トップページios
1002コメント266KB

iPhone 6s/6s Plus part12 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/11/01(日) 21:01:41.16ID:rNu36erM
前スレ
iPhone 6s/6s Plus part11 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1446358853/
0357iOS2015/11/06(金) 18:40:50.41ID:D+TCvn61
siri切るだけでバッテリー持ち全然違うのな 1.3倍は持つ印象
0358iOS2015/11/06(金) 18:42:45.78ID:6/OXPWe8
嘘はやめましょう
0359iOS2015/11/06(金) 18:56:48.41ID:Zy9omvxg
iPhone6からバッテリーが減らされて
余計な物が乗ったせいでバッテリー食いまくるんだな
0360iOS2015/11/06(金) 19:05:09.78ID:rsf0mtdU
>>354
説得力あるね。

次世代iPhone part175
http://i.imgur.com/WdYCuky.jpg
次世代iPhone part176
http://i.imgur.com/9h71ljp.jpg
次世代iPhone part177
http://i.imgur.com/cmRWiYm.jpg
次世代iPhone part178
http://i.imgur.com/WN67bkk.jpg
次世代iPhone part179
http://i.imgur.com/K3NAc2I.jpg
次世代iPhone part180,181.182
http://i.imgur.com/J99gKXT.jpg
次世代iPhone Part183
http://i.imgur.com/RxbYzZS.jpg

居もしない敵を脳内で無限に作り出して
その敵に向かって構ってちゃんと連呼する
本当に悲しい心と頭の病気
0361iOS2015/11/06(金) 19:34:53.01ID:25tx4UB4
iPhoneがあんまりにも売れなくなったので今度はインドに参入してまた出荷したら販売済水増し詐欺の手を広げるらしい
0362iOS2015/11/06(金) 19:37:40.07ID:p2PD8LqX
アホーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムチョンチップ搭載で知恵遅れどもが発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だっせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


iPhone 6s、サムスン製A9搭載モデルの返品要求が台湾で相次ぐ | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2015/10/iphone-6sa9.html
0363iOS2015/11/06(金) 19:43:39.11ID:p2PD8LqX
さて、今日も知恵遅れアホン使いを叩くかなw



もはや物売るレベルじゃねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ、ウンコだろ?なぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホが使うアホンーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




「iPhone 6s」電源が突然落ちる不具合報告 | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2015/10/iphone-6s.html?m=1
0364iOS2015/11/06(金) 19:44:23.77ID:1AKv0s1h
なんや
0365iOS2015/11/06(金) 19:47:01.63ID:25tx4UB4
まあこれでも読んで落ち着け




最新のiOSでも対策されていないリモートから任意のコードを実行できる非常に危険なセキュリティホールが見つかって、
その情報はすでに市場で売買されるのが確定してるんだとさ
Appleが対応できるのは数ヶ月後になるだろうと言う話


日本語訳されてるソースはこのへんかな

ttp://apple.srad.jp/story/15/11/06/0615217/
0366iOS2015/11/06(金) 19:48:42.21ID:W/kbQ6wr
なんや‼︎
0367iOS2015/11/06(金) 19:48:58.74ID:YYS2s1fh
なんやなんや
0368iOS2015/11/06(金) 19:49:19.01ID:dE+8shg6
なんや?
0369iOS2015/11/06(金) 20:28:01.02ID:D+TCvn61
なんや脱獄の100万ドルの奴か ビビらせんな
0370iOS2015/11/06(金) 20:36:14.70ID:p2PD8LqX
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0371iOS2015/11/06(金) 20:50:49.67ID:ZLwTpF0m
今月5sから6s行こうとしてるんだがバッテリーそんなに持たないの!?
それともサムスンだけ?さすがに5sよりバッテリー持たないとかはないよね?
0372iOS2015/11/06(金) 20:55:58.76ID:arKaJ/zw
https://www.goodspress.jp/pr/18256/?all#more-18256
内田ユキオさんもGalaxyS6があればコンデジは不要と言ってるね。
0373iOS2015/11/06(金) 21:07:15.33ID:aHY7zvO+
>>365
遅えよ
とっくに知っとるわ
0374iOS2015/11/06(金) 21:14:15.68ID:YKyYjfRX
>>326
会議も含めてただのポーズで茶番だと思うけどね

>>371
5Sと同等かそれより下というレスが結構あった希ガス
6Sは個体差が大きいみたい
0375iOS2015/11/06(金) 21:24:19.89ID:sU1jrcpx
個体差大きいってのも個人の感想だからなぁ
誰かソース持ってきてくれたら面白いのに
0376iOS2015/11/06(金) 21:38:46.59ID:D+TCvn61
>>375
ソースなら散々出てるだろ フィルムの浮きやベンチでのバッテリー持ちの差 これ以上何が欲しい?
0377iOS2015/11/06(金) 21:40:04.59ID:p2PD8LqX
知恵遅れ、自白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>もうさ〜それ僕なんだけど

>もうさ〜それ僕なんだけど

>もうさ〜それ僕なんだけど


なんだぁ〜〜この池沼はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



498 ゴキブリSONY(笑) sage 2015/09/09(水) 20:04:34.11 ID:A1vmE1fB
>>497

もうさ〜それ僕なんだけど

ウザいよ馬鹿なSONYのゴキブリ工作員

おまエラ、チョニー(SONY)もサムチョンも技術提携した兄弟同士なんだし良いんじゃない?w

チョニー(SONY)みたいな半島系メーカーの信者って、ほんと馬鹿だよね☆

(。´・(ェ)・) チョニー

http://i.imgur.com/9uSehBN.jpg
0378iOS2015/11/06(金) 21:46:05.23ID:eXlEnBvU
>>372
やっぱりプロは機材を選ばずに美しい絵を撮るんだね〜

流石だわ…
0379iOS2015/11/06(金) 21:48:57.99ID:T7+k3Jbk
>>371
使い方によっては変わるんだから、君の場合どうなるか誰もわからんよ

10時間ベンチ回りっぱなしでゲームばかりやっている様なら、
バッテリー消耗した5sより新品の6sの方が確実に持つだろう
0380iOS2015/11/06(金) 22:03:05.16ID:WA/KmILt
今日、突然再起動しまくる不具合出たから復旧したけど、今の所問題ない
マジで焦ったわ・・・
0381iOS2015/11/06(金) 22:08:12.87ID:8uHFg7CT
サムチョンだったらそれ理由に交換してもらえば良かったのにw
0382iOS2015/11/06(金) 22:15:23.12ID:4vCmavD3
>>379
そんなことない
先週、2年酷使した5sから6sにした
5sは手放す直前まで帰宅時に60%前後残ってたが、5sは45%前後まで減る
0383iOS2015/11/06(金) 22:17:26.29ID:eXlEnBvU
>>382
そこから先の粘りが違うんだよ
0384iOS2015/11/06(金) 22:24:17.73ID:WA/KmILt
>>381
まあ、その手もあるね・・・w
また同じような現象起きたら交換してもらうわ
0385iOS2015/11/06(金) 22:50:59.04ID:YKyYjfRX
>>383
何言ってんだ?
6Sは減り始めたら猛スピードじゃん
0386iOS2015/11/06(金) 22:52:08.12ID:7sw8rTol
自ら2年のローン組んどいて、2年縛りって何だよ。w
0387iOS2015/11/06(金) 23:04:41.34ID:KX3BTOG2
>>385
そうでもなくね?
0388iOS2015/11/06(金) 23:06:45.66ID:uyDmOQ9A
ないね
0389iOS2015/11/06(金) 23:08:28.02ID:t5WBMwY2
ちんくるが落ちるな
0390iOS2015/11/06(金) 23:25:42.43ID:W/kbQ6wr
確かにたまに落ちるな
0391iOS2015/11/06(金) 23:34:56.44ID:ZS52T9HQ
>>387
最初早く減って後から遅くなることはないべ
0392iOS2015/11/06(金) 23:46:59.10ID:25tx4UB4
>>386
二年たつと「月額料が値上がりする」のが利用者から見たら意味不明で、
それをやらせてるのがiPhoneを大量販売したいアメリカ政府とAppleだからな
0393iOS2015/11/06(金) 23:47:37.77ID:vfV+5ANj
女に性欲か憎悪しかぶつけられない集団がリベラルだと思う?
それっぽい理屈で発散してるだけだよー
0394iOS2015/11/06(金) 23:49:18.45ID:25tx4UB4
>>393
自己紹介?
0395iOS2015/11/06(金) 23:54:34.91ID:RBXqfwUv
>>392
まーだやってるんかーい

それは分かってるって
Appleの収益の柱がiPhoneで、世界最大の企業を運営してるんだから、世界中で今のロットを裁いて普通なわけ

販売したいんだから、販売させてやったらいいやん。それの何が問題なわけよ
0396iOS2015/11/06(金) 23:55:31.26ID:25tx4UB4
最近Apple工作員が増員されたらしいな
そこかしこでカタコトApple工作員同士が言い争ってるまさにApple最低な状況が起きてる

今のところ片方は10秒でID変えるキチガイ、もう片方はあまりID変えない素振りらしい
0397iOS2015/11/06(金) 23:56:37.17ID:25tx4UB4
>>395
お前の完全にぶっ壊れた信者脳ではもう永久に理解できないから死ぬまで理解しなくていいよ
0398iOS2015/11/06(金) 23:56:38.21ID:RBXqfwUv
Appleは巨大ロットを裁きたい
使う側は安く使いたい

で、今の日本のキャリアが複雑怪奇な料金プランに絡めて売っている

で、安倍さんは激おこで圧力をかけてる←今ここ
0399iOS2015/11/06(金) 23:57:52.53ID:25tx4UB4
>>398
消費者は安く使いたいのではなく安いから使ってるだけ
昔のガラケーとかもそんなんで異様な値引きを禁止した途端に一気に下火になった
0400iOS2015/11/06(金) 23:59:22.76ID:TLaq4nJx
キチガイの哀れな1日

http://hissi.org/read.php/apple2/20151106/OE5qOVFnNE0.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/UkJYcWZ3VXY.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/cDJQRDhMcVg.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/d3I0emluQks.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/ci9lZjlJNm0.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/VzZhZmpaUWk.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/VzVnNDJLVk4.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151105/Q25lQUROSHY.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/bkRZU3I2Z1o.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/d00yR3I5eXA.html
0401iOS2015/11/07(土) 00:06:09.23ID:/DNB8zKi
>>399
相手してやりたいけど、そんなにずっと暇じゃないし、今日は疲れたわけよ

とりあえず信者じゃないわけよ
そこから噛み合ってないからなあ
0402iOS2015/11/07(土) 00:10:34.58ID:/DNB8zKi
AndroidとiOSの二刀流だから、公平に今の世界でもスマホ市場も、日本の通信キャリアも、日本政府の動向も、世界のIT系企業群の動きも全部見て総合判断しながら話してるわけだけど

Appleサイズになると、もう途轍もない収益出して当たり前で、ちょっとでも陰りが見えるとやばくなるわけよ

今はiPhone売りながらキャッシュを産みつつ、次の自動車産業の準備中なんだから、好きにさせたってな
0403iOS2015/11/07(土) 00:12:01.11ID:/DNB8zKi
1回死にかけてマイクロソフトに助けられた経験もあるし、その辺はよーく分かってるとは思うよ
0404iOS2015/11/07(土) 00:16:28.51ID:csSQ6QaH
自作自演
0405iOS2015/11/07(土) 03:11:24.04ID:Hi8nk8+u
とにかく3Dタッチはやっちゃった感ある。ショートカットは長押しで起動するようにすればいいのに。
0406iOS2015/11/07(土) 07:38:27.39ID:OqjuErEa
sは売れないな
マイナーチェンジだから仕方ないか
0407iOS2015/11/07(土) 07:52:00.66ID:X6dfEfQ3
3Dタッチがやらかしたとは思わんな
0408iOS2015/11/07(土) 08:07:16.44ID:n7DWQ9wj
構ってちゃん
0409iOS2015/11/07(土) 08:26:00.21ID:I5DsHyDe
>>406
Sがマイナーチェンジ?
6シリーズから大幅な性能アップしてるのに?
多分6s→7は大して変わらんよ。
0410iOS2015/11/07(土) 08:27:01.29ID:R+DZjtfz
>>409
7は枠無しになるとか何とか。
0411iOS2015/11/07(土) 08:36:19.68ID:n6PTdKmV
>>409
えっ!?
0412iOS2015/11/07(土) 08:38:57.40ID:5GaSHQAL
Dラインのこと?
0413iOS2015/11/07(土) 08:41:54.32ID:/l0zLXb2
>>409
それなら、なんで売れてないないの?
一括ゼロ円のバラマキも始まってるし。
0414iOS2015/11/07(土) 08:42:57.03ID:R+DZjtfz
>>412
枠と言うか液晶の周りのベゼル部分
某社のギャラみたいになるとかなんとか。
0415iOS2015/11/07(土) 08:51:55.09ID:dFGtL60b
>>413
もうある程度の人へ行き渡った感があるのと、CPU問題が最初から勃発したので少しブレーキかかったのはあると思う

6ですら無料なのに余りまくりで6sはまだ高いし。在庫が積み上がっていくよな
0416iOS2015/11/07(土) 08:55:05.87ID:dFGtL60b
>>414
それね、1年前くらいから予測して作られたPVすらある。俺もベゼルなしとか欲し過ぎるが、現実的には作るのは大変だと思うぞ。落とすと即終了の端末はApple的にも困った事になりかねないし。保険料は確実に今より高くなるだろうし
0417iOS2015/11/07(土) 08:59:26.67ID:R+DZjtfz
>>416
まだまだ噂の域を出ませんか・・・
個人的にはベゼルあってもいいから
6インチ以上6.4インチ以下まで画面大きくなることを期待しています。
それ以上になるとタブレットと同じで多き過ぎるのでどうでもよくなりますが。
0418iOS2015/11/07(土) 08:59:31.30ID:9C9VAZ14
もっと色々3Dタッチを活用するアプリが増えてきたらいいと思うの
0419iOS2015/11/07(土) 08:59:46.56ID:OqjuErEa
>>415
Appleに損害賠償請求されたよな
0420iOS2015/11/07(土) 09:05:14.20ID:3TPBxL2k
>>417
4インチ超えてくれるなってホント思う
0421iOS2015/11/07(土) 09:06:54.65ID:R+DZjtfz
>>420
4インチでブラウジングしたり動画見たりとか耐えられません。
0422iOS2015/11/07(土) 09:12:15.19ID:dFGtL60b
まあまあ落ち着いて

自分が4インチがいいからってそれが他人にとって最強にもならなおし、自分がプラスの大画面派だからって他人にとって最適とも限らない

多様性の意味が分かってれば、自分は自分、他人は他人、違うことは良いことだ、くらいの感覚なるし、喧嘩になることもないよなって、いつもその議論してる人を見ると思う
0423iOS2015/11/07(土) 09:14:58.97ID:ENMlS2jC
構ってちゃん
0424iOS2015/11/07(土) 09:16:17.68ID:R+DZjtfz
>>422
次回は4インチも出るので安心です。
0425iOS2015/11/07(土) 09:18:34.92ID:X6dfEfQ3
マジ嬉しいわ
ちっちゃいほうが持ちやすい
0426iOS2015/11/07(土) 09:22:02.87ID:3TPBxL2k
大画面が良ければiPad使うよ
小さいのを選ばせてくれればそれでいいんだ大画面も出してくれていいから
0427iOS2015/11/07(土) 09:23:49.69ID:R+DZjtfz
>>425
片手で持てて、その手である程度操作できれば困らないので、大画面のほうが嬉しい。
まあ、個人的な思いなので、4インチ派を否定する気はありません、と付け加えておきます。
0428iOS2015/11/07(土) 09:32:10.72ID:AsghtVi/
>>410
そんな話全く無いよ
0429iOS2015/11/07(土) 09:34:29.65ID:3TPBxL2k
つーか3.5インチでも構わないぜ
大画面派はmini4がいいんじゃないかねそれだとでかいのか?
0430iOS2015/11/07(土) 09:36:25.92ID:24rvybW6
今まで同じくらいのサイズ2台持ちだったけど、次からは普通の手のひら片手サイズと、もう一つは手帳感慨で使えるやつにしようかなって考えてるよ。iPhone7以降かな

次のiPhone7からは、4、5、6インチ前後の3つのラインナップになる可能性あるんだよな
0431iOS2015/11/07(土) 09:38:11.36ID:wiWNpFMS
構ってちゃん
0432iOS2015/11/07(土) 09:41:32.27ID:3TPBxL2k
なんで二台持ち?
0433iOS2015/11/07(土) 09:55:08.31ID:GL7kCRYb
女によって変えるんだよ
入れてるアプリの設定とか例えばLINEとか全部別にして大変なんだわこれが
0434iOS2015/11/07(土) 10:27:27.63ID:X6dfEfQ3
きっしょw
0435iOS2015/11/07(土) 10:42:54.78ID:+v8eNUI9
嬢の2台持ちはありそうだが2台ともiPhoneとは限らんだろうな
0436iOS2015/11/07(土) 10:47:52.17ID:DjSegrOf
今じゃ腕時計も2個持ちが普通なんだから・・・
0437iOS2015/11/07(土) 11:47:11.52ID:An629OKg
>>427
6インチ超えるとその片手で操作がかなりきつくなりそうな気がするが。
0438iOS2015/11/07(土) 11:49:22.88ID:YRgUGWbn
4.7インチの時点で無理が出てくるしなあ
0439iOS2015/11/07(土) 11:59:19.40ID:A/nHWouk
空間に画面を自由に出して
直接タッチして操作できるようになるには
あと何年かかるんだろうな
0440iOS2015/11/07(土) 12:05:04.57ID:2GKreVwt
みんなパントマイムが超上手くなりそうだな
0441iOS2015/11/07(土) 12:07:55.45ID:YRgUGWbn
巻物にして欲しい
使わないときは電池ぐらいのサイズで使うときは引き伸ばして使う
0442iOS2015/11/07(土) 12:10:29.32ID:2GKreVwt
>>441
お前シノビか?
0443iOS2015/11/07(土) 12:26:20.57ID:BliOZ7Ve
こんな感じか
http://i.imgur.com/EFC5ZhP.jpg
0444iOS2015/11/07(土) 12:27:15.00ID:W9uOMySh
>>439
それな 腕に表示して操作するとか昨日見かけた
空間に画面表示して操作出来れば最強だし、スマホ持ち歩く必要性なくなるし、大画面にもなるし一石三鳥
0445iOS2015/11/07(土) 12:27:38.42ID:yLarQnVh
>>439
実現したとしても広まらないだろアレ
たぶん疲れるだけ
0446iOS2015/11/07(土) 12:29:04.18ID:qFO3FdhP
俺が小学生くらいの頃の想像だと今頃とっくに自動車が空飛んでるはずだった
0447iOS2015/11/07(土) 12:29:28.10ID:W9uOMySh
>>445
いや逆じゃん
実現しないと使いようがないけど、実現した日にはもう元の世界には戻れなくなるよ、きっと
0448iOS2015/11/07(土) 12:31:54.11ID:W9uOMySh
まずは壁でもテーブルでも腕でも、表示させて操作出来るようにならないかな。生活スタイルが一変するよ
0449iOS2015/11/07(土) 12:35:27.25ID:2GKreVwt
俺の腕でエロ動画が滑らかに動いてるのを見てシコるとか
相当勇気がいるんだが?
0450iOS2015/11/07(土) 12:35:52.80ID:+P2njwxr
>>448
Apple Watchのこともたまには思い出してあげてください
0451iOS2015/11/07(土) 12:37:01.29ID:An629OKg
>>441
昔鈴木みその漫画で出てた未来の世界の携帯が似たような感じだったな。
0452iOS2015/11/07(土) 12:41:12.89ID:Bg0yH2CZ
>>451
まあ誰でも考えることだよな
ウェアラブルは海外で頑張ってるみたいだけどなかなかうまくいかないみたいだし
0453iOS2015/11/07(土) 12:42:55.29ID:2GKreVwt
メガネが一番だよな
画面の広さとか無限だし立体的な感覚も掴みやすい
メガネにセンサでもつけりゃ空間に映る画面を操作することも可能だろう
ただ見た目が相当きしょい
0454iOS2015/11/07(土) 13:07:12.85ID:An629OKg
周りから見たら何もない空間まさぐってるようにしか見えないもんなw
0455iOS2015/11/07(土) 13:14:25.77ID:A/nHWouk
>>444
>>445
http://i.imgur.com/DM2LPiE.jpg
↑こういうのが良いんだよ
0456iOS2015/11/07(土) 13:17:30.68ID:BliOZ7Ve
丸見えや…
0457iOS2015/11/07(土) 13:25:12.25ID:kakhgxjU
ウェアラブルは、使いにくいから広まらない
時計でさえ普及しない
せいぜいメガネタイプか。

腕に装着型のリストバンドタイプとか投影型とかはまず普及しない
どっかのメーカーが出しても普及しない

可能性あるのは体改造して視界に直接オーバーレイできる技術か

そのほかのウェアラブルは使いにくいし、恥ずかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています