iPhone 質問スレッド Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ
2015/10/30(金) 12:35:36.68ID:cFPgUcLliPhone 質問スレッド Part10 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443000856/
0002iOS
2015/10/30(金) 15:05:19.78ID:gtq7IWGthttp://www.ketais.info/iPhone6s/
0004iOS
2015/10/30(金) 19:59:12.62ID:h02Hf46Q0005iOS
2015/10/31(土) 03:49:04.78ID:RCkFmztq今までiCloud用はそれぞれ別のAppleIDを設定してstore用は同じAppleIDを使用してた
別れたからstore用に新しいAppleIDを作りたいが、今まで使ってたstore用のAppleIDでかなりの数の有料アプリを買ってる
古いAppleIDで買ったアプリを更新したい時は切り替える必要があるのは分かるんですが、その他に質問したい点があります
・切り替える方法ではなく新しいAppleIDでアプリを購入したら、現在のアプリの設定や状態のまま、新しいAppleIDで使用できるのか
(有料アプリの場合、新しいAppleIDでアプリを購入するだけで現在のアプリの設定などを引き継げるか)
・今後バックアップ(同期)を行なう際に何か問題はないか
また一からアプリをインストールし直して設定し直して保存し直して…となるなら考え直そうと思いますが、今の状態のまま購入するだけで引き継げるなら新しいAppleIDで買い直そうかと思ってます
同期する点で不具合や困る点があるなら教えてください
よろしくお願いします
0006iOS
2015/10/31(土) 07:25:18.23ID:rEfl3zy4IPhoneのマイクがクソ過ぎてそこだけPCのを使いたいんだけど
0007iOS
2015/10/31(土) 07:55:56.83ID:EqELqPYP極端な話、友人(パートナー)のiPhoneを譲り受けてAppleIDのみ打ち替えてアプリデータそのまま継続して使える。クラウド絡みは知らん
0008iOS
2015/10/31(土) 12:14:04.32ID:hSKUv741御臨終でしょうか?
0009iOS
2015/10/31(土) 13:25:02.96ID:bNQ3UWPv0010iOS
2015/10/31(土) 16:17:54.77ID:hSKUv741まじすか。
サンキュです(^^)
0011iOS
2015/10/31(土) 17:46:58.55ID:popIq4lA初めてのスマホで、タッチ操作になれるためのアプリってないでしょうか?
0015iOS
2015/10/31(土) 18:57:53.27ID:E8WwSgOs0016iOS
2015/10/31(土) 18:59:20.41ID:bNQ3UWPv0017iOS
2015/10/31(土) 19:17:27.59ID:E8WwSgOsありがとう。ハイレゾ音楽ファイルをHF PlayerというAppに転送してiPhone6s上で聴く、というのが目的です。
0019iOS
2015/10/31(土) 21:17:15.44ID:popIq4lA設定の中のアクセシビリティで文字を大きくしたので、文字に関してはそれで少し様子を見てみます
タッチ操作、少しのタッチでいいのに0.5秒とか押してるみたいで、タップとして認識されてないっぽいです、、、
0022iOS
2015/11/01(日) 09:58:39.77ID:sg+DO9Ec今自分で把握している事は、
@初期化して、新しいiPhoneとしてつかう。
Aその状態で前のバックアップデータから復元するとパスワードも復活するので意味がない。
BアップルIDは以前のものを使えば購入したアプリ等は再インストールで使える。
そこで教えて頂きたいのは、ゲームなどのセーブデータはどうなりますか?
機種変更時のように、各ゲームでの手続きをするような形でいいでしょうか?
電話帳や、ライン、Chromeなどはすぐに復活できそうですが、他に何か気をつけることはありますか?
写真、動画、音楽などはPCにデータを直接コピーして避難させてあります。
各アプリのログインIDやパスワードを控えておくくらいでしょうか?
0023iOS
2015/11/01(日) 10:53:52.93ID:Fh+NcO653は新たにダウンロードするんだから、0からスタートでしょ。
iCloudなどに別に設定などを保存するアプリも中にはある。
0024iOS
2015/11/01(日) 13:13:50.84ID:X4v17I/Jゲームなんかはデレマスみたいなセーブデータがネット上にあるもの以外は基本的には最初から
データ系は全部消えるからLINEのメッセージ履歴は全消去
ローカルにデータを置いてるアプリは全部一からやり直し
その他ネットを使うアプリはクラウド(iCloud等)同期できないものは全消去
0025iOS
2015/11/01(日) 13:24:11.58ID:qB9cKcjU知らぬ間にLTE接続になってる?
使用してる最中は常にwifiマークがでているのですが。
ちなみに通信量チェッカーはゼロのままです。
0026iOS
2015/11/01(日) 14:05:24.68ID:tORZ3Iln登録したアカウントが、iPhoneで受信した後だと、
PCの方のメーラーでエラーとなってPCでは受信できません。
PCを再起動したり、しばらく(不明)したら使用できるのですが、
PCでも受信できる対処法はありますか?
0028iOS
2015/11/01(日) 15:11:20.16ID:2qVRykaEうちの親がiPhone6Plus を1年ぐらい使ってるけど、友達とのメールが主な用途で、その作業だけ出来るけどあとは全くできないよ。
本人が覚える気が無いと、こっちがいくらいろいろ親切に教えようとしても右から左だよ。
特に今のiOSはフラットデザインになって、初心者に優しいものでもなくなったしね。
親がiPhoneで何がしたいかを聞いて、それを実現できる方法と、親がこういう事なら興味を持つだろうなって事を想像して、それ系のアプリ入れてあげるぐらいしか子供に出来ることは無いんじゃないかな。
iPhoneや新しいテクノロジー自体に興味を持てれば勝手に伸びるけど、そうじゃない人ってのは居るからね。
0030iOS
2015/11/01(日) 15:19:50.88ID:SbqepKA1デフォで使えるようにできませんか?
0031iOS
2015/11/01(日) 15:26:10.59ID:X4v17I/JPOP3しかないんじゃ?
片方で受信したメールはもう一方では受信できない
アカウント乗っ取り防止のために受信後一定時間内に別デバイスからアクセスがあると拒否されるのかもね
>>30
無理
TeamViewerとかCrazyRemoteとかそっちも試せば?
003229
2015/11/01(日) 15:51:29.48ID:tORZ3Ilnセキュリティ的な問題なんですね。ありがとうございました。
iPhoneが初スマホですが、
POP3だと受信メールボックスしか作成できなかったので、
IMAPでアカウントを作成したのでした。
0033iOS
2015/11/01(日) 19:50:03.81ID:5HTpYGcdもっと踊れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知恵遅れ御用達のパクリホンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
iPhone 6sシリーズ失速、販売台数は前年比横ばいに | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2015/10/iphone-6s_19.html
0034iOS
2015/11/01(日) 22:22:14.50ID:EURJWAu/0035iOS
2015/11/02(月) 00:15:33.47ID:XML/Fw6+どういうアプリか知らないけど、高音質を得たいなら普通は、iPhoneを出てからのオーディオ機器やヘッドフォンを高音質なものにするとか、音源自体を非圧縮のものにするとかが普通。
0036iOS
2015/11/02(月) 00:31:06.73ID:qezRbp9p初期化が始まって新しいiPhoneとするかバックアップ復元かになりますよね。
その時に「バックアップを復元」を選んだ後処理が完了する。
その後の挙動ですが、
自動的に同期がかかる場合と
同期がかからずiPhone上では中途半端な数のアプリがインストールされた状態で、
しかも読み込み中状態の2パターンがあります。
バックアップ復元後、手動で同期を押せば以前と同じ状態に戻るのでしょうか?
0037iOS
2015/11/02(月) 01:22:41.31ID:xqdn5rr5iTunes Storeでダウンロードした曲を聴くのにも
通信料ってかかりますか?
0038iOS
2015/11/02(月) 02:48:56.43ID:wFK+mHFvなるほど……ポタアンも持ってないしイヤホンも3000円程度のものを使用している身としては、アプリで少しくらい音質向上出来れば良いと思ったんですけど、その理論で行くならあまり効果はなさそうですね。
KaiserToneの購入はまだ控えておこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
0039iOS
2015/11/02(月) 08:00:53.20ID:O/0RZFNoOSのアップデート以外に修復方法はないでしょうか?
0040iOS
2015/11/02(月) 08:16:25.10ID:3gQ31cCi004239
2015/11/02(月) 09:02:03.17ID:O/0RZFNo0043iOS
2015/11/02(月) 10:08:31.16ID:P9L1AKciiPhone6なら9.1でもヌルサクだよ
コンテンツブロッカー対応Appも使えるしね
0045iOS
2015/11/02(月) 13:13:35.57ID:axMuhVcD無償交換狙ってるならば、
iPhoneを初期化して、
その状態で問題が再現しないとダメ。
最新OSなんて関係ない。
0046iOS
2015/11/02(月) 13:28:35.45ID:+vjBIx6N0047iOS
2015/11/02(月) 16:09:33.41ID:c7xphUq+バックアップを自宅のiMac(OS10.6)にしているのですが、iTunesが12に対応していないためです。
またiMacではadobeCS5シリーズを仕事で使っているということもあって、
Elへのアップグレードは(不具合が多い様なので)躊躇しています。
と、ここまでが前提なのですが、
先ほどまでiTunes12以上でないとiOS9へアップグレード出来ない事を知らず、
iTunes11でiOS9へアップグレードしようとしたところ、
更新中に「不明なエラーによりアップグレードに失敗ーーー」というメッセージが出て、
iPhoneも起動出来なくなってしまいました・・・。
iPhoneの電源を入れてもケーブルとiTunesの赤アイコンが出て、
iTunesへつなぐとまた上記のエラーメッセージが出る。といった状況です(正直泣きそうです)。
この状況って、iPhoneのHDのデータは既に全部消えちゃってますよね?
また、iTunesの方のバックアップデータはまだ生きているんでしょうか?
とりあえずMacOS10.8が有料でAPPSTOREから買える様なので注文しました(10.8はiTunes12に対応しているそうなので)。
10.8を入れて、iTunesを最新の12にしたら少なくとも前回バックアップしたところまでのデータは復元出来るでしょうか?
長文済みません
0048iOS
2015/11/02(月) 16:11:02.44ID:vpS8+E9LauのiPhone5iOS8.3の中古をwifi専用でヤフオクでの購入を考えています
そこで現在使用しているauガラケーSIMをそのiPhoneに使用する事は可能でしょうか?
005147
2015/11/02(月) 16:27:22.90ID:c7xphUq+はい、iTunesの画面上部に「データをバックアップしています」と出て、進捗を表すメーターは完走し、
次かその次のソフトウェアを更新中のあたりで失敗のポップアップが出ました。
ただこれまでは○○(名前)のiPhoneとiTunesの画面右上に出ていたのが消えているため、
もしかすると全部消えたのでは・・・と心配しています。
0053iOS
2015/11/02(月) 18:08:02.76ID:kDLnFpRpなんかわからんけど6s初めて復元したときに俺もアプリ中途半端に復元されたな、
同期すればちゃんと復元されるよ。
0055iOS
2015/11/02(月) 18:15:35.42ID:kDLnFpRpガラケーのSIMってナノSIMじゃないだろうから無理、
そんなのよりこれ買えば?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BR6ZVGO
0056iOS
2015/11/02(月) 18:31:27.19ID:SPPub1Be代わりになるようなアプリはありませんか?
0057iOS
2015/11/02(月) 19:30:09.14ID:vpS8+E9Lレスありがとうございます
やはり無理でしたか
ナノSIMも購入しようと思います
ありがとうございました
0058iOS
2015/11/02(月) 20:27:04.24ID:TILvJTAXそもそも仕事と私用のパソコンを1台にまとめてること自体ありえない。
一般企業なら私用パソコンを仕事で使ったら即時解雇。
0061iOS
2015/11/03(火) 07:32:05.27ID:bFUIvlNC【機種】 iPhone6
【PC】 Windows7 64bit
上記の環境で、標準の「ミュージック」アプリなんですが、
例外なくライブラリの全ての曲にアルバムアートワークを入れている
(自分でスキャンして1曲1曲全部指定)にも拘らず、
ミュージック>My Musicのアーティスト順で、アーティスト名の左に
画像が全く表示されないアーティストが何人かいます
表示させる方法、もしくは任意の画像に差し替える方法は無いでしょうか?
「ボタンダブルクリックでミュージックアプリを終了させて再起動」も
「電源を落とし、電源を再投入」も
「曲をライブラリから削除して同期、その後、曲を戻して同期」も
「バックアップを取ってから復元」も「iPhoneを初期化して復元」も
やってみましたが、どうしても一部のアーティストだけ
アーティスト画像無しをしめすアイコンのマイクマークが出てしまいます
0062iOS
2015/11/03(火) 07:59:53.53ID:x0FYjphE0064iOS
2015/11/03(火) 09:42:36.36ID:napXAOGc0065iOS
2015/11/03(火) 09:44:05.66ID:oiouuWqSiPhoneが11acでもあんたのルータが11ac対応してないと意味ないし
11ac対応ルータでも物によって速度違うから何とも言えん。
0066iOS
2015/11/03(火) 11:53:38.03ID:xx0vjmPq今までは長押しして表示されたバツ印をクリックすれば削除出来たのに、長押ししてもバツ印が出てこない。
0067iOS
2015/11/03(火) 13:35:55.34ID:xx0vjmPq削除が出来るアプリです。今まで削除する事が出来たのに何故か出来なくなりました。
電源を1度切って立ち上げてもダメでした。
0068iOS
2015/11/03(火) 14:24:26.90ID:5XM4GYJs間違って他のアプリ消さんように
0069iOS
2015/11/03(火) 14:46:49.83ID:X/z5Zgtm0070iOS
2015/11/03(火) 14:53:03.96ID:RnQ7XGiw0072iOS
2015/11/03(火) 15:32:40.88ID:vJpUu4kKライン、ツムツム、パズドラ、モンストやゲームオブオーを全て落として遊べるでしょうか?
0074iOS
2015/11/03(火) 15:58:55.86ID:vJpUu4kKありがとうございます。
アプリを調べたら45から80MBぐらいだったので、ざっくり計算しても約300MBですが、大丈夫でしょうか?
あとiPhone5cの16gをほぼゲーム専用とラインのみの使い道ですが何か気を付ける事は有りますか?
0075iOS
2015/11/03(火) 16:09:21.83ID:TDAeePHBそんな程度、余裕のよっちゃん過ぎる
特に気をつけることはないと思うけど、ケースとかフィルムの類は好みで買っておくと愛着湧くよ
キズも付きにくくなるし
フィルムは絵が綺麗に見える(けど、写り込みがあって目に優しくない)光沢系と、非光沢だけど目に優しくて指の滑りがいい非光沢がある
好き好きで選んでちょ
ケースは本当に人それぞれ
うちの母は手帳がいいって手帳にしたし、自分はアルミのバンパータイプ
ただ、金属のケースは電波が悪くなったりする(ケースもある)から、そこは要注意かな
他に質問あればどうぞ
0076iOS
2015/11/03(火) 16:12:52.20ID:vJpUu4kK詳しく教えて頂きありがとうございます。
親が本体を買ってきてくれるみたいなので、ケースは自分で買いたいと思います。
ありがとうございました
0077iOS
2015/11/03(火) 16:25:01.97ID:TDAeePHBケースは、落としてキズだらけになる前に買うのを忘れずになw
あと、パソコンにバックアップをしておいた方が安心だから、パソコンにiTunesを入れておくと安心
いいiPhoneライフが送れるのを祈ってるぜ
0078iOS
2015/11/03(火) 16:27:15.25ID:TDAeePHB5/5s/5cのケースはもうないだろうけど、フィルムはまだ5用のを売ってた
百均に行く機会があったら見てみてちょ
0079iOS
2015/11/03(火) 17:03:17.25ID:g01lAad9自分は最近docomoの6s買ったんだけどWIFIテザリングは正常ですがUSBテザリングの上り速度が異常に遅いんです
ちなみに6も持ってて6だと2mとかなのに6sだと230kとかになってしまいます
6s持ってる方で同じ症状の方いないですか?
ちなみにもう1台6s所有してて同じ症状です
測定サイトは
http://www.musen-lan.com/speed/
ここの100kってとこで測定してます
0080iOS
2015/11/03(火) 19:51:57.71ID:TMNYLfu3>>68 アプリ削除するのに、そのような面倒なことをしなければならないのですか?
というより、どうやらこの現象が起きているのは私だけのようですね。ショップに行って聞いてみます。バグったのでしょう。
0081iOS
2015/11/03(火) 20:05:18.22ID:HN/OT/hAhttps://pbs.twimg.com/media/CSEreRGUYAEsO-u?format=pjpg&name=large
0082iOS
2015/11/03(火) 20:12:18.74ID:YShKMSRNの裏面から何がわかる?
http://imgur.com/GMHzlqJ.jpg
http://imgur.com/Jo6D6GP.jpg
0083iOS
2015/11/03(火) 20:33:28.73ID:TDAeePHB0084iOS
2015/11/03(火) 22:41:42.42ID:vzrxPglrアプリもアップデートした方がいいんですか?
0085iOS
2015/11/04(水) 11:11:10.27ID:suJae6QR0086iOS
2015/11/04(水) 11:40:13.32ID:aXxoyg8F今、9.1でバックアップとってるから
交換した本体も最初に復元する前に9.1にしなきゃダメなのかな?と思ってた
新しいiPhoneとして初期設定してその段階で復元は飛ばして
9.1にしてから復元でも、もちろん問題なし?
0087iOS
2015/11/04(水) 14:50:43.03ID:pv7LhXvA設定>一般>ストレージとiCloudの使用状況>ストレージを管理
でアプリごとの容量を確認したところ、「メッセージ」の使用状況が6.5GBもありました。
送受信した写真はほとんど消しているので、こんなに使っているとは思えません。
ストレージの容量も心もとないのでこれを減らしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
0088iOS
2015/11/04(水) 16:18:19.80ID:fdkdQalx0090iOS
2015/11/04(水) 16:51:02.22ID:/h1ohSua0091iOS
2015/11/04(水) 18:14:20.54ID:zt4RzObF5sで3万と6で4万どちらが買いでしょうか?
ちなみに今は4sを使用してます。
0092iOS
2015/11/04(水) 18:45:30.38ID:GkP2ZwxF意外と大きさ違うから、実際に持ってから決めた方がいい
自分は一回6買ったけど、デカすぎて5sに戻したくらいだ
0093iOS
2015/11/04(水) 18:46:19.18ID:wqKTyKUqiTunes Store/App Storeはサインアウトしている状態です。
この状態で、
App Storeのアプリを見ることができたり、
アップデートができてしまうのは正常な機能ですか?
0094iOS
2015/11/04(水) 19:08:41.73ID:2d6C3IzL貴重な感想ありがとうございます。
格安simにしたいと思い中古のiPhone探してて悩んでました。
1万しか違わないのなら新しい方かと考えてましたが、92さんと同じく6の大きさが問題でした。
性能的にはそんなに変わらないのでしょうか?
0095iOS
2015/11/04(水) 19:19:11.23ID:GkP2ZwxF自分も格安シムにした
おかげで月に二千円でお釣りがくるようになったわw
確か、5s→6は20-30%程度しか速くなってないはず
5s→6sだと倍くらい速くなるけどね
あと、中古を買うときは必ず
アクティベーションロックが解除済み
なのを確認してから買うんだ
自分は騙されてロック済みのモノを掴まされ、結局ヤフオクに出さざるを得なかった
これがロックになってると、初期化すらできず、本当に文鎮にしかならない
ヤフオクとかでどんなに安くても、必ず「解除済み」を確認するんだ
約束だぞ
0096iOS
2015/11/04(水) 19:35:14.27ID:sj1tTjVv0097iOS
2015/11/04(水) 19:36:58.45ID:x6WHkn1V0099iOS
2015/11/04(水) 20:53:59.57ID:rnOWah2Z設定->使用状況の一覧からは消えてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています