫病神は来るなwww
0739iOS2015/12/13(日) 22:24:08.23ID:cM6odxku
5.5インチでも小さいな、、、
もっとデカいの頼むわ。
0740iOS2015/12/13(日) 22:31:52.29ID:G2PXiUJg
>>736-738
自作自演と自己紹介は楽しい?
0741iOS2015/12/13(日) 22:31:57.87ID:YLMB1R4e
appleに技術力が無いからあれ以上画面大きくするとタブレット並の大きさになる
0742iOS2015/12/13(日) 22:32:55.45ID:FkZerroV
iPhone Pro 6.5インチ
0743iOS2015/12/13(日) 22:33:46.53ID:x3P6FgXt
>>740
世界から嫌われもん現るw
0744iOS2015/12/13(日) 22:34:58.41ID:suvYQ8if
>>740
来るなよお前、マジウザイからさ
0745iOS2015/12/13(日) 22:36:51.59ID:bzwWtgF2
消えろ!消えろ!消えろ!消えろ!消えろ!
消えろ!消えろ!消えろ!消えろ!消えろ!
消えろ!消えろ!消えろ!消えろ!消えろ!
消えろ!消えろ!消えろ!消えろ!消えろ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0746iOS2015/12/13(日) 22:37:37.16ID:XUvdQxII
目玉だすとは、、、、
0747iOS2015/12/13(日) 22:43:56.49ID:G2PXiUJg
やっぱり自作自演だったね
「厄病神」「嫌われ者」 自分がリアルで言われたり思われてる事を空想人物に当てつけ自作自演で同意
完全に病気
0748iOS2015/12/13(日) 23:35:11.86ID:o4AgW3Pd
なんかモッコリケース欲しくなってきたわ
Apple恐るべし
0749iOS2015/12/13(日) 23:39:53.45ID:y476WNO5
もっこりケースが革製だったら買ってた
0750iOS2015/12/14(月) 02:27:30.17ID:a2jdsecQ
4インチ、4インチって言ってるのはiPhone4以前から使ってる人が多いんじゃないの?
長く使ってる人はどのサイズが好み?

自分は4sからだけど、5インチ以上が良いなあ。
出来れば6.5インチぐらい。どうせなら4、5、6インチのラインナップにすればいい良いのに。

あとベゼルが狭くなると良いなあ。自分はどうせ金属バンパー付けちゃうからベゼル狭くても関係ないし。
0751iOS2015/12/14(月) 03:41:40.05ID:hPGxmeNo
>>750
4sから5.5s.6と来て今は5s買い直して使ってます。
4sのサイズ、デザインで画面4インチ、100gちょいのiPhoneが理想だなぁ。

でもサイドに電源ボタンがあるのはパス。
0752iOS2015/12/14(月) 06:34:24.83ID:fAAy40fK
>>750
ミンチークォもかw
0753iOS2015/12/14(月) 06:58:52.45ID:JoUByYYK
4sのサイズ、デザインで画面4インチ

同意
0754iOS2015/12/14(月) 07:00:07.74ID:k3erOw+0
時代の逆行乙
0755名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 08:11:05.88ID:E+h7G4QD
Cが出るから安心しなさい
0756名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 08:30:59.18ID:DBkZx92f
ベゼルが太すぎ
何年前のAndroidだよってレベル
0757名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 08:33:31.71ID:32DkyuQH
あれは計算され尽くしたデザインだ
操作性を犠牲にせず見た目も両立した完璧な設計
細けりゃいいってのは素人
0758名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:00:09.66ID:jGOrDEUV
だよね
0759名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:08:55.26ID:E+h7G4QD
Lumia 850だってベゼル結構あるだろ
使い勝手の意図もあんだよ
泥馬鹿には分からんだろうがw
0760名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:26:02.24ID:cKp6VqBD
計算尽くされた寸胴体型
計算尽くされたもっこりカバー
計算尽くされた出っ張りDライン
計算尽くされた乳首カメラ
0761名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:33:45.66ID:AL4zrcgj
>>757
バーカ
0762名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:35:30.33ID:sqtBM2tL
デベソカメラは妥協したって言ってたけど
0763名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:56:45.03ID:cKp6VqBD
>>762
apple信者はapple製品全て計算尽くされたって言ってるんだから乳首カメラも計算尽くされた乳首カメラなんだよ
0764名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:59:15.80ID:QdYDbAkz
可能だからってベゼル細くして使い勝手悪化させた泥厨乙
0765名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 11:56:48.29ID:jGOrDEUV
製品全てなんて誰も言ってないのにな
信者認定のアホは毎度わかりやすい
0766名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:03:47.13ID:5cpOs+YH
>>765
そういうことだわな
馬鹿らしくて指摘するのも面倒だったわ
0767名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:16:28.22ID:0/a/gAvW
>>757
プッw
じゃあiphone7でベゼル細くなったらどうするの?
てかほぼ間違いなく細くなるんだけどなwシネw
0768名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:35:48.59ID:AL4zrcgj
>>764
バァーーカw
0769名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:00:26.05ID:jGOrDEUV
ベゼル細くするって縦の事だよな?
細い空間にカメラやらマイクやらホーム押し込めてるデザインてあんまりカッコいいと思えないんだよな
それらを無くすか隠す様なデザインならまだいいけど
0770名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:57:00.28ID:fSTkuKke
もっこりケースかわいく見えてきたやばい
0771名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 15:09:50.38ID:JoUByYYK
重いって
0772名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 15:28:02.89ID:cKp6VqBD
計算されてないのにあんな乳首カメラにしたの?
なんで?
理由は?
0773名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 16:20:01.69ID:KCfrF2c/
ケースつける事計算に入れてんだろ頭使えハゲ
0774名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 16:48:40.86ID:JoUByYYK
ハゲはお前
0775名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 17:17:43.22ID:D+BbkF8l
ケース入れないと完成品にならない不良品ってこと?
0776名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:06:07.14ID:TJN3l21F
やべえ、もっこりケース欲しいw
0777名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:16:15.58ID:6Xr04PVu
確かにあそこまで大胆に強調されるとキュートだよな
つけたまま充電できるのもいいし
0778名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:23:21.05ID:cKp6VqBD
iPhoneって未完成品を売りつけてるのか

バッテリー足りないからもっこりカバー
乳首カメラとDラインを消すカバー
0779iOS2015/12/14(月) 20:24:43.94ID:44cczHRc
>>776
どうぞ
http://i.imgur.com/7DE1idC.jpg
0780iOS2015/12/14(月) 20:30:13.62ID:5cpOs+YH
>>778
人が使って初めて未完成品が完成するコンセプトだからな
素人にはわからんだろうけど
0781iOS2015/12/14(月) 20:35:27.65ID:jGOrDEUV
細いベゼルみてニヤけてるアホとはレベルが違うわな
0782iOS2015/12/14(月) 20:44:32.32ID:DBkZx92f
>>780
そんなコンセプトだったの?
そんなことapple発表してた?
0783iOS2015/12/14(月) 20:52:55.22ID:cKp6VqBD
ベゼルって左右のことだろ
誰が上下なんて言ったんだよ
0784iOS2015/12/14(月) 20:56:28.85ID:0/a/gAvW
>>781
ベゼルは太いほうがサイズの割に画面が小さいというデメリットがあるだろ。
プラスなんて、5.7インチの泥スマより縦も横もデカいからなw
0785iOS2015/12/14(月) 20:59:49.81ID:jGOrDEUV
左右ってw数ミリ狭めてなんか意味あるのw
0786iOS2015/12/14(月) 21:03:34.01ID:AL4zrcgj
数ミリ減らすだけでどんだけ持った時の感覚変わるかわからない奴が擁護してんのな
信者とか以前の問題で笑える
0787iOS2015/12/14(月) 21:05:39.80ID:83+L1hIX
人間の触覚って凄いからな
6sはコンマレベルで肥大してるけどそれですら丸分かりだったし
0788iOS2015/12/14(月) 21:06:35.96ID:83+L1hIX
>>785
数ミリ減れば相当使い心地に影響するけどね
0789iOS2015/12/14(月) 21:09:25.09ID:jGOrDEUV
いや変わらんよw
数ミリの幅にこだわる奴が5インチ越えのスマホなんて使わんでしょ
ちょっと考えりゃ解る事なのにな
0790iOS2015/12/14(月) 21:12:36.90ID:83+L1hIX
変わるよ。
残念ながらね
0791iOS2015/12/14(月) 21:17:08.45ID:AL4zrcgj
>>789
変わるだろ、やっぱりバカなんだな
5の7.6→6の6.9の厚みの違いがわからないの?
厚みだろうが幅だろうがこの違いがわからないなら障害者だな
0792iOS2015/12/14(月) 21:28:51.77ID:jGOrDEUV
なんでいきなり厚み?
たとえばXperiaとiPhoneって二ミリぐらい幅が違うが別にXperiaが使いやすいとかないぜ
つかミリ単位で幅気にするならスマホが4インチ最強になってしまうな
俺は4.7インチになった時点でどうでもよくなったなその辺は
0793iOS2015/12/14(月) 21:31:26.62ID:PKcSh6BC
>>792
はい回れ右
二度と来るなよ
0794iOS2015/12/14(月) 21:36:23.46ID:AL4zrcgj
>>792
ミリ単位の変化で見た目や持ち心地が「変わる」か「変わらない」かの話なんだから厚みでも一緒だろ
つかまさにXperiaを想像して違うって言ってんのに
それすら使いやすそうと思わないならもう何も言わねえわ
ただそういうレベルの奴がゴン太ベゼル擁護とか笑えるからやめてね
0795iOS2015/12/14(月) 21:37:19.29ID:jGOrDEUV
ミリ単位で使い心地が変わるキリリッ
でどデカイスマホ使ってる訳ねw
アホすぎるな
0796iOS2015/12/14(月) 21:38:40.68ID:vVdDvPDr
>>794
ごんたの額がどうしたって?
0797iOS2015/12/14(月) 21:41:57.00ID:AL4zrcgj
>>795
で、5→6の変化について思うところは?
0798iOS2015/12/14(月) 21:46:30.93ID:DBkZx92f
同じ画面サイズで持ちやすいかを話してるのに急に4インチ最強とか頭おかしいのかな?
0799iOS2015/12/14(月) 21:47:23.57ID:jGOrDEUV
>>797
4インチを維持して欲しかったね、このレベルの大きさなら数ミリでもだいぶ印象は変わるのはわかるよ
でももう今ぐらいの大きさになってしかもそれを望んでおいて
数ミリの幅が〜とか言われても笑うしかないな
いやそもそもデカイからwって思ってしまうんだよな
俺の感覚って変か?
0800iOS2015/12/14(月) 22:01:25.52ID:AL4zrcgj
>>799
変だよ
お前が何インチ使ってんのか知らんが
明らかに片手で使うことを想定して作られた4.7インチのミリ単位差を投げやりにできるのは確実に変
もはや両手必須である5.5インチ越えならミリ単位でもさほど影響は出ないがな
4.7インチですら片手操作不可能なミニマムハンドだっていうならその感覚に察しが付くがなw
0801iOS2015/12/14(月) 22:02:37.07ID:Ggr4Ze2Z
>>799
ずっと古きよき4インチ時代をかみしめてなさい
0802iOS2015/12/14(月) 22:10:49.16ID:jGOrDEUV
だから2ミリ狭めても片手操作に影響ないってw
因みに今はiPhone6
もうサイズに関しては諦めたよ
お前らもデブが5k痩せたみたいな話いつまでもしてんなよw
0803iOS2015/12/14(月) 22:15:08.95ID:AL4zrcgj
>>802
あるよ
確実にな
俺はレーザーカットでモック作ったりしてるから丸分かりなんだよな
明らかに違うから
お疲れ
http://i.imgur.com/rYJxMZE.jpg
0804iOS2015/12/14(月) 22:16:35.75ID:Zah06w3B
きっしょ
0805iOS2015/12/14(月) 22:18:25.16ID:P5XRBBIN
>>803
すげー
0806iOS2015/12/14(月) 22:27:53.44ID:1RuK+kjm
7がたのしみだわ
0807iOS2015/12/14(月) 22:33:17.34ID:jGOrDEUV
年明けぐらいにリークくるといいな
0808iOS2015/12/14(月) 22:36:09.87ID:qThPYUOV
なんだ冬休みはまだだぞ?
0809iOS2015/12/14(月) 23:18:18.23ID:xRGsJpT8
>>806
俺はQi搭載に期待してる
0810iOS2015/12/15(火) 01:40:17.01ID:N+l8EaPr
今一括0円でiPhone6を買って、iPhone7が出たら機種変するかな
0811iOS2015/12/15(火) 07:49:47.18ID:5CXWHPi/
>>809
いやそれはない
新規独自無接点充電方式採用
これ以外の選択肢はありえない
0812iOS2015/12/15(火) 09:31:13.22ID:64Nqdc0+
それはそれで楽しみだな
0813iOS2015/12/15(火) 10:13:43.29ID:5TeKoJsZ
>>803


7のサイズリークしたときも頼むわ
0814iOS2015/12/15(火) 13:09:49.75ID:00F2iEez
>>811
ただし充電機は一台五万だったり
0815iOS2015/12/15(火) 13:22:04.17ID:14bW7enr
>>811
Apple WatchはQi対応って訳でもないけど全く別物って訳でも無いらしいよ
0816iOS2015/12/15(火) 13:27:32.66ID:0aK5tL0I
>>793
なんだ?ここはいつからiPhone批判やAndroid比較がダメになったんだ?
明らかな煽りや荒らしじゃないしこれぐらいいいだろ
0817iOS2015/12/15(火) 13:45:28.35ID:msXsyQ/E
俺は別にかまわないと思ってるけど、
「そういうことは泥スレでやってこいよ、わざわざiOSスレで言うことじゃないだろ」
と思うことも多々あるので、そのへんのさじ加減もよろしくな
0818iOS2015/12/15(火) 14:03:47.27ID:RZZbFG3K
きちんとした情報があってならいいけど主観で語るのはやめてほしい
0819iOS2015/12/15(火) 14:11:32.69ID:0Tc2xXJB
煽りジジイだよ
0820iOS2015/12/15(火) 14:29:12.04ID:5TeKoJsZ
ペリ馬鹿の仕業だろどうせ
0821iOS2015/12/15(火) 15:15:28.83ID:p/N0VYj/
iPhone持てるのってJKまでだろ
それ以降が持ってたらミーハーだなって感じる
0822iOS2015/12/15(火) 15:19:42.29ID:14bW7enr
時価総額断トツトップの社員達が使ってるのにか
0823iOS2015/12/15(火) 17:21:46.06ID:REgLUkiT
>>816
荒らし乙
0824iOS2015/12/15(火) 17:28:06.96ID:bqhnb400
そういう君たちに

おちんちんびろーん
0825iOS2015/12/15(火) 17:35:42.73ID:ePrvZ1U0
>>816
昔からスレタイ通りの内容のみだよカス
0826iOS2015/12/15(火) 18:14:25.07ID:oFRAklUx
6Sからはキャリアの投げ売りが終わってまったく売れなくなったなあ、、、
0827iOS2015/12/15(火) 18:41:37.67ID:NcQscOqe
これからはアンドロ軍団に入るよ
林檎のは高杉ててもう買えない
0828iOS2015/12/15(火) 18:46:06.32ID:ymRe8v/S
未だに禿は単看板店で還元キャンペーンやってるけどな
しかも二台で36万だったかな
禿はもうリンゴから逃げられない
0829iOS2015/12/15(火) 19:19:42.34ID:t4dVWpyY
>>827
もうインセンティブもキャッシュバックも廃止だぞ
0830iOS2015/12/15(火) 19:34:14.90ID:M6Qv/46I
キャッシュバック廃止で安いAndroid端末に人が流れたらAppleのノルマを3社はどうやって凌ぐつもりでいるんだろね。
そう考えると諸悪の根源はAppleのような気がしないでもないが端末価格が高いんだからそろそろノルマ廃止して囲い込みなんかしないでユーザーが逃げないような経営して欲しいねぇ…
0831iOS2015/12/15(火) 19:47:43.30ID:oFRAklUx
>>830
契約破棄して取り扱いやめるんじゃね?
そのコストは業界の正常化に協力した見返りに国が負うとかどうせ内部では決まってるだろ
0832iOS2015/12/15(火) 20:12:29.81ID:ymRe8v/S
>>830
ノルマ契約を止めるだけだろ
で ノルマ廃止が無理なら取り扱い終了をちらつかせる
docomoなんて一度買い取りした端末をappleへ買い戻したらしいし
0833iOS2015/12/15(火) 20:17:30.39ID:t4dVWpyY
>>830
Androidもキャッシュバックやインセンティブ廃止なんだが
0834iOS2015/12/15(火) 20:23:39.54ID:6ALCGYZv
となるとSIMフリーのZenFoneやらARROWSあたりが浮上してきそうだな
廉価端末が高価端末を駆逐し始める
0835iOS2015/12/15(火) 20:33:40.44ID:FIvvJHri
ゴミみたいな性能Androidが溢れかえるのが安易に想像つくわ
0836iOS2015/12/15(火) 20:41:13.07ID:C8VOlGFp
例え一台30万円になろうとも絶対iPhoneだよな
0837iOS2015/12/15(火) 20:42:57.59ID:ZYOXpiCG
いや、おまいらに相応しいのはプラダフォンだなw
0838iOS2015/12/15(火) 20:45:14.55ID:xqri5mj9
エルメスコラボの次はプラダコラボか
iPhone with PRADA
0839iOS2015/12/15(火) 20:47:33.79ID:ULZLXD9a
さらにVUITTONコラボも頼む
0840iOS2015/12/15(火) 20:47:55.37ID:X3ev52ef
iPhoneの今年度販売見通し、トーンダウン
http://jp.wsj.com/articles/SB12554609945154534602604581416910214773354
0841iOS2015/12/15(火) 21:22:44.52ID:t4dVWpyY
ユニクロフォンでいいや
フリースボディでw
0842iOS2015/12/15(火) 22:05:56.64ID:0aK5tL0I
>>825
だったらテンプレに禁止事項にいれてくれ
iOS板自体がApple製品やiOS製品に話を限定してないんだから板でちゃんとルール決めてくれ
ルールなければなんでもありなのが2chだよ
0843iOS2015/12/15(火) 23:19:31.56ID:s5DnfG1Q
しまむらフォンなら欲しい
0844iOS2015/12/16(水) 02:02:55.23ID:XVarqmWK
子供ように西松屋ホン
0845iOS2015/12/16(水) 02:40:05.14ID:iIe2/lcu
今年は機種変したつもりでMacBook Airを買った。
それ考えたらiPhone、クソ高い。
0846iOS2015/12/16(水) 04:49:28.35ID:t+rmPgeu
>>816
仕切りたがりのアホはどこにでもいるさ
ムシムシ
0847iOS2015/12/16(水) 06:39:33.85ID:vA1AzWbI
12インチMacBook 15万
iPhone6S 16GB 10万


なんだこれw
0848iOS2015/12/16(水) 06:51:09.39ID:zJr1+DRb
>>846
さすがゆとりニートw
0849iOS2015/12/16(水) 06:55:59.96ID:rZOXzdFI
>>847
高いと思えば買わなければいいだけ
0850iOS2015/12/16(水) 08:38:14.40ID:fHnjtwIX
iPhone7 64GBは更に上がるだろうなぁ。
ただiPhone依存のアップルもブランド力が落ちてるから、値上げだけじゃ台数減らしそう。
6sは日本伸び悩んでるって記事見たけど。
0851iOS2015/12/16(水) 09:04:58.88ID:t90+2mmM
WindowsとAndroidがもう少しまともならiPhone捨てれるのに
0852iOS2015/12/16(水) 09:19:50.27ID:fiXSsi5L
Nexus 6Pに変えて幸せだわー
iPhoneのクソさがよくわかった(笑)
0853iOS2015/12/16(水) 09:29:42.20ID:yrKRjSap
>>852
画像上げてみ
0854iOS2015/12/16(水) 10:13:42.59ID:XVarqmWK
中国の人件費も上がってるらしいから
高くなるだろう
0855iOS2015/12/16(水) 10:44:57.05ID:iCycGwq/
>>840
6s発表のときの熱量の無さから減るとは思ってたけど、それほどでもなかったな
おれは3割減くらいになるかと思ってた
0856iOS2015/12/16(水) 10:51:55.79ID:/VTbmyMh
リンゲルブルーメンが100%信頼のおける情報筋から4インチiPhoneが出るって書いてある
普段100%って言わないから相当自身があるんだろう
0857iOS2015/12/16(水) 11:19:09.58ID:dwyjG8v9
>>852
たったそれ言うだけに書き込むとはポンコツ野郎だなぁwww
0858iOS2015/12/16(水) 12:48:37.10ID:iBMJWQwA
>>857
ポンコツ野郎に誤れ
0859iOS2015/12/16(水) 12:50:21.71ID:GtYyZ/IR
入るヒットラー
0860iOS2015/12/16(水) 13:12:47.23ID:H3Dcu3Ax
>>852
さようなら
二度と来るなよ
0861iOS2015/12/16(水) 13:32:37.82ID:I4NXA2TD
>>856
みんちくじゃね
0862iOS2015/12/16(水) 13:38:12.31ID:I4NXA2TD
つーかiPhone5Sが継続販売されますってだけだったりw
0863iOS2015/12/16(水) 13:46:14.24ID:DKPagvpJ
6cとか7cとか出てもスペックダウンして出るんだろ
カメラが800万画素とか

cはcheapのcだからな
0864iOS2015/12/16(水) 13:52:00.79ID:VWPbaSeB
gは爺のgで
老人向豪華コラボバージョンだせよ
0865iOS2015/12/16(水) 16:17:38.13ID:EOEM+AFv
>>850
258GBモデル出してくれ
>>854
東南アジアに移転しろよ
0866iOS2015/12/16(水) 16:28:20.58ID:XVarqmWK
5sのスペックそのままで
カラバリ変えて7cの名前で出るんだ
0867iOS2015/12/16(水) 17:39:43.83ID:kSYx6IQb
>>866
むしろ5sの外装そのままで中身だけ最新にしてほしい。
今のアップルのデザインで余計なことをしないでほしい。
0868iOS2015/12/16(水) 19:49:53.21ID:VnGfmss6
中身はiPhone、見かけはギャラクチョンってのはどや?
0869iOS2015/12/16(水) 19:51:29.73ID:ghi8Jx7U
Nexus最高だわ
iPhoneってホントだめだな
0870iOS2015/12/16(水) 20:01:24.98ID:KWA+Gbf5
>>869
俺Nexus7持ってるけど
たまにフリーズしない?
0871iOS2015/12/16(水) 21:37:43.63ID:ghi8Jx7U
>>870
しないぞ(笑)
サクサク
ヌルヌルでこんな快適だとは思わなかった
0872iOS2015/12/16(水) 21:40:59.93ID:/VTbmyMh
>>861
クオだったらせいぜい2%だろw
0873iOS2015/12/16(水) 22:06:03.56ID:4u45Cfln
Cyooon!のCらしいよ
0874iOS2015/12/16(水) 22:17:15.29ID:Ye5Pmzu8
ネクサスもベゼルありありでなんだかなー
6pなんかどっぷりチャイナだし、、、
触手が動かないッス
0875iOS2015/12/16(水) 22:46:57.80ID:eDRQFslf
触手あるの?
0876iOS2015/12/16(水) 23:08:16.08ID:t+rmPgeu
C出るのか楽しみだな
0877グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/17(木) 02:58:55.38ID:oc+60ByK
>>831
インセやCB、月割を完全に禁止するってわけではなく、行き過ぎ状態を
是正するって感じで夕方のニュースでいってた。

キャリアSIMロック版で軽めの縛り付き、総額2〜4万程度の月サポ
そのあたりに落ち着くんじゃないか?
俺はドコモでいいし、SIMフリ10万で買うより、SIMロック版7万がいいな。

月サポ総額24000円で、1ヶ月目でのSIMロック解除は24か月分月サポ消滅、
6か月目なら18か月分消滅、1年目なら12か月分消滅、そのあたりが
公平性があると思う。


>>847
iPad Airのほぼ倍ってのもちょっと変な感じあるよな。
ま、iPhoneは高くても売れるし、キャリアが(月サポ等)
負担する分も見越して高い定価を設定してるんだろう。
0878iOS2015/12/17(木) 03:03:44.36ID:MoiVbqfK
>>877
グロ
0879iOS2015/12/17(木) 06:30:37.30ID:aptiXd00
>>877
法的拘束力はないガイドラインだけど
結局内容はCBや奨励金の禁止だぞ

それを受けて各社の対応も廃止
その代わりにやることはショボい

1GBプラン新設して月額合計5000円くらいにするだけ
0880iOS2015/12/17(木) 07:43:48.04ID:a1RROXmW
MNPでのCBが無くなるだけだろう。
過度にヒートアップしていた感があったからね。
これを機にMNP自体が廃れていく可能性あり。
0881iOS2015/12/17(木) 07:56:45.58ID:SzIvoVDo
>>877
ざまあw毎年なんて機種変更出来なくなるなw
グワポ潰しの法案だ正しくw
0882iOS2015/12/17(木) 08:32:09.77ID:ThEtdNIT
>>877
機種変更してない人にも新規やMNP利用者と同等の割引をしろ、が条件に入ってるので仮に二年縛りとして最大でも二万円引き程度が限界

実際には利用者全てでのトータルで値下げしろとは要求していないので
iPhone買ったら二年間は月額が値上がりって体制になる
0883iOS2015/12/17(木) 08:58:46.03ID:YP8WXEc5
それでも5000円は高すぎるわ・・・
1GB2000円まで下げてくれ
それならMVNOからドコモに移る
0884iOS2015/12/17(木) 09:07:19.03ID:wWkXYHNY
移らなくていいだろ
0885iOS2015/12/17(木) 09:44:11.80ID:YP8WXEc5
>>884
MVNO回線遅すぎない?
実は未だにiphone4で3Gなんだがそれが原因かな
7が出るまで辛抱しようと思ってる
0886グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/17(木) 10:36:50.13ID:0GQv1178
>>881
金銭的なこと抜かしても毎年買い換えは必要ない気もしてきてるよ。
代表を降りてからちょっとモチベーションは下がったね。
5sも結局ほぼ丸2年使ったし、6→6sもほとんど感動はなかったな。

3GS→4、4→4s、5→5sはかなり意味はあったんだが。
進化が鈍化してきてるのは確かだな。
0887グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/17(木) 10:46:08.65ID:0GQv1178
>>882
俺はあんまし詳しくないのだが、それは確定情報なのかな?
俺も今の料金体系は不公平だとは思うよ。是正すべき。

実際どういう風になるかは知らんが俺の予想は
・実質0円などの極端な月サポ減額(半分程度に)
・その分くらいを利用料金から減額(月1500円くらい?全員)
・SIMロック解除したら月サポ終了
それだけで公平になるんじゃないの?

更にその先を考えると、キャリアはインせバラまきでの
顧客確保よりも料金やサービスでの勝負になってくるから、
競争が進んで各社の料金が下がるんじゃない?

トータルで見て、機種代含めたARPUは徐々に下がるかと。
0888グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/17(木) 10:51:36.67ID:0GQv1178
更に予想するとすれば、
機種代を今のように「実質ゼロ」とかうやむやにせずちゃんとした
価格で売れば、中古iPhoneの相場が上昇するんじゃないかな。
1年落ちの中古iPhone、おそらく定価の50〜55%くらいで売却できるかと。

結局のところ
・利用料金が下がる
・売却価格が上がる

1年ごと新機種に乗り換えても支出的には今とさほど変わらないかと。
0889iOS2015/12/17(木) 11:06:33.32ID:YP8WXEc5
連投しないで一度にまとめて投下しろよ・・・
0890グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/17(木) 11:10:55.43ID:0GQv1178
>>889
できねーよ
0891iOS2015/12/17(木) 11:14:30.28ID:YP8WXEc5
>>881
金銭的なこと抜かしても毎年買い換えは必要ない気もしてきてるよ。
代表を降りてからちょっとモチベーションは下がったね。
5sも結局ほぼ丸2年使ったし、6→6sもほとんど感動はなかったな。

3GS→4、4→4s、5→5sはかなり意味はあったんだが。
進化が鈍化してきてるのは確かだな。

>>882
俺はあんまし詳しくないのだが、それは確定情報なのかな?
俺も今の料金体系は不公平だとは思うよ。是正すべき。

実際どういう風になるかは知らんが俺の予想は
・実質0円などの極端な月サポ減額(半分程度に)
・その分くらいを利用料金から減額(月1500円くらい?全員)
・SIMロック解除したら月サポ終了
それだけで公平になるんじゃないの?

更にその先を考えると、キャリアはインせバラまきでの
顧客確保よりも料金やサービスでの勝負になってくるから、
競争が進んで各社の料金が下がるんじゃない?

トータルで見て、機種代含めたARPUは徐々に下がるかと。

更に予想するとすれば、
機種代を今のように「実質ゼロ」とかうやむやにせずちゃんとした
価格で売れば、中古iPhoneの相場が上昇するんじゃないかな。
1年落ちの中古iPhone、おそらく定価の50〜55%くらいで売却できるかと。

結局のところ
・利用料金が下がる
・売却価格が上がる

1年ごと新機種に乗り換えても支出的には今とさほど変わらないかと。
0892iOS2015/12/17(木) 11:15:55.27ID:YP8WXEc5
>>890

>>891を見ろできるじゃねーかカスが
ホラ吹いてんじゃねーぞタコ
0893iOS2015/12/17(木) 12:13:25.77ID:9QQ1CuxN
>>891
iPhoneが今みたいに馬鹿でも持ってるアイテムであり続けるそれだけの需要が今後も残るなんて前提が間違ってる
0894iOS2015/12/17(木) 12:50:11.65ID:0T0S1ZQT
>>883
パケ定部分下げると基本料あげてくるからねぇ
ドコモのカケホオンリーとかまさにそうじゃん
0895iOS2015/12/17(木) 13:06:03.69ID:Tg9d4WLZ
パケ代の値段が異常に高いんだよ
0896iOS2015/12/17(木) 16:13:07.44ID:8V9eX/q1
とくに禿
0897iOS2015/12/17(木) 19:06:50.00ID:7I9x8LfR
http://i.imgur.com/BTSsdDp.jpg

まさかiPhoneユーザーでWindowsを母艦にしてる馬鹿はいないよな?
0898iOS2015/12/17(木) 19:10:45.31ID:wWkXYHNY
>>897
iPhone使っていてWindows使ってるやつなんていない
0899iOS2015/12/17(木) 19:51:53.87ID:8V9eX/q1
猿がいる
0900さすらいの900ゲッター2015/12/17(木) 19:53:52.05ID:MGnoq5nb
900ゲットオオオオオオオ!!!!
0901iOS2015/12/17(木) 21:22:24.97ID:XjSVV/CS
>>898
呼んだ???
0902iOS2015/12/17(木) 21:44:21.88ID:vU4zP5i4
PCなんて不必要
3万のレノボで充分
0903iOS2015/12/17(木) 21:45:52.49ID:q1UES4YJ
レノボの何?
0904iOS2015/12/17(木) 22:37:17.75ID:L6Tk9c3P
これからはiPhoneにケースや保護フィルム貼って大事に使わなきゃな
間違っても今みたいにその辺にかっぽったりできねえなw
0905iOS2015/12/17(木) 23:14:33.46ID:IdtqCP1+
アップルの極秘研究施設、開発していたのはまさかのmicro-LEDだった!
http://iphone-mania.jp/news-95401/

はたしてOLEDの後になるのかそれともすっとばしていきなりくるのか
またそれはいつになるのかねぇ
0906iOS2015/12/17(木) 23:51:49.50ID:YP8WXEc5
ledにしたらバッテリー持ちどれだけ良くなるの?
0907iOS2015/12/18(金) 00:06:13.90ID:Fv5YqefZ
SONYのCLEDだよなこれ・・・
アッポーが本腰出したら作れちゃうもんかね
0908グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/18(金) 00:31:47.49ID:JU/x6llj
>>897
普通にいるだろ。つーか今となっては母艦なんていらない、
要るにしてもそれほど重要じゃないからドザ機でもいいと思う。
母艦としてじゃなく、コンピュータとしてクソだとは思うが。
エクセルとワードあるだけが取り柄じゃねーか。

>>902
そういう割り切りもある意味有りだと思う。
逆にPCなし、クラウドで全てこなすってのも有りだよね。

>>904
大事に使おうと思ってたが、2ヶ月半でもうぐちゃぐちゃだわ。
何度もアスファルトに落としてわかったことは、確かにアルミは
硬い素材に変更されてる。
しかし、、6sの形状、落としやすすぎる。

>>907
あのレベルのタッチパネルを初代iPhoneに乗っけて来たのは驚いたなあ。
初代iPhoneは買わなかったが、初代Touchで感動した。
0909iOS2015/12/18(金) 00:35:22.79ID:Fv5YqefZ
LEDバックライト液晶の半分ぐらいまで下がる可能性があるね
黒が真っ黒でコンストラスト比は無限:1、動画の遅延もない、まさに夢のディスプレイ
量産化、市販化出来たらほんとにすげーけど。
0910グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/18(金) 00:39:26.44ID:JU/x6llj
>>906
もう既存のリチウムイオンの延長に期待するんじゃなくて、
数分でフル充電とか、置くだけ充電とかそういう方向に期待してる。

今日レクサス買いに行ったんだが、一部車種では「置くだけ充電」
がコンソールの使いやすい位置に配置されてた。

あとは置くだけ充電機能つきの事務デスクやコーヒーテーブル、
ベッドサイドテーブル。使ってる時間より、置いてる時間の方が多いしな。
ファストフード店やファミレスでも採用すれば集客効果もあるんじゃないの?
iPhoneが採用したら一気にそういう家具類とか出てくると思うよ。

充電ということを意識しなくなるんじゃないかね。数年後には。
0911iOS2015/12/18(金) 04:57:22.70ID:KbG/I9Wr
appleが他社特許に甘んじるわきゃない
独自仕様でリリースは既定路線
0912iOS2015/12/18(金) 06:19:01.07ID:9v9PuBYN
独自仕様化、昔のSONYだよ
0913iOS2015/12/18(金) 09:08:51.54ID:ai8FfruF
半年前くらいに出た、前面オール液晶画面のコンセプトはどうなったんだ?
0914iOS2015/12/18(金) 09:53:20.30ID:9v9PuBYN
それAndroid
0915iOS2015/12/18(金) 11:43:45.62ID:eQdEczAJ
それ任天堂NX
0916iOS2015/12/18(金) 18:07:20.19ID:4dfF5hv+
iPhoneのDラインの処理ってなんであんな凸凹なの?
HUAWEIのmate Sの方が処理しっかりしてるじゃん
中華以下の技術力なの?
0917iOS2015/12/18(金) 19:10:18.19ID:V9GvHhW2
両方中国で作ってんだから
労働者に払う賃金の差だろ
0918iOS2015/12/18(金) 19:43:11.95ID:KAp9vexg
>>916
検品作業員に言われたくないな。
0919iOS2015/12/18(金) 20:10:04.46ID:q8zMUpPl
いい加減中国でiPhone作るのやめて欲しい
粗悪品ばかりだ
三回目の交換で四台目
0920iOS2015/12/18(金) 20:34:17.77ID:9v9PuBYN
どこに住んでんだ
0921iOS2015/12/18(金) 20:44:56.11ID:9kGu4lcN
サプライヤーが低調な見通し
http://toyokeizai.net/articles/-/97328
「iPhone(アイフォーン)」の出荷ペース鈍化をめぐる懸念が深まっている。

17日の米株式市場の取引で、アップル株価は2%超下落。アイフォーンのサプライヤーである米電子機器受託製造大手ジャビル・サーキット<JBL.N>が前日示した第2・四半期(12─2月)売上高見通しが市場予想を下回ったことを受け、懸念に拍車がかかった。

アイフォーンの買い替え需要が鈍る中、来年のアイフォーン出荷台数が2007年の発売後初めて減少する可能性があるとの懸念を反映し、アップルの株価は過去5営業日ですでに6%下落している。
0922iOS2015/12/18(金) 21:04:22.27ID:ywUEf81v
>>909
そして焼き付きます
0923iOS2015/12/18(金) 21:11:27.61ID:KAp9vexg
>>921
だから?それがどうした?
アナリストと言う名の乞食が情報操作の為に書く記事に何の意味がある?
小指立ててパズドラやってるOLにそんなもんどーでもいいwww
0924iOS2015/12/18(金) 21:14:46.67ID:ywUEf81v
4月にインセ激縮されたらiPhone終わるのがもうわかってるからな
0925グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/19(土) 01:12:22.81ID:tj6j4kFI
>>924
例の噂は4月以降の話なの?
じゃ、3月に6c出して欲しいわ。
0926iOS2015/12/19(土) 03:52:10.45ID:mLzqG0IJ
>>923
効いてる効いてるw
0927iOS2015/12/19(土) 06:04:35.94ID:7Uruh1jT
出来レース
0928iOS2015/12/19(土) 08:29:31.52ID:VOUSZBX8
>>923
でも都合の良い記事はすぐ真に受けて大絶賛するんでしょ?
0929iOS2015/12/19(土) 10:10:35.67ID:ettJUrv6
>>928
それはお前のことじゃね?w
0930iOS2015/12/19(土) 10:34:46.17ID:kqpW7pma
>>929
いや俺のことだけど
0931iOS2015/12/19(土) 10:36:59.39ID:ZbRIzH2C
>>929
いやいや俺だ
0932iOS2015/12/19(土) 12:44:22.35ID:WuxY5clT
みんな、すまん。俺だ
0933iOS2015/12/19(土) 13:19:04.28ID:MS2EDiqv
【親御さん、注意!!】iPhoneのApp Store検索が、子供に使わせられないレベルになった!!
http://blogos.com/article/150546/
http://landerblue.cloudstream.tokyo/blog/wp-content/uploads/2015/12/85100cb77aa5a7a79083a7652fa25208.jpg


くっそワロタwwwwwwwwwwwww
さすがにJK御用達ラクラクホンだけあるなwwwwwwwwwww
0934iOS2015/12/19(土) 13:36:30.21ID:0XKHYQ/Y
iPhone終わったね
0935iOS2015/12/19(土) 13:37:50.61ID:HSsV3oIC
始まったばかり
0936iOS2015/12/19(土) 13:46:30.77ID:DvyL7h23
終わりの始まり
0937iOS2015/12/19(土) 14:13:28.24ID:fA+hwnfd
>>929
実は俺だぜ
0938iOS2015/12/19(土) 15:06:00.06ID:GadRHzlK
バーカ
0939iOS2015/12/19(土) 15:17:30.47ID:SVrOL07x
iPhone 6s PlusよりNexus 6Pの方がかっこいいな
デザイン力も中華に負けたか
0940iOS2015/12/19(土) 15:19:37.54ID:qH8EgsIu
何を言おうともiPhone6のデザインは完成されたもの
0941iOS2015/12/19(土) 15:23:51.09ID:IRiUKztE
iPhone6s/6splusの前にはどんなデザインもこともの落書きみたいなものだ
0942iOS2015/12/19(土) 22:49:15.33ID:fA+hwnfd
>>939
Googleはアメリカの企業だぞ
「中国で作ってる」ってことを言いたいならiPhoneも生産は中国だ
0943iOS2015/12/19(土) 23:03:18.11ID:hPvsYdxr
>>942
え?
Nexus 6PはHUAWEI製だぞ
0944iOS2015/12/19(土) 23:07:38.36ID:SVrOL07x
>>942
なに言ってるんだ?
Nexus 6Pはファーウェイ
Nexus 5XはLG
だぞ
0945iOS2015/12/20(日) 00:15:11.97ID:dBVouIyo
兼久侑己
0946iOS2015/12/20(日) 01:57:48.78ID:giKkrVlA
工場は中国にある
0947iOS2015/12/20(日) 07:59:54.41ID:4g0vzHZ3
てす
0948iOS2015/12/20(日) 09:48:49.20ID:giKkrVlA
アホのApple信者ども
バッテリ付きケースはどうかな
恥ずかしくて外で使えんだろ
0949iOS2015/12/20(日) 11:08:19.02ID:ry7yD7+W
ファーウェイとかレボノとか危なくてつかえないよ。
0950iOS2015/12/20(日) 11:25:00.42ID:O406I0Oc
アップルも危なくて使えないよな
てかスマホなんて危なくて使えないし
ガラケーも危ないからな
かと言って手紙も盗まれるかもしれないし、固定電話も盗聴されるかもしれないし危ないよな
0951iOS2015/12/20(日) 11:35:01.02ID:Ub/5mF3A
じゃあ死ねよ
0952iOS2015/12/20(日) 11:44:56.04ID:O406I0Oc
>>951
じゃあNexus 6P使う
0953iOS2015/12/20(日) 11:54:33.53ID:4g0vzHZ3
サーバー重いなあああ
0954iOS2015/12/20(日) 12:46:53.34ID:Jf9CJ1eL
iPadProのRAM4GBらしいね
次世代のiPhone7もRAM3GBは欲しいけど
積むとしたら7sからかな?
0955iOS2015/12/20(日) 13:00:15.62ID:zCeDeb3S
今までの例から言って2GB据置だと思うけどね

ディスプレイ解像度上げてくるだろうけど
どのぐらいにするかが気になるな
7+は2560×1440にはしないと示しつかんからやるだろう
7はどうするかなーって。
Appleお得意の半端解像度で1704×960か、もしくは常道の1920×1080かってとこかね
XperiaZ5Pがとんでもない解像度になってるけど
iPhoneは追従しないだろうなと思う
0956iOS2015/12/20(日) 13:38:21.21ID:XQR78mF7
RAMは2GBまで増えたから十分だろ
それよりもiPhoneでマルチタスクを使ってみたい
0957iOS2015/12/20(日) 13:41:59.14ID:Ri31ac0C
>>956
どうせAppleが買い換え強要のために無駄に重くしてくるんだから何ギガあろうが足りなくなるんだし
0958iOS2015/12/20(日) 15:54:51.81ID:1TfeQ7U9
これからはNexusの時代だな
iPhoneはダサいし
0959iOS2015/12/20(日) 16:24:20.29ID:CReRIvcu
毎日泥の宣伝ウザいな
0960iOS2015/12/20(日) 16:36:21.48ID:ry7yD7+W
Androidとかスレチなんだよ。馬鹿。
0961iOS2015/12/20(日) 16:46:37.47ID:UuP2e21O
iPhoneの話ししたらダサいの一言で終わるからな
0962iOS2015/12/20(日) 16:48:26.91ID:Uf+s9EZZ
K5身バレのあとカタコトのアイツがまったくいなくなった件
0963iOS2015/12/20(日) 17:35:51.85ID:WJol7OFR
>>962
あれ追ってないからよくわかんないんだけど1人で全部やってたってこと?
確かにここ数週間嘘はやめようのキチガイがいないわ
0964iOS2015/12/20(日) 17:39:51.50ID:wo32Le9J
>>963
肩すかししてすまんな
あれ全部俺の自演だ
飽きたからやめた
0965iOS2015/12/20(日) 20:11:46.13ID:33Ie1C24
シャープの液晶事業、JDI通じて買収提案へ 革新機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151220-00000010-asahi-bus_all
0966iOS2015/12/20(日) 21:48:24.64ID:giKkrVlA
iPhoneスレじゃないみたい
0967iOS2015/12/21(月) 03:01:41.76ID:Vb5W/DNZ
http://rbmen.blogspot.jp/?m=1

最近ネタがないねえ。
0968iOS2015/12/21(月) 05:38:44.31ID:aNxA5URk
あるだろう
バッテリ付きケースが
0969iOS2015/12/21(月) 07:46:03.23ID:8mKI8s7k
おちんちんびろーん
0970iOS2015/12/21(月) 10:12:15.49ID:PiP8HQGq
2016年にハイレゾ採用!?
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-28815.html
0971iOS2015/12/21(月) 11:36:25.72ID:AGCHYR6U
>>970
アップル信者はハイレゾ聞き取れないし無駄だろwww
0972iOS2015/12/21(月) 11:59:07.43ID:aNxA5URk
バッテリ付きケースにハイレゾは似合わない
0973iOS2015/12/21(月) 12:41:26.11ID:l3AuoCZ0
今のうちに手のひら返しの準備しとけよ
0974iOS2015/12/21(月) 12:46:55.30ID:gFwRnPGN
http://i.imgur.com/RUZNDgT.jpg

あれ?Nexusに負けてるよ?
0975iOS2015/12/21(月) 12:55:23.95ID:ZwAs8/2w
>>960
板とスレの双方にAndroidの話題を禁止するルールないだろ
板自体が何でもありの無法地帯なんだからそんなに言うならスレにAndroidの話題を禁止するとテンプレ入れてくれ
0976iOS2015/12/21(月) 13:07:52.07ID:nrf3cREO
レインボーカラーのオカマ好みのデザインもっと増やせ
0977iOS2015/12/21(月) 13:50:59.43ID:tYzQqy9p
Part185立てた奴が消したんだからしょうがない

次世代iPhone Part184 [転載禁止]©2ch.net
1 :iOS:2015/09/26(土) 09:11:24.10 ID:VY40knqL
前スレ
次世代iPhone Part183©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442367523/

ここは次世代iPhoneについて話すスレッドです
Apple製品以外の他機種の話題をすること、Apple製品以外の他機種と比較をする事は一切禁止します。

他機種の話題をしたい方は以下のスレでお願いします。
iOS機器、Android機器スペック比較スレ©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1441346306/

現行機であるiPhone6s/6sPlusの話題は専用スレでお願いします
iPhone 6s/6s Plus part1 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443184829/
2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442367523/

ここは次世代iPhoneについて話すスレッドです
Apple製品以外の他機種の話題をすること、Apple製品以外の他機種と比較をする事は一切禁止します。

他機種の話題をしたい方は以下のスレでお願いします。
iOS機器、Android機器スペック比較スレ©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1441346306/

現行機であるiPhone6s/6sPlusの話題は専用スレでお願いします
iPhone 6s/6s Plus part1 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443184829/
0978iOS2015/12/21(月) 13:59:01.65ID:UhfZZKSc
>>975
うるせーな馬鹿
スレタイ読めないのかよ
0979iOS2015/12/21(月) 14:00:02.41ID:8ynzewiP
>>977
テンプレが変わってくなんて当たり前だからしょうがないもなにもない
テンプレ気に入らないなら立て直すなりなんなりするべき
現実無視した信者テンプレ入れろとかで暴れるとスレ分裂するけどそれこそしょうがない
そのテンプレで書かれてる比較スレもスペック比較の話にされてて総合的な比較ができないスレタイだしな
0980iOS2015/12/21(月) 14:11:22.66ID:ZlqcG+fn
次世代はTSMC一本?
0981iOS2015/12/21(月) 14:30:43.21ID:Vb5W/DNZ
>>975
スレタイ読めないバカはだまってろ。
スレチだ。
マナーを守れ。
0982iOS2015/12/21(月) 15:40:02.26ID:aNxA5URk
バッテリ付きケースはどうかな
0983iOS2015/12/21(月) 15:49:03.26ID:AdjED7So
次スレ
次世代iPhone Part189 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1450680509/
0984iOS2015/12/21(月) 18:18:41.77ID:AGCHYR6U
>>974
Xperia Z5Pよりホッカイロとかヤバいな
0985iOS2015/12/21(月) 20:00:34.53ID:ZwAs8/2w
>>978
>>981
マナーとかそんな俺ルール押し付けるよりちゃんとテンプレ作られては?
板自体にルールがないのもどうかと思うけどけど次世代を語る上で他機種の話題が出るのは仕方ないだろ 煽るのは論外だけど
無法地帯の板のスレにテンプレすら無い状態でマナーと自制を促すよりテンプレ作ってスレ荒らしとして通報する方がいいよ
0986iOS2015/12/21(月) 20:05:28.03ID:UhfZZKSc
テンプレ無いと何も出来ないのかよ糞ゆとり
0987iOS2015/12/21(月) 20:45:26.90ID:QllXc7J0
防水仕様キボンヌ
0988iOS2015/12/21(月) 21:37:15.58ID:kSWaTLJe
0989iOS2015/12/21(月) 21:37:26.36ID:tXN+LtXi
0990iOS2015/12/21(月) 21:37:35.12ID:5MfCL9gH
0991iOS2015/12/21(月) 21:37:43.42ID:6zH0f2cx
0992iOS2015/12/21(月) 21:37:54.52ID:Mqp9Dj17
0993iOS2015/12/21(月) 21:38:03.67ID:8aNe428H
嬉しい
0994iOS2015/12/21(月) 21:38:13.32ID:dDCqpHyN
0995iOS2015/12/21(月) 21:38:23.89ID:WkGcfOFq
0996iOS2015/12/21(月) 21:38:36.64ID:WiIJ6I5D
0997iOS2015/12/21(月) 21:38:45.95ID:V6EXnOUd
0998iOS2015/12/21(月) 21:38:58.37ID:DS34WqQl
0999iOS2015/12/21(月) 21:39:11.78ID:I/Q+RAeO
1000iOS2015/12/21(月) 21:39:28.47ID:/YsZgGev
次世代iPhone Part189 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1450680509/
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。