それではドコモの料金を解説しよう。

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのが実態だ。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに天と地の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。