トップページios
1002コメント457KB

【docomo】iPhone 6s/6s Plus Part17【ドコモ専用】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/11/14(土) 15:53:10.21ID:TwGmNLhS
前スレ
【docomo】iPhone 6s/6s Plus Part16【ドコモ専用】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1447478997/
0003iOS2015/11/15(日) 00:22:11.07ID:JeT4VBar
>>2
マジかよ!?
0004iOS2015/11/15(日) 10:17:07.92ID:0CRQIEx8
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/
0005iOS2015/11/19(木) 17:57:23.77ID:q60mS+lT
それではドコモの料金を解説しよう。

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのが実態だ。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに天と地の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0006iOS2015/11/19(木) 18:01:03.36ID:oB+OWKbX
>>5
でも、MVNOの料金が安いのも
元回線のドコモの設備があってのことだしなぁ。
0007iOS2015/11/19(木) 18:14:32.07ID:JDKKgo08
>>6
でも、ドコモの設備があるのも
元々国民の税金があってのことだしなぁ。
0008iOS2015/11/19(木) 18:16:30.29ID:L7wIJpyK
<格安スマホ隆盛の裏に
“大手もうけ過ぎ”の構図あり> (1/3)
http://diamond.jp/articles/-/71218?page=2

有為転変は世の習いというが、企業の業績は事業環境に左右されるのが常で、長きにわたって高収益を上げ続けるのは実に難しい。

例えば、日本経済を引っ張る“稼ぎ頭”として誰もが認めるトヨタ自動車も、苦しい時期を経験した。
08年9月のリーマンショックやその後の歴史的な円高によって、08年度は71年ぶりに赤字を計上。さらに10年には世界規模でのリコールに見舞われ、11年には東日本大震災とタイの大洪水などの影響も被った。
さしものトヨタも、この間はベスト10から姿を消している。

ところが05年度以降、一度もベスト10から落ちたことがない企業がある。NTTドコモだ。
日本電信電話(NTT)も同様にランキング常連だが、同社はドコモを連結対象としており、およそ3分の2はドコモの利益で占められる。
0009iOS2015/11/19(木) 18:16:53.91ID:oB+OWKbX
>>7
でも、国民の払う税金なんて、国に対して借金返してるだけのようなものだしなぁ。
ちょっとだけ積立金みたいな部分もあるけど。
0010iOS2015/11/19(木) 18:17:28.60ID:L7wIJpyK
<格安スマホ隆盛の裏に
“大手もうけ過ぎ”の構図あり> (2/3)

同じ通信でも、固定電話と携帯電話ではもうかり方が違う。
全国津々浦々に通信網を敷き、一般家庭まで一本一本電話線を引かなければならない固定電話に比べ、携帯電話の場合は最後の接続は無線で済む。
その効率の良さは素人目にも想像に難くない。

実際、保有する資産がどのくらい効率よく利益を生んでいるか、NTT東日本とドコモの総資産利益率(ROA)を比べてみると、一目瞭然だ。NTT東日本が1%台なのに対し、ドコモは12%前後で推移している。

株主からすれば頼もしい限りの稼ぎっぷりだが、利用者の感覚でいうと「もうけ過ぎじゃないか」という声も聞こえてきそうだ。

06年10月、この年に携帯電話事業に参入したばかりのSoftBankの孫正義社長が、中間決算の会見でドコモとKDDIの営業利益を引き合いに出し、「日本の携帯電話会社はもうけ過ぎ」と批判したことがあった。
だが、そのSoftBankも今やドコモを上回る営業利益を上げるに至っている。
0011iOS2015/11/19(木) 18:18:51.68ID:L7wIJpyK
<格安スマホ隆盛の裏に
“大手もうけ過ぎ”の構図あり> (3/3)

試しに携帯電話3社(ドコモ, KDDI, SoftBank)の営業利益合計と、自動車3社(トヨタ, 日産, ホンダ)のそれとを比較してみると、この9年間で4年は携帯3社の方が上回っている。

厳しい国際競争の下で、為替の変動や関税などの問題とも戦いながら、技術開発や生産性向上に取り組む自動車産業に比べ、国内利用者から月々安定的に通信料を徴収できる携帯電話業界は、楽をしていると見られても仕方ない。

早くから海外に進出し、厳しい国際競争の元で必死に戦って外貨を稼ぎ日本の高度成長を支え続けてきた自動車産業や電機産業を差し置き、
あろう事か寡占事業と既得権益の旨味を最大限に悪用して貴重な国民の財産を左団扇で吸い上げ莫大な利益を貪ってきた携帯電話事業者は、まさに長引く国内景気低迷のA級戦犯であって明らかに日本経済の癌であり、今や国益を害する最も蔑むべき卑劣な国賊なのである。
0012iOS2015/11/19(木) 18:20:56.44ID:g0m+kr8A
>>9
>でも、国民の払う税金なんて、国に対して借金返してるだけのようなものだしなぁ。

根拠薄弱、意味不明w
もはやキチガイレベルだなww
0013iOS2015/11/19(木) 18:26:18.73ID:oB+OWKbX
>>12
え?基本インフラ作るために国が支出してるわけだし。
それを補填するために、税金徴収するわけだし。
それを利用する国民が、国に借金してるようなものじゃん。
0014iOS2015/11/19(木) 18:42:10.83ID:g0m+kr8A
>>13
卵が先か鶏が先かレベルのアホな議論だなw

で、そのインフラの為の公金を元手に設立されたドコモが民間企業の皮を被ってやりたい放題のボロ儲けをしている現実を知りながら、まだMVNO回線はドコモのお陰で安いなどという馬鹿げた屁理屈がほざけるのかね?w
0015iOS2015/11/19(木) 18:43:46.61ID:oB+OWKbX
>>14
え?じゃあdocomo潰れろってこと?
0016iOS2015/11/19(木) 18:44:58.13ID:OnBwA1UM
さてさて、では改めて整理しておこうw

いわゆる音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0017iOS2015/11/19(木) 18:47:38.83ID:oB+OWKbX
整理って・・・丸々コピペじゃないですかー
0018iOS2015/11/19(木) 19:51:35.18ID:ofvUs6R6
これ箱開けるまでどこ産か分からないのな
家族が買ってワクワクしながら使ったら初期不良でクソ調子悪くてがっかりしてた
中国に恨みがあるわけじゃないが中国産はだいたいクズだから勘弁してほしい
値段高くてもいいからマトモなやつ使いたいわ
0019iOS2015/11/19(木) 19:57:15.71ID:oB+OWKbX
>>18
え?中国の工場以外で作られてるiPhone6sなんてあるんですか?
0020iOS2015/11/19(木) 20:11:38.60ID:mDmrJBWb
>>18
中国産以外のiPhoneなんて存在しないと思うが
0021iOS2015/11/19(木) 20:17:50.82ID:rjICDe7r
いや、確かエクアドル産があったような…
0022iOS2015/11/19(木) 20:18:59.72ID:oB+OWKbX
>>20
まあ、FOXCONNがインドにも工場作ったらしいし
ID:ofvUs6R6はそれを買えばいいのではないでしょうか(ミミホジ
あと、今ある国産メーカーのスマホも、大体が組み立ては中国なので
中国で生産されてないもの買いたいとか日本の流れに逆らってるとしか思えません。
ヨーロッパやアメリカ製品でも買うしかなくなる。
0023iOS2015/11/19(木) 20:55:34.57ID:mDmrJBWb
>>18
Galaxyなら韓国産だから中国産じゃないよ、多分
0024iOS2015/11/19(木) 23:37:21.79ID:MZaTcvL0
なるほど
0025iOS2015/11/19(木) 23:41:22.84ID:MZaTcvL0
勉強になるな
0026iOS2015/11/20(金) 19:05:21.21ID:oFAcLh3e
>>21
エクアドルはバナナくらいしかないと
思ってたよ。

すまん、エクアドル。
0027iOS2015/11/21(土) 00:35:58.71ID:6fqQA2CB
いいってことよ
0028iOS2015/11/21(土) 09:48:34.60ID:YDailo79
いやいや、いつまで経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

では、改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0029iOS2015/11/21(土) 17:46:01.44ID:9RbSZKol
>>28
長い。
3行にまとめろ
0030iOS2015/11/21(土) 19:34:58.94ID:oT+TEBPs
>>29
よーし任せた。
早速やってみろw
0031iOS2015/11/21(土) 21:09:28.61ID:PVngJOqu
>>29
ホレどうした?w
言われたことはとっととやれよw
0032iOS2015/11/21(土) 21:10:31.48ID:VKSYHrsm
>>30
MVNOは
安いのだけが
取り柄
0033iOS2015/11/21(土) 21:20:57.02ID:Htx7jAbs
はい落第点。やり直しなw

やれやれ、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0034iOS2015/11/21(土) 23:50:43.25ID:fYlhPW/x
2ちゃんで5行以上は無能の証w
0035iOS2015/11/22(日) 11:19:58.49ID:35SdZeNB
はい落第点。またやり直しなw

やれやれ、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と驚くことに5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な 1GB や500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、
最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、

●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の通話を無制限に使える
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。

等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0036iOS2015/11/26(木) 18:34:32.75ID:Visal0jZ
<イギリスの通常契約料金> 1/2

さて、では次に現在のイギリスのポストペイド契約、いわゆる通常契約について見てみる。
以下がシェア第一位のEE社の通常契約だ。

基本は月切契約である為に実質的に縛りは無く、端末とは切り離されたSIMカードのみの契約で以下の豊富なプランが利用できる。
なお、カケホプランについては右側の括弧 <>内にドコモの2年契約の料金を記載した。

<EE社> 縛りなし
13P (約2400円) : 通話250分, 250MB
16P (約3000円) : 通話500分, 500MB
20P (約3700円) : 通話2000分, 2GB
24P (約4500円) : カケホ, 4GB <8000円>
27P (約5000円) : カケホ, 6GB <9000円>
32P (約6000円) : カケホ, 10GB <11700円>

ご覧の通り、既に縛りなし契約でもドコモより遥かに安く半額に近い訳だが、EE社で一年縛り契約にすると、更に以下の格安価格まで下がる。

<EE社> 一年縛り
13P -> 10P (約1850円)
16P -> 13P (約2400円)
20P -> 17P (約3150円)
24P -> 21P (約3900円)、<8000円>
27P -> 24P (約4450円)、<9000円>
32P -> 29P (約5400円)、<11700円>

ご覧の通り、多様なプランがあるにも関わらず、カケホでも完全にドコモの半額以下だ。

ソース : http://ee.co.uk/
0037iOS2015/11/26(木) 18:36:02.15ID:Visal0jZ
<イギリスの通常契約料金> 2/2

要するに、カケホプランだけをとってみても 全てイギリスはドコモの半額以下なのだ。

そしてここで最も注目すべき事は、EE社はカケホ非強制かつ2年縛り無しにも関わらず、上記の料金で提供しているという事である。
しかも、EE社はMVNOへの回線供給は勿論、
更に糞ドコモとは違って別途格安のプリペイド契約まで提供しているのである。

すなわちNTTドコモは、

(1) 儲けの薄いプリペイド契約自体を提供せず
(2) 主にデータ利用のユーザー向けの非カケホプランを容量を問わず提供せず
(3) 主に音声利用のユーザー向けのカケホプランを低容量データで提供せず
(4) ライトユーザー向けのカケホプランを低容量データで提供せず、

それら一連の手口によってカケホ+2GB以上を強制する事でARPUの強引かつ大幅な底上げを行っているにも関わらず、そのカケホプランだけを比べてもイギリスの何と2倍以上の高額をボッタクリ続けているのである。

以上の背景と料金比較を鑑みれば、あろう事か旧国営企業出身のNTTドコモが、いかに国民の恩を仇で返し、悪辣極まりない極悪非道のボッタクリ商法を行っているかという事は火を見るより明らかなのである。
0038iOS2015/11/27(金) 02:25:05.29ID:aGvNoJof
>>33
なげーよハゲ
0039iOS2015/11/27(金) 18:59:28.70ID:HtZIBF6b
ウザいなこいつ
0040iOS2015/11/27(金) 19:11:56.73ID:HtZIBF6b
今、全部NGワードぶっこんだからいくらでも張っていいよ
0041iOS2015/11/27(金) 21:20:00.88ID:mqvX8sOa
>>40
何一つ反論もできねえようなチキン野郎のゴミレスはいらんw

失せろや雑魚ww
0042iOS2015/11/28(土) 12:10:51.08ID:rfP72ZGN
情弱相手に物知り気取りw
隠れてスマホで調べてるだけーw
数年前の泥から乗り換え
やっぱiPhoneは凄いです?
数年前からだと0円スマホでも格段に進歩してるっつーの偏見馬鹿が!
あっ!iPhoneの皆さん、別にiPhoneを貶してる訳ではありません
自分もiPhone6も使ってます
0043iOS2015/11/28(土) 15:53:03.69ID:3+TyJiAE
>>22
これは3GSの頃のモノだけど

2桁 (AB-C-DE-FGH-IJK): ファクトリーコード (工場番号)
0X: ??
1C: 中国
2Z: ?? (Refurbished)
3K: 中国
4H: 中国
5K: 中国 (Refurbished)
5D: 中国
6C: ??
6F: 中国
7J: 中国 (鴻海精密工業/Foxconn)
81: 中国
83: 中国
84: 中国 (深セン)
85: 中国
86: 中国
87: 中国
88: 中国 (深セン)
8H: 中国
CK: アイルランド (Cork)
CY: 韓国
E: シンガポール
EE: 台湾
F: USA (Fremont, カリフォルニア)
FC: USA (Fountain, コロラド)
G8: USA
GQ: ?? (Refurbished)
HS: 台湾
MB: マレーシア
PT: 韓国
QT: 台湾 (廣達電脳)
QP: 中国
RN: メキシコ
RM: ?? (Refurbished/Remanufactured)
SG: シンガポール
U2: 台湾
UV: 台湾
V7: 台湾
VJ: 中国
VM: 中国
W0: ??
W8: 中国 (上海)
WQ: 中国
XA: USA (Elk Grove Sacramento, カリフォルニア)
XB: USA (Elk Grove Sacramento, カリフォルニア)
YM: 中国 (Konfiguriert in Tschechien)


これらが今でも稼働してるのかは知らんが
0044iOS2015/11/28(土) 16:19:40.35ID:twezRSDJ
>>43
現行の工場一覧が見たいところです。
0045iOS2015/11/28(土) 17:39:50.74ID:+Vi7G0Wf
1
0046iOS2015/12/02(水) 12:58:24.11ID:BF9Vuu45
引き落とし日に残高足りなかったけど再引き落としいつですか?
0047iOS2015/12/02(水) 18:10:50.91ID:Ym7198wV
>>46
ブラックリスト入りする前に、ドコモショップ駆け込め。
0048iOS2015/12/03(木) 07:17:50.93ID:tDWCdTSA
>>46
15日じゃなかった?
0049iOS2015/12/04(金) 09:33:58.15ID:b7ULqIYv
>>46
それだけはやっちゃいけねぇ
0050iOS2015/12/04(金) 09:36:11.65ID:XEDP+FUO
>>47
正確に言うと
分割払いの端末代があるか無いかで異なるけどな
0051iOS2015/12/04(金) 11:01:34.94ID:YXQsFGxa
>>50
俺もそれ聞いた事があるわ
端末の分割払いが有ればアウト、無ければセーフ
0052iOS2015/12/04(金) 11:10:09.98ID:E2KJw2kt
>>51
てか端末の分割はCICに登録しているからでしょ
0053iOS2015/12/04(金) 12:27:56.10ID:fE7qk9j5
葉書払い一回やった翌月でも問題なく割賦できたよ
0054iOS2015/12/04(金) 13:07:09.19ID:D9RC+fq0
>>42
何一つ反論もできねえようなチキン野郎のゴミレスはいらんw

失せろや雑魚ww
0055iOS2015/12/04(金) 13:08:53.24ID:VmYpidZm
>>34
何一つ反論もできねえようなチキン野郎のゴミレスはいらんw

失せろや雑魚ww
0056iOS2015/12/04(金) 14:21:14.88ID:dKUeFKlg
>>54
テメーは人のレス勝手に完コピしてんじゃねーぞドアホww
0057iOS2015/12/04(金) 14:33:54.01ID:B4dpt0FY
>>53
CICに傷がつくタイミングの問題ってこと?
0058iOS2015/12/04(金) 14:38:07.78ID:rLr9Wiqk
>>54-56
いちいちID変えるなドアホww
それより早よハロワ行けwww
0059iOS2015/12/04(金) 15:17:42.49ID:Kwtb17P5
スーパーの面接受けたら年齢の事バカにされて
「年金払ってんのか?」とか余計なこと聞かれたわ
0060iOS2015/12/04(金) 15:41:46.92ID:2m/dSb8d
スーパーとかカスしかいねえからな
今は売り手市場だし別の探せばいいよ
0061iOS2015/12/04(金) 16:18:57.88ID:YzOQrV27
>>56
人のレスをパクるしかできねえのか糞ドコモ社員ww
0062iOS2015/12/04(金) 16:23:22.32ID:NgPR+DU9
>>60
これはまじ
しかも自分らも底辺職のくせに平気で他の職業の人をバカにするおかしな奴ばっか
元社員の俺が言うんだから間違いない
0063iOS2015/12/04(金) 16:39:05.55ID:JhRFQ4Am
確かに対した事もない奴のほうが他人の職や収入を馬鹿にするよなw
おいおいおまえも並み以下だろと突っ込みたくなる
0064iOS2015/12/04(金) 16:50:00.13ID:lOspATIR
並み以下の収入なのに一流気取りでバイトの奴を見下してはいるけど?実はパチンコで負け過ぎて消費者金融に借金している馬鹿とか
0065iOS2015/12/04(金) 17:50:03.93ID:kXuRyKzV
あぼーんだらけでワロタw
0066iOS2015/12/04(金) 17:56:34.01ID:fUxC6W+b
>>65
本当は見てますアピールいらねえんだよ糞ドコモ社員ww
0067iOS2015/12/04(金) 19:03:24.99ID:KZvq/gIn
>>59
これから景気悪くなるから今のうちに正社員になっといた方がいいぞ
0068iOS2015/12/04(金) 19:16:18.19ID:kZw6WOhv
docomoのwifiスポット糞だな
電波3本でもまともな速度でない
0069iOS2015/12/04(金) 19:18:53.80ID:70/WleXU
>>68
モバイルルータに格安SIMさして
つないだ方がましかもしれない。
0070iOS2015/12/04(金) 19:21:19.03ID:f34B1Zm7
>>68
場所によるよ。
0000docomoは確かに鈍亀APが多いが、0001docomoなら速いところもある。
光バックボーンで利用者が少ない所なら100Mbps近くまで行くことも。
0071n171.s820.m-zone.jp2015/12/04(金) 20:15:27.44ID:F8TuaRDg
>>68
まあこんなもんだな。
http://www.speedtest.net/my-result/i/1460755558
0072n171.s820.m-zone.jp2015/12/04(金) 20:27:02.34ID:F8TuaRDg
>>71
飛ばし過ぎ。普段はこんなの。
http://www.speedtest.net/my-result/i/1460765365
0073iOS2015/12/04(金) 23:27:07.87ID:7/19NvvB
店で6s新品買ったのに最初から250Mも通信使われてるんだけど

この分ってこっちのデータ量負担なの?
0074iOS2015/12/04(金) 23:28:36.45ID:2m/dSb8d
そりゃそうでしょ
バックアップの復元かなんかしたんじゃないの
0075iOS2015/12/04(金) 23:57:02.77ID:ELFuHP/w
>>72
フサッシーって何?フナッシーの兄弟?
0076iOS2015/12/05(土) 00:32:44.30ID:J/3JlA0G
>>75
マジレスすると福生市(ふっさし)
アライドテレシスのサーバ
0077iOS2015/12/05(土) 00:32:59.68ID:nyksmJq5
>>73
子供か
0078iOS2015/12/05(土) 00:33:31.19ID:HV/05MuF
>>76
俺の頭はフッサフサ
0079iOS2015/12/05(土) 00:47:03.48ID:A05/Ao/J
カケホーダイになったらファミリー割引指定一般電話番号ってのは解約しても大丈夫?
0080iOS2015/12/05(土) 01:01:55.06ID:vrJgl8b6
>>79
自動解除
0081iOS2015/12/05(土) 01:14:14.45ID:A05/Ao/J
>>80
カケホーダイになってるけどまだファミリー割引指定一般電話番号は契約中になってるけど。
0082iOS2015/12/05(土) 11:08:44.89ID:n1jbm09/
昨日から6シリーズののりかえキャンペーンは倍額になってるけど、これはつまり1/11までは6sシリーズで倍額になることはないってこと?
0083iOS2015/12/05(土) 11:37:16.21ID:cxw68N+L
ドコモWi-Fiはピンキリ激しいだけな
爆速もあれば爆遅な場所もある
遅い所では別のを探すがLTE使えばいいんだよ
あと時間帯や曜日でも当然変わる
0084iOS2015/12/05(土) 11:39:02.47ID:cxw68N+L
携帯「実質ゼロ円」禁止に
違反なら業務改善命令 :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC04H03_U5A201C1EA2000/

iPhone6sまでか一括0も実質0も最後になるから、お前らしっかり計画立てておきなよ
0085iOS2015/12/05(土) 11:44:37.57ID:a8dV4oSf
>>75
福生市民に対する宣戦布告か!?
0086iOS2015/12/05(土) 11:49:39.55ID:cIe3ybUy
>>84
3月まで一括0円あるかな?
0087iOS2015/12/05(土) 12:35:06.59ID:cxw68N+L
>>86
今話を詰めてる所でやるにしても新年度からだと思うから、俺の読みも最長で3月までだと思うよ。少し早くなるかもだけど

新料金+実質ゼロ禁止をセットで発動だろうね
0088iOS2015/12/05(土) 12:37:33.63ID:cxw68N+L
実質とかより、新料金プランがどうなるかだよな
端末代金上げるんだから、ある程度は料金プラン下げないと整合性取れないしな
0089iOS2015/12/05(土) 16:35:47.86ID:6cMqhjRt
新たな料金プランができたら、月々サポートキツくなって今までみたいにポンポンと新機種買えなくなるかな
0090iOS2015/12/05(土) 16:50:06.76ID:E8PLinag
>>89
それが本来あるべき姿だからな。
買いたくなくても2年毎に端末を買い換えなければ月額料金を下げられない今の仕組み自体が間違ってる訳だ。

そしてその仕組みこそが、実際は世界中で最も高いドコモの料金を分かりにくく誤魔化してカモフラージュしている偽装手段だからな。
0091iOS2015/12/05(土) 16:52:32.60ID:nyksmJq5
>>90
ソフトバンクが始めた商法だよ実質0円商法
0092iOS2015/12/05(土) 17:05:02.88ID:uAG/7Ldy
どっちにしても、激おこの安倍ちゃんが強硬手段に出て言うこと聞かない場合でも強制的にやらせようとしてるから、ある程度是正はされるよ
0093iOS2015/12/05(土) 17:07:51.86ID:UEQuh8Fs
>>89
どうかな。
もしかすると下取り価格が重要になってきて1年後や2年後でも
値段が高いiPhoneにますます集中するって羽目になるかもよ。
今だって一括10万で買ったiPhoneが1年後に4〜5万くらいで売れて
差額考えるとキャリアの補填抜きでもお得なんだし。
0094iOS2015/12/05(土) 17:23:21.54ID:uAG/7Ldy
>>93
iPhoneのリーセル価格が高いのは、今問題になってる部分とは別の話。使う方からしたら、ある程度高く売れるのは全然問題ない、てか高い方がありがたい

ただ、それすらいつまで続くかは未知
キャリアの販売方法によって複雑怪奇になってて、通信料金と端末代金がごちゃ混ぜになってるのが問題になってる

複雑過ぎて紐解くのが難しいだろうとは思うけど、総務省の圧力で嫌でもやっていけばいいんじゃないかな
0095iOS2015/12/05(土) 17:33:33.58ID:7WkneNMa
端末と回線を完全分離しちゃえば、もっとシンプルになるのに。

キャリアによる端末販売を禁止、および、端末販売店舗における回線契約行為(取り継ぎ含む)の禁止。
みたいな。
0096iOS2015/12/05(土) 17:37:01.15ID:E8PLinag
>>92
それは全く期待できないな。

今回の有識者会議自体が、捏造データを用いて本来の趣旨をねじ曲げ、携帯キャリアにとって都合のいい方向に持っていこうとしてるだけだからな。

野村総研の北俊一や事務局が提出してる資料を見ると分かるが、嘘八百の捏造データを大前提にして話を根本から別の方向に誘導している。
0097iOS2015/12/05(土) 17:38:12.86ID:RKgphZ0/
携帯やスマホを普及させる目的であれば
端末0円も良かったと思うんだけど
どちらも大抵行きわたってしまってるからなぁ。
パソコン対スマホ、むしろスマホ優勢の今日この頃なのだし
ランニングコストの方を抑えて欲しいと思ったりはする。
パソコンでできることは大概スマホで出来てしまうから
スマホ買うのってパソコン買ってるのと同じなんだよなぁ。
0098iOS2015/12/05(土) 17:40:38.72ID:56SJT+Jk
>>95
そうすると病院のとなりに薬局があるように
ドコモ契約のみのショップの隣にドコモ用ロックがかかった端末専門店ができそうだな
0099iOS2015/12/05(土) 17:41:37.34ID:RKgphZ0/
>>98
アリエル
0100iOS2015/12/05(土) 18:01:22.95ID:56SJT+Jk
iPhoneで期待する機能ってもうQZSSくらいしか無いから新しいのがほしいとも思わないな
Fericaは無理なんだろうし、もう進化はさほど無さそうだよな。
買い替えないから維持費は安くしてくれって流れは世間的に強くなってそう
それを政治的にやるのもいいタイミングか
0101iOS2015/12/05(土) 18:03:09.88ID:g3HrBtDG
>>89
ガラケーの頃なんかは機種代金5000円とかするとたけーなーとか思ってたけど
料金は今みたいに以上じゃなかったような記憶が
0102iOS2015/12/05(土) 18:05:41.03ID:7WkneNMa
>>98
同意せざるを得ないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています