iPhone 6s/6s Plus part12 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/11/01(日) 21:01:41.16ID:rNu36erMiPhone 6s/6s Plus part11 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1446358853/
0639iOS
2015/11/07(土) 22:01:23.45ID:Y7Yooh5V車何乗ってるの?
0641iOS
2015/11/07(土) 22:03:46.20ID:ubFp78X/俺も複数持ってはいるが外へ持ち出すのは2つ+バックに一つ位がまでが限界。それ以上あっても使いこなす時間も手も足りないよな
せめて、iPhone2台、iPad1台で十分
家や会社に置きっぱなしは別カウントで
0643iOS
2015/11/07(土) 22:06:44.91ID:Ltbp5BgPhttp://hissi.org/read.php/ios/20151107/a2FraGd4alU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/QmxpT1o3VmU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/M1dTdE1pM2U.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
0644iOS
2015/11/07(土) 22:11:07.68ID:aqZFopvlIPアドレスだけでそんな特定はできないと思うが・・・。
>>641
基本的にバッグ持たないから素手で5台持ち歩いてる。たまに落とすけど、アップルの純正レザーケースは
優秀でちょっと傷つく程度で済んでる。
0645iOS
2015/11/07(土) 22:22:21.84ID:ubFp78X/おいおい、みんな引いてるじゃん
素手で5台とかどつやって持つわけよ
0646iOS
2015/11/07(土) 22:24:45.39ID:HMOF1K3fhttp://hissi.org/read.php/ios/20151107/MFgwN0l2czk.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/a2FraGd4alU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/QmxpT1o3VmU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/M1dTdE1pM2U.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/UHN0SnByWmw.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/d1BNUHNMV2c.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/Nnc3NGdIS2E.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
できないとは思うが、ちょっと怖いので自宅もいったん切断して、全IPアドレスとっかえた。
>>645
単純に大きいものから小さいものの順に重ねて片手で掴む。厚さ的にはジャンプよりも薄いし、
重さもあんま気にならない。ただ、歩きながらネットサーフィン/2chしたいときは、iPhone3台を
ポケットに入れて、Air2を下敷き(縦)にしてその上にmini4を横にしてやってる。
iOS端末の開発者的には何のために軽量化してるのか分からん状態だろうなw
0650iOS
2015/11/07(土) 22:39:24.12ID:AsrM8Yvmhttp://hissi.org/read.php/apple2/20151107/YlNUWnlSRWI.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151107/TFE0V0NhaUk.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151107/cWUveFY0L2c.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151107/VXVQVUFYSzY.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/MFgwN0l2czk.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/a2FraGd4alU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/QmxpT1o3VmU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/M1dTdE1pM2U.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/UHN0SnByWmw.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/d1BNUHNMV2c.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/Nnc3NGdIS2E.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
0651iOS
2015/11/07(土) 22:48:59.42ID:mzGUaWxb最小サイズは4インチで、強押しピンチアウトすると12.9インチまで大きくすること
ができてApple Pencil対応w
0652iOS
2015/11/07(土) 22:49:42.07ID:g+cgFgMS0653iOS
2015/11/07(土) 22:57:33.63ID:E1i5hvC7確かに女は単純だし、感情が理性を上回る生き物だけど、男より現実的なシビアな生き物だぞ
てかお前ら、普段どんだけ女と縁がなくて女から嫌われてんだよw
0654iOS
2015/11/08(日) 00:00:02.25ID:V3T1WHd2現実が自分に合うように求めているだけ
そう考えると車の運転が下手なのも決して道を譲らず逆に周りを混乱させる行為も納得する
0655iOS
2015/11/08(日) 00:02:14.08ID:yaHeaqrh0656iOS
2015/11/08(日) 00:02:41.29ID:cSwnC7kY本当に対応してないの?
APT-X対応の安いヘッドセット使ってるんだが、5sだと曇ってたのが6sだと全然綺麗に聴こえるけど
Macに自力でAPT-X導入したんだけど、音の差がMacと大差ない
ヘッドホン視聴用のプレイリストも作ってあるから、同じ曲で聴き比べたら全然違う
0657iOS
2015/11/08(日) 00:06:56.65ID:O7MRm31g2chmataはmarshmallowにしてからスクロールバーが出なくて超使いにくい。今はちんくるでええがな
0658iOS
2015/11/08(日) 00:18:52.49ID:BgTwOY3biPhoneで、ではなく2chmateを使ってる人自身がだが。
0660iOS
2015/11/08(日) 01:43:59.22ID:D48xyJ+A0662iOS
2015/11/08(日) 01:48:27.93ID:WrPMEy5H音楽アプリもまともなものがない
shoutcastもまともなものがない
iPhoneでも主要なサービスのアプリが揃っている中で2ちゃんねるだけのためにAndroidなんて使う気が起きないな
オマケにアプリの質も低いからよほどネットでアプリ情報を仕入れないとまともなものを探すのも億劫
0663iOS
2015/11/08(日) 01:57:48.43ID:FZO5uTjAこれインスコして自分のセッティング見つけてみ
半端ないから
BBE Sound, Inc.「SonicMax Pro」
https://appsto.re/jp/QN0GC.i
0664iOS
2015/11/08(日) 02:07:41.14ID:D48xyJ+A3.5インチが出たらiPhone売って即乗り換えるよ
たまにiPhone4を触ってみるとやっぱりこのサイズ、デザインだなあと思うしね
まあそんなこともあるわけないからせめて4インチに縋るしかないんだけど。頼むぜ6c
0665iOS
2015/11/08(日) 04:01:01.03ID:3CRU80qi0666iOS
2015/11/08(日) 08:04:48.96ID:ajKpsdfA0668iOS
2015/11/08(日) 09:00:32.63ID:0nSNer8X0669iOS
2015/11/08(日) 09:43:44.85ID:iu8gpv/u0670iOS
2015/11/08(日) 10:27:34.14ID:wHJYQKJtオーディオ処理するチップもしくは青歯チップの性能向上が貢献してるかもしれんな
6sは今まで同様Apt-Xは対応してないのは間違いない、なんなら何で接続されてるか確認できる機種で確認してみるといいよ
0671iOS
2015/11/08(日) 11:21:33.06ID:g7snQKQCいままで使ってた泥機とかと変わらない気がするけどこれどうなんかな
0672iOS
2015/11/08(日) 11:22:50.53ID:g7snQKQC0674iOS
2015/11/08(日) 11:59:53.99ID:fbkzCSt+TSMCだったらよかったのにね
0675iOS
2015/11/08(日) 12:08:27.80ID:qJ3fW3MF結構使って通話5分とか意☆味☆不☆明
0676iOS
2015/11/08(日) 12:08:41.59ID:pPyK+1Gl0677iOS
2015/11/08(日) 12:10:19.06ID:u8JABJ2P通話自体は五分くらいしかしてない
0678iOS
2015/11/08(日) 12:24:02.13ID:qJ3fW3MFこんな事ありえるの?
http://i.imgur.com/BVid17s.jpg
ちなみに俺の6splus
http://i.imgur.com/uvbtGtw.jpg
0679iOS
2015/11/08(日) 13:03:08.53ID:gZbZLs96日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、
「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。
当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、TBSや朝日等のマスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、
朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
0681iOS
2015/11/08(日) 13:57:00.53ID:WrPMEy5Hだけど認めないなりにフィードバックして今後の反省はしてほしい
同じものを買って差が出るという話は消費者として気分のいい話では当然ない
0684iOS
2015/11/08(日) 15:12:46.90ID:nAjbbEM6ちなみに俺サムスン6s
http://p2.ms/72lcb
0685iOS
2015/11/08(日) 15:20:07.86ID:/iMZ+jcK0686iOS
2015/11/08(日) 15:20:21.05ID:DrT4rkfUTSMCだけど、まあ変わらんのじゃね
フル充電から2時間40過ぎて、今70%
0687iOS
2015/11/08(日) 15:22:23.17ID:DrT4rkfU上のは使用時間
スタンバイ時間で3時間20分が過ぎたとこ
0688iOS
2015/11/08(日) 15:24:25.04ID:Lv7mlp9G0689iOS
2015/11/08(日) 15:27:28.35ID:/iMZ+jcK0690iOS
2015/11/08(日) 15:27:57.05ID:RdSKO+pt使い方の違いのせいか、やたら持つ時とあっという間に減る時かあるよね
同じ5時間使用でも、6Sは負荷に関係なく連続使用するとバカ減りして、
間を空けた断続使用だとやたら長持ちするような感じ
0691iOS
2015/11/08(日) 15:31:11.82ID:DrT4rkfUまさにそれ 同じ
テザリング繋げっぱが意外に減りが早い印象
持つ時はやたらもつけど、激はやな時あるよな
あとはバッテリー劣化は始まってるから、ここから良くなる事もないな
0693iOS
2015/11/08(日) 15:34:55.47ID:1oI4cgl90694iOS
2015/11/08(日) 15:35:29.55ID:DrT4rkfU普段使いだと、デフォカメラのライブフォトならいける。写真はめもとしてもよく使うんだけど、さっきお店で使ったが音聞こえないレベルなのは嬉しいぞ
スクショも多用するんだけど、あの爆音もライブフォト音に切り替えてくれんかな。あの音ならどこでも使える
0695iOS
2015/11/08(日) 15:36:16.89ID:DrT4rkfUそれでも結構漏れるよな、スクショの爆音は
0696iOS
2015/11/08(日) 15:40:39.32ID:DrT4rkfUてか、スクショに何で爆音つけてるのよ
0697iOS
2015/11/08(日) 15:41:27.60ID:r5GaofwV6sは、へたるの早い?アプリによると
最初1741mahだったが今は1714mahまで減った
0698iOS
2015/11/08(日) 15:42:13.14ID:pPyK+1Gl0699iOS
2015/11/08(日) 15:47:41.69ID:DrT4rkfUそんな細かい事は見たことないな
こいつは使い倒す勢いで使ってるよ
バッテリーダウンさせても最悪
バッテリー劣化補償もあるしな
iPhoneは道具だから使ってなんぼの感覚
0701iOS
2015/11/08(日) 15:54:13.29ID:RdSKO+ptやっぱそうだよね
同じ7時間使用でもスタンバイ10時間位しか持たない時と、30時間以上持つことがあるw
でも、もうバッテリー劣化って早くね?
0702iOS
2015/11/08(日) 15:55:14.99ID:r5GaofwVcoconutてバッテリーアプリだよ
ベンチマークてこんなもん?
http://p2.ms/1dt8r
0703iOS
2015/11/08(日) 15:58:15.46ID:RdSKO+ptHDDの自己診断機能(名前なんだっけ?)と同じで
あまりあてにならないんじゃない?
個人的には普通の劣化はまぁいいけど、膨張とかの不良の方が気になるかな
0704iOS
2015/11/08(日) 16:05:00.80ID:r5GaofwVでも0%まで放電させたりしたら必ず数値が減るんよな〜
交換前のサムスンはいきなり1677mahで電池の減りもクソ早いゴミ端末だったけど今回のサムスンはマシだった
0705iOS
2015/11/08(日) 16:07:30.89ID:PjmbW7wQ0707iOS
2015/11/08(日) 16:26:11.69ID:Uaf+MApq5sまでこんなでかくなかったのに
0708iOS
2015/11/08(日) 16:35:54.38ID:z1uJHciL教えてくれてありがとう!
ベンチマークは僕は6sから初iPhoneだから詳しくはわからないなぁ。
ごめんね。
0711iOS
2015/11/08(日) 17:09:16.51ID:pz7eIdhIたしかに外ればかり引いたから神経質になりましたとさw
0712iOS
2015/11/08(日) 17:17:15.10ID:Sk6BPVcw6s
http://i.imgur.com/bb8Jrsp.jpg
ちなみに6
http://i.imgur.com/CjcLSAo.jpg
0713iOS
2015/11/08(日) 17:21:58.56ID:Dw4oaUlg0714iOS
2015/11/08(日) 17:27:02.58ID:pz7eIdhIちなみにTSMC?
0715iOS
2015/11/08(日) 18:00:21.78ID:FwhKcoJVhttp://i.imgur.com/F46DQPc.jpg
0716iOS
2015/11/08(日) 18:01:05.10ID:WXjGmxbUTSMC厨
0717iOS
2015/11/08(日) 18:06:31.54ID:z1uJHciLガラスフィルムも貼ってないからもしかしたら傷ついたかもと恐る恐る見たけど傷一つなくて良かった。
今夜から気をつけます。
0718iOS
2015/11/08(日) 19:14:12.05ID:ZOEws1ot機内モードオンオフすると繋がります
Lteからwifiへの切り替えは特に問題ないのですが
0720iOS
2015/11/08(日) 19:27:01.04ID:2xPNo3iD昭和60年代に北海道旅行して、乗っておいてよかった(今はない)路線は
・青函航路
・函館市電の数区間
・天北線
・深名線
・ふるさと銀河線(旧・池北線)
あたりかな
羽幌線や名寄本線なんかも残ってたけど、時間的な制約で乗れなかった。今となっては後悔しかないが
0723iOS
2015/11/08(日) 19:41:27.63ID:z9qXgT9d切り替えとは?
Wi-FiとLTEは同時に接続してるんだが。LTEは電話待ち受けのためだけど。
Wi-Fiの電波が弱くなってデータ通信がLTEに切り替わるタイミングでは、通信は一旦切断するのは仕様。Wi-FiがLTEにハンドオーバーなんて出来るわけないだろ。
>>720
どこの誤爆だよw
0725iOS
2015/11/08(日) 19:46:20.58ID:5e/i4hIj0726iOS
2015/11/08(日) 19:48:24.73ID:Ot8XOP/vおし!耐性ないのかすぐ呼び出せたぜ
今更って今真っ最中でお前のようなサムスン製使いが2年間凹んでくわけだが
0727iOS
2015/11/08(日) 19:58:25.45ID:LDLzxWNAやっぱりAndroidより画面のスクロールとか快適?
ずっとAndroidだから全然わからん
AndroidからiPhoneに変えた人いたら教えて
0728iOS
2015/11/08(日) 20:03:50.51ID:aaB08Zn1http://i.imgur.com/BTAoc23.jpg
0729iOS
2015/11/08(日) 20:08:40.38ID:5bIgcn1RNexusとiPhoneの2台持ち長いが
スクロールでAndroidがiPhoneに
勝てた事はないね
スクロールはiPhoneの方が圧倒的
に気持ちいいよ
0730iOS
2015/11/08(日) 20:09:28.72ID:RdSKO+pt友達いないのか?
回りの友達に聞けよ
ちなみに俺の友達からはアンドロイドについてはいい話を聞いたことない
皆アンドロイドをクソ呼ばわりしてiPhoneに乗り換えてる
0731iOS
2015/11/08(日) 20:14:30.12ID:TwBwZRqpSafariのスクロールだけは糞だよ
Androidのchromeのスクロールの方がスルスル動く
多分使ってた機種によって変わるけど指に吸い付く感覚があると思うよ
Androidはスルスル滑る感じでiOSはヌルヌル指に吸い付く感じ
俺はSafariのスクロール以外はiOSの方が好みだな
0733iOS
2015/11/08(日) 20:16:07.80ID:5e/i4hIj0734iOS
2015/11/08(日) 20:17:20.21ID:Xzcpt2iZ『なにこれ薄っ!なんかヌルヌル動く(笑)』とか言って(・∀・)ニヤニヤしてた
0735iOS
2015/11/08(日) 20:18:21.54ID:LDLzxWNA>>731
ありがとう
やっぱりiPhoneの方がいいのか
今のが古いってのもあるけどスクロールとかの引っかかりが気になってたんだよな
なんかホームのマークみたいなのもピコピコ出て邪魔だし変えることにするわ
>>730
iPhone持ってる友達がいねえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています