トップページios
1002コメント253KB

iPhone 6s/6s Plus part14 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2015/11/25(水) 21:43:59.14ID:LgmCMifE
前スレ
iPhone 6s/6s Plus part11 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1447085146/
0002iOS2015/11/26(木) 09:30:29.08ID:wn2So5b5
>>1
おっつ
0003iOS2015/11/26(木) 15:46:12.84ID:9MOmukDp
d
0004iOS2015/11/26(木) 17:06:30.14ID:p/Attqth
iPhone 6s/6s Plus part2 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443331557/
iPhone 6s/6s Plus part4 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443882725/
0005iOS2015/11/26(木) 18:51:56.09ID:M0PA1AA2
0006iOS2015/11/26(木) 19:21:39.33ID:vzgOOfbA
キチガイ対策スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1448225906/
0007iOS2015/11/26(木) 19:35:18.65ID:zpirF8YD
スレ立て乙
0008iOS2015/11/26(木) 19:43:59.41ID:SFpDb0Fd
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
0009iOS2015/11/26(木) 19:51:02.32ID:s+xjinar
>>6 で汚っさんとか言って暴れてるのはカタコト野郎と判明

42: 最低人類0号 [sage] 2015/11/26(木) 19:36:24.19 ID:RgQZY+Lk0
IDコロコロ変えてほんと都合悪いんだな屑汚っさん
0010iOS2015/11/26(木) 21:00:44.56ID:q4wtvhAn
ドコモメールが読めない
ユーザ名とパスワードが違うんだって
クラックされた?
0011iOS2015/11/26(木) 23:16:40.46ID:tVMseKIy
スレ立て早くね?
0012iOS2015/11/26(木) 23:18:17.15ID:Oruih8/b
やっぱり人気ねーなSって。
iPadProスレに勢い並ばれてるしw
0013iOS2015/11/26(木) 23:36:24.50ID:3e53QhL/
3Dタッチの感度が弱と強の違いがわからないんだけども、こらは俺が画面を元から強く押してたってことなのかね?
0014iOS2015/11/26(木) 23:38:21.26ID:msvf7gwZ
勝ち誇るネタ、、、、、3Dタッチ

しかしその3Dタッチが産廃、、、、、笑
0015iOS2015/11/26(木) 23:38:52.09ID:IEBJX+O0
産廃だったーーーーああああああ
0016iOS2015/11/26(木) 23:44:38.24ID:tuy/u+P2
6sで勝ち誇れるのってRAM容量くらいだろ?
0017iOS2015/11/26(木) 23:46:15.09ID:EytNoivZ
7は3GBらしいからな...
0018iOS2015/11/26(木) 23:48:36.23ID:8MkEBrIt
不人気過ぎ
売れてないのも分かりやすい
0019iOS2015/11/26(木) 23:48:58.80ID:II8WxY5N
過疎ってるな
0020iOS2015/11/26(木) 23:55:54.15ID:9Lo5JcTL
久しぶりにiOS板覗いたけどどこもかしこも過疎ってるなー。2ch自体が衰退してるから仕方ないけど
0021iOS2015/11/27(金) 05:31:32.48ID:I416rMYn
左端プレスはよく失敗するから従来のホームボタン二回押し派
0022iOS2015/11/27(金) 08:28:19.26ID:TOwZGLac
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
0023iOS2015/11/27(金) 10:03:57.72ID:c7w3VIlt
一晩でバッテリが70パーセント落ちた、考えられる原因を教えて
0024iOS2015/11/27(金) 10:55:33.11ID:bPWC9hwO
日本語で書け、バーカ
0025iOS2015/11/27(金) 11:09:03.33ID:CunhBPqI
>>23
自動ロックをしないにしてて、忘れてスリープさせずに寝た
0026iOS2015/11/27(金) 11:39:37.32ID:XWQkQ0wf
>>23
夜中に妖精さんがゲームして遊んでる
0027iOS2015/11/27(金) 11:45:44.28ID:VL0qr8kU
>>26
その可能性は高い
おれも見た事がある
0028iOS2015/11/27(金) 13:12:46.29ID:kUY7Y/Ny
妖怪のせい
0029iOS2015/11/27(金) 15:53:35.86ID:c7w3VIlt
マジか、誰が追い出す呪文教えてくれ!
0030iOS2015/11/27(金) 15:58:16.87ID:bgDluXO4
>>29
あ〜、こりゃ妖怪なんか用かい?
0031iOS2015/11/27(金) 16:00:27.62ID:XBt/BkAQ
iPhone6Sまじでディスプレイガラス割れやすいな
横から落としてしまって買って一週間でディスプレイおだぶつですわ
5なら横からならまず大丈夫だったのに
0032iOS2015/11/27(金) 16:16:22.16ID:O3d1bYSr
iPhoneはコスト削減しすぎ
たからすぐ割れるんだよ
死ねボッタクリ企業
0033iOS2015/11/27(金) 16:25:54.90ID:DDHtDaTe
>>31
裸のまま使ってたん?
0034iOS2015/11/27(金) 16:47:42.58ID:XBt/BkAQ

6系デザインは裸駄目だな
0035iOS2015/11/27(金) 16:51:43.07ID:0HBn8QOr
横というかエッジから落ちるのが最も割れやすいと聞くが
0036iOS2015/11/27(金) 17:21:38.50ID:PaRolmPV
>>31
まだ誰もここでうpしてないよ
0037iOS2015/11/27(金) 17:24:43.99ID:1o7bLTcZ
ズボンの前のポケットに入れたいんだが、手帳タイプで入れる?
0038iOS2015/11/27(金) 18:27:16.09ID:c7w3VIlt
>>30
うるさいだまれ
0039iOS2015/11/27(金) 21:00:46.08ID:Ij0+Nqzh
>>37
きつい
0040iOS2015/11/27(金) 23:13:03.18ID:iThycwnU
構ってちゃん
0041iOS2015/11/28(土) 08:18:45.86ID:WxIJuxrO
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と思うキモオタブタニートであった・・・
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア   
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
0042iOS2015/11/28(土) 08:39:05.54ID:8FbIT4Ez
>>37
砂埃噛んだ状態でフタ閉めてポケットインストール後

rejectでorz
0043iOS2015/11/28(土) 08:41:34.43ID:kJ3BSae4
裸は危険すぎるのでバンパー買ってみた
でかくなるのが嫌なんだよな
0044ムギ ◆mugikay1/c 2015/11/28(土) 08:44:37.43ID:twezRSDJ
>>43
ガンダムジュラルミンバンパーセットほっすぃ
0045iOS2015/11/28(土) 09:50:44.56ID:Vz5Vq0d6
買ってきた@6s64gbローズゴールド
画面のエッジの触り心地がぬるっとして気持ち良いね

液晶に縞状の輝度ムラがあるから、後でストア行かないと〜
0046iOS2015/11/28(土) 10:07:24.29ID:DGn76J0W
>>45
いきなりフィルム貼ったからエッジの触り心地なんて経験してないな
いつになったらフィルムなしの生活になれるのだろうか
0047iOS2015/11/28(土) 12:21:59.45ID:kJ3BSae4
エッジのぬるっとした感じがもろに破損リスクなので何かケースかバンパーはつけた方が良いぞ!
俺は一週間で一部割ってしまった!
0048iOS2015/11/28(土) 13:29:24.02ID:JjTvuglp
今まではケースなしのフィルムだけだったけど6系はケースのみにしようかな
0049iOS2015/11/28(土) 13:36:24.61ID:vDtLinWU
>>31
曲がらなくなって強くなったと思ったが液晶はそうでもないのか

そういやiPhone持ってる人は
一度でも落としたら液晶よく割れるな
0050iOS2015/11/28(土) 13:45:14.86ID:ecFJ6qfE
>>48
正解
0051iOS2015/11/28(土) 14:36:33.41ID:TbTkhaXt
>>49
誰も画像上げてないけどね
0052iOS2015/11/28(土) 15:16:14.60ID:7fIgM9JZ
フィルム貼らない奴って、よくあんなグレアで我慢できるな。
0053iOS2015/11/28(土) 15:21:38.40ID:4GW79R2t
>>52
お前、恥ずかしいアンチグレアのフィルムを貼ってるのか?
そんな画質が悪くなり滑りもサラサラで違和感ありまくりの貼るぐらいなら貼らない方がいいだろw
貼るならグレアかグレアのガラスフィルムしかない
0054iOS2015/11/28(土) 15:23:17.00ID:twezRSDJ
>>53
グレアだと車載したときに映り込み激しくてショボーン。
0055iOS2015/11/28(土) 15:52:03.98ID:WNzoBuDY
お初〜
cpu使用率がメモリ解放しても未使用が30%くらいしかないんだけど大体こんなもんなの?
0056iOS2015/11/28(土) 15:55:49.55ID:TgHoN3rY
そんなもんだよ
ググッてみるとわかるよ
0057iOS2015/11/28(土) 16:05:32.61ID:1TR9qvuQ
>>53
屋外やと結構ええんやで
屋内で使うことが多いならグレアの方がええけどな
0058iOS2015/11/28(土) 16:23:17.84ID:ex+hDgVP
屋外ってもそんなにギラギラ太陽が〜というところで使うかな
画面保護以外で付けることなんてまずしないな
0059iOS2015/11/28(土) 16:40:08.21ID:YCLpLC/v
>>51
わざわざ割れました、曲がりましたってこんなとこに画像あげる奴がいるもんかよ
ネタにすらならねーじゃん
0060iOS2015/11/28(土) 16:53:14.34ID:TgHoN3rY
上げたら上げたで工作員から使い方が悪いだけとか叩かれるだけだしね
0061iOS2015/11/28(土) 17:12:14.71ID:ecFJ6qfE
ケーススレではガラスフィルム付けてる人が6sの画面割れたと画像アップしてるよw
0062iOS2015/11/28(土) 17:17:06.35ID:twezRSDJ
>>61
ガラスフィルムをはがしたら無事だったとかいうこともあれば
フィルムは無事だが、本体ガラスは死亡なんてケースもあるようで。
不思議不思議。
0063iOS2015/11/28(土) 18:20:33.97ID:4GW79R2t
>>62
それはガラスが保護してない所に衝撃が行って本体が割れただけ
特にケースが薄いとかケースしてないでガラスフィルムだけして普通に角から落とせばアルミの方が柔らかいんだから曲がって、本体のガラスが割れる
その場合ガラスフィルムが無事なのは当たり前
ガラス面から落ちてフィルムが無事で本体が割れるなんて事はない
0064iOS2015/11/28(土) 18:21:51.88ID:gDCECgeW
>>46
剥がせばいいだけ
楽だよ剥がすのは綺麗だし
0065iOS2015/11/28(土) 18:22:44.59ID:twezRSDJ
>>63
えーと、そうなるとガラスフィルムの利点がよくわかりません・・・
0066iOS2015/11/28(土) 18:24:17.23ID:4GW79R2t
>>54
車載するなら上に傾けたらダメじゃね?
気持ち下というか立てるように向けれて反射を抑えれば問題ない
アンチグレアだと下向けても環境光が映り込むからグレアより見え難くなる
0067iOS2015/11/28(土) 18:27:48.09ID:4GW79R2t
>>65
なんで?
本体ガラスの表面の傷や割れの防止と つけてないのと同じ位の操作感利点だろ
デメリットは気持ち重くなるという事だけだと思うが
角から落ちれば割れるんだからそれを防止するのはフィルムの役目じゃなくケースの役目
0068iOS2015/11/28(土) 18:27:56.11ID:fcbrR0n6
>>65
ガラスフィルムって車のキーとかと一緒にポケットに入れてても画面を保護するとかの擦り傷防止が主目的でしょ
透明度で視認性が落ちにくいとか指滑りが良いようにガラス使ってるだけで
落下時の保障なんて謳ってる製品は見たことないが
0069iOS2015/11/28(土) 18:28:33.77ID:twezRSDJ
>>66
そうなのか・・・。まあ、気分によって変えれるからいいか。
0070iOS2015/11/28(土) 18:30:24.71ID:twezRSDJ
>>67
>>68
すみません、耐衝撃吸収フィルム使ってるので
ガラスフィルム自体が正直よくわからないのです。
無知な私をお許しください。
0071iOS2015/11/28(土) 18:38:23.20ID:3Fi8zjSH
>>51
スクリーンショットだとなぜかヒビが写らないんだよね
0072iOS2015/11/28(土) 18:48:14.25ID:TgHoN3rY
>>68
車のキーと一緒にポケットに入れるとかバカなの?
そのうち液晶割れるよ
0073iOS2015/11/28(土) 18:54:05.99ID:PRWx0GDR
コンマ数ミリのフィルムの衝撃吸収性能なんてあてにする方がバカ
傷防止と割り切るべきだろ
0074iOS2015/11/28(土) 18:56:58.41ID:twezRSDJ
傷防止のためならPETフィルムでいいのでは・・・
0075iOS2015/11/28(土) 19:05:36.20ID:fcbrR0n6
>>72
ガラケー時代からバッグ持ち歩かないときに車のキーや家の鍵と一緒に入れる事を日常的にしてるが液晶割れた事なんてないが
さすがに液晶剥き出しの機種の時は保護シートくらいはするけど電話機にそこまで神経質になる必要もないだろ
アップルケア入ってるからもしもの時は有償で交換するだけだし
0076iOS2015/11/28(土) 19:08:51.95ID:PRWx0GDR
>>74
透明である程度耐久性があり滑りが良ければなんでもいいと思うよ
ガラスフィルムが流行ってるのはガラスフィルム自体が傷つきにくく
面倒な張り替え頻度を伸ばせるからじゃないかね?
0077iOS2015/11/28(土) 19:32:33.83ID:4GW79R2t
>>75
そいつ、多分ブタではち切れんばかりのパンパンなんだよw
俺も割れた事なんて一度もない
0078iOS2015/11/28(土) 19:41:24.78ID:d6N6G2OE
■iPhone6Sまとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6s/
0079iOS2015/11/28(土) 19:42:34.30ID:twezRSDJ
>>76
なるほど。
0080iOS2015/11/28(土) 19:47:03.93ID:FxOiWH+f
改造以外で通知音(トライトーン)変えられないってマジなん…
0081iOS2015/11/28(土) 19:52:42.04ID:twezRSDJ
>>80
??変えれますが。
0082iOS2015/11/28(土) 19:55:29.58ID:FxOiWH+f
>>81
マジかー、俺の調べ方が悪いのかな、もう少し探してみるか
0083iOS2015/11/28(土) 20:00:34.63ID:twezRSDJ
>>82
アプリごとの通知音は無理ですけどね。
メールやらメッセージやらその他限られるけど変更可能。
0084iOS2015/11/28(土) 20:20:00.95ID:FxOiWH+f
>>83
ああ、メールや着信音やらは変更済み、通知音ってのはつまりプッシュ通知音を変えたいんだけど
iOSプロジェクトだかXcodeだか用意しろとかアプリ開発レベルのやり方しか見つからなくてちんぷんかんぷん
0085iOS2015/11/28(土) 23:31:11.00ID:dtfgCC+v
 アップル、iPhone 7でヘッドフォン端子を廃止か?現行より1ミリ以上薄型化
 http://touchlab.jp/2015/11/iphone7_no_headphone_jack/

 これつまりどういうことなのLightningのデジタル信号を専用ヘッドフォンのみで受けるの?
 それとも端子こそLightningだけど普通のアナログオーディオ信号を乗せるとかも技術的には可能なの?
0086iOS2015/11/28(土) 23:36:39.55ID:kJ3BSae4
これ以上薄くしてどうすんだよ
今でさえ薄くて持ちづらいくらいなのに
0087iOS2015/11/28(土) 23:55:41.40ID:OebG+AAT
>>85
前も車載用にDock端子から音楽を再生とかあったから、それと同じだろう。
ヘッドホンはBluetoothが一気に普及するんじゃない。
iPhone片手持ってにヘッドホンしてる女性を街中でよく見かけるけど、Bluetoothにすれば良いのにと思う。
0088iOS2015/11/29(日) 00:02:58.49ID:knmeaXJa
今日携帯ショップ回ってたらiPhone6s64㌐ 5㌐プラン 通話し放題 でおよそ4500円で月運用出来ると聞いて安すぎてビビったんだが、最近はそんなもんなの?
今はXperiaz1fをドコモで使用中。
当時はかけ放題が出始めで月9000円で運用できるって聞いて、すげー安くなったと思ってたんだが、そんなに各社競争して値下げされてんの??
もしくはなんか騙されてる俺?
0089iOS2015/11/29(日) 00:03:42.25ID:GuGrFr2s
>>85
Lightningにはアナログ信号はないから無理
現状Lightningケーブル内にもDACはないので、もしその噂が本当になったら30pinのDock変換アダプタみたいにDACを内蔵したLightningケーブルにジャックがつく形になるとか、7以降専用のLightningになるとか、そんな感じになると思われる
それかLightningコネクタでのDAC内蔵の専用イヤホンになるとかw(それだと充電しながら聴けない)
0090iOS2015/11/29(日) 00:04:15.94ID:L4lShB5N
>>87
正直充電が面倒なんだよ
俺の使い方じゃ有線でいいやって一ヶ月も使わずに外に持ち出すことはなくなった
0091iOS2015/11/29(日) 00:37:44.94ID:bf+SxIkQ
>>87
青葉は音が悪いからな
0092iOS2015/11/29(日) 00:56:02.30ID:ddoFFXFf
>>91
BTでも320Kbpsとかだと音質は問題ない
他に邪魔な電波源があると邪魔sれて音質落ちるとか、遅延が大きいとかあるけど
aptxって規格だとその辺もクリアできるんだけどiOSは今のところ対応してない
0093iOS2015/11/29(日) 02:58:57.08ID:5f4a+Pqb
>>88
その金額は端末を一括で購入した場合の月額だと思う。
6sは端末価格が高価でそれに伴い月サポの額も多い。
そのため、見た目の月額は低くなる。
0094iOS2015/11/29(日) 04:44:23.79ID:GjhcShOF
故障等で本体交換になった人いる?返送用の封筒とか入ってきた?
0095iOS2015/11/29(日) 04:49:38.62ID:MkvGfs6H
>>94
はい
0096iOS2015/11/29(日) 05:59:02.43ID:GjhcShOF
>>95
さんきゅー。
0097iOS2015/11/29(日) 09:12:04.30ID:3FmjTmZe
ポタアン使ってるからどうでもよかった
0098iOS2015/11/29(日) 09:20:27.56ID:E3iQdEKB
Bluetoothイヤホンあるけどゲームの音の遅延が気になって音楽聴くとき以外は付属イヤホン使ってる
0099iOS2015/11/29(日) 09:50:28.20ID:dwq1cRp5
自分もBluetoothを使ってだけど、充電が面倒なのと比べたらやっぱり有線の方が音がいいので、付属のを使ってますねー。
0100iOS2015/11/29(日) 14:29:33.11ID:JfzXGxXl
BTは充電がなあ
0101iOS2015/11/29(日) 14:44:57.43ID:q/5KdZ0D
ディスプレイ一部割れてからパワーサポートのバンパー買ったけど良い感じ
これだったらディスプレイ面地面に直撃とかじゃないと割れなさそう
最初から裸に拘らずつけときゃ良かったぜ…
バンパーつけて持ちやすくなったし
0102iOS2015/11/29(日) 14:45:45.55ID:DUMcu7Ue
年末に一括0円祭り来るかなー
0103iOS2015/11/29(日) 14:49:46.54ID:JfzXGxXl
バンパーとかつけても衝撃で割れるぞ
ガラスだし
0104iOS2015/11/29(日) 15:45:49.75ID:q/5KdZ0D
>>103
全然違うと思うけどな
iPhone3G、4Sと裸で6年使ってきて何度もアスファルトに落としてきたけどディスプレイ面破損したことは無し
6Sで一発アウトってのはやはり隅までガラスをなめらかにはってるからだと思う
バンパーつけることでその心配は無くなるのでディスプレイ破損確率は劇的に下がると思う
0105iOS2015/11/29(日) 16:27:08.12ID:WsiyzMo8
>>102
どうせ16Gだけ一括0円じゃね?
0106iOS2015/11/29(日) 16:42:09.09ID:efPZbcIC
指紋認証が9.1にしてから遅くなった 少し湿った手でやると全然反応しない 前までは認証したんだがな
0107iOS2015/11/29(日) 17:07:47.00ID:DJAnXsnS
>>106
あかぎれしてたら・・
0108iOS2015/11/29(日) 17:13:33.76ID:R54WnSCo
>>105
16GBなんて使い道無いけどなw
電話と標準アプリ使うくらいかw
0109iOS2015/11/29(日) 17:25:48.47ID:L4lShB5N
むしろ128GBとか使いきれる気がしないんだけど
何を入れると16GBで足らなくなるんだ?
0110iOS2015/11/29(日) 17:37:16.45ID:e30ZF4bs
>>109
母艦やクラウド使わないで何年も写真溜め込むと足りなくなるらしい
0111iOS2015/11/29(日) 17:46:38.85ID:R54WnSCo
>>109
普通に使えば足らなくなるだろ
例えば画像、映像、電子書籍、音楽、PPT、Excel、Wordのデータ
DropboxやOneDrive、iCloud、NAS(4TB)+VPN も合わせて使ってるけど、新しく利用するたびにネットワークからダウンロードしてローカルに保存して使い、容量もその分当然食う
下手をするとクラウドのクライアントアプリの中に一度ダウンロードして、それぞれの表示、編集アプリにコピーしないといけないものもあって、容量を倍食うのもある
特にクライアントアプリをわざわざ分ける事なんてしないからFBとか1アプリで済まそうと思えばそうせざるを得ない時もある

それを回避するにはローカルに入れておくしかない
16GBで十分と主張する奴は必ずと言っていいほどクラウドガー とかいうが、
そう言った意味でも圏外の場所では使えないし ダウンロードに時間がかかるから必要な時にサクッと使えないし、
それを我慢して使っても、だんだん容量はなくなっていちいち削除しないといけないので捗らない
0112iOS2015/11/29(日) 17:55:55.13ID:omY0EN/B
>>111
一台で済まそうとするから足りなくなる
だんだん溜まっていくだろiPhone
0113iOS2015/11/29(日) 18:14:03.13ID:R54WnSCo
>>112
はぁ?
お前、何言ってるんだ?
都合が悪くなって話をそらそうとしてるのか?
>>109
ここの何処に複数台という言葉が出てるんだ?
16GBでは足らなくなるという話なのに何話をそらそうとしてるんだよ
それにiPhone16GBを何台も使うバカが何処にいるんだよw
それこそ128GBを買ったほうが安くつくし使い勝手がいいわ
0114iOS2015/11/29(日) 18:15:07.20ID:knmeaXJa
>>93
機種代は分割でそれだった。
ウチがニューロ光引いてるからそれも割引の対象になるっぽい。
他の店でも調べたけどおそらくこの金額で行けるみたいだわ。
安くなったもんだね
0115iOS2015/11/29(日) 18:19:01.39ID:L4lShB5N
>>111
それ全部結局のところファイル群じゃんか
そういうのって一端末に保存しとくもんなの?
俺の使い方としては写真はクラウドに
WordやExcelなんて仕事以外じゃ使わんから私端末には入れないし
音楽なんてStoreから購入したものを飽きた時の週末にでも入れ替えるから1GBあれば十分で
映像や電子書籍はiPhoneではあまり見ないし読まないから1.2冊だったり映画一本だったりを入れとく程度
こっちも見たり読んだら自宅で入れ替え
足りないって人はアプリで容量食ってんのかと思ったけどそうじゃないのか
根本的に使い方が違うんだな
0116iOS2015/11/29(日) 18:30:56.79ID:R54WnSCo
>>115
クラウド全く理解してない?w
クラウド上にあるデータは端末に落とさないと使えないんだよ
だから一時的であっても端末容量は必要になる
画像だろうと音楽だろうと同じ事
サイズが小さいから気がついて無いのかもしれんがなw
だから初回ダウンロード時は圏外では使えない(当たり前)

それに「結局のところファイル群」ってwww
初心者さんですか?
アプリで容量食うのはデータが多く重い3Dレースゲームとかであってそんなに食うものでは無いが、データを扱うアプリはどんどん大きくなる
0117iOS2015/11/29(日) 18:33:19.65ID:LULAk5RI
おれは音楽が100Gbyte以上あるからiPhoneは128Gにしたよ
0118iOS2015/11/29(日) 18:34:30.14ID:tw3Aew2t
俺はとりあえずiPadあるし64にしといた
使えるのが残り51になってるからこれで良かったと思う
0119iOS2015/11/29(日) 18:37:51.78ID:R54WnSCo
因みに俺はiPhoneが128GBでiPadも128GB
使う場所やシチュエーションが違うだけで同じように使う為にもサイズを合わせてる
0120iOS2015/11/29(日) 18:39:29.93ID:omY0EN/B
>>113
おまえバカだろ
おら初めて書いたのだが
0121iOS2015/11/29(日) 18:41:42.98ID:R54WnSCo
>>120
お前がバカだろ
初めて書こうがj自演してようがお前が話を逸らそうとしてるのは明白
だから何処に複数台って書いてあるのか言ってみろって
0122iOS2015/11/29(日) 18:47:58.10ID:L4lShB5N
>>116
何でこんなに煽られてんのか分からんのだが、何が気に食わないの?
お前の使い方では128GB必要なんだろう、それはわかったよ
んで俺の使い方では必要じゃない、それもわかってくれたろ?それでいいじゃないか
0123iOS2015/11/29(日) 18:50:55.71ID:omY0EN/B
>>121
複数台なんて書いてねえよ
複数台普通持ってねえのかてめえは
けちくせえな
処分すんなよビンボーが
4台持ってたら使い分けできんだクソバカシネ
0124iOS2015/11/29(日) 19:05:55.22ID:4lgIH2jT
>>88
どうせドコモ光加入価格やろ。
0125iOS2015/11/29(日) 19:18:16.77ID:q4L4x7Hq
ID:omY0EN/B
0126iOS2015/11/29(日) 19:24:18.54ID:olgz9MpA
まークラウド使っているといっても結局
>ローカルに入れておくしかない
が結論なら16GBじゃ足らんだろうな
128G使うが吉
0127iOS2015/11/29(日) 19:33:26.83ID:q/5KdZ0D
何でこんな事で揉めてるのかw
0128iOS2015/11/29(日) 19:51:28.66ID:HevnGhbn
>>108
全然足りてて一生かっかっても使いきれない
0129iOS2015/11/29(日) 20:00:32.24ID:Bk+25Rob
>>127
ぼくがいちばんかしこくあいぽんをつかいこなせるんだ!
0130iOS2015/11/29(日) 20:44:42.72ID:Ym7iiI7O
>>129
iPhone6Plusと6sPlusと
iPadmini2とmini4を持ってる私にどうしろとw
0131iOS2015/11/29(日) 21:42:29.16ID:GFYETsYU
今乗り換えキャンペーンで6s買った場合って
端末と月額の総額はどこか1番安いの?

電話無料とかいらないしデータは2Gで十分
0132iOS2015/11/29(日) 21:43:10.87ID:f//lbiVg
「 機能制限 オン> 」
って 今機能制限されてます なのか 機能制限したければここを押せ
なのかどっちですか
0133iOS2015/11/29(日) 21:44:49.61ID:tw3Aew2t
>>131
キャリアのサイトでシミュレーションできるんじゃない
0134iOS2015/11/29(日) 21:49:23.88ID:Ym7iiI7O
>>131
SIMフリー買って格安SIM使えば安い。
0135iOS2015/11/29(日) 21:58:20.47ID:DaAq7VEE
>>132
機能制限したければここを押せ
オンにしたうえで詳細の制限をかけて行く
0136iOS2015/11/29(日) 22:22:20.95ID:f//lbiVg
ありがとう。せっかくですがやっぱりよくわかりません。ショップ行って聞いてきます
ウィンドウズを産んだ分かりやすさも今はたいしたことありませんね
アンドロイドに戻りたいです
0137iOS2015/11/29(日) 22:25:52.05ID:WsiyzMo8
マイクロSDで何時でも容量アップ出来る俺の完全勝利だなwww2chMate 0.8.8.4/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
0138iOS2015/11/29(日) 22:30:18.64ID:DJAnXsnS
>>137
まだAndroidwww
0139iOS2015/11/29(日) 22:31:48.81ID:Ym7iiI7O
>>136
機能制限 オン>
だと機能制限されてますよ。
というか、親御さんに機能制限解除の確認したほうが良いですよ?
0140iOS2015/11/29(日) 22:58:37.14ID:hBdn9FMJ
>>119
64GB欲しかったが無くて128GBになった
16は狩られてた
0141iOS2015/11/29(日) 23:13:45.00ID:y65h5PIa
16GBの6sだけど、9.3GB使用可能。
音楽や動画なんてやらねえよ。
0142iOS2015/11/29(日) 23:21:44.28ID:qZqX5noD
確かにクラウドは便利で、どこでもダウンロードすればいいって感じだけど
そのダウンロードにかかる時間がその場のLTEネットワーク環境の違いなどもあってとにかく時間が読めないから容量あれば前もってダウンロードしときたいんだよね
0143iOS2015/11/29(日) 23:42:47.21ID:XmgdSChB
6sはマジで売れなかったな
0144iOS2015/11/29(日) 23:48:29.63ID:wfCTWODt
>>143
半年でSIMロック解除義務だから
iPhoneとかグロスマAndroidの高額機種を安売りしたら転売の的
0145iOS2015/11/30(月) 00:54:32.76ID:JEBlNDsp
SIMロック解除は、iPhoneだと6sからだよね?
ユーザーを逃さないための各社の価格競争が楽しみなんだけど
0146iOS2015/11/30(月) 01:46:28.87ID:VYChs4hy
>>124
で、いくらで運用してんの?
0147iOS2015/11/30(月) 02:10:29.88ID:kj+vObY2
金曜日に2年使った5sから6sに替えたんだけどバッテリーが前のより悪い気がする
一応調べたらサムスン製では無かったんだけどiPhoneって買ったばかりの時はバッテリー持ち悪かったりする?
そうでないなら初期不良を疑うしかないが
0148iOS2015/11/30(月) 04:14:53.35ID:J0Or4SpP
>>147
過去レス読めよ
最初は熱くなったりバッテリの消耗が激しかったりする
0149iOS2015/11/30(月) 06:25:37.76ID:qUpbuH52
>>141
ボンビーが背伸びした結果16GB(笑)
0150iOS2015/11/30(月) 07:17:57.90ID:0aduiQQl
ゲーム何個かやるなら16Gじゃ足りないよね?
0151iOS2015/11/30(月) 07:34:27.98ID:/KTT3ZVg
うーん言い訳に聞こえるだろうけどiPhoneて電話としてすごくよいんたまよね
iPhoneプラス泥で2ちゃんは泥で見てる
0152iOS2015/11/30(月) 07:55:12.69ID:kj+vObY2
>>148
ありがとうございます
0153iOS2015/11/30(月) 08:22:32.27ID:IInDpxz1
16Gじゃ足りないけど
32Gなら足りるな
64Gもいらんわ
0154iOS2015/11/30(月) 09:09:56.58ID:7RbJBsCa
俺も32GBあれば余裕だったけどApple Musicの影響で32GBじゃキツくなってきた
0155iOS2015/11/30(月) 09:24:19.14ID:RjH9+blH
余韻玉よねw
0156iOS2015/11/30(月) 09:27:32.37ID:3U+LQrqx
35歳男性自営業ですけどローズゴールド16ギガバイトポチりました。
0157iOS2015/11/30(月) 09:34:42.12ID:/KTT3ZVg
余韻玉サーセン
0158iOS2015/11/30(月) 13:30:15.43ID:r0J4IGoI
3Dタッチのタピックエンジンもそのうち進化するのかね?
今のままだと普通のバイブでもいい気はするんだが
0159iOS2015/11/30(月) 13:39:53.97ID:KSptY3/O
>>114
auで6Sの64Gに機種変したけど、話し放題じゃないパケホ付きで毎月3500円位だな
引き止めポイントや非公式特割クーポン、下取りありでだけど
話し放題でそれなら安いと思うが、色々と汚い罠があるから気をつけて
0160iOS2015/11/30(月) 14:26:45.06ID:+v9v00ek
俺も32Gにすりゃ良かった、とある無料ゲーに5Gも持ってかれるとは
0161iOS2015/11/30(月) 15:20:45.41ID:9e2ZtAHF
plusとノーマルで迷ってる俺にじょげんを!
0162iOS2015/11/30(月) 15:28:29.95ID:nkDVvtF5
>>159
非公式特割クーポンって?
0163iOS2015/11/30(月) 15:34:05.52ID:+v9v00ek
>>161
plus使ってるけどゲームやるには画面でかくて良い感じPSVitaより広い
ただポケットには入らないから専用のポーチ付けてる、手前の小さいポケットにはポケファイ
http://i.imgur.com/YlpUAFQ.jpg
0164iOS2015/11/30(月) 15:38:54.09ID:9e2ZtAHF
>>163
入れ物かわいいけどたかそうだね
今日mnpするからギリまで迷うわ、ありがとう
0165iOS2015/11/30(月) 16:24:14.44ID:O9evQtse
>>163
こういうので形が潰れないのはないの?
本程度の重しには耐えられるような
0166iOS2015/11/30(月) 17:06:33.84ID:J0Or4SpP
>>161
迷ったらPlus これ常識
容量も迷ったら大きい容量 これも常識
0167iOS2015/11/30(月) 17:14:48.71ID:erVmhQi+
頭おかしい

iPhone、「イヤホン端子」廃止へ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/ poverty/1448870879/
0168iOS2015/11/30(月) 17:20:15.87ID:5HFJpgEB
妄想記事を根拠にする奴が頭おかしい
0169iOS2015/11/30(月) 17:21:57.67ID:rd4u8LeH
>>168
これYahooトップ記事やで
0170iOS2015/11/30(月) 17:25:12.47ID:VAZKIcH2
どのみち最近はBluetoothしか使ってないしどうでもいいけどな
しかしこれ以上薄くなっても持ちづらいだけだろ
0171iOS2015/11/30(月) 17:46:06.36ID:puoalAAd
ワイヤレス充電がセットなら歓迎なんだけど
0172iOS2015/11/30(月) 18:04:01.76ID:08Kg6jOT
>>164
ロゴスなら安いよ
0173iOS2015/11/30(月) 18:08:11.15ID:KmxTtedK
大は小を兼ねますか?
0174iOS2015/11/30(月) 19:04:09.53ID:KSptY3/O
>>162
普通の機種変1万6千円引きクーポンだけだと思ったんだが
お客様にはさらに1万円分割引の特別クーポンがあります、とか言って
機種変の時に割り引いてくれた
聞いたら誰にでもくれるクーポンじゃないらしいんだが、詳細不明
0175iOS2015/11/30(月) 20:48:59.00ID:SH+wCv1E
>>170
これ。
0176iOS2015/11/30(月) 22:08:38.57ID:TN+K/fH6
iphone6sも直営店で購入可能?
ネットのみ?
0177iOS2015/11/30(月) 22:16:31.04ID:TN+K/fH6
事故がけつしま
0178iOS2015/11/30(月) 22:34:53.79ID:SLizF7HP
My Little Lover
0179iOS2015/11/30(月) 22:47:03.18ID:lEcPUHj6
I was gay
0180iOS2015/12/01(火) 04:41:14.08ID:dcbqhlUj
I miss you
0181iOS2015/12/01(火) 14:11:09.81ID:8ueslJqi
au 6Sの64GBって一括だと実質いくらくらいするの?
MNP引き留めポイントとかほんとにあるんでしょうか?
ちなみにうちは15000円分をwallet cardに返金(月々3000円×5)というやつしか来てないっす。
0182iOS2015/12/01(火) 21:01:10.75ID:WgSfcNo4
>>156
だけどやっぱり6は無印でも大きすぎた・・・
おとなしく5SとZ3Cの二台持ちに帰ります・・・
0183iOS2015/12/01(火) 21:43:09.60ID:brwRwi8K
なんで2台持つの?
0184iOS2015/12/01(火) 21:46:51.72ID:T/9NFrNo
plusの手ぶれ機能が気になる。持病で必須機能なんで。
6よりだいぶ進化してる??
0185iOS2015/12/01(火) 22:01:08.15ID:Ell5cMcL
>>184
ビデオはかなり進化してる
というよりビデオでも光学手ブレ補正になったから当たり前だけど
0186iOS2015/12/01(火) 22:03:59.23ID:WgSfcNo4
>>183
仕事用とプライベート用です・・・
自営業なので事務所の電話も転送してるのでバッテリーがかなり減るので。。。
0187iOS2015/12/01(火) 22:34:49.20ID:kR88Qpwd
一台でいくらデカイとは言え、2台持つ手間やデカさ?を考えれば


ねぇ…
0188iOS2015/12/01(火) 22:56:12.78ID:Ell5cMcL
>>184
ところでその持病はどういう動きになるんだ?
例えば手首から震える場合でiPhone自体を数度回転させるような動きになる(扇ぐような感じ)なら手ブレ補正はあまり効かない(この場合どんな優れた手ブレ補正機能でも無理)
腕全体で震えるような動きの場合でiPhone自体を面の傾きは変わらずに上下左右に小刻みに動かすような動きの場合は手ブレ補正は有効に働く

つまりiPhone本体自体が小刻みに移動するような動きには効くけど、iPhone自体が移動せず、その場で向きを変えるような動きの場合は手ブレ補正は殆ど効かないという事
0189iOS2015/12/01(火) 22:56:17.04ID:T/9NFrNo
>>185
なるほど!型落ちより6S plus買うことにするよ、ありがとう!
0190iOS2015/12/01(火) 22:58:20.97ID:T/9NFrNo
>>188
色々詳しいね!自分の場合は後者だよ。
手ぶれ機能の効果が発揮できそうで何より
0191iOS2015/12/02(水) 08:02:53.79ID:oWegr8p4
>>187
結局バッテリーの問題で2台持ちするから少しでも小さい方がいいって事だろ
良く読め
0192iOS2015/12/02(水) 12:04:51.17ID:JurRulzR
サムスン製だった最悪
0193iOS2015/12/02(水) 12:09:48.81ID:CnmBGCqJ
>>191
小さくされたら三台持ち四台持ちに
0194iOS2015/12/02(水) 12:29:15.95ID:LBuvz5wW
サムスンチップでもこれくらい
geekbench3
マルチコア4481
antutu
67075
0195iOS2015/12/02(水) 16:34:56.21ID:XL0wc+VS
ねえお前らって壁紙どんななの?
0196iOS2015/12/02(水) 16:42:28.05ID:RB60VTei
サムスン返品したい
0197iOS2015/12/02(水) 18:14:46.09ID:Ym7198wV
>>195
プリ画像で検索して気に入った画像手に入れて使ってる。
0198iOS2015/12/02(水) 18:27:35.01ID:KWaTepPY
>>195
リヴ・タイラー
好きなんで…
0199iOS2015/12/02(水) 19:23:46.61ID:Wt3p6ZWN
>>198
スティーブン タイラーの娘やな
0200iOS2015/12/02(水) 19:37:12.09ID:xuEpz9vS
>>195
iOS4か5の時の水滴のやつのままやな
0201iOS2015/12/02(水) 19:43:58.70ID:vyfsX3iZ
>>195
ソシャゲのメニュー画面の背景画像
0202iOS2015/12/02(水) 20:58:14.51ID:YBRL08hv
iPhone6s Plusって公式のスペック表を見ると解像度が1920 x 1080って書いてあるけど
アプリで本体情報を見たら、解像度の情報が1136 x 640ってなっているんだけど
これはどういう事なんだろう?

ちなみにアプリはiMemoryGraphです。
0203iOS2015/12/02(水) 21:15:17.53ID:HU3AbSHn
もうスマホは中古のAndroid買えばええやん!
0204iOS2015/12/02(水) 21:33:12.45ID:Lbw5flUB
>>202
それはそのアプリが対応してないだけだろ
Lirum Device Info だとちゃんと出る
0205iOS2015/12/02(水) 22:02:56.52ID:vFZz3pcf
プラスは外で使うにはでかすぎる
まぁバンカーリング使えば使えなくはないけど
0206iOS2015/12/02(水) 22:08:05.10ID:Ym7198wV
>>204
うちのは2560x1600に対応してる。
0207iOS2015/12/02(水) 22:11:16.35ID:Lbw5flUB
>>206
どこの中国製だよw
0208iOS2015/12/02(水) 22:13:17.65ID:Ym7198wV
>>207
いや、マジ、ホント。
XDisplayってアプリでパソコンと接続して
サブディスプレイとして使うと
2560の解像度選べるんだって。
0209iOS2015/12/02(水) 23:17:07.38ID:7qvoDPLK
>>202
液晶の解像度と、グラフィックメモリの解像度の違いじゃなかったっけな
0210iOS2015/12/02(水) 23:18:01.21ID:34jbtgmj
>>205
それは人による。
俺はあんのでかいの使いたくないけど。
0211iOS2015/12/02(水) 23:19:59.16ID:vFZz3pcf
そりゃ異常に手のでかい奴ならいいかもしれないけど
外で使うなら片手で使えるのは必須だろう
座ってでしか使わないならプラスでいいけど
0212iOS2015/12/02(水) 23:21:50.49ID:lJ2eWmtE
今時FHDは最低条件なんだよな
0213iOS2015/12/02(水) 23:22:30.53ID:mZo0UMZi
>>198
ワンピースに出てるディアマンテの娘だな
0214iOS2015/12/02(水) 23:26:58.62ID:Lbw5flUB
>>212
人間の目は300ppi以上を見分けられないから余り増やしてもオーバースペック
今の400ppi程度でも十二分だからFHDが最低条件という事はない
ppiの関係ないカメラの解像度なら増えたほうがいいが
0215iOS2015/12/02(水) 23:38:08.82ID:lJ2eWmtE
>>214
ピクセル数の違いによる、情報量の差が重要
0216iOS2015/12/03(木) 04:42:49.99ID:wjchIN4L
>>215
お前w
PPIの意味理解してないだろw
5.5インチとか6インチで300PPIなんてドットが見えるのは精神的な病気
そこで1ピクセル、2ピクセル表示したって発見なんて出来ん
そこに2Kの情報を表示しても4Kの表示をしても違いなんてない
50インチ越えのテレビや100インチ越えのプロジェクターでみるなら分かるが5.5インチ、6インチで表示しても意味が全くない
0217iOS2015/12/03(木) 06:06:59.79ID:rDkeXbTF
人間に差を区別できるのかね?
区別できるかどうかの研究ありそうだが
0218iOS2015/12/03(木) 06:21:24.30ID:rDkeXbTF
俺の実感だと4kのソースには意味がありそうだが、ディスプレイ自体は無意味って感じだな
4kソースの映像って2kディスプレイで見てもきれいに見えるよね
まあソースにしても丁寧にエンコすれば2kでももっときれいに見れるんだろうけど
0219iOS2015/12/03(木) 06:59:51.04ID:RlxpsdBT
購入時に裏面のフィルムを勝手にバカ女店員に剥がされたんだけど、どう思う?
0220iOS2015/12/03(木) 07:38:55.07ID:VrGIIBSy
>>216
目のいい人は見えるよ。
特に若い人にはね。
0221iOS2015/12/03(木) 07:59:09.56ID:6N38///x
だからそんなの見えてどうする。
300dpiを超えるレベルで画像がキレイになったところでオナニー以上の意味はない。
デメリットの方が多く割りに合わない。
0222iOS2015/12/03(木) 07:59:38.14ID:6N38///x
dpiじゃなくてppiと書くべきだったか。
0223iOS2015/12/03(木) 08:22:54.26ID:JoOuXRGx
750x1334と1080x1920の1画面情報量の違いはかなりでかいな
0224iOS2015/12/03(木) 08:26:44.03ID:9cxh9MAo
俺の6s、画面全体に縞々模様の輝度ムラがあるんだけど、皆はどう?
ジーニアスバーに行って交換してもらおうと思うんだが、「仕様ですがプゲラ」って言われたらだうしよう
0225iOS2015/12/03(木) 08:41:38.62ID:ODWaD9qN
5sから6s plusにして数日経ったがやっぱ重いわこれ。
0226iOS2015/12/03(木) 08:43:00.20ID:tfuEod11
>>224
理論武装に基づく主張そしてあくまで低姿勢を貫け
0227iOS2015/12/03(木) 10:10:46.43ID:2ZjRGADU
わしゃあファイヤータブレット(2015)でプライムビデオ標準画質で見ても
キレイナーて思うから無問題
0228iOS2015/12/03(木) 12:24:31.08ID:VrGIIBSy
>>221
必要あるかないかを言ってないよ。
見えるか見えないかを言ってるだけ。
見えるものを見えないとウソは言えないので。
0229iOS2015/12/03(木) 12:41:41.94ID:lpqBmu1r
>>225
両手操作すれば女の子でも気にならないほどの重さ
0230iOS2015/12/03(木) 12:53:02.90ID:VrGIIBSy
Plusはスマホというよりタブレット的な使い方しかできないからな。
だから女にPlusが多い。必ずバックを持ってるで邪魔にならん。
でも男性はバック率があまり高くないのでタブレットサイズのスマホをポケットに入れるのは苦痛w
0231iOS2015/12/03(木) 14:27:07.93ID:yaFjeUrV
>>219
女店員が剥いてくれたん?
俺も行こうかな
0232iOS2015/12/03(木) 15:07:36.42ID:k5qfjq6A
iphone6s買おうと思ってるんだけど評価はどうなの?
アンドロイドでも良いけどゲームの動きが悪いのがほとんどだからiPhoneって思ってるんだけど
0233iOS2015/12/03(木) 16:26:29.10ID:UD3Tp/AU
>>232
いまガラケー?
0234iOS2015/12/03(木) 17:48:09.34ID:dgo955tP
>>219
剥がさないとSIM入れられないだろ
触られたくないなら自分でやると先に言いなよ
0235iOS2015/12/03(木) 18:03:24.51ID:6+XCsjYW
Plusは取り回し悪いけど画面でかいのはやっぱり見やすくてイイ
0236iOS2015/12/03(木) 18:15:23.89ID:hQSvfbwm
>>232
ゲーマーだから迷わず6sPlusにしたがサックサクで超快適だぞよ
0237iOS2015/12/03(木) 18:15:29.61ID:k5qfjq6A
>>233
いやNexus 5
0238iOS2015/12/03(木) 18:16:25.08ID:k5qfjq6A
>>236
とりあえず電池が減るの早すぎてたまらんのよ
0239iOS2015/12/03(木) 18:48:05.47ID:yaFjeUrV
>>234
剥かなくても入れれるよ
0240iOS2015/12/03(木) 19:04:21.31ID:VrGIIBSy
>>234
残念ながらiPhoneのSIMはサイドに入れるんだが、保護フィルムはサイドにはされてないんだ。
0241iOS2015/12/03(木) 19:11:43.76ID:CtNgYUUR
>>239
それ気持ちいいの?
0242iOS2015/12/03(木) 19:13:02.82ID:/aY9xgHg
>>238
iPhone6sとN6pどっちも持ってるけど3Dゲームをぐりぐりやるなら電池持ちに大差はない感じ
値段と好みで選んだらいいよ
0243iOS2015/12/03(木) 19:14:14.60ID:/aY9xgHg
>>242
iPhone6sはPlusのほうな
失敬
0244iOS2015/12/03(木) 19:20:50.64ID:x7pPqOPp
結局何買ったらいいかわからんのよね
NEXUS5XとかSONYかSHARPか
iPhone持ってれば無難みたいな感じだからな
iPad mini retinaあるんだけどiPhone 6s+で棲み分け出来るかな?
0245iOS2015/12/03(木) 19:43:33.80ID:TcHWeyAx
先月6s Plusに機種変したけど、iPad miniに対する購買意欲はほとんど消滅した
0246iOS2015/12/03(木) 19:51:43.88ID:9DFQNcAy
>>245
6Plus買ったら、iPadも欲しくなった。
けどAirはデカすぎるなと思ってmini2買った。
この前、猛烈に6sPlusが欲しくなって、なぜか一緒にmini4も買ってしまったw
0247iOS2015/12/03(木) 19:56:05.98ID:D0bFQq0B
>>246
iPadも確かに欲しくなるんだけど、iPad2持っててiPad ProとAir2か新型Air出そうで様子見
5sから6s Plusに機種変するまでは、5s使い続けてmini4買うか真剣に悩んでたんだけどクーポンあったし
3台持ちとか余裕があるならiPad ProもしくはAirの更にサブとしてはいいかも
0248iOS2015/12/03(木) 20:00:32.60ID:9DFQNcAy
>>247
Proも欲しいと悩みましたが
4K対応したら購入考えることにしました。
0249iOS2015/12/03(木) 20:05:37.63ID:D0bFQq0B
4Kはまずモニターからだな
iPhone 6s Plusに機種変してiPhoneが片付いたから
今は、EIZOの新型モニターで絶賛悩んでる最中
0250iOS2015/12/03(木) 20:11:19.24ID:9DFQNcAy
>>249
IOデータの出した40インチVAパネル10万円モニタを買えば幸せになれると思います。
0251iOS2015/12/03(木) 20:17:50.72ID:D0bFQq0B
>>250
>IOデータの出した40インチVAパネル10万円モニタ

10万円で40インチ出したんだ
しかし40インチ置く机がないは
0252iOS2015/12/03(木) 20:26:39.74ID:dpyeEeFa
サムスン製だと分かるとバッテリー節約術なんてサイトを見るたびに落ち込むよね
どうせサムスン製だからしかたねーし
アップルは3パーセント程度の差と言っているが、歴然とした差がありますって公表できるわけないし
今週の信憑製は知らないがA10のチップは100パーセントTSMC受注かなんてニュースを見ると、やっぱりかなり差があるんだなって思うよ

実はあまり差がないとかなり経ってから、提灯サイトかもしれないところに書かれても
はっ?
としか思えない
0253iOS2015/12/03(木) 20:32:30.45ID:8IIugyxC
Apple Storeで買ってもサムスンだった人いる?
0254iOS2015/12/03(木) 20:34:11.87ID:dpyeEeFa
>>244
音楽をよく聴いて、パソコンとの楽曲同期やスマートプレイリストを使う
AndroidのどのブラウザよりSafariはマトモなのでスマホ用のサイト以外も頻繁にするならiPhone

でもスマートプレイリストもアルバムレートを勝手につけるアホな仕様はまだそのままだし、Safariはスクロールが遅いからなー

それ以外ならAndroid
国内ならXperiaかギャラクシーにしておけば
NFCや防水やカメラボタンやズームボタンがついてるし
ただなんでギャラクシーの戻るボタンがみぎなのかはわからんな
ちなみにギャラクシーやAQUOSは使ったことがないから知らないけどw
にしてもiPhoneのホームダブルタップは便利だな〜
0255iOS2015/12/03(木) 20:38:44.99ID:Bl4/dczJ
>>252
サムスンTSMCの問題でなく個体差の問題だと思う
俺のTSMCバッテリー持ち悪いもん
しかも端末熱くなるし
0256iOS2015/12/03(木) 20:43:51.31ID:wjchIN4L
>>239
ホーケーは臭いから嫌われると聞いた
0257iOS2015/12/03(木) 22:34:25.38ID:rDkeXbTF
やっぱメモリ2Gでも少ないんじゃないの
今後2年保つのか心配だわ
0258iOS2015/12/03(木) 22:45:39.78ID:r0/jxjvL
誰かいる?
0259iOS2015/12/03(木) 23:02:51.36ID:+yhyu615
>>219
俺も初期設定の時剥かれたけどその後丁寧に戻してくれたよ
女店員の指紋がフィルムで密封されてた
0260iOS2015/12/03(木) 23:06:09.66ID:gXicF84R
>>258
ここはチャットルームじゃないぞ
0261iOS2015/12/03(木) 23:30:40.36ID:MzhoKIsI
>>255
え?
ないない^ ^
0262iOS2015/12/03(木) 23:46:48.93ID:8IIugyxC
店員さんに剥いてもらったら真新しいピンクが恥ずかしかった
男のくせにとか思われたかな 店員さんも男だったからまぁいいか
0263iOS2015/12/03(木) 23:48:29.40ID:Y5LhUzqZ
ホモ?
0264iOS2015/12/04(金) 00:24:20.88ID:2m/dSb8d
おれも初めてだったから黒光りするあれを店員さんに弄って貰った
男だったけど丁寧に教えてくれたよ
0265iOS2015/12/04(金) 01:13:12.76ID:RqR71Tm7
俺なんて初日に触られて おっきぃ って言われた
0266iOS2015/12/04(金) 02:19:36.60ID:XmlWEq1y
>>263
ホモは差別用語だ。
LGBTと言え。そして差別するな。
0267iOS2015/12/04(金) 02:53:54.19ID:RqR71Tm7
>>266
ホモは種族の名称であって差別用語ではないぞ
ヒト族のうちで現代人の事をホモサピエンスという
ホモ=人
ホモ牛乳とは人間が介入した牛乳 つまり人工的に調整した牛乳の事を言う
0268iOS2015/12/04(金) 05:46:12.69ID:XqqGvxbh
ロックとボリューム同時押しになるのなんとかならんか
0269iOS2015/12/04(金) 08:04:37.63ID:S+WLHPlN
せめて位置を上に上げて消音レバーの高さならね。
すごく邪魔な位置に電源ボタンがある。
0270iOS2015/12/04(金) 08:38:58.27ID:aMrsUs+s
電源ボタンを上にあげると車用の取り付けパーツで挟めなくなる
0271iOS2015/12/04(金) 08:49:14.38ID:Bq8ZnxhK
>>266
ホモじゃねぇよ、BLだよ
0272iOS2015/12/04(金) 10:14:28.62ID:2DMMZxXp
>>268
作った人間がアホだから慣れるしかないよ
物理ボタンは極力減らしたいとか言っているがそれなのにボタンの位置が使いにくいという皮肉が笑える
0273iOS2015/12/04(金) 10:30:07.32ID:fXODcdbE
5sよりカメラブレやすくなった
側面が曲線だから
0274iOS2015/12/04(金) 11:43:49.73ID:PiKV+H9n
だから6系はケースかバンパー必須だって言ってるだろうが!
0275iOS2015/12/04(金) 16:32:16.76ID:hULQgpnJ
>>252
あれ、明らかに金もらって書いてるステマ提灯記事だよなw
でも、TSMCのハズレ引くよりいいじゃん
うちのはそのハズレ無印6Sで、ゲームとかやんないのにバッテリーガンガン減って、
1日に2回充電しないとまともに使えないよ
0276iOS2015/12/04(金) 17:01:02.44ID:zvDIEeiF
>>275
あたりからのはずれはキツいね
今度はOTA更新しよう
iTunesでやれば直るよ、過去見てもiTunesアプデは不具合皆無だからね
0277iOS2015/12/04(金) 17:02:20.71ID:zvDIEeiF
しまった、OTA更新やめようだった
0278iOS2015/12/04(金) 17:26:46.09ID:FWCvEXPL
結局バッテリーのハズレってまだ解決して内の?
0279iOS2015/12/04(金) 17:46:35.59ID:nFvM7thm
>>275
TSMCにも外れあるな
0280iOS2015/12/04(金) 17:55:33.79ID:DwmTO9N/
>>278
バッテリーの外れなんてあったか?
0281iOS2015/12/04(金) 18:15:50.33ID:2DMMZxXp
>>278
A9のサムソンiPhoneならまだ出荷してるよ
11月末でドコモのオンラインストアで買ってもそうだったと言ってた
つーかなんでもそうだがだぶついた状態で今頃TSMC大生産なんてあるわけない
アップルストアはどうなんだろうねー
0282iOS2015/12/04(金) 18:18:53.82ID:rnZNW7Kn
>>281
俺はApple Store店頭組だけどやっぱりTSMCだったよ
Appleもバカじゃ無いから店頭クレームさける神マニュアルやってるね
0283iOS2015/12/04(金) 20:31:43.49ID:LU6WwLnY
>>266
技術用語じゃねえの?
ホモとヘテロだった気がする
0284iOS2015/12/04(金) 21:44:24.70ID:o2KmHBFO
ボクのSAMSUNGだけど電池そんなにもりもり減らないけどなあ
0285iOS2015/12/04(金) 22:12:55.47ID:EH4KeiDs
使用してての電池持ちはSoCの当たり外れだけど
使ってなくて減るのは電波の問題
休みの日にでも1日使わず電波のいいとこに居てみ
減らねーから
0286iOS2015/12/04(金) 22:51:57.22ID:2m/dSb8d
とりあえずメールを全部フェッチにするとこから始めろ
0287iOS2015/12/04(金) 22:59:34.09ID:v8/GG/Ee
>>285
寒村で弱電波環境だと最悪だな
0288iOS2015/12/05(土) 00:15:47.92ID:5WhmDEQT
もうチップの話やめようよ…
SAMSUNG製だという事を都度思い出して辛い
0289iOS2015/12/05(土) 02:44:52.47ID:QzAi2O/a
>>288
今までのiPhoneはサムスンチップですがw
あの最初のあてにならないベンチマークテストと当たり外れの記事を見れば誰もが思いこむよね
たまたまの個体差にすぎんのにw
0290iOS2015/12/05(土) 04:04:56.12ID:FsMRaLb7
いや今回のサムスンチップがゴミというのは完全に証明されてるよ
0291iOS2015/12/05(土) 07:05:51.78ID:j31Cjgf1
寝てる間にバッテリーが60%から30%に落ちてるんだがなにが悪さしてるんだろう
2年使ってるNexus5より酷い
0292iOS2015/12/05(土) 07:39:45.61ID:JaAlW1l0
>>290
どこで証明されたのw
0293iOS2015/12/05(土) 09:06:00.91ID:D4f0Lnnv
とりあえずこれでも見て落ちつけよ
https://youtu.be/m5tpixN1KFE
0294iOS2015/12/05(土) 12:01:46.65ID:BS1zkT2i
6splusをカーナビ代わりに買いたい
ヘイシリが有能そう
0295iOS2015/12/05(土) 12:24:35.37ID:RKgphZ0/
>>294
私は既にやってます。
0296iOS2015/12/05(土) 12:41:35.46ID:BS1zkT2i
快適ですか!?
0297iOS2015/12/05(土) 12:45:12.43ID:RKgphZ0/
>>296
地図の精度がイマイチなので
ヤフーカーナビの方が活躍しています。
0298iOS2015/12/05(土) 12:52:10.17ID:BS1zkT2i
>>297
そうなんですね!
ヘイシリは使ってますか!?
0299iOS2015/12/05(土) 12:57:01.86ID:RKgphZ0/
>>298
電話を掛けるときや、地図で道順検索、Web検索時に使ってます。
0300iOS2015/12/05(土) 13:54:02.59ID:OCKXm4bI
オーケーGoogleは?
0301iOS2015/12/05(土) 13:55:09.51ID:RKgphZ0/
>>300
泥スマ持ってないのでわかりかねます。
0302iOS2015/12/05(土) 14:49:15.84ID:004GVhQd
iPhone6sの初期ホーム画面ってどれだっけ?
色々変えてたらわからんくなってしまった…
0303iOS2015/12/05(土) 14:51:41.48ID:004GVhQd
http://i.imgur.com/WYhH06C.jpg
これじゃないよね?
なんか違和感が
0304iOS2015/12/05(土) 14:59:41.69ID:D4f0Lnnv
>>303
それだと思うけど
開封動画でも見たら?
http://youtu.be/Jm2Y1lOS_Bk
0305iOS2015/12/05(土) 15:03:29.73ID:004GVhQd
>>304
ありがとう
なんか画像は合ってそうだけどもうちょい左下のオレンジが下にあるような…
0306iOS2015/12/05(土) 15:16:12.51ID:D4f0Lnnv
>>305
そこまでは何とも
同じ画像拾ってきて位置調整したら?
0307iOS2015/12/05(土) 19:40:47.33ID:DaRRc/D5
>>303
それで合ってるよ
0308iOS2015/12/05(土) 20:28:52.12ID:iKATah6D
>>305
確かにもう少し下の方にあるわ
0309iOS2015/12/05(土) 21:21:13.53ID:07kgyno5
>>303
もしかしてLTEで画像送ってる?
キャリアの言うところの最適化だっけ、随分と画質が落ちるんだな
0310iOS2015/12/05(土) 21:41:14.16ID:D4f0Lnnv
純正IMEのローマ字入力
qwertyでsafariのurlバーに「がぞう」とか
gから始まる何かを打とうとすると大文字のGが固定されて「Gあぞう」とかになるんだけど
これっておま環?バグ?それともそういう機能なの?
0311iOS2015/12/05(土) 21:42:46.79ID:z/obvHWB
そういう機能
0312iOS2015/12/05(土) 21:43:16.44ID:M8x379qG
>>310
広告blocker
0313iOS2015/12/05(土) 21:52:24.88ID:D4f0Lnnv
>>311
>>312
ありがとう
そういう機能なのか
何の為なのかいまいちわからないけどレスありがとう
0314iOS2015/12/05(土) 22:58:38.58ID:wGPYCvUb
屁尻
0315iOS2015/12/06(日) 00:13:31.17ID:JAu1by9m
初期のホーム画面の画像って微妙に違うのあるよな
家族で3台買ったらおれのだけなんか位置がずれてた
あれなんかの判別用じゃないのか
0316iOS2015/12/06(日) 02:16:19.33ID:/uKiAq+g
これから海外に行くのでiPhone6splus購入予定です。カメラで思い出を残したいのでplusを購入しようかと思ってます。またバッテリー容量も多いほうが助かるかなーと。
iPhone6splusがあるとiPadmini4の出番は少なくなるでしょうか?使い方にもよると思いますが、、併用するかiPadは売って購入資金にするかで悩んでます。
皆さんなら、どのようにされるか参考にお聞きしたいです。
0317iOS2015/12/06(日) 02:37:21.67ID:xS4hzffZ
>>316
スマホのカメラは一眼の足元にも及ばない
設定次第だけど一眼はブレないし高画質だから俺のiPhone6sPlus128gは出番なしサブ以下
ただし静止画ではcortexの画質が凄いので手軽だし使う場面もある
提案だけどカメラはWi-Fi機能のあるミラーレス一眼カメラを使い
iPadに飛ばせば良い

売って似たようなもの買うのはバカバカしいよ
ミラーレス一眼カメラはα6000が最強にコスパと画質とフォーカス速度が高次元でバランス取れてるからこれ買って
iPadに飛ばして画像保存と確認がいいね
月1000円iPadのLightroomとか使えるし
0318iOS2015/12/06(日) 02:52:25.30ID:DMqVMzM9
ハイハイ
0319iOS2015/12/06(日) 04:32:28.92ID:BNPhcBux
カメラ部分出っ張ってんだな
本体を薄くしたのでツライチに出来なかったみたい
裸で使うとこの部分が引っかかる
0320iOS2015/12/06(日) 04:48:47.23ID:sbtgcRqi
>>317
316じゃないけどトンクス、参考になるわ
0321iOS2015/12/06(日) 07:31:08.45ID:hkDIGLdE
>>316
カメラを買うべきだろ
アホかお前
0322iOS2015/12/06(日) 08:33:32.85ID:/uKiAq+g
>>317
ご丁寧にありがとうございます。
一年ほどの留学を考えており、スマホは絶対に購入しなきゃならないんで、素早く起動できて写真も取れるiPhoneにしようかと考えておりました。
あまりカメラには詳しくないのですが、SONYのnex5Rを使用しているのですが、常時持ち歩いてることも少ないのでiPhoneと併用できたらなと。
nex5rも買い直したほうがよいのかな。。
分かりやすい説明どうもありがとうございました!
0323iOS2015/12/06(日) 08:34:26.01ID:/uKiAq+g
>>321
古いものですが、デジタル一眼レフも使う予定です。
0324iOS2015/12/06(日) 10:16:16.66ID:s9Lp/eNw
>>322
iPhoneやiPadはカメラとして使うより、海外ではGoogleマップでナビとして使う事がほとんどだな
初めて行く場所はこれがないとなかなか辿りつけない場合がある
iPhoneのカメラは時刻表とかメモ代わりにとる事がほとんど
ちゃんとした写真は一眼レフで
0325iOS2015/12/06(日) 14:40:46.65ID:+t6AL97l
>>291
何時間寝てるかにもよるんじゃない?
うちのTSMCは、
約10時間睡眠でだいたい10〜15パーセントくらい減るかな
アプリは全オフ、Wi-FiはON
少ない時で5パーセント減るくらい

>>316
コンデジ買った方がいいよ
一眼は画質はいいが、取り回しが面倒くさくて使わなくなる
0326iOS2015/12/06(日) 16:50:59.98ID:RblFCiW8
>>325
コンデジは1インチが主流になったにしても買ったら後悔する
aps-のcNEXユーザーだからイメセンの面積が半分以下で
暗所とかシャッタースピードを稼げないノイズ耐性弱いコンデジ買ったらドブ金だよ

>>322
NEXに単焦点でコンパクトに海外生活でいいんじゃないかな
カバン持ちなら苦にならんし、それがいやならiPhoneにして画質は諦めればいいかもね
6sならPlusは絶対選ぼう!手ぶれ補正機能が優秀だし容量は画素数上がったのと4K動画とかライブフォト使うなら海外生活で高価なパソコン使えないだろうし128Gがいいね
0327iOS2015/12/06(日) 17:32:25.58ID:Q7gITTqS
10時間睡眠って赤ちゃんかよwww
0328iOS2015/12/06(日) 21:03:32.91ID:Se7SZLK6
大人が8時間以上寝ると体に良くないらしいな
03293702015/12/06(日) 21:26:52.02ID:Ge2SMNU/
>>322
iPhone6s plus(現地用シムフリー)、無印6 plus(ドコモ)、ipad air2、α6000持ちで海外に長期留学中の俺が来ましたよ。
まず、iPhoneを前もって買っておくのならシムフリーにしておくのが絶対条件。
これなら向こうでもシムカードだけ買っておけばいいし、日本に帰国後も使える。
miniは持ってないけど、タブレットはあると便利だよ。
前にNexus6とNexus7を併用してたけど、別に使用法がかぶったりはしなかった。

カメラはnexを持っているのなら持って行くべき。
レンズは何を持っているのか知らないけど、キットレンズでもスマホのカメラとは次元が違う。
一眼レフを買い直す必要はないし、そのお金があるのならレンズに費やしたほうがいい。
0330iOS2015/12/06(日) 22:27:14.35ID:to5BQG9S
3Dタッチの振動がコツッて感じじゃなくて、ブルンって感じで振動が弱い
交換前のはコツッて感じだったのに
0331iOS2015/12/06(日) 23:08:48.24ID:s9Lp/eNw
>>328
俺は寝すぎると必ず頭が痛くなってその日1日痛いまま
0332iOS2015/12/07(月) 00:07:20.90ID:TArPsWa/
>>303
きちんとメール見ようぜw
0333iOS2015/12/07(月) 00:23:47.29ID:Hq2z4icA
>>331
あれ?休日の俺がいる
0334iOS2015/12/07(月) 02:22:02.85ID:Kxtsc1bm
>>331
お前は俺かよ
0335iOS2015/12/07(月) 02:22:57.07ID:9uQon4ox
俺は毎日がエブリデイ
0336iOS2015/12/07(月) 02:43:54.34ID:3iejXvhT
>>332
俺もたまるよ
パソコンでメール確認するから、重要でないiPhoneのメールは放置してる
0337iOS2015/12/07(月) 03:09:55.00ID:eHyc2eGM
>>335
そりゃ毎日はエブリデイだろうよ。
世界中の誰にとってもそうだ。
0338iOS2015/12/07(月) 04:50:36.09ID:eyvfwUB9
>>337
毎日休みって意味だから
お察し
0339iOS2015/12/07(月) 08:40:23.89ID:PsHeeWwF
>>338
それはホリデイ
0340iOS2015/12/07(月) 08:45:22.99ID:qeGXymoD
昨日買ったらまだ9.02だった
0341iOS2015/12/07(月) 09:13:13.64ID:8MD1LVJc
教えてください

昨日、iPhone6sの各キャリア中古が
6万円で売ってたのだが
これ、SIMフリースマホとして
使えるのですか?

あと自分はsoftbankのiPhone5sを使ってますが、SIMカード入れ替えれば、
softbankの中古iPhone6sは使えますか?

よろしくお願いします
0342iOS2015/12/07(月) 09:21:11.76ID:D+Zw04df
>>341
SIMフリーにはならない
キャリアロック機は同キャリアのSIMなら可
0343iOS2015/12/07(月) 09:25:01.83ID:8MD1LVJc
341.です

ありがとうございます
0344iOS2015/12/07(月) 09:50:08.14ID:rlKwqjvk
>>341
キャリアなら高すぎ
キャリアショップ行けば、無料で配布されてるよ
0345iOS2015/12/07(月) 09:54:16.80ID:nf1exDVc
ちょい補足するなら
前の持ち主がSIMロック外してあるならSIMフリ機と同等には使える
中古屋にそれ聞いて教えてもらえないようならSIMフリでは無いと思った方が良い
中古で買ってもSIMロック解除してもらえないらしいし
0346iOS2015/12/07(月) 09:57:10.55ID:8MD1LVJc
341です
皆さん、ありがとうございます

中古6万円、
買ってはいけないと
よくわかりました

感謝です
0347iOS2015/12/07(月) 10:34:02.87ID:PsHeeWwF
アクティベーションロック付きだったら笑ってやってたのにw
0348iOS2015/12/07(月) 11:14:04.95ID:d+2Xm4t4
大久保あたりの怪しい中国人の店にいけばやって貰えそうな気がしないでもないけどなw
0349iOS2015/12/07(月) 12:15:06.11ID:fyU0uBVm
MNP一括0まだかよー
12月更新月なんだよ
0350iOS2015/12/07(月) 12:22:30.53ID:LllBMFx+
>>349
SIMロック解除して海外転売されまくるから絶対に無理
0351iOS2015/12/07(月) 12:30:51.67ID:fyU0uBVm
中国でも発売してるのに?
0352iOS2015/12/07(月) 13:50:06.36ID:aubvJdKV
メモリ解放のアプリ使ってる人居る?
いつ見てもメモリ使用量が90%近いんだけどこんなもん?
メモリ解放しても大してかわらないし
0353iOS2015/12/07(月) 14:00:08.02ID:wiBl+C8I
メモリ管理はiOSに任せっきりで特に不自由感じてないからアプリは使ってない
0354iOS2015/12/07(月) 14:16:15.30ID:P2HV+W0E
メモリは使ってなんぼやで
余らすなら2ギガの意味無いで
0355iOS2015/12/07(月) 14:59:24.94ID:aubvJdKV
>>354
すごく納得
ありがと気にしないでおくよ
0356iOS2015/12/07(月) 16:53:39.15ID:+ZkVgfvo
>>349
ネット見てりゃどこでもやってるような錯覚に落ちるけどあんなの限定的やぞ
0357iOS2015/12/07(月) 16:57:22.26ID:2Vkha8yB
>>352
いつもぎりぎりだな
引っかかるときも多いし、正直ちょっと足りないと思う
0358グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/07(月) 18:05:01.14ID:VF6xIot3
>>294
6sだけど、必要十分だよ。
車載の純正ナビは停止状態じゃないと弄れないが、
あいフォンなら運転中でもSiriで検索かけられんのは良い。

ただし都心部の高速下とか走ってるとGPS精度がいまいち。
サイタマならまず問題なし。

曲がり角などの案内は見やすい。ただし高速分岐とかの
レーン表示はないから、その点は純正ナビに劣る。

表示の滑らかさや綺麗さ、見やすさではGoogle Mapやヤフー
よりも標準マップが好みだ。Siriで操作可能なことも含め。
0359iOS2015/12/07(月) 18:19:21.95ID:d+2Xm4t4
>>358
視力の問題もあるんで人によりけりだけどね
だけど本当にナビ代わりにしたいならiPadを推すね
0360グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/07(月) 18:41:24.17ID:VF6xIot3
>>359
視力は俺もあまりいい方じゃないが、地図を眺めたり、
周囲の地点名とかを見ることが目的じゃなく、
運転中に必要なのは、曲がり角を把握するのが目的。

余計な情報がなく、曲がり角の把握、距離感の把握に
適してるのは純正マップだったりするんだよねぇ。
だからその意味では大画面の必要はない。

現実の利用環境だと、職場でてエレベータ内でアイフォンで
案内先検索しつつ、駐車場に移動して案内開始とかあるからさ。
iPadだと大変だったりする。
0361iOS2015/12/07(月) 19:38:41.87ID:aOOqu63h
職場って自宅警備じゃなかったのか
0362iOS2015/12/07(月) 21:51:37.74ID:SY82Xz5x
いきなり画面映らなくなってブラックアウトして再起しても治らないんだが
これって修理代掛かるんですか?
0363iOS2015/12/07(月) 21:58:05.41ID:d+2Xm4t4
>>362
発売して一年経ってないし
なんもしてないなら自然故障で無料

水濡れや落とした衝撃で壊れたのなら自己責任で数万円
0364iOS2015/12/07(月) 22:01:49.38ID:SY82Xz5x
>>363
何もしてないので自然故障です、無料なら助かります・・・
ネット見てたら自然故障なのに内部に破損があるから保証外にされたと書いてあってビビってました
0365iOS2015/12/07(月) 23:19:52.35ID:goDj98GW
>>364
内部に破損ってなにー
身に覚えがなければ自然故障でいけるはず
0366iOS2015/12/08(火) 02:22:02.96ID:l5cGe6z9
バッテリーの使用時間とスタンバイが同じになるのって未だになるんだな
バッテリー減り早いとおもったらなってたわ
0367iOS2015/12/08(火) 02:42:33.05ID:/tfgSTnK
バッテリ交換ていくらかかんの?
0368iOS2015/12/08(火) 03:45:49.88ID:othxzvjP
>>367
一年以内なら無料、その後は交換賃込で一万円
ただしAppleCareに入ってれば無料
0369iOS2015/12/08(火) 13:09:09.54ID:BQTvizje
6sと+使いにLINEの神アプデきたな
既読つけずにトーク覗けるぞ。これで鬱陶しいLINEとかいう糞アプリが捗るわー
0370iOS2015/12/08(火) 13:10:07.07ID:KNamwHic
>>369
なら使うなよ
0371iOS2015/12/08(火) 13:32:48.62ID:JDVPFpnb
>>369
ラインなんか普通に通知見れば既読つかんわ
0372iOS2015/12/08(火) 13:48:54.03ID:DbAYDk4G
>>370
なら使わなくていいようにさっさと撲滅してくれよお前が
俺のように嫌々仕方なく使ってやってるやつもたくさんいるはずなんだよな
0373iOS2015/12/08(火) 13:50:07.69ID:DbAYDk4G
あ、連絡先や履歴が家族だらけのぼっちにはわからん話かwww
0374グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/08(火) 14:18:39.19ID:QXWihn23
>>369
俺が既読にせずにメッセージ読んでた方法は、
・愛フォンでホームダブルクリック、タスクメニュー表示でチラ見。
・Macでウインドウを表示させたままウインドウを非選択状態に。

既読云々は特殊な使い方だと思うが、メールのチラ見とか、
ポップより普通に開いちゃった方が早い気がする。。
0375iOS2015/12/08(火) 14:56:57.30ID:6T0aX7w0
>>372
分かる
必然的にグループに入れられ連絡網に使ってる
その程度はメールでやって欲しい
0376iOS2015/12/08(火) 20:58:05.88ID:1VKYpplE
まさかの純正! iPhone 6s/6用バッテリー内蔵ケースをアップルが販売開始
http://www.gizmodo.jp/2015/12/151208n_iphone_6s6.html

http://www.gizmodo.jp/images/2015/12/151208napplebattery1.jpg
http://www.gizmodo.jp/images/2015/12/151208napplebattery2.jpg

おまえらこの糞ダサいの買うの?
0377iOS2015/12/08(火) 21:00:59.59ID:6yAjrdyP
嘘だと言ってよ…
0378iOS2015/12/08(火) 21:07:13.08ID:othxzvjP
いやだからさ、ジョブズがいなくなったAppleなんて
スカリー時代と大差ないわけよw
どんな製品がでたっておかしくねぇさ
0379iOS2015/12/08(火) 21:09:35.08ID:NnZDfE38
Apple「このバッテリーこそジョブズが生前に、、、、」
0380iOS2015/12/08(火) 21:11:08.10ID:c47Jjeg7
>>376
こんな逸品買わないやついるの?
0381iOS2015/12/08(火) 21:12:52.23ID:UzQSclZj
バッテリー駆動時間が長くなるんだろ
欲しい奴はいる
ジョブズ云々は関係ない
0382iOS2015/12/08(火) 21:13:34.05ID:NnZDfE38
誰が最初にエガちゃんやるかだけの勝負
0383iOS2015/12/08(火) 21:14:10.02ID:1VKYpplE
まあ信仰心が試されるな
信者見分けるのに便利かもな
0384iOS2015/12/08(火) 21:21:30.23ID:viteyexz
Androidはデカバのある機種しか買わない自分からすると結構これはよいと思う
変な中華丸出しの怪しいやつ買うんならこれ買う
0385iOS2015/12/08(火) 21:23:19.23ID:NnZDfE38
>>384
変態乙
0386iOS2015/12/08(火) 21:26:03.57ID:1VKYpplE
デザインが終わってるし何より重いんだろうな
何gUPするんだろ
0387iOS2015/12/08(火) 21:31:33.06ID:NI0SgOnf
これはどっから見ても中華のライセンス違反バッテリーケースですね
とてもApple製品とは思えん
0388iOS2015/12/08(火) 21:33:31.69ID:viteyexz
中華買うの戸惑ってたのは充電指すとこ壊しそうだからなんだけど
これは大丈夫なんだろうか?
0389iOS2015/12/08(火) 21:35:45.69ID:QHCPc8vW
>>388
純正でそれはない
あらゆる事態を想定して作られているだろ
0390iOS2015/12/08(火) 21:39:44.83ID:NnZDfE38
>>389
純正Lightningケーブルのコネクタショートで本体端子ごと焦げたとか大量に報告されてるけどな
0391iOS2015/12/08(火) 21:46:32.87ID:QHCPc8vW
>>390
それはガセだ
0392iOS2015/12/08(火) 21:47:02.83ID:NnZDfE38
>>391
ググってみろ
0393iOS2015/12/08(火) 21:47:50.42ID:2Uvqo2GM
そのレポートがガセ
0394iOS2015/12/08(火) 21:48:25.75ID:NnZDfE38
なにこのID変えてるキモいやつ
0395iOS2015/12/08(火) 21:57:53.85ID:gudDqAta
信者だろ
iOS板は一般人の比率が高いせいか比較的信者がすくないし他板で専用機板たててくれてるおかげか荒らされることもあまりないからあまり表に出ないけど、こういう話題が出るたび火病る奴が必ず一人は出てくる
0396iOS2015/12/08(火) 22:00:46.21ID:Jc+6RvCb
>>376
これ、虚構新聞じゃなくて?
0397iOS2015/12/08(火) 22:01:53.19ID:HKbALIRF
ID:NnZDfE38はいつもの彼ね
根分年末のお掃除頑張って
0398iOS2015/12/08(火) 22:32:16.90ID:gudDqAta
>>396
オンラインストア見てきたら?
0399iOS2015/12/08(火) 22:37:01.39ID:9NUHLUew
>>376
6s Plus用はないのか
あったら買ったのに
0400iOS2015/12/08(火) 22:57:21.58ID:mMy2a1NE
>>376
普通にいいじゃん と思ったら純正だった
バッテリーケースは好きじゃなかったけど、それでも他社製のゴテゴテ感がないというか
0401iOS2015/12/08(火) 22:59:11.59ID:dIQtP19e
>>376
こんなゲテモノ買う奴いるの?
0402iOS2015/12/08(火) 23:08:10.96ID:AUzuVauI
注文してみた
0403iOS2015/12/08(火) 23:10:08.74ID:gudDqAta
うーん
この単発ww
0404iOS2015/12/08(火) 23:13:45.39ID:viteyexz
でも税込みで1万3000円とか高いよなあ
0405iOS2015/12/08(火) 23:17:25.09ID:BQTvizje
見た目はアレだがなんかすごい持ちやすくなりそう
0406iOS2015/12/08(火) 23:34:36.01ID:AUzuVauI
単発ではないのさ
衝動で買っちまった
0407iOS2015/12/08(火) 23:35:51.53ID:8vi29Xpv
これってAppleがiPhoneのバッテリーは少ないって認めたってことだよな

iPhone7からバッテリー増える(2500~3000くらい?)ってことじゃね?
0408iOS2015/12/08(火) 23:43:11.77ID:3FYnjW57
認めたって言うかAppleは設計段階から判りきってるがな。モバイルバッテリーもあれだけ持ってる人増えしそれならカバー内蔵もある程度売れるだろうって判断だろさ

それにしてももう少しデザインは何とかならんなったのかな
0409iOS2015/12/08(火) 23:50:21.02ID:HKbALIRF
>>406
ケーススレでもここでもレビューよろしく
0410iOS2015/12/08(火) 23:54:18.75ID:UKtfSzg0
>>408
MacでもそうだけどAppleがバッテリーに対して割り切ってるてのはわかるのよ

どうしても欲しい人は社外品使っとけだったのが自ら出すってことは
薄さ軽さを求めるよりもバッテリー必要だよねって自ら言ってるってことだからね
0411iOS2015/12/09(水) 00:16:08.62ID:40deVChh
>>407
むしろ今後こういうカバー出すから本体はさらに薄型化するね、という理由探しの為だったりな
0412iOS2015/12/09(水) 00:25:55.94ID:j/AEtFB3
1日持てば十分だろ。
どんな使い方してんだよ。
0413iOS2015/12/09(水) 00:34:13.64ID:/rhModiz
シンプルで好きなデザインだ
0414iOS2015/12/09(水) 00:39:59.30ID:UgtZSai9
Plusのあったら買ってた
0415iOS2015/12/09(水) 02:44:26.08ID:z0cuwONC
着けるとPlus以上の重さと大きさになるのかね(´・ω・`)
0416iOS2015/12/09(水) 03:24:16.51ID:31KHeHSY
>>394
ガセだよ
0417iOS2015/12/09(水) 03:42:33.15ID:VJG18n7y
アプデしろって煩い
0418iOS2015/12/09(水) 03:45:04.39ID:VJG18n7y
LTEでのインターネット利用は最大18時間

うちの6Sは3時間しかもたない
0419iOS2015/12/09(水) 05:39:48.44ID:HGHdjYXN
膨らみが力こぶみたいでキモイ。
元々6以降はデザイン終わってるけど、まさかこんな奇形になるとは
iphoneってなんだよ
0420iOS2015/12/09(水) 05:42:42.03ID:lhhRWmit
これは他社が追随してくる
0421iOS2015/12/09(水) 05:49:16.49ID:miiZ4STs
>>376
これは大ヒット間違いない
バッテリーカバーのメーカー大丈夫か?
0422iOS2015/12/09(水) 09:47:46.00ID:vHnJ/RMk
>>410
自ら必要だと思ったのなら今後iPhone自体を分厚くしてバッテリー増量する方向になるだろ。
そうならないなら単に広い需要に応える方向にしたってだけだ。
0423iOS2015/12/09(水) 09:52:24.12ID:LjY5Bcul
NFCと干渉するのはどうすんだろう
0424iOS2015/12/09(水) 09:55:05.36ID:ndoQbtIF
100万台規模の業務でiPhone6s採用の話でもあったんかねぇ
バッテリー強化カスタム品作るよりバッテリー付ケース付けちゃった方が早い
部下が反対しても、クックは実利を取りそうだしw
0425iOS2015/12/09(水) 10:03:41.21ID:3LmbYhTV
>>732
寒村バッテリードレイン問題で、対策として急遽作って配ろうとしたんじゃね?
デスグリップの時みたいに
何かそんなの出来の悪さを感じる
0426iOS2015/12/09(水) 11:13:17.64ID:Q4Ak5fDq
身の回りの電子機器が増えてしまった現状、特定のデバイスのためのバッテリーは不要
BluetoothイヤホンとかサブのAndroidとかも充電しないといけないし
大容量モバイルバッテリーが一つあればいい
0427iOS2015/12/09(水) 11:32:51.66ID:I9++plyJ
>>426
なんでお前基準なの?
俺はiPhoneだけを持って手ぶらで長い時間出かけることあるからモバイルケースは結構使える
その時持ってるイヤホンとかApple Watchにモバイルバッテリー要らないし

もちろん常にカバン持ってる人にはいらないっしょ
俺もカバンとiPadとか持って行く時はモバイルバッテリー持って行くし
0428iOS2015/12/09(水) 11:36:01.94ID:FGQHwLD/
>>426
たしかにそうだな
2台持ちやその他タブやノート、ルーター等複数持ちには特定だけ補強しても意味ないわな

俺も容量多めのモバイルバッテリー1つで色々充電してるわ。1つだけの人以外にはこれがいいかも
0429iOS2015/12/09(水) 11:37:50.14ID:LClJrOWw
>>358
案内をもう少し早くしてくれればなぁとかもっと縮小できないかなぁとかあるが十分だね
バッテリーはすごく使うけど
0430iOS2015/12/09(水) 11:40:29.05ID:FGQHwLD/
そう言えば昨日もAnkerてわ容量20000mkhの新モバイルバッテリー発売開始してたな

長時間外で複数だとどの道外部バッテリー必要なんだよなあ
0431iOS2015/12/09(水) 11:46:47.22ID:oGwyAaNe
>>427
お前だってお前基準にもの言ってるじゃねーか
0432iOS2015/12/09(水) 11:49:44.59ID:I9++plyJ
>>431
俺のは自分の場合はって話だよ
0433iOS2015/12/09(水) 11:51:05.60ID:FGQHwLD/
まあ落ち着きなって

自分と違うこと言われると、何故かムキになってお前基準押し付けるな言う人現れられるよな。意見言うてるだけの人も多いんだから落ち着きなって
0434iOS2015/12/09(水) 11:51:47.20ID:LjY5Bcul
とりあえず端子はmicroUSBにしてくれないとケーブルバラバラ面倒くさい
0435iOS2015/12/09(水) 12:00:49.59ID:4UWeV7U0
>>376
全くもってスマートとは程遠いアクセサリだ。
将来が、激しく不安
0436iOS2015/12/09(水) 12:13:33.29ID:Q4Ak5fDq
>>427
だって俺基準だからw
0437iOS2015/12/09(水) 12:14:51.05ID:PXpfgoCw
出来るだけ少数の意見も聞く方向性になってきてるんでしょ
これが最適解だから全員これに合わせろじゃなくて人によって必要な物は違うでしょっていう
iPhoneやiPadのサイズ違いを出すようになったのもそうだし
ゲイのクックらしいと思う
でも画面の大きさとかどうしようもない物以外はサードパーティーで勝手に補うんでApple自身がアクセサリ出す必要は無いと思うし
アクセサリじゃなくて本体にあれもこれも詰め込むようになってきたら終わりだね
0438iOS2015/12/09(水) 12:16:41.48ID:LjY5Bcul
>>437
タッチIDとかペン対応とかちぐはぐなのが増えてる
0439iOS2015/12/09(水) 13:08:41.91ID:GWmugHah
>>430
単位がおかしい
0440iOS2015/12/09(水) 13:24:25.74ID:5AqrhIoP
>>432
>>426だって自分の場合はという話をしてるだけにしか見えないが。
0441iOS2015/12/09(水) 15:16:18.75ID:pM+uiAE1
あと4インチiPhone出るって話
おかしいだろ。5sサイズ派だったのに仕方なく4.7インチ受け入れたやつはどうすればいいのか
そんなん出たら4.7インチ中途半端すぎだろ。ホモはこれを迷走と言わずしてなんと言うのかね
0442iOS2015/12/09(水) 15:26:42.17ID:rjWduIBN
日和見
0443iOS2015/12/09(水) 15:27:11.59ID:8mI+spSt
どうすればいいって買い替えたらいいだろ
0444iOS2015/12/09(水) 15:28:54.36ID:PXpfgoCw
今でも4インチあるじゃん
0445iOS2015/12/09(水) 15:49:14.45ID:es2BJ9ke
>>376
このゴミデザインと糞スペックで12000円wwww
信者からぼったくる気まんまんのゴミ過ぎるwwww
0446iOS2015/12/09(水) 15:49:21.47ID:Q4Ak5fDq
4.7インチはズボンのポケットに入れるとものすごく邪魔なんだよな
4.3インチくらいが限界じゃなかろうか
ズボンのポケットに入れにくく無ければ、ブラウジングとか動画とか見やすいし意外とこのサイズは気に入っている
片手操作のしづらさはATOK導入とホームボタンダブルタップで何とかなるし
ホームボタンダブルタップはAndroidに無い強み。機種によっては泥にもあるんだろうけど
0447iOS2015/12/09(水) 15:53:13.77ID:oY318y4B
>>428
二台持ちとか家計の無駄使い。
奥さんに怒られないの?
0448iOS2015/12/09(水) 15:58:57.15ID:es2BJ9ke
ホームボタンぺこぺこなるのが辛い
0449iOS2015/12/09(水) 16:21:05.60ID:hdeS5Nts
>>446
お前さんみたいな1人1人の意見聞いてたら世界統一規格の製品なんて作れないって

今のサイズちょうどええやん
小さい人は6sプラス選択出来るし
もし4インチ出れば殆どの人をカバー出来る
0450iOS2015/12/09(水) 16:45:13.65ID:mX5PXzdp
>>410
だからこそ、致命的なチップゲート問題で火消しに必死になったり、
分かりやすい提灯記事書かせたりしていたんだろうな

てか、思ったほどはダサくないけど、みんな言ってる通りこんなのわざわざ買わなくても
モバブー持てば十分
0451iOS2015/12/09(水) 16:47:01.33ID:es2BJ9ke
バッテリ―ケースは便利だぞ
モバブとか線つなぐ時点でありえないわ
0452iOS2015/12/09(水) 16:48:01.87ID:Q4Ak5fDq
>>449
一人一人の要望の最大公約数が目標だろうに何いってんだか
0453iOS2015/12/09(水) 17:17:20.98ID:qsjjaPSt
battery case付けたら出っ張るし長くなるね
0454iOS2015/12/09(水) 17:17:54.92ID:W3KZeDU2
>>452
ズボンのポケットに入れるのが最大公約数なわけないだろ
0455iOS2015/12/09(水) 17:22:41.33ID:TkeHBxmA
battery caseのWhite欲しい
買います
0456iOS2015/12/09(水) 17:33:39.53ID:HGHdjYXN
iphoneのバッテリーが取り外し式になれば万事解決だな
餅みたいなバッテリーケースも重たいモバブも要らない
0457iOS2015/12/09(水) 17:34:42.73ID:+ATgCp7I
6sで裸でポケットは現時点ではベストサイズ
これ以上大きくなるとキツそうだと買ったすぐの頃に思ったものよ

ポケット派からすると快適にポケットに入るのは重要ポイントだわ
0458iOS2015/12/09(水) 17:38:21.23ID:es2BJ9ke
裸でポケットはなんか折れそうだから無理だわ
0459iOS2015/12/09(水) 17:44:50.09ID:Q4Ak5fDq
>>454
根拠不明
却下
0460iOS2015/12/09(水) 17:46:42.19ID:Q4Ak5fDq
>>457
だよね
女は常にバッグ保ってるから良いだろうが、バッグ持たないときポケットに入らなければ不便

>>458
4Sのデザイン、大きさなら何の問題もないでしょ
0461iOS2015/12/09(水) 17:47:11.35ID:+2FaCrkp
>>455
俺も白ポチった!
0462iOS2015/12/09(水) 18:36:43.58ID:W3KZeDU2
>>459
ブーメラン乙
0463グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/09(水) 18:59:00.14ID:88WfQ/qe
>>441
まさに俺だが、4.0に戻る事考えてる。
0464iOS2015/12/09(水) 19:50:47.30ID:+aMofODg
バッテリーケースって落としたら大損害だよな
シリコンケースとかポケットに入れる時の摩擦力+出っ張りで余計事故りそうだ
0465iOS2015/12/09(水) 19:51:28.43ID:lbEvMC2G
それは無いと思うな
0466iOS2015/12/09(水) 20:59:53.80ID:E0KnVxqo
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0467iOS2015/12/09(水) 21:07:25.61ID:M2kfSj+Y
>>466
ここは何板?
百回声に出して二度とここ来るな
0468iOS2015/12/09(水) 22:13:14.99ID:dFycpHSQ
>>458
曲がんねーよバーカ
0469iOS2015/12/09(水) 22:30:11.78ID:Q4Ak5fDq
>>462
アホすぎワロタ
0470iOS2015/12/09(水) 23:12:59.99ID:5G1MUeNV
オンラインショップ楽々購入

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6fa35032fc64425ee564b1a0a2678a94)
0471iOS2015/12/09(水) 23:13:11.38ID:k7jBxHJz
まーたストア死んでるのか
マジでジョブズが死んでからどん底だな糞林檎
0472iOS2015/12/10(木) 01:06:11.45ID:gJPtHaXy
なんでジョブズを神化してるの?
マジで嫌われものだったよ。
0473iOS2015/12/10(木) 01:10:58.49ID:ToobQ3Pp
神は嫌われないっていう前提なんなの?
0474iOS2015/12/10(木) 01:14:44.15ID:gJPtHaXy
イミフ
0475iOS2015/12/10(木) 01:17:15.70ID:ToobQ3Pp
頭悪
0476iOS2015/12/10(木) 01:37:24.43ID:igK5GCVl
ゲーム機として買ったから処理速度には満足してるけど
スマホとしての使い勝手は結構糞だな
0477iOS2015/12/10(木) 02:05:31.92ID:mr6WWdaB
>>472
嫌われてるのはApple内部の人間と近しい人間からだけ
あまりにも強行のワンマンだから社員や周りの人間が嫌うのは当たり前
消費者はそんな事どうでもいいんだよ
たとえ社員に無理な事をやらせようが、出てきた製品が良ければ評価される
だから最初Appleから追放されたんだよ
無茶なトップダウンであってもジョブズが戻ればAppleが再建出来ればと 戻って来たんだよ
そして実際に再建したしそれ以上にトップ企業にまでにした

何度も言うが、内部から嫌われようが、そんな事はどうでもいい事
0478iOS2015/12/10(木) 02:42:43.15ID:eP1zJyGk
>>477
お前かっこいいこと言うな。
自伝出せるレベルだぞ!!
0479iOS2015/12/10(木) 02:49:17.16ID:x6zkolt5
>>477
その通りよ

更に付け加えると社員的には不可能な要求でも無理やりやらせてきたからiPhoneとかも生まれた。彼の先見性が間違ってたらただの基地ガイレベルだったとは思うが読みは間違ってなかった

良い面悪い面全部含めてジョブズがいなけりゃ、スマホの普及は10年は遅れてた可能性あるくらいなわけ

無茶なことしたから今のAppleがある
嫌われるとか気にしてたら今のAppleはない
0480iOS2015/12/10(木) 02:51:47.45ID:x6zkolt5
20年前くらいのジョブズがAppleに戻る直前頃のインタビュー見たが、今のこの世界を明確に読んでたよ。恐ろしい程の先見の明で鳥肌ものよ
0481iOS2015/12/10(木) 02:59:59.47ID:8wpe1JDq
全部Jobsが一人で考えてたかのように思ってる人もいるんだねえ
0482iOS2015/12/10(木) 03:06:18.07ID:x6zkolt5
アンチのしつこさ
誰もそんなこと思ってないわ
良くも悪くもあのくらい誰かがやらないと時代は動かせない。技術はあるけどグダグダ沈んでいったのはどこの国の企業だっけ

技術あってもイノベーションに繋げていかないと、何もないのと同じ
0483iOS2015/12/10(木) 03:07:53.84ID:x6zkolt5
そのインタビューで、私たちは手段を選ばないとも言ってた。手段なんて選んでたら進まんのよ
0484iOS2015/12/10(木) 03:18:18.10ID:6NTlfXNO
ID:x6zkolt5 いい加減ウザい
0485iOS2015/12/10(木) 03:21:15.76ID:eyBg+KyN
iOS9.2でサムスン製CPUのポテンシャルを活かせるようになったね
TMSCざまあ
0486iOS2015/12/10(木) 03:37:00.33ID:WifQ8XNF
妄想が捗りますね
0487iOS2015/12/10(木) 04:12:52.22ID:mr6WWdaB
>>481
企業としてトップが方向性を示さないと動かないんだよバカ
ジョブズが正しい方向性を示したから成功した
例えばサイズを小さくするのに 有名な話で、出来上がったプロトタイプのiPhoneを水にいいれて空気が出たから その分もっと小さく出来るはずだからやれ と言ったのがあるが
こんな事ジョブズじゃなかったら言わないしやりもしない
言われたからには下はやらなければいけない
つまりジョブズがいなかったらいい製品は出来なかったということ
逆にそういう事をする上がいない今、明らかに出来上がった物が変わって来てる

下から企画書を出してもジョブズがGoを出さないと作ることさえ出来ないし、Go出したからにはジョブズは(というかCEOやCTOは)その企画をブラッシュアップしないといけない
つまり売れるものにしないといけない
これが企業っていう物なんだよ
0488iOS2015/12/10(木) 04:17:09.33ID:nkfnvPxW
>>>487
それが経典になりつつあるんだけどな
Appleの技術者「イヤホンジャックから空気が出たぞ!なくしてしまえ!」
0489iOS2015/12/10(木) 05:05:15.91ID:OT+SroQA
>>488
lightningコネクターから空気が出たぞ
廃止してしまえ
0490iOS2015/12/10(木) 05:29:18.63ID:clf5Q/5P
>488 オナラじゃないのよ!

>489 オナラじゃないのよ!
0491iOS2015/12/10(木) 06:14:36.36ID:xPLrnt9I
>>480
それを実現させるために。つまりその世界を自ら創造したのだな。ウム。
0492iOS2015/12/10(木) 06:22:52.41ID:nkfnvPxW
>>480
ビル・ゲイツがこれからはタブレットPCの時代だと公演で力説してた時に
ジョブスはそんな時代がくるわけねーだろwwwPCの時代が続くよとディスってたのだからそれはねーよ
ただその後iPadを作ってんだから、こいつの手のひら返しもすごいと思ったけどな
0493iOS2015/12/10(木) 07:42:31.87ID:lVyS9AmQ
ここを荒らしてるキチガイID:NnZDfE38のスレ

【信者の仕業】屑汚っさんスレ【敵は一人】 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1448225906/
0494iOS2015/12/10(木) 08:22:27.58ID:HYIgk/EJ
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
0495iOS2015/12/10(木) 08:29:01.72ID:bmnqQEbS
ジーンズのポケットにiPhone入れてる人に質問
座ってるときにiPhoneポケットから取り出すとき
どうしてんの?
座ったままだと取り出しにくいと思うんだけど
立ち上がっちゃったりしてんの?
0496iOS2015/12/10(木) 08:30:05.95ID:DxqSq9a5
予め取り出すに決まってんだろ
0497iOS2015/12/10(木) 08:33:29.62ID:6eoF+cQY
>>490
はっはーん
0498iOS2015/12/10(木) 08:43:04.84ID:dkxP+qQa
>>495
例えば食事に行ったときなんかは席に座るときにポケットから取り出して座ったらテーブルの脇に置くかな
腕時計付けてないから時計代わりに時間の確認とかもするから食べ終わってから取り出すよりその方が何かと便利だし
0499iOS2015/12/10(木) 08:44:33.01ID:dkxP+qQa
ていうか座ってるとポケットから取り出しにくいとかどれだけパツパツのデニム履いてるんだよ
0500iOS2015/12/10(木) 09:03:24.78ID:bmnqQEbS
>>498
あー納得
>>499
ジャストサイズのLEVIS503だよ
むしろゆったりとしたモデルなんだけどな
シルエットがモッコリすんのが嫌なんで
ポケットにはキーくらいしか突っ込まないんだわ
0501iOS2015/12/10(木) 09:08:40.67ID:DxqSq9a5
>>500
っapple純正バッテリーカバー
0502iOS2015/12/10(木) 09:21:53.55ID:bmnqQEbS
>>501
モッコリイラネ
0503iOS2015/12/10(木) 09:42:31.25ID:nkfnvPxW
最近のデニムってコインポケットがちょうどiPhoneサイズになってるよね
0504iOS2015/12/10(木) 10:15:13.41ID:ypGnklg5
9.2にアプデしてもApple Musicでオフライン再生可能にした曲がちょいちょい消えるん治ってないな
0505iOS2015/12/10(木) 11:20:46.95ID:9svsArQM
ちょっと教えてほしいんだけど
コントロールセンターを開いてミュージックのところの早送り、巻き戻しのボタンが
数字の15をぐるっと囲むような矢印に変わってたんだけどこれってなんのボタンなの?
押しても反応しないしミュージックを開いたら元にも戻った
0506グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/10(木) 11:23:16.52ID:ysnUaAch
>>495
ケツポケだと座ったままでも出せる。
前ポケだとそもそも無印6sですら入れるのキツい。
最近のジーンズは股上もポケットも浅いからな。

iPhone 4まではジーンズの前ポケに入れてたけど、
5で若干キツさを感じるようになってケツにいれるようになった。
0507iOS2015/12/10(木) 11:27:29.11ID:F/PH5EbO
>>492
だからゲイツには作れんよそんな時代って意味だろ。
0508iOS2015/12/10(木) 11:30:18.58ID:VnE2S2Z+
>>505
直前にPodcast聞いてたんだろ
15秒送ったり戻したりするボタンだよ
0509iOS2015/12/10(木) 12:45:26.86ID:uZSChuVC
峰雄ゴミカスwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000042-impress-sci
0510iOS2015/12/10(木) 13:05:04.90ID:nxR9jTvv
iPhone→Xperia z5にしてる人多いな
0511iOS2015/12/10(木) 13:07:28.74ID:DxqSq9a5
>>510
そんなやつおらんやろ
0512iOS2015/12/10(木) 13:24:52.26ID:9svsArQM
>>508
アリガト
でもPodcastなんて使用した記憶ないんだが…
まぁ設定弄るようなボタンでないなら良かった
0513iOS2015/12/10(木) 14:49:51.75ID:S2YZ244s
液晶内部にちっこいゴミかドット落ち見つけてしまった
0514iOS2015/12/10(木) 14:56:50.87ID:J99thXFd
>>513
それショックだよな

富士通のスマホがそれだった
バックを黒い壁紙にすると、
一点だけ青く常時光っててとても気になる
中央より下にあるからなおさら
0515iOS2015/12/10(木) 14:58:06.25ID:c7Q/0JK1
>>509
あほんはドコモ系一択なんだよ
何を今さら
0516iOS2015/12/10(木) 18:29:36.72ID:sGr6dD7F
ホームページ見ててツイートボタン押すとTwitter公式アプリ立ち上がってツイート出来てたのがモバイルwebが立ち上がっちゃう。
ツイートボタン長押しすれぱ公式アプリ立ち上がるけど、どうすれぱ押しただけでアプリ起動するんだろ?
0517iOS2015/12/10(木) 22:34:13.01ID:OJq9Mmrn
>>510
ハイレゾは確かに魅力有る
しかしペリアには魅力無し
0518iOS2015/12/10(木) 23:17:07.72ID:M98ZiDP6
>>517
iPhoneでハイレゾ出来るだろ
0519iOS2015/12/10(木) 23:25:19.70ID:MJcl180p
>>518
はあ?
0520iOS2015/12/10(木) 23:29:03.12ID:M98ZiDP6
>>519
はあじやねーよ、iOS7のころから可能
少しはググれよ
0521iOS2015/12/10(木) 23:35:32.03ID:g8s8qkTB
>>520
面倒過ぎるわ
0522iOS2015/12/10(木) 23:36:10.81ID:e3MLQw9/
>>521
聞けないも同然
0523iOS2015/12/10(木) 23:36:21.23ID:ToobQ3Pp
>>520
ひい?
0524iOS2015/12/10(木) 23:41:33.23ID:M98ZiDP6
ふぅ
0525iOS2015/12/11(金) 00:31:32.89ID:MIz8GjBd
へぇ〜
0526iOS2015/12/11(金) 00:39:14.01ID:O6JwLrRD
ほぉ〜
0527iOS2015/12/11(金) 00:47:09.91ID:oHrZJvtD
バイキンマン乙
0528iOS2015/12/11(金) 03:23:14.19ID:sEoj/ecz
iPhoneってさ
カメラはデジタルズームとはいえ、もう少しズームしやすくしてくれないのかね
横にして写真を撮るから画面のピンチアップ?でするのが面倒すぎる
他にやり方があるのかな
0529iOS2015/12/11(金) 07:40:44.33ID:dZV+PKkz
3〜4年ぐらい前にiPhone4sとモバイルバッテリーを一緒に持ち歩いて鬱陶しいかったんで、それ以来モバイルバッテリー使ってなかったけど
最近のモバイルバッテリーは価格も安くて容量も大きく軽いのが結構発売されてるのな
0530iOS2015/12/11(金) 07:53:00.41ID:4wb624pL
>>529
軽くて大容量は怪しい
実際には表示容量の半分も放電できないのが多いぞ
表示容量まんまで放電できる機種は知ってる限りで5機種程度
0531iOS2015/12/11(金) 07:57:19.62ID:IR5suU6s
なんでplus用のバッテリーカバーが出ないんだ?
ヘビーユーザー向けならplus用こそ需要あると思うんだが…
0532iOS2015/12/11(金) 08:04:09.37ID:fiJixo4x
>>531
plusでバッテリーケースだと片手で把持出来ないかも
0533iOS2015/12/11(金) 08:06:21.23ID:FfU+H9D1
>>531
ケチだから買わないと分析されたんじゃない?
0534iOS2015/12/11(金) 08:08:37.44ID:zj8a7OCP
糞重たいプラスに更にバッテリー乗せるとか正気の沙汰じゃない
モバイルバッテリーでいいじゃん

元々バッテリーの持ちが無印6より良いのに
0535iOS2015/12/11(金) 08:14:51.99ID:4wb624pL
ちなみに容量詐欺機種は
モバイルバッテリーへの充電段階ですでに半分以下
バッテリー内部で発電してるならともかくだが
その条件での放電はお察し

「どーせ充電してる量はわからないから 表示を倍くらいまで盛ってもわからないよね」
とでも考えたんだろな
容量に足らない分は放電ロスってことにされてるが
ロス量は計測したけとせいぜい5%
0536iOS2015/12/11(金) 08:18:05.50ID:dZV+PKkz
>>535
cheero Power Plus 3 mini 6700mAh 大容量 モバイルバッテリー [ 国産Sanyo/Panasonic 高品質電池搭載 ]
これ、ショッピングのおまけで付いてたんだけど大丈夫な方?
0537iOS2015/12/11(金) 08:27:55.90ID:80SMTa4g
秋葉原やアマゾンでも千円程度のUSB通電量(電圧と電流の他に総通電量)を計るツールが売られてるから試してみ
みんなで良品と地雷の情報共有ができる
0538iOS2015/12/11(金) 08:32:20.63ID:P3mcaWk9
Amazonでcheeroとankerどちらかのバッテリー買っときゃ問題ないよ。
0539iOS2015/12/11(金) 08:52:30.68ID:eW8f4L++
>>538
どっちもサンヨーの技術が封じ込められているからなぁ。
あ、AnkerのはPowerCore以降の奴じゃないとLGセルになるけど。
cheeroは昔から安定のサンヨーセル。
0540iOS2015/12/11(金) 09:30:21.39ID:w9XS0S4I
日本製じゃない電池は下手すりゃ腰のポケットの中で発火するからねぇ

何でも一台で済ます人はiPad買わず6+を選ぶだろうし、
ケチだからには納得w
0541iOS2015/12/11(金) 09:43:40.07ID:9WiFC3tf
iPhoneですら怖いのにモバイルバッテリーレベルのもんがポケットの中で爆発とか発火とか恐ろしすぎる
0542iOS2015/12/11(金) 09:46:41.65ID:C4H1noRL
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/r/m/arms22/chinacapacitorek1.jpg
支那人(製)は平気でこういう事やるから信用出来ん
0543iOS2015/12/11(金) 09:51:56.76ID:b6rCI5ar
>>528
別のアプリ使えカス
0544iOS2015/12/11(金) 10:43:06.45ID:sEoj/ecz
>>543
iPhoneを使っている人間がそんなの使うなんてw
0545iOS2015/12/11(金) 10:49:43.91ID:heesfcjl
>>544
人それぞれ
標準アプリで出来ないことをやりたければ出来るアプリでやるのが普通
0546iOS2015/12/11(金) 12:34:36.69ID:HC7Z23Ll
cheeroのモバイルバッテリー使ってるよ
セルはパナソニックだったはず
容量大きい割に本体サイズが小さいのが気に入ってる
0547iOS2015/12/11(金) 13:37:30.23ID:LeApzlpG
>>534
バッテリーケースつけてます
大きさはplusの時点であきらめてるので全く気にならないけど
重い。これで殴ったら人殺せるじゃないかいうぐらい重い
0548iOS2015/12/11(金) 15:37:02.70ID:+gYfNzbA
え、おまえら、純正だからってあんな糞ダサいケースを嬉々としてポチるの??
信者アタマおかしいだろ…
0549iOS2015/12/11(金) 16:00:10.70ID:9WiFC3tf
んなわけ無いじゃん
あんなの買うぐらいならモバイルバッテリーまとめ買いするわ
海外のレビュワーも紹介しながら半笑いしてんぞ
0550iOS2015/12/11(金) 16:17:32.36ID:2sXlKlXM
コレクターじゃね?
0551iOS2015/12/11(金) 16:19:05.45ID:MkBxS5RW
俺は買わないけどいいんじゃね?
人それぞれ。どーしても長時間使いたい奴もいるだろうし
0552iOS2015/12/11(金) 16:25:25.24ID:C4H1noRL
既に純正ケースと大容量モバイルバッテリー持っていたら要らんよな…
数日前MacBookにも使える20100mAhを3千円で買ったばっかりだから余計に

丸一日ソシャゲやっていて、
iPhoneにしたいけどバッテリーがー連呼のアホには買わせるけどw
0553iOS2015/12/11(金) 16:26:34.89ID:EeZIz7P4
最近電池残量が30%とかでも落ちるわ
0554iOS2015/12/11(金) 17:09:02.60ID:9qi3B6V/
背面のリンゴ穴ケース共よりはマシかな。
0555さすらいの555ゲッター2015/12/11(金) 17:10:31.87ID:OtLNs/6n
555ゲットオオオオオオオ!!!!
0556iOS2015/12/11(金) 18:19:48.07ID:zj8a7OCP
>>547
レンガでも持ってる感じかw
それはさておきspigenのケースをゴツいのから軽い奴に変えたら大分軽くて持ちやすくなった
ジーパンの前ポケットにも入るしどうにか2年使えそうだ
仕事とプレイベートで使い分けるわ
http://i.imgur.com/aEARUUO.jpg
0557iOS2015/12/11(金) 18:49:36.52ID:PtxqIAXQ
>>554
全く同意見
今回のバッテリーケース、いたってアップルっぽいデザインだと思うんだがな。
白ポチったわ
0558iOS2015/12/11(金) 19:08:58.03ID:1aeJ+Sg6
モバイルバッテリーで頻繁に充電するのと、1回充電して長く使えるのとは違うよなあ笑
俺も数万円のiPhoneケース買ってなかったらこのバッテリーケース買ってたかも
0559iOS2015/12/11(金) 19:10:57.19ID:9Aw7SU4c
>>548
あのデザインは完璧だ
美的感覚くさってないか?
0560iOS2015/12/11(金) 19:24:39.06ID:9WiFC3tf
確かに充電した後再充電をする手間を考えればバッテリーケースもありだとは思う
でも外出時充電できない環境で、ぶっ続けで充電切れるまで使うことが無いから俺はモバイルバッテリーでいい
本体が重いのやだし、何より純正だけはダサくて嫌だ
0561iOS2015/12/11(金) 20:05:03.98ID:VoyzvXiP
バッテリーケース重過ぎるわ
片手で使ってられん
0562iOS2015/12/11(金) 20:35:38.55ID:Bl3zp8c+
ストアで現物触ってきたが、確かに重たい
新しいもの好きなので欲しいけど、ここは我慢だ
0563iOS2015/12/11(金) 20:41:40.05ID:evR3mivr
バッテリーの容量はほぼ重さに比例する
真面目に作ってるってことだ
大容量を謳っていても軽い奴はあかん
0564iOS2015/12/11(金) 20:44:52.80ID:s0exZmDg
>>563
中には砂袋が入ってるやつもある
0565iOS2015/12/11(金) 22:33:59.21ID:9Ajbrj+n
お前らバッテリーケース馬鹿にするけど
バッテリーケースこそ唯一実用に耐えるモバブだからな
だいたい使いたい時こそ電池切れてたり家に置いてきてたりするのがモバブの常だからな
常にくっついてて充電もスマホと一緒に出来てるバッテリーケースだけが正しい
0566iOS2015/12/11(金) 22:36:14.05ID:9Ajbrj+n
これ言ったらお前ら怒るだろうけどiPhoneって電池残量の数字明らかに正しくないよな
90%代とそれ以下じゃ減り方が違うもん
0567iOS2015/12/11(金) 23:48:28.06ID:AU5BDsPU
>>566
今更
てかバッテリー表示リニアにしてんのなんてあんの?
0568iOS2015/12/11(金) 23:50:14.05ID:h2w3JwLL
>>566
おまいさんは算数のべんきょうでもしてろや
0569iOS2015/12/12(土) 00:14:46.94ID:jlOpmQRf
>>566
リチウムイオンの放電カーブがそういう特性なんだから仕方ない
外気温の影響も受けるから係数も一律じゃないし何より電池自体の個体差もあるしな
0570iOS2015/12/12(土) 00:21:31.06ID:6k70Dva6
いや泥との比較だからリチウム云々の話じゃないよ
0571iOS2015/12/12(土) 01:58:05.02ID:Pc9y0Lb2
前に液晶の品質を書き込んだものですが、本日Apple Store銀座 Genius Bar行ってきました
眩しいというのは認定されず

ただ、お客様の強い要望により、ディスプレイの交換をするという対応になりました

結果はとても綺麗に見れるようになりました、良かった

まー、クレーマーだよね…

10分も見てると目がつらくなってきてたので、最近はiPhoneを見なくなってた
交換後は細かい字の輪郭がはっきりして、細い線で描かれてるのが気持ちいい
こんなに細いフォントだったんだね

交換させたのは非常に心苦しいが、交換用のディスプレイはまともな物を用意するのかな?
ダメな人が(他には割れた人もかな)交換するのにまた変なのは出せないからかね

報告でした
0572iOS2015/12/12(土) 03:25:41.43ID:WFfgsqdG
>>571
おめ
自分で見てはっきりした違いが分かるんだから
別にクレーマーじゃないよ
0573iOS2015/12/12(土) 03:38:27.18ID:Pc9y0Lb2
>>572
救われます

こういうのホント気が重いよね、結果は良かったけど
ひと月モヤモヤしたよ…
0574iOS2015/12/12(土) 08:14:01.80ID:V6DwBznQ
カメラで写真撮ると、数秒のmovファイルも作られるの止められない?
0575iOS2015/12/12(土) 09:03:31.28ID:1jkIFCLC
>>574
とめられるよ
0576iOS2015/12/12(土) 10:13:54.81ID:AmyYd/mO
サムスンCPUだった
辛い
0577iOS2015/12/12(土) 10:15:52.06ID:qRErkfzK
>>576
おめでとうベンチマークで上位獲れるぞ
0578iOS2015/12/12(土) 12:13:35.91ID:O6QqtaGU
antutuの新しいベンチマークテスト
皆どれくらいく?
サムスンチップ136900だったけど基準がわからねw
暇なかた調べてちょ
0579iOS2015/12/12(土) 12:31:42.30ID:JxOBXWdM
支那半島っぽい名前だから入れたくないw
半島製だと数値ブーストするんだっけ?そんな不具合という名の仕様をやっち、あったアプリでしょ
0580iOS2015/12/12(土) 12:41:49.95ID:IPTq0KHd
サムスンCPUでも大差ないよ
ちゃんとした検定公表されてただろ

iPhone壊れるレベルで負荷かけたらようやく有意差出るレベル
0581iOS2015/12/12(土) 14:08:31.20ID:58r8pAYQ
そりゃ差が有りますなんて発表したらリコールせにゃならんだろ
0582iOS2015/12/12(土) 15:00:50.27ID:h0u5BRQs
iPhone6s、バッテリーの持ちが2−3%長いのはサムスン製だった!
専門家が指摘 - iPhone Mania
http://iphone-mania.jp/news-89330/
0583iOS2015/12/12(土) 15:35:13.72ID:exGdLrOX
ひさびさに火消し大活躍だな
0584iOS2015/12/12(土) 15:37:22.58ID:BAlIAXVN
海外のサイトでも特に差は無いって結果でてるのに何を火消しするんだ?
0585iOS2015/12/12(土) 15:49:00.87ID:JxOBXWdM
誤差レベルの性能差を火消ししたいのではなく、
韓国()が世界中から嫌われている事を火消ししたいんだよ
0586iOS2015/12/12(土) 15:49:34.74ID:7v3xORzv
バッテリー持ちが悪いのは6S全体の欠点だろ?6に比べても容量が小さいのではなかったかな?
容量が小さいから専用バッテリーケースも出たんだし、そういうものと思って使えば良い
0587iOS2015/12/12(土) 16:19:50.04ID:bS6Q9Dl6
ハズレ引いたやつのサムスン擁護が必死すぎて笑える
0588iOS2015/12/12(土) 16:21:38.89ID:OIuCXdAC
怖くてチップの確認してないや
俺の6S+の16Gだけどどうなんだろ?
0589iOS2015/12/12(土) 16:26:25.16ID:v1o3DXry
チップネタで荒らす前フリだった様だ
0590iOS2015/12/12(土) 16:53:15.49ID:UZW/1/FQ
>>588
勿論韓国製
0591iOS2015/12/12(土) 18:52:03.68ID:z9FrTqRy
>>566
うん、そう思うわ
80パーセント後半で充電やめたのと、90パーセント前半で充電やめたのとでは
持ちが体感的に数字以上に違う
0592iOS2015/12/12(土) 18:59:06.58ID:7v3xORzv
>>591
表示のパーセンテージと充電残は同じではないね
実際にはまだ充電が出来るのに100%に達するのは早い
0593iOS2015/12/12(土) 19:27:22.65ID:Z1A42Zcb
>>592
iPhone標準のバッテリー表示なんてあてになりませんよ。
うちはフル充電したい時には
電池予報2
coconut
NKBattery
の3つでフル充電されてるか確認する。
まあ、そもそもフル充電はバッテリーの寿命を縮めるので多用しませんけど。
0594iOS2015/12/12(土) 20:21:35.64ID:OIuCXdAC
>>590
エスパー登場
まぁあまり気にせず
知らなくていいことは知らんでいいと思うことにする
0595iOS2015/12/12(土) 20:57:56.64ID:wrcxnFM+
>>592
かといって限界までやると爆発炎上する
エレベーターだって1/3くらいで下駄履かせて耐過重決めてんだよ
0596iOS2015/12/12(土) 21:35:55.55ID:D2LwHn39
>>595
100%の範囲が大きいということ
だから100%の表示時間は長い
実際に100%に近くなると充電電流を止めたり少し流したりを繰り返し安全に制御している
0597iOS2015/12/12(土) 21:41:59.66ID:V6DwBznQ
5sで使えてた闇市場ライトニングケーブルが6sで使えねえ
どうやって検知してんだ
0598iOS2015/12/12(土) 22:43:23.78ID:uGI+zuYe
>>582
もうどうでもいいです
0599iOS2015/12/12(土) 22:49:12.63ID:IRgHfKQH
<日本の通信費支出は世界第一位!>

経済協力開発機構(OECD)が 加盟34ヵ国を対象に2年に1度公表している通信白書の最新版によると、 日本の1世帯当たりの通信費支出は加盟国中トップの高額負担となっている。
すなわち、日本の国民は実質的に世界第一位の高額負担を背負わされているという事だ。

キャリアが既得権益を悪用して暴利を貪り、一般会社員平均の優に2倍以上の巨額の給与を受け取り我が世の春を謳歌するその裏で、
国民はこの長引く不況の中、世界で最も高額な通信費を負担させられ続けているのだ。

(ソース)
OECD Communications Outlook (2013)

http://i.imgur.com/OyvFHvi.jpg
0600iOS2015/12/12(土) 22:52:16.28ID:IRgHfKQH
<携帯キャリア社員平均年収>

ソフトバンク 1100万円
KDDI 976万円
NTTドコモ 874万円

一般会社員平均 415万円


(ソース)
http://nensyu-labo.com/gyousyu_keitai.htm

http://fukupon.jp/statistics/13111621.php
0601iOS2015/12/12(土) 23:40:36.30ID:HHswbgY2
ちゅうことは、通信費は今の半分でいいってことになるな。
0602iOS2015/12/13(日) 00:26:07.52ID:mfcysMc7
禿儲かってるなー
0603iOS2015/12/13(日) 00:33:26.78ID:+t2nGvmN
販売奨励金無くしたらさらに肥えるだけやないか!!
0604iOS2015/12/13(日) 03:04:33.41ID:G2JsEhBk
<歪められた各国ARPU>(完結編)1/2

さて、それではARPUの話をまとめてみよう。
前回までの話で総務省の有識者会議における捏造資料の大嘘を完全に暴いた訳だが、
ここでは前回までの話を元に各国キャリアの正確な総合ARPUを価格帯別に配置し、更に他の主要キャリア等を加えてみる。

5千円台前半 : 米国VZ, 韓国SK, 日本DC/AU
4千円台後半 : 日本SB, 米国SP, 韓国LGU,
4千円台前半 : 米国TM/ATT, 韓国KT
3千円台後半 :
3千円台前半 :
2千円台後半 : 仏国ORG/SFR/VGS, 英国EE
2千円台前半 : 独国DT/VF, 英国O2
1千円台後半 : 独国O2, 英国VF
1千円台前半 : ■全世界平均■
※以下、ラテンアメリカ、東欧、アフリカ、アジア諸国等が続く。

なお、日本の3社のARPUにはそれぞれ月額割引相当としている分を加算してある。
大幅に水増しした価格の端末を売って利益を上げておいて、ARPUでは都合の良い時だけ月額割引分を控除するなど全く虫が良すぎるのだ。
もっとも加算せずとも上位に位置する事には何の代わりも無い訳だが。
また、韓国KTも微妙に水増しされていた為、公式値に修正して記載した。

ご覧の通り、世界的に見ても先進国だけを見ても、日本は完全に「上位グループ」なのだ。
0605iOS2015/12/13(日) 03:05:52.62ID:G2JsEhBk
<歪められた各国ARPU>(完結編)2/2

即ち、どこからどう見ても日本のキャリアは
「上位グループ」以外の何者でもない訳だ。

4千円から5千円台に上位グループがあり、3千円台には調査国では全く該当が無く、以下3千円未満に中位グループ以下の国がひしめき、先進国の下位グループもそこに含まれる。
また一方、世界的に見れば全世界平均値を境に下位グループがあるという見方になる。

つまり、総務省の捏造グラフの結論である、日本のARPUは「中位の水準」というのは真っ赤なデタラメもいいところなのだ。

そして、現実に日本が上位に位置していることは、ドイツの調査会社Statista社の添付資料によっても明確に裏付けられている。
そこには、日本が米国に次いでトップグループの位置を占める姿が明確に示されている。

しかも、そこでの日本の数値は未だ日本特有の月額割引を控除した偽装数値に過ぎす、
仮にそれを一部でも加えれば日本は完全に米国に匹敵或いは米国を抜き去り世界トップの位置にも付く勢いであることが分かる。

世界の現実を捻じ曲げ、国民を騙して国家をもミスリードする総務省と野村総研の歴史的大罪は、未来永劫決して許されるべきではない。

(総務省の捏造グラフ)
http://i.imgur.com/R11gBME.jpg
(Statista社のグラフ)
http://i.imgur.com/t5BNe3s.jpg

ソース
http://www.statista.com/statistics/203642/forecast-for-the-global-average-revenue-per-mobile-user-in-2015-by-region/
0606iOS2015/12/13(日) 04:30:31.74ID:T/Fq3g/C
>>542
久しぶりにマトリョーシカ見たわサンクス!
0607iOS2015/12/13(日) 04:34:39.46ID:T/Fq3g/C
>>559
君ダサいし分かってないね
純正スタンドに挿せなくなるからああなったんだよ
少なくともデザインで作られてないからあれはアップルらしくない
0608iOS2015/12/13(日) 06:45:37.57ID:f9B7oPP9
>>588
確認しなければ確定しない
シュレディンガーのCPU状態にしておくのが吉
0609iOS2015/12/13(日) 08:30:50.88ID:yLregSha
裸で使った場合、Dラインの耐久性ってどうなの?
0610iOS2015/12/13(日) 09:21:07.12ID:uQNJnzLN
Dラインって初めて聞いた時IラインとかOラインの仲間かと思った
0611iOS2015/12/13(日) 09:27:53.37ID:mQV5JFht
>>609
気になるならアンチグレアの背面用フィルムを貼ると良いよ。
0612iOS2015/12/13(日) 10:12:22.53ID:caE0MGqU
>>609
樹脂で出来てるんだから汚れるし柔らかいから傷もつく
0613iOS2015/12/13(日) 10:29:05.74ID:0fseH2nK
>>609
全く問題ない
0614iOS2015/12/13(日) 10:38:00.26ID:mQV5JFht
>>613
全くということはないだろ
気になるかどうかは人によるとしか言いようがない
0615iOS2015/12/13(日) 10:44:07.46ID:0fseH2nK
はぁ…
0616iOS2015/12/13(日) 10:46:34.77ID:Niysfm6Y
plusにiPadと同じマルチタッチのジェスチャつけてくれないかな
それさえあればplusに一本化できそうなのに
0617iOS2015/12/13(日) 10:48:58.78ID:JG6gK1Cz
>>616
iPhone7あたりで付くかもしれませんね。
私はiPadminiに3DTouchつけて欲しい。
0618iOS2015/12/13(日) 11:23:33.32ID:Niysfm6Y
>>617
iPad系への3Dtouchは次の機種でつくだろうね
ただ、miniだけは次の次というパターンになりそうだけど
0619iOS2015/12/13(日) 12:08:25.26ID:tAHKUie/
>>609
俺よくジーンズのポケットに入れてるけど
樹脂ブプンに青が移ったりもする
大抵何か強い力でこすった時にそうなるみたい

でも、これも味があっていいもの
自分も裸で使う派です
ただしチャリに乗るときだけはバンカーリングをつけたポリカケースに入れてる
落下防止のためね
0620iOS2015/12/13(日) 12:26:50.94ID:BA7BT535
>>619
ちゃりんこの時は確かに裸厳しそうよな
俺も裸だけど、ちゃりは乗らんのでケース童貞
0621iOS2015/12/13(日) 13:52:14.45ID:KH9rv8bG
<携帯電話料金を認可制にせよ!>

ご承知の通り、電気やガス料金、鉄道やバス、 タクシーの運賃、高速道路の料金、通常郵便物の料金、これらは全て国による「認可制」だ。
また、それらに次いで「事前届出制」の固定電話料金や国内航空運賃等がある。

ところが携帯電話料金だけは、元々は認可制であったものが約20年前に事前届出制に緩和され、その後平成16年に届出義務まで撤廃されてしまった為、 以降現在まで全くの野放し状態となっている。

技術革新により携帯電話が老若男女を問わず圧倒的に普及し、従来の固定電話や公衆電話の役割をも担うようになっているにも関わらず、
逆に携帯電話料金だけが規制を受けず全くの野放し状態になっている現状は、完全に時代に逆行しており著しく公共の利益を害している。

携帯電話の所有率が一人一台を超え、全国各地の公衆電話の数が減り、固定電話を持たない若者や家庭が増加し続けている今こそ、
改めて公共性の高さを増す一方の携帯電話の料金に厳しく国の規制を課し、世界的にも最も顕著な日本のキャリアの暴利を排して国民の高額な通信費負担を減らし、他の一般消費を回復させて日本経済を再生するべきなのである。

もはや緊急時や災害時のライフラインとしての役割も、固定電話や公衆電話に代わって携帯電話が担うようになっている事は明らかであり、
先日のある調査によると、既に7割超の家庭が固定電話を持っていないとも回答している。

<ソース>
(固定電話は骨董品)
https://youtu.be/bmuJj8-k8pM
(携帯を持たない男の悲哀)
https://youtu.be/scIM4eLbav4
(公衆電話の危険性)
https://youtu.be/FGfARZqs5jw

(7割超の家庭に固定電話なし)
http://s.news.mynavi.jp/news/2015/12/07/431/
0622iOS2015/12/13(日) 14:28:47.50ID:Cm3JZLxD
iPhone自体はマルチタッチには対応してるから、iPhoneというよりかはiOS次第かなぁ
Plusは3本指くらいのジェスチャなら大幅に使いやすくなりそう
0623iOS2015/12/13(日) 14:42:58.62ID:+t2nGvmN
phone系にマルチタッチジェスチャつけちゃったらPad系が売れないからね、
仕方ないね
0624iOS2015/12/13(日) 15:04:25.46ID:U/HGQrb9
>>621
ガチなのですか?
0625iOS2015/12/13(日) 16:07:18.23ID:aIoF6OpY
>>195
これだな。
http://i.imgur.com/BZW3qGM.jpg
0626iOS2015/12/13(日) 16:51:10.95ID:VS/4b/qw
先日のある調査によると、既に7割超の家庭が固定電話を持っていないとも回答している。

なわけないだろ
0627iOS2015/12/13(日) 16:57:52.54ID:W8EajcQg
東南アジアやアフリカ辺りの国なら、あり得るな
辺境すぎると固定回線を引っ張るより基地局置いた方が安上がりだし
0628iOS2015/12/13(日) 16:59:48.33ID:V9od4/M8
>>626
なわけないよなw
少なくとも個人事業は固定電話がないと仕事にならない
家に固定電話がない家族の方が少ない
一人暮らしで固定電話がないというのは限定されたごく一部で、日本の現在の人口の年齢層は高年齢が多く、
その高年齢になればなるほど固定電話が多い
そして若い世代でも上流家庭になればなるほど固定電話があるのは当たり前

携帯だけでいいという層は若年僧でそれも金のない一人暮らしが殆ど
そりゃその層だけにアンケートとればそういう結果になるわなw
0629iOS2015/12/13(日) 17:00:30.64ID:Dh/fuE7g
>>625
それいいねできたら呉内海
0630iOS2015/12/13(日) 17:04:47.74ID:V9od4/M8
>>629
板及びスレ違い
Apple板に行けば壁紙スレがあるからそっちでやってくれ
この板にスレないからな建ててもいいのかもしれんが
0631iOS2015/12/13(日) 17:07:11.62ID:6fOgcJ++
>>626
ひかり電話はカウントしてないんじゃないか?
0632iOS2015/12/13(日) 18:22:16.50ID:+BniReag
若年僧w
0633iOS2015/12/13(日) 18:42:53.45ID:qr06ol1E
そりゃ若年層は質素倹約に努めるべきだな。
さて出家するか。
0634iOS2015/12/13(日) 18:44:13.61ID:S0qKo4GH
質素倹約してても生臭そう
0635iOS2015/12/13(日) 19:26:47.48ID:5Z0hx6Oy
なぁふと気づいたんだが6sカメラ付近からカチャカチャ音がするんだがネジ外れたのかな?
0636iOS2015/12/13(日) 20:12:13.68ID:OY7yIgGG
>>635
光学手ブレ補正じゃないのか?
それか、ジャイロセンサーとかカチャカチャいう要素はいくらもある
0637iOS2015/12/13(日) 20:24:22.27ID:5Z0hx6Oy
>>636
そうなんですか?
てことは仕様かな
0638iOS2015/12/13(日) 21:45:27.60ID:IlmDafv1
>>633
よー麻原!!
0639iOS2015/12/13(日) 23:30:45.55ID:Q2RImtVE
>>626
調査の見方もわからないアホか?
20才から44才の主婦に聞いたんだから、若い層が中心なら十分あり得る話だろ
0640iOS2015/12/13(日) 23:33:40.09ID:Q2RImtVE
>>628
高齢層の固定電話離れも進んでるぞw
普及率はどんどん下がってる。
特養ホームに固定電話引く人も少ないしなw
0641iOS2015/12/13(日) 23:50:25.01ID:XEcA02QX
>>640
電話が無けりゃオレオレ詐欺にも安全で良い事だなw
0642iOS2015/12/14(月) 02:06:43.98ID:/EjQIuHY
ところが固定電話を持っている家は
金も持っている可能性が高いので
やはり狙われる
0643iOS2015/12/14(月) 02:56:46.07ID:0Wfa/0It
TMSCのハズレってどういうカンジなの?
0644iOS2015/12/14(月) 05:44:43.40ID:QqSHEI6p
>>643
サム派が勝手に言ってるだけw
0645iOS2015/12/14(月) 06:26:15.09ID:HSJlRNxo
>>643
電池が持たない
0646iOS2015/12/14(月) 06:53:01.72ID:v08xSdjm
6sのバッテリーには日本製と中国製があると何度言えば
0647iOS2015/12/14(月) 07:26:39.09ID:HSJlRNxo
>>646
何度言ったの?
0648名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:02:11.79ID:/gnQ4xX8
5から替えたけどTouch IDの精度が素晴らしすぎるなこれ
0649名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:55:18.40ID:TM1MmDnT
一昨日のヤフートピックスで、純正バッテリーケースについてあり得ないダサさ!と
大っぴらに言い切られちゃったわけだけど
嬉々として飛びついて買った基地外信者さん、心境はいかがですか?w
0650名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:32:35.53ID:JUi8fn4g
ヤフーw
0651名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:43:55.74ID:PgRAbUni
どうやってバッテリー見極める?
0652名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:44:49.45ID:PgRAbUni
5sから6sに替えたがバッテリーの持ち具合が然程変わらないんだが
0653名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:46:25.73ID:k3SEK7IX
>>649
ケーススレで聞けよ、おっさん
0654名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 11:16:03.50ID:5cpOs+YH
>>649
キモいおっさんやな
記事見るまでもなく、誰が見てもダサいのは一瞬でも見た人は全員知ってるだろよ

ダサいの知った上で買った奴に心境聞くとかキモさの極

おっさんもういいから
0655名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 11:42:49.74ID:eSWV9Av0
液晶左半分が暗いので交換してもらうことに
只今サムスンチップ次回もまたサムスンチップか!
0656名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 11:42:52.06ID:eSWV9Av0
液晶左半分が暗いので交換してもらうことに
只今サムスンチップ次回もまたサムスンチップか!
0657名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:04:32.09ID:HcjtnItO
バッテリーケースってデザインは置いといてあれだけデカく重くなるなら最初から6s Plusにしとけばよくない?
0658名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:15:02.52ID:PgRAbUni
俺のSAMSUNGだった
0659名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:03:01.85ID:0Wfa/0It
>>644-645
どうもありがとう。
>>646
そうなのか。バッテリーにも個体差あるのか〜。調べる方法あるの?
0660名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:06:37.81ID:PgRAbUni
>>659
アプリ入れると確認出来るよ
0661名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:43:19.68ID:Dqh6ciuf
通信費もそうだけど日本のキャリアはキャリア決済で稼いでるからね
だから契約者数は海外大手の10分の1でも一人当たりの利益は海外大手の10倍ある
0662名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:44:52.53ID:Dqh6ciuf
プラスはバッテリー1.5倍くらいだろ
バッテリーケースは2倍になる
だからおれはバッテリーケースを選んだ
プラスにバッテリーケースはさすがにもう持ち運びが不可能なレベルだからない
0663名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:53:22.88ID:H2IGNkmo
>>647
1回です
0664名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:55:33.06ID:HSJlRNxo
都会の人は移動しながらの充電は出来ないからバッテリーケースかモバイルバッテリーしかないのだろうが田舎のおれの移動は車だから充電には困らない
0665名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 17:37:02.15ID:zqSKTm0Q
ここにいる人達はドット落ちとか見つけちゃったら交換する?
0666名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:02:24.14ID:3MatsYtD
あのバッテリーケース、容量が倍でも利用時間は1.8倍とかなんだよな
0667名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:21:06.86ID:iM/Omq41
>>665
アップル製品なら当然そうする
拒否られたら表参道か銀座に行ってゴネる
韓国の知り合いなんて買った翌日に新型モデル発売されたせいでブチ切れて、
ニューモデルと交換しろと乗り込んだら応じてもらえたと喜んでたよw
0668名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:23:28.67ID:lOd1UrO+
>>667
旧モデルと新モデル交換可能なのかよ
0669名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:30:48.99ID:JUi8fn4g
可能。購入後一定期間内にモデルチェンジされた場合は希望による交換に応じている。
0670名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:37:07.35ID:lOd1UrO+
>>669
まじかー
勉強になった、さんきゅ
0671名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:58:57.81ID:BFS4kBGp
Appleに電話して、ソフトバンク版iPhone6sをSIMロック解除した後に、修理に出しても交換にはならず、故障修理って言われたんですが本当ですか?
0672名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:10:12.41ID:2OWQZrXs
>>671
知らんがな...
Appleに言われたんならそーなんじゃないの
SIMロック解除は関係ないと思うよ
0673名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:12:24.89ID:BFS4kBGp
SIMフリーに化けるかと思って(w

すんません
0674名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:18:55.67ID:2OWQZrXs
いや、SIMロック解除したんなら
実質はSIMフリーと同じじゃんよ
本当に壊れたり故障したなら交換でもいいだろうけど
0675名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:23:10.94ID:BFS4kBGp
ソフトバンクに問い合わせたら、交換があったとしたら、またロック解除まで半年待たないといけないらしくて、、、
0676名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:27:19.49ID:qjzZCwkp
まだ誰も解除したことないんだからキャリアやアップルの言い分以外を答えられるヤツなんかいるわけないだろ
0677名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:31:11.60ID:2OWQZrXs
>>676
おい、iPhone6s販売当時から、家に到着する前の開封前にSIMロック解除した奴いたわい

ドコモなら解除実績ある奴は即日解除出来るんだよ。極少数だけどね
0678名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:33:51.30ID:2OWQZrXs
>>675
それはあかんな...
孫さんにTwitterて要望出しときなー
やりましょうで一発解決するかも

それにしてもソフバンのそれはいかんな
0679名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:38:36.74ID:qjzZCwkp
>>677
ソフトバンクのケースの半年後に解除可能という前提で言ってる
質問者が「ソフトバンクの」ってきいてるんだからドコモの話なんかしてないよ
0680名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:42:46.71ID:y3pbIcxU
交換するとIMEI変わるんだから、管理システム上出来ないんだろうね

交換品でも出来る様にするとソフバンショップのバイト君が
SIMロック解除商売始めちゃうんじゃね
0681名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:43:50.02ID:2OWQZrXs
>>679
ごめんごめん
書いた後にもしかしたらって考えてたわ

ソフバンは変なルール作ってんのかね
SIMロック解除後はどうしようがロック解除が筋だと思うんだけど違うかな
0682名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:54:08.45ID:BFS4kBGp
お騒がせして申し訳ないです

大人しくしときます
0683iOS2015/12/14(月) 20:28:12.94ID:5YZkoXyA
TSMCのかたのシリアルナンバー頭2桁教えて下さい
c7やF7はサムスンぽいんだよな
F4とかf5はTSMCぽい
0684iOS2015/12/14(月) 20:30:18.62ID:EDdrKeUh
F7だけどTSMC
0685iOS2015/12/14(月) 20:33:11.05ID:5YZkoXyA
>>684
ありゃ
今までたまたま7はサムスンだったんだな
0686iOS2015/12/14(月) 20:37:08.47ID:y3pbIcxU
頭2桁がC2の黒16GBは、N71mAP(TSMC)
0687iOS2015/12/14(月) 20:37:55.22ID:y3pbIcxU
ごめんC2だった
0688iOS2015/12/14(月) 20:39:13.86ID:y3pbIcxU
うわ、正しくはC6ね
0689iOS2015/12/14(月) 20:46:19.21ID:qjzZCwkp
F4だけどSamsung
0690iOS2015/12/14(月) 20:52:42.07ID:4H+pY9b0
>>683
C3だよ〜ん
0691iOS2015/12/14(月) 21:33:04.68ID:uebciSsy
C6のTSMCだわ
0692iOS2015/12/14(月) 22:55:01.06ID:mG1K1I2V
>>661
言ってる事が無茶苦茶だなw
しかも何のソースも実例も無いとかキチガイレベルwww
0693iOS2015/12/14(月) 23:14:51.09ID:AGwVPE2n
保険みたいなのって入ってる?
0694iOS2015/12/14(月) 23:40:40.62ID:lUd3jsDw
>>693
俺は入らなかった。6sから高杉
0695iOS2015/12/14(月) 23:44:33.51ID:RHfdbg5y
6でツイッターとsafariを行き来するだけで再読み込みするからすげーイラつくわ
s付きは勝ち組やね
0696iOS2015/12/14(月) 23:56:01.17ID:AGwVPE2n
>>694
そうなの?
明日6sに買い換えるからどうしてるのか聞きたかったけど高いんだ
でもアップルケアには入ろうかな
安心保証パックとかいうのに入ってたけどクソすぎる
0697iOS2015/12/15(火) 00:04:09.59ID:LR5JF9vr
>>696
アップルケアも6sは高い。ケア自体の価格14800(税別)も高いし、交換対応の際の費用11800(税別)も高い。
そんな俺でもiPadAir2はアップルケア入ってる
0698iOS2015/12/15(火) 00:14:00.67ID:ztn9Kpnq
>>697
調べてみたら高いなあ
でも入るしかないかな
なんか基盤壊れてSIMカードが読み取れなくてソフトバンクの安心保証パックだと手続き面倒だし値段も最初に数万払うことになるから買い換えるけどこれが3ヶ月とかで起きたら怖い
無知だから聞きにきました。
ありがとう!
0699iOS2015/12/15(火) 00:46:00.19ID:6YhrrENd
>>698
キャッシュバックの多い店を探せばいいのさ
そのお金でアップルケアを申しこめば赤字にはならないよ
0700iOS2015/12/15(火) 11:55:24.42ID:1Qo/dh1+
>>669
証拠提示よろしく。嘘は良くない
0701iOS2015/12/15(火) 12:52:12.00ID:KqmCyyj4
>>691
俺はC6でサムスンだったが(交換品)。
6s 16GB
0702iOS2015/12/15(火) 16:12:27.84ID:KnrJpSbF
TSMCだけど、液晶がおかしくて相談に行ったら交換と言われたんだけど
SAMSUNGになるのが嫌で修理してもらった
でも、なんかバッテリーが全然持たなくなったし、今度不具合があって相談に行った時に
交換と言われたらSAMSUNGとか気にしないで交換してもらおうと思う
0703iOS2015/12/15(火) 17:12:21.93ID:q06lq4xN
SAMSUNGの嫌われっぷり
0704iOS2015/12/15(火) 17:14:32.29ID:99v2IlW8
>>702
バッテリーを換えられたんじゃない?
0705iOS2015/12/15(火) 18:20:42.56ID:KqmCyyj4
サムスンはDDR2のチップはよかったんだよ。
PCショップでもサムスン製は頭一つ抜けて高かった。
何故こうなった。
0706iOS2015/12/15(火) 18:26:26.29ID:oFRAklUx
>>705
Appleに関わって良くなったところなんてガチで皆無
0707iOS2015/12/15(火) 18:40:09.71ID:ymRe8v/S
>>704
中国製にか
0708iOS2015/12/15(火) 20:54:39.27ID:mqP58YkB
一年は保証あるから入らなくてよくね、2年目で壊れたら買い換えればよろし
てかプラス買ったけど片手だと安定感ないから、そのうち落としそう
手帳ケースはバカみたいだし悩む
0709iOS2015/12/15(火) 21:07:34.82ID:mqP58YkB
調べたらTSMC製でやる気出た
サムスンなら売ってたかも
0710iOS2015/12/15(火) 21:18:44.37ID:N0+QGoZR
>>681
http://iphone-mania.jp/news-81358/
>300万元以上(約5,400万円)もの利益を手に入れます。

自社調達品じゃないIMEIを打ち込んで変えられでもしたら、
そこら辺の中古を買ってきて解除するだけでうまい闇商売が出来るわな
0711iOS2015/12/16(水) 01:18:30.27ID:4jnLkZ+u
>>705
だな。あの頃は韓国も今みたいに嫌われてなかったし、メモリもサムスン製は割と信頼できるメーカーの部類だった
0712iOS2015/12/16(水) 06:54:35.50ID:8ayLa85E
悪い、スターウォーずのネタバレするわ
カイロレンは父を殺す
0713iOS2015/12/16(水) 07:31:35.33ID:8ayLa85E
レイアが殺され、反ソロがおかしくなる
復讐後にダークサイド側に
0714iOS2015/12/16(水) 09:16:30.26ID:5k0M4Fzo
知らぬ間によく電源落ちてる
コレってあり?
0715iOS2015/12/16(水) 09:35:14.60ID:oFH+0z8L
クソ、俺のサムチョン少しでも不具合あったら叩き返してやろうかと思っているのにすこぶる好調だ。。
0716iOS2015/12/16(水) 10:16:18.10ID:cu0V0pkl
>>714
俺のplusは知らない間に再起動してるのか アプリをインストールする時に 再起動後は‥‥出てiTunesのパスワード要求してきやがる 結構な頻度なのでマジ(゜Д゜)ウゼェェェ
0717iOS2015/12/16(水) 11:37:47.09ID:KTEonFE7
不良交換してサムスンからTSMCになったやついる?
交換してもサムスンばかりw
0718iOS2015/12/16(水) 13:35:49.46ID:S7jCAVm+
>>717
そりゃサムチョンで交換する奴が多いからだよ
その交換されたものを整備したものが交換品になるんだから交換品にサムチョンが多くなるのは当たり前
0719iOS2015/12/16(水) 13:55:36.66ID:lNxRkQk+
>>714
さっさと初期不良で交換してもらえ
0720iOS2015/12/16(水) 14:45:53.80ID:6JRxj7SL
サムスン製でもバッテリーの持ちは誤差範囲なんでしょ?
0721iOS2015/12/16(水) 14:49:09.38ID:fdlQQWqY
精神的には許容範囲を超える
0722iOS2015/12/16(水) 14:52:00.06ID:wQSavSbD
日本の機械と日本の素材で作ってるサムスンを嫌い過ぎじゃね?
0723iOS2015/12/16(水) 14:53:31.20ID:wQSavSbD
チョンなんて所詮スネ夫であってスネ夫嫌いだからジャイアンの方がいいはさすがに違うだろって思う
0724iOS2015/12/16(水) 16:00:26.52ID:bpROQiQo
6plusから6splusに機種変したんだけど、液晶上部のバックライトの輝線というかムラが気になるんだけどそんなもん?
0725iOS2015/12/16(水) 16:23:21.22ID:Akmxd3kT
うp
0726iOS2015/12/16(水) 16:26:30.05ID:ZrHzCttN
>>716
復元して治らないなら故障だな。
0727iOS2015/12/16(水) 20:06:20.11ID:i99IQlxL
5sから乗り換えたけど
5sにあった斜めにカットされてる縁の部分が6sには無いから嬉しいわ
あそこしょっちゅう傷付くから嫌いだったんだよね
0728iOS2015/12/16(水) 22:10:37.56ID:JBEXmcBS
実質0円とか一括0円なくなったらどうなるかな
0729iOS2015/12/16(水) 22:20:48.36ID:Akmxd3kT
>>727
ダイヤモンドカットか
あの傷はむしろ味があって好きだったがなぁ俺は
シルバー(非塗装)に限るけど
0730iOS2015/12/16(水) 22:50:01.78ID:vK+YLEh7
>>728
やるならいつからなんだろ
0731iOS2015/12/16(水) 23:06:31.61ID:wQSavSbD
実質0円なくなってもMNPで回ってる奴だけだろ関係あるの
0732iOS2015/12/17(木) 00:44:51.73ID:mm60Ksth
>>717
サムスンからTMSCになりましたよ。6s。
0733iOS2015/12/17(木) 00:45:25.98ID:mm60Ksth
>>732
TSMCでした、失礼。
0734iOS2015/12/17(木) 01:14:51.46ID:1+JgYfjs
>>733
かなり違いますか?
0735iOS2015/12/17(木) 01:51:19.65ID:Fx2BWbAH
サムスンがギャンならTSMCはパーフェクトジオング
0736iOS2015/12/17(木) 02:58:02.75ID:Cc/Qd/lo
>>728
コジキ消滅
07375712015/12/17(木) 02:58:23.38ID:hZoACScr
>>724
>>571ですが、交換を要求しに行ってみたら?
チェックの機械で見てくれる

液晶の淵が黒ずんでるのは確かにたまに見かけるけど、
綺麗なのがあるんだから
明らかに良いパーツをストックしてる気がする

最近は本体ごと交換じゃなくディスプレイの交換修理
になるよ
90分後に受け渡し

銀座Apple Store
0738iOS2015/12/17(木) 03:23:47.10ID:e8tKZ5Mv
再起動とか不具合ある人のバージョンは?
今9.1で好調なんだけど9.2に上げない方が良いのかな?
0739iOS2015/12/17(木) 04:17:43.82ID:RSYhPDZY
ギャンの勝ちじゃ
0740iOS2015/12/17(木) 05:21:26.53ID:smyOxyPg
サムスンもgalaxyのCMかっこよく作ってるけどな
まだ売れないの?
0741iOS2015/12/17(木) 06:20:05.78ID:mm60Ksth
>>734
うーん、少し電池持ちがいいかなって感じですかね。
ただ、100%から95%くらいまでがガーッと減るような気がしますね。
0742iOS2015/12/17(木) 08:01:32.47ID:zeTkVVOb
>>738
買った時のまま9.1で電源落ちする6Sロズゴキムチ
0743iOS2015/12/17(木) 09:08:33.84ID:3tnS4Oqq
さぁ今日交換機がきます!
アイチョンかタイフォンどちらだ!?
アイチョンの可能性大w
0744iOS2015/12/17(木) 09:20:46.34ID:As343y3I
>>743
ドコモの補償?
0745iOS2015/12/17(木) 09:21:52.16ID:3tnS4Oqq
>>744
Appleケアのエクスプレスこうかん
0746iOS2015/12/17(木) 12:02:28.44ID:sG01HSC8
届いた
TSMC&サンディスク!
しかし液晶上部なんか暗いw
我慢w
0747iOS2015/12/17(木) 12:30:56.69ID:Knc7CE0T
5sから変えたけど片手で使うと横幅がきついな
ちなみに手は小さいです
0748iOS2015/12/17(木) 12:32:05.52ID:AEK6bT6d
おにゃのこですか
0749iOS2015/12/17(木) 13:14:58.09ID:e8tKZ5Mv
>>742
同じく買ったままの9.1で6sロズゴキムチだけど落ちたり固まったりしたことない
キムチ臭いけどアタリなのかな。。
9.2上げてみようかな
0750iOS2015/12/17(木) 14:15:05.07ID:oD3F34U5
>>737
ありがと。今度時間のある時にApple Storeに行ってみます。
0751iOS2015/12/17(木) 17:15:13.98ID:kiLqP+Z2
>>726
やっぱりそうか
休み入ったらアポスト行ってくるわ
0752iOS2015/12/17(木) 20:05:01.73ID:Fx2BWbAH
片手はプラスは意識しないと落ちそう
0753iOS2015/12/17(木) 21:19:59.89ID:aoiqKlyE
落下破損でキャリアの交換使って今日交換品届いたけどサムスンからTSMCになった
再生品になってへこんだけどこれで相殺かな
0754iOS2015/12/17(木) 22:35:47.18ID:O4sabs2u
>>746
交換機って再製品だからねー
いっその事買い替えた方が精神的にいいと思うよ
0755iOS2015/12/17(木) 23:32:40.56ID:sG01HSC8
あれ?Safariでプライベートブラウズだと
検索の候補でなくなったのか?
0756iOS2015/12/17(木) 23:34:39.01ID:sG01HSC8
うお、はじめてID被った

ずっと嘘だと思ってたw
0757iOS2015/12/18(金) 00:01:08.36ID:/aMJLfE+
>>446
ホームダブルタップなんて死んでも使わないって。
ジョブズがいたらあんなのスマートじゃないってとっくに却下されてる。
しかも泥にはないってww
恥ずかしい野郎だなこいつ。
0758iOS2015/12/18(金) 00:23:03.38ID:mR17rZIl
なんでジョブズが出てくるのか、わけわか
0759iOS2015/12/18(金) 00:24:31.48ID:3QwsyQsL
iPhone7から機種代金30万円以上になれば面白いのにな!
0760iOS2015/12/18(金) 00:28:23.16ID:JR4BeJKO
そんなんなったら
ジワジワ楽天モバイルが来てるから
しんどいんじゃ無いかな
0761iOS2015/12/18(金) 01:46:34.54ID:YcERJzVi
>>757
指紋認証も泥が搭載してなきゃ同じこと言ってるぞこいつpu
0762iOS2015/12/18(金) 01:54:05.88ID:xkN9ZYOZ
シムフリーがキャリアに1万足した値段だしな
0763iOS2015/12/18(金) 01:55:13.02ID:xkN9ZYOZ
そろそろアプリを一括で終了させる機能欲しい
0764iOS2015/12/18(金) 02:08:35.08ID:0DQrI+7j
ジムキャリーがどうしたの
0765iOS2015/12/18(金) 06:54:47.28ID:QMMacWwX
ホームダブルタップがないと片手操作は不可能だがここはスマホを弄るのに両手を塞ぐ馬鹿揃いか
0766iOS2015/12/18(金) 07:50:21.61ID:m4ddzOsM
6sならなんとかダブルタップしなくても片手操作可能6s+はムリだな
0767iOS2015/12/18(金) 08:06:12.97ID:bX3j5aV3
手は大きい方ではないけどplusでも片手でまぁまぁいけるよ
多少無理はあるけど、ホームダブルタップは使わない
0768iOS2015/12/18(金) 08:08:53.56ID:/nlsrSnv
5sの大きさが至高と声高に叫んでいた奴ら息してるか?
0769iOS2015/12/18(金) 08:15:25.44ID:/nlsrSnv
前面にGALAXYが書かれていても
appleが
公式のiPhoneだ
としてリンゴマークつけてりゃ喜んで買うんだろ
0770iOS2015/12/18(金) 08:15:53.46ID:QPw/vLC2
5sの大きさはいいと思う。4.7インチでも大きい。
0771iOS2015/12/18(金) 08:20:48.66ID:QMMacWwX
>>766
どんだけ手がでかいんだよ
あるいはまさか掌でスライドさせながら弄るとか危なっかしいことやってんのか
0772iOS2015/12/18(金) 08:22:31.53ID:m4ddzOsM
>>768
息してるよ、
でも5sであと2年戦えるか疑問を持ったんだ
0773iOS2015/12/18(金) 08:23:37.11ID:S9dFtQ5P
>>772
虫の息か
0774iOS2015/12/18(金) 08:44:35.04ID:m4ddzOsM
>>773
元気ピンピン
0775iOS2015/12/18(金) 08:53:34.69ID:4pfkE84u
ヘッドホンで音楽聴いててジャック抜くと
必ず本体音量が最大に戻ってるんだけど
こんな挙動だったっけ?
5sまではこんな事なかったと思うけど
0776iOS2015/12/18(金) 08:54:49.57ID:R1RLbR5w
液晶の角の暗いのはAppleストアで液晶だけ無料でかえてもらえるんですか?
それとも有償?ホームボタンもパチて変な音がするんだが
0777iOS2015/12/18(金) 09:02:06.62ID:+ckHQzZw
>>776
Appleの初期不良は本体交換だけど
その2つは初期不良に認められるかな
ホームボタンがカチカチ言うのは製品の誤差の範囲ってされるかも
実際6sはカチカチ言うの多いし
0778iOS2015/12/18(金) 09:08:48.90ID:bpf9501Q
>>754
そこまで行くとちょっとおかしいかもw
0779iOS2015/12/18(金) 09:11:39.23ID:/HrQEH2G
>>776
無料だったよ
渋谷のアポストはクソだから他行くべき
0780iOS2015/12/18(金) 09:38:35.93ID:d4yNGsfD
>>762
auだとそうだな、SBだと100円ぐらいしか変わらないな
docomoだと容量次第で1〜3万円ぐらい違う
0781iOS2015/12/18(金) 10:17:26.79ID:y2FD62a1
アポストて予約していかないとだめ?
田舎だからアポスト遠いからなぁ
0782iOS2015/12/18(金) 13:11:05.69ID:GRhoEnt2
3way
7221
0783iOS2015/12/18(金) 13:18:38.74ID:Ldl/cD7x
>>779
渋谷狭いよね
0784iOS2015/12/18(金) 13:19:53.53ID:xkl8P0/R
>>768
普通に5Sのがマシ。
0785iOS2015/12/18(金) 13:55:39.71ID:HhXBIox+
俺はソフバン
ソフバン以外の人に聞きたいんだが
「そひ」と文字を入力すると
変換予測にソヒョンと出る?
何かたまにチョン系の名前が変換予測に出て来るんだけどソフバンだけ?
0786iOS2015/12/18(金) 13:57:55.03ID:m4ddzOsM
>>785
docomoだけど3番目の候補に出る
0787iOS2015/12/18(金) 14:25:01.03ID:E553pXfy
>>768
4Sが完成系で5は画面がデカイだけのゴミって事あるごとに力説してて、
自分が5Sに買い替えた途端に
5Sこそ最高峰、画面大きくて使いやすくてサイコーとか
マンセーし始めた信者の知り合いがいるw
0788iOS2015/12/18(金) 14:26:34.81ID:E553pXfy
>>785
あう3つ目に出たw
0789iOS2015/12/18(金) 14:44:33.11ID:yv22kRF+
>>786>>788
ありがとう
全キャリア同じなんだね
俺も3番目に変換予測出るw
0790iOS2015/12/18(金) 15:37:31.38ID:eqZFOBVV
>>785
キャリアとか関係ないでしょうに
日本で過保護されている在日や韓流()好きなオバちゃんが多いだけかとw
0791iOS2015/12/18(金) 18:01:49.57ID:QMMacWwX
3.5インチが片手操作にはベストなのは間違いないが、如何せん画面が見づらい
3.5インチでも3.5インチに最適化されたアプリならそれほどでもないだろうが、もはや3.5インチなんて無視同然なので本当に見づらくなっている
0792iOS2015/12/18(金) 18:03:27.86ID:9NnUqZWV
3.5とかいつの時代の人ですか?
0793iOS2015/12/18(金) 18:11:37.41ID:bdoHUVsQ
>>792
ブラックベリー
0794iOS2015/12/18(金) 18:39:40.16ID:0no3QLFw
アップデート後て電池減り早い?
0795iOS2015/12/18(金) 19:40:18.09ID:Z+EFBXu1
オンラインショップ楽々購入大特典

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6fa35032fc64425ee564b1a0a2678a94)
0796iOS2015/12/18(金) 19:59:50.75ID:n3RtsCvj
>>787
なんつーかもう終わってるよな
しかも相当深刻なレベルで
0797iOS2015/12/18(金) 20:01:42.19ID:Zye3joH5
>>787
5sまではマンセーしてたけど6以降のデベソカメラはちょっとマンセーできないっす・・
お陰でケース童貞捨ててしまった
0798iOS2015/12/18(金) 20:06:25.30ID:kpRHxfaf
>>795
SKE48の後藤楽々ちゃんはそんなとこ使わないよ!
http://i.imgur.com/a0EppHB.jpg
0799iOS2015/12/18(金) 20:16:01.42ID:Mdx/D/Wx
>>797
こんなデベソ気にもならんわ
0800さすらいの800ゲッター2015/12/18(金) 20:17:22.72ID:G2ICwubG
800ゲットオオオオオオオ!!!!
0801iOS2015/12/18(金) 20:32:31.00ID:UA6KzQJH
2年後にキャリアが安くなってなければ今使ってるiPhone6sをシムロック解除してmvno行こうかと思うんだけど
キャリアで正式に解除するのに手間と金がかかるんだな…
面倒くさいなあ
0802iOS2015/12/18(金) 20:45:08.97ID:yuVbWOBQ
>>801
お前の入ってるキャリアのホームページくらい確認しろよ。SIMロック解除はネットからも出来て、ネットだと無料、窓口だと有料な。
0803iOS2015/12/18(金) 21:06:33.74ID:eqZFOBVV
>>801
2年待たなくっても無料で出来るのに…
そんなんだとキャリアの養分にされるんだから、もうちょい調べようや
0804iOS2015/12/18(金) 21:36:26.44ID:pQ+D2MY4
>>794
インデクサでブン回すからな
一週間はバッテリー持ち判定禁止
0805iOS2015/12/18(金) 21:37:09.52ID:UA6KzQJH
>>802
ネットでやっても解除キット購入に金かかるって書いてあるんだが
>>803
すでにキャリアで購入したんだから
2年間は割引活かすためにシムロック維持しないと勿体ないだろ…
0806iOS2015/12/18(金) 21:38:25.24ID:pQ+D2MY4
>>803
どの道端末代全額負担だから大差ない
0807iOS2015/12/18(金) 21:58:42.83ID:OCu2fY8R
>>794
前に書かれてた通り、TSMCだけ早く減るようにしたんじゃないの?w
0808iOS2015/12/18(金) 23:28:35.40ID:JAaDnvgp
6S予約してきた
iPhoneどんどん高くなるなあ
せめてバッテリーは長持ちしておくれよ
0809iOS2015/12/18(金) 23:38:15.03ID:m4ddzOsM
あまたにもサムスンが行きますように祈ります
0810iOS2015/12/18(金) 23:52:08.32ID:xkN9ZYOZ
サムスン届いたらギャラクシー使ってるのと同じになるな
0811iOS2015/12/18(金) 23:59:58.59ID:Zmjs2FnG
>>805
それ正規のやり方じゃないだろ。
怪しいSIMロック解除アダプタ使うやり方だろ。
今は5月以降発売された端末は条件さえクリアすればキャリアのホームページから無料で出来るんだよ。

割引活かすとか言うけどキャリアの月々の割引額よりMVNOにさっさと移って利用金額落とした方が通話料金にもよるけどお得ならないか?

あとわかってなさそうだから言っておくけどキャリアと同レベルのサービス品質求めるならMVNOはやめたほうがいいよ。
0812iOS2015/12/19(土) 00:02:20.82ID:R2prle5z
料金の話は荒れがちなので適切なスレでしてもらいたい
0813iOS2015/12/19(土) 00:38:14.32ID:PyAQViF5
tsmcだからバッテリー持ち期待してたがたいしたことがないな!
0814iOS2015/12/19(土) 00:49:23.30ID:uTb6U6Ar
>>811
6カ月経ったらWebで自分で解除出来るんだよね
あるいはその番号で解除実績があれば即出来るとか
0815iOS2015/12/19(土) 01:03:28.65ID:fXW7x708
嫁が在日だった、別れたい的なショックあるわサムスン
0816iOS2015/12/19(土) 03:13:15.27ID:3XQouCxl
うわぁ残念サムスンだったわ
明日取り替えに行く
0817iOS2015/12/19(土) 05:12:41.91ID:12nDqJxY
>>808
どんどん高くなっても結局実質無料だろ
俺は3G下取りなどなどでむしろ月5500円くらいの支払いに下がってるわ
0818iOS2015/12/19(土) 05:22:52.05ID:12nDqJxY
あ、でも実質無料ってもうできなくなるんだっけ
6Sは長く使わないとなあ
0819iOS2015/12/19(土) 05:30:12.07ID:/FOze1xw
で結局のところTSMCと寒の嫌韓感情抜きにした純粋な性能差はどうなの?
海外サイト漁った情報くれ
0820iOS2015/12/19(土) 05:34:15.05ID:MWVWS9F2
>>819
聞いてる限り
上下にバラつきあるのが韓国
フラットでバラつき無いのが台湾
ただしバッテリー持ちについてはバッテリー産国(日本製と中国製)が影響してる可能性大
バッテリーは外部からの判別不可能
0821iOS2015/12/19(土) 05:55:46.79ID:LNBDXcHc
近所ケータイショップ(非キャリア直営店)に12/14にweb予約したけど、未だに連絡なし。とんでもない田舎の話じゃなくて板橋区。6s+ au
今時入荷待ってるやつの情報とか、
ググっても出てこんわ。
失敗したなあ。
大型家電板に直接行くべきだった。
0822iOS2015/12/19(土) 06:00:12.37ID:D5DDy05D
キャンセルして家電店行けばいいと思うよ
0823iOS2015/12/19(土) 07:41:15.29ID:c4CIxV+L
AndroidからiPhone6sに乗り換えた人いる?
感想教えて
0824iOS2015/12/19(土) 08:41:48.83ID:b9CsKqjp
>>823
NexusとiPhone6s持ちだが何を聞きたいん
0825iOS2015/12/19(土) 08:42:21.96ID:tiYWpr1G
>>823
変えて正解
指先に馴染む感じ
ただし、結局Googleのサービスばっか使ってるわ
0826iOS2015/12/19(土) 08:48:47.30ID:c4CIxV+L
>>824
レスポンス、使い勝手、バッテリー持ち、片手操作のしやすさ、日本語入力等諸々の使い勝手お願い致します・・・
0827iOS2015/12/19(土) 08:49:20.02ID:12nDqJxY
それな
俺もNexus5と6S持ちだが、Googleのサービス利用がかなり多いから結局Androidの方が使いやすかったりする
かといって、性能自体は6sが圧倒的に上だから総合的には6sが上だが
やはりiOSは戻るボタンが無いのが使いづらい。大画面化してるのでいい加減導入するときだと思う
0828iOS2015/12/19(土) 08:54:11.14ID:KdJ8CXvP
>>827
いやスワイプでいいわ
0829iOS2015/12/19(土) 08:58:16.16ID:b9CsKqjp
>>826
散々出てるけとどiPhone6sはぬるぬる、吸いつくようなタッチ感、バッテリー持ちはNexusくんは悪いのでiPhone6sの方が圧倒的かな。プラスじゃないiPhone6sは俺にはぴったりサイズ。片手だとこのサイズまでかなって思ってる。日本語入力はiPhoneもAndroidもATOKで統一してる

上下にレスしてる人同様、Googleのサービスを多用なのは同じだね。ChromeはiOS、Android、PCで共有出来るので便利だし
0830iOS2015/12/19(土) 09:01:43.01ID:12nDqJxY
>>826
レスポンス:端末による。Nexusなら基本的にiOSと変わらない出来
使い勝手:Androidがよい部分が多い
バッテリー持ち:iPhoneが良い
片手操作:ダブルタップが使いやすい。しかし戻るボタンが無いのがマイナス。互角。
日本語入力:泥が上。iOSはATOKにしても制限多すぎ。

>>828
確かにスワイプは良いが、全ての画面で有効ではないのが痛い。
0831iOS2015/12/19(土) 09:06:15.46ID:6/wfUOt/
>>827
いらねーよ
操作を複雑にしてどーする
0832iOS2015/12/19(土) 09:09:10.31ID:6/wfUOt/
電波マークの所に戻るが追加されたが電波強度が見えない
余計なことしやがって
0833iOS2015/12/19(土) 09:11:21.13ID:12nDqJxY
良い所も悪いところも言えない馬鹿は黙ってろよ
0834iOS2015/12/19(土) 09:14:19.63ID:12nDqJxY
ほんと左上に戻るをつけるくらいなら、さっさと下に戻るボタン付けりゃいいんだよ
上にボタン増やすなまじで
0835iOS2015/12/19(土) 09:14:58.31ID:sg3f9mwW
>>821
色や容量によっては在庫や入荷待ちに差があるみたいね
例えばソフトバンクのオンラインショップでも16GBなら全色在庫ありだけど64GBだと白黒は予約受付になってる
128GBに至ってはローズゴールド以外は予約受付
無印6Sでも色によっては予約必須
0836iOS2015/12/19(土) 09:17:05.92ID:W4Ugt2N4
>>828
スワイプの方が面倒
0837iOS2015/12/19(土) 09:31:17.99ID:bMPDXL/I
皆さんありがとうございます。
iPhoneは3GSから5まで使い、いまはZ3C使っててiPhone6s気になってて色々調べてるんですが、どっちもどっちな感じでコレ!という決定的な差は見つけられずにいます・・・
やはり戻るボタンは度々議論の的になってるようですが必要性に賛否あるようですね。
IMEに関してはGoogle日本語入力がやはりしっくりはきてます。
防水、お財布に関してはあれば少し安心というくらいで必須という感じでもないです。
0838iOS2015/12/19(土) 09:32:42.20ID:bMPDXL/I
あとiPhoneで今でもうらやましいのは画面上部タップで一番上に一気にスクロールですかね、あれは結構使うのでいいなとは思います。
0839iOS2015/12/19(土) 09:33:52.46ID:pIf/aL5c
>>824
レスポンス:圧倒的にiPhone
使い勝手:緻密に計算された設計によりiPhone
 こればかりは使わなきゃわからない部分
 特にホームボタンの物理設計とTouchIDの応答性は他社の追随を
バッテリー持ち:明らかにiPhone
 待受なら3日はもつ
片手操作のしやすさ:持ちやすい大きさだから手に馴染む
 片手でも両手でも操作しやすいインターフェイス
 ハードとソフト両方の完成度が高いiPhone
日本語入力:Mac時代から磨かれて洗練されたIMEを搭載してるiPhone
アプリ:有料ソフトが多いものの有料だけに完成度が高く
 サポートもしっかりしているiPhone
セキュリティ:審査をして公開することでセキュリティを担保する
 原則フォアグラウンド以外の通信や動作を認めないから情報の汚染や流出を防ぐ
 セキュリティアップデートを含むサポート体制が整っているiPhone
0840iOS2015/12/19(土) 09:34:20.10ID:KdJ8CXvP
>>836
スワイプで戻る>左下戻る>左上戻るの順だな
0841iOS2015/12/19(土) 10:14:04.10ID:HhpTVkZM
iPhoneの日本語入力っていうほど悪くないんですよね。
0842iOS2015/12/19(土) 10:59:21.14ID:r3q7h27/
Simeji使ったらiPhoneの絵文字は使えないよね?
0843iOS2015/12/19(土) 11:29:01.57ID:tiYWpr1G
レスポンス、反応で言ったらどっちも変わんないんだろうけど反応の仕方、iPhoneには微妙なニュアンスが感じられるんだよね、そこが結構手になじむ感じがして効いてる。
真似しようと思えばいくらでもできそうだけど、androidは未だにパカパカサクサクなのを見ると、この辺りは特許絡みなのかもしれないね
0844iOS2015/12/19(土) 11:31:31.23ID:tiYWpr1G
残念なのはApple主導で進めているコンテンツがイマイチで物足りないこと。地図、音楽、本全てにおいてね。
そして何かにつけて使うことを強制される標準アプリの機能が他と見劣りする。
0845iOS2015/12/19(土) 11:53:41.57ID:wx5oo2nn
NexusはタッチパネルがiPhoneほど反応が良くなくてだるんだるんなので長時間使い続けるのが面倒になる。
文字打ちですらそうなる。ATOK使っててもね。
0846iOS2015/12/19(土) 12:29:20.68ID:/lNR6j2X
そひ
>>785
3番目に出る。ソフバンiPhone6s+
0847iOS2015/12/19(土) 12:47:48.27ID:4+vl/fQF
レスポンスや反応は使用者の好みで異なるから、体感で語っちゃあかんw
実機に触れてもらうしかない
性能と安定度はベンチマークで判るんだけどね

全世界300万台のデータから判明した「iPhone対Android」ベンチマーク対決の結果は?
http://gigazine.net/news/20150911-3dmark-apple-android-insight/
http://i.gzn.jp/img/2015/09/11/3dmark-apple-android-insight/insight02_m.png
> 平均スコアが1万7000ポイント周辺に集中するiPhone 6に比べ、
> Nexus 6は2万1000ポイント台と高い数値を示す一方でバラつきが多く生じていることがわかります。
> これは、アプリのインストール状況や常駐アプリの運用状況などの個体差によるものと考えられるもので、
> 場合によってはiPhone 6を下回るほど性能が劣化している固体が見受けられるのも興味深いところ。
> 安定のiOSと、カスタマイズによって大きく影響を受けるAndroid OSの性格がよく表れているといえそう。
0848iOS2015/12/19(土) 13:16:38.44ID:tiYWpr1G
>>847
>>824,826さんは、たとえば実機に触れる機会が無いから実際に体感して使い比べたことのあるユーザーの主観的意見が聞きたいのだと思ったんだが、あなたはそれに答えては駄目だというのかね?
0849iOS2015/12/19(土) 13:27:43.18ID:nCVypDPS
>>847
ベンチマーク程、実使用感とズレがある事くらいいい加減学習しーや

Androidは組み合わせ無限にあるから、ズレ方が半端はいのも含めて総合的に気持ちよく使えるのはiPhoneだな。NexusとiPhone両方使い続けて4年くらいの実感
0850iOS2015/12/19(土) 13:28:37.72ID:MS2EDiqv
【親御さん、注意!!】iPhoneのApp Store検索が、子供に使わせられないレベルになった!!
http://blogos.com/article/150546/
http://landerblue.cloudstream.tokyo/blog/wp-content/uploads/2015/12/85100cb77aa5a7a79083a7652fa25208.jpg
0851iOS2015/12/19(土) 13:29:55.74ID:qmC9/sRH
自分と好みが違う人の体感を聞いても参考にならんわな
ネット越しの他人同士であれば尚更
0852iOS2015/12/19(土) 13:39:46.29ID:4+vl/fQF
>>849
nexus6一つで無限のハードの組み合せ?
買った直後は良くっても、アプリ入れまくったりすると性能が半分になる、
泥はOSとしての安定度はイマイチという話だよ
0853iOS2015/12/19(土) 14:07:24.24ID:wx5oo2nn
iOSは人をサポートする事を目標にしている
Androidは人をコントロールするのを目標にしている
両方つかっててそんな感じがするわ。
0854iOS2015/12/19(土) 14:28:15.79ID:nCVypDPS
>>852
無限の組み合わせはAndroid機すべての話ね
なのでAndroidは安定的はないよな
あとアップデートもカスタマイズされてる奴は恐ろしい程遅いので話にならんしね

Nexusがいいのは1番最新にアップデートが降ってくるところ
0855iOS2015/12/19(土) 14:35:46.07ID:zrD37B7n
>>841
iOS9くらいから急に賢くなったよね
関西弁も普通に変換してくれるし重宝してる
0856iOS2015/12/19(土) 14:46:52.55ID:4+vl/fQF
>>854
うむ
nexus自体はGoogleが力を入れるリファレンス機とあって良いのだろうけどさ
最新バージョンがリリースされても
泥全体の0.5%しかアップデートの恩恵を受けられないんではね
0857iOS2015/12/19(土) 15:01:28.61ID:K0As2upj
>>853
それうそだろw
俺の知る限りあらゆるOSの中で最も規制が厳しくユーザーをコントロールしているのがiOSだぞ
0858iOS2015/12/19(土) 15:17:51.63ID:PiI7MmBA
ホームボタンがパキパキいいやがる!
この症状で無償交換した人いる?
0859iOS2015/12/19(土) 15:18:14.05ID:HSsV3oIC
>>858
仕様です
0860iOS2015/12/19(土) 15:20:18.00ID:PiI7MmBA
>>859
仕様なんですか?
上の方押して下の方押したら必ずパキッてなる(´・ω・`)
0861iOS2015/12/19(土) 15:22:47.92ID:lU1T2bED
俺のも押すたびにポチポチって音するわ
0862iOS2015/12/19(土) 15:25:22.74ID:IRiUKztE
>>860
使ううえで何の問題があるのかと
押し込んだまま戻ってこないならともかく
0863iOS2015/12/19(土) 15:43:20.49ID:F7qLAARv
safariから動画を開く時、横固定で開く方法ありますか?
0864iOS2015/12/19(土) 16:01:26.38ID:PiI7MmBA
なんかホームボタンて少しでっぱてるやつと
ちょっと凹んでるやつがあるな
液晶も黒ずみと塗装剥がれみたいな傷あるし
せっかくのTSMCがガッカリ
液晶とホームボタンだけかえてくれないかな?
0865iOS2015/12/19(土) 16:04:42.67ID:+O31RbGL
うおーアポストで薔薇128を購入したがサムスン製だったorz
しかしiOS9.0.2で脱獄できたから後悔はないorz
http://i.imgur.com/pYewucY.jpg
0866iOS2015/12/19(土) 16:30:39.47ID:8+ttBbm3
>>856
旧バージョンもキャリア販売端末なら三年くらいはセキュリティ修正されてるから問題ない
おまえらだって無駄にiOSバージョンアップして糞で重くなるより6や7のまま地味にセキュリティ修正だけしてくれたほうがいいだろ
0867iOS2015/12/19(土) 16:42:33.33ID:nCVypDPS
新しもの好きとしては、石橋は躊躇なく壊す勢いで叩いて渡るタイプなので、それは我慢出来ない問題なわけよ

特にメジャーバージョンアップは新機能追加あるので、我慢なんてあり得ない
0868iOS2015/12/19(土) 16:48:07.52ID:+O31RbGL
>>867
たとえが上手いね
0869iOS2015/12/19(土) 16:48:23.10ID:8+ttBbm3
>>867
それならAndroidでカスタムロムライフでいいんじゃない
なにがなんでもiOSがいいんだにしたいだけのキモ思考は書かなくていいよ意味ないだろ
0870iOS2015/12/19(土) 16:49:00.67ID:8PBW7dLr
>>867
もうちょっと日本語を覚えからにしようね
0871iOS2015/12/19(土) 16:53:51.57ID:G5WcyA0w
>>867
石橋貴明、乙
0872iOS2015/12/19(土) 16:56:17.43ID:qmC9/sRH
アンドロイドはOS新しくなっても利便性変わらんから
あえてアップグレードしないんだろう

iOS8以後はHandoffとか便利過ぎて
アップデートしないのは脱獄囚か非Retina持ちだし
0873iOS2015/12/19(土) 17:03:37.29ID:nCVypDPS
>>869
いやだから、iPhoneとNexus使いを数年やってるんだって。Nexusなら一発目にアップデート降りてくるって

GoogleもAppleも好きで、モバイル端末も好きなのでこうなってしまう
0874iOS2015/12/19(土) 17:05:20.01ID:nCVypDPS
>>872
Now On Tap くそ便利過ぎる
面倒くさがり屋で時間ない俺にはぴったり
0875iOS2015/12/19(土) 17:05:26.63ID:XLQEVKMs
ID:nCVypDPSをNGしとくか
0876iOS2015/12/19(土) 17:10:07.86ID:nCVypDPS
お好きにどうぞ
てか、話の流れでレスしてるだけなんだが...
井の中のなんとやら思考くんなんだろうね、きっと
0877iOS2015/12/19(土) 17:13:13.25ID:8+ttBbm3
>>873
カスタムロムに行かないキチンか
0878iOS2015/12/19(土) 17:13:46.15ID:8+ttBbm3
>>877
なぜか甲殻類になっちまったぜぇーカニ食いたいぜぇー
0879iOS2015/12/19(土) 17:19:58.87ID:nCVypDPS
聞きたい人がいるから何人か答えてるだけなのに、なぜかカスロムの話になるトンチンカンおるな。iPhoneとAndroidがどう違うのか、実際に使ってる奴が使用感を答えてるだけやぞ

さて、話の流れが読めてないのは誰でしょう...
0880iOS2015/12/19(土) 17:27:34.56ID:+O31RbGL
サムスンを引いたオレにハゲ増しのお便りをorz
0881iOS2015/12/19(土) 17:31:38.00ID:wfMZslN1
ステータスバーのrootuserとか死ぬ程ダサいのでやめてください
0882iOS2015/12/19(土) 17:32:13.89ID:KAOsHqCn
>>880
つーるつるーのぴっかぴか♪
0883iOS2015/12/19(土) 17:36:04.31ID:ZwZXFLC9
基地外ばかりくるな
0884iOS2015/12/19(土) 17:41:15.31ID:loe7e84w
戻るボタンとか言ってるゴミw
0885iOS2015/12/19(土) 17:50:14.51ID:smXaDAhR
>>883
自虐ネタはほどほどに
0886iOS2015/12/19(土) 18:27:18.95ID:fXW7x708
同じ値段でサムスン製と書いてて、あえてサムスン製手に取る奴はアホと女くらい
0887iOS2015/12/19(土) 19:32:14.61ID:pk3IVBdp
>>886
そう言われれば確かに書いてあったら絶対に選ばないな、サムスン製は
自分はTSMCだから大して気にしてなかったが、サムスンを引いて
激しく落胆している人の気持ちが少し分かった気がした
0888iOS2015/12/19(土) 19:36:18.37ID:+O31RbGL
好きでサムスンにしたわけじゃねーよ
0889iOS2015/12/19(土) 19:38:20.22ID:VCmVks1D
Safariに関しては戻るボタン下側に出るじゃん
一応iOSもそういうところ改善されてるな
すべてのアプリにあればいいけど流石に無理だな
0890iOS2015/12/19(土) 20:13:46.24ID:b1/HnDtp
サムスンサムスン言ってる奴は、今まで何製のCPU使ってたんだろな

自分のおつむの心配した方がいいかも
俺はTSMCだけど、どこ製でも本気でどうでもいいよ
0891iOS2015/12/19(土) 20:16:17.45ID:KWLeKdNk
>>890
選べるCPUが出来たからなのに理解できないのかww
0892iOS2015/12/19(土) 20:22:50.75ID:b1/HnDtp
>>891
じゃ選べばええやや
好きなの選べるなら、誰も文句ないわな...

選べれば...
0893iOS2015/12/19(土) 20:36:07.23ID:sg3f9mwW
明日、6S Plusが届くんだが果たしてどちらなのか調べるのが怖いわ
0894iOS2015/12/19(土) 20:41:29.75ID:VCmVks1D
>>893
俺、見て絶望するくらいなら見ないほうが良いと思うから放置してるわ
中古で売る時に確認しようかなと

まぁiPhone使う前はLGのNexus5だったし
韓国製じゃないほうが好ましいけど仕方ないんじゃね?

まぁLGのほうがサムチョンよりかなりイメージがマシだが
0895iOS2015/12/19(土) 21:07:22.22ID:sg3f9mwW
>>894
まぁ、6までは有無を言わさずサムスンだったわけだしな
TMSCだったらラッキーくらいの気持ちで気軽に調べちゃうか、あるいはそういう気持ちのまま確認しないでおくかは届くまでに決めるわ
0896iOS2015/12/19(土) 22:30:35.23ID:fXW7x708
サムスンだと嫁が過去に堕胎経験してたくらい気分が悪い
0897iOS2015/12/19(土) 22:53:34.94ID:uU6kUXgg
>>896
昔好きな女がいてコクったら実は彼氏有りで妊娠していて、でもお腹の子供は彼氏の子じゃないという事実を聞かされてひどく落ち込んだことを思い出したwそのあと堕胎したしorz

ああ、俺もサムスン引きましたorz
0898iOS2015/12/19(土) 22:56:38.94ID:uTb6U6Ar
堕胎とサムスン、関係ありそうだな
0899iOS2015/12/19(土) 23:00:53.54ID:SvWl2T1/
昨日買った6sがTSMCで安心
0900iOS2015/12/19(土) 23:02:00.63ID:5ixRDjxR
マジかよ
サムスンだったんだが8年付き合ってる彼女疑ってる方がいいかね!?あいたー
0901iOS2015/12/19(土) 23:04:04.51ID:fXW7x708
>>899
美人で遊んでる感じだったが実はバージンだった嫁を手に入れた感じ
0902iOS2015/12/19(土) 23:11:09.20ID:iWIFEIjT
>>901
「私、実は男なの」
0903iOS2015/12/20(日) 00:57:17.10ID:2rrZvQiB
機種変更して同期するとその他が5Gも出来てしまう
どうしたらいいか誰か教えて
0904iOS2015/12/20(日) 01:00:03.00ID:lY95Kxq9
実際TSMCでもサムスンでもどっちでもいいけど差なんて分かるか?
0905iOS2015/12/20(日) 01:00:34.59ID:BynhVme0
5gくらい気にすんなよ。きっと思い出の重ささ
0906iOS2015/12/20(日) 03:16:12.90ID:0ccU02IP
K5身バレしてから「構ってちゃん」のアイツがいなくなったな
コテハンじゃなかったけどあれもK5だったんかね
893ともつながりのある韓国人という話まであるが
0907iOS2015/12/20(日) 03:43:07.33ID:DrgxrYkB
>>899
と思ってたらドット抜け発覚で落ち込む
0908iOS2015/12/20(日) 06:55:48.30ID:1zK154U5
グワポよ、どこに行ったんだ?
0909iOS2015/12/20(日) 07:23:51.32ID:IaOR7Q7t
バッテリー残量20%から電源落ちて充電開始したら30%になってる。
部屋が寒いから?
0910iOS2015/12/20(日) 08:25:29.56ID:7ze+XeiF
今日から6s使いになりました、どうぞよろしく
0911iOS2015/12/20(日) 08:57:38.88ID:7ze+XeiF
ホームボタンのリングって微妙に出っ張ってる?擦ると指に引っかかるんだが
0912iOS2015/12/20(日) 10:02:10.54ID:Kr1805C1
>>909
使い切ってからトリクル充電したら治る
0913iOS2015/12/20(日) 10:12:29.25ID:vl8PBpV2
>>858
5sからそんなん
0914iOS2015/12/20(日) 11:10:50.71ID:4Zz9Shqp
>>906
893とか半分以上在日か帰化人で
普通の日本人探す方が難しいで
0915iOS2015/12/20(日) 12:04:06.74ID:NYjjj7n2
今時ドット抜けなんてあるの?
iPhone遍歴長いけど出会ったことが無いな
驚愕させられたのは4Sの尿液晶ぐらいだな
0916iOS2015/12/20(日) 13:06:58.91ID:aqNHdU0v
iPhone6s最近買ってAndroidから機種変でLINEアカウントを引き継いだんだが、
LINE通話の着信がバイブ1回しか鳴らないんだが、iPhone使いってこの状況で我慢してるの?

バイブパターンの長いやつに変更すればって言うが、それでも相手が切るまで鳴る事はないんだろ?

それにそもそもそれはどの設定でするのか分からないから教えてください。
メールとかメッセージ等あるがLINE通話かどこなのか分からない。

宜しくお願いします。
0917iOS2015/12/20(日) 13:53:32.44ID:qJz/Wwl1
はぴめ
http://goo.gl/4Dwlxc

わくわく
http://goo.gl/6mvqMh

いくくる
http://goo.gl/bFH83Z

カリビアンコム
http://goo.gl/AAiCzM


http://41.media.tumblr.com/64e377708d39e4080e143b8fbbed9b6a/tumblr_nuqsdgbxhL1qzty0qo1_500.jpg
0918iOS2015/12/20(日) 16:40:55.09ID:ge0zYbiZ
SoftBankからのお知らせで通信料から2万引きますってメールに釣られて
iPhone 5sから6sに機種変したよ
片手持ちができなくなってちょっと戸惑ってる

ところでTSMCかサムソンかってアプリ入れないで判断はできませんか?
0919iOS2015/12/20(日) 16:47:27.23ID:o9jWytmi
割るとか
0920iOS2015/12/20(日) 17:34:04.79ID:osmteEbx
なるほど。その手があったか
0921iOS2015/12/20(日) 17:41:45.15ID:lhE/dHO+
窓から投げ捨てろ
0922iOS2015/12/20(日) 17:42:24.46ID:LvLIrMPd
画面を引っ剥がしたり
0923iOS2015/12/20(日) 17:46:58.50ID:fz3gLbR1
皆様6s不具合なくつかえてるか?
ネットででてるような不具合に直面してるやついるか?
0924iOS2015/12/20(日) 18:00:41.40ID:fvejXPTL
ネットでてるか分からないけど
iCloudにとったバックアップから6sが復元できない。
途中でとまってしまう。

Macでなら復元は出来るけど。
0925iOS2015/12/20(日) 18:13:37.57ID:v8FATxs8
>>924
クラウドのバックアップを一度削除して再度バックアップ
それを復元さできなきゃ諦めろ
0926iOS2015/12/20(日) 18:24:51.35ID:6+ZurEn+
食わず嫌いも良くないかなって思って6sから6splusに変えてみたんだがこれはこれで悪くないね。片手で操作出来る範囲だったから悪い印象はない。
0927iOS2015/12/20(日) 19:41:41.29ID:NYjjj7n2
6sデカイかなぁと心配だったけど、今じゃ5s見るとちっちゃって感じるわ
0928iOS2015/12/20(日) 20:02:04.09ID:EfaSxuLk
片手操作できないから5sサイズ欲しいわ
OSアップデートしつこい、間違ってハイ押しそうだわ
0929iOS2015/12/20(日) 20:13:57.93ID:OGcWW4j3
カメラ起動時に一瞬画面暗くなるのは
ラグがあるぞ?
0930iOS2015/12/20(日) 20:40:17.38ID:LvLIrMPd
>>928
さらにstoreでは6sにしろと催促される
0931iOS2015/12/20(日) 20:59:12.01ID:v8FATxs8
iPhone 6s
調べたらサムスンだった
嫁のも調べたらサムスン
ほんとにTSMCあるのか?
0932iOS2015/12/20(日) 21:00:05.32ID:rewxTY4t
うちは俺のはサムチョンだったけど嫁のはTSMCですた
0933iOS2015/12/20(日) 21:00:48.36ID:v8FATxs8
>>932
ナノシム取り替えてTSMC使ってんのか?
0934iOS2015/12/20(日) 21:05:51.42ID:d5gJmO9M
サファリのプレビューは大半が広告しか表示されない無能
0935iOS2015/12/20(日) 21:26:32.02ID:4g0vzHZ3
>>918
入れろや
0936iOS2015/12/20(日) 21:35:06.05ID:9UGFRPHo
先日直販でSIMフリー版買ったけどN71mAPだったよ
0937iOS2015/12/20(日) 21:41:02.51ID:EfaSxuLk
恋人の戸籍調べたら名前が朴だったくらいショック
0938iOS2015/12/20(日) 21:52:55.07ID:OGcWW4j3
TSMC製は貴重やぞ
端末交換してもサムスンばかりくるし
0939iOS2015/12/20(日) 22:00:15.89ID:jMLyOri6
買ってみてサムチョン製だったら返品されるから、
交換用の整備品はサムチョンだらけになるわなw
0940iOS2015/12/20(日) 22:17:30.41ID:YJbh9mCB
ジャンク扱いで買った6sがTSMCだったわ
0941iOS2015/12/20(日) 22:27:00.08ID:LvLIrMPd
>>936
SIMフリーって次々と買取廃止(買い取りしても一万との情報あり)してるな
不動品になるまで使いつぶすしかなくなる
09425712015/12/20(日) 23:01:54.69ID:ZEGDf1hc
>>911
俺もなってる
指がカサカサだと余計引っかかる

ホームボタン→本体は段差を感じないからなるべくホームボタンから触るようにした

本体→ホームボタンに指を滑らせるとザラって引っかかる
0943iOS2015/12/20(日) 23:08:53.08ID:v8FATxs8
気にすんなよ
基地外か
0944iOS2015/12/21(月) 00:15:41.80ID:tZLX7dOG
気にならないのは在日くらいだろ
0945iOS2015/12/21(月) 01:48:08.29ID:ENTRNXD9
>>937
まさか大統領と付き合ってんのか?
0946iOS2015/12/21(月) 01:51:54.87ID:4XFtsntj
>>944
そんなこと無いよ
韓国人ですらSAMSUNG製ではありませんように〜
って感じだそうだから
0947iOS2015/12/21(月) 03:31:32.51ID:0VW4air4
>>904
電池の持ちが一割ぐらい違うので土壇場で差がでるだろうね
0948iOS2015/12/21(月) 04:45:28.49ID:rMK+4KhL
端末交換ってどんな理由で交換してもらってるの?
台湾・南朝鮮とかどっちでも良いんだけど、電源落ちが多いのとバッテリーの減りがしこたま早くても交換対応にならんかったのよ
0949iOS2015/12/21(月) 07:05:08.98ID:aoVx8+yi
買ってすぐ9.0から9.2にあげて最初の2日くらいバッテリーの減りが早いなーと思ったが3日目くらいから急に持ちがよくなったんだが
どゆことか説明してもらおう?w
0950iOS2015/12/21(月) 07:28:38.40ID:P7u/vTHn
は?初心者なの?
0951iOS2015/12/21(月) 07:54:22.97ID:XUETwP0e
>>949
内部データのインデクサが動いてたから
アップデートの度にやり直すから恒例行事
0952iOS2015/12/21(月) 08:26:25.23ID:0VW4air4
>>950
買って二日目の人に聞くことじゃねーよなw
ギャグで言ってたのならマジレスすまん
0953iOS2015/12/21(月) 08:26:37.08ID:aoVx8+yi
>>951
ありがとう(^人^)
0954iOS2015/12/21(月) 08:29:24.39ID:R6C5OKVL
>>953
ちなみにインデクサの役割は検索結果を早く叩き出すため(その準備)
0955iOS2015/12/21(月) 08:35:19.03ID:DG9NFbVV
>>954
勉強なります!
ちなみに6sバッテリー普通に使って何時間持ちますか?
0956iOS2015/12/21(月) 08:37:49.77ID:qhyVpKhS
>>955
まずはおまえの普通ってのを
詳しく書いてみたら
0957iOS2015/12/21(月) 08:47:41.08ID:aoVx8+yi
>>956
ダウンロードした動画を見る
web観覧
が主にですわ('◇'`)
0958iOS2015/12/21(月) 08:50:18.37ID:ncz/pb6v
>>948
ケアプラス入ってても?
0959iOS2015/12/21(月) 08:51:11.06ID:B0NZ3nGX
6sで撮った写真だけど

拡大してみると水彩画のようにぼやけてるような
感じにみえるけどこんなもん?前のほうが自然だったような
0960iOS2015/12/21(月) 08:55:30.78ID:o3Iu5rfk
普通写真や動画は拡大するなんて事がありえんからねw
jpegじゃなくtiffで保存した写真で比較してみたらどうかな。
0961iOS2015/12/21(月) 09:11:51.70ID:B0NZ3nGX
いや、ぱっと見たとき少し違和感を感じて
拡大してみるとあれれ?って感じ

動画の方は違和感感じない。拡大しても。
0962iOS2015/12/21(月) 09:15:13.31ID:P7u/vTHn
何で画像をあげないのかと
0963iOS2015/12/21(月) 13:34:30.04ID:O+2yGsZc
お前らまだiPhone使ってるのかよ!俺の完全勝利だな!2chMate 0.8.8.4/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
0964iOS2015/12/21(月) 13:37:50.13ID:R6C5OKVL
>>963
クソして寝ろ
0965iOS2015/12/21(月) 13:38:36.05ID:OvgOh3hz
不治痛とか、、、
何の罰ゲーム?
0966iOS2015/12/21(月) 13:55:26.20ID:bqv/A5Kr
>>963
おま富士通...
ご愁傷さまです...
0967iOS2015/12/21(月) 14:41:56.44ID:iVpv+Osy
>>931
うわぁ、俺なら絶対に交換対応させるわ
0968iOS2015/12/21(月) 14:51:44.85ID:74jDAl8c
たいして変わらんやろ
何騒いでんの
0969iOS2015/12/21(月) 15:00:01.65ID:TswX++XD
無職は暇だから
0970iOS2015/12/21(月) 15:00:53.43ID:bTPdpWxB
au版で交換しようとしてるやつは気をつけろよ、交換品とIMEIの管理がガバガバなせいで購入履歴が存在しない機種扱いされてsimロック解除受けれなくなるぞ
0971iOS2015/12/21(月) 15:12:29.53ID:uHB87ZG/
iPhone 6s買ったばかりなんだが
2年間使い切るとSIMロック解除してもらえるって事なの?
0972iOS2015/12/21(月) 15:22:13.63ID:dSDZR+jZ
>>971
購入から6カ月経てば解除手続きできる
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/index.html
0973iOS2015/12/21(月) 15:39:23.88ID:c2Mlepfa
あの〜ドコモのiPhoneSIMロック解除したらau でも使えるの?
0974iOS2015/12/21(月) 15:41:39.86ID:Wbfdukb6
>>973
そりゃ、SIMのロックないんだら使えないと
何の為のSIMロック解除か分からんよね
0975iOS2015/12/21(月) 16:53:28.81ID:8QIindB7
他社シム解除のをauで使うって、VoLTEの問題とかどうなんだろう。
0976iOS2015/12/21(月) 17:37:58.27ID:+impT9iX
>>973
ドコモとau料金W支払いするつもりか?
それともドコモ解約?
最初からSIMフリー買っとけば安くついたのにな。
0977iOS2015/12/21(月) 19:32:48.05ID:SklqxNyd
サムチョンだったからアポスト行ったけど交換してくれなかったぞ!
ちゃんと2ちゃんでみんなバッテリー持ちが悪いって言うてたって伝えたのに!
お前らの嘘つき!
0978iOS2015/12/21(月) 19:34:10.58ID:piJJ6tQF
モスバーガーで「モス!」って言ったら片付けしてくれるレベルのデマだな
0979iOS2015/12/21(月) 19:34:27.77ID:3YfupZnu
>>977
水没させて壊れれば有償で交換に応じてくれますよ?
0980iOS2015/12/21(月) 19:49:20.51ID:el6+FPQH
>>963
お、おう、、、
0981iOS2015/12/21(月) 19:54:22.76ID:74jDAl8c
CPUメーカーが気に入らんという理由で交換してくれるわけがない
なんかの故障か破損のタイミングで無償/有償の交換でどちらかが手に入るだろうが
生産能力からしてサムスンである可能性が高いのではないか?
AppleはCPUの性能差が出ないようせめて製造ルールは同じにしておくべきだったと思う
0982iOS2015/12/21(月) 21:19:02.11ID:jKgecNTW
N66mAPだった⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
0983iOS2015/12/21(月) 21:43:03.27ID:QxmSEjok
TSMCだと補償使う必要になった時に躊躇するなぁ。
0984iOS2015/12/21(月) 22:03:05.46ID:tZLX7dOG
そん時は7でてそう
0985iOS2015/12/21(月) 22:03:44.49ID:YxMIHEBQ
届いた6s Plusがどうやら初期不良だ(´・ω・`)
アクティベートの為にWi-Fiに繋ごうとパスワード入力しようとしたらフリーズ→強制再起動
気を取り直してやり直して今度はWi-Fiパスワード入力に成功して復元か新しいiPhoneかのセットアップ方法選択画面でフリーズ→強制再起動
再度やり直しでなんとか初期設定完了するもその後も度々フリーズ
0986iOS2015/12/21(月) 22:09:31.30ID:FdKntZ1z
>>985
TSMCかサムスンかどっちですか?
0987iOS2015/12/21(月) 22:12:19.39ID:YxMIHEBQ
>>986
サムスンだったよ
0988iOS2015/12/21(月) 22:22:42.74ID:CRZvFn7o
ハズレかぁ
0989iOS2015/12/21(月) 22:23:03.98ID:O+ql01nw
>>987
半島製だと仕方ない、再生品になるだろうけどTSMCを引くチャンスだね
0990iOS2015/12/21(月) 22:24:16.24ID:zAAMtOym
>>989
初期不良の場合は再生品を拒否しますと強気で言っても応じてくれるよ
0991iOS2015/12/21(月) 22:36:25.34ID:+impT9iX
交換機が本当に再生品だと思ってるの?
0992iOS2015/12/21(月) 22:43:19.71ID:XdRkxlX0
いるよな。
発売日翌日に修理交換して再生品がーとか言ってるやつww
再生品をわざわざ作ってるとおもってんだろうなw
0993iOS2015/12/21(月) 22:43:24.84ID:iqVrXz0w
お前らの使ってるiPhone6sより性能が上のスマホ使ってる俺の完全勝利だな!2chMate 0.8.8.4/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
0994iOS2015/12/21(月) 22:50:04.99ID:O+ql01nw
残念ながら白箱の再生品だよ
0995iOS2015/12/21(月) 22:56:27.66ID:O11Qjy45
次スレ誰かたのむ
0996iOS2015/12/21(月) 22:59:07.63ID:zAAMtOym
>>991
再生品のチェック方法も知らない人なの?
0997iOS2015/12/21(月) 23:05:55.37ID:XdRkxlX0
なんで発売日に再生品があるんだよ
何を再生したんだ??
0998iOS2015/12/21(月) 23:06:35.20ID:XdRkxlX0
もしかしてモデルナンバーの先頭がNだからとかわないよな
0999iOS2015/12/21(月) 23:07:29.55ID:YxMIHEBQ
再生品になるのは残念だけどくじがもう一回引けると割り切るしかないか(´・ω・`)
ともかく明日さほに連絡してみる
1000iOS2015/12/21(月) 23:07:51.01ID:O+ql01nw
名前欄ミスったが
次スレ
iPhone 6s/6s Plus part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1450706749/
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。