トップページios
1002コメント540KB

【docomo】iPhone 6s/6s Plus Part16【ドコモ専用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS 転載ダメ2015/11/14(土) 14:29:57.12ID:6qRL1jOv
前スレ
【docomo】iPhone 6s/6s Plus Part6【ドコモ専用】※実質part15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443152938/
0002iOS2015/11/14(土) 14:36:55.90ID:I+J9+9QZ
>>1
0003iOS2015/11/14(土) 15:41:02.58ID:dqEgewEa
前々スレ
【docomo】iPhone 6s/6s Plus Part14【ドコモ専用】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1445160202/
0004iOS2015/11/14(土) 15:58:11.54ID:OrPnKVsQ
今やドコモをはじめとする日本の携帯キャリアどもは、経済的な面において最大の社会悪だという事を強く認識しなければならない。

最近になってメディアでも携帯大手三社を合わせた利益がトヨタにも匹敵するという指摘がなされるようにはなったが、実態はそんなに生易しいものではない。

そもそもトヨタの自動車販売台数の7割以上は海外販売であって、国内の販売台数は3割にも満たない。すなわち、トヨタは国内からの利益を主として食べている会社では無い訳だ。
ところが、一方携帯キャリアの海外売上比率は、最低のドコモがなんと僅かに数%、KDDIでさえやっと約1割、唯一Sprintを得たSoftBankだけが5割を超えるような状況だ。

そうした状況を踏まえて各社の利益を見ると、国内から吸い上げる利益という観点においては、携帯各社のそれぞれが何と「単独で」国内首位のトヨタの利益と遜色ないほど莫大な利益を上げているという、実に驚くべき実態が浮かび上がるのだ。
すなわち日本国内においては、あらゆる面で国家経済をリードしてきた自動車産業よりも、周知の通り猿でもできる携帯キャリア事業の如き卑しい商売が既得権益と寡占を武器に楽をして富を貪るという、窮めて憂うべき異常な事態となっている訳だ。

何ら物を製造するわけでもなく雇用人数においてトヨタや日産等よりも圧倒的に少ない携帯キャリアが、寡占を良いことに左団扇で国内の金を吸い上げて少人数で我が世の春を謳歌するなどというフザケた蛮行は本来決してあってはならないことなのである。

携帯キャリアの独善的な国内資産の独占により、各家庭の家計が打撃を受けて国内消費は長年落ち込み、大量の雇用を抱えるメーカー各社は不況にあえいでいる。
雇用人数が多いということは、その扶養家族をも含めればまさに何倍もの差となってその影響を及ぼすのである。

低迷する日本経済を立て直すためには、まずは携帯キャリアという今や最大の国家的社会悪を徹底的に糾弾し弱体化させ、悪の連鎖を断ち切って日本経済再生への第一歩を踏み出すことが極めて重要なのである。
0005iOS2015/11/14(土) 20:12:55.74ID:BlgyIGgj
iPhone5SからiPhone6Sへの機種変更を考えているのですが、
ドコモショップで今なら9,800円で下取りもありますよって言われました。
とりあえず帰ったのですが、この下取りの価格ってわりといい条件なんでしょうか。
それといつまで下取りしているのでしょうか。
0006iOS2015/11/14(土) 20:36:45.15ID:brV3xl2L
>>5
おれはauの5S 64Gを21000円で下取って貰ったけどな、メモリサイズで違うかもしれん
docomoでの機種変だったらもっと高いと思うが
000752015/11/15(日) 09:58:15.57ID:5YbExx81
>>6
他のキャリアのだと高いみたい。ドコモ下取りは。
0008iOS2015/11/15(日) 10:16:54.10ID:0CRQIEx8
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/
0009iOS2015/11/15(日) 10:22:41.65ID:9TTYTBFz
auのiPhoneがエリアが広いとか言われるが、iPhone5のときの繋がりにくさ、KDDIの不誠実な対応を経験しているので、信じられない。
iPhoneはdocomo以外で使う気がしない。
0010iOS2015/11/15(日) 10:47:59.70ID:G5/qApJA
>>9
5だったからだよ。
auのプラチナバンドに対応してなかっただろ?
下調べして買わないとなぁ
0011iOS2015/11/15(日) 11:28:00.01ID:3EQjs4IQ
spモードって本当に癌 禿げから庭にはPC接続ぐらいで済んだのに メール設定の為にiCloudは勝手につくられるし買ってから3日ぐらい店に通った
0012iOS2015/11/15(日) 11:32:02.71ID:G5/qApJA
>>11
おれはiPhoneから全て自分で設定できたよ
キャリアメールは使わないんだけど取り敢えず設定した。
0013iOS2015/11/15(日) 11:39:24.13ID:ps9MFaKe
ずっとauでiPhoneからSoftBank
5s、6sとドコモ使ってるけど
ドコモのSPモードやらなんやらの説明からしてなんのこっちゃで馴染みにくかったです
ずっとドコモの人には分かりやすい言葉なのかな
0014iOS2015/11/15(日) 11:48:10.01ID:OSw8FQkQ
>>11
iCloudはAppleのシステムだから単にドコモショップの店員がお前の情弱っぷりに見るに見かねて
設定代行してくれただけだろ。パスワード変えた方がいいと思うけどなw
0015iOS2015/11/15(日) 11:55:39.56ID:SrA9x2KY
初ドコモなんだが、キャリアメール使わないのであればdocomoIDってのは作らなくても問題は無い?
0016iOS2015/11/15(日) 12:13:23.53ID:oAN+u5QK
>>11
俺昨日禿からドコモの6sにMNPしてきたけど、キャリアメール設定以外はMacに繋げて復元出来たよ。

てかマジで今更なんだけど、ドコモてMMS無いのな
禿iPhoneから復元してMMSの画面がそのまま残ってるんだけど、これほっといて良いよね?
0017iOS2015/11/15(日) 12:23:04.75ID:jVzNrkNf
>>15
ネットで料金やデータ使用量の参照とか契約内容の変更をする必要がなければ作らなくても良いかもね
0018iOS2015/11/15(日) 12:25:08.25ID:jVzNrkNf
>>16
厳密にはプロファイルで設定したやつとかVPNの設定はパスワード設定してバックアップしてても戻らないよ
0019iOS2015/11/15(日) 12:42:47.53ID:SrA9x2KY
>>17
少なくともその3つはdocomoID無くても出来ました。(NW暗証番号の入力のみ)
0020iOS2015/11/15(日) 12:55:12.57ID:oAN+u5QK
>>18
なるほど了解です、ありがとうございます
0021iOS2015/11/15(日) 13:20:11.26ID:MluX+I01
こんなんも質問しなきゃわからん奴らにはスマホは早いだろ
0022iOS2015/11/15(日) 14:42:23.69ID:VdXZ34f3
>>18
VPNって、匿名性が高まるの?
海外のフリーWi-Fiスポットで2chに書き込めるとか?
0023iOS2015/11/15(日) 14:55:58.27ID:0dwCTDY5
iPhoneて留守電機能無いの?
買ったばっかで使い方わかんないから捨ててくる
0024iOS2015/11/15(日) 15:02:09.88ID:jO+RZFB4
>>22
vpn間の匿名性は高まるよ
でもvpnの手前や先がどうなっているかによって何の意味も成さない場合も
0025iOS2015/11/15(日) 15:30:03.13ID:Zywum3F/
補償契約してるけど、傷ついたりした場合にガラケーの時みたいに外装交換ってドコモショップで頼めるんだっけ?
0026iOS2015/11/15(日) 15:59:49.81ID:vKAj0oRQ
一括ゼロ購入なのでアプリ1ヶ月入れてくれもあったし ドコモアプリの関係もあるから前の環境から復元してもまともには使えないはず
0027iOS2015/11/15(日) 16:18:36.98ID:5YbExx81
>>25
できない。
0028iOS2015/11/15(日) 16:24:43.70ID:Zywum3F/
>>27
そうなった場合は補償でリフレッシュ品になるしか選択肢ないってことだよね?
0029iOS2015/11/15(日) 17:54:38.22ID:LizgdwCs
>>28
有償で修理は可能。
やりたい値段かどうかはともかくね。
0030iOS2015/11/15(日) 21:48:04.04ID:VdXZ34f3
アップルのサポートって糞だな
まずつながるのはアドバイザー
これカスレベル
iPhoneの知識持ってない
で、困るとスペシャリストが出てくる
俺が当たったスペシャリストが前回交換品がリフレッシュ品だと認め交換対応
別の日に別のスペシャリストにリフレッシュ品の存在を話したら、リフレッシュ品は無い誰が言ったのかと大騒ぎになった
たぶん、リフレッシュ品は存在しているがアップルはそれを隠したかったのだと思う
何故だか初回初期不良の時はビニールグルグルにされたiPhoneだったが二回目充電されなくなった不具合の交換品は、箱に入っていたな
ドコモだと100%リフレッシュ品
0031iOS2015/11/15(日) 22:12:12.04ID:ps9MFaKe
>>30
アドバイザーの仕事はいかにスペシャリストに繋がなか
スペシャリストの仕事は
0032iOS2015/11/15(日) 22:13:10.05ID:11px8T2Q
日本語下手そうだからお前の表現か聞き取りが悪かったんじゃないかと疑うレベル
0033iOS2015/11/15(日) 22:55:44.37ID:YDSc1IIf
タスク切り替えりかえたり消したりするときイヤホンからジリジリ音がなるのは何?
0034iOS2015/11/15(日) 23:01:49.83ID:4yg0hgha
おさいふケータイ機能がないのに何で使ってんの?
0035iOS2015/11/15(日) 23:02:34.81ID:7vzAeQJb
appleサポートは馴れ馴れしいよ
うぜーってなる
0036iOS2015/11/15(日) 23:08:32.80ID:ztdzYwPk
>>34
あなたのようにクレカ持てない最底辺じゃないのでクレカ一体型で間に合ってます
0037iOS2015/11/15(日) 23:09:39.53ID:uxE9Rd16
>>35
そう思うのはお前のハートが小さいからさ  言われてみたら自分でもそう思うだろう?
0038iOS2015/11/15(日) 23:14:40.38ID:XSdtCRBR
おれはまずウエブチャットでバンザイさせてスペシャリストにかわってもらってるな。
0039iOS2015/11/15(日) 23:32:06.87ID:Jmbv3oZl
>>34
使ってるけど、現金あれば十分
0040iOS2015/11/15(日) 23:49:26.71ID:rdo7f7h+
>>34
関西だからモバスイは無いしな
俺、ずっとドコモで一回だけFeliCa付き買ったけどさ
ゲオとかiPhoneユーザー増えすぎてFeliCa廃止してる所もあるし
QUICPayカード一枚あれば全く困らんのよね
FeliCa自体は好きだけどスマホに搭載するのは元々反対
わざわざガラパゴス仕様作る分メーカーに余計な負担が発生するだけだしな

ソニエリの頃Xperia使いだったからな
0041iOS2015/11/16(月) 00:42:09.11ID:qAVj2B4R
>>40

日本発売のXperiaはガラパゴスだと思うんだが。
0042iOS2015/11/16(月) 06:18:31.02ID:0XzoONqC
>>41
日本発売のiPhoneはガラパゴスだけど何言ってんの?
0043iOS2015/11/16(月) 12:17:28.62ID:q6M8Du/+
>>41
arcまでの話な
殆どグローバル機と言って差し支えない
0044iOS2015/11/16(月) 13:12:45.73ID:Qoa5cfLz
iPhoneってドコモで外装交換とか修理って出来るの?

ケータイ補償でリフレッシュ品しか出来ない?
0045iOS2015/11/16(月) 16:01:33.23ID:SSUK8Px+
リフレッシュ品リフレッシュ品うるさいわ
リフレッシュ品が嫌なら傷だらけの端末使い続けろよ
つかお前が手にしてる新品購入のiPhoneも中国人の手垢がついたiPhoneだから気にするな
0046iOS2015/11/16(月) 16:04:20.45ID:DajQ+M2u
ドコモの保証だったらリフレッシュ品しかない
あきらめろ
00472015/11/16(月) 17:58:40.60ID:DWJCbj9l
>>45
生活悪い
0048iOS2015/11/16(月) 17:59:15.08ID:Ido5ZXIN
黙ってサムソンのに替えてもらえ!
0049iOS2015/11/16(月) 19:05:17.86ID:Gg2ELT3f
>>48
カナで書くならサムスンだよ
0050iOS2015/11/16(月) 19:27:38.31ID:0B2m/3A3
ウホ!
0051iOS2015/11/17(火) 06:48:27.34ID:ZkjPlou5
>>43
無効にできないキャリアアプリが残ってるからグローバルとは言えないないな
これを無くして3社で同機種にすればメーカーの負担が減るのにね
0052iOS2015/11/17(火) 12:30:09.47ID:A5YAtNSM
>>51
それがキャリアと言うもんだよ
日本に限った事でも無いし
0053iOS2015/11/17(火) 18:37:44.53ID:P2R2DEVB
質問です
iPhone5sから6sに機種変しました 5sをリセットしてしまい SIMを差し込んで下さいとでます

この場合 6sのSIMを5sに1度差し込めば解決だと思います

分からないのが 6sにSIMを戻した場合 6sはまた1から設定をしなければいけないのでしょうか?

因みにキャリア(docomo)です
何卒 ご助力をお願いします
0054iOS2015/11/17(火) 18:49:47.74ID:9lqvbEwr
>>53
no
0055iOS2015/11/17(火) 18:58:23.88ID:kgZmBT9B
>>51
それ単にキャリア仕様ってだけ
お前が言ってるのはSIMフリーの話
ドヤ顔で説明してる所スマンが
0056iOS2015/11/17(火) 19:33:19.94ID:cQ+xRIA+
ドコモのiPhoneのケータイ補償って2年間同一機種使った場合のケータイ補償ポイント1000ポイントの特典ってないんだっけ?
0057iOS2015/11/17(火) 19:59:52.41ID:Qs8XSZDP
ここも過疎ってきたな
0058iOS2015/11/17(火) 20:24:10.28ID:F6JCqfS6
>>57
ドコモと契約してしまえばドコモのiPhoneスレなんて用がなくなるからね
0059iOS2015/11/18(水) 00:34:17.09ID:y9yKQV1j
Apple Storeで交渉するのは素人
プロはエクスプレス交換でスマートに
0060iOS2015/11/18(水) 01:25:40.37ID:JmizKgN7
>>59
この前ドット欠けでアップルストア行って交換してきたんだけどジーニアスが
新しく持ってきた本体が三個連続で無視できないくらいの傷があって四個目で
ようやくまともなのに当たったんだけどエクスプレス交換ならそういうのなかったのかな
0061iOS2015/11/18(水) 01:51:09.62ID:VAETDjjD
プロい人は、エクスプレス無料にできるからな
0062iOS2015/11/18(水) 08:31:36.34ID:+ipBdFUw
>>56の件誰かわかる人居る?
ガラケーとAndroidは契約内容の所にあと何ヶ月でケータイ補償ポイントを機種変時に付与ってなってるけどiPhoneのケータイ補償だと何も表示されないよね。

iPhoneだとこの特典なくなったのかな?
0063iOS2015/11/18(水) 09:11:07.28ID:+ipBdFUw
カケホーダイにプラン変わったら通話し放題だからファミリー割引指定一般電話番号ってのは契約してても意味無いのかな?
0064iOS2015/11/18(水) 11:06:35.62ID:rwmTFvz+
>>62
誰からも反応無いのなら素直にドコモに聞くのが一番
0065iOS2015/11/18(水) 11:09:17.94ID:SDDitE6p
>>63
カケホは強制じゃないので、既存プランのためにメニューに残ってるだけなので、必要ない人には関係ないわな
0066iOS2015/11/18(水) 17:13:46.90ID:IOYh5cH7
ドコモは格安SIM業者と戦って、既存の料金プランを半額くらいにしてほしい
格安SIMの楽天モバイルとかは、972円で3.1GB使えるんだぜ
0067iOS2015/11/18(水) 17:42:37.20ID:orh8uXCm
>>66
さて、格安SIM業者にSIMを卸してるのは何処の会社でしょうか?w
0068iOS2015/11/18(水) 19:17:47.85ID:KmB+TX3J
真剣に3キャリアが値下げしたらMVNOの中には潰れる所も出るだろな
お偉い先生方は理解してるのだろうか?
0069iOS2015/11/18(水) 19:38:03.05ID:EdFSIk8M
>>68
まあそれは無いけどな。
原状で約五千円もの価格差があるのに、キャリアが値下げすればMVNOを圧迫するなんてのはキャリアの安っぽい言い訳に過ぎんからな。
むしろ仮にそれで潰れるような業者にはそもそもMVNOをやる才覚が無いだけの話。
0070iOS2015/11/18(水) 20:10:44.38ID:rhIPdNP0
>>69
キャリアが値下げで潰れる云々は分からんけど、安すぎる体力のないMVNOは何れ結構淘汰される未来しか見えないけどね

ユーザー側は安くていいが、あれじゃ安売り競争してた一昔前の別業界と同じだな。やり過ぎるて自分の首を絞めてる
0071iOS2015/11/18(水) 20:21:18.63ID:EdFSIk8M
>>70
論点がズレてるな。
そんなものはキャリアが値下げするしないにかかわらん話だ。
キャリアが潰れるとか誰も言及もしてないのに何をイミフなことほざいでんだバカがw
0072iOS2015/11/18(水) 20:38:13.38ID:rhIPdNP0
いや、ズレてるの分かってるがMVNOの話なら、全然繋がってるやん

何訳分からんちゃちゃ入れるかな
0073iOS2015/11/18(水) 21:16:23.82ID:Wz5TTXqq
>>71
何と闘ってるの?

現状安かろう悪かろうのMVNO
回線がドコモでもISPがお粗末で話にならない
そっから価格差縮まってコストメリットが減れば客は離れるわな
後は運営会社の体力次第
0074iOS2015/11/18(水) 21:55:15.31ID:EdFSIk8M
>>73
頭の悪い奴はレス禁止なw
>>69
0075iOS2015/11/18(水) 22:10:21.00ID:SDDitE6p
>>74
見てるこっちも恥ずかしくなるから
0076iOS2015/11/18(水) 22:11:50.07ID:WUp8KYYH
恥の上塗り
0077iOS2015/11/18(水) 22:37:24.28ID:EdFSIk8M
まあ恥を知らないんだろうなw
五千円もの価格差があってそれでもキャリアが値下げ渋ってんのにどんだけ頭悪いんだって話だわなw

キャリアが千円や二千円下げたところでまだまだコストメリットがどうたらほざく段階ですらないわドアホww
0078iOS2015/11/18(水) 22:46:30.64ID:Exh2iuhH
ドコモだと2GBで合計6500円もするからなあ
それが6000円や5000円に下がったところでMVNOに行く奴の数は変わらんよな
0079iOS2015/11/18(水) 22:47:55.15ID:eQjwJIyS
>>77
頭悪いのはあたなじゃないの?
本当なにと戦ってんのやら
キャリアが下げ渋ってる話と
MVNOの話は別なのに
なんでごっちゃになってんのさ
0080iOS2015/11/18(水) 22:57:40.28ID:Wz5TTXqq
>>79
大人の都合と経済を全く理解してない様だしね
そもそも文面からアタマと性格の悪さが滲み出てる
相手にしない方がいいよ
0081iOS2015/11/18(水) 23:00:05.62ID:EdFSIk8M
>>79
心配しなくても頭が悪いのは誰が見てもお前だよw
話の大元の>>68の内容も理解できないアホにレスする資格はねーよドアホがww
0082iOS2015/11/18(水) 23:04:30.12ID:EdFSIk8M
>>80
くっだらねえ言い逃れだなあおいw
お前さっきから何一つ具体的に反論できてねーじゃねえかよw
なさけねえガキだなまったくww
>>69
0083iOS2015/11/18(水) 23:04:52.20ID:WUp8KYYH
居もしない誰とか持ち出す始末
0084iOS2015/11/18(水) 23:09:39.11ID:EdFSIk8M
>>83
ホレどうした?w
コソコソ逃げ回ってねえでまともに反論の一つでも仕手みろよ負け犬がww
0085iOS2015/11/18(水) 23:12:17.15ID:EdFSIk8M
毎度毎度ドコモの工作員てのは頭が悪い奴しかいねえのかよww
0086iOS2015/11/18(水) 23:13:14.94ID:JCeSh9ZR
ダメだこりゃ
戦う必要のない相手と戦ってる模様...
0087iOS2015/11/18(水) 23:14:38.61ID:EdFSIk8M
>>86
何一つ反論できない自演雑魚を何匹出しても糞の役にも立たんぞww
0088iOS2015/11/18(水) 23:16:09.66ID:JCeSh9ZR
反論もなにも、戦う必要がないじゃんよ...
あなた以外誰も戦ってないよ
0089iOS2015/11/18(水) 23:17:12.11ID:JCeSh9ZR
誰かお薬出してあげて
0090iOS2015/11/18(水) 23:19:37.33ID:EdFSIk8M
まあ音声込回線の場合、ドコモなら2GBで合計6500円もするところを、MVMOなら3GBで1600円が相場だからなあw
データ量も鑑みりゃ軽く5000円を超える差があるってのに、キャリアが値下げしたらMVNOがどうたらとか下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスだわなww
0091iOS2015/11/18(水) 23:20:24.39ID:EdFSIk8M
>>88
必死で連投してるお前が言ってもなww
0092iOS2015/11/18(水) 23:21:43.60ID:EdFSIk8M
>>88
ホレ、逃げ口上ほざいてないで反論してみ?ww
0093iOS2015/11/18(水) 23:22:53.28ID:JCeSh9ZR
仏の顔も三度まで
NGポチッとくね
0094iOS2015/11/18(水) 23:23:55.90ID:EdFSIk8M
>>93
で、反論もできないお前が必死で書き込んでるのは何でかなあ?ww
0095iOS2015/11/18(水) 23:30:21.09ID:EdFSIk8M
まあもう一度整理しといてやるとだ、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVMOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww
0096iOS2015/11/18(水) 23:37:03.91ID:EdFSIk8M
おっとタイプミスだな、MVMOじゃなくてMVNOなw

てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww
0097iOS2015/11/18(水) 23:38:48.15ID:Wz5TTXqq
貧乏人で頭が悪いと救いようがないね
ID真っ赤っか過ぎてワロタw
0098iOS2015/11/18(水) 23:39:45.52ID:RwP/w/9B
>>96
容量だけで比べるのはズルいよ
スピードが全然違いまっせ旦那
0099iOS2015/11/18(水) 23:41:48.34ID:EdFSIk8M
>>97
何一つ反論できない雑魚に用はないぞw

てーことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww
0100iOS2015/11/18(水) 23:41:50.39ID:RwP/w/9B
MVNOにどれだけ期待しとるか知らんが
スピード遅くて使い物にならん所ばっかりじゃねーか
0101iOS2015/11/18(水) 23:42:24.97ID:Wz5TTXqq
何だかんだ言ってspモードは優秀な方だ
スマホ始めた頃のmoperaのクソっぷりを知ってるからな
弱小MVNOが安い理由はそこにある
0102iOS2015/11/18(水) 23:46:56.06ID:EdFSIk8M
>>98
ああそうだったなw
MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だもんなw
それに、MVNOなら速度切替があるから高速を無駄使いしなくて済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って繰越分から消費されて無駄がないもんなw

ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww
0103iOS2015/11/18(水) 23:53:09.60ID:EdFSIk8M
>>100
まあ都市部の昼休みは何処も厳しいが、それ以外は問題なく使えるからなあw

ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0104iOS2015/11/18(水) 23:54:53.98ID:EdFSIk8M
>>101
昔話で話をそらすなよ爺さんw

ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0105iOS2015/11/18(水) 23:57:08.46ID:KmB+TX3J
ま、てことで再度整理しとくと、
ID:EdFSIk8Mはバカって事で異議は無いな?
0106iOS2015/11/19(木) 00:03:58.95ID:wlvxpjRu
>>105
ホレ何にも反論できてねえぞw

ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0107iOS2015/11/19(木) 00:06:31.41ID:wlvxpjRu
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0108iOS2015/11/19(木) 00:12:15.93ID:6wEX9Wu7
66だが俺が格安SIMの話ししたからMVNOの話しで揉めだしたのか?w
事の発端は俺か?
0109iOS2015/11/19(木) 00:16:37.17ID:bqnwoU/D
ドコモってやっぱり高いんだね
0110iOS2015/11/19(木) 00:23:34.91ID:oGsyjdGB
ここはMNP乞食のなれの果てに
MVNOに行き着いた貧乏人の青年の主張スレです
病なので手出しは無用の事
0111iOS2015/11/19(木) 00:26:00.32ID:FKlHe1rG
>>110
まあしかし何一つ反論できないバカがよく恥ずかしくもなくレスできるもんだよなあw

ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0112iOS2015/11/19(木) 00:28:10.31ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0113iOS2015/11/19(木) 00:28:55.07ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0114iOS2015/11/19(木) 00:29:38.83ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0115iOS2015/11/19(木) 00:30:17.46ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0116iOS2015/11/19(木) 00:31:19.00ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0117iOS2015/11/19(木) 00:31:55.64ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0118iOS2015/11/19(木) 00:31:55.92ID:FKlHe1rG
勝手に俺のレスをコピペするのが最期の手段ってわけかw

ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、
翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0119iOS2015/11/19(木) 00:32:34.43ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0120iOS2015/11/19(木) 00:33:11.05ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0121iOS2015/11/19(木) 00:33:51.35ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0122iOS2015/11/19(木) 00:34:29.02ID:RopS64xV
ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0123iOS2015/11/19(木) 00:35:16.22ID:FKlHe1rG
ID:RopS64xV
よおメス豚工作員w
相変わらず他人のレスをコピペ連投してスレ潰しかい?

まあ文字数オーバーまでせいぜい頑張れやwww
0124iOS2015/11/19(木) 00:37:07.84ID:SfExLhKk
110から123まで飛んでるが、また誰か暴れてるんかな。見えないから何らかのNGで弾かれてるっぽい
0125iOS2015/11/19(木) 00:40:24.55ID:FKlHe1rG
>>124
そういう下らん見えないアピールは恥ずかしいだけなんだよなあw

ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、
翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0126iOS2015/11/19(木) 00:52:19.30ID:FKlHe1rG
まあドコモがMVNOの4倍以上のボッタクリ価格である以上、何をどう言い訳しようが値下げをしない理由なんてのは存在しないわなあww

ま、てことで再度整理しとくと、

音声込みの回線の場合、

ドコモなら 2GBで合計6500円

MVNOなら 3GBで合計1600円

これが現実の相場だw

データ量の差も鑑みりゃ5000円どころか約6000円もの差額があるってのに、いざドコモが値下げしたらMVNOが圧迫されるとか、キチガイじみた下らん言い訳をすること自体がまったくナンセンスという訳だww

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、すなわちまだMVNOの2倍以上もの値段がするわけだww

MVNOなら月間容量の超過後も200Kbpsだからドコモのセコい128Kbpsよりは速くて快適だし、
速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いしなくても済むし、
低速で音楽配信を無制限に楽しむこともできる。
更には残量の翌月繰越もドコモの意味不明な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無いというメリットもあるんだよなあww
0127iOS2015/11/19(木) 01:29:55.84ID:B5cHkQOu
auをメイン回線にしたいが、生活圏で圏外ないし電波状態が不安定なので、仕事用では多少高くてもdocomoを使わざるを得ない。
0128iOS2015/11/19(木) 07:05:38.30ID:z5HqlONx
>>102
そのレスで分かったわ
お前がMVNO SIM使った事無いって

単にドコモを批判したいだけのアンチか
相手するだけ無駄だわ
0129iOS2015/11/19(木) 07:12:14.14ID:oQGa70nj
何回再度整理してんだよww
0130iOS2015/11/19(木) 07:21:19.01ID:D/ljOFpp
その1600円のMVNOってどこの会社の通話定額?
通話なんて使わずLINE電話があるとかいうのはナンセンスだよ
同じ条件じゃないと価格差があって当然ということになるのだから
0131iOS2015/11/19(木) 07:50:27.86ID:B5cHkQOu
>>130
>その1600円のMVNOってどこの会社の通話定額?
>通話なんて使わずLINE電話があるとかいうのはナンセンスだよ
>同じ条件じゃないと価格差があって当然ということになるのだから

いまどきLINE電話を仕事で使うようなセキュリティ意識の薄い奴は解雇されても文句を言えない。
0132iOS2015/11/19(木) 08:09:39.24ID:PvclWWUJ
🐣知らないこと多いです🙋
0133iOS2015/11/19(木) 08:24:53.89ID:Idi3ygGi
>>104
こいつこないだ格安シムスレあたりにいなかった?
0134iOS2015/11/19(木) 08:39:00.71ID:ZNZjX1hH
何一つ具体的に反論できず負け犬の遠吠えを繰り返すしかない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるなあw

では、改めて再度整理しておくと、

音声込みの回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、なんとNTTドコモは大手MVNOと比較しても約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。

金額にして約5000円から6000円もの差額がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、即ちまだMVNOの2倍以上もの値段がする訳だ。

MVNOなら価格面での利点以外にも、
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから悪質なドコモの128Kより快適だし、
●速度切替のあるMVNOなら高速を無駄使いせず高速使用量を抑えられるし、
●切替により高速を別途保留したまま低速で音楽配信を無制限に楽めるし、
●残量の翌月繰越もドコモの詐欺的な消費順序とは違って合理的に繰越分から消費されて無駄が無い、
等々、数々の利用上のメリットもあるんだよなあw
0135iOS2015/11/19(木) 09:17:05.01ID:Q2tWZJx1
やっぱりお前か
誰も戦って無いのにアンチドコモだからって、ドコモ悪役にして話し続けて何が楽しいのよ

ここドコモ板だぜ
みんなに嫌われるだけなのによ
0136iOS2015/11/19(木) 09:23:32.63ID:nfFeH7xH
何一つ具体的に反論できず負け犬の遠吠えを繰り返すしかない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

では、改めて再整理しておくと、音声込みの回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、なんとNTTドコモは大手MVNOと比較しても約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
更には、MVNOの場合は低容量の1GBや500MB、或いは低速のみといった更に安価なプランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとは雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの差額がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、即ちまだMVNOの2倍以上もの値段がする訳だ。

MVNOなら価格面での利点以外にも、
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから悪質なドコモの128Kより快適だし、
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで節約もできるし、
●切替により高速分を別途保留したまま低速で音楽配信を無制限に楽しめるし、
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い、
等々、数々の利用上のメリットもあるんだよなあw
0137iOS2015/11/19(木) 09:33:14.77ID:AwBywlZf
月に6千円も差があるなら、
1年間で 7万2千円、
2年間で 14万4千円
もの大きな差がつくんだねー(@_@)

14万円もあれば、最新のSIMフリーiPhone買って、旅行に行って買い物してもまだお釣りが来るよね (^O^)v
0138iOS2015/11/19(木) 09:34:44.90ID:a/ykA8rd
アップデートでも来たのかと思ったら...
ウンコ投げ合ってたのか
0139iOS2015/11/19(木) 09:37:44.18ID:nfFeH7xH
いやいやしかし、何一つ具体的に反論できず負け犬の遠吠えを繰り返すしかない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

では、改めて再整理しておくと、音声込みの回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、なんとNTTドコモは大手MVNOと比較しても約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
更には、MVNOの場合は更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの差額がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、即ちまだMVNOの2倍以上もの値段がする訳だ。

MVNOなら価格面での利点以外にも、
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから悪質なドコモの128Kより快適だし、
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで節約もできるし、
●切替により高速分を別途保留したまま低速で音楽配信を無制限に楽しめるし、
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い、
等々、数々の利用上のメリットもあるんだよなあw
0140iOS2015/11/19(木) 10:08:28.67ID:nfFeH7xH
>>135
日本語は正しく使おうなw

>ドコモ悪役にして

悪役にするも何も、ドコモは生まれついての悪役そのものなんだが?w
0141iOS2015/11/19(木) 10:08:35.90ID:ugX5T0c9
一体誰と何を戦っているんだか知らないけど、
おれは2年経ったらMVNOに移る予定だけど、もしドコモが半額になったら安定感を取ってドコモに残るな。
値段のMVNOと安定感のドコモを天秤にかけて条件が変われば選択を替えるやつなんていくらでもいると思うが。
0142iOS2015/11/19(木) 10:15:35.37ID:nfFeH7xH
>>141
半額だ?w アホかおのれは?ww
くだらねえ成りすましするなよ低脳ドコモ工作員がww

では、改めて整理すると、音声込回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、なんとNTTドコモは大手MVNOと比較しても約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
更には、MVNOの場合は更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの差額がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

全く有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、即ちまだMVNOの2倍以上もの値段がする訳だ。
そもそも、通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には合計7000円以上からしか契約できない等という卑劣な騙し討ちをするキャリアが、
仮にもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があると妄想すること自体が全く荒唐無稽な妄想であり、そのような戯れ言で世間を欺こうとするドコモ社員の浅はかさ、無能さには全く目を覆うばかりである。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年以下。更に業者によっては半年。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから悪質なドコモの128Kより快適だし、
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約もできるし、
●切替により高速分を別途保留したまま低速で音楽配信を無制限に楽しめるし、
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い、
等々、数々の利用上のメリットもあるんだよなあw
0143iOS2015/11/19(木) 10:24:26.10ID:nO78MYjX
>>141
そういう有り得ない話をしても何の反論にもならないんじゃない?
半額とか仮定が無茶苦茶じゃん
0144iOS2015/11/19(木) 10:30:31.48ID:A/ZCtwyh
>>141
殆どの人はさっさとNGに指定してると思うから
反論だけが見えて何と戦っているか判らなくなってる可能性。
つか、あの人まだ頑張ってるの?
0145iOS2015/11/19(木) 10:33:42.50ID:Xek49aEW
いやまあしかし、何一つ論理的に反論できない茸工作員の這いずり回る惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

では改めて整理すると、音声込回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、なんとNTTドコモは大手MVNOと比較しても約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
更には、MVNOの場合は更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの差額がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

全く有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、即ちまだMVNOの2倍以上もの値段がする訳だ。
そもそも、通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをするキャリアが、
仮にもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があると妄想すること自体が全く荒唐無稽な妄想であり、そのような戯れ言で世間を欺こうとするドコモ社員の浅はかさ、無能さには全く目を覆うばかりである。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年以下。更に業者によっては半年。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから悪質なドコモの128Kより快適だし、
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●切替により高速分を別途保留したまま低速で音楽配信を無制限に楽しめるし、
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い、
等々、数々のメリットもあるのである。
0146iOS2015/11/19(木) 10:58:54.87ID:Dp63vX2u
MVNOって安いだけだと思ってたけど、結構色々と利点が多いんだね

それに月に6千円の差額ってことは、1年で7万円強、2年なら14万円以上もの差がつくんだ

何にも知らずにドコモで契約してるお年寄りとか、ホントに可哀想だよね
ドコモってまるで振り込め詐欺集団みたいじゃん
0147iOS2015/11/19(木) 11:13:19.86ID:ugX5T0c9
>>143
暴れてるやつが半額になっても云々って書いてるから半額になったら十分ドコモに流れる理由になると書いている
0148iOS2015/11/19(木) 11:21:29.06ID:Xek49aEW
>>147
なんだそりゃ?w

わざわざ「全く有り得ない話」だと前置きしてあるのに、「半額になったら」云々で反論してるつもりとか、いったい何処の小学生だよww

恐ろしいほど頭の悪いアホガキだなおいwww
0149iOS2015/11/19(木) 11:23:55.80ID:Gqle3WSU
いやまあしかし、何一つ論理的に反論できない茸工作員の這いずり回る惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

では改めて整理すると、音声込回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、なんとNTTドコモは大手MVNOと比較しても約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
更には、MVNOの場合は更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

全く有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、即ちまだMVNOの2倍以上もの値段がする訳だ。
そもそも、通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをするキャリアが、
仮にもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があると妄想すること自体が全く荒唐無稽な話であり、そのような戯れ言で世間を欺けると考えるドコモ社員の浅はかさ、無能さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年以下。更に業者によっては半年。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから悪質なドコモの128Kより快適だし、
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を別途保留したまま、Apple/amazon/google等の音楽配信や、LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に楽しめるし、
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い、
等々、数々のメリットもあるのである。
0150iOS2015/11/19(木) 11:26:06.58ID:Zvzd77+F
金持ってる奴はキャリア
貧乏人はMVNO
これだけのこと
0151iOS2015/11/19(木) 11:30:50.65ID:+uy0BgVg
>>150
それが世の中、逆に金持ちほど金の使い方にはシビアなもんなんだよなあw
貧乏な奴ほどルーズな使い方をしてるもんなんだよww

さて、では改めて整理すると、
音声込回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、なんとNTTドコモは大手MVNOと比較しても約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
更には、MVNOの場合は更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

全く有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、即ちまだMVNOの2倍以上もの値段がする訳だ。
そもそも、通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをするキャリアが、
仮にもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があると妄想すること自体が全く荒唐無稽な話であり、そのような戯れ言で世間を欺けると考えるドコモ社員の浅はかさ、無能さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年以下。更に業者によっては半年。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから悪質なドコモの128Kより快適だし、
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使えるし、
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い、
等々、数々のメリットもあるのである。
0152iOS2015/11/19(木) 11:38:08.17ID:HEoMiyPM
貧乏人が暴れてると聞いてやってきたが
あーね、ご愁傷さまです、って感じ
0153iOS2015/11/19(木) 11:38:56.57ID:Wf6fycXB
むしろ多少の金持ってたとしても月に六千円も違えば無駄だと思うだろ
逆にそれすら分からないようなバカは金持ちにはなれないしな

だいたい月に六千円の差額ってことは、一年で七万円強、二年なら十四万円以上もの差がつくんだぜ?

それだけあれば他に何が出来るかを考えただけで、どれだけ無駄な出費かってことが分かるじゃん
0154iOS2015/11/19(木) 11:41:51.82ID:H6Le8XNw
いやいや、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
ではではこのまま最期まで這いずり回ってもらうとしようかww

では改めて整理すると、音声込回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、なんとNTTドコモは大手MVNOと比較しても約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
更には、MVNOの場合は更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

全く有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、即ちまだMVNOの2倍以上もの値段がする訳だ。
そもそも、通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをするキャリアが、
仮にもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があると妄想すること自体が全く荒唐無稽な話であり、そのような戯れ言で世間を欺けると考えるドコモ社員の浅はかさ、無能さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年以下。更に業者によっては半年。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから悪質なドコモの128Kより快適だし、
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使えるし、
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い、
等々、数々のメリットもあるのである。
0155iOS2015/11/19(木) 12:03:05.80ID:PK+2a+p7
長文ウザ
0156iOS2015/11/19(木) 12:05:42.85ID:wd1ENyMy
言うまでもないが敢えて言うとiPhone6Sの機種代込み通信料通話料込みの
全て込み込み価格がその価格になるっていうなら考えてやってもいいけどな
まあまず100%無理だろうからお話しにはならないよね、ハイ論破
0157iOS2015/11/19(木) 12:12:47.34ID:H6Le8XNw
>>156
通信料で割り引かれれば機種代を払っていないような錯覚に陥るバカはどこにでもいるわなあw
ハイ論破ww
0158iOS2015/11/19(木) 12:13:32.11ID:EQIZj0Kg
いやまあしかし、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
ではではこのまま最期まで這いずり回ってもらうとしようかww

では改めて整理すると、音声込回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

全く有り得ない話だが、仮にドコモが半額にまで値下げをしたとしてもまだ2GBで3250円、即ちまだMVNOの2倍以上もの値段がする訳だ。
そもそも、通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをするキャリアが、
仮にもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があると妄想すること自体が全く荒唐無稽な話であり、そのような戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさ、無能さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年以下。更に業者によっては半年。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから悪質なドコモの128Kより快適だし、
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使えるし、
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い、
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円を強制徴収される事も無い。
等々、数々のメリットもあるのである。
0159iOS2015/11/19(木) 12:14:31.45ID:EQIZj0Kg
<超意味不明のデータプラン基本料金!>

ドコモ新料金プランによる値上げの中でも最も根拠の無いものが、新たに追加された「データプランの基本料金」だ。

まず第一に、スマホなら無料データ通信分がゼロ、つまりデータ通信が一切出来ない状態でも月1700円もかすめ取られる。ルータ契約ですら全く意味不明の1200円だ。
そもそも従来はデータ回線に基本料金自体がなく、更にはデータと音声が使えるXi音声回線の基本料金ですら月780円だった訳だから、どれだけ根拠なく値上げされているかが分かる。

次に、データプランでシェアパックを申し込んだ場合であっても、データプラン基本料金は一切割引されず、むしろ逆にシェアオプション定額料500円を追加して二重課金され、
スマホなら合わせて2200円、ルータでも1700円もの月サポを無駄に潰すように巧妙に仕組まれている。
また実際に子回線でデータ利用をする場合は更にISPが必要な為、SPモードの場合だと合計でスマホなら2500円、ルーターなら2000円の月サポが毎月無駄に消失してしまう。

本来なら、子回線にはデータを付けず親回線のデータをシェアするだけという形ならば、
MVNO事業者に見られる通りシェアオプ定額料約500円だけを課しデータプラン基本料金などは一切請求しないというのが至極当然である。
即ち、子回線単独のデータ容量はゼロにも関わらず、意味不明の基本料に更に追い打ちのシェアオプ料とやらを上乗せして請求するその手口は、まるでヤクザや高利貸しも顔負けの卑劣で悪どい過剰搾取である。
MVNOならば500円未満でシェアが可能なものを、ドコモは実に2500円もの高額をふっかけてボッタクっているのである。

つまりは「データプランの基本料金」などというものは元々何らかの原価的根拠があって設定されたものでも何でもなく、
要するに、主にドコモ自身がバラ撒いてきた月サポを卑怯にも事後的に潰す為と、また職業乞食を中心に回線数を無理やり稼ぐ為に、
その論理的整合性や価格合理性を一切無視して極めて強引に設定されたものであり、
そもそもボッタクリ有りきの架空請求の如きものに他ならないのである。
0160iOS2015/11/19(木) 12:32:16.83ID:RtZudXzR
>>156
で、ひょっとしてキミの6Sには月サポが6千円も付いてんの?(・∀・)

しかも、ドコモは6Sだけ扱ってるわけでもないしねえ (-。-)y-゜゜゜

まあだいたい、簡単に論破されんの分かってて何でそんなバカなレスができるのか、一度キミの頭の中を見てみたいもんだよねえ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0161iOS2015/11/19(木) 13:13:14.91ID:C2vOOf1p
さすがに2年で14万円以上も差が出るんなら、やれ貧乏人だの何だのって煽りもまったく説得力の無い話だよなあ
0162iOS2015/11/19(木) 13:25:29.66ID:hbIQKA5d
<更に改悪!意味不明のデータプラン基本料金!>

ドコモ新料金プランによる値上げの中でも最も根拠の無いものが、新たに追加された「データプランの基本料金」だ。

まず第一に、スマホなら無料データ通信分がゼロ、つまりデータ通信が一切出来ない状態でも月1700円もかすめ取られる。
そもそも従来はデータ回線に基本料金自体がなく、更にはデータと音声が使えるXi音声回線の基本料金ですら月780円だった訳だから、どれだけ根拠なく値上げされているのかが分かる。

次に、データプランでシェアパックを申し込んだ場合であっても、データプラン基本料金は一切割引されず、むしろ逆にシェアオプション定額料500円を追加して二重課金され、
スマホなら合計2500円(含SPモード) もの月サポを無駄に潰すように巧妙に仕組まれている。
▲更には従来可能であったルータープラン(同合計2000円)への変更も何とこの9月以降は月サポを非適用に改悪することで実質的に無効化し、姑息かつ卑劣極まり無い値上げを行っている。

本来なら、子回線にはデータを付けず親回線のデータをシェアするだけという形ならば、
MVNO事業者に見られる通りシェアオプ定額料約500円だけを課しデータプラン基本料金などは一切請求しないというのが至極当然である。
即ち、子回線単独のデータ容量はゼロにも関わらず、意味不明の基本料に更に追い打ちのシェアオプ料とやらを上乗せして請求するその手口は、まるでヤクザや高利貸しも顔負けの卑劣で悪どい過剰搾取、多重搾取である。
MVNOならば500円未満でシェアが可能なものを、ドコモは実に2500円もの高額をふっかけてボッタクっているのである。

つまりは「データプランの基本料金」などというものは元々何らかの原価的根拠があって設定されたものでも何でもなく、
要するに、主にドコモ自身がバラ撒いてきた月サポを卑怯にも事後的に潰す為と、また職業乞食を中心に回線数を無理やり稼ぐ為に、
その論理的整合性や価格合理性を一切無視して極めて強引に設定されたものであり、
そもそもボッタクリ有りきの架空請求の如きものに他ならないのである。
0163iOS2015/11/19(木) 13:44:55.64ID:wRCYPdAY
香ばしい奴が住み着いたなw
0164iOS2015/11/19(木) 13:46:14.70ID:KtrFqlV5
いやホレしかし、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
ではではこのまま最期まで這いずり回ってもらうとしようかww

では改めて整理すると、音声込回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも、通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをするキャリアが、
仮にもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があると妄想すること自体が全く荒唐無稽な話であり、そのような戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや無能さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に多重搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0165iOS2015/11/19(木) 14:03:08.72ID:ZW/cZvax
長文くんはもう基地外国扱いで問答無用でNG突っ込み推薦だよ。こいつ人の話は聞かず、すぐ孤立して癇癪起こして嫌がらせの長文を延々と貼り続ける

もういくら貼り付けても見えないよ
0166iOS2015/11/19(木) 14:07:08.06ID:+QBWTRS8
いやまあしかし、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
全く反論できなくなると「皆さんお願い見ないでえ〜っ(泣)」って泣き言ほざくのも毎度のことだなあおいww

では改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも、通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをするキャリアについて、
仮にもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があると妄想する事自体が全く荒唐無稽な話であり、そのような戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや無能さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に多重搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0167iOS2015/11/19(木) 14:28:34.94ID:4WsFsl3a
>>134
なんで月間容量を使い切った後の速度の事しか言わないの?

月間容量内のスピードはドコモもMVNOも一緒とでも思ってるのかね?

世間知らずってホントどうしようもないね
0168iOS2015/11/19(木) 14:32:14.04ID:1rCqgUN6
I.D.めんどいので
NGワードでスッキリ
0169iOS2015/11/19(木) 14:37:20.04ID:A/S97Kaj
いやまあホレ、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」ってなるのも毎度毎度のことだなあおいww

では改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも、通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをするキャリアについて、
仮にもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があると妄想する事自体が全く荒唐無稽な話であり、そのような戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや無能さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に多重搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0170iOS2015/11/19(木) 14:51:21.75ID:r6vNjRZg
>>167
なんで口を開けば卑怯な事しか言えないの?

それなら先に>>100のレスも批判しとかないとおかしいよね

「なんで月間容量内の速度の事しか言わないの?」ってね

卑怯な輩ってホントどうしようもないね
0171iOS2015/11/19(木) 15:09:42.41ID:4WsFsl3a
>>170
お前なに言ってんの?
0172iOS2015/11/19(木) 15:12:25.41ID:r6vNjRZg
>>171
やっぱり何にも反論できないんだねw
0173iOS2015/11/19(木) 15:17:33.50ID:J2J4LC/z
>>157
そのバカのひとつ覚えみたいなショボい返しww

ハイ、余裕で論破w
0174iOS2015/11/19(木) 15:22:05.01ID:eulqLroO
>>173
ロンパロンパと叫ぶだけなら猿でもできるわなあw

とっくに論破されてんのにわざわざ惨めな姿を晒しに来るとは笑止千万だなww >>160
0175iOS2015/11/19(木) 15:23:33.16ID:t9/ciNUq
やれやれ、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0176iOS2015/11/19(木) 15:27:40.91ID:7vkP0+WQ
<改悪!意味不明のデータプラン基本料金!>

ドコモ新料金プランによる値上げの中でも最も根拠が無く悪質なものが、新たに追加された「データプランの基本料金」だ。

まず第一に、スマホなら無料データ通信分がゼロ、つまりデータ通信が一切出来ない状態でも月1700円もかすめ取られる。
そもそも従来はデータ回線に基本料金自体がなく、更にはデータと音声が使えるXi音声回線の基本料金ですら月780円だった訳だから、どれだけ根拠なく値上げされているのかが分かる。

次に、データプランでシェアパックを申し込んだ場合であっても、データプラン基本料金は一切割引されず、むしろ逆にシェアオプション定額料500円を追加して二重課金され、
スマホなら合計2500円(含SPモード) もの月サポを無駄に潰すように巧妙に仕組まれている。
▲更には従来可能であったルータープラン(同合計2000円)への変更もこの9月以降は月サポを非適用に改悪することで実質的に無効化し、姑息な値上げを行っている。

本来なら、子回線にはデータを付けず親回線のデータをシェアするだけという形ならば、
MVNO事業者に見られる通りシェアオプ定額料約500円だけを課しデータプラン基本料金などは一切請求しないというのが至極当然である。
即ち、子回線単独のデータ容量はゼロにも関わらず、意味不明の基本料に更に追い打ちのシェアオプ料とやらを上乗せして請求するその手口は、まるでヤクザや高利貸しも顔負けの卑劣で悪どい過剰搾取、多重搾取である。
MVNOならば500円未満でシェアが可能なものを、ドコモは実に2500円もの高額をふっかけてボッタクっているのである。

つまりは「データプランの基本料金」などというものは元々何らかの原価的根拠があって設定されたものでも何でもなく、
要するに、主にドコモ自身がバラ撒いてきた月サポを卑怯にも事後的に潰す為と、また職業乞食を中心に回線数を無理やり稼ぐ為に、
その論理的整合性や価格合理性を一切無視して極めて強引に設定されたものであり、
そもそもボッタクリ有りきの架空請求の如きものに他ならないのである。
0177iOS2015/11/19(木) 15:30:54.67ID:uuHQVHAY
まぁ、ドコモに限った話しじゃないがな
3キャリアとも高いから
0178iOS2015/11/19(木) 15:39:07.39ID:BE9Iicsg
>>177
それはその通り。
但し、アメリカからカケホプランの美味しいところだけをパクって日本に持ち込んで、高額プランで強制した現在の携帯料金の高沸化を招いたのは他でもないドコモだからねえ。
親玉のNTTの固定電話との絡みで収益的に有利なのを利用した卑怯な側面もあるし、ドコモが最も批判されるのは誰が見ても当然っちゃ当然なんだよね。
0179iOS2015/11/19(木) 15:41:59.44ID:UFaiGsH3
批判はドコモに直接いってこいや
ここに居る奴は誰も悪くないんやで
お前の戦う相手はドコモだろ

ここの人たちに迷惑かけてやるなよ
0180iOS2015/11/19(木) 15:45:22.23ID:AfWZbrOE
アハハハ、何一つ論理的に反論できない茸工作員の許しを乞う泣き声が何とも心地いいねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0181iOS2015/11/19(木) 15:49:13.68ID:A/ZCtwyh
>>179
頭がおかしい人に構わない様に。どうせ何も産まないのだから。
せっかくNGで殆ど消えてるのに触る人がいるとたまに断片が見えて
ああまだやってんだなとわかるが、だからどうなるというものでもない。
0182iOS2015/11/19(木) 15:53:00.33ID:6nASkhRU
>>181
>ああまだやってんだなとわかるが、だからどうなるというものでもない。

まさに何も産まない頭のおかしい人発見www
0183iOS2015/11/19(木) 15:56:24.97ID:VnHL6jMs
>>182
一所懸命見えてないアピールをするだけが生きがいの奴だから、もうあんまり触れてやるなよw
0184iOS2015/11/19(木) 16:02:22.39ID:6nASkhRU
そうだなw
反論する能力も無いのに必死で見えないアピールだけを繰り返してるのは傍から見てても痛々しいんだよなw
0185iOS2015/11/19(木) 16:15:47.03ID:j3w6qB6k
まあ言ってみりゃ居酒屋なら一本500円のビールをドコモバーでは2500円で出してるようなもんかw
まさにボッタクリバーそのまんまだなw
0186iOS2015/11/19(木) 16:29:45.62ID:ytY0AKGT
高付加高い企業は投資家からすると魅力
フェラーリ、アップル、企業は付加価値あげてなんぼ

100均のように薄利多売系のMVNO
乞食はいならい金持ちだけでいいドコモ

好きな選べよ
0187iOS2015/11/19(木) 16:31:49.24ID:uuHQVHAY
もういい加減連投キチガイはNG
0188iOS2015/11/19(木) 16:43:33.30ID:VaAbFcjs
<格安スマホ隆盛の裏に
“大手もうけ過ぎ”の構図あり> (1/3)
http://diamond.jp/articles/-/71218?page=2

有為転変は世の習いというが、企業の業績は事業環境に左右されるのが常で、長きにわたって高収益を上げ続けるのは実に難しい。

例えば、日本経済を引っ張る“稼ぎ頭”として誰もが認めるトヨタ自動車も、苦しい時期を経験した。
08年9月のリーマンショックやその後の歴史的な円高によって、08年度は71年ぶりに赤字を計上。さらに10年には世界規模でのリコールに見舞われ、11年には東日本大震災とタイの大洪水などの影響も被った。
さしものトヨタも、この間はベスト10から姿を消している。

ところが05年度以降、一度もベスト10から落ちたことがない企業がある。NTTドコモだ。
日本電信電話(NTT)も同様にランキング常連だが、同社はドコモを連結対象としており、およそ3分の2はドコモの利益で占められる。
0189iOS2015/11/19(木) 16:44:26.99ID:VaAbFcjs
<格安スマホ隆盛の裏に
“大手もうけ過ぎ”の構図あり> (2/3)

同じ通信でも、固定電話と携帯電話ではもうかり方が違う。
全国津々浦々に通信網を敷き、一般家庭まで一本一本電話線を引かなければならない固定電話に比べ、携帯電話の場合は最後の接続は無線で済む。
その効率の良さは素人目にも想像に難くない。

実際、保有する資産がどのくらい効率よく利益を生んでいるか、NTT東日本とドコモの総資産利益率(ROA)を比べてみると、一目瞭然だ。NTT東日本が1%台なのに対し、ドコモは12%前後で推移している。

株主からすれば頼もしい限りの稼ぎっぷりだが、利用者の感覚でいうと「もうけ過ぎじゃないか」という声も聞こえてきそうだ。

06年10月、この年に携帯電話事業に参入したばかりのSoftBankの孫正義社長が、中間決算の会見でドコモとKDDIの営業利益を引き合いに出し、「日本の携帯電話会社はもうけ過ぎ」と批判したことがあった。
だが、そのSoftBankも今やドコモを上回る営業利益を上げるに至っている。
0190iOS2015/11/19(木) 16:45:21.17ID:VaAbFcjs
<格安スマホ隆盛の裏に
“大手もうけ過ぎ”の構図あり> (3/3)

試しに携帯電話3社(ドコモ, KDDI, SoftBank)の営業利益合計と、自動車3社(トヨタ, 日産, ホンダ)のそれとを比較してみると、この9年間で4年は携帯3社の方が上回っている。

厳しい国際競争の下で、為替の変動や関税などの問題とも戦いながら、技術開発や生産性向上に取り組む自動車産業に比べ、国内利用者から月々安定的に通信料を徴収できる携帯電話業界は、楽をしていると見られても仕方ない。

早くから海外に進出し、厳しい国際競争の元で必死に戦って外貨を稼ぎ日本の高度成長を支え続けてきた自動車産業や電機産業を差し置き、
あろう事か寡占事業と既得権益の旨味を最大限に悪用して貴重な国民の財産を左団扇で吸い上げ莫大な利益を貪ってきた携帯電話事業者は、まさに長引く国内景気低迷のA級戦犯であって明らかに日本経済の癌であり、今や国益を害する最も蔑むべき卑劣な国賊なのである。
0191iOS2015/11/19(木) 16:48:39.83ID:n96Y+ZKb
「高すぎる!」携帯電話料金に苛立ち、 総務省で囁かれる「電話料金規制」復活論
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40573

高止まりする携帯電話の料金引き下げを促す為、20年前に撤廃した携帯電話の料金規制を復活するべきだとの議論が総務省官僚の間で囁かれ始めた。

<進まない「携帯電話料金」引き下げ競争>

背景にあるのは、日本の携帯電話3社が揃って世界のトップ10に顔を出す荒稼ぎをしていることを根拠にした「儲け過ぎ」批判だ。

総務省は近年、何度もMVNO方式での新規参入促進や、同じ電話機を使いながら事業者を乗り換えることが容易になる「SIMロックの解放」といった施策を掲げて料金競争を促そうとしたものの、事業者の抵抗が根強くなかなか効果があがらない。

同省は、日本の携帯電話料金が依然として先進諸国の間でトップクラスの高い水準に留まっていることに苛立ちを募らせているとい う。

しかし、我が世の春を謳歌している通信事業者から、高収益体質を維持しようと強い反発が出るのは確実。加えて、経済学者の間からも「むしろ周波数の割り当て先を増やして競争を促すなど、より本格的な競争促進策を打つ方が先決だ」といった批判が出ることも予想される。

我々の生活に直結する携帯電話料金の引き下げに直結する話だけに、議論の行方をモニターしていく必要がありそうだ。

(続く)
0192iOS2015/11/19(木) 16:49:38.77ID:n96Y+ZKb
<世帯当たりの通信費支出は世界一>

まず、携帯電話各社の荒稼ぎぶりの根拠として、総務官僚たちが重視しているのは、加盟34ヵ国を対象に経済協力開発機構(OECD)が2年に1度公表している「OECD Communications Outlook」(2013年版、以下 アウトルック)だ。

“OECD版の通信白書”とでも呼ぶべき、このアウトルックによると、固定通信やインターネット接続事業など通信事業全体で見た場合、日本の大手通信3グループの収益は、 NTTが2位、KDDIが12位、SoftBankが13位となっている。
ところが、対象を携帯電話だけに限定すると、NTTは4位に留まるものの、 KDDIは6位、SoftBankは10位(合併したSprintを合せると4位に浮上)となる。

ある総務官僚は、「国内総生産(GDP)ベー スでみるとOECD全体の12.7%を占めるに過ぎない日本の事業者が、揃ってこれほど上位に顔を出すのは異常だ」と胸の内を明かす。

その背景にあるのが、携帯電話料金の高止まりだ。

(続く)
0193iOS2015/11/19(木) 16:50:33.85ID:n96Y+ZKb
<世帯当たりの通信費支出は世界一>

その背景にあるのが、携帯電話料金の高止まりだ。

アウトルックによると、超ライトユーザモデル(通話30回と100MBの データ通信)、ライトユーザモデル(通話100回と500MBのデータ通信)、PC向けモデル(音声通話なし500MBのデータ通信)、タブレットの3モデル(250MB、500MB、1GBのデータ通信)などで軒並み1位となっている。

この他、ヘビーユーザモデル(通話300回と1GBのデータ通信)、データ重視型ヘビーユーザモデル(通話100回と2GBのデータ通信)などで2位。超ヘビーユーザモデル(通話900回と2GBのデータ通信)、データ通信ヘビーユーザモデル(2GBのデータ通信)などで3位といった具合だ。
日本の携帯電話会社は、いずれのケースでも先進国でトップクラスの高い料金を享受している格好になっている。

日本の携帯電話会社は、いずれのケースでも先進国でトップクラスの高い料金を享受している格好になっている。

こうした結果を家計の側から見ると、日本の1世帯当たりの通信費支出は月額約160米ドル程度で、2位の米国、3位の韓国を抑えて、加盟国中トップの高負担となっている。

「加盟国中トップの高負担となっている。」

可処分所得に占める通信費の割合も、2001年の2.5%から10年間にわたってほぼ一本調子で増え続け、2011年に3.1%に達した。
デフレ経済が長引いていた時期のことだけに、これ以上放置できないと総務官僚は感じているらしい。

(続く)
0194iOS2015/11/19(木) 16:51:44.22ID:n96Y+ZKb
<総務省内部で囁かれる「料金規制復活」>

そこで、総務省内部で打開策の最有力候補として囁かれ始めたのが、携帯電話料金の認可制度の復活だ。

1990年代初めに始まった規制緩和ブームの中で、当時東京地区では3社が営んでいた第2世代携帯電話に加えて、新サービスのPHS事業に4社が参入、7社の競争体制になった事などから撤廃された規制だが、
「事業者の淘汰が進み、3社体制に収れんされて、とても市場競争が活発とは言えなくなっているため、料金規制の復活が必要」との意見が浮上しているという。

料金規制を復活させ、一定規模以上の売り上げや利益が出た際には、自動的に利用者料金の引き下げを促すような制度を確立したいというのが、総務省内部の積極派の考えなのである。

背景には、MVNOやSIMロックに着目した、 どちらかと言えば間接的でマイルドな競争促進策でさえ、
NTTドコモ、KDDI、SoftBankの3事業者から積極的な協力を得られず、一部で格安スマホなどが登場しているとはいえ、これらの施策では料金引き下げの起爆剤になりにくい状況がある。
0195iOS2015/11/19(木) 16:55:06.35ID:q//adc6V
日本国政府は電波オークションの不採用により、毎年少なくとも数千億円規模の財源を取り損ねているのは明白な事実だ。
1996年にアメリカで電波オークション制度が導入されて以降、役立たずの総務省の抵抗と怠慢により約20年にも渡って国が事業者から取り損ねた金額は数兆円から十兆円をも超える規模に至ることは間違いない。

電波利用料 - Wikipediaより

(日本)
電波利用料収入653.2億円(2007年度)。
そのうち約80%を携帯電話会社が負担。
周波数オークションは制度化されていない。

(アメリカ)
電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
放送局の免許も、原則オークションの対象。

(イギリス)
電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円。
放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。

(フランス)
電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%。
放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。
0196iOS2015/11/19(木) 16:56:14.14ID:AlIpbNwI
<電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ! | 堀義人 | 現代ビジネス>
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39750

1. 電波に市場原理を導入せよ!
2. 周波数再編は電波の適材適所を徹底し、国際標準に合わせよ!
3.周波数オークションの導入を!
4. 帯域ごとの付加価値に応じた電波利用料の価格設定を!

(文末抜粋)
欧米諸国が周波数オークションの導入によって、「電波の市場化」を成功裏に進めている中で、日本だけが取り残されないようにするため、政策の転換による電波への市場原理の導入が必要だ。

だからこそ、再度訴えかけたい。「電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ!」と。僕らが強く訴えることにより社会は変わる。ぜひ行動を起こそうではないか。
0197iOS2015/11/19(木) 16:57:36.77ID:jtrINb+8
今やドコモをはじめとする日本の携帯キャリアどもは、経済的な面において最大の社会悪だという事を強く認識しなければならない。

最近になってメディアでも携帯大手三社を合わせた利益がトヨタにも匹敵するという指摘がなされるようにはなったが、実態はそんなに生易しいものではない。

そもそもトヨタの自動車販売台数の7割以上は海外販売であって、国内の販売台数は3割にも満たない。すなわち、トヨタは国内からの利益を主として食べている会社では無い訳だ。
ところが、一方携帯キャリアの海外売上比率は、最低のドコモがなんと僅かに数%、KDDIでさえやっと約1割、唯一Sprintを獲得したSoftBankだけが5割を超えるような状況だ。

そうした状況を踏まえて各社の利益を見ると、国内から吸い上げる利益という観点においては、携帯各社のそれぞれが何と「単独で」国内首位のトヨタの利益と遜色ないほどの莫大な利益を上げているという驚くべき実態が浮かび上がる。
即ち、国内においては自動車産業よりも携帯キャリア事業が楽をして儲かるという憂うべき異常な事態となっている訳だ。

何ら物を製造するわけでもなく、従って雇用人数においてもトヨタよりも圧倒的に少ない携帯キャリアが、寡占を良いことに左団扇で国内の金を吸い上げて少人数で我が世の春を謳歌するなどというフザケた事は本来決してあってはならないことだ。

携帯キャリアの独善的な国内資産の独占により、各家庭の家計が打撃を受けて国内消費は長年落ち込み、大量の雇用を抱えるメーカー各社は不況にあえいでいる。
雇用人数が多いということはその扶養家族をも含めればまさに何倍もの差となって影響を及ぼすのである。

低迷する日本経済を立て直すためには、まずは携帯キャリアという今や最大の社会悪を徹底的に糾弾し弱体化させ、悪の連鎖を断ち切って日本経済再生への第一歩を踏み出すことが極めて重要なのである。
0198iOS2015/11/19(木) 17:08:10.21ID:YPHPK0Oy
見てるのに見えてないというガキどもにはクソワロタわ
反論できなくてグヌヌって顔してるのがよく分かってこれまたクソワロタわ
0199iOS2015/11/19(木) 17:12:43.04ID:NXI+iUjD
ガキじゃないってことはいい歳こいてこんな連投してんのか
キモいキモすぎる
0200iOS2015/11/19(木) 17:20:19.62ID:m1HnprTZ
>>199
誰と戦ってんだオメエはよw
相手間違えてんじゃねーぞドアホww
0201iOS2015/11/19(木) 17:27:53.07ID:YPHPK0Oy
>>199
誰が誰だか分かんなくなって口から泡吹いてるんだね オカシオカシ
0202iOS2015/11/19(木) 17:32:32.49ID:q60mS+lT
まあみんな、喧嘩せずにもちつけよw

ではでは、落ち着いて再整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0203iOS2015/11/19(木) 19:42:23.70ID:KcrBTaWs
MVNOダメだなぁ遅くて
まあ、フルサイズの土管が使えるキャリアのほんの僅かな
隙間を間借りしてる訳だからそもそも速いワケがない
0204iOS2015/11/19(木) 22:00:32.84ID:oQGa70nj
改めて整理するとMVNOは通勤時間、昼休みが遅すぎて使い物にならないってことでおけ?
0205iOS2015/11/19(木) 22:17:10.69ID:+IEyU3eU
それでいいんじゃね

てか、まとめる必要もなくて、人が多くてみんな使ってる時間程遅くなるという当たり前の結論だと思うが。キャリアでも同じっしよ
0206iOS2015/11/19(木) 22:30:49.79ID:oGsyjdGB
2年で14万円の差?
そりゃそうだ端末代金が抜けてるぞ貧乏基地外
端末購入サポートで誤魔化してるが料金に端末代上乗せされてんだよ3キャリアは
0207iOS2015/11/19(木) 22:47:52.07ID:VPj8wUIl
連投してるの茸社員だろ
こんなんされたら一部の人はMVNO嫌いになるじゃん
0208iOS2015/11/19(木) 22:49:57.68ID:oQGa70nj
>>205
キャリアのは普通にスピード出るよ
MVNOの0.6mbpsとか見ると…
0209iOS2015/11/19(木) 23:09:49.58ID:RopS64xV
これを論破出来たら移ってやるよ
弱小MVNOのバカ社員さんw

もう一度言う
3キャリアの料金には端末代が上乗せされてるから高い
端末代の事を完全に頭から抜けてる真性おバカさんw
0210iOS2015/11/19(木) 23:14:56.43ID:hkvwUDjD
久しぶりに見に来たら馬鹿が暴れてるのか
去年のMMS君と同じ口調だな
0211iOS2015/11/19(木) 23:23:08.71ID:HpLLpEjQ
くだらない書き込みでスレ埋め立てて、限りある人生を無駄にしてるよな。
もっと有意義に過ごすことも出来るだろうに。
0212iOS2015/11/20(金) 00:42:52.16ID:fQcTTq6O
>>210
思い出した

まあ同一人物だろうけど認めないだろうなw
0213iOS2015/11/20(金) 10:22:31.71ID:QjKyaUZ3
まぁ端末代の事全く考慮してないお馬鹿さんだったからな
恥ずかしくて二度と来れないだろw
0214iOS2015/11/20(金) 10:24:47.55ID:QjKyaUZ3
端末購入サポートが付いてるから実質無料と思ってんのか?
それは建前
その分全体的に料金上乗せされてんだよ
だから今、国会で問題になってんのにさ

上で書いたよね
経済を勉強して出直せって
0215iOS2015/11/20(金) 12:16:45.53ID:Bprs4Uky
シルバー使ってるんだけど、周囲の白パネルのホームボタンとの境目とか
受話口との境目がうっすらピンクに見えるのは錯覚かな
0216iOS2015/11/20(金) 12:28:11.85ID:z3+3DbOg
次回奴が降臨しても皆スルーしろよ。
相手するから調子に乗る。
0217iOS2015/11/20(金) 12:41:46.49ID:QjKyaUZ3
アポストでSIMフリ買ってMVNO運用してる俺格好良い
ドヤ!って奴も同類
禿げじゃあるまいし、ドコモユーザーはそれ程バカじゃねぇよ
0218iOS2015/11/20(金) 16:12:38.27ID:ahrOi5/B
SIMフリ買ってキャリアSIM挿して使うのはOKかな?
0219iOS2015/11/20(金) 16:51:07.32ID:WTbXOrx3
>>218

どこに禁止する法律があるのか?
0220iOS2015/11/20(金) 19:55:38.06ID:i38XHbT+
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0221iOS2015/11/20(金) 20:09:26.06ID:FXVeqLMF
お前らMVNO使った事ある?
使った事あるやつは分かってるだろうけどスピード遅いよ
2ちゃんとかだったら問題ないだろうけどね
0222iOS2015/11/20(金) 20:28:46.76ID:X/6vrC4q
動画見ないから必要ありません。
0223iOS2015/11/20(金) 20:40:55.44ID:gLmYL7xY
スマホも必要無いんじゃね?
0224iOS2015/11/20(金) 20:44:16.74ID:6M8DyAn1
iPhoneでもiPadでもリモートデスクトップ常用してるから、MVNOじゃ無理だろうなw
しかも都内のオフィス街だと、auは速度遅めだから、docomoじゃないとカクツク。

MVNOは、高速回線を持てない貧乏人 or ガラケーみたいな使い方しかしてないiPhoneの持ち腐れ御用達だろw
0225iOS2015/11/20(金) 20:53:07.36ID:JRMWGhkT
http://i.imgur.com/CdZ0BkL.jpg
http://i.imgur.com/YpiKcZ8.jpg
持った方かな?
0226iOS2015/11/20(金) 20:55:19.07ID:wevDzF1G
>>221
分かりきってて言うまでもないことを、何でわざわざ文字にする?
召喚の呪文か?勘弁してくれ。
0227iOS2015/11/20(金) 20:57:01.16ID:wevDzF1G
>>224
お前もだ。
ここはドコモ(MNO)スレであって、MVNOスレではない。
スレ違いの話題は遠慮しろ。
0228iOS2015/11/20(金) 21:44:46.23ID:i38XHbT+
知恵遅れ、自白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>もうさ〜それ僕なんだけど

>もうさ〜それ僕なんだけど

>もうさ〜それ僕なんだけど


なんだぁ〜〜この池沼はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



498 ゴキブリSONY(笑) sage 2015/09/09(水) 20:04:34.11 ID:A1vmE1fB
>>497

もうさ〜それ僕なんだけど

ウザいよ馬鹿なSONYのゴキブリ工作員

おまエラ、チョニー(SONY)もサムチョンも技術提携した兄弟同士なんだし良いんじゃない?w

チョニー(SONY)みたいな半島系メーカーの信者って、ほんと馬鹿だよね☆

(。´・(ェ)・) チョニー

http://i.imgur.com/9uSehBN.jpg
0229iOS2015/11/20(金) 21:55:52.68ID:tY3KtIqC
もう一括0円でばらまき始めたのかよ。今は特価BLの制度があるから、いま行くか年度末行くか悩むなぁ。
0230iOS2015/11/20(金) 22:24:08.66ID:QjKyaUZ3
MVNOって使い古したスマホで我慢出来る奴か
シャオミやファーウェイみたいなキワモノで我慢出来るならアリだとは思うが
iPhone 6s,6s plusスレで書く話題じゃ無い
サブ用にSIMフリモバイルルータでも使う為でもドコモスレでは場違い
このスレのユーザーならパケットシェアでiPadを持ちテザリングでPC使った方が得策

ここは貧乏人や計算出来ないバカが来る所ではない
まぁ論破はおろか恥ずかしくて出て来れないだろうがねw
0231iOS2015/11/20(金) 22:39:19.20ID:ahrOi5/B
>>230
SIMフリのiPad mini4にiijのSIM挿して使ってるわ
iOS機の青葉テザって面倒だし、3GB/1000円なら必要十分だわ

でも、スマホはdocomoのiPhone6s Plus使ってますから
0232iOS2015/11/20(金) 22:41:39.68ID:6M8DyAn1
>>231
なんでdocomoで買って2台目プラスとかシェアパックにしないの??
その方が本体安上がりなのに。
0233iOS2015/11/20(金) 22:46:24.70ID:QjKyaUZ3
>>231
5sの時代からmini3をパケットシェアで使ってるよ
シェアオプションって500円だけだし16GBのiPadなら購入サポも満額だしね
データMでも上手くパケットを自分自身コントロール出来るなら
使い勝手考えると自分はSIM分けなくてもと思うよ
0234iOS2015/11/20(金) 22:48:25.56ID:QjKyaUZ3
まぁ実際は128GBを選択したので満額とは行かないけど
それでも2年縛り上等なら他社SIMを選ぶ理由が無い
0235iOS2015/11/20(金) 22:50:53.94ID:ahrOi5/B
>>232
docomoのiPad mini4品薄で当時在庫がなかったんよ
今はどうか知らないが
0236iOS2015/11/20(金) 22:55:32.22ID:d1P9pZdB
>>222
そういう人にはMVNO合ってると思うよ
で、ここはドコモスレだから巣にお帰り
0237iOS2015/11/20(金) 22:58:07.66ID:QjKyaUZ3
>>235
iPadにも購入サポ在るからね
ドコモiPhone持ちなら勿体無い話かな
ついでに言えばAir2をアポストで買ったのでmini3のSIMを使いまわしてる
0238iOS2015/11/20(金) 23:10:38.29ID:xTRePBoK
>>227
通信社が求めているのは爆発があった事実なんだ。爆発の画質なんか全然どうでもいい。
で、その事実と速報性を鑑みて撮影→プレスセンター→jpg送信がベストとロイターが
判断したってこと。ていうか現地で撮影してホテル帰って自分のPCで現像してプレス
センター行って送信とかアホだろ?つまりそういうアホな手間かけるなって通達。
0239iOS2015/11/20(金) 23:23:57.30ID:ahrOi5/B
>>238
誤爆か?
0240iOS2015/11/20(金) 23:55:16.19ID:Vuo7gR1y
爆発の画質?
0241iOS2015/11/21(土) 01:40:24.71ID:MUllPVxa
>>224
>iPhoneでもiPadでもリモートデスクトップ常用してるから、MVNOじゃ無理だろうなw
>しかも都内のオフィス街だと、auは速度遅めだから、docomoじゃないとカクツク。


リモートデスクトップは、何を使っている?iTteleport?
0242iOS2015/11/21(土) 01:41:28.97ID:MUllPVxa
>>224
>iPhoneでもiPadでもリモートデスクトップ常用してるから、MVNOじゃ無理だろうなw
>しかも都内のオフィス街だと、auは速度遅めだから、docomoじゃないとカクツク。


リモートデスクトップは、何を使っている?iTeleport?
0243iOS2015/11/21(土) 07:28:05.30ID:lDo1K4+E
今日、禿の5sからドコモに移るんですけどパソコンが壊れれて
データ移動出来ないのですがドコモでデータ移動させてくれるんでしょうか?
0244iOS2015/11/21(土) 07:40:47.56ID:avOcTtPS
>>243
それはショップではやらん
自分でiCloud登録してデータ移行してください
0245iOS2015/11/21(土) 07:57:10.70ID:T3rHFJ6w
iPhone3Gも1万で引き取ってくれるんだな
塩漬けの三つくらいあるから下取りしてもらってドコモに移るか
0246iOS2015/11/21(土) 08:02:10.76ID:dd3LeW95
>>244
iCloudは何Gまで対応してます?
0247iOS2015/11/21(土) 08:05:21.92ID:niCLIs/c
>>246
ググレ
0248iOS2015/11/21(土) 08:19:24.75ID:qW1Q0d6D
>>233
<更に改悪!意味不明のデータプラン基本料金!>

ドコモ新料金プランによる値上げの中でも最も根拠が無く悪質なものが、新たに追加された「データプランの基本料金」だ。

まず第一に、スマホなら無料データ通信分がゼロ、つまりデータ通信が一切出来ない状態でも月1700円もかすめ取られる。
そもそも従来はデータ回線に基本料金自体がなく、更にはデータと音声が使えるXi音声回線の基本料金ですら月780円だった訳だから、どれだけ根拠なく値上げされているのかが分かる。

次に、データプランでシェアパックを申し込んだ場合であっても、データプラン基本料金は一切割引されず、むしろ逆にシェアオプション定額料500円を追加して二重課金され、
スマホなら合計2500円(含SPモード) もの月サポを無駄に潰すように巧妙に仕組まれている。
▲更には従来可能であったルータープラン(同合計2000円)への変更もこの9月以降は月サポを非適用に改悪することで実質的に無効化し、姑息な値上げを行っている。

本来なら、子回線にはデータを付けず親回線のデータをシェアするだけという形ならば、
MVNO事業者に見られる通りシェアオプ定額料約500円だけを課しデータプラン基本料金などは一切請求しないというのが至極当然である。
即ち、子回線単独のデータ容量はゼロにも関わらず、意味不明の基本料に更に追い打ちのシェアオプ料とやらを上乗せして請求するその手口は、まるでヤクザや高利貸しも顔負けの卑劣で悪どい過剰搾取、多重搾取である。
MVNOならば500円未満でシェアが可能なものを、ドコモは実に2500円もの高額をふっかけてボッタクっているのである。

つまりは「データプランの基本料金」などというものは元々何らかの原価的根拠があって設定されたものでも何でもなく、
要するに、主にドコモ自身がバラ撒いてきた月サポを卑怯にも事後的に潰す為と、また職業乞食を中心に回線数を無理やり稼ぐ為に、
その論理的整合性や価格合理性を一切無視して極めて強引に設定されたものであり、
そもそもボッタクリ有りきの架空請求の如きものに他ならないのである。
0249iOS2015/11/21(土) 08:26:27.72ID:tSYyuE7O
>>206
久々に見てみたらすっげードアホが湧いててワロタwww

そもそも、何で誰一人としてお前に同意する奴がいないのかすら理解できてないんだろうなあww
0250iOS2015/11/21(土) 08:36:14.48ID:tSYyuE7O
>>213
トータルコストも計算できないお馬鹿さんが笑わせてくれるなwww
0251iOS2015/11/21(土) 08:43:35.25ID:tSYyuE7O
>>214
なんだそりゃ?w

>その分全体的に料金上乗せされてんだよ

だからドコモの料金プランが不当に高いって結論になるんだろドアホがww

>経済を勉強して出直せって

いったいなんの経済の話だ?w
たかがキャリアの料金すら理解できないお前に経済の勉強は無理なようだなww
0252iOS2015/11/21(土) 08:53:44.14ID:tSYyuE7O
>>230
経済の前に少しは算数のお勉強でもしたらどうなんだお馬鹿さん?w

端末購入サポートってのはキッチリ端末代を全額割り引いてくれる制度だという夢でも見てんのかい?w

で、ガチガチの適用条件や高額の違約金には触れないってはお馬鹿さんのポリシーか何かかい?ww
0253iOS2015/11/21(土) 09:01:31.87ID:tSYyuE7O
>>230
恥ずかしくて出てこれないのはお前の方だったようだなww

人様がいない間に勝手に一人で間抜けなドヤ顔晒したまではいいが、挙句の果てに大恥かかされた気分はどうだい?ww

まあそもそも、一人もお前に同意する奴がいない時点で察しろよって話なんだがなあこのバカはwww
0254iOS2015/11/21(土) 09:05:06.26ID:YDailo79
いやいや、いつまで経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

では、改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0255iOS2015/11/21(土) 09:54:20.60ID:rsQkgYml
話し放題
シェアパック
SPモード

これで3500円
これが今のドコモの端末代除いた最安値
そんなに高くないよな
ライトなら2500円か
0256iOS2015/11/21(土) 10:16:36.78ID:FHemjT8A
>>255
なんだそりゃ?w

主回線の話すっ飛ばしていきなりシェア回線とかキチガイかよww

それならMVNOならたったの500円や200円だわなあw
ドコモがどんだけ高いかって話だろw

誰にとってもカケホに3千円の価値がある訳じゃねーんだし、なんの言い訳にもなってねーだろドアホww
0257iOS2015/11/21(土) 10:17:54.03ID:FHemjT8A
いやいや、いつまで経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

ま、という訳で卑怯なクズはほっといて改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0258iOS2015/11/21(土) 10:28:47.48ID:SkWEqT0p
MVNOって具体的にどのSIMを言ってるのかな?
各社ごちゃまぜにして都合のいい解釈してるお馬鹿さんが居るけどさ
0259iOS2015/11/21(土) 10:46:10.98ID:CjwxDjmI
やれやれ、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえまったくw

では、改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0260iOS2015/11/21(土) 11:08:11.31ID:98HGyyMP
    /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  アホンってサムチョンチップ…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
0261iOS2015/11/21(土) 11:09:13.91ID:SkWEqT0p
MVNOって具体的にどのSIMを言ってるのかな?
各社ごちゃまぜにして都合のいい解釈してるお馬鹿さんが居るけどさ
0262iOS2015/11/21(土) 11:11:48.03ID:Lr0AQLtJ
やれやれ、未だに何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえまったくw

ではでは、改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0263iOS2015/11/21(土) 11:15:23.94ID:SkWEqT0p
MVNOって具体的にどのSIMを言ってるのかな?
各社ごちゃまぜにして都合のいい解釈してるお馬鹿さんが居るけどさ
0264iOS2015/11/21(土) 11:18:32.10ID:PyiCkFuj
>>261
誰が見てもお馬鹿さんはお前な訳でw

そもそもどこがどう都合がいい解釈なのかすら説明できてない時点で全く話にもならんわけだがww
0265iOS2015/11/21(土) 11:19:09.20ID:PyiCkFuj
>>263
>>264
0266iOS2015/11/21(土) 11:20:15.07ID:nIFPNpQd
いやはや、未だに何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえまったくw

では、改めて整理しとくと、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0267iOS2015/11/21(土) 11:24:52.24ID:SkWEqT0p
>>264
>>265
どっからどうみてもお前がお馬鹿さんw

ダラダラ長文でMVNOのメリットが書かれてるが
それは複数会社の複数プランを書き並べてるだけ
それらが全てまとまってるSIMがあるなら具体的に商品名を言ってごらん

MNOだろうがMVNOだろうがそれぞれメリットやデメリットがある。
それをさもMVNOはメリットしかないと誤解を与えるような
悪意ある書き込みは読むに値しない
0268iOS2015/11/21(土) 11:26:14.84ID:sdoUGJN4
 __   
 |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|  ウェーハッハッハ 
 |コココ|エ<丶`∀´>エ[[|エエエ _____
 |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [.| |       |\
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ|  | 
 |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココココ|  |゙
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ|; .|
 |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココココ|; .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0269iOS2015/11/21(土) 11:31:12.38ID:SkWEqT0p
具体的な商品名も挙げられず
ひたすら長文コピペだけじゃ説得力が無い
まさか「MVNO」が会社名(商品名)だとは思ってないよなwwwwwww
0270iOS2015/11/21(土) 11:33:52.73ID:GfFqpQC3
>>255
俺の半額ぐらいだな

カケホ2,700
データM5,000
SPモード300
月サポ-2,200
消費税460
これで6千ちょいだし
0271iOS2015/11/21(土) 11:38:02.29ID:TEz1rU5Z
>>270
上のは代表が別にあってシェアに繋げた時の最低価格だかんね。単回線だとどうしてもシェアパックを付けるので高くなるね
0272iOS2015/11/21(土) 11:38:58.53ID:7/ThWdyy
>>267
ホレやっぱり本物のアホだったなw

>それは複数会社の複数プランを書き並べてるだけ

そもそも全ての項目を具備してる必要なんぞ無い訳だが、何を寝ぼけたこと言ってんだお前は?w
列挙された項目以外にも各社異なったメリットはある訳だし、ユーザーが自分に必要な項目を備えた業者を選べばいいだけの話w

>それらが全てまとまってるSIMがあるなら具体的に商品名を言ってごらん

お前何にも知らねーんだなw
全てを備えた業者が必ずしもベストとは限らん訳だが、少なくともOCNなら全てに対応してる訳だが?ww

で、ひょっとしてお前はOCNの回し者かい?www
0273iOS2015/11/21(土) 11:40:40.12ID:rsQkgYml
>>270
独り者はそうなるな通話少ないならMVNOすすめるわ
速度は遅いけどな
0274iOS2015/11/21(土) 11:40:46.37ID:7/ThWdyy
>>269
ホレどうした?w
どこの誰が全MVNO共通の仕様だなんて話をしたってのかね?w

で、結局OCNの件はどうすんの?ww
0275iOS2015/11/21(土) 11:41:54.58ID:rsQkgYml
>>271
そう
単独ではMVNOに勝てる訳がない
0276iOS2015/11/21(土) 11:42:51.87ID:Tu/4XsgU
>>271
>>256
0277iOS2015/11/21(土) 11:43:27.15ID:TEz1rU5Z
いや6000なら別にいいんじゃね
MVNOは、メリットとデメリットをちゃんと理解してからがいいよ
0278iOS2015/11/21(土) 11:45:26.63ID:avOcTtPS
>>277
んなこたあお前が決めることじゃねーだろ

何を開き直ってんだ卑怯者が
0279iOS2015/11/21(土) 11:46:50.53ID:D7Yilrgl
>>269
ホレどうした?w

さすがに恥ずかしくて二度と出てこられないのか?ww
0280iOS2015/11/21(土) 11:47:47.72ID:TEz1rU5Z
なんかキモいのがまた湧いてんのか
お前とは話してないのだが
0281iOS2015/11/21(土) 11:48:48.85ID:7NMfHE1i
いやはや、未だに何一つ論理的に反論できない幼稚な茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえまったくw

さてさて、では改めて整理しとくと、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0282iOS2015/11/21(土) 11:52:36.42ID:7NMfHE1i
>>280
俺に全部暴かれてさぞかし悔しいんだろうなあw
お前の歯ぎしりする音がここまで聞こえてきそうだわwww

シェア回線の値段だけ出して騙すつもりが、かえってドコモのボッタクリシェアプランを浮き彫りにしちまった気分はどうだい?ww
0283iOS2015/11/21(土) 11:54:20.73ID:7NMfHE1i
>>280
なんならホレ、抜粋してやるからもう一度よーく味わってみなw

●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
0284iOS2015/11/21(土) 11:55:41.38ID:7NMfHE1i
>>280
あ、あとこれもちゃんと読んどけよなw

<改悪!意味不明のデータプラン基本料金!>

ドコモ新料金プランによる値上げの中でも最も根拠が無く悪質なものが、新たに追加された「データプランの基本料金」だ。

まず第一に、スマホなら無料データ通信分がゼロ、つまりデータ通信が一切出来ない状態でも月1700円もかすめ取られる。
そもそも従来はデータ回線に基本料金自体がなく、更にはデータと音声が使えるXi音声回線の基本料金ですら月780円だった訳だから、どれだけ根拠なく値上げされているのかが分かる。

次に、データプランでシェアパックを申し込んだ場合であっても、データプラン基本料金は一切割引されず、むしろ逆にシェアオプション定額料500円を追加して二重課金され、
スマホなら合計2500円(含SPモード) もの月サポを無駄に潰すように巧妙に仕組まれている。
▲更には従来可能であったルータープラン(同合計2000円)への変更もこの9月以降は月サポを非適用に改悪することで実質的に無効化し、姑息な値上げを行っている。

本来なら、子回線にはデータを付けず親回線のデータをシェアするだけという形ならば、
MVNO事業者に見られる通りシェアオプ定額料約500円だけを課しデータプラン基本料金などは一切請求しないというのが至極当然である。
即ち、子回線単独のデータ容量はゼロにも関わらず、意味不明の基本料に更に追い打ちのシェアオプ料とやらを上乗せして請求するその手口は、まるでヤクザや高利貸しも顔負けの卑劣で悪どい過剰搾取、多重搾取である。
MVNOならば500円未満でシェアが可能なものを、ドコモは実に2500円もの高額をふっかけてボッタクっているのである。

つまりは「データプランの基本料金」などというものは元々何らかの原価的根拠があって設定されたものでも何でもなく、
要するに、主にドコモ自身がバラ撒いてきた月サポを卑怯にも事後的に潰す為と、また職業乞食を中心に回線数を無理やり稼ぐ為に、
その論理的整合性や価格合理性を一切無視して極めて強引に設定されたものであり、
そもそもボッタクリ有りきの架空請求の如きものに他ならないのである。
0285iOS2015/11/21(土) 11:57:11.34ID:7NMfHE1i
>>269
おいコラどうした?w

ドサクサに紛れてコソコソ逃げ隠れてんじゃねーぞ雑魚www
0286iOS2015/11/21(土) 11:58:09.95ID:eBa+JAPZ
手数料等は省いて計算してみたらキャリアのほうが毎月の保障を入れても安い計算になったぞ
MVNO使うならiPhoneを定価(若しくは殆ど定価の中古)で用意しなきゃいけないからな

但し、25歳以下が端末を下取りに出してMNPする場合の計算
0287iOS2015/11/21(土) 12:01:56.90ID:QR8lOhN2
>>286
>但し、25歳以下が端末を下取りに出してMNPする場合の計算

はい終了www
0288iOS2015/11/21(土) 12:03:21.03ID:rYCYDgE6
だからMVNOってどこのなんてプランのシムなんだよ
それを書かないと比べようがないだろ
0289iOS2015/11/21(土) 12:05:12.46ID:thSPfnxt
>>288
ID変えてご苦労さんw
>>272
0290iOS2015/11/21(土) 12:06:26.42ID:xTdqGt0f
いやはやなんとも、未だに何一つ論理的に反論できない幼稚な茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえまったくw

さてはて、では改めて整理しとくと、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0291iOS2015/11/21(土) 12:09:07.62ID:SkWEqT0p
>>290
ID変えてご苦労さんw
0292iOS2015/11/21(土) 12:11:57.82ID:xTdqGt0f
>>291
ホレどうした負け犬w

何にも言い訳できずにコソコソ逃げるしかできねえのかよヘタレがwww
0293iOS2015/11/21(土) 12:13:03.64ID:xTdqGt0f
いやはやしかし、未だに何一つ論理的に反論できない幼稚な茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえまったくよおw

さてさて、では改めて整理しとくと、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0294iOS2015/11/21(土) 12:14:47.20ID:EYCfYkiY
>>291
ホレホレ、読解力の無さと底なしの無知を晒して逃げ回る気分はどうだい?ww
0295iOS2015/11/21(土) 12:18:27.18ID:m1Lo+g2A
長文ウザ
0296iOS2015/11/21(土) 12:22:28.87ID:vDtxqVlu
>>295
何一つ反論できないってのは惨めなもんだねえまったくw
0297iOS2015/11/21(土) 12:24:01.20ID:TEz1rU5Z
キモい、長文はNGにバンバン突っ込むだけ
見えないんだって
0298iOS2015/11/21(土) 12:24:24.04ID:JUEkeh62
さてさて何とも、未だに何一つ論理的に反論できない幼稚な茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるよなあまったくw

さてと、では改めて整理しておくと、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0299iOS2015/11/21(土) 12:25:29.24ID:TEz1rU5Z
「反論」ってワード言う奴、お前は一日何回ID変えて、色々な人に粘着してんのよ

キモいんだって
0300iOS2015/11/21(土) 12:26:17.59ID:woRozdfm
>>297
見えないんなら別にアピールしなくてもいいんだよーw
それとも涙で見えないのかな?ww
0301iOS2015/11/21(土) 12:28:23.86ID:w9MYBFiv
レスつけたり
ちょっかい出したり
話題にしたりしてる奴も
自演で炎上誘ってる可能性があるから
無視でNG推奨です
0302iOS2015/11/21(土) 12:28:24.93ID:woRozdfm
>>299
あれれれー?
見えないんじゃなかったのかなあ?w

あっ、ひょっとして「反論」って文字だけが見える特殊フィルター設定してるんだー?w

すっごーーいww
0303iOS2015/11/21(土) 12:29:00.83ID:TEz1rU5Z
お前、いったい何回ID変え続ける気だよ
NGに入れても入れてもゾンビのごとく湧いてくる
キリないので警告はこれが最後な
0304iOS2015/11/21(土) 12:29:41.45ID:VlqgqS1N
いやはや、信じられない事に未だに何一つ論理的に反論できない幼稚な茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるよねえまったくw

さてはて、では改めて整理しとくと、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0305iOS2015/11/21(土) 12:30:51.92ID:fefUcgHc
>>303
あれれれー?www
>>302
0306iOS2015/11/21(土) 12:32:15.16ID:eBa+JAPZ
>>287
あくまで自分が機種変するために計算しただけだから…
>>288
OCNの音声つき110MBプランなら2年で約15万近く+電話代になる
docomoはのりかえボーナス(増額中)、ヤフオクで調達したクーポン、iPhone5の下取りで端末代を目一杯下げたら2年で11万円近くの計算になった
0307iOS2015/11/21(土) 12:33:48.28ID:w97ocEWI
IDを変えたって、同じ文章を連投してるだけだから、奴に特徴的なキーワードを2・3ほどNGワードに登録しておけばスッキリ。
0308iOS2015/11/21(土) 12:35:17.83ID:P03tur2L
>>306
そんな特殊な条件で安くなるとかなんの言い訳にもならないわなw
年齢限定とか下取りとかアホかww
0309iOS2015/11/21(土) 12:36:18.70ID:By90CJA+
伸びてるの荒らしのせいかよ
0310iOS2015/11/21(土) 12:36:39.59ID:pBnmRStG
はてさて、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0311iOS2015/11/21(土) 12:43:11.55ID:TEz1rU5Z
>>307
それは当然してるよ
相当見えなくなってるんだけど、それでもすり抜けて湧いてくる奴いんのよね
0312iOS2015/11/21(土) 12:45:34.68ID:Eq9ylYB5
>>311
おやおや〜?www
>>302
0313iOS2015/11/21(土) 12:45:51.23ID:eBa+JAPZ
>>308
年齢と下取りの条件を外してもまだキャリアのほうが安いんだけどな(ここまでくると大して差がなくなるけど)
0314iOS2015/11/21(土) 12:47:29.92ID:Xntowj3o
>>311
さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きな利点があるのである。
0315iOS2015/11/21(土) 12:50:17.11ID:urkdAc+r
>>313
「一を聞いて十を知る」って言葉、知ってるか?w
0316iOS2015/11/21(土) 12:57:37.43ID:eBa+JAPZ
>>315
特別な条件とやらを外してもキャリアとMVNOでさほど金額が変わらないのならわざわざ品質の悪いMVNOを選ぶ理由はないよな?
0317iOS2015/11/21(土) 13:01:36.06ID:ab/Hu6ud
>>316
MNP、ヤフオクのクーポンとやらも十分に特殊条件な訳だが、口だけでグダグダ言ってないでさっさとそれらを全部外しても安くなる計算根拠を示してみなw

それとiPhone6s以外もよろしくなw
0318iOS2015/11/21(土) 13:03:03.75ID:ab/Hu6ud
いやはや何ともあれまあ、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0319iOS2015/11/21(土) 13:24:20.37ID:eBa+JAPZ
NGで見れないと思ったらマルチだったか
キリがないからこれ以上レスしないことにする
0320iOS2015/11/21(土) 13:26:38.70ID:TLjQZZ0z
>>318
てか自分が論破出来てないのに何を逆ギレしてんだマヌケ
MVNOでiPhone使おうとしたら端末代別途必要だって言ってんだよ

だから3キャリアは客の取り合いしてる為に端末代を無料に見せかける必要がある
結果端末購入サポという如何にもな詐欺的手法で誤魔化し
更に言えば全体の料金を押し上げてる

同じ端末をずっと使い続けるユーザーにとってはボッタクリ以外の何物でも無い
だから今、国会で問題になってる
それを理解してるのかマヌケ?

同じ事何回言ってもADHDのお前には通じないかw
0321iOS2015/11/21(土) 13:32:44.39ID:MxFOFgaJ
>>320
で、お前はどこの誰でいったい誰と戦ってんだ?w

何が言いたいのか知らんが、結論としてドコモがボッタクリってことは何にも変わらん訳だよなあ?ww

お前ってさあ、そもそも自分で何言ってんのか分かってんの?www
0322iOS2015/11/21(土) 13:34:38.10ID:MxFOFgaJ
>>319
ほーれ逃げたww

早く新規購入でMVNOより安くなるとかいう幻の計算根拠出してみろよww

どうせ逃げるんなら最初から出てこなきゃいいのにこのアホはwww
0323iOS2015/11/21(土) 13:35:44.91ID:MxFOFgaJ
いやはやしかし、いつまで経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

ではでは、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0324iOS2015/11/21(土) 13:46:55.41ID:TEz1rU5Z
>>319
それがいい
あいつ1人で延々と絡み続けてるし、あいつはキリがなさ過ぎる

オールスルーがベスト
0325iOS2015/11/21(土) 13:56:24.98ID:Gnv9Havm
>>324
負け犬同士の傷の舐め合いかい?w
0326iOS2015/11/21(土) 13:57:42.44ID:Gnv9Havm
>>319
ID:eBa+JAPZ
ホレどうした?w

早く新規購入でMVNOより安くなるとかいう幻の計算根拠出してみろよww

どうせ逃げるんなら最初から出てこなきゃいいのにこのアホはwww
0327iOS2015/11/21(土) 14:02:01.97ID:SVhmSbRb
たった1人で暴れてるのが居ると聞いて

よい子はこいつに触っちゃダメよ!!
ガン無視しときなー
0328iOS2015/11/21(土) 14:02:47.80ID:87/Wp7Ov
いやはやともあれ、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0329iOS2015/11/21(土) 14:04:19.85ID:87/Wp7Ov
>>327
一人じゃないよーw
そこら辺に下らん言い訳しようとして撃沈した負け犬が何匹も転がってるのが見えないのかなあ?ww
0330iOS2015/11/21(土) 14:05:25.17ID:rsi6F6rs
何ともいやはや、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0331iOS2015/11/21(土) 14:09:50.18ID:CVZFOpHR
養分様が沢山いらっしゃることで、mnp一括X円+CBが実現されている。
mnpでmvno行ってsimフリiPhone買うより、mnpでドコモに行って一括0円iPhoneにしたほうが絶対にオトク。
0332iOS2015/11/21(土) 14:12:34.83ID:fltN6lU+
>>331
で、言いたい事はドコモがボッタクリまくってるってことでおk?
0333iOS2015/11/21(土) 14:13:33.06ID:qQVJI+xI
まあほれいやはや、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0334iOS2015/11/21(土) 14:17:31.51ID:YnHSgbM2
>>327
必死にID変えてなw
0335iOS2015/11/21(土) 14:21:35.32ID:Gf0tevwz
>>334
ホレ幻の計算式はどこいったんだ?w

ちょっとツッコまれたらスタコラ逃げ出すとか、まったく恥ずかしいとは思わんのかねえwww
0336iOS2015/11/21(土) 14:22:36.22ID:ggKB7Z4X
あれまあ何とも、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0337iOS2015/11/21(土) 14:29:11.00ID:CVZFOpHR
>>332
うん。ただ適法な抜け道があるなら使うべき。考えないユーザはぼったくられてもしょうがない。
0338iOS2015/11/21(土) 14:39:03.45ID:Zrtfs2X6
>>337
なるほど、ではドコモのボッタクリを認めた上で、何も考えないお年寄りや若年層がボッタクられまくってる現状を肯定するわけだね?w
0339iOS2015/11/21(土) 14:40:46.99ID:FmqN730m
おやまあしかし、いつまで経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0340iOS2015/11/21(土) 14:44:06.72ID:CVZFOpHR
>>338
考えてるお年寄りや若年層はいる。何でもかんでも底辺層(考えることをしない層)を基準に考える方針は間違ってる。
0341iOS2015/11/21(土) 14:44:47.17ID:+j6gf8eS
>>339
撃沈した惨めな負け犬たちが口から泡吹いて痙攣してるじゃないの いやワロタね
0342iOS2015/11/21(土) 14:49:58.50ID:jv6+oI88
>>340
なんだそりゃ?w
大半のユーザーを犠牲にして一部の奴が得をできることを根拠にボッタクリ料金を正当化しようってのかい?ww

まるで幼稚園児の論理だなwww
0343iOS2015/11/21(土) 14:49:59.80ID:9DyBvKUB
月サポって1日に契約しないと1ヶ月目は適用されないのか
それだと1ヶ月分は割賦された端末代金払うんだから
実質負担額の合計違くなるよね?
俺間違ってる?
0344iOS2015/11/21(土) 14:52:22.75ID:8yhs2Stz
>>343
1日でも月末でも月サポは翌月から適用な
1ヶ月ズレるのは仕方ないよ
0345iOS2015/11/21(土) 14:53:33.38ID:bfnHYhF4
>>340
逆にお前はMNPを繰り返したりクーポン使ったり特価セールを探し回ったりする特殊な層を基準に考えてる時点で誰が見ても間違ってるじゃねーかよw
0346iOS2015/11/21(土) 14:55:27.03ID:UkA0+jTE
いやはや何とも、いつまで経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットがあるのである。
0347iOS2015/11/21(土) 14:56:45.95ID:44FcLso3
iPhone6S16GをSIMフリーで購入したら税込93,744円で24回で割ったら月々3,906円。
これに通話付き格安SIMで運用するとして安くても5,000円からでしょ?
二年で考えたらそこまで大差ないやん
最新端末を使いたいならキャリア
旧機種でいいならMVNOでええやん
0348iOS2015/11/21(土) 14:59:47.18ID:CVZFOpHR
>>345
特殊か特殊でないか、少数派か多数派かは関係ない。ユーザ自身が考えているか考えていないかが判断基準。
というか、上に書いたのがアンチテーゼであることが理解されてないのがつらい。考えるユーザが増えればボッタクリは縮小されるというのに。
0349iOS2015/11/21(土) 14:59:56.32ID:44FcLso3
現状キャリアは機種との抱き合わせが前提条件。それを考えたら安くはないが不当に高いとは思わんな、今の売り方がいいかどうかは別として
0350iOS2015/11/21(土) 15:05:59.77ID:9DyBvKUB
>>344
1日でも翌月からサポ適用になるんだ
じゃあよく(実質負担)端末代金が事例としてあがってるけど
本当は割賦1回分は高くなるのが本当って事だよね?
別に大した問題ではないけど俺みたいに勘違いしてた人もいるんじゃないかと思って
0351iOS2015/11/21(土) 15:07:46.94ID:8h+7nJkX
>>348
>特殊か特殊でないか、少数派か多数派かは関係ない。

いや十分に関係あるだろ。
特殊な少数派が得をする事を根拠として料金体系そのものを正当化することに無理があるんだよ。

だいたいお前の幼稚な考え方は、携帯電話の国民的インフラとしての性質をまったく顧みないバカそのものの戯れ言じゃねーかよ。
0352iOS2015/11/21(土) 15:09:28.41ID:uJBnzTy4
>>347
グダグダ言ってねーできっちり両方の計算式を出せやこの役立たずがww
0353iOS2015/11/21(土) 15:11:22.78ID:qiYdkrZz
IDを何十回も変えながら、みんなそんなに気にもして無い話題を無理やりドコモがぼったくってるとの結論に持っていこうとしてる奴おるな

ここに居る奴はそんな事を気にしてないんだって

たった1人が無理やり話題をそっちに持っていこうとしてるだけ
0354iOS2015/11/21(土) 15:11:52.02ID:qiYdkrZz
みんな流されるなよ

スルースルー
0355iOS2015/11/21(土) 15:14:28.44ID:HF8s1ATq
>>349
ツッコミどころ満載だなw

で、なんで2年経っても同じ高額な月額料金が適用され続けんの?w

携帯キャリアがボロ儲けしまくってんのは何で?w

日本の携帯キャリアは世界と比べて何でこんなに高いの?w
0356iOS2015/11/21(土) 15:15:12.94ID:+j6gf8eS
>>353
君は確か撃沈した惨めな負け犬クンだね
0357iOS2015/11/21(土) 15:16:41.56ID:HF8s1ATq
>>353
ドコモがボッタくってるってのは共通の結論なわけだか?w

見えないのにまた見ないでーってわざわざ言いに来たのか?www
0358iOS2015/11/21(土) 15:18:03.04ID:9ttQoR5K
まあ何はともあれ、いつまで経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0359iOS2015/11/21(土) 15:24:07.51ID:CVZFOpHR
>>351
携帯電話の電話機能はインフラとして見ても構わないが、スマホをインフラとしてみるのは納得いかない。スマホで使われてる機能の大半は、SNS,ゲーム、音楽プレーヤといった嗜好品じゃないか。
0360iOS2015/11/21(土) 15:29:45.45ID:VqxtqP8Y
日本人はゲームもよくするけど、携帯回線のネットももう生活に必須のインフラだよ。仕事でもプライベートでもあったらいいレベルじゃなくて、無くては困るレベル
0361iOS2015/11/21(土) 15:29:54.75ID:9ttQoR5K
>>359
お前の幼稚な戯言なんぞ世間には一切通用しねーんだよw

“スマホは公共インフラ”、61の自治体がスマホ活用を本格検討へ - ケータイ Watch
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20151118_731348.html
0362iOS2015/11/21(土) 15:33:20.59ID:9ttQoR5K
いやはや何とも、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0363iOS2015/11/21(土) 15:35:06.14ID:CVZFOpHR
>>361
題名にも、スマホ活用を本格検討へ、ってなってるように現状では公共インフラとして活用されてない。
本文見ると、使い方によっては新しい公共インフラになると言ってるだけで、逆に言うと今は公共インフラでないと認めてる。
0364iOS2015/11/21(土) 15:39:38.14ID:CVZFOpHR
というか何で、ユーザ自身に考えさせるということを否定するんだ?日本を総白痴社会にしたいのか?
0365iOS2015/11/21(土) 15:41:13.83ID:VKSYHrsm
>>364
国民主権とは名ばかりの国ですから
0366iOS2015/11/21(土) 15:42:09.70ID:55qAWVIC
>>347
それはデータ通信だけの場合だろう
それなりの品質を保ったMVNOで音声付きSIMを契約しようと思ったら月1000円では無理
0367iOS2015/11/21(土) 15:42:38.49ID:9ttQoR5K
>>363
なんだその稚拙な言い訳はwww

スマホに公共インフラとしての価値がある事を多数の自治体が認めてるからこそ、活用を検討するって話だろがw

常に後手後手に回る行政がこれから着手するってだけの話であって、何らスマホの公共インフラとしての価値を否定するもんじゃないわなあww

今はまだとかいったいなんの言い訳のつもりだよキチガイがwww
0368iOS2015/11/21(土) 15:43:31.37ID:+j6gf8eS
>>363
公共の意味が分からない負け犬くん キターww
0369iOS2015/11/21(土) 15:48:06.79ID:9ttQoR5K
>>364
で、お前は何また逃げてんの?w

特殊な少数派が得をする事のみを根拠として、全体に適用される料金体系そのものを正当化することに無理があるっつうんだよw

携帯だろうとスマホだろうと電波という公共の財産を利用するインフラ事業であることには変わりが無いしなw

いったい誰が電気やガスを契約すんのに乗り換えやらクーポンやら使って節約してるっつうんだ?w

寝言は寝てから言えよドアホww
0370iOS2015/11/21(土) 15:50:27.84ID:qGj4A278
やれやれどうにも、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0371iOS2015/11/21(土) 15:53:35.54ID:YnHSgbM2
>>353
しかもガキじゃなくていい歳こいた糞ジジイらしいぞw
0372iOS2015/11/21(土) 15:54:35.24ID:qGj4A278
>>371
一言も反論できない雑魚は消えなw
0373iOS2015/11/21(土) 16:06:46.03ID:4YF1sm3z
スマホの維持費に月1,500円以上かけてる奴は池沼だからな
シムフリとガラケーの二台持ちがもう当たり前になってる
0374iOS2015/11/21(土) 16:11:58.23ID:m1Lo+g2A
動画見たいんでムリっす
0375iOS2015/11/21(土) 16:13:22.02ID:eBa+JAPZ
カケホ(2700円)パケホ(3500円)SPモード(300円)から
ドコモにチェンジ割(-1350円)U25割(-500円)月々サポート(-2950円)で通信費は月1700円

端末代iPhone6S(64GB)が92400円に対して
乗り換えボーナス(-20000円)特別クーポン(-10000円)iPhone5下取り(-21000円)で差引き41400円となり1ヶ月の支払いは1725円

併せて3425円(税込3699円)

チェンジ割が切れたら4775円(税込5157円)になるけど月々のMVNOの代金と割賦(+分割手数料)を考えたらそれでも安い。以上。
0376iOS2015/11/21(土) 16:29:53.77ID:VKSYHrsm
>>375
クーポン下取り無しで一括0円始まってるぞ。
0377iOS2015/11/21(土) 16:37:09.28ID:W2NKvXCK
>>376
だな、一括0が少しづつ出てきてる
0378iOS2015/11/21(土) 16:38:42.11ID:lPKx1Hqb
>>375
ためだコリャwww
>>308, >>317, >>322
0379iOS2015/11/21(土) 16:38:44.24ID:ME2XFjaN
>>376
16GBモデルだったり複数台契約やらシェアパックの加入が条件になってることが殆どじゃないの?
0380iOS2015/11/21(土) 16:38:52.82ID:W2NKvXCK
一括0は無くなるかもしれんから、欲しい人はしっかり買っときな

6sが一括0ラストかもしれんからな
端末の値引きをあまりするなとこの前の会議で言ってたからな
0381iOS2015/11/21(土) 16:40:45.94ID:W2NKvXCK
6sはあまり売れてないので、確実にぶん投げてくる

年末、年度末までは一括0の壮大な祭りくるはず
0382iOS2015/11/21(土) 16:42:22.24ID:A4iSNchq
>>375
ID:eBa+JAPZ
完全に精神が崩壊しとるなww

>>319
>NGで見れない
>キリがないからこれ以上レスしない
0383iOS2015/11/21(土) 16:42:33.01ID:WEFKWkdn
>>381
毎年やってるよ一括0円
0384iOS2015/11/21(土) 16:43:02.99ID:W2NKvXCK
7からは、端末値引き制限+端末価格の高価格維持+買い替えサイクルの長期間が本格化してくるだろうから、iPhoneでも売れ行きは厳しくなるかもしれん
0385iOS2015/11/21(土) 16:44:53.61ID:W2NKvXCK
>>383
それは知ってるって

端末の値引きし過ぎるてるので、値引き幅縮小の話が今ずっとやってる会議で話題に乗ってきたからな。制限してくる可能性大
0386iOS2015/11/21(土) 16:47:19.21ID:VKSYHrsm
>>384
うん。もういろんな意味で頭打ちだと思う。
毎年買い替えてきた俺も6sは買う気なかった。
先週一括3万が出てて買ってしまったけどw
0387iOS2015/11/21(土) 16:58:48.74ID:WEFKWkdn
>>385
値引き制限が検討されてるのは
それは知ってるって

6sは売れてないから年末、年度末に一括0円くるって書いてたから
毎年一括0円やってるよって言っただけ
0388iOS2015/11/21(土) 16:59:41.33ID:W2NKvXCK
>>386
頭うちになっていきそうよな
パソコンが辿った道、スマホも通るしかない道

値段とかは別にして6sは歴代で1番の快適さがある
0389iOS2015/11/21(土) 17:09:29.34ID:bXzzI+BR
いやはや何ともどうでもいい話だなあおいw
ったく何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるわw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0390iOS2015/11/21(土) 17:27:07.10ID:1oEDBjI0
<更に改悪!意味不明のデータプラン基本料金!>

ドコモ新料金プランによる値上げの中でも最も無根拠で悪質なものが、新たに追加された「データプランの基本料金」だ。

まず第一に、スマホなら無料データ通信分がゼロ、つまりデータ通信が一切出来ない状態でも月1700円もかすめ取られる。
そもそも従来はデータ回線に基本料金自体がなく、更にはデータと音声が使えるXi音声回線の基本料金ですら月780円だった訳だから、どれだけ根拠なく値上げされているのかが分かる。

次に、データプランでシェアパックを申し込んだ場合であっても、データプラン基本料金は一切割引されず、むしろ逆にシェアオプション定額料500円を追加して二重課金され、
スマホなら合計2500円(含SPモード) もの月サポを無駄に潰すように巧妙に仕組まれている。
▲更には従来可能であったルータープラン(同合計2000円)への変更もこの9月以降は月サポを非適用に改悪することで実質的に無効化し、姑息な値上げを行っている。

本来なら、子回線にはデータを付けず親回線のデータをシェアするだけという形ならば、
MVNO事業者に見られる通りシェアオプ定額料約500円だけを課しデータプラン基本料金などは一切請求しないというのが至極当然である。
即ち、子回線単独のデータ容量はゼロにも関わらず、意味不明の基本料に更に追い打ちのシェアオプ料とやらを上乗せして請求するその手口は、まるでヤクザや高利貸しも顔負けの卑劣で悪どい過剰搾取、多重搾取である。
MVNOならば500円未満でシェアが可能なものを、ドコモは実に2500円もの高額をふっかけてボッタクっているのである。

つまりは「データプランの基本料金」などというものは元々何らかの原価的根拠があって設定されたものでも何でもなく、
要するに、主にドコモ自身がバラ撒いてきた月サポを卑怯にも事後的に潰す為と、また職業乞食を中心に回線数を無理やり稼ぐ為に、
その論理的整合性や価格合理性を一切無視して極めて強引に設定されたものであり、
そもそもボッタクリ有りきの架空請求の如きものに他ならないのである。
0391iOS2015/11/21(土) 17:30:41.71ID:KjiYI7zt
スレの勢い急上昇中��
そろそろ2chのspmode規制来るか❓w
0392iOS2015/11/21(土) 17:43:27.39ID:tSAGG3B2
>>375
ウソ付き!
>>316
0393iOS2015/11/21(土) 17:45:29.93ID:gxJC9pcg
|  新型アホンが発売されても 盛り上がらないのは
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|  相変わらず デザイン糞なのは
|  なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
                /
                 |  なんでだろ〜♪
0394iOS2015/11/21(土) 17:59:25.61ID:9mQAsqY8
>>355
2年後に機種変させる為に決まってる
だからみんな2年毎に端末変えないと損になる
今の料金は2年毎に常に最新機種にして初めて妥当となる
逆に言えばこのカラクリにいつまでも気付かない情弱を養分に構築されたもの

国会で問題になってるのはその為
て、これ言うの何度目だよ
連投基地外と言い他の奴といい、ここに来るなら多少は勉強して来いよ
0395iOS2015/11/21(土) 17:59:50.60ID:5NTheX3L
>>391
SPの規制だけは勘弁だよな
ったく、たった1人の為に
勘弁してくれよ
0396iOS2015/11/21(土) 18:01:31.50ID:Hl6VO6w1
今はもう国からも問題視されてるところなのに、それでもここでドコモ擁護してる人っていったいどういう神経してるんだろうね
0397iOS2015/11/21(土) 18:01:57.89ID:9mQAsqY8
>>395
いや、基地外はMVNOから書いてんだろ
なんでspが規制される訳?w
0398iOS2015/11/21(土) 18:05:03.83ID:8XTmXIOJ
>>394
当然そんなことみんな分かった上での話なのに、さっきからアンタなにを一人で勘違いしてんの?w
0399iOS2015/11/21(土) 18:06:32.23ID:9mQAsqY8
>>396
2年毎に端末買換え派だから
端末購入サポート廃止されて実売価格になって
2年契約したとして今の購入サポと同じ位料金が安くなれば良しだが
2年毎に買換えない人達からボッタクってた収入が減る分満額は難しくなると読んでる
だから現行維持を希望してる

て、何回目だよ
理解出来ないなら質問しろよ
0400iOS2015/11/21(土) 18:06:33.71ID:MDYFej2t
>>397
バカ発見www
分かってないのはコイツ一人だけだったようだなwww
0401iOS2015/11/21(土) 18:08:37.29ID:dOgnyO/Y
>>399
理解できてないのはお前だろw
一人だけ皆とピントがずれてるwww
0402iOS2015/11/21(土) 18:08:39.00ID:9mQAsqY8
>>398
新規とかMNP前提で語る奴こそスレチ
当然MVNOなんぞ論外
いい加減場違いなのはどっちか気づけ
こっちはドコモで20年使ってんだよマヌケ
0403iOS2015/11/21(土) 18:09:43.24ID:9mQAsqY8
>>400,401
で、何でID変えまくらなきゃ書けないのマヌケ
0404iOS2015/11/21(土) 18:10:58.37ID:0bV+W+6F
>>402
空気嫁よ
お前一人だけ完全に浮いてるだろ?
0405iOS2015/11/21(土) 18:12:17.17ID:OTZeJ4kn
>>403
空気も読めなくて可哀想だね
0406iOS2015/11/21(土) 18:12:21.70ID:9mQAsqY8
MVNOのSIMで中華AndroidフライトモードOnOFF
ご苦労なこったw
持ってるiPhoneは大方5と見たね
0407iOS2015/11/21(土) 18:13:28.25ID:lTBVVUxM
キャリアによるSIMロック解除に対応したiPhone6Sを2年間使い倒したあとはMVNOに転向して様子見だな
LTEに対応してないiPhone4Sやキャリアによっては対応する周波数が少なかったりスペックの関係で新機能が搭載されなくなってきてるiPhone5と違って機種変したくなることはしばらくないだろう
0408iOS2015/11/21(土) 18:13:32.50ID:9mQAsqY8
iPhone板にAndroidで書くなよw
0409 (ワントンキン MMd0-pxeD)2015/11/21(土) 18:15:57.09ID:lTBVVUxMM
iOS板、モバイル板、スマホ板あたりはBBS_SLIPをvvvvvにしてくれ
回線と個別の識別番号が表示されるようになれば荒らしにくくなるだろ
0410iOS2015/11/21(土) 18:16:02.63ID:VQ0ZjdFq
>>399
知らんがなw
何の為にキャリアの都合で2年毎に何万もする端末を買い替えなきゃ損するってのを受け入れる必要があるのかまったく何の説得力もないわ
0411iOS2015/11/21(土) 18:16:23.09ID:gxJC9pcg
アホンって、3日で壊れるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こんなゴミクズ見たことねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

http://youtu.be/LCBVOOgTRv4
0412iOS2015/11/21(土) 18:17:19.39ID:9mQAsqY8
>>400,401,404,405
いいから試しに節穴さんしてみな
別人ならゴメンなさいしてやるからw
0413iOS2015/11/21(土) 18:18:04.21ID:TAANqLl9
>>408
出た意味不明のマイルールwww
0414iOS2015/11/21(土) 18:18:45.17ID:9mQAsqY8
>>410
だ、か、ら、
3キャリア全部それだから国会で問題になってんの
な、ん、ど同じ事を言わせるの?
0415iOS2015/11/21(土) 18:20:59.64ID:ACyZPWIV
>>412
あれれ?w
また逃げてんのお前?ww

なんでキャリアの都合でいちいち2年毎に10万近くもする端末を買い替えなきゃいけないのか説明してみな?w
そこにどれだけの正当性があるのかきっちり皆を説得してみろよwww
0416iOS2015/11/21(土) 18:22:42.99ID:Tz/k8+kP
>>414
だ、か、ら、
国会で問題になってるのはそこに何の正当性も説得性も無いからだろ?
な、ん、ど同じ事を言わせるの?
0417iOS2015/11/21(土) 18:24:21.99ID:9mQAsqY8
>>415
ローン審査通らない子供に売り付けたいからだろ
それについては俺も反対
だが2年で買い換える分には実害がないからキャリア版でいいんだよ

いいからお前は安物AndroidでMVNO
それで満足なら此処に書かなくていいじゃねぇかよw
0418iOS2015/11/21(土) 18:25:21.87ID:1oEDBjI0
もう空気も方角も読めないバカはほっとけってw
いやはやまったく、何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるわw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0419iOS2015/11/21(土) 18:27:37.91ID:9mQAsqY8
>>416
だからID変えんなよ鬱陶しいw

アポストでキャッシュでiPhone買える奴はMVNO
買えない奴はキャリア
それでいいじゃねぇか
お前風情が何言っても変わるかよ
総務省もグルでやってることなんだから
0420iOS2015/11/21(土) 18:28:51.18ID:9mQAsqY8
>>418
逃げんなよw

お前、発達障害児だろ?
小さい頃夜中に目が覚めて両親が泣いてるの見たことないか?
0421iOS2015/11/21(土) 18:30:08.47ID:1oEDBjI0
>>417
もうバカを絵に書いたような奴だなw

>ローン審査通らない子供に売り付けたいからだろ

大半は中国に渡ってんだよバカw

>だが2年で買い換える分には実害がないからキャリア版でいいんだよ

一年で故障する奴もいれば買い換えたい奴もいる、3年経っても4年経っても慣れ親しんだ端末を使いたい人もいる。
特にお年寄りなんてのは新しく操作を覚えるのが苦手だから端末の買い替えには抵抗があるしな。

お前さえ良ければいいとかいうチッポケな問題じゃねーんだよドアホww
0422iOS2015/11/21(土) 18:31:18.72ID:/OtJjFT/
このスレ、1000行く前にストップしそうだなw
0423iOS2015/11/21(土) 18:33:11.42ID:1oEDBjI0
>>420
さっきから逃げてんのはお前じゃーんwww
>>415
0424iOS2015/11/21(土) 18:34:05.46ID:9mQAsqY8
>>421
それを此処に書いてどうしたいの
発達障害児くん
0425iOS2015/11/21(土) 18:35:41.17ID:9mQAsqY8
>>423
逃げてないだろ
俺が事実を書いたらアジ演説始めて逃げてばかり
だから発達障害児だろ?って言ってる
0426iOS2015/11/21(土) 18:37:10.69ID:YITSCsfK
>>419
>アポストでキャッシュでiPhone買える奴はMVNO

なんでキャッシュで買わなくちゃいけないの?
頭悪いねーっ、てか世間知らず系の人?w
0427iOS2015/11/21(土) 18:37:25.74ID:9mQAsqY8
発達障害の一例
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
0428iOS2015/11/21(土) 18:38:36.47ID:1oEDBjI0
>>425
いやいや逃げてるじゃんw
なんで政府で問題になってんだ?w
どこに正当性があるんだ?w
0429iOS2015/11/21(土) 18:38:39.90ID:9mQAsqY8
>>426
10万超だから審査がある
お前の言うお年寄り、定年退職者が組めるローンがあるのか?
0430iOS2015/11/21(土) 18:39:30.17ID:1oEDBjI0
>>399
それを此処に書いてどうしたいの
発達障害児くん
0431iOS2015/11/21(土) 18:41:40.43ID:XeRx+K5v
>>429
クレカも使えないお子ちゃまか?
もっと世の中を勉強してから書き込みなw
0432iOS2015/11/21(土) 18:43:37.02ID:9mQAsqY8
>>428
今のままの方がiPhoneを安く買えるなら大半の人にとってはいい事だ
文句言ってる奴は未だにガラケーが殆どだ
それこそキャリアにとっては金にならないどうでもいい存在
そんなもん俺らにもどうでもいい

ってMVNOと全然関係無い話だ
そもそもドコモの業績下がればMVNOへの回線使用料も値上げになる
結果MVNOユーザー側も値上げになるのではないか?
まぁあくまで可能性だがね
0433iOS2015/11/21(土) 18:43:51.73ID:/OtJjFT/
>>424-425
あんな糞野郎を発達障害児呼ばわりしたら、本当の発達障害児とその関係者に失礼だろw

奴は、いわゆる糞ドコモにボッタクられっぱなしで何の対抗策も打てず、ここで罵詈雑言を吐き捨てることでしか精神の安定を保てないんだから、少しは哀れに思ってやらないと。
0434iOS2015/11/21(土) 18:45:00.47ID:1oEDBjI0
>>432
それを此処に書いてどうしたいの
発達障害児くんw
0435iOS2015/11/21(土) 18:46:15.79ID:9mQAsqY8
>>433
いや、過去に発達障害児の知人が居たのでな
場違いな所で喚き散らして絶対自分の考えを曲げず暴れる
これは症状的に間違いないなと判断した
0436 (ワントンキン MMd0-pxeD)2015/11/21(土) 18:47:10.25ID:lTBVVUxMM
新着4件→全部透明あぼーんで表示されず
0437iOS2015/11/21(土) 18:47:56.46ID:1oEDBjI0
>>435
自己紹介乙www
>>434
0438iOS2015/11/21(土) 18:48:10.72ID:9mQAsqY8
>>434
都合の悪い事には反論出来ない
てかしない
これも症状の一例
付き合い長かったから俺には分かるよ発達障害児くん
0439iOS2015/11/21(土) 18:48:46.69ID:gxJC9pcg
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| アホンサイコー!
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |アホン| |6s
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
知恵遅れ(♀)
しゅうあくポケモン
タイプ:池沼
たいちょう:1.39〜1.77m おもさ:50〜150kg
にんげんのくず。
ゴミクズアホンを愛用wwwww
0440iOS2015/11/21(土) 18:49:12.34ID:1oEDBjI0
>>433
クソワロタwww

プロファイリング能力ゼロだなwww
0441iOS2015/11/21(土) 18:50:10.61ID:1oEDBjI0
>>438
自己紹介乙www
どこまで逃げるつもりかなー?www
>>415
0442iOS2015/11/21(土) 18:54:05.42ID:9mQAsqY8
>>441
何度も聞くが何と闘ってるんだお前
俺らはドコモユーザーであってドコモではない
ドコモだったとしてもアウもハゲもやってる事
それは総務省もグルになってやってる事

他に怒る事あるだろ
不公平でコッソリやってるコジポとか
MNPキャッシュバックとか
それこそ公正取引委員会は何やってんだって話だ
0443iOS2015/11/21(土) 18:54:18.69ID:Qvf3qYYU
あれまあ何とも、この期に及んでも何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0444iOS2015/11/21(土) 18:55:21.12ID:Qvf3qYYU
>>442
それを此処に書いてどうしたいの?
発達障害児くんw
0445iOS2015/11/21(土) 18:57:30.31ID:/OtJjFT/
>>444
それを此処に書いてどうしたいの?
発達障害児くんw
0446iOS2015/11/21(土) 18:58:35.37ID:/OtJjFT/
ああ、レス番間違えたわw
まあ同じ奴だしまあいいか。

>>443
それを此処に書いてどうしたいの?
発達障害児くんw
0447iOS2015/11/21(土) 18:59:03.50ID:BmXBK4n5
>>442
ええっ!?
総務省もグルなの??
0448iOS2015/11/21(土) 19:04:41.05ID:N06abdFq
>>442
ママーっ、あの子だって同じことやってるんだからボクは悪くないよーっw
0449iOS2015/11/21(土) 19:05:55.90ID:Qvf3qYYU
>>399
それを此処に書いてどうしたいの?
発達障害児くんw
0450iOS2015/11/21(土) 19:07:59.87ID:N/XB/PTX
スレ伸び過ぎ、加速し過ぎ
暴れてるのがいるんだな
NGIDとNGワードでガチガチにガードしてるから3分の1位は透明だな
0451iOS2015/11/21(土) 19:08:38.84ID:xih6L9gx
>>442
ちょっw
総務省もグルってどういうこと??
0452iOS2015/11/21(土) 19:10:05.05ID:cro3271E
>>450
また不要な見えないくんアピールキタコレwww
0453iOS2015/11/21(土) 19:11:47.46ID:N/XB/PTX
番号が飛びすぎて、訳わからん
こんな感じやで

http://i.imgur.com/78F41Ka.jpg
0454 (ワントンキン MMd0-FkSN)2015/11/21(土) 19:12:08.13ID:lTBVVUxMM
このスレにいる奴は怒らないから名前欄に!id:vvvvv入れてみろ
0455 (ワントンキン MMd0-FkSN)2015/11/21(土) 19:13:34.84ID:lTBVVUxMM
浪人切ったら後半が変わるんだな
0456iOS2015/11/21(土) 19:13:41.02ID:Qvf3qYYU
>>453
それを此処に書いてどうしたいの?
発達障害児くんw
0457iOS2015/11/21(土) 19:14:23.82ID:Qvf3qYYU
>>455
それを此処に書いてどうしたいの?
発達障害児くんw
0458iOS2015/11/21(土) 19:17:02.14ID:N/XB/PTX
もぐら叩きいつまでやればいいん?
NGに入れても入れてももぐらが出てくる

てか、何か書くと誰がもぐらがすぐ分かるな

ID無限に変えてるの、おっさんらしいじゃん
無職のおっさんかな、やばいな
0459iOS2015/11/21(土) 19:17:46.22ID:ZycNc8ms
>>442
何だコイツ、結局テキトーなこと言って逃げてんのかよw
0460iOS2015/11/21(土) 19:18:46.39ID:fdthtbhe
>>458
それを此処に書いてどうしたいの?
発達障害児くんw
0461iOS2015/11/21(土) 19:20:23.83ID:Qvf3qYYU
やれやれどうにも、未だに何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw
反論できなくなると「お願いだからみんな見ないでえ〜っ!(泣)」って泣き言しか言えなくなるのも毎度毎度のことだしなあww

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットもあるのである。
0462iOS2015/11/21(土) 19:21:53.76ID:BX3K/qLO
<格安スマホ隆盛の裏に
“大手もうけ過ぎ”の構図あり> (1/3)
http://diamond.jp/articles/-/71218?page=2

有為転変は世の習いというが、企業の業績は事業環境に左右されるのが常で、長きにわたって高収益を上げ続けるのは実に難しい。

例えば、日本経済を引っ張る“稼ぎ頭”として誰もが認めるトヨタ自動車も、苦しい時期を経験した。
08年9月のリーマンショックやその後の歴史的な円高によって、08年度は71年ぶりに赤字を計上。さらに10年には世界規模でのリコールに見舞われ、11年には東日本大震災とタイの大洪水などの影響も被った。
さしものトヨタも、この間はベスト10から姿を消している。

ところが05年度以降、一度もベスト10から落ちたことがない企業がある。NTTドコモだ。
日本電信電話(NTT)も同様にランキング常連だが、同社はドコモを連結対象としており、およそ3分の2はドコモの利益で占められる。
0463iOS2015/11/21(土) 19:22:57.84ID:5OkTM0dY
<格安スマホ隆盛の裏に
“大手もうけ過ぎ”の構図あり> (2/3)

同じ通信でも、固定電話と携帯電話ではもうかり方が違う。
全国津々浦々に通信網を敷き、一般家庭まで一本一本電話線を引かなければならない固定電話に比べ、携帯電話の場合は最後の接続は無線で済む。
その効率の良さは素人目にも想像に難くない。

実際、保有する資産がどのくらい効率よく利益を生んでいるか、NTT東日本とドコモの総資産利益率(ROA)を比べてみると、一目瞭然だ。NTT東日本が1%台なのに対し、ドコモは12%前後で推移している。

株主からすれば頼もしい限りの稼ぎっぷりだが、利用者の感覚でいうと「もうけ過ぎじゃないか」という声も聞こえてきそうだ。

06年10月、この年に携帯電話事業に参入したばかりのSoftBankの孫正義社長が、中間決算の会見でドコモとKDDIの営業利益を引き合いに出し、「日本の携帯電話会社はもうけ過ぎ」と批判したことがあった。
だが、そのSoftBankも今やドコモを上回る営業利益を上げるに至っている。
0464iOS2015/11/21(土) 19:23:30.17ID:N/XB/PTX
もぐらのおっさん
お疲れさまです
無駄な週末凄してんね

てか3連休でもぐらとか
ご愁傷様です

http://i.imgur.com/LTqCd8r.jpg
0465iOS2015/11/21(土) 19:23:59.24ID:M45hyMy3
<格安スマホ隆盛の裏に
“大手もうけ過ぎ”の構図あり> (3/3)

試しに携帯電話3社(ドコモ, KDDI, SoftBank)の営業利益合計と、自動車3社(トヨタ, 日産, ホンダ)のそれとを比較してみると、この9年間で4年は携帯3社の方が上回っている。

厳しい国際競争の下で、為替の変動や関税などの問題とも戦いながら、技術開発や生産性向上に取り組む自動車産業に比べ、国内利用者から月々安定的に通信料を徴収できる携帯電話業界は、楽をしていると見られても仕方ない。

早くから海外に進出し、厳しい国際競争の元で必死に戦って外貨を稼ぎ日本の高度成長を支え続けてきた自動車産業や電機産業を差し置き、
あろう事か寡占事業と既得権益の旨味を最大限に悪用して貴重な国民の財産を左団扇で吸い上げ莫大な利益を貪ってきた携帯電話事業者は、まさに長引く国内景気低迷のA級戦犯であって明らかに日本経済の癌であり、今や国益を害する最も蔑むべき卑劣な国賊なのである。
0466iOS2015/11/21(土) 19:24:20.97ID:/OtJjFT/
>>463
それを此処に書いてどうしたいの?
発達障害児くんw
0467iOS2015/11/21(土) 19:25:13.61ID:VAVYEJ3c
<またまた改悪!意味不明のデータプラン基本料金!>

ドコモ新料金プランによる値上げの中でも最も根拠が無く悪質なものが、新たに追加された「データプランの基本料金」だ。

まず第一に、スマホなら無料データ通信分がゼロ、つまりデータ通信が一切出来ない状態でも月1700円もかすめ取られる。
そもそも従来はデータ回線に基本料金自体がなく、更にはデータと音声が使えるXi音声回線の基本料金ですら月780円だった訳だから、どれだけ根拠なく値上げされているのかが分かる。

次に、データプランでシェアパックを申し込んだ場合であっても、データプラン基本料金は一切割引されず、むしろ逆にシェアオプション定額料500円を追加して二重課金され、
スマホなら合計2500円(含SPモード) もの月サポを無駄に潰すように巧妙に仕組まれている。
▲更には従来可能であったルータープラン(同合計2000円)への変更もこの9月以降は月サポを非適用に改悪することで実質的に無効化し、姑息な値上げを行っている。

本来なら、子回線にはデータを付けず親回線のデータをシェアするだけという形ならば、
MVNO事業者に見られる通りシェアオプ定額料約500円だけを課しデータプラン基本料金などは一切請求しないというのが至極当然である。
即ち、子回線単独のデータ容量はゼロにも関わらず、意味不明の基本料に更に追い打ちのシェアオプ料とやらを上乗せして請求するその手口は、まるでヤクザや高利貸しも顔負けの卑劣で悪どい過剰搾取、多重搾取である。
MVNOならば500円未満でシェアが可能なものを、ドコモは実に2500円もの高額をふっかけてボッタクっているのである。

つまりは「データプランの基本料金」などというものは元々何らかの原価的根拠があって設定されたものでも何でもなく、
要するに、主にドコモ自身がバラ撒いてきた月サポを卑怯にも事後的に潰す為と、また職業乞食を中心に回線数を無理やり稼ぐ為に、
その論理的整合性や価格合理性を一切無視して極めて強引に設定されたものであり、
そもそもボッタクリ有りきの架空請求の如きものに他ならないのである。
0468iOS2015/11/21(土) 19:26:33.78ID:oT+TEBPs
「高すぎる!」携帯電話料金に苛立ち、 総務省で囁かれる「電話料金規制」復活論
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40573

高止まりする携帯電話の料金引き下げを促す為、20年前に撤廃した携帯電話の料金規制を復活するべきだとの議論が総務省官僚の間で囁かれ始めた。

<進まない「携帯電話料金」引き下げ競争>

背景にあるのは、日本の携帯電話3社が揃って世界のトップ10に顔を出す荒稼ぎをしていることを根拠にした「儲け過ぎ」批判だ。

総務省は近年、何度もMVNO方式での新規参入促進や、同じ電話機を使いながら事業者を乗り換えることが容易になる「SIMロックの解放」といった施策を掲げて料金競争を促そうとしたものの、事業者の抵抗が根強くなかなか効果があがらない。

同省は、日本の携帯電話料金が依然として先進諸国の間でトップクラスの高い水準に留まっていることに苛立ちを募らせているとい う。

しかし、我が世の春を謳歌している通信事業者から、高収益体質を維持しようと強い反発が出るのは確実。加えて、経済学者の間からも「むしろ周波数の割り当て先を増やして競争を促すなど、より本格的な競争促進策を打つ方が先決だ」といった批判が出ることも予想される。

我々の生活に直結する携帯電話料金の引き下げに直結する話だけに、議論の行方をモニターしていく必要がありそうだ。

(続く)
0469iOS2015/11/21(土) 19:26:53.96ID:gxJC9pcg
    /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  アホンってデザインが糞…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
0470iOS2015/11/21(土) 19:26:58.17ID:+j6gf8eS
ID:/OtJjFT/
発達障害からくる自己愛性人格障害 だな 可哀想だが一般社会での生活は無理 だな
0471iOS2015/11/21(土) 19:27:11.26ID:oT+TEBPs
<世帯当たりの通信費支出は世界一>

まず、携帯電話各社の荒稼ぎぶりの根拠として、総務官僚たちが重視しているのは、加盟34ヵ国を対象に経済協力開発機構(OECD)が2年に1度公表している「OECD Communications Outlook」(2013年版、以下 アウトルック)だ。

“OECD版の通信白書”とでも呼ぶべき、このアウトルックによると、固定通信やインターネット接続事業など通信事業全体で見た場合、日本の大手通信3グループの収益は、 NTTが2位、KDDIが12位、SoftBankが13位となっている。
ところが、対象を携帯電話だけに限定すると、NTTは4位に留まるものの、 KDDIは6位、SoftBankは10位(合併したSprintを合せると4位に浮上)となる。

ある総務官僚は、「国内総生産(GDP)ベー スでみるとOECD全体の12.7%を占めるに過ぎない日本の事業者が、揃ってこれほど上位に顔を出すのは異常だ」と胸の内を明かす。

その背景にあるのが、携帯電話料金の高止まりだ。

(続く)
0472iOS2015/11/21(土) 19:28:25.17ID:oT+TEBPs
<世帯当たりの通信費支出は世界一>

その背景にあるのが、携帯電話料金の高止まりだ。

アウトルックによると、超ライトユーザモデル(通話30回と100MBの データ通信)、ライトユーザモデル(通話100回と500MBのデータ通信)、PC向けモデル(音声通話なし500MBのデータ通信)、タブレットの3モデル(250MB、500MB、1GBのデータ通信)などで軒並み1位となっている。

この他、ヘビーユーザモデル(通話300回と1GBのデータ通信)、データ重視型ヘビーユーザモデル(通話100回と2GBのデータ通信)などで2位。超ヘビーユーザモデル(通話900回と2GBのデータ通信)、データ通信ヘビーユーザモデル(2GBのデータ通信)などで3位といった具合だ。
日本の携帯電話会社は、いずれのケースでも先進国でトップクラスの高い料金を享受している格好になっている。

日本の携帯電話会社は、いずれのケースでも先進国でトップクラスの高い料金を享受している格好になっている。

こうした結果を家計の側から見ると、日本の1世帯当たりの通信費支出は月額約160米ドル程度で、2位の米国、3位の韓国を抑えて、加盟国中トップの高負担となっている。

「加盟国中トップの高負担となっている。」

可処分所得に占める通信費の割合も、2001年の2.5%から10年間にわたってほぼ一本調子で増え続け、2011年に3.1%に達した。
デフレ経済が長引いていた時期のことだけに、これ以上放置できないと総務官僚は感じているらしい。

(続く)
0473iOS2015/11/21(土) 19:29:12.77ID:oT+TEBPs
<総務省内部で囁かれる「料金規制復活」>

そこで、総務省内部で打開策の最有力候補として囁かれ始めたのが、携帯電話料金の認可制度の復活だ。

1990年代初めに始まった規制緩和ブームの中で、当時東京地区では3社が営んでいた第2世代携帯電話に加えて、新サービスのPHS事業に4社が参入、7社の競争体制になった事などから撤廃された規制だが、
「事業者の淘汰が進み、3社体制に収れんされて、とても市場競争が活発とは言えなくなっているため、料金規制の復活が必要」との意見が浮上しているという。

料金規制を復活させ、一定規模以上の売り上げや利益が出た際には、自動的に利用者料金の引き下げを促すような制度を確立したいというのが、総務省内部の積極派の考えなのである。

背景には、MVNOやSIMロックに着目した、 どちらかと言えば間接的でマイルドな競争促進策でさえ、
NTTドコモ、KDDI、SoftBankの3事業者から積極的な協力を得られず、一部で格安スマホなどが登場しているとはいえ、これらの施策では料金引き下げの起爆剤になりにくい状況がある。
0474iOS2015/11/21(土) 19:31:09.60ID:gxJC9pcg
    /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  アホンってデザインが糞…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
0475iOS2015/11/21(土) 19:32:19.92ID:/OtJjFT/
>>473
それを此処に書いてどうしたいの?
発達障害児くんw
0476iOS2015/11/21(土) 19:34:56.64ID:+j6gf8eS
>>475
やあ久しぶり 元気だったかい? 発達障害くんw 相変わらず自覚症状ナシで楽しそうだね
0477iOS2015/11/21(土) 19:37:41.29ID:iZg2twEt
>>475
バカの一つ覚えとはよく言ったもんだよなあwww
0478iOS2015/11/21(土) 19:39:26.89ID:kmBHV2CA
昨今キャリアや総務省はコンサルやマスコミを悪用し「日本の携帯電話料金は世界の中でも最も高額である」という紛れも無い事実を必死に歪曲し、隠蔽し揉み消そうとしている。
しかしながら、我々は決してそのような欺瞞に満ちた卑劣な手口に騙されてはならない。

例えば最近よく見かける「日本の携帯電話は本当に高いのか?」等と言った歪曲洗脳提灯記事では絶対に触れられない隠された事実を挙げておこう。

例えば先の例の英国の場合、必ず日本との比較の例に上がるのは最も高額なキャリアのポストペイドプランのみだ。
しかしながら、現実には英国ではプリペイドプランが4割以上も普及しており、
例えば Threeというキャリアのプリペイドプランを使った場合、以下のプランが選択可能だ。

1. SIMのみ : 月額無料。基本的に無期限。
2. 10P-Plan : 無料通話100分、データ500MB等
3. 20P-Plan : 無料通話300分、データ無制限等

上記を日本円に換算すれば、2の500MBプランなら
月額1900円未満、3のデータ無制限プランでも何と月額3700円強で済んでしまうのである。
しかも、便宜上仮にプランとは記載したが、実際には上記の有料プランは必要な時だけチャージをすれば良いのであり、2年縛りどころか年間を通じて利用する必要すら無いのである。
さらにSIMは無料で事務手数料も無料。
上記だけを見ても如何に日本のキャリアがボッタクリかという事実が分かるだろう。

そうした世界の実情を鑑みれば、「世界の中で日本の携帯電話料金が突出して高い」というのはそもそも議論の余地さえ無いほど明白な事実であり、むしろそこに疑問を提起すること自体が全くのナンセンスであり大衆を欺かんとするプロパガンダそのものだと断言できるのである。

SIM Only Deals | Pay As You Go Plans | Three
http://www.three.co.uk/Store/SIM/Pay_As_You_Go
0479iOS2015/11/21(土) 19:48:28.78ID:Xg1yFqAy
いやはや何ともこれまた、この期に及んでも何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には何とも言えない哀れみさえ感じるねえw

ではでは、改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様なキャリアについて、
あたかもMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性があるかの如く妄言を吐く事自体が全く常識を欠いた荒唐無稽な話であり、
そのような幼稚な戯れ言で世間を脅し欺けると考えるドコモ社員の浅はかさや腹黒さ、卑劣さには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面でのメリット以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできるから低容量プランで更に節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の音声通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、数々の大きなメリットがあるのである。
0480iOS2015/11/21(土) 19:50:00.89ID:/OtJjFT/
>>479
バカの一つ覚えとはよく言ったもんだよなあwww
0481iOS2015/11/21(土) 19:50:26.56ID:x8cwmbxV
ID変えて必死だなって言ってるヤツが
長文コピペには言わないのはつまりそういう事だよな
0482iOS2015/11/21(土) 19:51:24.40ID:Xg1yFqAy
>>480
いつまで経っても反論出来ない雑魚乙w

バカの一つ覚えとはよく言ったもんだよなあwww
0483iOS2015/11/21(土) 19:53:39.43ID:74ltUQx5
<総務省のインチキ資料に騙されるな!> 1/2

携帯電話料金の値下げに反対する卑劣な抵抗勢力が頻繁に用いる資料として、野村総研と総務省の調査資料が挙げられる。
今回は、それらの資料が如何に現実とかけ離れたデタラメな資料かという事を指摘しておく。

<野村総研のデタラメ資料>
「携帯電話料金の国際比較」
https://www.nri.com/jp/event/mediaforum/2014/pdf/forum210.pdf

<総務省のデタラメ資料>
「電気通信サービスに係る内外価格差に関する調査」
http://www.soumu.go.jp/main_content/000305059.pdf

<世界の現実(イギリス編)>
「Mobile subscribers: ARPU 2007-2014 | UK Statistics」
http://www.statista.com/statistics/273471/monthly-arpu-through-mobile-subscribers-in-the-united-kingdom-uk/

例として、今回はまず英国を取り上げる。

まず、野村総研と総務省のデタラメ資料だけを見ると、概ね英国の料金は日本と大差が無いような誤った印象を受ける。

ところがだ、各資料をもとに実際の両国におけるARPUを比較してみると、現実には英国における携帯電話に対する支払額は日本よりも圧倒的に低く、なんと日本の約半額にすぎない!という驚愕の事実が判明するのだ。

<携帯電話ARPU比較> 2013年度

日本 : 4,513円(情報通信白書)

英国 : 2,306円(GBP 15.59 / UK Statistics)

(内訳)Postpaid : 3,606円(GBP 24.38)
Prepaid : 793円(GBP 5.36)

※英国ARPUは、Postpaid/Prepaidを契約数により加重平均したものを総務省の内外価格差調査と同じく購買力平価により換算。

(続く)
0484iOS2015/11/21(土) 19:55:13.17ID:74ltUQx5
<総務省のインチキ資料に騙されるな!> 2/2

では、そもそも何故現実との間にこれだけの差異が生じるのか?
既に明らかな通り、その理由は極めて簡単だ。
それは主に、野村総研の資料にせよ総務省の資料にせよ、諸外国では普及率の高いプリペイド携帯をあえて恣意的に調査対象から除外しているからだ。

日本の場合はプリペイド携帯の契約比率は僅か数%のため無視してもほぼ問題ないが、一方、例えば英国においてはプリペイド携帯の比率が契約全体の4割以上にも達する。
従って、それらプリペイド携帯を全て調査対象外にした調査など、諸外国との携帯電話料金を比較する上において初めから全く有効条件を満たさないデタラメな調査と言わざるを得ない。

即ち、野村総研と総務省のデタラメ調査は、そもそも日本の携帯電話料金の高さを如何に覆い隠し、安く見せかけるかというその一点のみに固執した「結論ありき」の意図的な調査であり、
その目的の為に諸外国での契約状況という不都合な条件を一切除外し、更には日本側の個別利用状況のみを基準に身勝手な比較をするという極めて巧妙かつ卑劣な手口を用いたものであって、明らかに事実を覆い隠し国民を欺こうとする極めて悪質なものなのである。


<参考 : 英国基礎データ>
国土 : 日本の約64%
人口 : 日本の約50%(6,318万人)
人口密度 : 日本の約73%(246人/km2)
プリペイド携帯比率 : 43.5% (2013年)
0485iOS2015/11/21(土) 19:55:22.68ID:z8wQZ6h4
このスレも存在価値がないな
次スレはいらんだろ
0486iOS2015/11/21(土) 19:56:30.35ID:/OtJjFT/
>>482
別に反論するために2chやってる訳じゃないからなぁ。

バカの一つ覚えとはよく言ったもんだよなあwww
0487iOS2015/11/21(土) 19:59:21.03ID:N/XB/PTX
飛びすぎてやって
20位ひとっ飛び

http://i.imgur.com/YdUDS3O.jpg
0488iOS2015/11/21(土) 20:00:54.26ID:u3eUtUcU
>>486
出た究極の雑魚レスwww

バカの一つ覚えとはよく言ったもんだよなあwww
0489iOS2015/11/21(土) 20:01:53.20ID:t2LsNze5
日本国政府は電波オークションの不採用により、毎年少なくとも数千億円規模の財源を取り損ねているのは明白な事実だ。
1996年にアメリカで電波オークション制度が導入されて以降、役立たずの総務省の抵抗と怠慢により約20年にも渡って国が事業者から取り損ねた金額は数兆円から十兆円をも超える規模に至ることは間違いない。
大した金額の電波利用料も払わぬくせに、国民から好き放題に大金を巻き上げてこの世の春を謳歌している携帯キャリアのクズどもを決してこのまま放置してはならない。

電波利用料 - Wikipediaより

(日本)
電波利用料収入653.2億円(2007年度)。
そのうち約80%を携帯電話会社が負担。
周波数オークションは制度化されていない。

(アメリカ)
電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
放送局の免許も、原則オークションの対象。

(イギリス)
電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円。
放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。

(フランス)
電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%。
放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。
0490iOS2015/11/21(土) 20:02:31.84ID:t2LsNze5
>>486
恥を知れよ雑魚www
0491iOS2015/11/21(土) 20:05:32.36ID:QX2I1Q4E
>>486
と、自ら反論できないことを吐露してしまう馬鹿なのであったw
0492iOS2015/11/21(土) 20:09:54.43ID:dYj/5oYV
まあ具体的な方法論は別として、とにもかくにも大事な事は、携帯三社の莫大な利益を強制的にでも圧縮削減して、国民に余裕を与えて経済を回すことだ。
この際、保護利益を考慮すれば手段は超法規的措置でも何でもいい。

日本の根幹である製造業に比べて、大した雇用も生み出さず外貨も稼いでこられないような役立たずの携帯キャリアに、これ以上国民の金を理不尽に吸い上げさせることは国家の将来にかかわる大問題だ。

我々が絶対に忘れてはならない事は、資源の無い日本という国は、携帯キャリアのような国内おままごと事業では決して飯を食っていく事はできないという事だ。
即ち、仮に携帯キャリア如きが潰れても国は潰れないが、製造業が潰れれば間違いなくこの国は滅ぶという事だ。

今の日本に、たかが携帯キャリアごときに分不相応な無駄金をくれてやる余裕は無いのである。
0493iOS2015/11/21(土) 20:13:05.83ID:PPL0z5G4
今やドコモをはじめとする日本の携帯キャリアどもは、経済的な面において戦後最大の社会悪だという事を強く認識しなければならない。
財閥が解体されて以降、現代の日本における最大の社会悪がNTT及びドコモを筆頭とする携帯キャリアなのである。

最近になってメディアでも携帯大手三社を合わせた利益がトヨタにも匹敵するという指摘がなされるようにはなったが、実態はそんなに生易しいものではない。

そもそもトヨタの自動車販売台数の7割以上は海外販売であって、国内の販売台数は3割にも満たない。すなわち、トヨタは国内からの利益を主として食べている会社では無い訳だ。
ところが、一方携帯キャリアの海外売上比率は、最低のドコモがなんと僅かに数%、KDDIでさえやっと約1割、唯一Sprintを獲得したSoftBankだけが5割を超えるような状況だ。

そうした状況を踏まえて各社の利益を見ると、国内から吸い上げる利益という観点においては、携帯各社のそれぞれが何と「単独で」国内首位のトヨタの利益と遜色ないほどの莫大な利益を上げているという驚くべき実態が浮かび上がる。
即ち、国内においては自動車産業よりも携帯キャリア事業が楽をして儲かるという憂うべき異常な事態となっている訳だ。

何ら物を製造するわけでもなく、従って雇用人数においてもトヨタよりも圧倒的に少ない携帯キャリアが、寡占を良いことに左団扇で国内の金を吸い上げて少人数で我が世の春を謳歌するなどというフザケた事は本来決してあってはならないことだ。

携帯キャリアの独善的な国内資産の独占により、各家庭の家計が打撃を受けて国内消費は長年落ち込み、大量の雇用を抱えるメーカー各社は不況にあえいでいる。
雇用人数が多いということはその扶養家族をも含めればまさに何倍もの差となって影響を及ぼすのである。

低迷する日本経済を立て直すためには、まずは携帯キャリアという今や最大の社会悪を徹底的に糾弾し弱体化させ、悪の連鎖を断ち切って日本経済再生への第一歩を踏み出すことが極めて重要なのである。
0494iOS2015/11/21(土) 20:19:52.35ID:+j6gf8eS
>>485
このスレは存在価値大アリだw
0495iOS2015/11/21(土) 20:43:07.81ID:BluNAELp
うわぁーまだ居るのかよ…
0496iOS2015/11/21(土) 21:02:47.36ID:gxJC9pcg
    /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  アホンって伝言メモ…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
0497iOS2015/11/21(土) 22:00:30.05ID:N/XB/PTX
さてと、落ち着いかね
0498iOS2015/11/21(土) 22:01:56.88ID:VKSYHrsm
老人は寝るの早いからな
0499iOS2015/11/21(土) 22:02:42.57ID:N/XB/PTX
少し落ち着いたっぽいね
こんな感じだね
スルーの参考になればいいかなと

http://i.imgur.com/Yuu0d5A.jpg
0500iOS2015/11/21(土) 22:07:47.36ID:AlBOpySa
そろそろ俺たち雑魚の時間帯だねw
0501iOS2015/11/21(土) 22:21:38.42ID:jcbsHAv5
>>497
ほれ雑魚一郎、何か面白い事でも言えよw
0502iOS2015/11/21(土) 22:24:23.05ID:6q4FzPoj
>>498
ほい雑魚二郎、お前のレスは全部つまんねーんだよなあw
たまには何か中身のあること言えよw
0503iOS2015/11/21(土) 22:26:37.34ID:lbWQSIj4
>>502
雑魚二郎は見えないのがお仕事なんだから弄っちゃダメだよ
0504iOS2015/11/21(土) 22:32:39.67ID:M2u/FS+1
違うよ、見えないお仕事してるのは雑魚一郎くんだよ
0505iOS2015/11/21(土) 22:36:59.60ID:gE9nZrFI
>>504
てかどっちも雑魚だしどうでもいいんじゃね?
0506iOS2015/11/21(土) 22:42:27.42ID:dzQ6woWZ
昔から安かろう悪かろうって言うからな
当分は様子見
0507iOS2015/11/21(土) 22:43:43.03ID:qtDfvEPU
それもそっかw
どうせ波が静まったのを待ってコソコソと出てきて陰口叩くだけが関の山の何にも出来ない雑魚だもんねw

かもめはかもめ、雑魚は雑魚かww
0508iOS2015/11/21(土) 22:46:44.84ID:07xbKYKI
いや、この時間帯に出てくるのはただの雑魚じゃない、スーパー雑魚だよw
0509iOS2015/11/21(土) 22:56:53.84ID:+j6gf8eS
>>479
>通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いつつ
>実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できない

いやこれにはクソワロタな 通信屋ってどんだけ腐ってんだかよ
0510iOS2015/11/22(日) 01:01:45.28ID:R/BvS66U
>>499
文字かければ誰でも目指せるラノベ作家と言っても何百枚も書くのは
大変だから一枚二枚で金になる作詞家のがいい
0511iOS2015/11/22(日) 01:23:54.52ID:5YAoQhKQ
>>510
>>>499
>文字かければ誰でも目指せるラノベ作家と言っても何百枚も書くのは
>大変だから一枚二枚で金になる作詞家のがいい


書いてみれば分かるけど、10万字程度は構想が決まれば、すぐだよ
0512iOS2015/11/22(日) 09:20:24.06ID:TE4HbRnV
iPhone6sの「唯一変わったのは、その全て」、全然変わってないとして訴訟
http://iphone-mania.jp/news-93117/
0513iOS2015/11/22(日) 09:40:44.15ID:8HDiliXT
>>512
共産主義国家はいちいちうるせーなw
変わってないと思うなら買わなきゃいいだけだろ
0514iOS2015/11/22(日) 09:41:19.83ID:8HDiliXT
ああ、中国は社会主義か
0515iOS2015/11/22(日) 10:49:00.82ID:M9EYQZDK
はてさて、何日経ってもまったく弁解の一つもできないドコモ信者には呆れるばかりだねえw

ではもう一度纏めると、

音声対応回線の場合、
▲ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲ドコモなら 3GBで合計 7500円
● MVNOなら 3GBで合計 1600円

すなわち、事もあろうかNTTドコモは
MVNOと比較して何と5倍近くもの高額をぼったくっているのである。
更に、MVNOには より安価な 1GBや 500MB、低速のみというプランも有り
最低でも6500円もかかるドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする様な糞キャリアにつき、
まるてMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性が微塵でもあるかの如く戯れ言を吐く事自体がまさに文字通り狂気の沙汰であり、
そのような荒唐無稽な戯れ言で世間を脅し欺こうと企むドコモ社員の卑劣さ腹黒さ、浅はかさには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに正真正銘の人間のクズと断罪する他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、

●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできる為、更に低容量プランで節約も可能。
●速度切替で高速分を保留したまま、
Apple//google等の音楽配信や、
LINE/Skype等の通話を無制限に使える
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰徴収される事も無い。

等々、他にも数々の大きなメリットがあるのである。
0516iOS2015/11/22(日) 12:09:56.20ID:a6Bb3BaF
ドコモユーザーは嫉妬されちゃってつらいね
まあ注目されている証拠なんだろうけど
0517iOS2015/11/22(日) 12:28:26.98ID:ASjJoT2b
今日から禿からドコモだ
0518iOS2015/11/22(日) 14:02:31.89ID:rUvNc9BT
俺は今日から庭から茸だ
0519iOS2015/11/22(日) 14:44:28.97ID:Cjn5TB2d
来月行くから購入サポ入りしてね
0520iOS2015/11/22(日) 15:09:21.65ID:+jG4cnEI
>>519
乗り換えボーナスが今月までやぞ
変な期待持つより早く替えろ
0521iOS2015/11/22(日) 15:13:04.81ID:v2yXPyZQ
>>520
延長の可能性高いし、延長にならなくても一括0であれば(その値引き内訳には興味無いから)問題無いし。
0522iOS2015/11/22(日) 18:32:21.44ID:ORCN0gC+
6s使ってますが質問
Live Photos(動く写真)なんだけど、撮影したそれを
カメラロールから表示させると動くけど
マイフォトストリームから表示させると動かない
これはデフォでOKですか?
マイフォトストリームからでも動かせれるように設定変更できますか?
0523iOS2015/11/22(日) 19:04:39.50ID:rHE9HDbX
>>520
知ってるけど来月かauの更新月なんよ

だから購入サポ入りしなかったらのりかえボーナス延長を期待さてる
0524iOS2015/11/22(日) 19:05:23.32ID:rHE9HDbX
お、いろいろ誤字すまん
0525iOS2015/11/23(月) 00:20:17.87ID:xJ8iLVUE
やれやれ、何日経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

では、改めて整理すると、音声付回線の場合、

▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と約4倍以上或いは5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安価な1GBや500MB、或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとはまさに雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする糞キャリアについて、
まるてMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性が微塵でもあるかの如く妄言を吐く事自体がまさに狂気の沙汰であり、
そのような荒唐無稽な戯れ言で世間を脅し欺こうと企むドコモ社員の卑劣さ腹黒さ、浅はかさには全く目を覆うばかりである。
そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、
●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできる為、更に低容量プランで節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の通話を無制限に使える。
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。
等々、他にも数々の大きなメリットがあるのである。
0526iOS2015/11/23(月) 01:53:57.25ID:+Q0i7MxF
>>525
電話掛けたい人はどうするの?MVNOで電話掛けたらあっという間に1万円だよ?
SIMカードが壊れた時はどうするの?
スマホが壊れて電話出来なくなったらどうするの?
スマホを新しく変える時にアドレス帳はどうするの?

キャリアなら全て即日対応してくれるよ。代替機も貸し出してくれる
0527iOS2015/11/23(月) 02:05:15.97ID:vHBzODfw
反自民を訴えてたシールズが維新vs自民・共産の選挙で自民・共産支持ってそれ反自民じゃなくて親共産って言ってるようなものじゃん…
0528iOS2015/11/23(月) 05:44:20.65ID:nj2rhJwB
シェア20回線コンプリート+2回線
あまだいけるかな?
0529iOS2015/11/23(月) 06:55:05.42ID:2Vvtzpb9
>>525
ボッタクリだなんだろうと、最終的にサービスを選ぶのは消費者だ。
MVNOという選択肢が既にあるんだから、価格に見合う価値を提供出来ないMNOは自然と淘汰される。
過去にもツーカー、ウィルコムなど、淘汰されたMNOがあった。

そして現状3キャリアは黒字を維持している。
つまりはそういうことだ。

失せろ共産主義者。
0530iOS2015/11/23(月) 07:08:16.09ID:Zs75kS+M
>>525
誰もあなたにドコモ使用を強制してなんていませんよー。
私たちには通信会社選択の自由があります。アハハン〜
MVNOの方が��ならさっさとMNPすればいいでしょ。

昔の彼女に粘着するオトコみたいでキモい〜��
0531iOS2015/11/23(月) 08:31:53.78ID:UJR/AZaE
<巧妙なプロパガンダに騙されるな> (1/4)

昨今、総務省やキャリアは三流コンサルや腰抜けメディアを悪用して「日本の携帯電話料金は世界の中でも最も高額」であるという紛れも無い事実を必死に歪曲隠蔽し、
あろう事か「世界的に見ても高くない」などという卑劣極まり無い大嘘を捏造してバラ撒き、恥知らずにも善良な国民を欺こうとしている。

しかしながら、我々消費者は決してそうしたキャリアどもの欺瞞に満ちた卑劣な手口に騙されてはならないのである。

例えば最近よく見かける「日本の携帯電話は本当に高いのか?」等と言った白々しいタイトルで如何にも歪曲洗脳の意図が見え見えの提灯記事では絶対に触れられる事のない、覆い隠された世界の現実を示しておこう。

例えばイギリスの場合、そうした捏造記事で日本との比較対象に挙がるのは例外なく必ず最も高額なキャリアのポストペイド契約のみだ。
しかしながら、実際にはイギリスでは回線契約全体のうち4割以上がプリペイド契約であり、
日本などより非常に安く携帯やスマホを維持運用できるという隠された現実があるのである。
0532iOS2015/11/23(月) 08:32:50.18ID:UJR/AZaE
<巧妙なプロパガンダに騙されるな> (2/4)

まず、イギリスのプリペイド契約のSIMカードは無料で配っており事務手数料も不要な為、受信専用なら基本的に無料で維持運用できる。
後は必要に応じてTopUpという形で金額をチャージする訳だが、ここでは以下に代表的なキャリアの主なチャージパックを示す。

<Three>
1. 10GBP (約1850円) : 通話100分、500MB
2. 20GBP (約3700円) : 通話300分、Data無制限

<EE>
1. 10GBP (約1850円) : 通話150分、500MB
2. 10GBP (約1850円) : 通話50分、1GB
3. 15GBP (約2800円) : 通話500分、2GB
4. 25GBP (約4650円) : 通話1000分、4GB

<Vodafone>
1. 10GBP (約1850円) : 通話150分、500MB強
2. 15GBP (約2800円) : 通話250分、1GB強
3. 20GBP (約3700円) : 通話500分、2GB強
4. 30GBP (約5600円) : 通話無制限、6GB強

※上記以外の通常TopUpの際にもBonusが付与され、例えば 10GBP追加時には 500MB又は通話150分等、20GBP追加時には 1GB又は通話500分等といった各種特典を選択可能。

<Vodafone> データ専用SIM
5. 10GBP (約1850円) : 1GB
6. 15GBP (約2800円) : 3GB
7. 20GBP (約3700円) : 10GB

ご覧の通り、イギリスでは各社500MBプランが月額約1850円で使えるのをベースとして、その他 少容量から無制限まで幅広く多彩なプランが非常に安く提供されている。

そして、例えば2GBなら、通話が500分も付いて最大手のEEで約2800円である。
通話の多寡を問わずカケホを強制し 6500円もの高額をボッタくる糞ドコモとは雲泥の差だ。
0533iOS2015/11/23(月) 08:34:13.04ID:UJR/AZaE
<巧妙なプロパガンダに騙されるな> (3/4)

また、例えばVodafoneでは、少量利用者の為のプランもしっかりとカバーしつつ、いわゆるカケホプランも提供している。
勿論カケホプラン強制ではない為、悪質なドコモのようにARPUを無理やり底上げする事は出来ず採算的には非常に不利であるにも関わらず、カケホと6GBで約5600円という安価な価格を実現している。
仮にドコモの料金で算出すると、Mパックと追加1GBで合計なんと9000円に達する話である。

しかも、Vodafoneのカケホプランには 別途 EU域内でのローミング時に使える無料通話 100分と500MB 及び国際SMS100通まで含まれている。
また、Vodafoneは全パック共通仕様として、 国内SMSは全て送受信無料である。
この辺りも、カケホと言いながらも同じく音声帯域を利用するSMSについては別途完全有料としている糞ドコモとは雲泥の差である。
さすがは長きに渡って日本国内でのSMS普及を阻害し、様々な弊害をも顧みずこの日本を SMS後進国に仕立て上げた最大の元凶である糞ドコモの本領発揮といったところである。

また、一方でデータ専用SIMを見ると、例えば Vodafoneなら3GBで僅か2800円である。
対するドコモならば何と約2.3倍の6400円もボッタクられるケースであり、ここでも例の「意味不明のデータプラン基本料金」がまるでボディブローのように効いているのである。
0534iOS2015/11/23(月) 08:36:03.63ID:UJR/AZaE
<巧妙なプロパガンダに騙されるな> (4/4)

また他には、月額たったの約3700円で使えるThreeのデータ無制限プランなどはまさに驚異的なコスパを誇るだろう。
ちなみに月300分の無料通話とはドコモで言えばFOMAのタイプLバリューに相当し、大半のユーザーをカバー出来る量である。

なお、これもまた非常に大事な話なのだが、上記のチャージパックは全てあくまで必要な時にのみチャージをすれば良いのであり、2年縛りどころか、年間を通じて利用する必要すら無い非常に自由度の高いものである。
すなわち言ってみれば、2年縛りを前提とした日本のキャリアの月額料金より、逆に全く縛りの無いイギリスのプリペイド契約の月額料金の方が圧倒的に安いという、まさに言語道断意味不明、前代未聞の下克上、ここはどこ?私は誰?状態となっているのである。

なお、上記のブランは全てMNOのプランであり、イギリスにも日本同様に別途更に安い MVNOが多数存在することは言うまでもない。

以上、こうした世界の現実を目の当たりにすれば、
「世界の中で日本の携帯料金が突出して高い」 という事実はそもそも議論の余地さえ無いほど明白なものであって、むしろそこに疑問を提起すること自体が全くのナンセンスであり、大衆を欺かんとする卑劣なプロパガンダそのものだという事が十分に理解できるであろう。

SIM Only Deals | Pay As You Go Plans | Three
http://www.three.co.uk/Store/SIM/Pay_As_You_Go

Free SIM Cards| Pay As you Sim Card | EE
http://shop.ee.co.uk/price-plans/free-sim

Big Value Bundles | Pay as you Go | Vodafone UK
https://freesim.vodafone.co.uk/big-value-bundles
0535iOS2015/11/23(月) 08:44:12.67ID:QU4Exx3Q
ドコモオンラインショップで発売直後に買えた人いる?
500万ポイント山分けキャンペーンみたいなのあったんだけど
来たのか来てないのかわからない…。
0536iOS2015/11/23(月) 09:06:07.10ID:ji5bGDMn
>>535
あまりにもくだらない話だな
0537iOS2015/11/23(月) 09:44:35.82ID:WS4Tw49H
>>527
元々親共産なのに、お前何言ってんだ?
0538iOS2015/11/23(月) 10:01:17.39ID:SdpBtkH1
>>537
アホ猿はスルーしとけ。
0539iOS2015/11/23(月) 10:26:14.72ID:d+UjPsi9
うーん、画面がでかすぎて、とことん糞。
使いづらい。
0540iOS2015/11/23(月) 10:33:49.44ID:p7pb40WC
>>539
機種変をオススメする
0541iOS2015/11/23(月) 13:40:23.58ID:Sm5c/A6O
やれやれ何とも、何日経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

さてと、では改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と驚くことに5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安い1GBや500MB 或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとは雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする糞キャリアについて、
まるてMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性が微塵でもあるかの如く妄言を吐く事自体がまさに狂気の沙汰であり、
そのような荒唐無稽な戯れ言で世間を脅し欺こうと企むドコモ社員の卑劣さ腹黒さ、浅はかさには全く目を覆うばかりである。

そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、

●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできる為、更に低容量プランで節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の通話を無制限に使える
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。

等々、他にも数々の大きなメリットがあるのである。
0542iOS2015/11/23(月) 14:54:08.67ID:RwJz8xGA
都合の悪い話は全てスルーなんだなw
ワロタ

>>541

>>526 >>529 >>530
0543iOS2015/11/23(月) 15:02:18.39ID:kWutfu5q
>>541
複数の会社の複数のプランを混ぜこぜに羅列してるだけ。

書いてる条件を全て満たすSIMがあるなら書いてみ
0544iOS2015/11/23(月) 15:08:32.30ID:dDCUgwQG
>>542
お前の幼稚な戯れ言など紙面を割くにも値せんわw

顔を洗ってケツ拭いて永久に引っ込んでなww
0545iOS2015/11/23(月) 15:10:17.50ID:dDCUgwQG
>>543
ほれ、OCNなw

まあ、そもそも全ての条件を満たす必要など無い訳だがww
0546iOS2015/11/23(月) 15:26:25.39ID:ZcIOJByg
>>545
OCNのどのプランだよ
0547iOS2015/11/23(月) 15:57:23.34ID:vHBzODfw
>>545
田中角栄はガチ天才だったんだろうな
大卒でもないのに官僚や他の世襲政治家抑えるとか
卓越した能力ないと無理

政治家としてだけでなく実業家としても成功してるし
0548iOS2015/11/23(月) 15:59:37.15ID:t7jnbpML
>>547
お前がガチ基地外なのだけは分かる
0549iOS2015/11/23(月) 17:39:22.17ID:U+zYtepU
>>544
敗北宣言キターw
反論できないものだから「幼稚な戯言」とか汚い言葉で一括するだけ。

>顔を洗ってケツ拭いて永久に引っ込んでなww
ブーメランww
0550iOS2015/11/23(月) 18:00:38.24ID:K/Kr+woB
>>549
なんだよくだらねーなお前w

もうちょっと楽しませろよなーww
0551iOS2015/11/23(月) 18:32:31.19ID:2nLBey/6
まだもぐらいんのか
550まであるあるはずなのに440以降見えない
0552iOS2015/11/23(月) 18:33:41.33ID:2nLBey/6
540以降だな

おっさんもぐら、お疲れさま

http://i.imgur.com/3wTK402.jpg
0553iOS2015/11/23(月) 18:48:50.49ID:zzfbpn2O
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0554iOS2015/11/23(月) 18:51:53.33ID:zzfbpn2O
知恵遅れ、自白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>もうさ〜それ僕なんだけど

>もうさ〜それ僕なんだけど

>もうさ〜それ僕なんだけど


なんだぁ〜〜この池沼はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



498 ゴキブリSONY(笑) sage 2015/09/09(水) 20:04:34.11 ID:A1vmE1fB
>>497

もうさ〜それ僕なんだけど

ウザいよ馬鹿なSONYのゴキブリ工作員

おまエラ、チョニー(SONY)もサムチョンも技術提携した兄弟同士なんだし良いんじゃない?w

チョニー(SONY)みたいな半島系メーカーの信者って、ほんと馬鹿だよね☆

(。´・(ェ)・) チョニー

http://i.imgur.com/9uSehBN.jpg
0555iOS2015/11/23(月) 18:53:01.83ID:zzfbpn2O
      ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/             ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <もうさ〜それ僕なんだけど、、
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
0556iOS2015/11/23(月) 18:53:06.06ID:wZ7a9xTq
はてさて何とも、何日経っても何一つ論理的に反論できない茸工作員の惨めな姿には哀れみさえ覚えるねえw

さてと、では改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と驚くことに5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安い1GBや500MB 或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとは雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする糞キャリアについて、
まるてMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性が微塵でもあるかの如く妄言を吐く事自体がまさに狂気の沙汰であり、
そのような荒唐無稽な戯れ言で世間を脅し欺こうと企むドコモ社員の卑劣さ腹黒さ、浅はかさには全く目を覆うばかりである。

そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに真の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、

●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできる為、更に低容量プランで節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の通話を無制限に使える
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。

等々、他にも数々の大きなメリットがあるのである。
0557iOS2015/11/23(月) 19:06:36.76ID:pHRZftM/
下らんw
ドコモが値下げすれば、ドコモはMVNOへの回線貸出料を値上げしないと収益が減る
そうするとMVNOは値上げさぜるを得なくなりドコモとの料金格差は確実に縮まる
ユーザーがドコモと契約しようがMVNOと契約しようがドコモはどうでも良い
現在の様に多数のMVNO事業者がドコモにぶら下がってくれればドコモはそれで良い
いずれにしても通信路提供だけでデータ量に応じぼったくる悪徳商売
0558iOS2015/11/23(月) 19:11:48.03ID:bPgKdS69
質問
Live Photos(動く写真)なんだけど、撮影したそれを
カメラロールから表示させると動くけど
マイフォトストリームから表示させると動かない
これはデフォでOKですか?
マイフォトストリームからでも動かせれるように設定変更できますか?
0559iOS2015/11/23(月) 19:24:13.77ID:wZ7a9xTq
>>557
キミ、頭は大丈夫かね?w

>ドコモが値下げすれば、ドコモはMVNOへの回線貸出料を値上げしないと収益が減る

で、それがどうかしたのかね?w

そもそも、ドコモの収益というものは固定費でも何でもないし、ましてや国内屈指の莫大な利益を上げている企業の収益が多少減ったところで何か問題でもあるって言うのかね?w

赤字スレスレの企業じゃあるまいし、そこまで馬鹿げた事を言うとキミ自身が世間で赤っ恥をかくだけだよw

>そうするとMVNOは値上げさぜるを得なくなりドコモとの料金格差は確実に縮まる

従って、このおバカな結論自体が全くの根拠薄弱、意味不明、なw
0560iOS2015/11/23(月) 19:26:38.24ID:w10gLCX2
>>558
フォトストリームは再圧縮画像に強制的になったはず(通常の静止画もより低画素のものに変換)。
0561iOS2015/11/23(月) 19:39:27.97ID:wZ7a9xTq
>>542
それにしても間の抜けた自己紹介だねえw
都合の悪い話は全てスルーするのはお前の得意技じゃないかww
クソワロタwww

>>462, >>463, >>465, >>467, >>468, >>471, >>472, >>473, >>478, >>483, >>484, >>489, >>492, >>493,

これ全部に反論できたら、お前の馬鹿馬鹿しいアホレスにも時間割いてキッチリ反論してやるよ?ww

さてと、逃げずにできるかな〜?w
0562iOS2015/11/23(月) 19:56:15.93ID:pHRZftM/
>>559
全く反論できないようだなw
馬鹿丸出しで企業経営何もわからず頓珍漢レス
失せろやw
0563iOS2015/11/23(月) 20:03:21.80ID:4B6GuizJ
>>562
なんだそりゃ?w

殴られて血まみれになりながら
「お前のパンチは効いてないぞ」
とか全く意味不明の捨て台詞をほざく負け犬パンチドランカーかい?ww
0564iOS2015/11/23(月) 20:22:11.22ID:x4ib2Mfm
>>563
お前は企業は赤字で無ければ利益は少ない方が良いと言うのかカスw
0565iOS2015/11/23(月) 20:33:03.46ID:L7fNhvYm
通話とラインとyou tubeだけしかしないのにiPhone持ってドヤ顔しているおっさんもいるしなw
0566iOS2015/11/23(月) 20:34:31.15ID:4B6GuizJ
>>564
なんだそりゃ?w

日本語も読めないバカが企業経営を語るとか百万年早いわドアホww
0567iOS2015/11/23(月) 20:35:33.31ID:Je+jijop
>>566
なんだそりゃとしか言えないカスw
どっか行けや
0568iOS2015/11/23(月) 20:36:16.91ID:4B6GuizJ
>>564
バカにはちょっと難しすぎたのか?w
>>4
0569iOS2015/11/23(月) 20:37:43.94ID:4B6GuizJ
>>567
お前のようなバカにつけるクスリは無いなww
0570iOS2015/11/23(月) 20:41:24.45ID:htCSuVey
>>569
相当悔しそうだな
赤チンでも飲んで頭治療しろよw
0571iOS2015/11/23(月) 20:43:50.53ID:4B6GuizJ
>>570
ホレどうした?w

なんの反論にもなってねえなーww
0572iOS2015/11/23(月) 20:43:56.57ID:RUDiUX+4
>>570
赤チンて今でも売ってるか?
マキロンなら売ってるが
0573iOS2015/11/23(月) 20:47:52.23ID:4B6GuizJ
>>564
ま、そういう意味不明な要約をしてる時点てフツーはキチガイ確定だわなww
0574iOS2015/11/23(月) 20:48:01.74ID:MM/BKGLK
赤チンは本名マーキュロクロム液言うてな
今でもぎょうさん売っとるわ禿w
0575iOS2015/11/23(月) 20:49:39.91ID:4B6GuizJ
>>574
さすが毎日飲んでる奴は違うなw
0576iOS2015/11/23(月) 20:52:18.79ID:cZ++U+Kz
>>573
真っ赤だが赤チン呑んだのか?
お前の様な馬鹿は志那へ帰っとけw
チョンチョンチョンw
そっか3連休で病院帰りだったな 帰り先は病院か?
0577iOS2015/11/23(月) 20:54:25.50ID:8kt0093T
>>576
あホレどうした?w
コソコソ逃げ回ってねーでとっとと全部キッチリ反論してみろやww
>>561
0578iOS2015/11/23(月) 20:57:51.60ID:JELTo/56
三連休最後の日だからな
基地害同士仲良さそうで良いなw
0579iOS2015/11/23(月) 22:34:28.49ID:8kt0093T
あらまあしかし、どいつもこいつも無様に逃げるわ逃げるw

幾日経っても何一つ論理的に反論できない見下げた茸工作員の惨めな姿にはほとほと哀れみさえ感じるねえw

さーてと、では改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と驚くことに5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安い1GBや500MB 或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとは雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする糞キャリアについて、
まるてMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性が微塵でもあるかの如く妄言を吐く事自体がまさに狂気の沙汰であり、
そのような荒唐無稽な戯れ言で世間を脅し欺こうと企むドコモ社員の卑劣さ腹黒さ、浅はかさには全く目を覆うばかりである。

そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに正真正銘の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、

●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできる為、更に低容量プランで節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の通話を無制限に使える
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。

等々、他にも数々の大きなメリットがあるのである。
0580iOS2015/11/23(月) 22:39:07.07ID:XMt6tyCh
>>565
じゃあ、何に使ったらドヤ顔していいんだ?
0581iOS2015/11/23(月) 22:50:06.73ID:soPYn6fX
>>580
100歩譲ってもiPhoneでドやる時代は終わったやろ
0582iOS2015/11/23(月) 22:50:41.15ID:lIXwgpuf
>>579
日記でも書いとけボケ
独身の定年ジジイうざいわw
0583iOS2015/11/23(月) 22:53:37.96ID:kxMjWD3n
>>579
うんうん荒唐無稽過ぎて脳味噌お察しだよw
0584iOS2015/11/23(月) 23:09:35.81ID:n4anvYl0
たわけ
0585iOS2015/11/23(月) 23:22:25.57ID:vHBzODfw
努力の継続の仕方や上達の楽しさが30過ぎになってようやくわかった。
気付くのに遅すぎた・・・・
学生時代に戻りたい
0586iOS2015/11/23(月) 23:24:22.29ID:zChUzVnp
>>579
で、結局はどうしたいんだよ?
ドコモが気に入らないなら他社にMNPすればいいだろ。

文章ばかり長いだけで、誰に何をして欲しいのかがさっぱりわからない。
0587iOS2015/11/23(月) 23:28:51.78ID:UTqdNDBi
>>585
程度の差はあってもみんなそうなんじゃない
ただ遅すぎたは今からの超高齢化社会じゃ私語になる気がするよ
0588iOS2015/11/23(月) 23:38:36.74ID:U4fxhA8f
頭悪いのかよ
スマホからガラケーに機種変して使ってるスマホに格安SIM挿して使えって事だ
ヨドバシカメラでも格安SIM専用カウンターがあるからクレカ持っていけばいいだけだろ
0589iOS2015/11/23(月) 23:50:45.28ID:pmC8rZPi
んな事何年も前から普通にやってるだろ
>>579が基地害なのは変わらぬ事実だがw
0590iOS2015/11/24(火) 01:04:57.07ID:JBoXm7Wk
>>588
しっかし面白いことを言う奴もいたもんだねえw

お前いったい誰に向かってもの言ってるのか分かってんのかよww

頭が悪いのもそこまで行くと逆ノーベル賞ものだなwww
0591iOS2015/11/24(火) 01:07:29.59ID:9ZCyUP2D
>>590
お前誰?何様?
あ、やんごとなきお方ですか?
0592iOS2015/11/24(火) 01:13:30.76ID:JBoXm7Wk
>>591
俺は俺様な訳だがw

まあそれはそれとして、そもそも俺が書いてる内容を見れば、キャリアだろうがMVNOだろうが普通に契約してる事ぐらいは推測できそうなもんだがなって話だよドアホww

逆に言えば俺がMVNOを契約してないと考えること自体があまりにも不自然だろがこのマヌケがwww
0593iOS2015/11/24(火) 01:48:44.47ID:M8+cY8mV
<巧妙なプロパガンダに騙されるな> (1/4)

昨今、総務省やキャリアは三流コンサルや腰抜けメディアを悪用して「日本の携帯電話料金は世界の中でも最も高額」であるという紛れも無い事実を必死に歪曲隠蔽し、
あろう事か「世界的に見ても高くない」等という卑劣極まり無い大嘘を捏造しバラ撒き、恥知らずにも善良な国民を欺こうと企てている。

しかしながら、我々消費者は決してそうしたキャリアどもの欺瞞に満ちた卑劣な手口に騙されてはならないのである。

これから私がここで述べる事は、大手新聞各社はおろか如何なるメディアでも全く指摘されていない事実であって、いわゆるマスコミが如何に腰抜けかつ低能な雑魚どもかという事を如実に表すものである。
また、各媒体にて携帯電話ジャーナリストなどという大層な肩書を恥じもせず晒して臆することのない下衆な輩も完全に同類である。

さて、例えば最近よく見かける「日本の携帯電話は本当に高いのか?」等と言った白々しいタイトルで如何にも歪曲洗脳の意図が見え見えの提灯記事では絶対に触れられる事のない、覆い隠された世界の現実を示しておこう。

例えばイギリスの場合、そうした捏造記事で日本との比較対象に挙がるのは例外なく必ず最も高額なキャリアのポストペイド契約のみだ。
しかしながら、実際にはイギリスでは回線契約全体のうち4割以上がプリペイド契約であり、
日本などより非常に安く携帯やスマホを維持運用できるという隠された現実があるのである。
0594iOS2015/11/24(火) 01:49:46.75ID:M8+cY8mV
<巧妙なプロパガンダに騙されるな> (2/4)

まず、イギリスのプリペイド契約のSIMカードは無料で入手可能で、事務手数料も不要な為、受信専用なら基本的に無料で維持できる。
後は必要に応じてTopUpという形で金額をチャージする訳だが、ここでは以下に代表的なキャリアの主なチャージパックを示す。

<Three>
1. 10GBP (約1850円) : 通話100分、500MB
2. 20GBP (約3700円) : 通話300分、Data無制限

<EE>
1. 10GBP (約1850円) : 通話150分、500MB
2. 10GBP (約1850円) : 通話50分、1GB
3. 15GBP (約2800円) : 通話500分、2GB
4. 25GBP (約4650円) : 通話1000分、4GB

<Vodafone>
1. 10GBP (約1850円) : 通話150分、500MB強
2. 15GBP (約2800円) : 通話250分、1GB強
3. 20GBP (約3700円) : 通話500分、2GB強
4. 30GBP (約5600円) : 通話無制限、6GB強

※上記以外の通常TopUpの際にもBonusが付与され、例えば 10GBP追加時には 500MB又は通話150分等、20GBP追加時には 1GB又は通話500分等といった各種特典を選択可能。

<Vodafone> データ専用SIM
5. 10GBP (約1850円) : 1GB
6. 15GBP (約2800円) : 3GB
7. 20GBP (約3700円) : 10GB

ご覧の通り、イギリスでは各社500MBプランが格安の月約1850円で使えるのを始めとして、その他 少容量から無制限まで幅広く多彩なプランが非常に安く提供されている。

そして、例えば2GBなら、通話が500分も付いて最大手のEEで何と約2800円である。
通話の多寡を問わずカケホを強制し、問答無用で約2.3倍もの 6500円という高額をボッタくる糞ドコモとはまさに雲泥の差だ。
0595iOS2015/11/24(火) 01:51:20.38ID:M8+cY8mV
<巧妙なプロパガンダに騙されるな> (3/4)

また、例えばVodafoneでは、少量利用者の為のプランもしっかりとカバーしつつ、いわゆるカケホプランも提供している。
勿論カケホプラン強制ではない為、悪質なドコモのようにARPUを無理やり底上げする事は出来ず採算的には非常に不利であるにも関わらず、カケホと6GBで約5600円という安価な料金を実現している。
仮にドコモの料金で算出すると、Mパックと追加1GBで合計なんと9000円に達する話である。

しかも、Vodafoneのカケホプランには 別途 EU域内各国でのローミングの際に使える無料通話100分とデータ500MB 及び国際SMS100通まで含まれている。
また、Vodafoneは全パック共通仕様として、 国内SMSは全て送受信無料である。
この辺りも、カケホとは言いながらも同じく音声帯域を利用するSMSについては意味不明の別途送信完全有料としている悪質な糞ドコモとは雲泥の差である。
さすがは長きに渡って日本国内でのSMS普及を阻害し、国民の逸失利益や様々な弊害をも顧みず、i-modeでのボロ儲けと囲い込みの為だけにこの日本を SMS後進国に仕立て上げた最大の元凶である卑劣な糞ドコモの本領発揮といったところである。

また、一方でデータ専用SIMを見ると、例えば Vodafoneなら3GBで僅か2800円である。
対するドコモならば何と約2.3倍の6400円もボッタクられるケースであり、ここでも例の「意味不明のデータプラン基本料金」がまるでボディブローのように効いてくるのである。
0596iOS2015/11/24(火) 01:55:33.66ID:M8+cY8mV
<巧妙なプロパガンダに騙されるな> (4/4)

またその他、月額たったの約3700円で使えるThreeのデータ無制限プランなどはまさに驚異的なコスパを誇るだろう。
ちなみに月300分の無料通話とはドコモで言えばFOMAのタイプLバリューに相当し、大半のユーザーをカバー出来る量である。

なお、これもまた非常に大事な話なのだが、上記のチャージパックは全てあくまで必要な時にのみチャージをすれば良いのであり、2年縛りどころか、年間を通じて利用する必要すら無い非常に自由度の高いものである。
すなわち言ってみれば、2年縛りを前提とした日本のキャリアの月額料金より、逆に全く縛りの無いイギリスのプリペイド契約の月額料金の方が圧倒的に安いという、まさに言語道断意味不明、前代未聞の下克上、ここはどこ?私は誰?状態となっているのである。

なお、上記のブランは全てMNOのプランであり、イギリスにも日本同様に別途更に安い MVNOが多数存在することは言うまでもない。

以上、こうした世界の現実を目にすれば、
「世界の中で日本の携帯料金が突出して高い」 という事実はそもそも議論の余地さえ無いほど明白なものであって、むしろそこに疑問を提起すること自体が全くのナンセンスであり、大衆を欺かんとする卑劣なプロパガンダそのものだという事が十分に理解できるであろう。

SIM Only Deals | Pay As You Go Plans | Three
http://www.three.co.uk/Store/SIM/Pay_As_You_Go

Free SIM Cards| Pay As you Sim Card | EE
http://shop.ee.co.uk/price-plans/free-sim

Big Value Bundles | Pay as you Go | Vodafone UK
https://freesim.vodafone.co.uk/big-value-bundles
0597iOS2015/11/24(火) 01:56:32.55ID:wDQDIhXN
>>540
気軽に出来るわけないだろ。
0598iOS2015/11/24(火) 02:09:54.47ID:HmgknF54
>>592
お前が病院帰りの病気持ちだと言うのはよく分かったからもう書くな禿w
0599iOS2015/11/24(火) 03:29:01.83ID:b84u9Ipt
>>593
イギリスは分かったから次はアメリカと比較よろしくな
0600iOS2015/11/24(火) 07:33:32.02ID:Jjvpi5lH
>>592
ならもうドコモは契約してないんだよな。
だったらなぜドコモスレに現れる?
あ、振られた彼女に未練たっぷりの喪男ですかw
0601iOS2015/11/24(火) 08:08:28.50ID:X/mnruAV
>>599
アメリカなんざとっくの昔に終わってるだろバカがw
どんだけ頭悪いんだよww
0602iOS2015/11/24(火) 08:10:34.03ID:X/mnruAV
>>600
日本語も読めないバカは永遠にでてこなくていいぞw
しかしなんでここは頭の悪いガキばっかりなんだ?ww
0603iOS2015/11/24(火) 08:19:52.34ID:X/mnruAV
>>598
都合の悪い話からいつまでも逃げんなよって言ってやっただろがww
とっとと全部キッチリと反論してみろやドアホww

>>462, >>463, >>465, >>467, >>468, >>471, >>472, >>473, >>478, >>483, >>484, >>489, >>492, >>493,

さてと、逃げずにできるかな〜?w
0604iOS2015/11/24(火) 08:26:16.06ID:X/mnruAV
>>899
で、とうとう敗北宣言かい?w

イギリスの料金は日本の半額という事実を目の前に突きつけられて、お前は全くなんの反論も言い訳も出来ないってのかい?ww

朝っぱらから完全敗北宣言かよwww
0605iOS2015/11/24(火) 09:13:15.05ID:W0E5P4sz
>>899がどんなレスつくか楽しみだな
0606iOS2015/11/24(火) 09:15:27.08ID:J1OGR+Al
一括でシムフリーの買うよりドコモのほうが安く買えて月サポついたらそんなに高くなかったので来ました
ソフトバンクから初の移籍です
0607iOS2015/11/24(火) 09:46:47.79ID:X/mnruAV
>>599
で、とうとう敗北宣言かい?w

イギリスの料金は日本の半額という事実を目の前に突きつけられて、お前は全くなんの反論も言い訳も出来ないってのかい?ww

朝っぱらから完全敗北宣言かよwww
0608iOS2015/11/24(火) 10:15:07.99ID:ocEwanbl
いやほれしかし、どいつもこいつも無様に逃げるわ逃げるわw

何日経っても何一つ論理的に反論できない見下げた茸工作員の惨めな姿にはほとほと哀れみさえ感じるねえw

さてはてと、では改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と驚くことに5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安い1GBや500MB 或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとは雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする糞キャリアについて、
まるてMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性が微塵でもあるかの如く妄言を吐く事自体がまさに狂気の沙汰であり、
そのような荒唐無稽な戯れ言で世間を脅し欺こうと企むドコモ社員の卑劣さ腹黒さ、浅はかさには全く目を覆うばかりである。

そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに正真正銘の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、

●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできる為、更に低容量プランで節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の通話を無制限に使える
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線で容量をシェアする際にも簡潔に約500円のシェア料金だけで済み、ドコモのようにシェア料金に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金で別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。

等々、他にも数々の大きなメリットがあるのである。
0609グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/24(火) 10:45:37.58ID:dVso7lMl
今6sを2台契約中。一括購入だが、
6ヶ月内機種変のために月サポついてない。
6ヶ月たったら、6s→6sに機種変した方が安くつくよな?
0610iOS2015/11/24(火) 12:07:42.21ID:xAiI4k6E
>>609
死ねよレスすんなゴミ虫死ねよクズ
0611iOS2015/11/24(火) 12:50:19.79ID:ygIZ7Gna
>>610
ってお前レスしてるじゃんw
新手の自己紹介かい?ww
0612iOS2015/11/24(火) 12:53:53.79ID:zvy2KBI5
>>611
死ねよ蛆虫意味不明なんだよ死ねゴミ
0613iOS2015/11/24(火) 12:55:54.43ID:5IJ7AGzI
MVNOの違約金なしは主にデータSIMじゃねぇの?
0614iOS2015/11/24(火) 13:00:02.77ID:cFOfv/Xx
無駄な長文書かれてもこっちには何のメリットも無いな
無職は暇そうでいいよな
0615iOS2015/11/24(火) 13:03:59.18ID:9h6b4rIS
>>608
暇なの?
0616iOS2015/11/24(火) 13:09:33.91ID:YBqqYLUc
>>613
そう書いてあるのが読めないほどお前がバカなのはよく分かったw
0617iOS2015/11/24(火) 13:10:16.20ID:YBqqYLUc
>>614, >>615
暇なの?
0618iOS2015/11/24(火) 13:17:02.80ID:8K0RqIld
>>617
誰なの?
0619iOS2015/11/24(火) 14:30:14.42ID:8vffEl/G
   ぱよぱよちーん?           おチョンチョン?
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))



       ぱよぱよちーん!  おチョンチョン!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\


ぱよぱよちーん!_, ,_  _, ,_   _, ,_   _, ,_おチョンチョーン!
          ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
           ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
          (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
     ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
       ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
0620iOS2015/11/24(火) 14:38:39.69ID:cnd4GWCe
>>605
楽しみだな、本当にw
0621iOS2015/11/24(火) 15:21:04.55ID:2t8QZUDw
内定貰って来年から働くんだけど本当にやだ
今の怠惰な生活から離れたくない
このぬくもり、なくしたくない
0622iOS2015/11/24(火) 16:06:23.53ID:4BO2/d98
>>621
生きてけるなら働かんでもいいんやで?
0623iOS2015/11/24(火) 16:20:06.60ID:+kIhWb37
ドコモスレに粘着とかどれだけドコモを愛してるんや
MVNOといいつつ本当はドコモが好きで好きでたまらないんやね
長文の文章からドコモ愛がにじみ出とる
0624iOS2015/11/24(火) 16:34:52.58ID:togReWyX
長文は透明で見えないスッキリ
間抜けな文章は1度でも要らんよw
0625iOS2015/11/24(火) 16:38:22.36ID:fnN1Dzg7
ニュー速のキャリア改革スレでも茸が暴れてて笑う
0626iOS2015/11/24(火) 19:30:36.32ID:0PEB1EaD
>>621
マジで仕事最悪だぞ
内定なんてシカトして今の生活続けろよ
0627iOS2015/11/24(火) 20:06:00.98ID:U2GcQBjR
おやまあ何とも、どいつもこいつも無様に逃げるわ逃げるわw

何日経っても何一つ論理的に反論できない見下げた茸工作員の惨めな姿にはほとほと哀れみさえ感じるねえw

さてさてと、では改めて整理すると、

音声付回線の場合、
▲悪徳ドコモなら 2GBで合計 6500円
▲銭虫ドコモなら 3GBで合計 7500円
●大手MVNOなら 3GBで合計 1600円

即ち、NTTドコモは大手MVNOと比較して何と驚くことに5倍近くもの高額をボッタくっているのである。
またMVNOには更に安い1GBや500MB 或いは低速のみといった低容量プランも有り、最低でも6500円もかかる守銭奴ドコモとは雲泥の差なのである。

金額にして約5000円から6000円もの大差がある現状で「仮にドコモが値下げすればMVNOが圧迫され衰退する」と言うような全く空虚な脅し文句を使うドコモの工作員が如何に卑劣かつ無能かという事は改めて言うまでもない。

そもそも通話が少ない人の為にカケホライトを導入したと言いながら実際には逆に総額アップの合計7000円以上からしか契約できないという卑劣な騙し討ちをする糞キャリアについて、
まるてMVNOの普及を阻害するレベルまで値下げする可能性が微塵でもあるかの如く妄言を吐く事自体がまさに狂気の沙汰であり、
そのような荒唐無稽な戯れ言で世間を脅し欺こうと企むドコモ社員の卑劣さ腹黒さ、浅はかさには全く目を覆うばかりである。

そのような卑劣な脅し文句を言い訳に用いる輩は、まさに正真正銘の人間のクズと言う他はない。

さて、MVNOなら価格面での利点以外にも、

●ドコモの2年縛りと異なり、縛りは音声でも1年、更に業者によっては半年で済む。
●データ回線は縛りなし。ドコモは2年縛り。
●しかも縛りに更新は無く、期間経過後はいつでも違約金不要で解約が可能。
●月間容量超過後の速度は200Kbpsだから、悪質なドコモの128Kより快適。
●速度切替のあるMVNOなら高速利用をセーブできる為、更に低容量プランで節約も可能。
●速度切替により高速分を保留したまま、
Apple/amazon/google等の音楽配信や、
LINE/Skype/Viber等の通話を無制限に使える
●翌月繰越分もドコモの詐欺的な消費順序とは違って繰越分から消費される為無駄が無い。
●複数回線でのシェアも安価なシェア料金だけで済み、ドコモの如くシェア料金500円に加えて音声プラン或いは実態の無いデータプラン基本料金として別途2千円から3千円を強制的に過剰搾取される事も無い。

等々、数々の大きなメリットがあるのである。
0628iOS2015/11/24(火) 20:44:02.74ID:+kIhWb37
>>627
どこからどう見てもドコモ愛に溢れる書き込み
素晴らしい!
これだけドコモを愛してる人が居るなんて
ドコモに嫉妬するわ
0629iOS2015/11/24(火) 20:54:18.26ID:j8a1B+W1
>>626
お前、ミスリードしてやるな

>>621
みんな通る道や
がんはりやー
0630iOS2015/11/24(火) 21:26:44.25ID:tbablN7U
>>547
勢いだけは学士を凌いだのは事実だからな
0631iOS2015/11/24(火) 21:57:15.04ID:sXPoNU6b
繰越の消費順序ってmvnoだと違うの?
0632iOS2015/11/24(火) 22:52:41.82ID:0WTA27Ad
>>631
ググレカス
0633iOS2015/11/25(水) 00:21:51.20ID:58vunQmO
>>631
繰越のあるMVNOはどの会社も前月からの繰越分から消費される為、基本的に無駄が無い。
ところがドコモの場合は当月分から先に消費される為、せっかく繰り越した前月繰越分のうち当月の未利用分は月内に繰越期限となってしまい、非常に無駄が多く合理性を欠く。
0634iOS2015/11/25(水) 00:27:51.05ID:XPLSGtiA
docomoってMMSなしかよ
なんで誰も教えてくれねえんだよっていうか、
MMSなしって誰もあんまり不満に思ってないのか?
0635iOS2015/11/25(水) 00:36:03.04ID:kxI2PIF5
>>626
薄毛が気になりだしたら出費が止まらん
何かけても頭が気になって何使っても更にハゲる悪循環
0636iOS2015/11/25(水) 01:12:16.88ID:XYlldp7N
>>635
親は絶対恨んじゃダメだぞ絶対だ
0637iOS2015/11/25(水) 01:19:57.75ID:58vunQmO
>>634
過去に何度も話題に上ってるだろ。
ドコモ専属ユーザーはMMSが何かも知らない様なバカが多いのと対応への諦めで最近はあまり話題に上がらないだけ。

【ドコモ専用】iPhone 6/6 Plus Part11【docomo】©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1416796412/?v=pc
0638iOS2015/11/25(水) 01:49:01.02ID:DcjRGl0P
こまけい事は気にしない
人生短いんだから、そんなちんけな事考えてるだけでも勿体ないべ

ドコモが嫌なら他に選択肢はいっぱいある

MMSはLINEが主力の日本では、いまのところ必須ではないからな。ガチで困る人は少ないと思うが。俺はソフバンのiPhoneもあるがMMSってソフバンからのお知らせくらいしか使ってないよ
0639iOS2015/11/25(水) 01:54:37.31ID:UvcoT2s1
>>635
ここで相談しろ。
漢方薬スレ(10) [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1429014175/
0640iOS2015/11/25(水) 02:10:28.45ID:XB/V6vop
>>634
>docomoってMMSなしかよ
>なんで誰も教えてくれねえんだよっていうか、
>MMSなしって誰もあんまり不満に思ってないのか?


いますぐauにMNPしよう。MMSは使えるはず。禿みたいにMMS専用アドレスはもらえないがな
0641iOS2015/11/25(水) 02:12:59.26ID:XB/V6vop
>>639
>>>635
>ここで相談しろ。
>漢方薬スレ(10) [転載禁止]©2ch.net
>http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1429014175/


髪の毛が薄くなるのは、男性ホルモンが多いからだよ。
女性ホルモンを注射して貰えばマシになるんじゃないかな?
医師に相談してみなよ。女性ホルモンの注射は自己責任でね。
0642iOS2015/11/25(水) 02:13:42.88ID:dFr6ESjJ
MMSは無いだろうと思っていたが案の定なかった
auでもすったもんだしてようやくだったからな
ソフバン連中に馬鹿にされながら待ったものだったが
ガラパゴスやってきたdocomoが対応する訳が無い
まあ、メールやLineで済むからどうでも良い
0643iOS2015/11/25(水) 02:16:57.26ID:UvcoT2s1
>>641
0644iOS2015/11/25(水) 02:40:07.83ID:a7HL7HxL
ちんこがまんこになっちゃう
0645iOS2015/11/25(水) 07:22:52.46ID:lZWyNGi5
>>642 は鶴橋の北チョンだな。
0646iOS2015/11/25(水) 08:23:21.46ID:E+ov+Y2f
乗り換えボーナスが10,000円増額されてた
0647iOS2015/11/25(水) 09:09:29.10ID:xShJpZwY
まじかよ!
0648iOS2015/11/25(水) 09:23:47.80ID:nAQ6IQNc
>>642 は総連チョン工作員だね。
0649iOS2015/11/25(水) 10:18:58.34ID:tAGWCqyY
ナマポとかチョン工作員とか大阪民国にはロクなのがいないな。
0650iOS2015/11/25(水) 10:24:10.16ID:BGDj4pW6
いまさらMMSなんてガラパゴスは要らない。
0651iOS2015/11/25(水) 10:27:05.69ID:xP58n7Tu
今更MMSを持ち出して来るのは日本海で遺体で見つかった連中の同族ニダだなw
0652グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/25(水) 12:06:38.70ID:wIu/MLZi
>>634
年代にもよるだろうが、俺はiMessageとSMSは使うが、
MMSは一切使わない。auの頃から、キャリアアドレスを
人に教えたことはない。
me.comと、LINEと、Facebookで完結してる。
俺はドコモの自分のアドレスすら覚えてない。

>>638
ま、そうは言っても50代60代70代のユーザーとなると、
周りにガラケーユーザーが多いのでLINEは通用しない。
未だにキャリアアドレス必須なiPhoneユーザーもいる。
そういう人にはドコモはあまりお勧めできないかも。
0653iOS2015/11/25(水) 12:52:10.77ID:/N9LIV9x
>>642
キャリメ開発断念してMMSに逃げたマヌケキャリアがどうしたって?
ドコモメールはクラウドだからGmailと同じく本流
子供騙しの短小軽薄メッセンジャーなんて要らないんだよ大人は
0654iOS2015/11/25(水) 13:03:45.08ID:KTpYSQDb
>>652
Gmailとか受信拒否してるジジババにはドコモアドレスから送ればいいだけじゃない??
ドコモメールはIMAPでアクセスできるんだからMMSじゃなきゃいけない理由なんてないでしょ。
0655iOS2015/11/25(水) 13:19:46.96ID:dFr6ESjJ
よそはどうでも良いが、機能としてのMMSを利用出来ないのは事実だよなw
そのかわり使いもしないdocomoの宣伝アドレスが二つも追加されたw
0656iOS2015/11/25(水) 13:38:44.01ID:GHtHh7zH
>>652
死ねよレスすんなゴミ虫死ねクズ
0657iOS2015/11/25(水) 14:17:23.27ID:Jls94oNu
iPhoneの標準としてある機能が一部使えないという事は事実。
docomoでしかiPhoneを使ってないユーザーからしたら
当たり前だとは思うが
他社から乗り換えで来た人は、そう思うのも仕方ない。

MMSが使えないから、
メールアプリやgmailを使うしかないから使うのであって
メッセージアプリ一つで、MMS・SMS・iMessageが
使えればそれはそれで便利だからあれば使うと思うけど。

>>653
キャリアメールを、
他のデバイスやアプリから送受信する事は
他のキャリアでも出来る。
MMSをiMessage・メールアプリに両方に設定し併用する事も可能。
現状は、docomoは出来ない。

出来るけど使わないのと、出来ないはまた別の話。
0658iOS2015/11/25(水) 14:18:34.18ID:lzpjItTJ
ごめん、話の腰を折って悪いけどMMSってなんすか?
0659iOS2015/11/25(水) 14:47:12.65ID:v8fSfiSi
ドコモ工作員の民度が低すぎてワロタwww
0660iOS2015/11/25(水) 14:47:31.20ID:RwFZveVQ
今年もまたMMS馬鹿が出てきたか
0661iOS2015/11/25(水) 15:38:10.98ID:BGDj4pW6
>>658
使う度に網と顧客のサイフに負担をかける
IP通信がスタンダードになる前に一瞬だけ流行った。
IPベースのSNSの台頭で携帯電話に縛られてるMMSは今や古くさい遺物。
そのうち世界技術遺産に登録されるかもね。
0662iOS2015/11/25(水) 15:40:43.67ID:BmHw6Pg4
今年もまたMMS否定馬鹿が出てきたか
0663iOS2015/11/25(水) 16:10:24.73ID:DJ/qgUEB
必要か必要でないかは個人で違うが、可能なことは実装しとかんとな、
らしくないとかやる気がないとか技術がないとか言われるんだよ
0664iOS2015/11/25(水) 16:24:07.14ID:2xwHa35T
そんなこと言ってるの一部のアスペだけだし。
0665iOS2015/11/25(水) 16:36:18.27ID:4viR8KKC
>>659 も福井沖で遺体で見つかった連中の同族ニダだなw
0666iOS2015/11/25(水) 16:50:12.40ID:0kzbpxQV
>>665
なんで語尾にニダがついてんの?
お前チョンなの?
0667iOS2015/11/25(水) 16:51:30.46ID:eUtyaO3h
2ちゃんねらーだ、の略じゃない?
0668iOS2015/11/25(水) 17:11:42.65ID:dnb5AJQp
>>666
お前、文脈から判断できない低学歴のネトウヨか?
0669iOS2015/11/25(水) 17:30:19.77ID:kxI2PIF5
>>668
俺は親から離れて結婚して子供もできたが嫁が母親以上の過干渉っぷりで子供がかわいそうだが嫁を制御できない
0670iOS2015/11/25(水) 18:38:23.29ID:oFYHl9ly
雨はヤダ!
だってiPhoneが防水じゃないから気を遣う
0671iOS2015/11/25(水) 18:40:29.72ID:mBKwvBnE
>>670
巣へ帰れよ、お猿君。
0672iOS2015/11/25(水) 18:49:09.64ID:5utS22WW
>>670
ジップロックに入れるといいと思うよ
0673iOS2015/11/25(水) 18:52:12.48ID:mBKwvBnE
>>672 >>670
自演は4sだけにしておけよ、お猿君。
0674iOS2015/11/25(水) 18:54:49.01ID:UFXbpmk2
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

パクリの天才だな、アホンはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【知財】米アップルのスライド式ロック解除特許、独裁判所が無効と判断 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440550760/
0675iOS2015/11/25(水) 20:18:43.49ID:v8fSfiSi
<イギリスの通常契約料金>

さて、では次に現在のイギリスのポストペイド契約、いわゆる通常契約について見てみる。
以下が代表的キャリアのEE社の通常契約だ。

基本は月切り契約である為に実質的に縛りは無く、端末とは切り離されたSIMカードのみの契約で以下の豊富なプランが利用できる。
なお、カケホプランについては右側の括弧 <>内にドコモでの2年縛り契約での料金を記載してある。

<EE社> 縛りなし
13P (約2400円) : 通話250分、250MB
16P (約3000円) : 通話500分、500MB
20P (約3700円) : 通話2000分、2GB
24P (約4500円) : カケホ、4GB <8000円>
27P (約5000円) : カケホ、6GB <9000円>
32P (約6000円) : カケホ、10GB <11700円>

ご覧の通り、既に縛りなしの契約でもドコモより遥かに安い訳だが、EE社で一年縛りの契約にすると、更に以下の価格まで下がる。

<EE社> 一年縛り
13P -> 10P (約1850円)
16P -> 13P (約2400円)
20P -> 17P (約3150円)
24P -> 21P (約3900円)、<8000円>
27P -> 24P (約4450円)、<9000円>
32P -> 29P (約5400円)、<11700円>

見ての通り、見事にドコモの半額以下である。
要するに、 全てドコモの半額以下なのだ。
言い換えれば、 全てドコモの半額以下だw

なお、ここで最も注目すべき事は、EE社はカケホ非強制かつ2年縛り無しにも関わらず上記価格で提供しているという事である。
悪質なドコモの様にカケホ強制によるARPUの強引な底上げが出来ず、採算的には非常に不利であるにも関わらず、である。

すなわち上記を見れば、ドコモのカケホ料金が如何に常軌を逸したボッタクリ料金であるかということが一目瞭然なのである。

ソース : http://ee.co.uk/
0676iOS2015/11/25(水) 21:10:46.19ID:cv4nA+0M
このスレ来ると毎日イミフな独りよがりな長文コピペがあって、最初にそれをNGIDにする手間が必要だな
0677iOS2015/11/25(水) 21:31:27.55ID:mID7snBk
<総務省の偽装工作に騙されるな!> 1/3

携帯電話料金の値下げに反対する卑劣な抵抗勢力が頻繁に用いる資料として、野村総研と総務省の調査資料が挙げられる。
今回は、それらの資料が如何に現実とかけ離れたデタラメな資料かという事を指摘しておく。

<野村総研のデタラメ資料>
「携帯電話料金の国際比較」
https://www.nri.com/jp/event/mediaforum/2014/pdf/forum210.pdf

<総務省のデタラメ資料>
「電気通信サービスに係る内外価格差に関する調査」
http://www.soumu.go.jp/main_content/000305059.pdf

<世界の現実(イギリス編)>
「Mobile subscribers: ARPU 2007-2014 | UK Statistics」
http://www.statista.com/statistics/273471/monthly-arpu-through-mobile-subscribers-in-the-united-kingdom-uk/

例として、今回はまずイギリスを取り上げる。

まず、野村総研と総務省のデタラメ資料だけを見ると、概ね英国の料金は日本と大差が無いような誤った印象を受ける。

ところがだ、各資料をもとに実際の両国におけるARPUを比較すると、現実にはイギリスにおける携帯電話に対する支払額は日本よりも圧倒的に低く、なんと日本の約半額にすぎない!という驚愕の事実が判明するのだ。

<携帯電話ARPU比較> 2013年度

日本 : 4,513円(情報通信白書)

英国 : 2,306円(GBP 15.59 / UK Statistics)

(内訳)Postpaid : 3,606円(GBP 24.38)
Prepaid : 793円(GBP 5.36)

※英国ARPUはPostpaid/Prepaid契約数により加重平均し総務省資料と同様購買力平価で換算。
0678iOS2015/11/25(水) 21:33:00.21ID:mID7snBk
<総務省の偽装工作に騙されるな!> 2/3

では、総務省等の資料ではどのようにして両国の料金が大差のないように偽装したのか。
それは、以下の比較を見れば明らかである。
総務省が仮定したユーザー類型に基づき、総務省が示した価格と、実際のイギリス各社のプリペイド契約の価格を併記する。

■スマホ一般ユーザ(通話47分、2GB)
日本 : 7263円(ドコモ価格、総務省)
英国 : 7396円(EE社価格、総務省)

<EE社> 縛りなし
15GBP (約2800円) : 通話500分、2GB
<Vodafone社> 縛りなし
20GBP (約3700円) : 通話500分、2GB強
<Three社> 縛りなし
20GBP (約3700円) : 通話300分、Data無制限

■スマホライトユーザ(通話47分、500MB)
日本 : 7263円( ドコモ価格、総務省 )
英国 : 6656円( EE社価格、総務省 )

<EE社> 縛りなし
10GBP (約1850円) : 通話150分、500MB
<Vodafone社> 縛りなし
10GBP (約1850円) : 通話150分、500MB強
<Three社> 縛りなし
10GBP (約1850円) : 通話100分、500MB

見ての通り、スマホ一般ユーザなら日本が7263円に対してイギリスは2800円であり、即ち日本はイギリスの2.6倍の価格だ。
スマホライトユーザになるとその差は更に開き、日本の7263円に対してイギリスは1850円であり、何と日本はイギリスの約4倍近くも高いという事になるのである。

これらの都合の悪い事実を隠蔽する為に総務省等が取った方法は、同じEE社でも割高なポストペイドのカケホ契約のみを取り上げて比較するという、極めて卑劣な方法である。
そもそも想定では47分しか通話をしないユーザーが、他に無料通話をその3倍から10倍も含んだプリペイド契約が豊富にあるにも関わらず敢えて割高なカケホを選択する訳が無い。

従って総務省等のこの偽装工作は、全くのナンセンスを通り越して、まさに極悪非道の狂気の沙汰という他は無いのである。

各社ソース
http://www.three.co.uk/Store/SIM/Pay_As_You_Go
http://shop.ee.co.uk/price-plans/free-sim
https://freesim.vodafone.co.uk/big-value-bundles
0679iOS2015/11/25(水) 21:34:01.96ID:mID7snBk
<総務省の偽装工作に騙されるな!> 3/3

既に明らかな通り、総務省及び野村総研の資料では、諸外国では比較的普及率の高いプリペイド契約をあえて意図的に調査対象から除外することで偽装工作を行っている。

日本の場合はプリペイド契約の契約比率は僅か数%のため無視してもほぼ問題ない訳だが、
一方例えばイギリスにおいてはプリペイド携帯の比率が契約全体の4割以上にも達する。
従って、それらプリペイド契約を全て対象外にした調査など、各国の携帯電話料金を総合的に比較する上において初めから全く有効条件を満たさないデタラメな調査と言わざるを得ない。

即ち、野村総研と総務省のデタラメ調査は、そもそも日本の携帯電話料金の高さを如何に覆い隠し、歪曲して安く見せかけるかというその一点のみに固執した「結論ありき」の意図的かつ悪質な調査結果であり、
その目的の為に諸外国での実際の契約状況という不都合な条件を一切除外し、更には日本側の個別利用状況のみを基準に身勝手な比較をするという極めて巧妙かつ卑劣な手口を用いたものであって、明らかに事実を覆い隠し国民を欺こうとする極めて悪質なものなのである。

<参考 : イギリス基礎データ>
国土 : 日本の約64%
人口 : 日本の約50%(6,318万人)
人口密度 : 日本の約73%(246人/km2)
プリペイド契約比率 : 43.5% (2013年)
0680iOS2015/11/25(水) 22:13:25.32ID:5utS22WW
>>673
3Gの頃からほぼ毎年iPhone機種変してるが、唯一機種変しなかったのが4sだわ、何もかもが懐かしい
0681iOS2015/11/26(木) 01:10:53.81ID:nBuv7kdY
>>679
この手の奴は昔から全て禿のステマ
昔iPhone今はAndroid推しなのが分かりやすい
孫正義のTwitterに苦情書けば一時多少大人しくなるよ
0682グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/26(木) 09:44:38.15ID:i86hdU3R
>>654
俺自身はそういうジジババと連絡取ることはまずないし、
あったとしても面倒だからメールじゃなく電話しちゃうよ。

>>655
ジジババiPhoneユーザーとジジババガラケーユーザーが
やり取りしようとした時がめんどっちい。特にドコモだと。
パソコンやEメールに慣れてる人ならそうでもないんだが。
0683iOS2015/11/26(木) 11:09:19.14ID:tCoFgBpI
>>682
大体老人はMMSだろうがSMSだろうがEメールだろうがまず使わないね。
で、用事がある時は専ら電話で通話する人ばかりだな。
0684グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/26(木) 12:01:24.52ID:i86hdU3R
>>682
いやいや今の60代70代は結構メール(ガラケーメール)するぞ
逆に40代でもケータイメールなんてしないって人もいたりするが
0685iOS2015/11/26(木) 12:22:05.07ID:V51OKrjp
>>683
んなこたあない。
60代でも70代でも毎日メールしてる人はいくらでもいる。
親に孫の顔見せる為にスマホ持たせてる奴も山ほどいるしな。
0686iOS2015/11/26(木) 16:30:38.92ID:c//cOF2W
>>681
で、具体的には何一つ反論できないわけだ?w

何の根拠も無く口から出まかせほざいてるだけのバカは気楽でいいわなあw
0687iOS2015/11/26(木) 18:17:57.34ID:Visal0jZ
<イギリスの通常契約料金> 1/2

さて、では次に現在のイギリスのポストペイド契約、いわゆる通常契約について見てみる。
以下がシェア第一位のEE社の通常契約だ。

基本は月切契約である為に実質的に縛りは無く、端末とは切り離されたSIMカードのみの契約で以下の豊富なプランが利用できる。
なお、カケホプランについては右側の括弧 <>内にドコモの2年契約の料金を記載した。

<EE社> 縛りなし
13P (約2400円) : 通話250分, 250MB
16P (約3000円) : 通話500分, 500MB
20P (約3700円) : 通話2000分, 2GB
24P (約4500円) : カケホ, 4GB <8000円>
27P (約5000円) : カケホ, 6GB <9000円>
32P (約6000円) : カケホ, 10GB <11700円>

ご覧の通り、既に縛りなし契約でもドコモより遥かに安く半額に近い訳だが、EE社で一年縛り契約にすると、更に以下の格安価格まで下がる。

<EE社> 一年縛り
13P -> 10P (約1850円)
16P -> 13P (約2400円)
20P -> 17P (約3150円)
24P -> 21P (約3900円)、<8000円>
27P -> 24P (約4450円)、<9000円>
32P -> 29P (約5400円)、<11700円>

ご覧の通り、多様なプランがあるにも関わらず、カケホでも完全にドコモの半額以下だ。

ソース : http://ee.co.uk/
0688iOS2015/11/26(木) 18:19:02.98ID:Visal0jZ
<イギリスの通常契約料金> 2/2

要するに、カケホプランだけをとってみても 全てイギリスはドコモの半額以下なのだ。

そしてここで最も注目すべき事は、EE社はカケホ非強制かつ2年縛り無しにも関わらず、上記の料金で提供しているという事である。
しかも、EE社はMVNOへの回線供給は勿論、
更に糞ドコモとは違って別途格安のプリペイド契約まで提供しているのである。

すなわちNTTドコモは、

(1) 儲けの薄いプリペイド契約自体を提供せず
(2) 音声メインユーザー向けの非カケホプランを低容量データで提供せず
(3) ライトユーザー向けのカケホプランを低容量データで提供せず、

それら一連の手口によってカケホ+2GB以上を強制する事でARPUの強引かつ大幅な底上げを行っているにも関わらず、そのカケホプランだけを比べてもイギリスの何と2倍以上の高額をボッタクリ続けているのである。

以上の背景と料金比較を鑑みれば、あろう事か旧国営企業出身のNTTドコモが、いかに国民の恩を仇で返し、悪辣極まりない極悪非道のボッタクリ商法を行っているかという事は火を見るより明らかなのである。
0689iOS2015/11/26(木) 18:32:27.88ID:Visal0jZ
>>688
おっと、一部修正しておくw

(1) 儲けの薄いプリペイド契約自体を提供せず
(2) 主にデータ利用のユーザー向けの非カケホプランを容量を問わず提供せず
(3) 主に音声利用のユーザー向けのカケホプランを低容量データで提供せず
(4) ライトユーザー向けのカケホプランを低容量データで提供せず、
0690iOS2015/11/26(木) 18:42:28.30ID:uMPdWo+H
プリペイドは単純に犯罪に使われまくったから止めただけだろ
0691iOS2015/11/26(木) 19:16:01.49ID:Visal0jZ
>>690
そんな事はなんの言い訳にもならん。

キャリアがしっかりと定められた通りに本人確認を行えば済む話だ。
現にauもSBもそうやってプリペイド契約を提供している。

糞ドコモだけが、プリペイドは儲からないからと規制を卑劣な言い訳にして提供を廃止しただけの話だろがw

日本でプリペイドが普及してないのは主にその端末や利用料金に問題がある等、特有の事情があるだけの話なんだよドアホw
0692iOS2015/11/26(木) 19:52:16.12ID:vFM3lXYC
一括で機種変してすぐ解約ってできますか?
MVNOに変えたいんですがアップルストアより安いんで
通話は他の回線があります
0693iOS2015/11/26(木) 20:09:34.55ID:V9GaHsrM
>>692
解約はいつでも出来る
0694iOS2015/11/26(木) 20:10:07.95ID:7ptBB64o
>>692
怒らないで聞いて欲しいんだけれどね
Who are you?
0695iOS2015/11/26(木) 20:59:05.21ID:uAD4TXOI
>>692
できる
0696iOS2015/11/26(木) 21:39:35.46ID:VuQqPCJw
>>657
SIMロック外して禿げなり庭なりのSIMとアプリを入れたらつかえるの?
0697iOS2015/11/26(木) 21:47:53.14ID:oShlyWWg
>>696
au使えたっけ?
0698iOS2015/11/26(木) 21:53:10.19ID:IXU8uEXB
auのiPhoneはSIMフリーにしたら、めちゃくちゃ速度遅くなるんじゃない?
わかんねーけど
0699iOS2015/11/26(木) 22:03:42.37ID:YOp0G8sY
わかんねーのに答えるって何?(笑)
0700iOS2015/11/26(木) 22:08:27.29ID:IXU8uEXB
>>699
auはau回線とWiMAX2束ねて230Mbps(曖昧でスマン)ぐらい出してるから、au回線のみだとかなり遅くなるんじゃない?
ドコモはドコモが構築した回線で高速回線だしてるんだから
0701iOS2015/11/26(木) 22:10:52.36ID:3HRYxchc
そこでまた最後にわかんねーけど言うてたら笑ってた
0702iOS2015/11/26(木) 22:18:12.70ID:xurZADoB
ドコモの社長がラジオで話してるじゃん、いま
0703iOS2015/11/26(木) 22:35:01.06ID:5Kn1+zLN
社長「わかんねーけど」
0704iOS2015/11/26(木) 22:46:49.59ID:we30/Vcb
auの5sからdocomoで6sに変えたけどdocomoも大して速くないな
ユーザが多いから効果が薄れるんだろう
0705iOS2015/11/26(木) 22:50:59.01ID:tujne1yV
バンクよか早い印象。
0706iOS2015/11/27(金) 00:59:22.34ID:CbHLaZgv
もうすぐ6Sにして一ヶ月になるがdocomoのケータイ補償を解約してAppleCare+を契約した。
2年以上使うならケータイ補償のほうが良いだろうが6Sの電池持ちで2年以上は無理だと思った。
紛失の補償があるのは魅力だがCareと比べると割高で一括払いがないから月額負担となるのもダメだな
0707iOS2015/11/27(金) 01:09:43.90ID:fG2wXKmo
んな持たない?
バッテリー。
0708iOS2015/11/27(金) 01:17:34.59ID:uNgmS20x
>>706
5sから6sにしたけど、バッテリーは持つ方じゃないかな。全然不自由しないけどな。
0709iOS2015/11/27(金) 01:28:25.86ID:CbHLaZgv
>>708
ストレージサイズにもよるんじゃないかな
おれのは128G
0710iOS2015/11/27(金) 01:31:03.59ID:uNgmS20x
>>709
同じ
0711iOS2015/11/27(金) 01:32:52.60ID:35UFC+bc
6sは当たりハズレがあるぞ
ハズレ端末はバッテリーもたない

http://enjoypclife.net/2015/10/09/iphone-6s-plus-a9-tsmc-samusung-rumor/
0712iOS2015/11/27(金) 01:35:50.98ID:fG2wXKmo
>>709
同じ。
0713iOS2015/11/27(金) 01:36:41.71ID:fG2wXKmo
>>711
はずれの方だけど。
持たない印象はない。
0714iOS2015/11/27(金) 01:58:40.49ID:CbHLaZgv
>>711
そういう情報と逆の情報もあるのは知っている
発熱は初期設定後のみだったのでCPUの違いによるものとは思わない
外部のDDCとかDACをUSB経由で駆動する使い方をするのでそういう使い方だと一気に減る
0715iOS2015/11/27(金) 02:02:39.27ID:fG2wXKmo
>>714
最後にそういう条件を出すのかw
0716グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 03:36:24.29ID:2IO/6e+m
>>706
前に計算したら、2年間で1度でも利用したら
(ドコモ補償とAS+)差額はそんなにないけどな。

1度も利用しない前提なら、むしろ保証非加入推奨だわ。
別に非加入でぶっ壊しても修理費用はそんなに高いわけじゃないし。
0717iOS2015/11/27(金) 04:13:18.76ID:CbHLaZgv
>>716
一度も利用しない前提だが転ばぬ先の杖。
それならば安い方が良い。
ケータイ補償=810x24=19,940(分割、税込)
AppleCare+=15,984(一括、税込)
まあ、紛失だけはしないようにせんとな
4S, 5Sでは一度も使う機会がなかった。
つまり俺はサポートを受ける連中の肥やしになっている。
0718グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 04:52:42.94ID:2IO/6e+m
>>717
4s, 5s, 6sと3台ともAppleCareに加入して、
45000円くらい支払ったとしよう。

あなたは扱いが丁寧で運も良く、有償修理する機会はたまたまなかった。
AppleCareに加入していなければ45000円浮いていたわけだ。
45000円は捨てたも同然。

その数年間で、仮に有償交換1度あったとしても交換代は35000円くらいだ。
画面割れ程度の部品交換なら17000円くらい。
AppleCareに非加入で実費負担の方がそれでもまだ3〜4万くらい安くつくわけ。

まあご自身としても言っている通り、養分様になってるわけだね。
0719iOS2015/11/27(金) 06:19:35.45ID:KrRxhIIA
>>706
設計容量の80%切らないと交換してくれないんだろ?
550回充電した4sでも92パーなんだが
0720iOS2015/11/27(金) 06:49:24.91ID:y/lLEqA2
AppleCareだと、ケーブルが不良になっても交換してくれるし、iTunesの不具合にも相談に乗ってくれるけどね。
古くからのAppleユーザーは嫌うけど、まあ普通のユーザーは入っといたほうが得だと思う。
0721iOS2015/11/27(金) 06:59:31.09ID:H4ZpiKNk
>>718
「保険」とはそう言う物だよ
「保険」は商品だし「保険」は買う物。
0722iOS2015/11/27(金) 07:01:06.63ID:y/lLEqA2
ああ、それ馬鹿コテか。
0723グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 07:09:43.77ID:2IO/6e+m
>>720
iTunesの不具合なんぞ、保証の有無や年数関係なくジーニアスバー行けば
無料で相談に乗ってくれるし、むしろ2chやグーグルで自己解決の方が早い。

ケーブル不具合だって購入後1年は通常保証で交換してくれるし、
2年目以降、ケーブル買い直しだって1500〜2000円だろ。
付属ケーブルが耐久性なかったのもiPhone 4以前くらいの話だし。

古くからのApple信者だけど、AppleCareのあまりの改悪ぶりにはちょっと。。
0724グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 07:17:17.53ID:2IO/6e+m
>>721
言ってることはわかるよ。
商売としてはAppleCareが正しいのだけどね。

ユーザー目線で見て、一回水没させたとして
AS+加入=約29000円
AS+非加入=約35000円

たった6000円程度の救済のために16000円の保険に入るのかと。
アホかと。バカかと。

ドコモ補償だと実質最大20万円程度の損失を防げるわけで。
0725iOS2015/11/27(金) 07:27:24.86ID:y/lLEqA2
ああなんか、ツッコミどころ満載なんでついツッコミたくなるが、馬鹿コテにレスつけるの馬鹿馬鹿しいよなあ。
0726iOS2015/11/27(金) 07:28:55.59ID:jRcAtGTt
>>724
だから
誰が何を買おうと自由でしょ?
他人の買い物にとやかく言う必要ある?
って事。

貴方の価値観が全てじゃないんだよ
価値観は人それぞれ
他人が何に金を使おうが個人の自由
0727iOS2015/11/27(金) 07:31:11.45ID:y/lLEqA2
クレジットカードの与信枠が少なすぎて、在宅交換のサービス受けられないからなあ、馬鹿コテは。
0728iOS2015/11/27(金) 07:31:16.42ID:Vfv5L51y
改悪???
いつと比べて何が改悪なの?
過失による故障に対応するようになっただけで圧倒的な改良だろ
0729グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 07:41:22.78ID:2IO/6e+m
>>726
君は口出すな。内容がない。

>>728
過失に対する対応なんて元々そうだろ。
それに対する負担金は年々上がってる。
2〜3年前の倍。
0730グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 07:45:32.93ID:2IO/6e+m
>>727
クレカ板のようにS枠は合計で1000万以上です!とか言うつもりもないが。。

在宅交換でもAppleよりドコモの方がサクッとやってくれるんだよ。
アップルのように待たせないし、余計なこと聞かずにすぐ送ってくれる。
電話でも近所のDSでもね。翌日には届くよ。

ジーニアスバー行けばその場で即日交換してくれるけど、
そもそも当日、翌日の予約取れるか?無理だよ。早くても2〜3日先。

俺も4〜6の5台(5年間)はアップルケア使ってたけど見限った。
明らかにドコモ補償の方がいい。
0731iOS2015/11/27(金) 07:45:49.08ID:ZIUUILpc
香ばしいのがいるな
保険ってのは、あくまで保険
誰も壊す予定でも、無くする予定でも、画面割る予定でもない。掛け捨てでも精神的に安心したいだけの人もいる。

他人が何をどう選ぼうがええやんかい
勝手に自分の狭い価値観で決めてやるなや
0732iOS2015/11/27(金) 07:46:29.56ID:y/lLEqA2
図星だなw
素直に保証金が高すぎるからイヤだと書けばいいのに。
0733iOS2015/11/27(金) 07:47:56.21ID:ZIUUILpc
ドコモだろうが、AppleCareだろうが、みんなの好きに入るのがいいんだって

何で自分の意見以外は受け付けませんって思考回路になるのか意味が分からんわ
0734iOS2015/11/27(金) 07:48:12.78ID:y/lLEqA2
待たされた記憶はないが。
なんで待たされたんだ?
0735iOS2015/11/27(金) 07:48:33.82ID:jRcAtGTt
>>729
ID違うけど>>721なんだよ
内容が無いのは貴方だよ
正論すぎて反論できないなら消えてね
0736iOS2015/11/27(金) 07:49:53.55ID:y/lLEqA2
あれ、いつの間にかドコモの保障との比較になってるがな、馬鹿コテ。
0737グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 07:59:40.63ID:2IO/6e+m
>>731
>他人が何をどう選ぼうがええやんかい
>勝手に自分の狭い価値観で決めてやるなや

では、
俺がどんな風に考え、どんな風に書こうと文句を言うべからず
0738グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 08:06:26.18ID:2IO/6e+m
>>733
もちろんそれぞれ好きなのに入ればいいんだが、
SB→AU→ドコモとと移ってきた俺の意見としては、
このドコモスレでは、他キャリアに対する明らかなドコモの
メリットとして、「ドコモケータイ補償」をオススメしたいところだ。

>>734
電話つながるまで保留でだいぶ待たされる。
DFUモードやら、復元してくれとか、いろいろ指示される。
ドコモはすぐオペレータにつながるし「明日お届けします」即答。

>>736
最初から、ドコモ補償/アップルケアの話してるんだが。
0739iOS2015/11/27(金) 08:10:56.98ID:y/lLEqA2
むしろ無保証をお勧めする、とか馬鹿コテが書いてから紛糾してるんだよなあ。
馬鹿だけに気がついてないのか?
0740グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 08:16:38.97ID:2IO/6e+m
グワポがドコモを選んだ理由

・エリアが広い、安定している(32%)
・VoLTEの対象になる相手が多い(31%)
・補償サービスが充実している(22%)
・キャリアに対するマイナスイメージが少ない(11%)
・プププとか恥ずかしい接続音がない(3%)
・キャリア店舗が綺麗で接客が丁寧(2%)
・詳しく調べてないが料金が安い気がする(1%)

なんと「ケータイ補償」が3位に食い込んでいるわけだ。
0741iOS2015/11/27(金) 08:17:12.52ID:y/lLEqA2
馬鹿コテは論旨を変化させて釣ってるのがわかったので、無駄な議論でしたとさ。
0742グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 08:18:33.22ID:2IO/6e+m
>>739
アップルケアは2年で1回ぶっ壊して、やっと6000円くらい得するくらいだぞ。
4〜5年に1度しかぶっ壊さない人なら明らかに損。養分様。

ドコモ補償だと10年に1回紛失でも元取れる感じ。
0743iOS2015/11/27(金) 08:24:00.00ID:1o7bLTcZ
iPhone向けの安心おすすめパックってなんのためにあるの?
アンチウィルスソフトは使えないよね?
0744iOS2015/11/27(金) 08:41:08.00ID:ezW/GmIJ
昔って全損とか水没は修理不可で5万とかとられなかったっけ?

>>730
普通は電話してIMEI伝えるだけで翌日には交換品届く
ジーニアスバーもキャンセル待ちは大抵1時間もかからないでその場で交換できる
今はサービスプロパイダもあるし都心なら新商品かよほど運が悪くなければ故障から1時間以内には交換できる
電話も相手からかけてもらうことができたはずだし待つことはない
0745グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 08:51:17.69ID:2IO/6e+m
>>743
あれはただの搾取。
外して、ケータイ補償だけにしないとダメ。

>>744
はっきり覚えてないが少なくとも2010年頃には
水没は5800円くらいでサクッと交換だった。

ジーニアスバーの予約なし飛び込みは3〜4年前はある程度できたが、
最近は遅い時間ならダメなことがほとんど。できても数時間待ち。
銀座まで小一時間かけて行って、ダメ元で何時間か待って、
結局は半日つぶれるわけ。ダメならまた出直しで数日かかるわけ。
近所のDSで代替機借りて、翌日交換機受け取る方が楽だわ。

カメラのキタムラは融通きかないぞ。
カメラレンズ内の埃除去で余計ひどくされたことあるし。
0746iOS2015/11/27(金) 09:19:53.74ID:ezW/GmIJ
>>742
根本的に回線契約と同時に受けられる保障と端末にかかる掛け捨ての保障じゃ全く意味が違うからサービスだけで比較するのはずれてる

ドコモ保証を受けた場合に支払わなければいけない通信費は?
applecareなんて目じゃないくらい高額だろ?
キャリアとアップルで予想される故障率が大きく変わるわけもないんだから当然保障のコストは通信費に組み込まれている
ただ目に見えないだけの話だから保証に入らなかった人が損することはあっても保証に入っていれば格段にお得になるなんてことはありえないよ


>>745
applecareでも代替機借りれるし翌日には届く
加えて正規サービスプロパイダとストアで交換が受けられる
まあジーニアスバーは混んでることも多いが一昨日予約なしでipad修理しに行ったら20分で呼ばれて30分で交換終わったし運次第
ダメならわんさかある正規サービスプロバイダが全部当日受付できないなんてことは考えられないからそっち持っていけば当日交換できる

カメラのホコリ取りっていつの話?
少なくともiPhone5はカメラ内はいじれないようになってるし埃が入ってるなら製造に問題があるから無償交換と言われたぞ
0747グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 09:45:25.32ID:2IO/6e+m
>>746
前段。ここはドコモスレ。
ドコモ回線での使用が前提での話。以上。

後段。俺が調査した結果によるとAppleでは土日は
発送遅れがちな傾向があるようだ。平日なら翌日届くだろうが。
電話で聞かれる内容は明らかにAppleは多いし、変な音楽で
待たされることも多い。

ジーニアスバーは都心部にしかない。俺みたいなサイタマーには
不便だし、駐車料金のために三越で無駄買いして余計に高くつく。
運が良くても数十分〜1時間待ち、または3〜4時間待ち、時間帯遅いと
追い返されることも普通に何度も経験ある。(銀座、渋谷)

カメラのホコリ取りは2015年初夏の話、5sで。
世紀サービスプロバイダのカメラのキタムラな。
5系以降はカメラのやホームボタンの単体交換は簡単にできる設計になってる。
4以前は問答無用で交換だったりしたが、今は違う。
部分修理できるような体制になってきてる。
0748iOS2015/11/27(金) 09:51:19.80ID:5nt24WDH
>>747
お前、先に言えよ、さいたまー人よ

その1つだけの要因だけでAppleCareの必要が低いだけじゃないかよ

それに、段々長文になってきて、話の内容がコロコロ変わってきてるし

おっさん、もういいから
暇じゃないんだよ
0749iOS2015/11/27(金) 09:53:17.57ID:5nt24WDH
話し合いしてほしいだけですって言えばまだ可愛けがあるだろうが、四の五の後からコロコロ変えて話しても分かる奴には分かるんだろ
0750グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 10:15:21.79ID:2IO/6e+m
>>748
サイタマを馬鹿にするのか?
地域性のみでなく、迅速性、柔軟性、料金性的にも
ドコモ補償の方が優れてる部分が多い。

6s買って、翌日紛失したらAppleCare+だといくらかかる?
ドコモだと1万ちょいで済むが。
0751iOS2015/11/27(金) 10:26:22.57ID:CbHLaZgv
結論
おれは、壊さない、失くさない、神経質なクレーマーでもないから安いほうの掛け捨て養分様で充分だ

グワポは徹夜?おれは寝たよ
0752グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 10:34:34.76ID:2IO/6e+m
>>751
昨日9時くらいに寝ちゃってさ。
壊さない、失くさない、神経質なクレーマーでもないなら
ほんと何も入らないのが一番得だと思うよ。
よーく計算してみ。

水没させて35000円なら俺は払えるが、
無くして20万だと払えなくはないが、泣きたい気持ちになる。
0753iOS2015/11/27(金) 10:45:02.45ID:CbHLaZgv
>>752
もしもの為の掛け捨てだから何も起きなくても損したとは考えないことだよ、安心を買うのだ

おれの経験的には紛失は外出時より家の中が多い、その場合、他の電話から発信すれば見つかるから何の問題もなかった
0754iOS2015/11/27(金) 10:52:47.99ID:I7ijwB7Z
普通紛失なんてするか?海外に良く行く奴なら盗まれることもあるだろうけど、普通は失くすなんてジジババ以外ありえなくね?
俺はアポケア1択だったわ
0755iOS2015/11/27(金) 11:32:21.49ID:TTbPu8rU
AppleCare+のメリットは料金が発生しないバッテリーや各種不具合レベルでもエクスプレス配達で本体丸ごと交換可能な点。
最近は修理対応の場合が多いからね。

ケータイ補償の方は金さえ払えば紛失、盗難含めて内容問わず本体ゲットできる点。

どちらにしても全損、水没以外で画面割れ2回までは入らない方がお得
0756iOS2015/11/27(金) 11:45:33.31ID:ezW/GmIJ
>>747
なんだただの埼玉人か
そういう半端な立地だと確かにキャリアの方がいいだろうが都心かケータイショップの少ない田舎ならapplecareの方


つーか紛失紛失いうけど今時の携帯は失くすの難しいでしょう
パスさえ設定してれば盗難したところで使えないし価値の低いものをわざわざリスクを負って売りに行くやつはそう多くない
売られたらすぐ逮捕だし警察に届けられても連絡くるし山奥とか誰の目にもつかない場所でなくさない限り普通は手元に戻ってくるよ
プロは多分もうiPhoneは狙わないしな
0757グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 12:25:16.81ID:2IO/6e+m
>>753
それは紛失とは言わない。

>>756
サイタマは人口多いんだぞ
ヒョウゴやカナガワもけっこう多いと思う。
0758iOS2015/11/27(金) 12:27:57.29ID:TPH46C32
馬鹿コテウザいわ。
そろそろ死なないかね?
0759グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 12:34:21.98ID:2IO/6e+m
医療の進化を加味して、遅くとも87年以内には死亡すると思う
しばし待て
0760iOS2015/11/27(金) 12:40:38.99ID:TPH46C32
自殺するんじゃないか?
0761iOS2015/11/27(金) 13:05:26.79ID:+/TFmcKA
あぼーんでスッキリ!
0762iOS2015/11/27(金) 13:34:27.66ID:CbHLaZgv
>>757
結果として見つかったからよかったが
見つからなければ紛失だよ
0763iOS2015/11/27(金) 14:01:32.84ID:E+d0iyH4
さてと雑魚ども、そろそろ下らん話は終わったかい?w

黙って見てやってりゃあ、たかが年に一万円もかからないような端金の話でよくもまあピーチクパーチクと下らんお喋りを延々と繰り広げるもんだなあw

で、お前らそもそもキャリアにどんだけボッタクられてるか分かってんの?って話なんだぜ?w
遥かに何倍以上もの金額をボッタクられてんのに、補償が何だって?w

まったく脳天気な馬鹿というかお人好しの類人猿というか、いつまでもバカみたいにみみっちい話をしてんじゃねーよドアホがww

そういうのを昔から「木を見て森尾由美w」って言うんだよwww
0764iOS2015/11/27(金) 14:25:41.28ID:CbHLaZgv
チリも積もればって言うからな
結果ショップが付けたオプションは全て解約した
0765iOS2015/11/27(金) 14:41:31.74ID:E+d0iyH4
>>764
ところが一方キャリアのボッタクリはチリどころの話じゃなく、更にブラジルとアルゼンチンを加えたぐらいの規模の話だw
0766iOS2015/11/27(金) 14:50:49.98ID:CbHLaZgv
>>765
おまえもその養分様だろ?
0767iOS2015/11/27(金) 15:50:02.02ID:E+d0iyH4
>>766
何を寝言ほざいてんだ?w

お前は俺が誰なのかすら良く分かってないようだなw

ドコモなんてのは逆に俺の養分様なんだよww

汚え商売をしてるキャリアどもを相手にして、まんまと搾取されるぐらいなら、俺は逆にそいつらから搾取する側に回るw
ただそれだけの話だよw

だがしかし、そのキャリアどもが国民から不当に搾取する仕組み自体がそもそも間違っているという話をしている訳だw
全ての国民が合理的かつ公平な価格で今や公共インフラである携帯電話を使えるようにさえなるのなら、たとえ俺が糞ドコモを養分に出来なくなったところで何の問題も無いって話だww
0768グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 15:56:14.58ID:2IO/6e+m
荒れてんな
0769iOS2015/11/27(金) 16:00:53.74ID:j5cFnuxl
>>767
携帯キャリアの商売が国民をだました悪徳な手法の上に莫大な利益を上げている事くらい誰でも知っているから
ここで騒いでないで適正なビジネスに成るように直して来いやw
お前は偉いんだろ?
0770iOS2015/11/27(金) 16:10:54.60ID:NapPMtxw
>>769
>携帯キャリアの商売が国民をだました悪徳な手法の上に莫大な利益を上げている

ええっ!?
例えばどんな風にだましてるの??
0771グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/27(金) 16:59:33.74ID:2IO/6e+m
まあ無知な人は損をする、搾取されるという傾向はあるので、
769の言いたいこともわからないではない。

MNPキャッシュバックやら、わかりにくい料金と価格、
強制オプションとか、そろそろ規制を入れてもいい気がする。
まあそれらを駆使して安く使ってる俺が言うのもなんだが。

iPhone10万円、キャリアに月額3〜5千円、縛りなし
そういう方がわかりやすくね?
0772iOS2015/11/27(金) 17:47:06.67ID:MTyfgCRu
官僚崩れが考えたこういう見通しの甘い事業への投資失敗のツケを全てユーザーか払わされてるわけだからな。

スマホ向け放送「NOTTV」、2016年6月末で終了
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20151127_732597.html
0773iOS2015/11/27(金) 19:01:47.78ID:TPH46C32
>>772
それ始めた時に、ダメだとわかってたろ。
0774iOS2015/11/27(金) 19:26:38.37ID:M7esXW8w
対応してる端末でしかみることができないし
月額課金で見られるようにするとdTVとカブるし
意味不明なサービスだったね。
0775iOS2015/11/27(金) 19:53:35.63ID:TPH46C32
一応地上波なんだから、無料放送を基本にしないとダメだしなあ。
何もかもダメ。
0776iOS2015/11/27(金) 20:39:13.40ID:6iDo3kjY
>>773
んなこたあ皆言ってたことだろバカw
0777iOS2015/11/27(金) 20:49:04.54ID:+/TFmcKA
今月パケット残り550MB
やっていけるのか、、、
0778iOS2015/11/27(金) 20:51:38.61ID:mqvX8sOa
あぼーんでスッキリ!
0779iOS2015/11/27(金) 20:57:26.78ID:fMJyKiaw
今月15日にシェア15で契約したんだが、料金日割りってことはデータ量も日割り?ドコモは約10年ぶりの契約なのでよく分からん。
0780ホテル2015/11/27(金) 21:04:45.61ID:LKsoTycH
>>703
うける(笑)
0781ホテル2015/11/27(金) 21:09:03.17ID:LKsoTycH
元ドコモ子会社従業員だけど有給使い果たせとうるさかった。

パソコンは年に買い替えするし人件費は水だし、あーこれが国民から巻き上げてる金で動いてる会社か~と他にやりたいことできて辞めた。

近々MVNOする
0782iOS2015/11/27(金) 22:02:02.33ID:jRcAtGTt
>>771
まだ居たの?
0783iOS2015/11/27(金) 22:23:10.55ID:1qE0ETlC
なんだかんだ言いながら、みんなドコモ大好きなんだな
0784iOS2015/11/27(金) 23:00:29.57ID:qc39v+hA
ドコモ嫌いだよ
でも長年使ったメールアドレスを破棄するのが、嫌というか知人に知らせるのが面倒くさい
0785iOS2015/11/28(土) 00:18:37.41ID:UAIXqGOI
俺もdocomo嫌いだけど禿よりマシだからMNPしたわ
パソコンメール弾く奴多いからMVNOはしたくても無理だった
0786iOS2015/11/28(土) 00:22:53.61ID:M6Qraspl
ソフトバンクのiPhone5sからドコモのiPhone6sに乗り換えたら月いくらくらいになりますか?

下取りとおかえり割も使うつもりです。
0787iOS2015/11/28(土) 00:28:44.88ID:M6Qraspl
あっ、かけホーダイライトの予定です。
0788iOS2015/11/28(土) 00:59:52.87ID:wRWSDTgK
>>786
う〜ん6、7千円ぐらいかなぁ
0789iOS2015/11/28(土) 01:13:09.35ID:M6Qraspl
>>788
ありがとうございます。
ドコモの料金シミュレーションでは12ヶ月まで5650円って出たんですけどこんなに安くないですかね?

これも書き忘れてたんですけど16Gに変える予定です。
0790グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/28(土) 03:31:28.54ID:JSeyX1ex
>>784
5年前は俺もそのdocomo.ne.jpに拘ってたよ
一度捨ててみな。どうでもよくなる。

>>785
いくつ?50代?
0791iOS2015/11/28(土) 03:45:51.38ID:wgO4JU0H
深夜の馬鹿釣り師
0792iOS2015/11/28(土) 06:41:55.56ID:wRWSDTgK
ドコモ代理店の営業マンは礼儀正しいからドコモだな
auも悪くない
Softbank代理店の営業マン、あれは酷いな
0793iOS2015/11/28(土) 06:44:36.91ID:4P7b08AD
>>792
禿の営業マンは朝鮮人だからな。
0794iOS2015/11/28(土) 07:12:10.16ID:B+eToMY6
>>792
くだらねーなまったく。
そんな属人的な話に何の説得力も無いわ。
0795iOS2015/11/28(土) 08:40:02.82ID:RpImYwIf
>>790
いや26だけど?
迷惑メール対策にパソコンメール弾く設定にしてる奴多いんだよ顧客とかで
オメーみたいなニートには関係無いんだろうけどな
0796グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/28(土) 09:06:52.72ID:JSeyX1ex
>>795
ビジネスならPCメール同士でやり取りするのが正道だと思うが。
ケータイメールでビジネスしてるの?
知れてるね。あなたもあなたの顧客も。レベルが。。
0797iOS2015/11/28(土) 11:45:11.30ID:RpImYwIf
>>796
50代?
0798iOS2015/11/28(土) 12:06:33.71ID:DGn76J0W
>>796
知人のメールと書いてあるのに急に仕事のメールのは話に飛躍するとか
0799iOS2015/11/28(土) 12:08:44.02ID:01kCABOw
家族まとめて割2
やっと適応の確認出来た
ほんとに割引なるか心配したぞ

http://i.imgur.com/GaPFgHJ.jpg
0800iOS2015/11/28(土) 12:32:33.82ID:x6+/r4U4
コテハンを相手すると自分が損をする
0801iOS2015/11/28(土) 13:09:06.52ID:5dS1Jsk1
>>796
世の中にはいろんなレベルの人がいて社会なんだよ
あなたは醜い人だね
0802iOS2015/11/28(土) 13:16:16.07ID:01kCABOw
>>801
それな

会社や環境によっては、付き合う範囲は幅広い
会社対会社だけなら、PCメールだけでもいいかもだけど、一般顧客も絡んでくると、PC、携帯オンリー、色々いるよな

>>796 の想像力がなさ過ぎるだけな
0803iOS2015/11/28(土) 13:49:49.76ID:wgO4JU0H
馬鹿コテ相手にすんなよ。
馬鹿がうつるぞ。
0804iOS2015/11/28(土) 13:51:03.06ID:6rfqUYGj
>>796
出先や移動中でPCメールや電話に出られなくて、急ぎの場合携帯メールやSMSでやりとり
することもあるだろ?みんながみんなずっとオフィスにいていつでもPCメールや
電話とれるとは限らないんやで
0805iOS2015/11/28(土) 13:53:06.86ID:5eiFkvLS
今時PCメールと一括りにされると困る
GmailしかりOutlook.comしかり
クラウドメールはデバイス選ばないからさ
しかもビジネス版なら尚更
ANAを始め大企業がGmail使ってる時代にさ
一昔前の古臭せーポリシーでGoogleからのメールブロックする時代遅れな会社の多い事
0806iOS2015/11/28(土) 13:53:15.76ID:wgO4JU0H
ほんとお前ら馬鹿コテが好きだな。
0807iOS2015/11/28(土) 13:54:48.62ID:5eiFkvLS
>>804
それは会社が古いんだよ
Google AppsかOffice 365を入れて貰え
入らない内はそもそも他のを業務に使っちゃダメ
0808iOS2015/11/28(土) 13:58:04.67ID:01kCABOw
>>806
過疎って誰も居ないよりはマシと考えるといいかもよ。流れ速い時は勘弁してほしいが
0809iOS2015/11/28(土) 14:08:22.27ID:wgO4JU0H
>>808
要は、暇つぶしだから臭いのがいても我慢しろと、そういうわけですかね。
0810iOS2015/11/28(土) 14:32:54.80ID:UXc+ENQR
ヒカキンは子供人気があるから本物
企業が血眼になっても獲得できない層を手にいれた
0811iOS2015/11/28(土) 14:42:00.65ID:VNseZDql
>>789
2台以上若しくは家族とシェアパックが組めるなら
最初の月だけシェアパック組んでまとめて割も適用すれば
アップルケア無しで5157円
アップルケア有りで5823円
最初の一年間は更にチェンジ割で其々
3699円と4365円
シェアパックが無理な場合は其々+450円
自分は機種代一括で払ったから
最初の一年間は2772円だわ
0812iOS2015/11/28(土) 14:45:48.06ID:VNseZDql
条件が違ったわゴメン
最初の月以外はカケホ+sパックね上の料金は
0813iOS2015/11/28(土) 15:06:26.97ID:VNseZDql
>>789
sパックってなんや_| ̄|○
データ2Gね
後カケホライトはデータ5G以上じゃないとダメで
データ2Gとの差額がカケホとライトの差額より大きいので
月の維持費下げたい場合はカケホになる
今後政府の対応で料金プランが変わったら更に安くなるかもだけどね
0814iOS2015/11/28(土) 15:14:58.85ID:6rfqUYGj
>>807
まぁ、創業100年とかだから古いって言ったら古いな
情シス部門が全社的に決めてるから部署毎に勝手にそういうのは
無理らしいわ
0815iOS2015/11/28(土) 16:24:35.51ID:ex+hDgVP
>>813
解約したら?
MVNOなんて面倒だからワシはこれ買ったけど
0816iOS2015/11/28(土) 16:40:13.82ID:LZHkAoOx
ヤフオクで買えるmnp1万円引きクーポンで番号だけで使える??ドコモショップにいくばあい
0817iOS2015/11/28(土) 16:45:26.06ID:Gm/AaZwr
>>813
カケホライトと1GBのデータパックSSが新設されれば安くなりそうだな

カケホライト1700
データパックSS2500
spモード300
ユニバーサルサービス3
0818iOS2015/11/28(土) 16:56:48.57ID:BiEwIEE3
使えるならみんなわざわざ郵送しない
0819iOS2015/11/28(土) 19:10:35.65ID:EaJ/Jd7X
>>711
外れの方だけど朝5時に充電外して今96%
電話2回かけただけとメール十件位受信
0820iOS2015/11/28(土) 19:36:42.10ID:O1geRJGn
>>805
だよな

今iPhoneの中のメール確認したけど
Gmail3つ、Outlook、ドコモメール、独自ドメインのGoogleAppsメール、iCloud
俺でもこれだけ対応してるくらいだからね
0821iOS2015/11/28(土) 20:02:09.46ID:5q9/9UPL
月末でauと契約切れるからdocomoにmnpしようと思っててオンラインでクーポンも使って郵送受け取りで買う場合届いた日からの契約なの?それとも申し込みした時点?
届いた日が12月の場合はauの方はどうなるのかと思って...
0822iOS2015/11/28(土) 22:03:13.97ID:555I9qTE
とりあえず誰でも割の契約はすぐに切っといた方がいいだろ
0823iOS2015/11/28(土) 22:10:59.99ID:XDeMQRfm
6sをGETしときたいんだがどうするのが1番易いんだろ
0824iOS2015/11/28(土) 22:24:20.33ID:WtlZL6Tx
新規解約
0825iOS2015/11/28(土) 23:00:25.40ID:BD96LAUI
>>820
俺は
Gmailは無印3つと会社のAppsが1つ
Outlook.comが1つ
ドコモメールが1つ
iCloudが1つ

一昔前の大企業とか未だに古臭いポリシーで社員も大変そう
0826iOS2015/11/28(土) 23:03:09.10ID:BD96LAUI
>>814
情シスにヘッダーGoogle弾かない様にアドバイスしてあげて
一昔前の大企業に多いんだけど
スパム捌ききれないんで纏めてブロックしやがる
逆に御社もAppsにしては?って何度思った事か
0827グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/11/29(日) 01:21:48.05ID:bCQEJ5qJ
>>804
いや俺は普通にiPhoneからPCメールするけど。。
今時PCメール拒否とかしてるバカとはメールでやり取りしないわ。
俺とメールしたいならそれなりの環境ととのえろとね。

ドコモメールも有料オプションにして、
使わない人はその分100円でも値引きしてほしい。
0828iOS2015/11/29(日) 02:28:45.58ID:7G8s7wXL
>>827
使う人は有料にして使わない人は値引きをするのであれば、
有料でも値引きでもない本来の価格はどういう条件で発生するの?
0829iOS2015/11/29(日) 06:30:55.11ID:LPGHLdme
初めてのスマホでこれ買ったんだけどEXILEとかフジのアイコンがあるんだけど、これって課金されてる?
もし課金されてるならアイコン削除すれば課金一月だけで済む?
0830iOS2015/11/29(日) 08:18:47.41ID:9ZawGk4p
>>829
アイコン削除で課金が止まる訳がない
0831iOS2015/11/29(日) 08:30:29.80ID:LPGHLdme
>>830
すいません、どうすればいいか教えていただけませんか?
0832iOS2015/11/29(日) 08:38:14.09ID:zTf4oLLV
>>831
何も言ってるかと思えば
ドコモはアイコンの有無じゃなくて、ドコモのサイトか、電話で外す作業しないと課金は続くよ
0833iOS2015/11/29(日) 08:49:48.69ID:LPGHLdme
>>832
マイメニューにはエグザイルとかフジは登録してないんですけど買った時からアイコンだけあるんです。
0834iOS2015/11/29(日) 09:09:52.53ID:Dzmwyhqz
有識者会議の事務局である総務省や野村総研の北らは、またしても嘘八百の捏造資料で会議をミスリードし、既成事実を作り上げて強引に自分達に有利な結論に持ち込もうとしている。

相変わらず嘘で塗り固められた資料には何らの説得力もなく、そこにはただ、この期に及んで日本国民を欺き騙し、キャリアを擁護し自らの利権を死守せんとする下衆な輩の卑劣な意図が虚しく透けて見えるだけである。
0835iOS2015/11/29(日) 09:12:22.43ID:G7DAMvcN
>>833
消せばいいよ
俺もそれ付いてたけど消したよ
0836iOS2015/11/29(日) 09:15:53.28ID:Qss4DU7P
フジとEXILEのアイコンってなに?
0837iOS2015/11/29(日) 09:26:11.83ID:G7DAMvcN
>>836
フジテレビのアプリとEXILEのなんたらダイエットっていうアプリ
0838iOS2015/11/29(日) 09:30:49.36ID:Qss4DU7P
>>837
んなもんプリインストールされるん?
0839iOS2015/11/29(日) 09:58:44.01ID:oo2nun+n
プリインストールアプリって
何処で買ったの?
そもそも新品のiPhoneにはアップルの基本アプリしかインストールされてないでしょ
アンドロイドじゃないんだから
0840iOS2015/11/29(日) 09:59:38.52ID:Qss4DU7P
>>839
おまえ、どっから買ったん?
0841iOS2015/11/29(日) 10:32:47.86ID:oo2nun+n
>>840
エディオンの中のdocomoコーナーで買ったが?
目の前でラッピング開封箱開けて初期不良確認
simだけ入れて貰って終了
docomoのアプリすら入ってない状態で受け取って
自宅でバックアップから復元
普通だと思うが?
0842iOS2015/11/29(日) 10:33:49.81ID:Qss4DU7P
なんかめんどい
0843iOS2015/11/29(日) 10:37:17.66ID:LPGHLdme
>>835
EXILE、フジのほかに島田秀平とか安斎さんのアイコンも初めからあります
課金はされてないんですかね?消して大丈夫なようだし消しちゃいますね!ありがとうございました!

因みdocomoショップで買いました
0844iOS2015/11/29(日) 10:39:43.68ID:Qss4DU7P
>>843
そのドコモショップでまず聞いたら?
0845iOS2015/11/29(日) 13:06:45.85ID:oo2nun+n
>>843
客の商品に勝手にアプリ入れるとか酷いショップだな
そもそもアップルIDとか無いとアプリ入れれんだろ
ショップが客のID登録するのか?
パスワードとか店員が入れたの?
0846iOS2015/11/29(日) 13:36:26.59ID:C0tfGnWd
こんだけあからさまな釣り師気取りの厨房の相手を
いつまで続けてるんだよ。
相手してるのも含めて自演か?
ご苦労なこった。
0847iOS2015/11/29(日) 13:38:13.09ID:Qss4DU7P
0848iOS2015/11/29(日) 13:45:25.83ID:/XwMp/Ty
父親がドコモショップでdtvやらヘルスなんとかとかオンデマンドとかたんまりつけられて帰ってきたときがあったな
ジジイやババア相手だと本当にありがたいんだろうな
老人が使えもしないスマホを買ったりスマホ講座とかアホか
0849iOS2015/11/29(日) 14:04:34.11ID:fD8GEZ2j
取れる所は取る、商売の鉄則ね
0850iOS2015/11/29(日) 14:25:26.98ID:yBf9t6+c
.

∧___∧
<丶`∀´> うわぁ!!!!!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡ キキーッ!




            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""


.
0851iOS2015/11/29(日) 15:47:30.88ID:m7QrcusD
>>825
何お前
俺と同じすぎてキモいわ
0852iOS2015/11/29(日) 15:47:57.43ID:tX8aqGxG
たんまり契約最低X月が端末割引やキャッシュバックの条件ですとかって、販売店が勝手に言ってるだけだから、実は期間無視して翌日解約しても問題ないんだよな
0853iOS2015/11/29(日) 15:53:23.34ID:sr0bZd32
>>851
なに、俺が3人もいんの
0854iOS2015/11/29(日) 17:33:44.35ID:vfbAPe7W
>>849
それは商売じゃねえな
詐欺師の論理だよ
0855iOS2015/11/29(日) 17:53:59.25ID:P1sV0dYV
>>698
SIMフリーiPhone6s+にauのSIMはめてるが普通に使えてるぞ
もちろん4Gだ
0856iOS2015/11/29(日) 18:00:54.39ID:sr0bZd32
>>854
言い方はあれだけど真理っちゃ真理

貧乏人にフェラーリやベンツ売るわけにもいか無いわけだし、高額商品は金持ってる層へ、乞食へは薄利多売をぶつけるしかないわけで
0857iOS2015/11/29(日) 18:03:19.40ID:sr0bZd32
無い所からは、取れるものはないし
有るところ、財布の紐が固いなら如何にワクワクさせて紐を緩ませて買わせるか

極端に言えば、買わせようとせず売るのがベストなわけだけど
0858iOS2015/11/29(日) 19:10:49.87ID:bkbNlhsj
>>825
おれはそれにYahoo!comだな。おもにflickr様につかってる。
0859iOS2015/11/29(日) 19:40:59.47ID:wCLVlmDm
>>858
おまおれ4人目
多すぎだって

Yahoo.comあったわ
0860iOS2015/11/29(日) 21:26:07.21ID:WoIC/tqd
>>821
オンラインで買ったなら、端末が届いて、開通処理した時点から
0861iOS2015/11/29(日) 22:38:48.88ID:uaO7G3vW
>>856
まさに年寄り騙して高額商品を売り付ける詐欺師の論理そのものだなw
0862iOS2015/11/29(日) 22:41:09.09ID:uaO7G3vW
>>857
お年寄りは携帯電話なんかにワクワクしねえし、NOTTV始まるって時に世間の誰か一人でもワクワクしたか?w

アホ抜かせやカスがww
0863iOS2015/11/29(日) 23:06:10.73ID:dwnRwSFe
今時誰もスマホなどに((o(´∀`)o))ワクワクとかせんけどな
毎年毎年新機種出しても やる事は決まってるからこれ以上の性能いらんし
改めてガラケーに良さを見直すわ
0864iOS2015/11/29(日) 23:20:51.98ID:HZkBc0P+
パケット繰り越しは無いのか
いずれ出るだろうけど
0865iOS2015/11/30(月) 02:48:03.69ID:NOoTjghF
なんでのりかえボーナス増額11月30日までなの
auからMNPしようを思ってて12月が更新月なんだよ・・・
1日にMNPしないとauの料金発生しちゃうんだよなぁ
0866iOS2015/11/30(月) 02:50:21.96ID:2p7aJJrv
延長されるでしょ
0867iOS2015/11/30(月) 03:01:27.95ID:NOoTjghF
でも11月16日から20日の間って増額無かったんでしょ?
延長でも12月4日からとかになったら泣ける
日割りできない料金(LTEフラットとか)はごっそり1か月分持って行かれる
0868iOS2015/11/30(月) 03:41:05.28ID:sKF1OUQO
>>867
切断型MNPすればいいやん
0869iOS2015/11/30(月) 03:59:35.50ID:NOoTjghF
回線1つしかないんだよ・・・
切断型って予約番号とった時点であうの回線使えないんだろ?さすがにそれは無理
0870iOS2015/11/30(月) 04:40:23.99ID:sLJL6Te3
オンラインショップで30日に注文したらいいんじゃねえの?
そしたら届くの12月に入るから切り替えも12月になるじゃん
いや、まさに俺も12月がauの更新月だからそうしようかと考えてるだが
0871iOS2015/11/30(月) 08:06:06.80ID:04vR+oLj
ドコモと格安SIMって
4gエリアの広さどのくらい違う?

12月が更新月なんだけどMNPで乗り換えキャンペーン使うか
端末定価買いの格安SIMにするか悩んでる
0872iOS2015/11/30(月) 08:10:29.42ID:jpRl12Ze
>>871
そんな質問をしている時点で、格安シムに移るのはやめたほうが良いな
0873iOS2015/11/30(月) 08:23:43.96ID:04vR+oLj
ん?
回速速度や回線の安定力の差なの?

どこのサイトを見ても格安SIMはキャリアに比べて安定力が弱いみたいに書いてあるけど
0874iOS2015/11/30(月) 10:33:32.35ID:Ep8i+/9V
>>873
安定力とは
0875iOS2015/11/30(月) 11:37:20.29ID:Z1CaRELb
>>873
エリアは狭いし速度は5分の1くらい遅い
混雑時ならキャリアの10分の1以下に落ち込む
エリアは大都市のごく一部しか使えないと思っておけばいい
安いだけが鳥絵
0876iOS2015/11/30(月) 12:43:17.80ID:497jPJwd
>>874
安岡力也
0877iOS2015/11/30(月) 12:48:49.87ID:O9evQtse
別に速度の不満はなかったな
だがMVNOで別の端末を持ち歩くのが面倒なのでやめた
MVNOを普通の人が手を出して困るのはGPS
時間がかかる云々だけではなくズレすぎ
0878iOS2015/11/30(月) 13:56:29.04ID:YtY/EM7y
iPhoneをギターの中に入れてみたら… (」°ロ°)」
https://t.co/DCmno5qbme
0879iOS2015/11/30(月) 14:02:30.39ID:VAZKIcH2
>>877
MVNOだとGPSがずれるって意味分からんなって思ったら、ドコモが悪さしてるのね
なるほど
iPhoneでは問題なしか
0880iOS2015/11/30(月) 14:16:10.37ID:12tHTntl
>>876
ワーカメすきすき
0881iOS2015/11/30(月) 14:45:50.76ID:ln7rylrV
>>871
それだとauの12月の料金発生しないの?
0882iOS2015/11/30(月) 16:58:45.10ID:CGKVB0Jc
アップルケア使ってSIMロック解除したiPhoneを交換したらSIMロックされた端末と交換になるみたいね

交換した時にドコモの回線解約して三ヶ月以上経ってると困るな
0883iOS2015/11/30(月) 17:14:21.01ID:17GllOp6
頭おかしい

iPhone、「イヤホン端子」廃止へ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/ poverty/1448870879/
0884iOS2015/11/30(月) 17:25:44.27ID:oRpljVFJ
iPhone持っててPCあってiPad持ってる奴って馬鹿っぽい
0885iOS2015/11/30(月) 17:39:56.74ID:g45UXGLA
今6s契約してきたが9.1だったor
0886iOS2015/11/30(月) 17:59:24.78ID:oRpljVFJ
>>885
リフレッシュ品w
チップ調べたか?
0887iOS2015/11/30(月) 18:02:31.50ID:O9evQtse
そうなの?
ドコモショップで11月に買ったのにバージョンが9.1ではなかったから親切じゃないなと思ったがバージョンが上がっているのは良くないのか
0888iOS2015/11/30(月) 18:12:28.43ID:g45UXGLA
>>886
交換じゃねえよ乗り換えだっつの
0889iOS2015/11/30(月) 18:21:20.05ID:04vR+oLj
9.1ってやっぱ動かないアプリ多いの?
0890iOS2015/11/30(月) 18:21:49.17ID:qyqTrYLg
今調べたらサムソンだった
何でこうなんだよ
もうイヤになる
高い買い物だった
多分ついてない俺が買ったら絶対にサムソンに当たるだろうなという予感があったから調べないようにしてた
0891iOS2015/11/30(月) 18:43:01.62ID:DFTqh1sS
ソフトバンクからMNPしようと思っているけど、下取り価格の基準わかる?
液晶には影響ないけど、角が欠けてるiPhoneだと画面割れ価格になるのかな?
どの程度のキズや割れだと安値での下取りになるの?
0892iOS2015/11/30(月) 18:44:30.33ID:oRpljVFJ
>>890
ヤフオク!で売るとき落札金額に影響するな
0893iOS2015/11/30(月) 18:51:35.20ID:qyqTrYLg
>>892
2年は使うからそれはいい
バッテリーの減りが早かったのはそういうことか
買う前から嫌な予感はしてたんだよ
こういうのは絶対貧乏くじを引くから
なんなんだよホント
0894iOS2015/11/30(月) 18:52:36.43ID:g45UXGLA
>>891
SBの5下取りしてもらったが液晶面に小さなガラスの欠けとフチの傷ありだけど良品で21000だったよ
これプラスクーポンと乗り換えボーナスとまとめて割等諸々で本体代金33000円ぐらいになった
0895iOS2015/11/30(月) 18:53:46.90ID:g45UXGLA
>>887
脱獄犯にとっては結構切実なんよ
0896iOS2015/11/30(月) 19:00:06.89ID:t/jaN1tY
リフレッシュ品ならモデル番号N〜とかになるだろ

http://i.imgur.com/EGVV68I.jpg
0897iOS2015/11/30(月) 19:26:21.30ID:zQBoLdJP
12月がauの更新月で乗り換えボーナスの増額が明日以降延長するかどうかわからんからオンラインで注文した

延長したらキャンセルして店頭販売と比べてみようと思うが128GBだと安くならないだろうな
0898iOS2015/11/30(月) 19:36:59.12ID:qyqTrYLg
もうiPhoneはいいかな
MacのOSのサポート打ち切りも発表しないしiPhoneって年によって同じ端末というところが良かったんだよね
それが一番大事なバッテリーで2時間も差が出るって
0899iOS2015/11/30(月) 19:52:24.00ID:xsy7CORI
>>898
もうそのネタ飽きた
しつこいとモテないよ
0900iOS2015/11/30(月) 19:58:28.02ID:qyqTrYLg
何が飽きただ
俺は繰り返してないぞ
個々人にとっては重要な問題だ
0901iOS2015/11/30(月) 20:00:27.24ID:4xJaj7iC
>>882
まだそんな事言ってんのかよw
0902iOS2015/11/30(月) 20:08:48.09ID:xsy7CORI
>>900
スレタイ読んで出直せば?
ドコモに関係ない
0903iOS2015/11/30(月) 20:22:21.38ID:4aviLVIo
煽りたがりーかよ
0904iOS2015/11/30(月) 20:35:21.87ID:qyqTrYLg
俺ドコモだし6S用のスレだし
0905iOS2015/11/30(月) 20:55:48.42ID:qyqTrYLg
しかも比べてみたらiPad Air2より黄ばんで見える
0906iOS2015/11/30(月) 21:08:44.00ID:xsy7CORI
>>904
お前がドコモと契約してようと
ドコモと関係ない話題はスレチ
それが分からない子供ならもう寝る時間だぞ
0907iOS2015/11/30(月) 21:09:41.16ID:LshCPTNR
>>906
説教はいいからおまえが寝ろ
0908iOS2015/11/30(月) 21:30:51.95ID:qyqTrYLg
iPhoneなのでお前とスレチ論争はするつもりはない
その話題がイヤならお前が消えろ
だいたい前からスレを見張っているからしつこいとか傲慢すぎるだろ
0909iOS2015/11/30(月) 22:12:25.03ID:Jb7PV2Dj
>>908
iPhoneにはiPhone単独スレがあるんだし微妙だな
なんというかここは実質ドコモのiPhone契約スレって位置づけっぽいな
0910iOS2015/11/30(月) 22:30:48.08ID:PBvtcZxx
何まーだもぐらのおっさん腐った女みたいな事書いてんのか。もうみんなから1000回はブーイング貰っただろうに
まだ飽きないとはええ根性しとる
0911iOS2015/11/30(月) 22:31:58.88ID:PBvtcZxx
でも確かおっさんはもう寝る時間だよな
0912iOS2015/11/30(月) 22:57:06.75ID:0aduiQQl
しかしスマホ業界って情弱から金をむしりとる世界なんだな

定価10万の本体を分割で買って
さらに毎月8000円払ってるアホが周りに多くてびびったわ
0913iOS2015/11/30(月) 23:12:09.26ID:x4X9IY9H
今日行ったDSはSIMと本体こっちによこして客の俺に設定させたぞ
しかもSIMはカードのまま、iPhoneはセロファンつけたまま。今は自分で開封したがる客多いのかね?
i5下取出したからすでにiPhoneユーザであるというのはわかってるんだろうが、こちらは別に初期アクチとかしたくも無いのに
0914iOS2015/11/30(月) 23:14:39.19ID:x4X9IY9H
自分でアクチからドコモIDの設定までやって手間はぶいてやったんだから手数料よこせ!
と心の中で呟いた
0915iOS2015/11/30(月) 23:27:44.18ID:bbnXKMn5
>>913
人によるだろうけど、慣れた人は自分でしたいのが多いんじゃないかな?慣れない人だとやって欲しいだろうけど

新品の物になに素手でベタベタ触ってんのとは、たまに思うよ
0916iOS2015/11/30(月) 23:42:33.95ID:q2+grSIc
NOTTV失敗は「背任」にも近い? 夏野剛氏らからドコモ経営者の責任を問う声
http://www.j-cast.com/2015/11/30251924.html

当時、ドコモの執行役員だった夏野剛さんは11月29日にツイッターで、
「こんなものどう考えたって上手くいくわけないでしょう、と主張したが、聞きいられなかった。会議は多数決でもなく社長裁定だったから。まさに暖簾に腕押し。無力さ感じたなあ」
と振り返る。

28日には
「こんなものを作った総務省と、それをまま受け入れた当時のドコモの経営者の責任は誰も問わない」(原文ママ)とも書いている。

 同様に経営陣の責任については池田信夫氏も11月28日にツイッターで、
「最初からつぶれるとわかっていた NOTTVを、なぜドコモは始めたのか。 これはほとんど背任に近い」
と糾弾した。
0917iOS2015/12/01(火) 00:14:42.95ID:vV/8NkmM
>>915
手袋なら良いのかって訳でもないからな
意外と手袋のほうが汚いパターンも多い
見た目は汚くなさそうでも・・・
0918iOS2015/12/01(火) 00:35:35.76ID:TNcnk+sl
最近、梅毒が流行ってるそうだし
店員の仕事外の生活なんてわからんからな
触らせたくないのは当たり前のこと
0919iOS2015/12/01(火) 06:14:53.40ID:vV/8NkmM
>>918
ま、そんなこといいだしたら外食も出来んわな
スーパーですら誰がどんな触り方したかわからんし
0920iOS2015/12/01(火) 08:43:35.20ID:Dfa/zE5v
意外と自分でやりたい人多いのね
でも客にやらせるにしてもお客様ご自身で設定なさいます?とか聞いてからでしょw
何も言わずSIMカードと未開封の箱つきだされたからなあ
0921iOS2015/12/01(火) 08:50:05.60ID:W5bz6PNl
>>920
iPhone買う客うるさいの多そうだし店員もあーはいはいご自分でどうぞと流れで言ったのかもね
面倒でもちゃんと確認しろよなw
0922iOS2015/12/01(火) 09:19:48.20ID:pzVX/F7x
リフレッシュ品って何?
0923iOS2015/12/01(火) 10:43:51.75ID:+SjyhBTg
>>922
初期不良や一度使用されたものを基盤や外装を変えて新品状態にしたもの
見た目は新品と変わらない
0924iOS2015/12/01(火) 10:47:04.30ID:t7KBzFQe
iOSが合わないのでAndroidに戻りたいのですが、docomoで契約したiPhoneのSIMをdocomoのAndroidに挿しても普通に使えますか?
何か料金的にペナルティはありますか?
0925iOS2015/12/01(火) 10:49:14.65ID:1JBp+7Xb
>>924
何も問題ありません
0926iOS2015/12/01(火) 10:53:20.52ID:t7KBzFQe
>>925
SUNKUS
0927iOS2015/12/01(火) 11:31:48.87ID:MjdsV9dw
>>863
おれワクワクするけどなww
0928iOS2015/12/01(火) 14:11:06.87ID:/mpE6ZWI
6sに変えて来たけど
店員がオプションに必死すぎるだろ

Dストアとかに勝手に入らされたし
解約めんどくせえ
0929iOS2015/12/01(火) 17:50:40.07ID:eWvLjoT1
>>928
なんでオンラインにしないの?
というか入るなよw
0930iOS2015/12/01(火) 17:59:15.04ID:ywNk73U/
>>928
ドコモショップならオプションは断れるだろ
0931iOS2015/12/01(火) 18:26:50.01ID:5yURwFDC
TSMCだった
今年最後の運を使い果たしたな
オプション付けたらiTunesカード3000円くれた
即解約したがな
マイメニューから調べないと根こそぎ解約できないな
見落としあるから
0932iOS2015/12/01(火) 20:09:40.71ID:BFGOPC+x
>>916
親が「〜やった?」「〜やったら?」が口癖だと
子は「〜した方が良い」「〜しなくちゃ」で行動するようになる
結果、自信を奪い、自分がやりたい事がわからなくなるんだな
本当の行動原理は「〜したい」なのに
家を出て一人暮らしするのが一番楽なんだろうな
0933iOS2015/12/01(火) 22:01:43.35ID:ddOYmD21
>>930
マジで?強制加入だと思って受け入れてたわ
その日に全部解約したけど
0934iOS2015/12/01(火) 22:08:50.29ID:yS3p93Qw
オプション加入が条件の値引きも有るけどな
0935iOS2015/12/01(火) 22:31:03.89ID:7YVMxJrD
>>924
人柱頼んだよ
0936iOS2015/12/02(水) 06:47:37.69ID:ucwvkWhO
機種変でXperia下取り出して(21600円)iPhone6s16GBにしたら月額6950円(税込)なんだけどこんなもんか(アップルケア+も入っている)
0937iOS2015/12/02(水) 06:54:26.20ID:uNZEZAfV
>>936
はい
0938iOS2015/12/02(水) 07:12:08.05ID:R3zRjXov
月々サポートをフルで適用しようとしたら2年ごとに1ヶ月ずれてしまうんだな
0939iOS2015/12/02(水) 07:32:56.21ID:niyZLguT
>>933
それで正解だと思うよ。
オプション入る入らないでもめて時間使う方がもったいない。
帰宅後マイドコモで全解約するだけの簡単なお仕事。
0940iOS2015/12/02(水) 07:36:18.06ID:IA/FBgQf
俺は情報漏洩や情報の無断使用とかは、防ぐの揉めるも何も一言でいいけどな。一言で終わらないなら帰って解除でいいと思うよ
0941iOS2015/12/02(水) 07:37:16.16ID:IA/FBgQf
あ、前半部分昨日書きかけたのが残ってた。
0942iOS2015/12/02(水) 08:45:45.31ID:MELvhWoH
2chmate使えないとか
すげー不便だな
0943グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/12/02(水) 09:02:34.43ID:p+KKoSy/
>>939
チマチマやる手間考えると3000円くらいなら多く払っても、
オプション0で契約できる方が気楽な感じもする。

何が面倒かって、iPhoneの復元とかデータ移行とかよりも、
マイドコモから有料オプション外す作業が一番大変。
マイドコモ内で見つけづらいサービスも一部あるんだよな。
それが盲点。

2度目はめんどくさくなってDS持ってってお兄ちゃんにPW教えて
「全部解約してくれ」と言ったが、1時間前後は待たされたな。
1時間無駄に使うなら、3000払うよ。
0944iOS2015/12/02(水) 10:36:41.94ID:YScqE2+F
オプションで思い出したが、iPhone6を一括0で貰った時に最低これ入って下さいってのがあって、KKBoxての入ったが、解約するの面倒だったよ。ドコモのページにはないから、色々調べて151にも聞いて大変だったよ。月に980くらいx2回線分あったからさ

使いもしないのに月2000飛んでたらアホらしい
0945iOS2015/12/02(水) 10:39:32.90ID:YScqE2+F
1つのアドレスで2回線分申し込みしてたから、1つは解約出来たけどもう1つを解約する手段なくて、最後はKKBoxにメールまでして、何とか一件落着
0946iOS2015/12/02(水) 12:16:40.13ID:luxqBADm
聞いたことないなそれ
名前から察するにクラウドか何か?
0947iOS2015/12/02(水) 14:28:05.18ID:F+zYAtMH
オプション入って2万円貰って、1カ月分だけは払って解約。
0948iOS2015/12/02(水) 16:38:56.10ID:n/gx79IC
<携帯電話料金を認可制にせよ!>

ご承知の通り、電気やガス料金、鉄道やバス、 タクシーの運賃、高速道路の料金、通常郵便物の料金、これらは全て国による「認可制」だ。
また、それらに次いで「事前届出制」の固定電話料金や国内航空運賃等がある。

ところが携帯電話料金だけは、元々は認可制であったものが約20年前に事前届出制に緩和され、その後平成16年に届出義務まで撤廃されてしまった為、 以降現在まで全くの野放し状態となっている。

技術革新により携帯電話が老若男女を問わず圧倒的に普及し、従来の固定電話や公衆電話の役割をも担うようになっているにも関わらず、
逆に携帯電話料金だけが規制を受けず全くの野放し状態になっている現状は、完全に時代に逆行しており著しく公共の利益を害している。

携帯電話の所有率が一人一台を超え、全国各地の公衆電話の数が減り、固定電話を持たない若者や家庭が増加し続けている今こそ、
改めて公共性の高さを増す一方の携帯電話の料金に厳しく国の規制を課し、世界的にも最も顕著な日本のキャリアの暴利を排して国民にその利益を還元し、消費を回復させ日本経済を再生するべきなのである。

もはや緊急時や災害時のライフラインとしての役割も、固定電話や公衆電話に代わって携帯電話が担うようになっている事は明らかである。

<ソース>
(固定電話は骨董品)
https://youtu.be/bmuJj8-k8pM
(携帯を持っていない男の悲哀)
https://youtu.be/scIM4eLbav4
(公衆電話の危険性)
https://youtu.be/FGfARZqs5jw
0949iOS2015/12/02(水) 20:39:39.42ID:Ag3ulfy/
>>946
音楽ストリーミング配信のアプリ
ヤマダ内のドコモだと入ってくれと言われるかも
0950iOS2015/12/03(木) 07:42:47.20ID:oiF//TYU
一括0円マダー!?
0951iOS2015/12/03(木) 10:57:49.33ID:pTbnI8cI
>>950
1部の店舗ではやってるよ
地域差激しいから、そこだけ把握しときな

あと、一括0はやはり無くなるな
政府が方針固めてきてる
ラスト一括0、しっかりキャッチしときなよ
0952iOS2015/12/03(木) 11:03:02.31ID:pTbnI8cI
携帯料金下げ、来春にも…端末「0円」認めず(読売新聞) - Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00050168-yom-bus_all #Yahooニュース

これな
0953iOS2015/12/03(木) 11:05:41.36ID:pTbnI8cI
俺も家族用のiPhone6sを買う予定だから、しっかりキャッチするよ

iPhone7以降、端末価格上がって買い替えサイクルの長期化も本格的になって販売側は厳しい展開になるかもな
0954iOS2015/12/03(木) 11:09:14.01ID:IivXWwq9
SoftBankからdocomoへ乗り換えました!
よろしくお願いします。
液晶の端っこが薄暗いところがあるのですが、上部の両端、右の液晶との境の一部分。
みなさんのはどうですか?
気にしたら負けですよね?
0955iOS2015/12/03(木) 11:11:10.58ID:pTbnI8cI
>>954
あかんのやない?
気にしたら負けとかで無く、あかんなら交換あるのみ
0956iOS2015/12/03(木) 11:11:15.87ID:MDT7oyT/
>>935
来月明細見て報告するよ
0957iOS2015/12/03(木) 12:07:49.53ID:Nwz6h3XL
>>954
そんなのないけど
TSMCだから
0958iOS2015/12/03(木) 12:19:23.12ID:V1NWY1cV
XiデータプランフラットにねんでiPhone使っている人いますか?
0959iOS2015/12/03(木) 12:23:16.10ID:ovIVQ3qi
>>958
ちょっと前まで使ってたよ
0960iOS2015/12/03(木) 12:33:32.41ID:IivXWwq9
>>957
ちなみにCPUが2つあるの知らなくて
今調べたらTSMCでした!
神経質すぎたのかもしれないです。
様子見ます!
ありがとうございました。
0961iOS2015/12/03(木) 13:46:32.49ID:9zZoIcGU
<ドイツの携帯電話料金>

さて、では欧州でも比較的料金が高いドイツについても簡単に見ておこう。
ドイツもイギリス同様にプリペイド比率が4割を超える国であり、ここでは例として大手ボーダフォンのプリペイドプランを挙げておく。

<Vodafone> 縛りなし プリペイド
1. 月額無料 : 通話12円/分
2. 10E (約1300円) : 自社通話無料、他社通話200分、500MB+250MB
3. 22.5E (約3000円) : カケホ、500MB

上記の基本プランに、SMSで即時に適用できる以下のOptionがある。
250MB/600円, 750MB/1300円, 2GB/2600円
通話100分が600円、500分が1300円。
月約400円のOptionで自社内通話無料。

10Eプランに2GBのOptionを加えても合計約3900円であり、付加価値税19%を加えても約4,640円である。
すなわち、総務省累計の500MBライトユーザーならたったの約1550円、
2GB一般ユーザーでも約4,640円で使えるのがドイツの現実だ。
総務省の捏造データがどれだけ盛ってるか、今さら指摘するまでも無いだろう。

<Vodafone> データ専用SIM
1. 15E (約2000円) : 1GB、ドコモは該当なし
2. 25E (約3300円) : 3GB、ドコモは6500円
3. 35E (約4600円) : 5GB、ドコモは7000円

ソース
http://www.vodafone.de/mobil/privat/index.html
0962iOS2015/12/03(木) 13:50:04.27ID:9zZoIcGU
では、上記>>961による現在の日本とドイツの価格差を要約しておこう。

500MB利用 : (1,550円)<7,022円> 4.5倍
2GB利用 :(4,640円)<7,022円> 1.5倍

左から(独VF社価格)<ドコモ価格>の順。
ドイツ価格にはVAT19%を加算済。

結論として、ライトユーザでは日本はドイツの 4.5倍も高く、一般ユーザでも 1.5倍も高い。
すなわち、どの類型を見ても日本がドイツより安いなどという事は全く有り得ないのだ。

なお、言うまでもない事だがボーダフォン社は
ドイツにおいてDT社と肩を並べるキープレイヤーであり、上記の価格は特殊でもなければ最安でもない。
他に安いキャリアやMVNOは幾らでもあるのだ。
0963iOS2015/12/03(木) 13:54:16.27ID:8YXwW0RK
ダンケシェーン
0964iOS2015/12/03(木) 13:54:35.56ID:9zZoIcGU
また、 ドイツの料金が全体として日本より圧倒的に安い事は以下のARPUによっても現実に証明されているのである。
国土の広さはほぼ同じながらも人口は日本の約6割強しかいないドイツに比べて、日本のキャリアが如何にボロ儲けをしているかという現実を如実に表すものである。

<携帯電話ARPU比較> 2014/Q4

au : 4,180円 KDDI au
SB : 4,130円 SoftBank
DM : 3,700円 ドコモ

O2 : 1,526円(10.9 Euro)O2 ドイツ
DT : 2,016円(14.4 Euro)Deutsche Telekom
VF : 2,114円(15.1 Euro)Vodafone

※ドイツ各社ARPUは 140円/Euroで換算。

<ソース>
SmartWeb Mobilfunk Report Q4 2014
https://www.smartweb.de/mobilfunk-report-deutschland-q4-2014

Vodafone - ARPU im Mobilfunk in Deutschland bis Q1 15/16 | Statistik
http://de.statista.com/statistik/daten/studie/163971/umfrage/arpu-von-vodafone-deutschland-im-mobilfunk/
0965iOS2015/12/03(木) 13:59:23.08ID:Oz45sqvs
いつ来てもレス番飛んでるな
0966iOS2015/12/03(木) 14:01:10.91ID:Z059UTbT
>>965
現実逃避自慢かい?w
0967iOS2015/12/03(木) 15:21:37.60ID:jHcSj4JN
バッテリーの持ちはいいな
ゲーム使いまくっても1日もつし
0968iOS2015/12/03(木) 15:26:24.40ID:Mn3yidih
日本は資本主義社会。
3キャリアはみな上場企業、またはその子会社。
ぼったくりだろうとなんだろうと、利益を上げることが極めて重要。
ARPUなんて1万円ぐらいあっても良いんじゃないか。

企業の利益のおこぼれにあやかりたいなら株買えば良い。
こんなところでブーブー文句言うよりも遥かに健全。

2ちゃんに来るような中年オヤジども(自分含む)は、共産主義の成れの果てをこの目で目撃してきたはずなんだが。
0969iOS2015/12/03(木) 16:19:20.98ID:8AU7BP12
auからドコモのiPhone6sに乗り換えたのですが
auで使えたローソンなどのフリーwifiスポットがドコモでは繋がりません
0001docomoは繋がるのですが遅すぎて動画もまともに見れないのでフリーのwifiスポットを使うにはどうすれば良いでしょうか?
まさかドコモは0001docomo以外フリーwifiを使えないんでしょうか?
0970iOS2015/12/03(木) 16:37:44.72ID:uzpQyn+m
>>969
ローソンならPonta会員になってローソンのに繋げよ
0971iOS2015/12/03(木) 16:44:52.61ID:wptux2tP
>>970
今までauなら何もしないでフリーwifiに繋がって速度も問題なく出てたんですが
ドコモに変えたら同じwifiに繋がっても速度も遅く途中で切れてしまいます
0001docomoも同じ感じです
家のwifiなら問題ないのですが
0972iOS2015/12/03(木) 16:56:24.71ID:Ppl1WCgg
>>971
auならというけどauで使ってた端末は何?
同じ端末でSIMカード差し替えしてドコモでだけ遅くなるならドコモのキャリアアップデートでおかしくなってるし
端末も変えてるなら新しい端末に問題があると考えるのが妥当

どちらにせよiPhoneの場合はAppleでしかサポートをしないので
Appleストアのジーニアスに持ち込むかカスタマーサポートに問い合わせて確認するしかないね
0973iOS2015/12/03(木) 20:21:32.69ID:blsHZzvi
>>968
お前の戯れ言など一切世間に通用せんわドアホがww

<電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ! | 堀義人 | 現代ビジネス>
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39750

1. 電波に市場原理を導入せよ!
2. 周波数再編は電波の適材適所を徹底し、国際標準に合わせよ!
3.周波数オークションの導入を!
4. 帯域ごとの付加価値に応じた電波利用料の価格設定を!

(文末抜粋)
欧米諸国が周波数オークションの導入によって、「電波の市場化」を成功裏に進めている中で、日本だけが取り残されないようにするため、政策の転換による電波への市場原理の導入が必要だ。

だからこそ、再度訴えかけたい。「電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ!」と。僕らが強く訴えることにより社会は変わる。ぜひ行動を起こそうではないか。
0974iOS2015/12/03(木) 20:34:26.98ID:SYrSIyBs
>>968
だいたい特定の産業だけが不当に儲けてりゃ、他の産業に金が回るわけねーだろバカがw

ARPUが一万円だって?w
ドイツもイギリスもフランスもARPUはたったの二千円程度なんだよw
どんだけ自分達だけボッタクって日本経済を停滞させりゃ気が済むんだよこの人間のクズがww
0975iOS2015/12/03(木) 20:39:15.86ID:gXicF84R
>>973
モバイルインターネット後進国のヨーロッパの悪しき事例なんぞ持ち出すなボケが。
電波オークションのおかげでLTE普及が日本より5年遅れてるぞw

こっちは可及的速やかに1Gbpsで通信したいんだよ。
だからキャリアには莫大な利益を計上してもらった上で、設備投資に金注ぎ込んでもらわないと困る。

貴様は小金をケチって500kbpsの鈍亀MVNOでも使っとけや��
0976iOS2015/12/03(木) 20:43:36.81ID:SYrSIyBs
>>975
1Gbpsなんざ誰も望んでねーよバカw
それよりとっととLTEの触れ込み通り実測で100Mbpsでも150Mbpsでも出るようにしたらどうなんだ?w

あ?ww

さんざんボロ儲けしてるくせにその金じゃ整備出来ないってんならそれは単にお前らキャリアが無能だからなんだよドアホww
0977iOS2015/12/03(木) 20:44:30.00ID:SYrSIyBs
今やドコモをはじめとする日本の携帯キャリアどもは、戦後最大の経済的社会悪だという事を強く認識しなければならない。
財閥の解体以降、現代の日本における最大の社会悪がNTT及びドコモを筆頭とする携帯キャリアなのである。

昨今は漸く一部メディアでも携帯大手三社を合わせた利益がトヨタにも匹敵するという指摘がなされるようにはなったが、実は現実はそれほど生易しいものではない。

そもそもトヨタの自動車販売台数の7割以上は海外販売であり、国内の販売台数は3割にも満たないのである。
すなわち、トヨタは国内からの利益を主として食べている会社ではまったく無い訳だ。
ところが、一方携帯キャリアの海外売上比率は、最低の穀潰しドコモがなんと僅かに数%、
KDDIでさえやっと約1割、唯一Sprintを獲得したSoftBankだけが5割を超えるような状況だ。

そうした状況を踏まえて各社の利益を見ると、国内から吸い上げる利益という観点においては、携帯各社のそれぞれが何と「単独で」国内首位のトヨタの利益と遜色ないほどの莫大な利益を上げているという驚くべき実態が浮かび上がる。
即ち、国内においては自動車産業よりも携帯キャリア事業が楽をして儲かるという憂うべき異常な事態となっている訳だ。

何ら物を製造するわけでもなく、従って雇用人数においてもトヨタよりも圧倒的に少ない携帯キャリアが、寡占を良いことに左団扇で国内の金を吸い上げて少人数で我が世の春を謳歌するなどというフザケた事は本来決してあってはならないことだ。

携帯キャリアの独善的な国内資産の独占により、各家庭の家計が打撃を受けて国内消費は長年落ち込み、大量の雇用を抱えるメーカー各社は不況にあえいでいる。
雇用人数が多いということはその扶養家族をも含めればまさに何倍もの差となって影響を及ぼすのである。

低迷する日本経済を立て直すためには、まずは携帯キャリアという今や最大の社会悪を徹底的に糾弾し弱体化させ、国民にその不当な利益を還元し、長年に渡る負の連鎖を断ち切って日本経済再生への第一歩を踏み出すことが極めて重要なのである。
0978iOS2015/12/03(木) 20:56:18.70ID:FpkvZyEQ
>>971
俺が答えてやる
ドコモのiPhoneはコンビニにあるドコモWi-Fiに自動的に繋がる
Androidは手動だけどね
そしてドコモWi-Fiは実質0円
0979iOS2015/12/03(木) 21:17:55.79ID:gXicF84R
>>976
>1Gbpsなんざ誰も望んでねーよバカw
俺が望んでるんだよ��

>それよりとっととLTEの触れ込み通り実測で100Mbpsでも150Mbpsでも出るようにしたらどうなんだ?w
ホレ、よく見てみろやボケがw
http://speed.rbbtoday.com/ranking#fastest_mobile

くたばれ共産主義者��
0980iOS2015/12/03(木) 21:37:06.54ID:2SiJfQJx
長文おじさん、まーだいるのか...
よう飽きないよな
0981iOS2015/12/03(木) 21:39:19.04ID:NgBD2ETZ
>>980
現実逃避自慢かい?w
0982iOS2015/12/03(木) 21:44:37.56ID:lvJoviqW
確かに俺は無職のおっさんだがそれとこれとは関係ないのである

さて、それでは続けるぞ
今やドコモをはじめとする日本の携帯キャリアどもは、戦後最大の経済的社会悪だという事を強く認識しなければならない。
財閥の解体以降、現代の日本における最大の社会悪がNTT及びドコモを筆頭とする携帯キャリアなのである。

昨今は漸く一部メディアでも携帯大手三社を合わせた利益がトヨタにも匹敵するという指摘がなされるようにはなったが、実は現実はそれほど生易しいものではない。

そもそもトヨタの自動車販売台数の7割以上は海外販売であり、国内の販売台数は3割にも満たないのである。
すなわち、トヨタは国内からの利益を主として食べている会社ではまったく無い訳だ。
ところが、一方携帯キャリアの海外売上比率は、最低の穀潰しドコモがなんと僅かに数%、
KDDIでさえやっと約1割、唯一Sprintを獲得したSoftBankだけが5割を超えるような状況だ。

そうした状況を踏まえて各社の利益を見ると、国内から吸い上げる利益という観点においては、携帯各社のそれぞれが何と「単独で」国内首位のトヨタの利益と遜色ないほどの莫大な利益を上げているという驚くべき実態が浮かび上がる。
即ち、国内においては自動車産業よりも携帯キャリア事業が楽をして儲かるという憂うべき異常な事態となっている訳だ。

何ら物を製造するわけでもなく、従って雇用人数においてもトヨタよりも圧倒的に少ない携帯キャリアが、寡占を良いことに左団扇で国内の金を吸い上げて少人数で我が世の春を謳歌するなどというフザケた事は本来決してあってはならないことだ。

携帯キャリアの独善的な国内資産の独占により、各家庭の家計が打撃を受けて国内消費は長年落ち込み、大量の雇用を抱えるメーカー各社は不況にあえいでいる。
雇用人数が多いということはその扶養家族をも含めればまさに何倍もの差となって影響を及ぼすのである。

低迷する日本経済を立て直すためには、まずは携帯キャリアという今や最大の社会悪を徹底的に糾弾し弱体化させ、国民にその不当な利益を還元し、長年に渡る負の連鎖を断ち切って日本経済再生への第一歩を踏み出すことが極めて重要なのである。
0983iOS2015/12/03(木) 21:58:04.80ID:y/Ajb5jG
>>976
実測でそれだけ出るようにするためには、結局1ギガ出せるだけの帯域がないといけないんじゃないの
0984iOS2015/12/03(木) 22:01:04.62ID:gXicF84R
>>982
無職宣言キター

だからぼったくり金持ちから金を巻き上げて庶民に配分しろってか。
まさに共産主義。

そんな日本が気に入らないなら、北朝鮮でもキューバでも好きな所に行け��
0985iOS2015/12/03(木) 22:10:15.24ID:fRJLohYP
俺が無職なのとドコモの悪行とは関係ないのである。
さて、それでは続けるぞ。

今やドコモをはじめとする日本の携帯キャリアどもは、戦後最大の経済的社会悪だという事を強く認識しなければならない。
財閥の解体以降、現代の日本における最大の社会悪がNTT及びドコモを筆頭とする携帯キャリアなのである。

昨今は漸く一部メディアでも携帯大手三社を合わせた利益がトヨタにも匹敵するという指摘がなされるようにはなったが、実は現実はそれほど生易しいものではない。

そもそもトヨタの自動車販売台数の7割以上は海外販売であり、国内の販売台数は3割にも満たないのである。
すなわち、トヨタは国内からの利益を主として食べている会社ではまったく無い訳だ。
ところが、一方携帯キャリアの海外売上比率は、最低の穀潰しドコモがなんと僅かに数%、
KDDIでさえやっと約1割、唯一Sprintを獲得したSoftBankだけが5割を超えるような状況だ。

そうした状況を踏まえて各社の利益を見ると、国内から吸い上げる利益という観点においては、携帯各社のそれぞれが何と「単独で」国内首位のトヨタの利益と遜色ないほどの莫大な利益を上げているという驚くべき実態が浮かび上がる。
即ち、国内においては自動車産業よりも携帯キャリア事業が楽をして儲かるという憂うべき異常な事態となっている訳だ。

何ら物を製造するわけでもなく、従って雇用人数においてもトヨタよりも圧倒的に少ない携帯キャリアが、寡占を良いことに左団扇で国内の金を吸い上げて少人数で我が世の春を謳歌するなどというフザケた事は本来決してあってはならないことだ。

携帯キャリアの独善的な国内資産の独占により、各家庭の家計が打撃を受けて国内消費は長年落ち込み、大量の雇用を抱えるメーカー各社は不況にあえいでいる。
雇用人数が多いということはその扶養家族をも含めればまさに何倍もの差となって影響を及ぼすのである。

低迷する日本経済を立て直すためには、まずは携帯キャリアという今や最大の社会悪を徹底的に糾弾し弱体化させ、国民にその不当な利益を還元し、長年に渡る負の連鎖を断ち切って日本経済再生への第一歩を踏み出すことが極めて重要なのである。
0986iOS2015/12/03(木) 22:12:17.49ID:ZLt8dbIE
MVNOに移ればいいじゃん
0987iOS2015/12/03(木) 22:24:34.36ID:gXicF84R
>>986

>>592
MVNOもう契約してるってさ、この無職共産主義者は。
なのにドコモへの恨み辛みを延々と、女々しい落伍者だよ。
0988iOS2015/12/03(木) 22:28:38.41ID:gXicF84R
次スレ
【docomo】iPhone 6s/6s Plus Part17【ドコモ専用】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1447483990/
0989iOS2015/12/03(木) 23:50:26.79ID:qukCItAj
>>982
お前誰だよw
何も反論出来なくなると今度は勝手に人のレスパクって成りすましかよw

相変わらずやる事がキチガイじみてるな糞ドコモ社員はww
0990iOS2015/12/04(金) 00:22:51.85ID:d2lspZoF
>>989
お前こそ誰だよw
俺様に成りすましてんじゃねえよ、糞ドコモ社員w
0991iOS2015/12/04(金) 00:31:23.29ID:2+fLL7RT
>>984
ったくガキにいいように釣られてなにやっとんだお前らはww
0992iOS2015/12/04(金) 01:24:28.17ID:QSGt2g75
キャリアが儲けすぎ儲けすぎって書いてるヤツって
単なる僻みにしか見えなくて可哀想になる
0993iOS2015/12/04(金) 01:40:13.95ID:2+fLL7RT
>>992
可哀想なのは何故一国の首相からまで値下げの指示が出るのかすら理解できないお前だろw
0994iOS2015/12/04(金) 01:45:38.40ID:Of5/dzAC
1人でよう頑張るおっちゃんやな
頑張る場所間違えてるよ、おっちゃん
こんな2chで頑張っても得るもの0やで
0995iOS2015/12/04(金) 02:24:26.85ID:0hugDWP9
>>994
えっ?
お前は何かここで得ようとしてんの?w
0996iOS2015/12/04(金) 07:03:01.69ID:Qr6HOiSA
>>993
お前も理解出来てないwwwww
0997iOS2015/12/04(金) 07:03:17.57ID:s930a0WL
>>969
フリーWi-Fi使いたいがためにコンビニ内で動画見てるのか??
0998iOS2015/12/04(金) 07:51:23.32ID:R+BkKOTn
もうのりかえキャンペーンで倍額にならないかな?クリスマス前後とか
0999iOS2015/12/04(金) 08:07:50.69ID:kxwA1UWg
【docomo】iPhone 6s/6s Plus Part17【ドコモ専用】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1447483990/
1000iOS2015/12/04(金) 08:36:21.95ID:aMrsUs+s
おわり
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。