iPhone 6s/6s Plus part12 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2015/11/01(日) 21:01:41.16ID:rNu36erMiPhone 6s/6s Plus part11 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1446358853/
0002iOS
2015/11/01(日) 21:02:26.60ID:UR9hTl5U0003iOS
2015/11/01(日) 21:03:33.21ID:zj27mhY5なんかあったのか??
0004iOS
2015/11/01(日) 21:08:08.55ID:T4WhhUb4を本分にいれるとスレが落ちてしまう仕組みが悪用され
各所のスレが無差別に落とされました
(※修正済み)
0005iOS
2015/11/01(日) 21:10:58.33ID:nr9JhYQx0008iOS
2015/11/01(日) 21:48:33.61ID:OG6ueHCGファンシー過ぎて捨てたくなった、、、、
0009iOS
2015/11/01(日) 21:49:23.17ID:DLoONw+50011iOS
2015/11/01(日) 23:45:27.23ID:IrJfbnDChttp://www.ketais.info/iPhone6s/
0012iOS
2015/11/02(月) 00:35:05.27ID:qoZA8RHbホームボタンをダプルクリックしなくて済む。
0014iOS
2015/11/02(月) 01:14:36.07ID:UvO0h3gh先にこちらから。
iPhone 6s/6s Plus part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1446365888/
0016iOS
2015/11/02(月) 04:44:42.77ID:MW0I/ocR0017iOS
2015/11/02(月) 07:36:12.71ID:yIWAanMEみんな使ってるよ?
0021iOS
2015/11/02(月) 11:00:07.96ID:WO10MxNi0023iOS
2015/11/02(月) 12:20:41.31ID:DmfyTZ7z0024iOS
2015/11/02(月) 12:24:57.53ID:TrOj1yqI一番影響が大きいのは中国の景気悪化だろうな
0025iOS
2015/11/02(月) 12:31:58.55ID:TrOj1yqIアメリカ人のなかでiPhone7はAppleWatchとセットで抱き合わせ販売されるんだークソがーと絶望が広がってるところ
0027iOS
2015/11/02(月) 14:09:54.44ID:DryWYHHG0028iOS
2015/11/02(月) 14:25:33.04ID:DmfyTZ7z昨日買って来た
ちなみにシリアルの頭はC3
TSMCとかサムスンとか調べるつもりはないw
つーか前のスレ書けなくなってるがなんかあったの?
0031iOS
2015/11/02(月) 15:06:32.44ID:Iz6Eonbtよく押し込む場所だけ暗くなってきた
やっぱホームボタン使った方が良かったかも
0033iOS
2015/11/02(月) 17:05:14.86ID:DXicOViBその辺気になってたけど、まじかー
初物だしちょっと気を付けとこ
ホームボタンの耐久性温存も兼ねて
Siriは最大活用はしてる
コツ掴むと結構頑張ってくれるよ
0037iOS
2015/11/02(月) 18:06:38.89ID:OUZq93uqなんだこれ。展示品もなるやつ多いな。
0039iOS
2015/11/02(月) 18:12:31.81ID:DryWYHHG調べたらこんなのが出てきたよ 手ブレ補正機構の関係で音が鳴るんだってさ
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/07/08/iphone_why/index.html
0040iOS
2015/11/02(月) 19:01:52.51ID:GyUGaGaK0042iOS
2015/11/02(月) 20:01:34.76ID:Kek95IAf店員がアホなんだろうか
0045iOS
2015/11/02(月) 20:18:15.78ID:G50V8xdiサムチョンチップ搭載で知恵遅れどもが発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
iPhone 6s、サムスン製A9搭載モデルの返品要求が台湾で相次ぐ | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2015/10/iphone-6sa9.html
004731
2015/11/02(月) 20:34:10.09ID:HyWJo+Noまじなんですよ
ほんのちょっと暗くなっただけだけど買ってすぐ液晶のムラを隅々までチェックしてたから3Dタッチ強押し連打で暗くなったのはほぼ間違いないと思う
しかも集中的に押してた左端真ん中の部分だけだし
でも慣れるとホームボタン2回押しは使いにくくて3Dタッチでマルチタスク呼び出しちゃう
仕方ないんで今は位置をずらして使ってるけどここもまた暗くなるんだろうと思うと・・・
0050iOS
2015/11/02(月) 21:01:11.20ID:G50V8xdiもっと踊れやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっさぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【製造】iPhone6sが売れない―悲鳴上げるサプライヤー、現場では続々と生産ライン閉鎖 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446458125/
0051iOS
2015/11/02(月) 21:02:43.20ID:G50V8xdiアカーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0052iOS
2015/11/02(月) 21:05:23.04ID:G50V8xdi0053iOS
2015/11/02(月) 22:12:51.57ID:whP3glC2バックグラウンド更新OFF
電池持ち半端なく伸びたわ
今まで帰宅時40%まで減ってたのになんと60%
効くなぁ
0056iOS
2015/11/02(月) 23:47:37.40ID:xWHG6NLB0057iOS
2015/11/02(月) 23:52:09.84ID:32VCZ1kP0058iOS
2015/11/02(月) 23:54:17.80ID:7iaDnnu/http://hissi.org/read.php/ios/20151102/RzUwVjh4ZGk.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151102/SHlXSm8rTm8.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151102/Z09ienNReGw.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151102/VUF3SmxPU3o.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151102/TExXS0wvcTI.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151102/eWE5WjBTVU4.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151102/Q3N0ZFdjMGg.html
0059iOS
2015/11/03(火) 00:25:16.73ID:s6Ev5GB5半分正しい、が、道具だから飽きたとか関係なく必要なものでもあるからなあ。PCもそう。飽きたけど必要だから壊れそうだったり遅くなったりすると嫌でも替えていく
とりあえずiPhone6s、プラスの販売は急失速中みたいよな
0060iOS
2015/11/03(火) 00:30:20.76ID:43Y8vX1g指の移動距離長すぎ
0061iOS
2015/11/03(火) 00:33:06.71ID:0dBWQCh3それとも不具合?
0062iOS
2015/11/03(火) 01:18:10.32ID:34HkuD1Vみたいよな
0063iOS
2015/11/03(火) 02:13:49.24ID:neny2tWo0065iOS
2015/11/03(火) 07:32:23.66ID:56rojpik0066iOS
2015/11/03(火) 08:41:42.59ID:iHM9DH1G0067iOS
2015/11/03(火) 09:01:15.01ID:nHvg6ehIとにかく道具だかんね
リーセルバリュー維持の為にはぼちぼち売れてる状況くらいが丁度良かったりもするし
6の値崩れすら止まってるし、MVNO用途でも需要は拡大傾向はしばらく続くだろうし、今くらいの販売力で十分だよ
車と同じで買い替えサイクルが長くなってきてるみたいだし
0068iOS
2015/11/03(火) 09:50:15.68ID:wv5lyxTeiPhone買うならやっぱSの時だよ
見た目は変わらなくても性能が格段に上がる
最近で言えば5s→6の時は性能差あんまりなかったじゃん
0070iOS
2015/11/03(火) 10:57:53.32ID:y9JInMoWhttp://pbs.twimg.com/media/CPEget0UcAAANHP.jpg
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150919038/SS/602.jpg
http://blog-imgs-83.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/news_1442119866_101s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/COc3NYFUwAANMFx.jpg
http://i.imgur.com/KFU6DHA.jpg
http://i.imgur.com/0UYPdCq.jpg
0071iOS
2015/11/03(火) 12:05:59.15ID:8NoqMY6Z0072iOS
2015/11/03(火) 12:33:49.77ID:J+yQIOAV0073iOS
2015/11/03(火) 12:38:52.23ID:/jvIfsI5それは4Sぐらいまでの単なる偶然な。
特にAppleが意図的にやってる訳でもなければ、特にSに意味がある訳でもない。
0074iOS
2015/11/03(火) 12:40:18.85ID:/jvIfsI5他に金使うところは幾らでもある
0075iOS
2015/11/03(火) 12:41:17.50ID:J+yQIOAV0076iOS
2015/11/03(火) 12:45:57.29ID:pPhI05kbiPhoneの場合、ちょっと特殊だよな
俺も結局毎年買ってるけど、買ってると言うより貰ってる感あるしな
6sは久しぶりに「買った」かも
5s-6はいっぱい「貰ってた」けど
0079iOS
2015/11/03(火) 13:09:46.07ID:2ZcGSC4/バーーーか
0080iOS
2015/11/03(火) 13:10:03.21ID:MjSQq/nbいいやバカはお前だな。
性能差云々の前に画面サイズはスマホの主要な仕様の一つだ。
くだらん言い訳をするな。
0081iOS
2015/11/03(火) 14:23:04.83ID:8NoqMY6Z世の中みんなバカだらけ
0082iOS
2015/11/03(火) 14:26:49.49ID:MdwJIOCcそれを見て笑うおバカさん
さらにその笑っているのを見て訝しがるおバカさん
みんなおバカさん
同じバカなら、みんないっしょに踊らにゃソンソン
0084iOS
2015/11/03(火) 14:33:23.32ID:MdwJIOCc3台もちとか
意味わからんと思っていましたが
先日とうとうその道に足を突っ込んでしまいました。
キャリア違いのガラホ2台持ちなら数年前やってたので
それとあまり変わらないかなーと思ったりもして
正直どうでもよくなった。
0085iOS
2015/11/03(火) 14:42:48.00ID:aIP94tIU本来は1台持ちが楽なんだが、現状キャリアのボッタクリがある以上は2台持ち3台持ちもやむを得ないだろうよ。
まあ複数台持ちのメリットは料金以外にもあるからデメリットばかりじゃないが。
0087iOS
2015/11/03(火) 15:23:02.01ID:ENdoIAkFスマホはビジネス用
社会人でiPhone使ってる奴ほんと痛くて見てるコッチが恥ずかしい
0089iOS
2015/11/03(火) 15:27:58.08ID:6m1apd3vんなこたあ無い
結局は何に使ってるか次第だろ
AndroidでもiPhoneでも、ゲームやらLINEやFBしかやってないような奴らはアホとしか言いようが無い
0090iOS
2015/11/03(火) 15:31:54.30ID:MdwJIOCcきっと>>87はスマホでシステム開発とかお客さんにプレゼンとか
会社にとって生産性のある使い方してるのでしょう。
0091iOS
2015/11/03(火) 16:09:48.43ID:7E/V8suY3Dtouch対応のアプデきた 他に3dtouchできるゲームあったっけ?
0092iOS
2015/11/03(火) 16:22:57.53ID:MdwJIOCcそのうち出るんじゃないでしょうか?
私は先日無料で手に入れた虫姫さまと
120円で手に入れた虫姫さまふたりで
お腹いっぱいですw
0093iOS
2015/11/03(火) 16:37:36.29ID:24igyXcyお前みたいな事言う奴多いけど、じゃあ実際スマホでやるレベル高いことって何?
プログラミングでもしてんのけ?
0096iOS
2015/11/03(火) 16:53:10.46ID:8NoqMY6Z答えられなくて悔しいっす!
0098iOS
2015/11/03(火) 16:57:05.68ID:ymSSdvQ8何で金太郎飴の如くみんな一緒じゃないといかんと思うのだろうな
いい加減視野広げていこうな、みんなよ
0099iOS
2015/11/03(火) 17:23:25.18ID:KY57qTKbブランドが購入動機でもなんら違和感ない
0100iOS
2015/11/03(火) 17:28:56.85ID:7E/V8suY0103iOS
2015/11/03(火) 18:39:42.43ID:k6E8alun一週間位使ってるけど、意外とバッテリーが持つ
iPhone6s+ね
これなら今のところ2日にいっぺんの充電でいいかな
0104iOS
2015/11/03(火) 19:19:44.10ID:VedoTzgl0105iOS
2015/11/03(火) 19:59:58.53ID:Na7NaHijモーターショーで回転台に乗った車を撮影したんだけど
三脚で撮影したかのようにピターッとした動画になってて楽しい
0106iOS
2015/11/03(火) 20:12:53.58ID:A76kxlBc16GBで充分じゃねとかいう人いる?
0107iOS
2015/11/03(火) 20:20:01.51ID:PH/zxlbO16Gも持ってるけど6sは128Gにしたよ
復元するには16Gじゃどうやっても出来そうになかったんだよな
0109iOS
2015/11/03(火) 20:30:49.95ID:Yw2eRISJ0115iOS
2015/11/03(火) 21:03:23.31ID:g8aSWONN0117iOS
2015/11/03(火) 21:22:07.26ID:/A1eEJk6いまだに8GBでも十分だぞ。
0118iOS
2015/11/03(火) 21:22:29.47ID:Yw2eRISJ6プラス無印探そうかなぁ
見た目は同じだし
0119iOS
2015/11/03(火) 21:29:14.39ID:N1HNHX9u俺は6sPlusのサムチョンだけど少なくとも6Plusよりはバッテリーもってるし
0120iOS
2015/11/03(火) 21:32:11.13ID:xBrlETOd0121iOS
2015/11/03(火) 21:32:41.19ID:D48GC6Dk0122iOS
2015/11/03(火) 21:34:23.03ID:CZPR87Knちなみにサムだけど
不満なのはスポットライト検索がオフれないこと、これいらん
0123iOS
2015/11/03(火) 21:39:52.75ID:S4nLnu5+最初だけ本気出すのはあたりまえだろ
これだけ売れちゃえば惰性でずっとiPhone買うだろ
後はわかりにくいところをどんどんコストカットだよ
0125iOS
2015/11/03(火) 21:43:39.96ID:Vksd2vYT0126iOS
2015/11/03(火) 21:47:06.47ID:IEa76yMe0127iOS
2015/11/03(火) 22:28:42.42ID:7E/V8suYそうなのかね そういう所しっかりして欲しいもんだわ てかマイクって分かりにくい所かかなり重要だと思うが
0128iOS
2015/11/03(火) 22:46:29.44ID:L92BAR/00129iOS
2015/11/03(火) 23:31:19.56ID:oNlQWJy9外れだったやつは、OS9.1にあげるとき残86%→アップデート後残59%
今回きたやつは、残96%→94%
0130iOS
2015/11/03(火) 23:45:07.37ID:3vH2GFNk初期ロッドのサムスン製の人涙止まらんじゃね
0131iOS
2015/11/03(火) 23:45:41.63ID:7nPVGexcドコモの機種変更で6S64GBに変えようと思います
月々サポートとやらに加入すれば一括4万(388…円)で購入出来るのでしょうか?
0132iOS
2015/11/03(火) 23:45:54.53ID:XCFHMxc20133iOS
2015/11/03(火) 23:49:31.30ID:Vksd2vYT0134iOS
2015/11/03(火) 23:57:49.88ID:Qg+zvgJ/0135iOS
2015/11/04(水) 00:00:29.32ID:RroqY34Iならない
どのキャリアも同じサービスやってるけど毎月一定額を支払い金額から引くってだけ
もし一括で端末買うならdocomoだと99792円のお支払い
0137iOS
2015/11/04(水) 00:08:22.33ID:CpW8g1WA0138iOS
2015/11/04(水) 00:13:55.09ID:EdUel0xvあわよくばより高いのを買わせるために
0139iOS
2015/11/04(水) 00:16:30.71ID:RroqY34I10万超えるとローンの審査が厳しくなるからdocomoは今回それを避けたと言われてる
その代わり月々サポートの値引き額が容量ごとに変えて調整してるから同じだけどね
0140iOS
2015/11/04(水) 00:17:49.72ID:EozJFBdk0141iOS
2015/11/04(水) 00:20:51.73ID:phWwlJ5rバッテリーがヘタってるハズのmini2より持たん
0142iOS
2015/11/04(水) 00:25:49.09ID:phWwlJ5rモヤモヤした気持ちは残る
0146iOS
2015/11/04(水) 01:33:13.86ID:CXlIf5v/0147iOS
2015/11/04(水) 02:42:21.78ID:Je6UM1rS0148iOS
2015/11/04(水) 08:18:55.85ID:57VNccks国内では思いのほか5sから変える人少なかったんだろう
あの頃は実質0円CB付きでiPhone買った人も多かったろうし
なんと言っても6sに魅力がない
デザイン一新する7まで様子見が多いんだろ
0149iOS
2015/11/04(水) 08:29:16.49ID:kXjwHMjl画面大きいから当たり前かな?
0150iOS
2015/11/04(水) 08:49:42.38ID:CpW8g1WAちなみにドコモ
0151iOS
2015/11/04(水) 10:19:47.91ID:hKSxzFsi中国では、安価なNANDフラッシュのみを交換して、iPhoneの容量を増やすサービスが流行しています。
これは、iPhone / iPadのNAND型フラッシュのみを交換するというもの。580人民元(約1万円)を支払うだけで、16GBのiPhoneが128GBのiPhoneに変身すると伝えられています。
なお、450人民元の64GBオプションも存在しますが、ほとんどの顧客は128GBを選択するそうです。
技術者に寄ると、iPadおよびiPhone 6シリーズは交換が比較的容易。iPhone 5sは難解と伝えられています。
http://news.cnfol.com/it/20151102/21705854.shtml
0152iOS
2015/11/04(水) 11:51:55.50ID:nLPDok3+http://hissi.org/read.php/ios/20151103/M3ZIMkdGTms.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151103/d3ZWcHh0RUU.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151103/dE94TVV4Lzk.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151103/d3ZWcHh0RUU.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151103/YW5UQUVxbGw.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151103/YW5UQUVxbGw.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151104/VXNkR0NLRUk.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151104/dTByMzkrbGs.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151104/cGhXd2xKNXI.html
0153iOS
2015/11/04(水) 12:00:42.95ID:BtZb7Gx90154iOS
2015/11/04(水) 12:05:13.21ID:fF/PNXMx0157iOS
2015/11/04(水) 16:27:35.95ID:/6Rdy0n0サムチョでしょ
俺のはsplusだけどパッドミニ2並みに持つぞ
もちろん当たりの方だから当たり前なんだけど
0158iOS
2015/11/04(水) 16:36:45.71ID:q/1FdAeliOSが糞なのか
0159iOS
2015/11/04(水) 16:55:26.19ID:kwcr4M6t最近のゲームのスペック要求激しいからな
普段寝てるコアが起きてくる関係もありどの機種も猛烈に電池を喰う印象
0160iOS
2015/11/04(水) 16:57:30.07ID:ntGWypRiあくまで公式の見解を信じるならだけど。そんな体感できるほどの差があるなら交換対象レベルじゃないの普通
0161iOS
2015/11/04(水) 16:58:15.53ID:Mtb7t2J9↓こういう大企業でもやらかしちゃうし
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1510/23/news064.htm
ソシャゲやめて、オセロみたいな
CPUブン回さないパケット通信しないゲームにすれば?
0162iOS
2015/11/04(水) 17:06:36.15ID:VeXH19dKやりたくないなぁw
0163iOS
2015/11/04(水) 17:39:37.01ID:phWwlJ5rパフォーマンスは上がってるが、バッテリーテストでは総じて6s/6sPlusは6/6Plusに劣ってるという残念な結果
6s/6sPlusはどうも失敗作臭いな
taptic engineを載せるためにバッテリー小さくしたのが仇になった
0164iOS
2015/11/04(水) 17:56:05.70ID:phWwlJ5riPhone7出たら買い換えるかな・・・と思わせる作戦だw
0166iOS
2015/11/04(水) 18:00:55.36ID:4ja2z8iV特にメモリ読み込み速度は爆速で圧倒的
一応スマホのAndroid端末は超えてしまったんだよね
それでバッテリー性能が容量減ったの性能の低い前機種に肉迫とか進化しすぎだわ
0167iOS
2015/11/04(水) 18:01:52.62ID:XHXHAuU3充電しながらやるとバッテリー痛むんだっけ?
0169iOS
2015/11/04(水) 18:11:23.73ID:kwcr4M6tiPhoneにかぎらず最近のモバイル端末の話になるが…
元々リチウム電池自体が充電しながら動作させるのはよろしくない、熱を持つ
そこに最近のモバイル系CPUの限界性能向上が相俟って、CPUが全力出すとアツアツになっちゃう
過去のCPUならカクカクになるシーンでも動かそうと思えば動かせるけど
その性能向上に電力効率が追いついてないような印象を受けるね
0170iOS
2015/11/04(水) 18:20:32.78ID:RiqY3Z930171iOS
2015/11/04(水) 18:37:17.34ID:XLJg0fIp0172iOS
2015/11/04(水) 18:48:05.70ID:TPD/EKSc0173iOS
2015/11/04(水) 19:38:13.88ID:eo3kC/Ibどう満足?やっぱ大きいから片手操作しづらい分厳しいかな?
0174iOS
2015/11/04(水) 19:39:23.41ID:IGsuDJtb足りないって声を弾圧してきたけど現実はコレ
無問題じゃねえし多い方が良いに決まってんだろ蛆虫
0175iOS
2015/11/04(水) 19:45:06.41ID:A13cmDhy5sから6s plus
大人の目になっちゃったら調度良い。
片手操作はもともとやってないから気にならん。
ただ、Pocketに入れにくい。
0176iOS
2015/11/04(水) 19:47:51.65ID:jt5XzExNそうなのか6は使ってなくて6sからなんでわからんけど
そうなると6と6sは別物なんだね
世間では変化に乏しく売れ行きが悪いみたいに言われてるが
0177iOS
2015/11/04(水) 20:13:25.65ID:XHXHAuU3充電するときはどっちか選択できるとかあればいいのにね
不意にケーブルが抜けてもバッテリー給電に変わるとかね
出来てもサイズの問題があるのかな
0178iOS
2015/11/04(水) 20:23:12.51ID:EozJFBdk3Dテレビ買ったりするあほ
0179iOS
2015/11/04(水) 20:25:17.13ID:zj0XEY7K見た目ではローズぐらいしか新鮮さはないけど、中身は別物だよ。6も残ってるので6、6sの両方ずっと触ってるけど全ての処理速度や指紋認証が全然違う
0180iOS
2015/11/04(水) 20:28:35.64ID:Mtb7t2J9この大きさじゃ片手操作し辛いよ
毎月割欲しさに5sから6sにしたが、電話機能しか使っていない
電話以外のアプリ全部を5sに残してあるから、格安SIM入れて使っている
半年後に6sのSIMロック解除したら売るのはもはや確実w
0181iOS
2015/11/04(水) 20:32:20.17ID:zj0XEY7K0182iOS
2015/11/04(水) 20:35:36.43ID:zj0XEY7K俺的にはベゼルを限界まで狭くした5インチ前後が片手、ポケットに入れて使うにはベストだと思ってるから、真ん中だな。イメージでは幅70o以内がベストなんだよな
0183iOS
2015/11/04(水) 21:03:15.82ID:WRmeieOW全然機械や世相に詳しくない知人が、
iPhone6S欲しいけどハズレがあるから買うか迷う、とか普通に言ってて驚いたわ
詳細は知らないようだが、ハズレは韓国製って言ってた
アップルが火消しに必死になるのも無理ないな、と思った
0184iOS
2015/11/04(水) 21:05:15.25ID:j0+BRBp4iPhoneの場合はAndroid端末と比べると同等の本体サイズなら常に画面がワンサイズ小さくなるからな。
iPhone6/6sのサイズで5インチなら文句無いんだが、現状では画面サイズだけでAndroidに目移りする奴も多いだろ。
0185iOS
2015/11/04(水) 21:29:43.25ID:F4MqPVauそうだよな
俺の今使ってるNexus5とiPhone6比べるとほとんど大きさ同じだけど
画面はややiPhone6が小さい
ただアンドロイドはホームボタンが画面内に入ってるのでその分差し引けば問題ないとは思う
0186iOS
2015/11/04(水) 21:36:42.43ID:f2cNxf2Y0187iOS
2015/11/04(水) 21:50:26.35ID:WRmeieOW0188iOS
2015/11/04(水) 21:54:04.56ID:j0+BRBp4画面内のボタンは動画やゲームなんかの全画面表示の際には消えるというか隠れるからね。
やはり画面サイズ的にはAndroid端末の方が優位性はあるよ。
0189iOS
2015/11/04(水) 21:56:58.27ID:F4MqPVau特に4.4以降のアンドロイドはそういう制御がよくなったな
ホームボタンとか出てても透けてるし
アップルもいい加減ホームボタンやめればいいのに
0190iOS
2015/11/04(水) 21:59:03.30ID:EdUel0xv結局は回数
0191iOS
2015/11/04(水) 22:06:39.02ID:j0+BRBp4それより大事なのは熱。
充電しながら使うのは現実的に仕方ないと思うが、時々は外して本体と充電器を放熱させた方がいい。
0192iOS
2015/11/04(水) 22:17:19.29ID:/5pGx+duよくある持病みたいなものでも見かけない
0193iOS
2015/11/04(水) 22:18:49.30ID:tL0HgtIH0194iOS
2015/11/04(水) 22:21:09.64ID:6Q5obUgS0196iOS
2015/11/04(水) 22:46:41.75ID:gWSATkapCPUはサムソンだったのがTSMC(ここはノーコメント)
明らかに違いを感じたのはホームボタン。
前はストロークが深くてカチカチ煩いくらいだったのに交換した端末はストロークも浅くカチカチ言わずに6の時と違和感がない。
何だか今回は色々な面で個体差ありそうだな…
0197iOS
2015/11/04(水) 22:48:54.05ID:JItzfeJ/0199iOS
2015/11/04(水) 23:03:53.60ID:Uipc6gwm0201iOS
2015/11/04(水) 23:07:27.45ID:DpcsW98F0202iOS
2015/11/04(水) 23:08:33.55ID:W7EzehA7もしかしたら交換した端末のホームボタンがおかしいのかもな
0203iOS
2015/11/04(水) 23:08:51.13ID:fQx8yLjtいつもとは言ったけどtouchIDになってから差が大きくなったのは確か
音から押し込みの深さ、カタカタとズレたりキッチリしてたりバラバラ
0204iOS
2015/11/04(水) 23:10:38.21ID:6oA6pGZR0205iOS
2015/11/04(水) 23:11:27.10ID:MOMTQjb70207iOS
2015/11/04(水) 23:22:11.00ID:gWSATkapそうか、、、
確かに色々押し方変えてみたけど下の方を押すとカチカチするけど上の方を押すとほぼ無音w
こりゃ組立の精度が悪いのかね〜
0208iOS
2015/11/04(水) 23:30:22.12ID:gWSATkap一つ気になったのは、交換の際にジーニアスの端末で色々と診断するんだけど、専用のiPadで出た診断結果を俺に見えないようにして、責任者らしき奴と端末に出てる結果を指差しながらゴニョゴニョした結果気持ち良く交換となった。
バッテリーの件に関しては何かAppleでも既知の不具合でもあるんじゃねーかと思ったわ。
0209iOS
2015/11/04(水) 23:31:41.91ID:fQx8yLjt俺のは音は普通、押し込みも普通、でもカタカタ動くって感じ
最近のiPhoneだと唯一個体差の大きな部分と思う
0210iOS
2015/11/04(水) 23:38:20.49ID:DnRYXSOzある意味がないまじで
重くなっただけだわ
0211iOS
2015/11/04(水) 23:40:58.33ID:hCQwlSIj0213iOS
2015/11/05(木) 00:14:19.77ID:N+uy8JsxところでAndroidでいうところの2chmateってどれですかね?
0214iOS
2015/11/05(木) 00:18:25.14ID:wcLJHn94ちんくるかBB2Cかな
0215iOS
2015/11/05(木) 00:23:29.10ID:/wqm8+Pdだが気になるのは、押した箇所を特定するのに感圧センサーが使われているとしたら普通のタッチセンサーと合わせて二重に同じ指の位置を検出していて(?)性能を無駄に使っている感じがする。
スマホ対応でない手袋をしているときに活躍の機会があるのかな。
0217iOS
2015/11/05(木) 00:36:55.78ID:ztEiBN7g0218iOS
2015/11/05(木) 02:26:04.17ID:icdOgHK8↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0219iOS
2015/11/05(木) 04:22:11.88ID:0Uvt/3mb素人でも通常センサと画面全体の圧力センサで事足りるとわかるだろ
0220iOS
2015/11/05(木) 06:47:48.37ID:FqfZXpQ+2chmateにキーワード分類付けてくれたら手持ちのXperiaZ3TCで2ちゃんやる気になるんだが…
0222iOS
2015/11/05(木) 08:17:58.96ID:ITtsgHQQ(。・ω・)(・ω・。)ネー
0223iOS
2015/11/05(木) 08:22:26.27ID:dI/rb+m8ハズレ籤引いたくらいでどうでもいい。
0224iOS
2015/11/05(木) 08:29:10.63ID:vZ8T5pOZCPUへの負荷自体大きくなっちゃ、充電しながらでなくてもバッテリー逝きそうだわ
0226iOS
2015/11/05(木) 08:41:23.83ID:mAOY8W0M当たりサムチョンはバッテリーの持ちまぁまぁいいよ。98%スタートで使用5時間 スタンバイ13時間でもまだ60%残ってるよ
0227iOS
2015/11/05(木) 08:53:45.14ID:7C8zMHw/Appleの交換基準がものすごく渋いのを知らないのか?
満充電から何も触らずに3時間以内に電池切れを起こすような状態じゃなきゃ交換してくれん。
0229iOS
2015/11/05(木) 09:45:42.64ID:OxMIbeGa0230iOS
2015/11/05(木) 09:57:06.97ID:N+uy8Jsx0231iOS
2015/11/05(木) 10:10:57.43ID:6IrpXnDIインチ詐欺だよね
GoogleマップもXperiaは下のホームボタンとかで画面が狭くなるもんな
0233iOS
2015/11/05(木) 10:19:53.90ID:HaKS+e/g熱なんてのはある温度を持って劇的に影響の有無が変わるものじゃない。
そもそもセーフティ機能は爆発や発火を防ぐ為のものであって、それ以下の温度でも既にバッテリーに対してかなりの悪影響を及ぼしてるんだよ。
0234iOS
2015/11/05(木) 10:24:19.16ID:5QpVG8tw0235iOS
2015/11/05(木) 10:34:28.99ID:ntFI5E+Ihttp://hiruul.ereeto.jp/blog-entry-427.html
0236iOS
2015/11/05(木) 11:04:38.85ID:ntCxjyHd0237iOS
2015/11/05(木) 11:30:36.85ID:yJ6YbgIE0239iOS
2015/11/05(木) 11:52:46.57ID:DsJzAlJ7それ拡散して意味あるの?
アップデートのタイミングで充電器のように認証出来なくて最悪osが読み込めなくて文鎮になるぞ
0240iOS
2015/11/05(木) 12:09:18.97ID:0pPt5Oe80241iOS
2015/11/05(木) 12:36:16.40ID:Wc9pAGg10242iOS
2015/11/05(木) 12:38:35.50ID:AeQ2Vix3サムスンだけどこれは関係ないのかな
0243iOS
2015/11/05(木) 12:52:05.07ID:7udjbM84てかバッテリー容量増やせよな
0244iOS
2015/11/05(木) 12:56:52.40ID:HqhZHPhm0245iOS
2015/11/05(木) 13:15:24.47ID:VwzVcbUw0246iOS
2015/11/05(木) 13:34:46.92ID:r5qOKxOx0250iOS
2015/11/05(木) 14:18:54.79ID:6PaH2C8S0251iOS
2015/11/05(木) 16:41:19.62ID:ZLsuP9H/2分後
>>199
5分後
>>201
2分後
ここまで来ると凄いなw
でもそのせいで自爆だし、やってる奴は相当アタマ悪いんだろうなw
0252iOS
2015/11/05(木) 16:55:11.17ID:MJ7DLX760254iOS
2015/11/05(木) 16:57:42.15ID:Q74pvco4http://i.imgur.com/Navj2Ln.jpg
0255iOS
2015/11/05(木) 17:01:45.12ID:s86UyHiT0256iOS
2015/11/05(木) 17:23:16.04ID:ZLsuP9H/0257iOS
2015/11/05(木) 18:10:59.46ID:iZTQlwmWオンラインショップのほうがいいのかね
0258iOS
2015/11/05(木) 18:40:08.99ID:1VQYbGTk3Dゲームやと変わらんぞ
http://i.imgur.com/kqBGfN7.jpg
0259iOS
2015/11/05(木) 19:24:57.28ID:hAOGcyds0261iOS
2015/11/05(木) 20:01:33.70ID:stQmOgKV0263iOS
2015/11/05(木) 20:07:12.71ID:VwzVcbUwhttp://iphone-mania.jp/news-91536/
BaseMarkOS2のバッテリーテストでは、6sPlusは6と同等で6Plusより大幅に悪化してるという結果もある
0264iOS
2015/11/05(木) 20:11:07.45ID:VwzVcbUwまあバッテリー容量減らしてるから当然の結果とも言えるけど
0266iOS
2015/11/05(木) 20:30:06.44ID:VwzVcbUw次はタブもまとめてAndroidにすっかな
0269iOS
2015/11/05(木) 20:51:48.87ID:4ZmsLOOJ0271iOS
2015/11/05(木) 22:09:48.07ID:rS/U0qcK人間嫌いだからしょうがないか?
0272iOS
2015/11/05(木) 22:42:19.36ID:wosomeVZ性別を持つ動物としては間違ってる
0273iOS
2015/11/05(木) 22:43:55.60ID:Yukzb4/Mそれは人間嫌いとは別話だな
オスとしての本能があれば何かあるんでない?
0274iOS
2015/11/05(木) 22:45:31.94ID:yUCBl9PN0275iOS
2015/11/05(木) 22:47:23.79ID:3oXrBCUy0276iOS
2015/11/05(木) 22:50:14.32ID:wosomeVZ0277iOS
2015/11/05(木) 22:54:51.36ID:lhBdMX+i何これ?
分かる人居ますか?
設定から解除とか出来ますか?
http://i.imgur.com/V9K2F92.jpg
0278iOS
2015/11/05(木) 23:01:24.02ID:PPYRPiLQ何これ?
分かる人居ますか?
設定から解除とか出来ますか?
http://i.imgur.com/V9K2F92.jpg
0279iOS
2015/11/05(木) 23:16:18.49ID:pCY4Es6k0280iOS
2015/11/05(木) 23:17:08.24ID:VZY5irUz0281iOS
2015/11/05(木) 23:18:29.15ID:VZY5irUz0283iOS
2015/11/06(金) 00:01:04.98ID:tyCnnSSyhttp://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6fa35032fc64425ee564b1a0a2678a94)
0284iOS
2015/11/06(金) 00:02:03.97ID:QryvLKpfグロ
0286iOS
2015/11/06(金) 00:40:29.94ID:xrfaOrvb0287iOS
2015/11/06(金) 01:10:59.05ID:JuVWnK4j素人さん?
まだプロセスルールは上げていく予定だしそれに伴ってコア数もクアッドやオクタにしていくし
HBMだって控えてるし、やれることはまだまだいくらでもあるぞ
0289iOS
2015/11/06(金) 05:40:07.78ID:1nby4VFx0290iOS
2015/11/06(金) 06:45:25.83ID:tCxaPtZW5sで使ってた音良くないヘッドセットで音楽再生してみたら、音良くなってる気がする
0291iOS
2015/11/06(金) 06:49:06.40ID:NGRkz4UU0293iOS
2015/11/06(金) 06:53:35.90ID:tCxaPtZW気のせいかもしれんが、同じ曲を同じヘッドセット使ってみて6sの方がクリアに聴こえる
0294iOS
2015/11/06(金) 06:59:14.37ID:uoofL3eE6sで音変わったとは、見かけた事はあるな
音マニアじゃないので詳しくは知らないが
0298iOS
2015/11/06(金) 08:35:02.25ID:ZvNrAJY+体感だとこんなに使ってない気がするんだけど
0299iOS
2015/11/06(金) 08:50:43.67ID:Jc2dCAAB通知とかで勝手に起動してる時間も使用時間に含まれるんじゃね?
スタンバイ時間はフル充電でケーブル引っこ抜いてからの経過時間なら正しいだろ
0300iOS
2015/11/06(金) 09:03:34.66ID:ZvNrAJY+昨日14時半から充電してなかった事になってるけど夕方あたりに充電した気が
http://i.imgur.com/OAWHav2.jpg
0302iOS
2015/11/06(金) 09:25:36.49ID:ZvNrAJY+0304iOS
2015/11/06(金) 09:54:11.70ID:ZvNrAJY+バックグラウンド動作が加算されてるんだなこれ
画面付けてる時しか使ってる記憶が残ってないから体感より長く感じるのか
http://i.imgur.com/E7kf5f2.jpg
0305iOS
2015/11/06(金) 10:01:59.21ID:oiiG5LlL0306iOS
2015/11/06(金) 10:16:38.18ID:nJ4jeUzcサムネイルは設定の表示から有効にできる
0308iOS
2015/11/06(金) 10:32:16.81ID:3ErOZL9M0309iOS
2015/11/06(金) 10:34:33.69ID:1nby4VFx0311iOS
2015/11/06(金) 11:06:11.26ID:25tx4UB40312iOS
2015/11/06(金) 11:10:21.31ID:aw0FxI7t嬉々として話題にしてたけどな。実際は毎度毎度の記録更新だった訳だが。
工場閉鎖も初期販売分の増産のために増やしてた分を減らしただけで
こんなの毎年の話じゃん。
0313iOS
2015/11/06(金) 11:11:43.07ID:7DGLpEQX0314iOS
2015/11/06(金) 11:13:32.55ID:KgicBCwt販売側は大変かもしれんが、一般側にはいつでもぶん投げて歓迎するよでしかないじゃん
一括0やCBたんまり付けて投げてきたら、有難くリプレイスを進めるだけ。家族の分を新しくしたいのでいつでも来い状態
0316iOS
2015/11/06(金) 11:16:19.15ID:KgicBCwtだな、毎年同じ事言ってる
が、しかしいくらiPhoneでも無限に売れる時代はそろそろ曲がり角に突入するとは思うよ
キャリアの料金体系も、国が口出しして変えざる終えないだろうし、今までのようなぶん投げが何時まで出来るから未知ではあるよ
0317iOS
2015/11/06(金) 11:20:17.11ID:KgicBCwt全世界的な需要は今の倍くらいはあるんだけど、それらは新興国中心の安い端末だったりする。ある程度高価格帯の需要の先進国ではもう行き渡ってしまってる。鈍感するのは当たり前のお話よ
0318iOS
2015/11/06(金) 11:20:38.07ID:25tx4UB4出荷時点で販売済にしてる上、今莫大に余ってる6の大量の在庫がある時点でお前の主張は通らないよ
販売数を水増ししまくってるだけだからな
0319iOS
2015/11/06(金) 11:22:34.42ID:25tx4UB4アメリカとかでもiPhoneは二年縛りで投げ売りされてて馬鹿が飛びつく代表格でしかないけどな
新興国だとリフレッシュ品の型落ちが激安投げ売り
0320iOS
2015/11/06(金) 11:29:44.54ID:1vklWOKv0321iOS
2015/11/06(金) 11:31:14.38ID:KgicBCwtどっちにしても出荷したら売上だの、在庫積みあがってどうするとかの心配は、関係者じゃ無い限り心配する事じゃないと思うが
使う側は今のシステムの中でどう上手に買って使いこなすかだけを考えておけばいいやん。とりあえずキャリアの料金が月1000円でも下がってくれて、ぼちぼち価格で端末を販売してくれたらOKよ
0322iOS
2015/11/06(金) 11:32:20.28ID:JMPAm/iz0324iOS
2015/11/06(金) 11:33:19.72ID:KgicBCwt0326iOS
2015/11/06(金) 11:45:23.59ID:KgicBCwt0327iOS
2015/11/06(金) 11:49:08.59ID:KgicBCwtキャリアは料金体系を複雑にして販売しやすくし、Appleはある程度のロットを強制する。両者がハマり過ぎてるのが日本。
0328iOS
2015/11/06(金) 11:54:43.50ID:25tx4UB4うまくハマってるというよりは、iPhoneに最適化したクソ高い料金体系になるようにアメリカ政府が圧力かけてキャリアを捻じ曲げてるんだよ
アメリカ政府を後ろ盾にしてAppleがキャリアの料金体系まで関与してくるなんてのはiPhone初期から当たり前だったし、
当時はマスゴミも普通に記事にした
Appleからの緘口令が敷かれて最近はマスゴミは報道しなくなったけどな
0329iOS
2015/11/06(金) 11:58:00.06ID:0cwfXeVZ0330iOS
2015/11/06(金) 12:00:53.73ID:aw0FxI7t去年も同じ話聞いた。
確か箱をピラミッド状に積んだ写真と一緒に貼られまくってたな。
結局まる一年売れまくった訳だが。
0331iOS
2015/11/06(金) 12:01:47.89ID:KgicBCwt企業サイド、しかもグローバルで強い企業の姿勢としては全然普通の行動だよ
ポイントを整理した方がいいんでないかい。そのお陰で日本ではiPhoneが安く買えて使える人が増えた。その圧力のお陰で端末投げ売りまでしてくれる。まあ気づいたら、通信料金が上がってたわけだけど。
それでしっかり国の代表がいちゃもん圧力をかけて、キャリアを動かそうとしている。
0332iOS
2015/11/06(金) 12:06:58.19ID:25tx4UB4はいはい、日本で全キャリアが今iPhone6を思いっきり投げ売りバラマキして大量の在庫を必死に処分している現実を絶対に受け入れないキチガイは黙ってていいよ
それとも脳内妄想でオナニーすることしかできなくなってる末期患者さん?
0333iOS
2015/11/06(金) 12:11:46.12ID:25tx4UB4単にカツアゲされまくった被害者である日本が自衛策を取るようになっただけだ
格安mvnoの推進とかSIMロック解除義務化とかもその自衛策の一環
しかし日本がカツアゲされた、されてるという被害がなくなるわけでもないし、
カツアゲに自分から協力してるアホなiPhone購入者の愚行がチャラになるわけでもない
そこに面と向かって批判を挙げていくことは、カツアゲの手段そのものであるiPhoneへの批判と合わせて必要
0334iOS
2015/11/06(金) 12:25:19.32ID:i9bxhvs7カツアゲの話になると、それは日本がアメリカの属国で・・と戦争に負けた時にまで上り終わりのない事になってしまいますよ
0336iOS
2015/11/06(金) 13:10:21.03ID:25tx4UB4「批判をしたい」ではなく、何事も当たり前のことは当たり前に書いてるだけ
それを「批判をしたい」と受け取るならそちらさんが歪んでモノゴト見てるだけだな
そのうえで、極論に話を飛躍させて話を終わらせようとするミエミエの工作なんてしなくていいよ
そんなもん興味ないから
0337iOS
2015/11/06(金) 13:10:59.68ID:9qZdR9fMなんだそのボクだけ文句いわれてる!ずるい!理論w
0338iOS
2015/11/06(金) 13:11:54.55ID:25tx4UB4一昨年の時点でSIMロック解除義務化がiPhoneにも強制されてたんですかーそうですかーなるほどねー
ホントのキチガイさんなんですね
0339iOS
2015/11/06(金) 13:12:05.43ID:G7osFggp0341iOS
2015/11/06(金) 13:14:43.45ID:LyXR6wjV0343iOS
2015/11/06(金) 13:51:54.78ID:XLLHC07L何故Appleの製品スレでわざわざ時間を割いてレスし続けてるの?
iPhoneが売れてようがどっかに在庫が大量にあろうがどうでもいい俺からしたら理解できん
0344iOS
2015/11/06(金) 14:01:02.89ID:d3529OM9売れようが売れまいがさっさとばらまいてくれって感じ
俺の手元に安く来てくれればあとはどーでもいい
0345iOS
2015/11/06(金) 14:02:55.67ID:Jc2dCAABちなみに>>325は読んで理解した
売れてるって話も売れてないって話もドウデモイイ話
0346iOS
2015/11/06(金) 14:07:51.79ID:IgNRc1N+iOS9.1に上げるか脱獄するか悩ましいな
0348iOS
2015/11/06(金) 14:53:07.13ID:25tx4UB4何かと戦ってる人お疲れ様だけど、
キャリアの料金を高くさせたうえでそこから無理やり見せかけ値引きして販売されてる腐ったシステムの主犯がiPhone
それを仕方なく買わないほうが損だからと実は高い負担で買わされてるのに
そのカネをAppleWatchみたいなオナニーアイテムに費やされてたらそりゃ誰でも怒る
0349iOS
2015/11/06(金) 15:28:23.08ID:TMbYvvWA君こそ誰と戦ってんの
少なくとも君が戦う相手はここにはいない
Appleに行って社長出せや、ごら!と
殴り込みでも行ったら?
0351iOS
2015/11/06(金) 16:00:09.86ID:fv4CGGj7片手キーボードPRO オススメ
0352iOS
2015/11/06(金) 16:04:29.75ID:RNXTjwnH全てはソフトバンクから始まった
0354iOS
2015/11/06(金) 18:30:03.18ID:oNL8IOw3人はそれをキチガイと呼ぶ
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/MjV0eDRVQjQ.html
0356iOS
2015/11/06(金) 18:40:25.21ID:ruX4+zYMも
仲間
笑
0357iOS
2015/11/06(金) 18:40:50.41ID:D+TCvn610358iOS
2015/11/06(金) 18:42:45.78ID:6/OXPWe80359iOS
2015/11/06(金) 18:56:48.41ID:Zy9omvxg余計な物が乗ったせいでバッテリー食いまくるんだな
0360iOS
2015/11/06(金) 19:05:09.78ID:rsf0mtdU説得力あるね。
次世代iPhone part175
http://i.imgur.com/WdYCuky.jpg
次世代iPhone part176
http://i.imgur.com/9h71ljp.jpg
次世代iPhone part177
http://i.imgur.com/cmRWiYm.jpg
次世代iPhone part178
http://i.imgur.com/WN67bkk.jpg
次世代iPhone part179
http://i.imgur.com/K3NAc2I.jpg
次世代iPhone part180,181.182
http://i.imgur.com/J99gKXT.jpg
次世代iPhone Part183
http://i.imgur.com/RxbYzZS.jpg
居もしない敵を脳内で無限に作り出して
その敵に向かって構ってちゃんと連呼する
本当に悲しい心と頭の病気
0361iOS
2015/11/06(金) 19:34:53.01ID:25tx4UB40362iOS
2015/11/06(金) 19:37:40.07ID:p2PD8LqXサムチョンチップ搭載で知恵遅れどもが発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
iPhone 6s、サムスン製A9搭載モデルの返品要求が台湾で相次ぐ | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2015/10/iphone-6sa9.html
0363iOS
2015/11/06(金) 19:43:39.11ID:p2PD8LqXもはや物売るレベルじゃねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ、ウンコだろ?なぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホが使うアホンーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「iPhone 6s」電源が突然落ちる不具合報告 | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2015/10/iphone-6s.html?m=1
0364iOS
2015/11/06(金) 19:44:23.77ID:1AKv0s1h0365iOS
2015/11/06(金) 19:47:01.63ID:25tx4UB4最新のiOSでも対策されていないリモートから任意のコードを実行できる非常に危険なセキュリティホールが見つかって、
その情報はすでに市場で売買されるのが確定してるんだとさ
Appleが対応できるのは数ヶ月後になるだろうと言う話
日本語訳されてるソースはこのへんかな
ttp://apple.srad.jp/story/15/11/06/0615217/
0366iOS
2015/11/06(金) 19:48:42.21ID:W/kbQ6wr0367iOS
2015/11/06(金) 19:48:58.74ID:YYS2s1fh0368iOS
2015/11/06(金) 19:49:19.01ID:dE+8shg60369iOS
2015/11/06(金) 20:28:01.02ID:D+TCvn610370iOS
2015/11/06(金) 20:36:14.70ID:p2PD8LqXXperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw
5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」
エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」
ユーザー
「」
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0371iOS
2015/11/06(金) 20:50:49.67ID:ZLwTpF0mそれともサムスンだけ?さすがに5sよりバッテリー持たないとかはないよね?
0372iOS
2015/11/06(金) 20:55:58.76ID:arKaJ/zw内田ユキオさんもGalaxyS6があればコンデジは不要と言ってるね。
0374iOS
2015/11/06(金) 21:14:15.68ID:YKyYjfRX会議も含めてただのポーズで茶番だと思うけどね
>>371
5Sと同等かそれより下というレスが結構あった希ガス
6Sは個体差が大きいみたい
0375iOS
2015/11/06(金) 21:24:19.89ID:sU1jrcpx誰かソース持ってきてくれたら面白いのに
0377iOS
2015/11/06(金) 21:40:04.59ID:p2PD8LqX>もうさ〜それ僕なんだけど
>もうさ〜それ僕なんだけど
>もうさ〜それ僕なんだけど
なんだぁ〜〜この池沼はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498 ゴキブリSONY(笑) sage 2015/09/09(水) 20:04:34.11 ID:A1vmE1fB
>>497
もうさ〜それ僕なんだけど
ウザいよ馬鹿なSONYのゴキブリ工作員
おまエラ、チョニー(SONY)もサムチョンも技術提携した兄弟同士なんだし良いんじゃない?w
チョニー(SONY)みたいな半島系メーカーの信者って、ほんと馬鹿だよね☆
(。´・(ェ)・) チョニー
http://i.imgur.com/9uSehBN.jpg
0379iOS
2015/11/06(金) 21:48:57.99ID:T7+k3Jbk使い方によっては変わるんだから、君の場合どうなるか誰もわからんよ
10時間ベンチ回りっぱなしでゲームばかりやっている様なら、
バッテリー消耗した5sより新品の6sの方が確実に持つだろう
0380iOS
2015/11/06(金) 22:03:05.16ID:WA/KmILtマジで焦ったわ・・・
0381iOS
2015/11/06(金) 22:08:12.87ID:8uHFg7CT0382iOS
2015/11/06(金) 22:15:23.12ID:4vCmavD3そんなことない
先週、2年酷使した5sから6sにした
5sは手放す直前まで帰宅時に60%前後残ってたが、5sは45%前後まで減る
0386iOS
2015/11/06(金) 22:52:08.12ID:7sw8rTol0388iOS
2015/11/06(金) 23:06:45.66ID:uyDmOQ9A0389iOS
2015/11/06(金) 23:08:28.02ID:t5WBMwY20390iOS
2015/11/06(金) 23:25:42.43ID:W/kbQ6wr0391iOS
2015/11/06(金) 23:34:56.44ID:ZS52T9HQ最初早く減って後から遅くなることはないべ
0392iOS
2015/11/06(金) 23:46:59.10ID:25tx4UB4二年たつと「月額料が値上がりする」のが利用者から見たら意味不明で、
それをやらせてるのがiPhoneを大量販売したいアメリカ政府とAppleだからな
0393iOS
2015/11/06(金) 23:47:37.77ID:vfV+5ANjそれっぽい理屈で発散してるだけだよー
0395iOS
2015/11/06(金) 23:54:34.91ID:RBXqfwUvまーだやってるんかーい
それは分かってるって
Appleの収益の柱がiPhoneで、世界最大の企業を運営してるんだから、世界中で今のロットを裁いて普通なわけ
販売したいんだから、販売させてやったらいいやん。それの何が問題なわけよ
0396iOS
2015/11/06(金) 23:55:31.26ID:25tx4UB4そこかしこでカタコトApple工作員同士が言い争ってるまさにApple最低な状況が起きてる
今のところ片方は10秒でID変えるキチガイ、もう片方はあまりID変えない素振りらしい
0398iOS
2015/11/06(金) 23:56:38.21ID:RBXqfwUv使う側は安く使いたい
で、今の日本のキャリアが複雑怪奇な料金プランに絡めて売っている
で、安倍さんは激おこで圧力をかけてる←今ここ
0399iOS
2015/11/06(金) 23:57:52.53ID:25tx4UB4消費者は安く使いたいのではなく安いから使ってるだけ
昔のガラケーとかもそんなんで異様な値引きを禁止した途端に一気に下火になった
0400iOS
2015/11/06(金) 23:59:22.76ID:TLaq4nJxhttp://hissi.org/read.php/apple2/20151106/OE5qOVFnNE0.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/UkJYcWZ3VXY.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/cDJQRDhMcVg.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/d3I0emluQks.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/ci9lZjlJNm0.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/VzZhZmpaUWk.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/VzVnNDJLVk4.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151105/Q25lQUROSHY.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/bkRZU3I2Z1o.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151106/d00yR3I5eXA.html
0401iOS
2015/11/07(土) 00:06:09.23ID:/DNB8zKi相手してやりたいけど、そんなにずっと暇じゃないし、今日は疲れたわけよ
とりあえず信者じゃないわけよ
そこから噛み合ってないからなあ
0402iOS
2015/11/07(土) 00:10:34.58ID:/DNB8zKiAppleサイズになると、もう途轍もない収益出して当たり前で、ちょっとでも陰りが見えるとやばくなるわけよ
今はiPhone売りながらキャッシュを産みつつ、次の自動車産業の準備中なんだから、好きにさせたってな
0403iOS
2015/11/07(土) 00:12:01.11ID:/DNB8zKi0404iOS
2015/11/07(土) 00:16:28.51ID:csSQ6QaH0405iOS
2015/11/07(土) 03:11:24.04ID:Hi8nk8+u0406iOS
2015/11/07(土) 07:38:27.39ID:OqjuErEaマイナーチェンジだから仕方ないか
0407iOS
2015/11/07(土) 07:52:00.66ID:X6dfEfQ30408iOS
2015/11/07(土) 08:07:16.44ID:n7DWQ9wj0409iOS
2015/11/07(土) 08:26:00.21ID:I5DsHyDeSがマイナーチェンジ?
6シリーズから大幅な性能アップしてるのに?
多分6s→7は大して変わらんよ。
0412iOS
2015/11/07(土) 08:38:57.40ID:5GaSHQAL0415iOS
2015/11/07(土) 08:51:55.09ID:dFGtL60bもうある程度の人へ行き渡った感があるのと、CPU問題が最初から勃発したので少しブレーキかかったのはあると思う
6ですら無料なのに余りまくりで6sはまだ高いし。在庫が積み上がっていくよな
0416iOS
2015/11/07(土) 08:55:05.87ID:dFGtL60bそれね、1年前くらいから予測して作られたPVすらある。俺もベゼルなしとか欲し過ぎるが、現実的には作るのは大変だと思うぞ。落とすと即終了の端末はApple的にも困った事になりかねないし。保険料は確実に今より高くなるだろうし
0417iOS
2015/11/07(土) 08:59:26.67ID:R+DZjtfzまだまだ噂の域を出ませんか・・・
個人的にはベゼルあってもいいから
6インチ以上6.4インチ以下まで画面大きくなることを期待しています。
それ以上になるとタブレットと同じで多き過ぎるのでどうでもよくなりますが。
0418iOS
2015/11/07(土) 08:59:31.30ID:9C9VAZ140422iOS
2015/11/07(土) 09:12:15.19ID:dFGtL60b自分が4インチがいいからってそれが他人にとって最強にもならなおし、自分がプラスの大画面派だからって他人にとって最適とも限らない
多様性の意味が分かってれば、自分は自分、他人は他人、違うことは良いことだ、くらいの感覚なるし、喧嘩になることもないよなって、いつもその議論してる人を見ると思う
0423iOS
2015/11/07(土) 09:14:58.97ID:ENMlS2jC0425iOS
2015/11/07(土) 09:18:34.92ID:X6dfEfQ3ちっちゃいほうが持ちやすい
0426iOS
2015/11/07(土) 09:22:02.87ID:3TPBxL2k小さいのを選ばせてくれればそれでいいんだ大画面も出してくれていいから
0427iOS
2015/11/07(土) 09:23:49.69ID:R+DZjtfz片手で持てて、その手である程度操作できれば困らないので、大画面のほうが嬉しい。
まあ、個人的な思いなので、4インチ派を否定する気はありません、と付け加えておきます。
0429iOS
2015/11/07(土) 09:34:29.65ID:3TPBxL2k大画面派はmini4がいいんじゃないかねそれだとでかいのか?
0430iOS
2015/11/07(土) 09:36:25.92ID:24rvybW6次のiPhone7からは、4、5、6インチ前後の3つのラインナップになる可能性あるんだよな
0431iOS
2015/11/07(土) 09:38:11.36ID:wiWNpFMS0432iOS
2015/11/07(土) 09:41:32.27ID:3TPBxL2k0433iOS
2015/11/07(土) 09:55:08.31ID:GL7kCRYb入れてるアプリの設定とか例えばLINEとか全部別にして大変なんだわこれが
0434iOS
2015/11/07(土) 10:27:27.63ID:X6dfEfQ30435iOS
2015/11/07(土) 10:42:54.78ID:+v8eNUI90436iOS
2015/11/07(土) 10:47:52.17ID:DjSegrOf0438iOS
2015/11/07(土) 11:49:22.88ID:YRgUGWbn0439iOS
2015/11/07(土) 11:59:19.40ID:A/nHWouk直接タッチして操作できるようになるには
あと何年かかるんだろうな
0440iOS
2015/11/07(土) 12:05:04.57ID:2GKreVwt0441iOS
2015/11/07(土) 12:07:55.45ID:YRgUGWbn使わないときは電池ぐらいのサイズで使うときは引き伸ばして使う
0443iOS
2015/11/07(土) 12:26:20.57ID:BliOZ7Vehttp://i.imgur.com/EFC5ZhP.jpg
0444iOS
2015/11/07(土) 12:27:15.00ID:W9uOMyShそれな 腕に表示して操作するとか昨日見かけた
空間に画面表示して操作出来れば最強だし、スマホ持ち歩く必要性なくなるし、大画面にもなるし一石三鳥
0446iOS
2015/11/07(土) 12:29:04.18ID:qFO3FdhP0447iOS
2015/11/07(土) 12:29:28.10ID:W9uOMyShいや逆じゃん
実現しないと使いようがないけど、実現した日にはもう元の世界には戻れなくなるよ、きっと
0448iOS
2015/11/07(土) 12:31:54.11ID:W9uOMySh0449iOS
2015/11/07(土) 12:35:27.25ID:2GKreVwt相当勇気がいるんだが?
0452iOS
2015/11/07(土) 12:41:12.89ID:Bg0yH2CZまあ誰でも考えることだよな
ウェアラブルは海外で頑張ってるみたいだけどなかなかうまくいかないみたいだし
0453iOS
2015/11/07(土) 12:42:55.29ID:2GKreVwt画面の広さとか無限だし立体的な感覚も掴みやすい
メガネにセンサでもつけりゃ空間に映る画面を操作することも可能だろう
ただ見た目が相当きしょい
0454iOS
2015/11/07(土) 13:07:12.85ID:An629OKg0455iOS
2015/11/07(土) 13:14:25.77ID:A/nHWouk>>445
http://i.imgur.com/DM2LPiE.jpg
↑こういうのが良いんだよ
0456iOS
2015/11/07(土) 13:17:30.68ID:BliOZ7Ve0457iOS
2015/11/07(土) 13:25:12.25ID:kakhgxjU時計でさえ普及しない
せいぜいメガネタイプか。
腕に装着型のリストバンドタイプとか投影型とかはまず普及しない
どっかのメーカーが出しても普及しない
可能性あるのは体改造して視界に直接オーバーレイできる技術か
そのほかのウェアラブルは使いにくいし、恥ずかしい
0459iOS
2015/11/07(土) 13:28:43.03ID:gZSPREYoBCN販売ランキング
Gfkランキング
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1511/07/news010.html
iPhoneは強いわ
新登場Androidを蹴散らしてる
0460iOS
2015/11/07(土) 13:30:43.13ID:kakhgxjUばかなんだよな発想が
ホログラムならまだしもどこかに投影って
その対象を確保しなきゃならないなら既存のディスプレイで十分なんだよ
外で使うにしてもどこをスクリーンがわりにするんだよ
アイアンマンにでてくる操作体系だって普段の生活に両腕
0461iOS
2015/11/07(土) 13:32:07.24ID:2GKreVwt0462iOS
2015/11/07(土) 13:33:09.67ID:kakhgxjU俺たちはもうその頃には、死んでるか新しいものに対応できなくって否定的なことしかいわない
老人になってるんじゃないか
0464iOS
2015/11/07(土) 13:37:26.05ID:WtaXzGdGそいつはちょっと短絡的だな。
例えば、さっと手のひらを広げただけでそこに画面を展開できれば極めて便利なことに間違いは無い。
少なくとも指に何か指輪程度の物をはめるような形になるかも知れんが、将来的には可能になるだろう。
0465iOS
2015/11/07(土) 13:38:38.86ID:kakhgxjUそれと、なぜフェイスタイムやテレビ電話が主流にならないかって
考えたら見た目とか単なるイメージで近未来的だってだけで
ウェアラブルとかホログラムとかいうやつがいかにあほかわかる
3Dテレビでも買ってろや
0466iOS
2015/11/07(土) 13:45:03.50ID:pU58ZphNFaceTimeもSkypeVideoも皆普通に使ってるが、何を持って主流とするのか意味不明だな。
今じゃ特に遠隔地間のコミュニケーションに無くてはならない便利なツールなわけだが、お互いのプライバシーもあるんだから毎回毎回使わないのは当たり前の話だろ。
0467iOS
2015/11/07(土) 13:46:12.64ID:kakhgxjU根拠ないんだよお前の文
何をどうやって、将来的に可能になるだろうなんだよ
空中に文字が読めるほどの視認性の高い映像を表示させる方法で、
持ち運びできるほど小型化は既存の技術の延長線上では無理
ホログラムにしたって結局光と光を結びつける像が結ぶ場所が必要なんだよ
指輪タイプってなんだ?
空想で適当なこと言ってるバカがどの口で、短絡的なんて言葉なんて使ってんだよ
ギャグかよ
0469iOS
2015/11/07(土) 13:52:21.06ID:vtd4Wsmv根拠ないんだよお前の文w
>既存の技術の延長線上では無理
勝手に条件付けちゃイカンねw
>ホログラムにしたって結局光と光を結びつける像が結ぶ場所が必要なんだよ
だーかーらー、そもそもその場所ってやつを作ってやるって話なのは理解できるかい?w
ほんとに短絡的な猿だなw
0470iOS
2015/11/07(土) 13:55:54.09ID:kakhgxjUその毎回使わないって話をしてるんだけど。
その当たり前の話をすっとばして、画面を投影だとかあほなこと言ってるから
そんなもん普及するか
0471iOS
2015/11/07(土) 13:57:32.30ID:kakhgxjUほんとにバカだなw
条件付けちゃって、「何か新しい新技術が開発されてできるようになる」とか?
車が空飛べるようになったらと同じくらいあほだな
0473iOS
2015/11/07(土) 13:59:33.58ID:kakhgxjUそもそもその場所ってやつを作ってやるって
↑全然意味わからんねw
どれ?どれどれ?
どこでそんな話してるの?
場所を作るってまさか壁とかテーブルじゃないよね?w
0476iOS
2015/11/07(土) 14:02:42.35ID:9C9VAZ140477iOS
2015/11/07(土) 14:02:45.19ID:QiPaxdo+0478iOS
2015/11/07(土) 14:03:52.44ID:kakhgxjU需要が無ければ普及しねえよw
普通に社会生活しててどんだけフェイスタイム使うんだよ
一部のウェーイと国際通話ケチる出稼ぎ外人はしょっちゅう使ってるがw
0479iOS
2015/11/07(土) 14:04:37.63ID:kakhgxjUああ、それは完全に俺の打ち間違えだすまん。
意味わからん文章に。
0480iOS
2015/11/07(土) 14:06:01.09ID:kakhgxjU脳内に直接映像流すか、五感を錯覚させてほしい
0481iOS
2015/11/07(土) 14:07:09.51ID:nsmAuhj/今度は需要にすり替えてきたかw
利用の頻度と需要は違うし、普及もまた違う。
いくらお前が誤魔化しても通用しないよ。
0482iOS
2015/11/07(土) 14:07:11.01ID:kakhgxjUちんこでタッチ
みたいなやつか
0483iOS
2015/11/07(土) 14:07:57.97ID:kakhgxjU全然元の奴にレスもらえないな・・・
0484iOS
2015/11/07(土) 14:09:15.67ID:kakhgxjUめちゃくちゃだな
おまえの言ってる内容の具体例だして
0486iOS
2015/11/07(土) 14:11:02.43ID:fVZTYkgMウェアラブルは俺も興味が殆どない
ただ体改造も超少数派にか受け入れられんと思うが。体傷つけてまで、俺も絶対的したくないし。たかが表示するためだとかでは
>>455
これだよ、これが来たらスマホを完全に超えていける
透明なのは、自在に調節出来るでしょ
0487iOS
2015/11/07(土) 14:11:59.10ID:kakhgxjU同じとはいってねえよ、関連が無いって言ってるやつがいるから
関連が無いわけないだろ
どっちかといえばすり替えはお前のレスだろ、同じなんて誰が言ってるんだ
0489iOS
2015/11/07(土) 14:18:00.05ID:kakhgxjU同じ妄想だったら、空中に映像投影するなんてしょぼいのじゃなくて脳内に直接
映像移す方が夢がある
感覚を再現やらコピーできるとしたら、こんなに素晴らしいことはないと思う
人の体験や感情や間隔をネットで共有
そんな映画がストレンジデイズ
透明なディスプレイは憧れるひと多いけど、背景透けて見えると見にくいよ
それとスマホの置換にはならない
タブレットやPCの代わりだろうな
それよりも脳内にちょくせ
0490iOS
2015/11/07(土) 14:20:53.99ID:kakhgxjUざっとスクロールしたけど見当たらんな
俺の脳内かねw
0492iOS
2015/11/07(土) 14:24:50.06ID:kakhgxjU世界中のセックス体験がアップルストアに並んでそれをiphoneにダウンロードして
bluetoodhで脳内に飛ばすの
0493iOS
2015/11/07(土) 14:26:44.19ID:kakhgxjUもうその頃には広告じゃなくて、感覚や欲求としてインせぷしょんされちゃう
やたら旅行いきたくなったり、ビッグマック食いたくなったりするの
0495iOS
2015/11/07(土) 14:31:54.97ID:kakhgxjU0496iOS
2015/11/07(土) 14:33:50.26ID:kakhgxjUまあガセだけど、脳内に直接映像を流しこめるようになれば
端末の大きさはあまり問題ではなくなるから
気にする必要はないし
今の6sで十分問題ないし、無駄なバリエーション増やしてほしくない
0498iOS
2015/11/07(土) 14:36:21.67ID:HgwOOqXmそうかな
まだApple Storeで5sが売られている現状だと
Appleも4インチに需要があるとみているということではないだろうか
そろそろ5s販売終了で後継が出てもおかしくないと思うけどな
0499iOS
2015/11/07(土) 14:36:41.29ID:2GKreVwt0500iOS
2015/11/07(土) 14:37:02.20ID:kakhgxjUやっぱり身体改造は抵抗ある人が多いから未来でも
なかなか普及しないと思われるんだけど
かといってヘッドギアみたいなやつとかは勘弁してほしいね
0502iOS
2015/11/07(土) 14:38:33.43ID:kakhgxjU小さいのに未練があるのは日本だけ
中国とアメリカは大きい画面が好き
0503iOS
2015/11/07(土) 14:39:02.64ID:CNeuQ+Icその方が建設的だ
以上 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)
0504iOS
2015/11/07(土) 14:39:32.49ID:kakhgxjU休日はiOSの板で基地外なレスを連投するのが唯一の楽しみなんだ
0505iOS
2015/11/07(土) 14:40:25.54ID:kakhgxjU別にすべてが建設的である必要がそもそもないんだよね
0507iOS
2015/11/07(土) 14:43:21.03ID:YHJDEOUzそれは自由
人の迷惑にならない程度にしててな
0508iOS
2015/11/07(土) 14:45:06.40ID:kakhgxjU今の工業製品で素人が簡単に作れるものなんかほとんどなくて、試すまでもないし
作れないと意見も言えないっていうルールもちょっと違うと思うし、
503自体が一番意味のない非建設的なレス
0509iOS
2015/11/07(土) 14:45:16.70ID:f9bU2VL3日本人は平均的には手が小さいからな。
しかし海外でも女性や子供向けに小さいiPhoneの需要は根強くあるだろう。
0510iOS
2015/11/07(土) 14:47:55.05ID:kakhgxjU人の嫌がる様子で満足するもんだよ俺みたいなのは。
普段の生活でストレスがたまってるのか、満たされない何かを無意識に感じてるんだろうな。
満員電車で新聞読んだりリュックしょってるバカよりは迷惑かけてない。
あと改札まえで立ち止まるバカ女な。
人の流れをどうしてああ無視できるんだよ。
人通りを避けてから、看板みるなりカバンの中をいじれよ
0511iOS
2015/11/07(土) 14:50:19.17ID:kakhgxjU女はバッグに入れるし、両手で使う奴多いから結構大きいサイズが好きなイメージあるけど。
小さいの好きなのはおっさんだよ。
通話とメールくらいしかしないから、でかいのは不要だけどスマホにしちゃったおっさん。
0512iOS
2015/11/07(土) 14:54:07.60ID:kakhgxjU0513iOS
2015/11/07(土) 14:55:38.65ID:IbY2KoB7邪魔なところで立ち止まってんのは必ず女だもんな。
言っちゃ悪いが、生まれつき周りに配慮するという能力が完全に欠如してるとしか思えないわ。
歩道を2台や3台の自転車で真横に並んだまま平気で並走してくるのも決まって女。男ならまず縦にばらけて回避するのに、そういうマナーすら持ち合わせてない。
0514iOS
2015/11/07(土) 15:00:27.17ID:oLUoRPmt俺もおっさんだが、機動力を考えて小さめのスマホにしてる。
男なら常に何があってもさっと片手が使えるようじゃなきゃな。
じっくり作業する時はiPad使うし。
逆に女ってのは基本的に守ってもらう側の認識しか無いから、そういう配慮が一切ないんだよ。
0515iOS
2015/11/07(土) 15:05:34.20ID:iyeHf8/O女子供は馬鹿だから一度失敗しないと分からない奴が多いんだよ
俺の周りでも何人の女がデカいスマホ買った後にやっぱり使いにくいとか言って結局サイズダウンしたことかw
0517iOS
2015/11/07(土) 15:50:03.70ID:yQg+rJA4iPhone7で今より少し画面大きくなるって噂あるから、plusが6近く、普通のが5近くになるかも
次は手帳感覚でplusにしようかなと思ってるとこ
0525iOS
2015/11/07(土) 17:05:00.88ID:n14rJ//90526iOS
2015/11/07(土) 17:06:06.80ID:R+DZjtfzえーと、では本体サイズが液晶画面の大きさで表現すると6.5インチ以下。
これなら何とか液晶サイズが6.4インチでもおさまるだろう。
0527iOS
2015/11/07(土) 17:13:41.53ID:eLWdyRG7泣きたい
0528iOS
2015/11/07(土) 17:14:23.30ID:C2FaVqofそう言えば、スマホ弄りながら運転してるのも大抵女だよな
男より運転能力が劣ってるのに平気でスマホ弄りながら運転してやがる
警察は自転車の取り締まりなんかより自動車運転中の携帯操作を徹底して取り締まるべき
0529iOS
2015/11/07(土) 17:26:45.90ID:HB0gyjL50530iOS
2015/11/07(土) 17:34:10.81ID:tAY4XSpGそんなゴミ投げ捨てろ
0531iOS
2015/11/07(土) 17:35:32.37ID:881QevOO女の運転のせいで日頃どれだけ他のドライバーが迷惑してると思ってんだよなまったく
0533iOS
2015/11/07(土) 17:36:25.65ID:nv0olQ6/0536iOS
2015/11/07(土) 17:40:33.84ID:hLwWCCge0537iOS
2015/11/07(土) 17:43:27.71ID:j+UfTAZu男と女が違うのは当たり前、その前提で人類は生きてるわけだからもっと優しく見守ったらいいのに
違うから面白いわけだし
人類が男だけでも、女だけでも成り立たなし、面白くないだろよ
0538iOS
2015/11/07(土) 17:46:29.75ID:qpGnM5ms0539iOS
2015/11/07(土) 17:46:30.45ID:o2CH0CERさすがにあれは誰かに激怒されても仕方ないんじゃねーのと思った
0540iOS
2015/11/07(土) 17:48:31.32ID:NIl/nYHw面白いでは済まない事もあるだろ
スマホ弄りながら運転なんて人の命にかかわることだぞ
事実として明らかに女が多いんだよ
0541iOS
2015/11/07(土) 17:50:38.02ID:AflyRBFQ綺麗事をいうなよクズ
明確に区別が必要な部分はあるに決まってんだろ
女性優先車両なんかよりずっと重要な区別がな
0542iOS
2015/11/07(土) 17:51:32.72ID:3R7c4YP2それは誰がじゃなくてお前が注意してあげたらいいだけ
>>540
それ女だからは関係ない
俺もずっといじって
運転してるし、ごめんな
0543iOS
2015/11/07(土) 17:52:28.01ID:R+DZjtfz出発前にiPhoneで曲再生、運転中ほったらかし
出発前にiPadminiでナビ設定、動画再生、運転中ほったらかし
操作は、コンビニとかの駐車場入った時だけ。
0546iOS
2015/11/07(土) 17:54:32.69ID:HB0gyjL5混雑してる場所を歩くのもヘタ
要は周りの状況判断力と予測力が不足してんの
にも関わらず歩きながらスマホとか100年早いわけ
出来ないことすんなよ と。お前らには高度な行動だろ と。
女は通行の邪魔にならないとこに行ってスマホやれ
と言いたい
0547iOS
2015/11/07(土) 17:57:59.47ID:3WStMi3e彼女でも作れば考え方変わるよ?
0548iOS
2015/11/07(土) 17:59:07.80ID:ipRwxAja男でそんな奴見たことも聞いたこともないわ
0550iOS
2015/11/07(土) 18:03:35.75ID:uUZNbBnGほんとそれ
だいたい殆どの女が技術的に両手離して自転車乗れないのに、片手でスマホとか百万年早いよな
完全に狂ってるとしか思えん
0551iOS
2015/11/07(土) 18:03:54.89ID:3WStMi3e男から見ててもキモいとか
やばいな君ら
女が運転下手なことは100年前から変わってないし井戸端会議好きの延長線上にあるスマホでおしゃべりに夢中なのも何の違和感もないし、それがどうかしたのかい?
0553iOS
2015/11/07(土) 18:08:59.90ID:3WStMi3e基本的に違うし、地図を読めないのが女
童貞くんたちは人の話しくらい聞けばいいんでないの?
http://www.mipsworld.com/4oo1/manwo01.htm
0554iOS
2015/11/07(土) 18:11:03.45ID:bj0LMYhjまあ、お前みたいな屑は現実にスマホ弄りながら車や自転車を運転してる女に自分の身内でも轢き殺されるまで理解できないんだろうな
それまでせいぜい綺麗事ほざいてろよw
0556iOS
2015/11/07(土) 18:13:29.45ID:O2PI1nkn0558iOS
2015/11/07(土) 18:17:57.47ID:vE+3tXeN俺は普通に持ってるよ
やましい事はないから疑われたら土下座でもさせてやろうと思ってる
但し、マナーとして腰より下には下げないようには気をつけてるけどね
0560iOS
2015/11/07(土) 18:22:16.66ID:n14rJ//9玉突きすらそう
0561iOS
2015/11/07(土) 18:35:22.62ID:1eY1+j5O運転中に殆どバックミラーを見ない女も多いしな
マジであれは一定時間見ないとアラーム音か何かが出るようにメーカーが工夫すべきだと思うけどな
今の技術なら十分可能な訳だし
0562iOS
2015/11/07(土) 18:43:04.97ID:BliOZ7Ve0564iOS
2015/11/07(土) 18:46:26.11ID:XJAipuxTそんな無意味な煽りをしてる時点でそいつの負け
0565iOS
2015/11/07(土) 18:48:24.95ID:BliOZ7Ve親父のiPhoneから書き込んだのかな…俺も気を付けよう
0566iOS
2015/11/07(土) 18:49:43.06ID:vcvV69Uq0567iOS
2015/11/07(土) 18:52:32.82ID:P2uEgvYK0568iOS
2015/11/07(土) 18:55:17.68ID:HiQSKO8+0569iOS
2015/11/07(土) 19:03:08.51ID:PstJprZl二年後には意図的にAndroidスマホに買い換えるとかガラケ戻しするケースが多いからな
0570iOS
2015/11/07(土) 19:08:47.23ID:b3fuA5fC0571iOS
2015/11/07(土) 19:16:59.03ID:3uw/Wlfgアプリ的なメリットはだいぶ薄れてきたし、ハード面も含めて最近は不具合も多すぎるし…
0573iOS
2015/11/07(土) 19:51:12.96ID:TxizXjXIたしかにiPhone5以降はAndroid端末のほうがなにもかも上になったからな
この後に及んでiPhone使うやつは情弱を通り越して知的障害者だろ
0574iOS
2015/11/07(土) 19:52:50.38ID:PstJprZl0576iOS
2015/11/07(土) 19:56:17.04ID:kakhgxjUなんだろアンドロイド端末っていう大まかなくくり
9割くそだろ
かりにスペックで上回ってもそれでも販売台数で負けるってそれの方が恥ずかしいだろ
0577iOS
2015/11/07(土) 19:57:50.32ID:kakhgxjU都内に住んでて車がどうのとかそういう発想がまずでてこない
田舎者はイオンとパチンコで休日過ごしてろよ
0578iOS
2015/11/07(土) 19:58:15.26ID:BliOZ7Ve6Plusと比べたら明らかにAndroidの方が快適だったけど
0579iOS
2015/11/07(土) 19:59:17.95ID:kakhgxjU0580iOS
2015/11/07(土) 20:00:09.84ID:kakhgxjU0582iOS
2015/11/07(土) 20:04:24.53ID:7iZUvwhY0583iOS
2015/11/07(土) 20:05:40.81ID:Di+hCg1z0584iOS
2015/11/07(土) 20:09:23.24ID:rtiyo+olまあ、俺はおっさんだが普通に二十代からいるよ
バイトの子とか知ってるやつが見てたな
まあ、察して大人らしく振舞ってくれよな
0585iOS
2015/11/07(土) 20:15:01.32ID:kakhgxjU必要ないだろ
0586iOS
2015/11/07(土) 20:15:39.38ID:XY6mu+E3都内に住んでるけど車ない生活とか考えられない。
どうせ東京都下だろとか言うのだろうが、実家は葵の御紋がトレードマークのお寺の近くな。
東京でも地方でも車生活に慣れ親しんだ人間には車のない生活とかあり得ないから。
東京で車必要ないって発想が既に地方出身者だぜw
0587iOS
2015/11/07(土) 20:19:56.56ID:eOa6reYr0588iOS
2015/11/07(土) 20:20:08.11ID:M4kv31ZD0589iOS
2015/11/07(土) 20:21:34.54ID:eOa6reYr0590iOS
2015/11/07(土) 20:27:38.29ID:Rsg8YkKq0591iOS
2015/11/07(土) 20:28:01.66ID:XY6mu+E3まさか女の子とデートするのに電車とか乗らないよな?
0592iOS
2015/11/07(土) 20:36:03.36ID:hjNajG3+俺のスペックに勝てる奴いんの?
0593iOS
2015/11/07(土) 20:38:00.91ID:lzRS8OKk勘弁してもらえないか?
突っ込むのも面倒だよ
0595iOS
2015/11/07(土) 20:44:21.81ID:aqZFopvlまぁ、運転が趣味ならともかく、その立地ならタクシーで十分だから車は必要とは言えないだろう。
普段酒飲まないからクルマ通勤でここ数年都内で新幹線以外に乗ったことなかったけど、今週ワインがメインのイベントに参加するため久しぶりに電車乗った。
地下鉄でも電波が入るようになったとは聞いてたが、前に乗った時はそうじゃなかったからちょっと時代の進歩を感じたw
0598iOS
2015/11/07(土) 20:49:45.85ID:aqZFopvlほぼ全てって何??
銀行、郵便局、デパート、家電量販店、コンビニ、JR、私鉄、地下鉄、薬局、飲食店街・・・当てはまるの新宿くらいだなw
0599iOS
2015/11/07(土) 20:51:12.69ID:OzzrqsBv車も乗ってるけど最近はデートで遠出する時は電車使ってるよ
道中神経使わなくて楽だし意外といいもんだよ
0601iOS
2015/11/07(土) 20:52:51.50ID:aqZFopvl0602iOS
2015/11/07(土) 20:54:19.84ID:Bfn19Lymいざ6sに買い換えたらすぐに慣れてしまったわ。
3.5ンチとかはもう絶対無理。
0604iOS
2015/11/07(土) 21:01:31.32ID:ubFp78X/新宿じゃないけどそれなら当てはまるわ
0605iOS
2015/11/07(土) 21:04:13.80ID:RRMP8ekEつか俺はデート中は殆どスマホ触らないけどな
重要な相手以外は通知音も消してるし。
せっかくカップルで来てんのに二人でずーっとうつむいてスマホ弄ってる奴らたまに見るけど違和感ありまくりでキモすぎ
0606iOS
2015/11/07(土) 21:04:17.79ID:ubFp78X/そんなもんだよ
懐古主義だと5sが神だと言いたがる人居るが、使ってみたら殆どそうなる
4.7を使うと4には戻れない
0608iOS
2015/11/07(土) 21:07:33.47ID:ubFp78X/0609iOS
2015/11/07(土) 21:08:17.05ID:T5cRE3NM殆どってことは無いな
iPadminiとか持ち歩いてるとiPhone6以上はでか過ぎて無用の長物だし
0610iOS
2015/11/07(土) 21:09:34.51ID:8wFCyZ720613iOS
2015/11/07(土) 21:15:40.20ID:ubFp78X/それは分かる。アップル直で買ったやつだと1回返品、再購入なら完全新品でいける。キャリアだと無理なんだっけか
0614iOS
2015/11/07(土) 21:18:46.58ID:aqZFopvlそれがイヤならアップルストアで買えばいい。割高だけど、特に液晶の当たり外れが結構酷いレベル。
2台持ちして比較しないと気づかない人も多いだろうけど、10月に買ったdocomo版は尿液晶すぎて
即売却した。9月に買ったdocomo版が今のところベスト。11月に買ったT-mobile版は液晶の上部の
黒ずみがちょっと気になるけど、せっかく入手した米国版なので売却する気にもならず・・・。
0615614
2015/11/07(土) 21:21:55.22ID:aqZFopvl割高だけど、特に液晶の当たり外れが結構酷いレベルだから、初期不良以外の場合にも返品した方が
いい場合は結構あるから、保険代だと思えば安いもんかもしれない。キャリアでも、少なくとも
docomoの場合、MNP弾や家族まとめて割活用すれば、2台買って状態の良い方を残して1台は売却すれば、
わずかながら転売益も入ってくる。
0616iOS
2015/11/07(土) 21:28:42.75ID:aqZFopvl通勤時、@6s+RG128GB(docomo版docomo運用), A6s+RG128GB(tmobile版au運用), Bmini4+GO128GB(docomo版docomo運用),
CAir2GO128GB(WIFI版テザリング運用)の4台持ち歩いてて6s+を無用の長物だと思ったことはないw
ただ、plusの2台持ちはあんま意味がない気がしてるから、Aを入手できた今となっては、@を売却して6sRG128GBに買い換えた方が
いいのかもしれない。
0617iOS
2015/11/07(土) 21:28:56.17ID:XY6mu+E3>>591
まぁ、運転が趣味ならともかく、その立地ならタクシーで十分だから車は必要とは言えないだろう。
普段酒飲まないからクルマ通勤でここ数年都内で新幹線以外に乗ったことなかったけど、今週ワインがメインのイベントに参加するため久しぶりに電車乗った。
地下鉄でも電波が入るようになったとは聞いてたが、前に乗った時はそうじゃなかったからちょっと時代の進歩を感じたw
0618iOS
2015/11/07(土) 21:30:59.39ID:XY6mu+E3601 名前:iOS [sage] :2015/11/07(土) 20:52:51.50 ID:aqZFopvl
高級レストランでカップルで来てるのにスマホ弄ってる男はなんかオナニーしてるみたいでちっちゃく見える。iPad miniくらいがちょうどいいかも。
0619iOS
2015/11/07(土) 21:32:48.56ID:XY6mu+E3腹いて〜(笑)
0620iOS
2015/11/07(土) 21:32:59.35ID:aqZFopvlあんま外会議ないし、あったとしても必ずタクシー移動だからマジで電車乗る機会ないんだが・・・。
新幹線で直行直帰の出張のときも品川グースにクルマ駐めて行くし。
0624iOS
2015/11/07(土) 21:41:41.34ID:Bfn19Lym5や5sが出た頃は、「3.5インチが最高なんだ!さすがジョブズ!」
とかさんざん叫ばれてたのに、今じゃ4インチが最高扱いされてるよな。
あの人たちはどこに行ったんだろう。
0626iOS
2015/11/07(土) 21:45:16.50ID:aqZFopvl車内→Air2
職場のデスク→Air2
職場のトイレ(狭い個室)→6s+
職場のトイレ(広い個室)→mini4
同僚とのランチ→6s+
ディナー→mini4
どれも捨てがたくて代用できないw
0627iOS
2015/11/07(土) 21:46:30.42ID:lEImo8orていうか単に3.5インチのモデルが古すぎるからだろ
個人的には今でも3GSの筐体が一番好きだけどね
あれに4インチ載せてくれれば今でも個人的にはベストバイだな
デバイス自慢の前にフシアナ
spmodeでいいの?自宅WIFIからパソコンで書き込んでたからちょっとトリップつける。
0631iOS
2015/11/07(土) 21:50:10.80ID:ubFp78X/否定はしないけど、何かおかしいって自分で思わないか?
0633iOS
2015/11/07(土) 21:52:01.53ID:8OmyAu610635iOS
2015/11/07(土) 21:54:06.64ID:jI9xI5lzトリップとフシアナの違い分かってる?
名前の欄に
fusianasan
って入れて書き込みすんだよ???
自宅WIFIのfusianasanはセキュリティ上問題があるので、トリップで紐づけてキャリアから
fusianasanしただけ。auは地域が分からないみたいだし、docomoも都内だと大体立川になる
から意味なかったみたいだなw
攻撃されると怖いので即機内モードWIFIオンにしたがw
0638iOS
2015/11/07(土) 22:00:21.95ID:aqZFopvlだったらどう集約すれば良いのか教えてほしい。実は4台以外にも会社貸与のiPhone持ち歩いてて
まさにiOS端末中毒状態w これでPro買うともはや喜劇・・・。
0639iOS
2015/11/07(土) 22:01:23.45ID:Y7Yooh5V車何乗ってるの?
0641iOS
2015/11/07(土) 22:03:46.20ID:ubFp78X/俺も複数持ってはいるが外へ持ち出すのは2つ+バックに一つ位がまでが限界。それ以上あっても使いこなす時間も手も足りないよな
せめて、iPhone2台、iPad1台で十分
家や会社に置きっぱなしは別カウントで
0643iOS
2015/11/07(土) 22:06:44.91ID:Ltbp5BgPhttp://hissi.org/read.php/ios/20151107/a2FraGd4alU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/QmxpT1o3VmU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/M1dTdE1pM2U.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
0644iOS
2015/11/07(土) 22:11:07.68ID:aqZFopvlIPアドレスだけでそんな特定はできないと思うが・・・。
>>641
基本的にバッグ持たないから素手で5台持ち歩いてる。たまに落とすけど、アップルの純正レザーケースは
優秀でちょっと傷つく程度で済んでる。
0645iOS
2015/11/07(土) 22:22:21.84ID:ubFp78X/おいおい、みんな引いてるじゃん
素手で5台とかどつやって持つわけよ
0646iOS
2015/11/07(土) 22:24:45.39ID:HMOF1K3fhttp://hissi.org/read.php/ios/20151107/MFgwN0l2czk.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/a2FraGd4alU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/QmxpT1o3VmU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/M1dTdE1pM2U.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/UHN0SnByWmw.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/d1BNUHNMV2c.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/Nnc3NGdIS2E.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
できないとは思うが、ちょっと怖いので自宅もいったん切断して、全IPアドレスとっかえた。
>>645
単純に大きいものから小さいものの順に重ねて片手で掴む。厚さ的にはジャンプよりも薄いし、
重さもあんま気にならない。ただ、歩きながらネットサーフィン/2chしたいときは、iPhone3台を
ポケットに入れて、Air2を下敷き(縦)にしてその上にmini4を横にしてやってる。
iOS端末の開発者的には何のために軽量化してるのか分からん状態だろうなw
0650iOS
2015/11/07(土) 22:39:24.12ID:AsrM8Yvmhttp://hissi.org/read.php/apple2/20151107/YlNUWnlSRWI.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151107/TFE0V0NhaUk.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151107/cWUveFY0L2c.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151107/VXVQVUFYSzY.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/MFgwN0l2czk.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/a2FraGd4alU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/QmxpT1o3VmU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/M1dTdE1pM2U.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/UHN0SnByWmw.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/d1BNUHNMV2c.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/Nnc3NGdIS2E.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151107/YXFaRm9wdmw.html
0651iOS
2015/11/07(土) 22:48:59.42ID:mzGUaWxb最小サイズは4インチで、強押しピンチアウトすると12.9インチまで大きくすること
ができてApple Pencil対応w
0652iOS
2015/11/07(土) 22:49:42.07ID:g+cgFgMS0653iOS
2015/11/07(土) 22:57:33.63ID:E1i5hvC7確かに女は単純だし、感情が理性を上回る生き物だけど、男より現実的なシビアな生き物だぞ
てかお前ら、普段どんだけ女と縁がなくて女から嫌われてんだよw
0654iOS
2015/11/08(日) 00:00:02.25ID:V3T1WHd2現実が自分に合うように求めているだけ
そう考えると車の運転が下手なのも決して道を譲らず逆に周りを混乱させる行為も納得する
0655iOS
2015/11/08(日) 00:02:14.08ID:yaHeaqrh0656iOS
2015/11/08(日) 00:02:41.29ID:cSwnC7kY本当に対応してないの?
APT-X対応の安いヘッドセット使ってるんだが、5sだと曇ってたのが6sだと全然綺麗に聴こえるけど
Macに自力でAPT-X導入したんだけど、音の差がMacと大差ない
ヘッドホン視聴用のプレイリストも作ってあるから、同じ曲で聴き比べたら全然違う
0657iOS
2015/11/08(日) 00:06:56.65ID:O7MRm31g2chmataはmarshmallowにしてからスクロールバーが出なくて超使いにくい。今はちんくるでええがな
0658iOS
2015/11/08(日) 00:18:52.49ID:BgTwOY3biPhoneで、ではなく2chmateを使ってる人自身がだが。
0660iOS
2015/11/08(日) 01:43:59.22ID:D48xyJ+A0662iOS
2015/11/08(日) 01:48:27.93ID:WrPMEy5H音楽アプリもまともなものがない
shoutcastもまともなものがない
iPhoneでも主要なサービスのアプリが揃っている中で2ちゃんねるだけのためにAndroidなんて使う気が起きないな
オマケにアプリの質も低いからよほどネットでアプリ情報を仕入れないとまともなものを探すのも億劫
0663iOS
2015/11/08(日) 01:57:48.43ID:FZO5uTjAこれインスコして自分のセッティング見つけてみ
半端ないから
BBE Sound, Inc.「SonicMax Pro」
https://appsto.re/jp/QN0GC.i
0664iOS
2015/11/08(日) 02:07:41.14ID:D48xyJ+A3.5インチが出たらiPhone売って即乗り換えるよ
たまにiPhone4を触ってみるとやっぱりこのサイズ、デザインだなあと思うしね
まあそんなこともあるわけないからせめて4インチに縋るしかないんだけど。頼むぜ6c
0665iOS
2015/11/08(日) 04:01:01.03ID:3CRU80qi0666iOS
2015/11/08(日) 08:04:48.96ID:ajKpsdfA0668iOS
2015/11/08(日) 09:00:32.63ID:0nSNer8X0669iOS
2015/11/08(日) 09:43:44.85ID:iu8gpv/u0670iOS
2015/11/08(日) 10:27:34.14ID:wHJYQKJtオーディオ処理するチップもしくは青歯チップの性能向上が貢献してるかもしれんな
6sは今まで同様Apt-Xは対応してないのは間違いない、なんなら何で接続されてるか確認できる機種で確認してみるといいよ
0671iOS
2015/11/08(日) 11:21:33.06ID:g7snQKQCいままで使ってた泥機とかと変わらない気がするけどこれどうなんかな
0672iOS
2015/11/08(日) 11:22:50.53ID:g7snQKQC0674iOS
2015/11/08(日) 11:59:53.99ID:fbkzCSt+TSMCだったらよかったのにね
0675iOS
2015/11/08(日) 12:08:27.80ID:qJ3fW3MF結構使って通話5分とか意☆味☆不☆明
0676iOS
2015/11/08(日) 12:08:41.59ID:pPyK+1Gl0677iOS
2015/11/08(日) 12:10:19.06ID:u8JABJ2P通話自体は五分くらいしかしてない
0678iOS
2015/11/08(日) 12:24:02.13ID:qJ3fW3MFこんな事ありえるの?
http://i.imgur.com/BVid17s.jpg
ちなみに俺の6splus
http://i.imgur.com/uvbtGtw.jpg
0679iOS
2015/11/08(日) 13:03:08.53ID:gZbZLs96日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、
「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。
当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、TBSや朝日等のマスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、
朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
0681iOS
2015/11/08(日) 13:57:00.53ID:WrPMEy5Hだけど認めないなりにフィードバックして今後の反省はしてほしい
同じものを買って差が出るという話は消費者として気分のいい話では当然ない
0684iOS
2015/11/08(日) 15:12:46.90ID:nAjbbEM6ちなみに俺サムスン6s
http://p2.ms/72lcb
0685iOS
2015/11/08(日) 15:20:07.86ID:/iMZ+jcK0686iOS
2015/11/08(日) 15:20:21.05ID:DrT4rkfUTSMCだけど、まあ変わらんのじゃね
フル充電から2時間40過ぎて、今70%
0687iOS
2015/11/08(日) 15:22:23.17ID:DrT4rkfU上のは使用時間
スタンバイ時間で3時間20分が過ぎたとこ
0688iOS
2015/11/08(日) 15:24:25.04ID:Lv7mlp9G0689iOS
2015/11/08(日) 15:27:28.35ID:/iMZ+jcK0690iOS
2015/11/08(日) 15:27:57.05ID:RdSKO+pt使い方の違いのせいか、やたら持つ時とあっという間に減る時かあるよね
同じ5時間使用でも、6Sは負荷に関係なく連続使用するとバカ減りして、
間を空けた断続使用だとやたら長持ちするような感じ
0691iOS
2015/11/08(日) 15:31:11.82ID:DrT4rkfUまさにそれ 同じ
テザリング繋げっぱが意外に減りが早い印象
持つ時はやたらもつけど、激はやな時あるよな
あとはバッテリー劣化は始まってるから、ここから良くなる事もないな
0693iOS
2015/11/08(日) 15:34:55.47ID:1oI4cgl90694iOS
2015/11/08(日) 15:35:29.55ID:DrT4rkfU普段使いだと、デフォカメラのライブフォトならいける。写真はめもとしてもよく使うんだけど、さっきお店で使ったが音聞こえないレベルなのは嬉しいぞ
スクショも多用するんだけど、あの爆音もライブフォト音に切り替えてくれんかな。あの音ならどこでも使える
0695iOS
2015/11/08(日) 15:36:16.89ID:DrT4rkfUそれでも結構漏れるよな、スクショの爆音は
0696iOS
2015/11/08(日) 15:40:39.32ID:DrT4rkfUてか、スクショに何で爆音つけてるのよ
0697iOS
2015/11/08(日) 15:41:27.60ID:r5GaofwV6sは、へたるの早い?アプリによると
最初1741mahだったが今は1714mahまで減った
0698iOS
2015/11/08(日) 15:42:13.14ID:pPyK+1Gl0699iOS
2015/11/08(日) 15:47:41.69ID:DrT4rkfUそんな細かい事は見たことないな
こいつは使い倒す勢いで使ってるよ
バッテリーダウンさせても最悪
バッテリー劣化補償もあるしな
iPhoneは道具だから使ってなんぼの感覚
0701iOS
2015/11/08(日) 15:54:13.29ID:RdSKO+ptやっぱそうだよね
同じ7時間使用でもスタンバイ10時間位しか持たない時と、30時間以上持つことがあるw
でも、もうバッテリー劣化って早くね?
0702iOS
2015/11/08(日) 15:55:14.99ID:r5GaofwVcoconutてバッテリーアプリだよ
ベンチマークてこんなもん?
http://p2.ms/1dt8r
0703iOS
2015/11/08(日) 15:58:15.46ID:RdSKO+ptHDDの自己診断機能(名前なんだっけ?)と同じで
あまりあてにならないんじゃない?
個人的には普通の劣化はまぁいいけど、膨張とかの不良の方が気になるかな
0704iOS
2015/11/08(日) 16:05:00.80ID:r5GaofwVでも0%まで放電させたりしたら必ず数値が減るんよな〜
交換前のサムスンはいきなり1677mahで電池の減りもクソ早いゴミ端末だったけど今回のサムスンはマシだった
0705iOS
2015/11/08(日) 16:07:30.89ID:PjmbW7wQ0707iOS
2015/11/08(日) 16:26:11.69ID:Uaf+MApq5sまでこんなでかくなかったのに
0708iOS
2015/11/08(日) 16:35:54.38ID:z1uJHciL教えてくれてありがとう!
ベンチマークは僕は6sから初iPhoneだから詳しくはわからないなぁ。
ごめんね。
0711iOS
2015/11/08(日) 17:09:16.51ID:pz7eIdhIたしかに外ればかり引いたから神経質になりましたとさw
0712iOS
2015/11/08(日) 17:17:15.10ID:Sk6BPVcw6s
http://i.imgur.com/bb8Jrsp.jpg
ちなみに6
http://i.imgur.com/CjcLSAo.jpg
0713iOS
2015/11/08(日) 17:21:58.56ID:Dw4oaUlg0714iOS
2015/11/08(日) 17:27:02.58ID:pz7eIdhIちなみにTSMC?
0715iOS
2015/11/08(日) 18:00:21.78ID:FwhKcoJVhttp://i.imgur.com/F46DQPc.jpg
0716iOS
2015/11/08(日) 18:01:05.10ID:WXjGmxbUTSMC厨
0717iOS
2015/11/08(日) 18:06:31.54ID:z1uJHciLガラスフィルムも貼ってないからもしかしたら傷ついたかもと恐る恐る見たけど傷一つなくて良かった。
今夜から気をつけます。
0718iOS
2015/11/08(日) 19:14:12.05ID:ZOEws1ot機内モードオンオフすると繋がります
Lteからwifiへの切り替えは特に問題ないのですが
0720iOS
2015/11/08(日) 19:27:01.04ID:2xPNo3iD昭和60年代に北海道旅行して、乗っておいてよかった(今はない)路線は
・青函航路
・函館市電の数区間
・天北線
・深名線
・ふるさと銀河線(旧・池北線)
あたりかな
羽幌線や名寄本線なんかも残ってたけど、時間的な制約で乗れなかった。今となっては後悔しかないが
0723iOS
2015/11/08(日) 19:41:27.63ID:z9qXgT9d切り替えとは?
Wi-FiとLTEは同時に接続してるんだが。LTEは電話待ち受けのためだけど。
Wi-Fiの電波が弱くなってデータ通信がLTEに切り替わるタイミングでは、通信は一旦切断するのは仕様。Wi-FiがLTEにハンドオーバーなんて出来るわけないだろ。
>>720
どこの誤爆だよw
0725iOS
2015/11/08(日) 19:46:20.58ID:5e/i4hIj0726iOS
2015/11/08(日) 19:48:24.73ID:Ot8XOP/vおし!耐性ないのかすぐ呼び出せたぜ
今更って今真っ最中でお前のようなサムスン製使いが2年間凹んでくわけだが
0727iOS
2015/11/08(日) 19:58:25.45ID:LDLzxWNAやっぱりAndroidより画面のスクロールとか快適?
ずっとAndroidだから全然わからん
AndroidからiPhoneに変えた人いたら教えて
0728iOS
2015/11/08(日) 20:03:50.51ID:aaB08Zn1http://i.imgur.com/BTAoc23.jpg
0729iOS
2015/11/08(日) 20:08:40.38ID:5bIgcn1RNexusとiPhoneの2台持ち長いが
スクロールでAndroidがiPhoneに
勝てた事はないね
スクロールはiPhoneの方が圧倒的
に気持ちいいよ
0730iOS
2015/11/08(日) 20:09:28.72ID:RdSKO+pt友達いないのか?
回りの友達に聞けよ
ちなみに俺の友達からはアンドロイドについてはいい話を聞いたことない
皆アンドロイドをクソ呼ばわりしてiPhoneに乗り換えてる
0731iOS
2015/11/08(日) 20:14:30.12ID:TwBwZRqpSafariのスクロールだけは糞だよ
Androidのchromeのスクロールの方がスルスル動く
多分使ってた機種によって変わるけど指に吸い付く感覚があると思うよ
Androidはスルスル滑る感じでiOSはヌルヌル指に吸い付く感じ
俺はSafariのスクロール以外はiOSの方が好みだな
0733iOS
2015/11/08(日) 20:16:07.80ID:5e/i4hIj0734iOS
2015/11/08(日) 20:17:20.21ID:Xzcpt2iZ『なにこれ薄っ!なんかヌルヌル動く(笑)』とか言って(・∀・)ニヤニヤしてた
0735iOS
2015/11/08(日) 20:18:21.54ID:LDLzxWNA>>731
ありがとう
やっぱりiPhoneの方がいいのか
今のが古いってのもあるけどスクロールとかの引っかかりが気になってたんだよな
なんかホームのマークみたいなのもピコピコ出て邪魔だし変えることにするわ
>>730
iPhone持ってる友達がいねえw
0742iOS
2015/11/08(日) 20:39:15.09ID:qJ3fW3MF最強はお前じゃない
http://i.imgur.com/89G5JlP.jpg
0744iOS
2015/11/08(日) 20:41:17.64ID:NC8JS4m90745iOS
2015/11/08(日) 20:49:47.87ID:oqVf1NI4もう一時間近くこのクルクルが止まらないんだけど…(´・ω・`)
0746iOS
2015/11/08(日) 20:50:32.78ID:RdSKO+ptアンドロイドはiPhoneとスクロール感が違う、と
昔どこかで読んだ気がする
0747iOS
2015/11/08(日) 21:18:46.01ID:qbAwOzW50748iOS
2015/11/08(日) 21:28:45.28ID:JIZaJG/3いつの間にか調子のって高くしてんだよな
今回で付き合い考え直そうかと思ってる
0749iOS
2015/11/08(日) 21:31:06.91ID:FwhKcoJViPhoneはマルチタスクじゃないから今表示してるヤツに全力を出せるとかなんとか
0750iOS
2015/11/08(日) 21:41:53.51ID:/N6BzP57シムフリーだと高いけどキャリア版だとあっという間に一括ゼロ円で
毎月サポついたりするんだよな
6s売れてないらしいからヘタしたら年末商戦でゼロ円くるかも
0751iOS
2015/11/08(日) 21:48:31.28ID:r8bsmmeq0752iOS
2015/11/08(日) 22:02:55.50ID:n1cjMZ1f0753iOS
2015/11/08(日) 22:10:41.78ID:BgTwOY3b値段が高くなった様に見えるのは主に日本円の価値が
大幅に下落したからであって文句はそういう政策を選んでる
政府と有権者に言うべきじゃねーかと。
0754iOS
2015/11/08(日) 22:30:58.27ID:621nWDWtさすがに持たなすぎだろ不良品かよ
0755iOS
2015/11/08(日) 22:34:12.70ID:+rT5qPTE0756iOS
2015/11/08(日) 22:38:48.59ID:cXvQZMfv【社会】スマホの不満、トップ3は「バッテリー」「防水機能」「頑丈さ」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446893947/
0758iOS
2015/11/08(日) 23:10:36.65ID:3sRymGR60759iOS
2015/11/08(日) 23:24:28.59ID:P43Videsデカさが気になるけど、中々気に入った
で、超既出の質問だろうけど、裸派のお前ら教えてくれ
カメラの段差はどうしてる?
そこだけは保護リング?それとも少々傷いこうがお構い無し?
0761iOS
2015/11/08(日) 23:51:09.37ID:hE9C+bgMカメラ?もちろんド無視で裸族オンリー
保護リングを一瞬調べたけどすぐ取れるっぽいので、意味ないなって結論
0762iOS
2015/11/08(日) 23:53:19.52ID:GXrpHesp新作発表会
0764iOS
2015/11/09(月) 00:24:02.37ID:xptGjleshttp://hissi.org/read.php/ios/20151108/Y1h2UVpNZnY.html
0765iOS
2015/11/09(月) 01:33:25.73ID:BIE/SjUCそのぐらいは知ってる
Wifiから圏外になるとLTEへ自動的に通信が切り替わるはずなのだが切り替えてくれなくあたかも通信できるような状態実際には接続されていない感じなんだ
っで機内モードオンオフするとLTE通信が確立される
ちなみに逆のLTEからwifi圏内に入った時の切り替えは特に問題ないのだが
なんなんだ
誰か教えてくれ
0767iOS
2015/11/09(月) 01:56:44.72ID:TsOfM9tA普通に女も調べてるよ
iPhone6sって話題性まだまだあるんだけどやっぱりあらゆるサイトが特集してるからみんな調べてるよ
お前は自宅警備員だから知らんだろうがな(・∀・)
0768iOS
2015/11/09(月) 02:27:55.31ID:6VCFS5gZ仮にアップルに断る場合バッテリーの性能が規定値を下回っていませんよって言われてもそれを鵜呑みにするだけ?
アップルケア入ってなくてバッテリーの劣化が原因で無償交換された人っている?
おれ一回ジーニアスでバッテリーがすぐ無くなる。おかしいから調べてって言ったらなんか機械に接続してチェックしてたけどバッテリーには以上ありませんね、って1言でおわったんだけど。
おかしくてもそう言って追い返してるんだろ?って思ったわ
0769iOS
2015/11/09(月) 02:42:46.49ID:VIQUrRfv0770iOS
2015/11/09(月) 03:22:03.89ID:Ps6BJZuE以前は50%が条件だったけど、今は新規約でバッテリーの能力が新品時の80%を
切ったら交換ということになっている。
アップルストアーではそれを診断している。
(結果はチェッカーのiPadに図で表示される)
アップルの公式サイトから自分でもできるiOS診断というものがあるので、このページから
iPhone、バッテリー、バッテリーと選んでいって、後は画面の指示通りにやってみて。
https://getsupport.apple.com/
本当にバッテリーに問題があるのなら、解決方法が指示されるから。
0773iOS
2015/11/09(月) 04:14:15.75ID:6VCFS5gZ丁寧にありがと。
前行った時は50パーの時だね
その時はなんも見せてくれんかったからね〜
80パーなんて結構な人が下回りそうだけど今のバッテリー劣化はそんなに緩やかなんかね
目に見えるものじゃないし判断するのがアップル製だからいくらでもアップルに都合良いように操作可能だしってのは俺疑りすぎかなぁ
0774iOS
2015/11/09(月) 08:14:13.84ID:iYY4Fy3Y四隅暗く見えるw
0775iOS
2015/11/09(月) 08:22:33.21ID:/nSEFHGY0777iOS
2015/11/09(月) 09:12:16.74ID:hh60CQwx0778グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/11/09(月) 09:18:51.45ID:cxp94gchすげーサクサクになった
0779iOS
2015/11/09(月) 09:58:58.91ID:OpVHkvOR0780iOS
2015/11/09(月) 10:10:40.21ID:6SiBqKhoアプリ以外で分かるもんなの?
iPhone6s plus 128GBで
シリアルの頭がC3
0782iOS
2015/11/09(月) 10:48:13.20ID:iYY4Fy3Yc7とかf7はサムスン
f5はTSMCだった
0783iOS
2015/11/09(月) 11:49:41.69ID:Oq9HaOyQお前の爪はダイヤモンドか
0784iOS
2015/11/09(月) 12:03:56.44ID:lQoTgkdD0785iOS
2015/11/09(月) 12:38:05.00ID:Es8krwRH0786iOS
2015/11/09(月) 12:38:42.37ID:wbRqd6YShttp://hiruul.ereeto.jp/blog-entry-439.html
0787iOS
2015/11/09(月) 12:53:42.13ID:ZeDyJC2C0788iOS
2015/11/09(月) 13:03:53.47ID:fMjKrFwBmae2chは、何故か何も見えないし
BB2C使ってるけどandroidの2chMateに比べると使いずらい
0789iOS
2015/11/09(月) 13:28:02.35ID:M/38b+AEチンクル
0790iOS
2015/11/09(月) 13:55:14.87ID:ynS/Y1uG糞なのはお前だという事にいい加減気づけよ糞野郎w
Wi-Fiの領域を出たらLTE/3Gが圏外になるわけねーだろ
アンテナピクトを確認しろ
0791iOS
2015/11/09(月) 14:54:03.35ID:YTn7tMId0792iOS
2015/11/09(月) 15:18:00.63ID:VIQUrRfv0793iOS
2015/11/09(月) 16:40:52.77ID:4uf3ds1wウチのはまるっきり無し
ディスプレイも二種あるからハズレ引いたようだな
0794iOS
2015/11/09(月) 17:10:28.82ID:OpVHkvORてかこれどうやって見るんだ?
0795iOS
2015/11/09(月) 17:28:24.70ID:pQaSYGhPチョットはググれカス
http://sbapp.net/appnews/app/review/coconutbattery-32256
0797iOS
2015/11/09(月) 17:41:31.45ID:TsOfM9tA0798iOS
2015/11/09(月) 18:02:26.17ID:1vo4cIUjiPadに表示されたバッテリーの状態が
問題あり!
と表示されてた
でもジーニアスに聞いたらこの表示は関係無い、バッテリーに問題は無いですとか言って
iPadを伏せてうやむたやにされちゃったんだが、
これって騙された?
0799iOS
2015/11/09(月) 18:06:10.82ID:kJ7sVZIBそれが本当なら、Appleはかなり怪しい事してるな。わざわざ調べて問題ありまで出たのに隠すって普通じゃないな
バッテリーに関しては前から何回か、似たような対応されたって見かけたから気にはなってるんだよな。バッテリー劣化で80%もあるしな
あっ因みにそれAppleCare入ってる?
0800iOS
2015/11/09(月) 18:20:13.33ID:1vo4cIUjケア入って無いよ
ケア入って無いからダメだったのかね
で、補足すると
バッテリーって項目に問題あり!って黄色字でしっかり出てて、
でもジーニアスは無問題って言っていて、でも画面に問題ありと出てますけど?と質問して、
上記のような流れになった
液晶も引っかかって問題あり!と出て、そちらは初期不良だって言ってて対応するって言ってたんだよな
で、バッテリーの不良だけ隠す理由も無いか、と
なんとなくジーニアスの言うことを信じてしまったw
0802iOS
2015/11/09(月) 18:27:27.44ID:kJ7sVZIBなるほど、液晶は初期不良認めたんだね。と言うことは交換ってことよね?1つ認定されてるならまあいっかだね
AppleCareの有無で対応変わる話も結構あるね
0804iOS
2015/11/09(月) 19:02:15.38ID:bchem2V6ケア+有無で対応変わらんと入る意味ないでしょ
6のとき購入して4ヶ月目に液晶ムラ指摘したら
2つ返事でアッサリ液晶交換してくれた
0805iOS
2015/11/09(月) 19:05:48.79ID:hh60CQwx0806iOS
2015/11/09(月) 19:08:25.16ID:bchem2V6ケア+有無で通常保証期間でも対応に差があるよって話してんだが
無しだと液晶ムラじゃ初期不良交換もゴネられるだろ
0807iOS
2015/11/09(月) 19:14:24.89ID:1vo4cIUj液晶はなんの不都合も感じて無かったから、液晶が初期不良と言われて驚いたわ、はっ?みたいなw
その日は交換するタマが無くなったそうで、後日改めて交換しに行った
しかし、あのバッテリーの問題あり!はなんだったんだ、とは思うね
iPadと接続するのも何回も失敗してたし、iPad側の不具合かなぁ、とか
>>801>>803
思ったより誠実に対応するんだな、と感心しつつ帰って来たんだがw
日本のメーカーの対応の酷さを体験してるから良心的紳士的な対応に感じてしまった…
ツイッターはやってるが、ここの工作員を見てるとしてこく嫌がらせされそうであまり書きたく無い
0809iOS
2015/11/09(月) 20:04:12.29ID:k4Y74c5A言いたい事は分かるがそれは実社会を知らない人の願望みたいなものだよ
現実にAppleCareにお金を払ってる人と、お金を払ってない人で、全く差がなかったら変でしょ。願望と現実は区別していこう
0810iOS
2015/11/09(月) 20:08:03.77ID:k4Y74c5A0811iOS
2015/11/09(月) 20:22:09.55ID:VLyS51lVXperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw
5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」
エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」
ユーザー
「」
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0812iOS
2015/11/09(月) 20:22:50.86ID:6VCFS5gZケアありの人に手厚い対応する理由にはなっても、無しの人への基本保証を蔑ろにしていい理由にはならんだろ
基本保証したくないなら購入後2週間やらにしたらいいだけの話
0813iOS
2015/11/09(月) 20:27:28.90ID:k4Y74c5A言葉足らずだった。そりゃその通りだよ
基本補償は有料無料関係なく当然対応して貰わないとね
基本補償はされた上で、更にプラスアルファの部分の話をしてるだけよ
0814iOS
2015/11/09(月) 20:29:32.20ID:hh60CQwx0815iOS
2015/11/09(月) 20:29:42.21ID:k4Y74c5A0816iOS
2015/11/09(月) 20:30:44.95ID:ynS/Y1uG何処の家電量販店の延長保証も同じ
その延長分をお金で買ってるんだから 入ってない人との差はその期間のみ
最初に1年間分は製品価格の中に含まれてるもの
だから買った時点で1年分払ってるんだよ
同じ対応にしないといけないのに 対応に差をつけてるAppleStoreのクソガキの教育がなってないだけ
事実、対応に差があり、違いがある
そんなだからAppleStoreの対応はクソだと言われてるんだよ
0817iOS
2015/11/09(月) 20:32:38.45ID:hh60CQwx0818iOS
2015/11/09(月) 20:35:56.11ID:ynS/Y1uGAppleのサポートデスクとかは対応いいよな
多分社外だろ。録音もされてるから変な対応は出来ないだろうし
0819iOS
2015/11/09(月) 20:37:52.85ID:hh60CQwxそう、サポートデスクだ。話が早くて助かる。サポートデスクは予約がいる上に解決出来ないケースがままあるからって理由でストアに行くのをあまり勧めてこないしなw
0820iOS
2015/11/09(月) 20:39:38.05ID:1vo4cIUjでも、それは正論だけど、限りなく理想論に近い
実社会で理想論は通じない
Appleは対応マシな方だと思う
0821iOS
2015/11/09(月) 20:40:46.91ID:k4Y74c5Ahttp://i.imgur.com/A1t6aqP.jpg
http://i.imgur.com/ID0YesI.jpg
0823iOS
2015/11/09(月) 21:20:47.37ID:TK9HBNqzcare+はAppleの「商品」なんだから
加入して貰うための付加価値を付けるのは当然
通常保証期間の対応差は明文化出来ない内容だが
現状の価格考えれば決して過剰な対応ではない
にも拘らず、care+未加入のユーザーがcare+加入者と同様の対応望むのは
それこそ未加入者のエゴで理不尽としか思えない
care+入ってなくても
他の企業よりはマシな対応してると思うがね
0824iOS
2015/11/09(月) 21:44:21.61ID:kHvzAfCRどういうこと?
0825iOS
2015/11/09(月) 21:54:34.84ID:Wi1p+Q0fいや変でしょってその言い方だとお前がそうに違いないって決めつけてるだけじゃん。
調査結果もなしに現実はこうなんだよって言われてもそれこそ思い込みと現実の区別がついてないようにしか。
0826iOS
2015/11/09(月) 22:09:00.96ID:6VCFS5gZ別に加入者ずるいなんて言ってないしケア有りと同じ対応しろとも言ってないんだけど
一年保証をつけてるんなら不具合品を一年面倒みろって言ってるだけだよ
加入者にはどんどん厚遇したらいい、ただ無加入者下げは勘弁
0827iOS
2015/11/09(月) 22:32:06.15ID:TK9HBNqzバッテリーは実際の劣化具合の判定はシビアだから
ユーザー側も理論武装して事を構えないと厳しいと思うよ
こちら側で主導権を握って話進められるようじゃないと
自分自身も納得し得る結果は得られない
0829iOS
2015/11/10(火) 02:52:39.10ID:oQ3jZaDi0830iOS
2015/11/10(火) 06:11:10.99ID:Uvx7GhEX0831iOS
2015/11/10(火) 08:23:37.56ID:MKAgCPYD0832iOS
2015/11/10(火) 08:42:42.59ID:1sJ1l9DX0833iOS
2015/11/10(火) 08:53:45.38ID:pKpm6QlL交換したほうがいいかな?
0834iOS
2015/11/10(火) 09:18:01.83ID:h6MjmvLNいつも裸族だし一年単位で使ってるとさすがに知らぬ間に傷が付いてたりはするし多少は仕方ないと割り切ってるが
6sはもうすでに目視で容易に確認できるくらいの傷が10はついてるんだけどなんなのこれ
カバーガラス強化されたって書いてあったのに評判悪かった6と比べても比較にならないくらい傷つきやすくてもう裸族でいられないよ
まだ傷が付いてないならさっさと保護したほうがいいぞ
0836iOS
2015/11/10(火) 09:34:17.02ID:MwO08JYcカタくなるほど硬化してて弾性が無くなるから傷つき割れやすいんだよ
割れにくい折れにくいと言われると少し知ってる人なら柔らかいのかな?って思ったりする
0838iOS
2015/11/10(火) 09:59:45.13ID:8pEi7gCf0840iOS
2015/11/10(火) 10:29:56.04ID:h6MjmvLNガラスの強度なんて大したことないから砂場にでもダイブさせればイチコロよ
埃とかでも傷つくけど目視できるほど大きな傷そうつかないはずだったのに今回はダメ
>>836
それくらい知ってるけどイオン強化ガラスの原理はよく知らないが特殊な2重交換プロセスでさらに丈夫に!とか書いてあったら表面が硬くなったものだと思うじゃん?
強化ガラスの強さは表面の傷のつきにくさによるものが大きいっていうし
ゴリラガラス3ですら傷はまずつかなかったし落としても滅多に割れなかった
ゴリラガラス4はもっと優秀って話なのにこんなに脆いなら6sは違うメーカーなんじゃないか
0841iOS
2015/11/10(火) 10:49:23.69ID:hv51JJ8Yそれよりも、Air2とのセット割を値下げして欲しいんだよな
0842iOS
2015/11/10(火) 10:53:37.13ID:8pEi7gCfまあガラスは何かの弾みで傷がつくわけだし、6よりガラスが悪いから傷がついたとは考えづらいけどな
6はポケットに入れてたら曲がって割れたなんて人もいるぐらい酷いし
0843iOS
2015/11/10(火) 10:54:37.21ID:zRjLVeGe3Dタッチになったからガラスの質を変えたんでないの?
おれも裸族だが画面だけはフィルム貼るので、画面への傷の入り方ってどんな感じか分からんな
フィルムがいいのは、貼り直すと新品気分になれる所。裸族の人でもフィルムだけはおすすめかもしれん
0846iOS
2015/11/10(火) 11:08:02.13ID:8pEi7gCf0847iOS
2015/11/10(火) 11:15:27.50ID:gaWzzYk3safariでwebの画像ダウンロードした場合、androidの標準ブラウザみたいにダウンロード履歴を見るのは出来ないの?
0848iOS
2015/11/10(火) 11:17:11.86ID:h6MjmvLN自分が気づかないうちにたまたま運悪く何かが起こってしまって傷が付いた可能性も全然あるけどね
もともとかなり物持ちがいい性質だし、ライフスタイルが大きく変わったわけでもなく、今まではそう見なかった大きな傷が複数箇所についてるから
少なくとも俺は材質に問題があると思ってる
0849iOS
2015/11/10(火) 11:19:54.19ID:cfNhRkED3dタッチって指の接地面積の増減で反応してるんじゃないの?
だとしたらあまり変わらないんじゃないかな〜
0850iOS
2015/11/10(火) 11:21:04.83ID:zRjLVeGeマジか?笑
ガラスも見たりするけど、浮きだったりコスト的な点もあって使った事はないなあ
フィルムだと傷付いても気楽に貼り直せるのも良い点
0851iOS
2015/11/10(火) 11:37:19.13ID:yFOTQ0+w俺もガラス貼り直す必要もないしおすすめ
0853iOS
2015/11/10(火) 12:30:11.15ID:DMTUtmzh3D Touchはディスプレイに力が加わることによってたわんだ時に
静電容量が変化する具合を検出してる筈。
固いタッチペンでもちゃんと圧力検知するから接触面積でないのは確か。
0854iOS
2015/11/10(火) 12:31:31.40ID:DMTUtmzhむしろフィルム貼ったりガラス貼ったりのより画面はきれいだよ。
せっかくあれだけきれいな画面なのに買ってすぐ貼っちゃった人は
手放すまでそれを殆ど見ることがないまま過ごすのは凄く勿体ないと
いつも思って眺めてる。
0855iOS
2015/11/10(火) 12:34:17.95ID:7YRuVVfp人の価値観なんてそれぞれあるからどうでもいいやんそんな事w
0856iOS
2015/11/10(火) 12:49:25.03ID:5beOjfGP左の画面外からpeekぐらいの圧力で押しながら
左から右にスライドさせるだけで起動するんだな
今まで左端強く押してpopさせてたけど
これ続けてたら>>31氏みたいな症状出て来るだろうな
0857iOS
2015/11/10(火) 12:52:33.87ID:gaWzzYk3僕の部屋日当たり良すぎて日中はカーテンしないと部屋が日当たって大変なんだけどw
0858iOS
2015/11/10(火) 12:58:31.19ID:ziFJzSOw日中部屋に閉じこもってるんかよ
0860iOS
2015/11/10(火) 13:16:01.51ID:DAU7Oi380861iOS
2015/11/10(火) 13:22:09.58ID:w+t6tkSI0864iOS
2015/11/10(火) 13:58:33.63ID:GD9SxYnmそうだったのか、良く知らんかった
>>61
クーデレっぽい雰囲気が段々クセになる
少しググッてみたが彼女は蒼いらしいな。楽しみだ
0866iOS
2015/11/10(火) 14:00:20.74ID:aUysMfi0出来たらパスワード入力だけで使いたいんですが
0872iOS
2015/11/10(火) 15:41:01.54ID:68KB1oKhすぐ使えるときもあるけど、1〜2秒位バッテリーや時計が表示されなくてすぐに使えないことが多い
頻繁にあるから気になる
アプデでなおんのかな?
0873iOS
2015/11/10(火) 15:42:52.91ID:09EEw6Q70874iOS
2015/11/10(火) 15:47:02.36ID:morA/79o0875iOS
2015/11/10(火) 15:50:08.83ID:LQM0jRLe0877iOS
2015/11/10(火) 16:50:42.88ID:tJPT44rUそれ、一時期話題になってたプチフリというやつでは?
SAMSUNGチップ搭載機に多いなんて噂もあったが
0878iOS
2015/11/10(火) 17:56:08.10ID:Xs6YpNYU復元したけどなおってないなぁ
これって初期不良なのか?
0879iOS
2015/11/10(火) 18:04:42.55ID:SjKghGjVサムスンの平壌運転です
0880iOS
2015/11/10(火) 18:49:28.40ID:iwmVrFuyhttps://murashun.jp/blog/20151012-01.html
0881iOS
2015/11/10(火) 18:53:52.84ID:48XSBaZQ当たりってやつか
0882iOS
2015/11/10(火) 18:55:10.49ID:Zi1MArqR0883iOS
2015/11/10(火) 19:00:04.86ID:48XSBaZQ0884iOS
2015/11/10(火) 19:00:08.32ID:kc1L7ocm0885iOS
2015/11/10(火) 19:02:45.00ID:Sazlw9EW0886iOS
2015/11/10(火) 19:05:06.37ID:AP44xdei0887iOS
2015/11/10(火) 19:06:28.21ID:/4Gn1A1kiPhone側に暗号化したってデータが残るから作成できないですか?
0888iOS
2015/11/10(火) 19:06:38.79ID:hVUt4CyA凄く単純なのに逆にそれが難しいよな
泥歴長すぎの者からすると
0889iOS
2015/11/10(火) 19:07:32.86ID:hVUt4CyAパス忘れても対策あるのに?
ひょっとして盗難品?
0890iOS
2015/11/10(火) 19:07:47.64ID:aUysMfi0ありがとうございます
やってみます
0892iOS
2015/11/10(火) 19:17:44.66ID:WcUtaIF50893iOS
2015/11/10(火) 19:19:27.88ID:VXsW3ULX1日2日で無くなる時もある。
オレのは10月末9.1にアップして治ってたが今日再発してる。
appleサポートのスペシャリストと話したが、解決策は無しで同じ様な問い合わせは無いんだと。
交換の一点張りだったけど、どーせ交換してもなるだろーし。
iPhone6s発売直後とapple tvの発売後、今回がiPadproの発売日前ってのは関係ある?バックグラウンドで、なんか送ってるとか。診断/使用状況は送信offだけど。
0896iOS
2015/11/10(火) 19:32:33.23ID:48XSBaZQ0897iOS
2015/11/10(火) 19:46:37.63ID:eBe1uHyo0899iOS
2015/11/10(火) 20:19:55.45ID:48XSBaZQ0901iOS
2015/11/10(火) 20:33:11.52ID:UM2q/2Gn端の方ってかなり力いるよな?
あきらかにホーム2回ポチポチするほうが楽なんだけど
0902iOS
2015/11/10(火) 20:44:44.28ID:h6MjmvLN0904iOS
2015/11/10(火) 21:12:41.72ID:h6MjmvLN0905iOS
2015/11/10(火) 21:18:39.88ID:rDcvuC8+0906iOS
2015/11/10(火) 21:26:14.90ID:GtDFf5al過去スレでバックアップから復元すると発生するけど新しいiPhoneとして設定し直したら発生しなかったって報告見た気がする
0907iOS
2015/11/10(火) 22:01:09.58ID:UL8VYar8これでアプリ対応の普及は確実に鈍ると思うんだがアホ林檎何考えてるんだ?
ジョブズがいないと本当にどうしようもない無能揃いだな
0908iOS
2015/11/10(火) 22:13:03.87ID:CR3zPkQw4インチが出ること自体たんなる個人の憶測でしょうがw
0911iOS
2015/11/10(火) 22:15:47.42ID:ySTMfxl14インチの話は個人じゃなくて噂はあるけど3Dなしは聞いた事ないな
>>907
ジョブズ云々はもういらんぞ
もう居ないんだし、いつまでもジョブズの亡霊に囚われる必要もないぞ
0912iOS
2015/11/10(火) 22:21:21.45ID:QGUInxmR0913iOS
2015/11/10(火) 22:21:25.84ID:UL8VYar8それがまたジョブズ失ったんだぞ
もう潰れる未来しか見えねえ
0914iOS
2015/11/10(火) 22:27:08.50ID:ySTMfxl1伝説だよな。自分で作った会社から追い出されるとか中々ない
でも、もうこの世に居ないんだしあの時とは違って世界最大の企業になってあり得ないキャッシュ積み上げてんだからどうにかやって行くと思うよ。今巨大な本社も建設中な
0916iOS
2015/11/10(火) 22:39:27.31ID:PGj480IeiPadのSplit View絡みだろ。インターフェース揃えるためにタスク切り替えは左だけにしたんだろ。
0917iOS
2015/11/10(火) 23:13:40.86ID:pda0GHEm0918iOS
2015/11/10(火) 23:49:30.25ID:08xIdtFp0919iOS
2015/11/11(水) 00:02:43.99ID:2XhxgWMN一年も遅れてつかってもな・・
発売日に買うことにした
0920iOS
2015/11/11(水) 00:04:51.66ID:XUl8A6G+0921iOS
2015/11/11(水) 00:11:57.26ID:b806TqoQここが出処の噂レベルの話
http://www.macrumors.com/2015/11/03/kuo-4-inch-iphone-2016-iphone-7-ram/
0922iOS
2015/11/11(水) 00:13:06.35ID:2XhxgWMNAppleが4インチサイズの小ぶりな新型iPhoneを2016年前半に発売
0923iOS
2015/11/11(水) 00:15:28.94ID:QOEA5bPHiPod miniみたいにすぐなくなる
0924iOS
2015/11/11(水) 00:16:31.83ID:XUl8A6G+やっぱ4インチが最高だよなぁ
0925iOS
2015/11/11(水) 00:19:09.46ID:8QaTM7Px0926iOS
2015/11/11(水) 00:23:20.92ID:puHlWrsq今のラインナップだと絶対出せないからまじ糞なんだが
0927iOS
2015/11/11(水) 00:25:24.37ID:nD7VGxr50929iOS
2015/11/11(水) 00:49:19.52ID:phUxKNvaバイ、ゲイ、ホモに嫌悪感を持つ人は、すなわちそのケがあるということ
強く嫌悪感を持つ人ほど、そのケが強い。クルッと逆転してハマる
0930iOS
2015/11/11(水) 01:06:55.64ID:pGb8hDZNhttp://hissi.org/read.php/ios/20151110/Qm53d2UxUHU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151111/V0YweEtqRkg.html
0931iOS
2015/11/11(水) 01:09:48.12ID:+mys9JcO無理あるわ
たとえば俺は走り屋を殺してやりたいくらいに嫌悪するけど、走り屋になりたいとは微塵も思わない
はい論破
0933iOS
2015/11/11(水) 01:13:39.23ID:Ww05qiZc0934iOS
2015/11/11(水) 01:36:33.20ID:U6vfN9Jq0935iOS
2015/11/11(水) 01:41:43.46ID:nUNLx/EOiPod touch買えよ
>>927
2分で9時間
2時間で一ヶ月以上使えるんだぞだぞ
見た目こそダサいが一ヶ月の猶予があって常にバッテリー残量も見れるのに充電しながら使いたい機会なんてないし
この頻度ならどこにポートがあってもいいだろ
0936iOS
2015/11/11(水) 01:43:52.52ID:8P6UweiJhttp://hissi.org/read.php/ios/20151110/Qm53d2UxUHU.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151111/V0YweEtqRkg.html
0937iOS
2015/11/11(水) 07:31:48.30ID:iaxoGkrk0938iOS
2015/11/11(水) 08:02:26.19ID:PMenB8GW擁護できないレベルでダセェよ
使いたい時に充電なかったら待たなきゃいけないって時点でデザインとしても終わってる
0939iOS
2015/11/11(水) 08:43:14.63ID:7fU2kVYU0940iOS
2015/11/11(水) 09:28:32.84ID:j4c1pQQP0941iOS
2015/11/11(水) 09:35:11.71ID:7QoTwFeH0943iOS
2015/11/11(水) 11:31:52.12ID:EtSTVp/W0945iOS
2015/11/11(水) 12:14:40.22ID:7nI6tKi60947iOS
2015/11/11(水) 12:27:36.87ID:HkZUhCpQ0948iOS
2015/11/11(水) 12:59:41.88ID:LO+F6dQs0949iOS
2015/11/11(水) 13:09:45.89ID:E0dFShklどんだけ劣化早いの?
0951iOS
2015/11/11(水) 14:05:01.99ID:z/zqPuFB転売でなく自分で使う用途なら、今や一括0円売りはほとんどトクしない、
むしろ損した上に型落ちを掴まされる恐れのある情弱ホイホイツールだよ
俺も5から6へMNP一括0円狙ってたけど、縛りや罠があまりに多くて、
結局引き止めポイントや割引きクーポンを使って6Sに機種変する方が
2年トータルだと2万近く安くて、6Sにした
0952iOS
2015/11/11(水) 14:27:29.09ID:WbxKR+FR0953iOS
2015/11/11(水) 14:34:58.62ID:w1qBx8ZL6s1678mahだったがなぜか今みたら1713mahに戻ってた
0954iOS
2015/11/11(水) 14:47:59.24ID:/Pvk4/Gc残量だったってだけじゃ無いのかね。
0955iOS
2015/11/11(水) 15:23:14.46ID:qZYK6qvM0956iOS
2015/11/11(水) 15:38:48.48ID:7QoTwFeH持ってるのきつい熱さなんだけど
0957iOS
2015/11/11(水) 15:44:21.13ID:VoVZBIzR0959iOS
2015/11/11(水) 15:53:27.63ID:7nI6tKi60960iOS
2015/11/11(水) 15:54:09.73ID:CHqg4abzそれは最初だからだよ
最初はspotlight検索のインデックス作ったりずっと動いてるから電池の減りも早いし多少熱くなる
時間が経てば治るし、その後何度か再起動させると色々と安定する
0961iOS
2015/11/11(水) 16:01:36.03ID:7QoTwFeHアプリやめて再起動させたら直った
負荷かかるであろうyoutubeでSWの予告編を見たらそこまで熱くないから一安心だが、
編集アプリってここまで熱くなるんかな
0963iOS
2015/11/11(水) 16:14:34.76ID:7QoTwFeH0964iOS
2015/11/11(水) 16:58:44.72ID:slb8Kq8K変えて良かったですか?
0967iOS
2015/11/11(水) 17:23:49.67ID:1sQZq7TKdocomoの5sからauの6sにMNPして、スマバリュやお帰りクーポンでdocomoの時より月の支払いが¥2,000以上安くなって満足!
0968iOS
2015/11/11(水) 18:12:07.90ID:O6AkbUg4通話音質が向上した。
(auの5SはVOLTEが効かない,6以降はOK?)
LTEのスピードは大して変わらない。
電波の入りも大して変わらない。場所による。
料金はプランが違うので比較できないが高くなった。
MNPで機種代が浮いた。
キャリアメールはauが便利。(MMSとEメール共用)
余計なサービスをつけてくる(自分で解除)
補償はAppleCare以外にdocomo独自のものがある
こんなとこかな
0969iOS
2015/11/11(水) 18:39:03.70ID:PFNHm6vI0970iOS
2015/11/11(水) 18:42:31.77ID:O6AkbUg4AppleCareが無いものと勘違いをするし、取り扱ってない店舗がある。
0971iOS
2015/11/11(水) 18:47:29.05ID:PFNHm6vI0972iOS
2015/11/11(水) 19:19:38.81ID:nUNLx/EO時間かかったり金が振り込まれるまで遅かったり利便性はapplecareの方がいいけどな
0973964
2015/11/11(水) 19:35:23.20ID:slb8Kq8K5sで文字が打ちにくいので6sプラスにしようと思います
0974iOS
2015/11/11(水) 19:43:01.02ID:O6AkbUg4ショップで"docomoではAppleCareではなくてケータイ補償です"と言われれば"ああそうなのか"だよ
ケータイ補償を付けといたが、いまだにAppleCareにすべきかどうかを悩む
2年後にMNPで機種代金の手厚いバックアップがあるかどうかは政府の料金下げろコールでどうなっているかわからない。
状況によって使い続けるかもしれないから2年で終了のAppleCareでは心許ないがかといって何も問題が無ければケータイ補償は高めの支払いになる。
まあ、蓄えはあっても出費は抑えたい。
無職だとそういうもんだよ。
0975iOS
2015/11/11(水) 19:50:24.70ID:nD7VGxr5スマートパスとかいうゴミサービスに本体保証セットで加入者増やそうっていう魂胆が腹立つ
0976iOS
2015/11/11(水) 19:58:33.23ID:O6AkbUg4もうひとつあった、auは2chで規制がキツイ
ここのところカキコミで撥ねられることが多かったがdocomoではまだ経験が無い。
規制が入るとvpnで自宅LANに繋いでからカキコミという手順を踏んでいたがその必要がなくなった。
auの規制が多いのはユーザのせいもあるかもしれないがIPがコロコロ変化するとか重複するとかの問題があるからだろう。
0977グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/11/11(水) 21:09:20.48ID:I85f9lGZドコモスレで散々語られたことだが、
AppleCareよりもドコモ補償の方がメリットあり。
月額掛け金は少しだけドコモ補償の方が高いが、
交換時の利用料金も含めて考えると大差なし
ドコモが2年間で4回交換可なのに対し、
AppleCareは2年間で2回まで。
AppleCareは紛失盗難には全くノーサポートなので、新品買い直し、
場合によっては月サポも全く受けられなくなるダブルパンチ
紛失したら実質20万近い損失になる可能性があるが、
ドコモ補償なら11000円で新しいの送ってくれる。
AppleCare入るくらいなら補償無しで、壊した時実費のほうが
まだマシと思える
0978iOS
2015/11/11(水) 21:12:06.85ID:T99sEl4I0979トシログ
2015/11/11(水) 21:34:41.42ID:at17+c0Y0981iOS
2015/11/11(水) 22:41:57.46ID:/Pvk4/Gcドコモケータイ保証はAppleCare+と違ってサポートのレベルが低いから
初心者にはお勧めできないけどなぁ。
0983iOS
2015/11/11(水) 22:47:57.52ID:kEcglel2そもそもサポートするもんじゃなくて壊れたら交換しますっていうサービスだし
0984iOS
2015/11/11(水) 22:52:12.47ID:/Pvk4/Gc0988iOS
2015/11/12(木) 00:58:14.47ID:AY04DFDk0990iOS
2015/11/12(木) 01:35:02.13ID:sfyS0D16またですかー?みたいな対応されるかと思った
0991iOS
2015/11/12(木) 01:39:55.58ID:kx9DS12o0992iOS
2015/11/12(木) 01:58:43.76ID:ibzgls1P0993iOS
2015/11/12(木) 02:14:50.85ID:rZXBzTKf半分以上アメリカ様が供給する部品でジャップ製部品はたった3割で
ホルホルする馬鹿ジャップwwwwwwwwwwwwwwwww
0995iOS
2015/11/12(木) 02:32:41.72ID:/n5wVtGj0996グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/11/12(木) 02:36:36.82ID:OUBUbPNOドコモ補償入ってても、Appleの通常のサポートも受けられるし。
そもそもサポートに質問だけして済むようなことってまずないし。
アップルサポートで長電話したり、何時間、何日も待たされることを考えると、
ドコモは二つ返事で翌日にはサクッと交換機到着、の方が気楽。
結局、使い方わからないから質問したいとかじゃなくて、
落としたりぬらしたり、過失で壊しちゃうだけだし。
0997iOS
2015/11/12(木) 03:04:08.63ID:1twyRZU2店舗じゃ対応できないとか言われてappleに修理してもらってからあとから修理代金を受け取る方式じゃなかった?
少なくとも全損がどうかの判断もせずすぐ交換機渡されることはなかったと思うんだけど店によるのか?
そして交換機は返却しなきゃいけないし借りてる最中に壊したら罰金でしょ?
applecareは基本的にwebだけでほとんどのことができるから長電話なんてないし
ストアかサービスプロパイダに行ってその場で交換することもできて
電話したらエクスプレスサービスで自宅で交換もできるし
普通に修理依頼を出せば集荷にきて1日後には新品になって帰ってくる
修理っていうか交換だから当然早いしどのやり方を選んでも基本1日で終わるから何日も待たされるなんてありえない
なんにせよ補償なんて絶対損する価格設になってるから使わなければそれが一番得だし補償を受けられる権利をフル活用しなければ損するだけだけだが普通はそこまで壊せないしどっちも無駄
0998iOS
2015/11/12(木) 03:53:51.64ID:If/AgWn30999iOS
2015/11/12(木) 04:28:26.47ID:G/zCPKjl見せてごらん判定してあげる
10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。