トップページios
1002コメント258KB

iPad mini 4 Part9 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2015/10/13(火) 21:24:16.04ID:ZOly3f3D
前スレ
iPad mini 4 Part8 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443900082/
0002iOS2015/10/13(火) 21:25:39.15ID:ZOly3f3D
土日に買うけど、本体スマートカバー黒ってありか?
0003iOS2015/10/13(火) 21:28:05.91ID:vYejLVvv
BTのヘッドホン使ってる人います?
iPadのバッテリーの持ちとかどうですか?
0004iOS2015/10/13(火) 21:29:56.27ID:u3a3onIN
>>3
使ってるよ。
バッテリーは普通に減る。
0005iOS2015/10/13(火) 21:30:06.42ID:uLVzohsx
ごめんこっち落として

iPad mini 4 Part8 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443900082/
0006iOS2015/10/13(火) 21:30:15.85ID:uLVzohsx
ここ落として
0007iOS2015/10/13(火) 21:30:53.72ID:uLVzohsx
iPad mini 4 Part9 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1444735606/
0008iOS2015/10/13(火) 21:35:07.61ID:N8wbMvga
どっちが本スレなんよ?
0009iOS2015/10/13(火) 21:35:40.77ID:uLVzohsx
本スレ

iPad mini 4 Part9 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1444735606/
0010iOS2015/10/13(火) 21:37:32.58ID:mNn0NBNM
向こうが先に立ってるね///
0011iOS2015/10/13(火) 21:37:40.01ID:JnwUIl5P
こっちのが進んでんじゃん
0012iOS2015/10/13(火) 21:44:12.44ID:5GIfFEsk
とりあえず両方入れて、進み具合見てから消せばいいんじゃね。
0013iOS2015/10/13(火) 22:25:48.14ID:N8wbMvga
進み具合でいったらこっちが本スレだな
0014iOS2015/10/13(火) 22:33:13.29ID:j+p7kpvi
向こうが既に沈んでいる件……
0015iOS2015/10/14(水) 00:57:31.54ID:2rzqd0Cw
こっちだね

既出だったらすまんが
Airdropは
El Capitan -> iOS 9.0.x だとok
逆方向はNG。facetimeもダメっぽい
どっちのOSのバグなのかは知らん
0016iOS2015/10/14(水) 01:16:14.42ID:vC1kTggn
こっちあげよう
0017iOS2015/10/14(水) 01:23:18.82ID:SNzFGmeM
前スレでauのSIMとか言ってたから自分もして見た
iPad mini4のSIMフリーにiPhone5sのauのSIMを刺してみたのよ
そしたら3G通信はできるけどLTEにゃ繋がらない
やっぱ端末側なんじゃないのこれ
0018iOS2015/10/14(水) 01:36:58.48ID:d32JXOxe
とりあえずdTVをmin四で見ている。mini楽しいやw
0019iOS2015/10/14(水) 01:47:32.07ID:fe8kT668
>>17
プロファイルで行けるんじゃね?
デフォルトはVoLTEsim用になってるとか。
そもそもAPNが違うかどうかは知らない
0020iOS2015/10/14(水) 02:11:12.37ID:erToTuct
iPad mini 4ってコスパ悪いと思う。
普段iPad mini 3とNokia N1を使ってるが、2万円も安いNokiaの性能が良すぎて、iPad mini 4が見劣りする。

やはりAppleのブランドプレミアムが3万円って感じで、mini 4は終わった性能なのかな。
0021iOS2015/10/14(水) 02:18:45.18ID:7jyEqrxx
>>20
じゃあそっち使えばいいじゃん。Androidはもう懲りたよ。
PDF閲覧性能がいつになったら改善するのかね。
見た目の性能は高性能だけど・・・
0022iOS2015/10/14(水) 02:55:07.66ID:vC1kTggn
泥は中華でなんちゃってワコムがいくつかあるからそこから買う予定だな。
proは明らか試験機だからmini4+ワコム?泥タブにするよ。
正直適材適所だけど、自分もpdfと電池持ち、電波周りの超基本的性能、
保険や売買を加味すると結局タブレットはiOSに軍配があがってmini2→mini4になったなあ。
0023iOS2015/10/14(水) 03:04:14.13ID:GGnmTCmS
AndroidにはGood Readerみたいに拡大した状態でスクロール
位置を保ちつつページめくりできるPDFビューワーがあったっけ?
0024iOS2015/10/14(水) 04:50:31.78ID:o5G/ONRl
ワイ、ヨガタブとアイパ持ち
0025iOS2015/10/14(水) 08:14:53.59ID:zpezvoSF
ドロは安定性がなぁ、色々できて楽しいのだけど、性能がほぼカタログ詐欺みたいなもんだしなぁ
中華パッドは挑戦的なやつが多いから面白い。国内メーカーはだめだ面白くない
0026iOS2015/10/14(水) 08:26:40.48ID:eOTm49kV
中華パッドと比べるのはいいが、もちろん画面サイズは7とか8くらいとminiの比較だろうな?
0027iOS2015/10/14(水) 08:50:26.53ID:HNzl6t8u
AsusのMeMoPad8使ってたけど正直ゴミ
とにかく使ってるうちにどんどん遅くなるし、タッチの精度が酷かった。
個体差なのかも知れんが、3回交換して諦めた。
交換からものが送られてくるまでも長かった。
買った当初は、お?良いかなって一瞬思ったけど、泥タブはもう買わない。
代わりに買ったmini2が優秀過ぎてね。
0028iOS2015/10/14(水) 09:10:47.75ID:lfBsilvh
泥しか使ったことなかったから初めてのiOSいろいろと楽しんでる
Google日本語入力とかhabit browserとかmateとかnicoidとかと似たようなアプリ探してるけど、素直にiOSのアプリに慣れたほうがいいんだろうね
0029iOS2015/10/14(水) 09:27:22.99ID:tqQecSTC
値段以前にどうしてもiOS8必要だからmini2買ったは
泥はもう勘弁
0030iOS2015/10/14(水) 10:59:15.98ID:v+hmCTxn
快適でもiOS固有の制約が致命的なこともある
0031iOS2015/10/14(水) 11:09:20.72ID:r+zFwVl5
お気に入りの雑誌をpdfとかデータにして持ち歩きたいのですが
スキャンとデータ閲覧におすすめのアプリありますか?
0032iOS2015/10/14(水) 11:19:41.79ID:4v37JOAq
アポスト代引き出来ないとかぬかしやがるから
仕方なく淀で買って今日届くんだが
2の時液晶グラデで速攻返品したんだけど淀はできないよな
4は全く問題ないのかなね
0033iOS2015/10/14(水) 11:25:28.64ID:x4+NLVNU
>>32
前の前の前くらいのスレでバックライト異常の初期不良の人はいた。
0034iOS2015/10/14(水) 11:25:36.09ID:k4NSmHho
>>32
とっても偉そう
0035iOS2015/10/14(水) 11:33:56.60ID:aP5EZemI
初期不良ならどこで買っても交換出来る ってかクレジットカードも持ってないのかよ
0036iOS2015/10/14(水) 11:34:49.69ID:zpezvoSF
当たりはずれはあるよ 自分の運のなさを嘆いて交換してもらえ
0037iOS2015/10/14(水) 11:53:02.22ID:CzZ76dMH
予約してヨドバシに向かって、もう一度実機触って、確認したら買うのやめてしまったわ
主に文字入力で無理だわ
ヨドバシの人、無連絡キャンセルします、ごめんなさい。
でも、モンハンクロスは買うから許してね
0038iOS2015/10/14(水) 11:56:51.68ID:fWhWZJMT
>>31
ComicGlass
0039iOS2015/10/14(水) 12:04:00.58ID:xEdCQJEg
>>37
砂浜でJKと鬼ごっこしてて
男「捕まえたっ、あっ」
女「きゃっ」
ドサッと覆い被さって倒れて、はっと気がつくと顔と顔がすごく近くて
男「ご、ごめん」
と慌てて退くと
女が横向きながら「意気地なし」
と言われた後にアザラシに喰われる事があるので、そのレスは無意味
0040iOS2015/10/14(水) 12:53:05.18ID:TmT0XwaI
泥はタブには向いてないわ、
0041iOS2015/10/14(水) 13:02:54.36ID:i+G8KZc8
今はAndroidの4.3インチスマホしかないが
旅に出掛けるとき
2台持ちを想定すると

泥スマ+iPadmini4
泥スマ+iPhone6plus
泥スマ+SIMフリーの5.5インチスマホ

どれがいいと思う?
ちなみに連絡用は4.3インチスマホ
サブの目的は写真、動画、Kindleでコミック読む
0042iOS2015/10/14(水) 13:07:09.93ID:RaKrnWHy
>>41
写真、動画、Kindleでコミックなら
iPad mini4一択だろw
動画重視ならiPhone6sPlusだけどコミック読むならiPad miniになる
0043iOS2015/10/14(水) 13:24:36.91ID:u5dYSCiv
写真、動画が撮る方だったら、選択肢にはないけど6sが良いんじゃね?
0044iOS2015/10/14(水) 13:26:19.35ID:0WV1uXnx
>>41
このスレで聞くっていうことは>>42みたいな答えを期待してるとしか思えないし
それ以上にもう心が決まってるようにしか見えないんだがw
0045iOS2015/10/14(水) 13:26:34.10ID:v+hmCTxn
>>41
Xperia一台で良くないか?
0046iOS2015/10/14(水) 13:27:08.84ID:8P7kRN15
>>41
miniをお勧めする。
出来ればシムフリー版に格安SIMをさしておくと便利。
0047iOS2015/10/14(水) 13:28:49.10ID:w/+0aQaH
>>44
ほんとそれwwww
0048iOS2015/10/14(水) 13:30:10.30ID:v+hmCTxn
旅に出掛ける
が何を指してるのか知らないが。

miniで写真を撮ったり動画撮ったりするのは向かない。

みる方では重宝するが。
0049iOS2015/10/14(水) 13:36:07.62ID:v+hmCTxn
あとkindleコミックなんぞは解像度クソなので画面がデカいと逆に不愉快だな。
気にならないくらい小さい画面の方がストレスが少ない。

>>48
但し違うOS間では受け渡しが不自由だからいずれiPhoneも買わされてあざーっす!ってなるまでがテンプレ。

apple製品を買うのであれば、黙って沢山金を払えということ。
0050iOS2015/10/14(水) 13:40:53.77ID:zpezvoSF
miniはすんばらしいよ
とがったところはない分、
バランスはすんばらしい
0051iOS2015/10/14(水) 13:57:02.23ID:6/A5lhPb
POTERのFREESTYLEショルダー縦型Sサイズに入れて持ち歩きたいけど、入るか不安…
0052iOS2015/10/14(水) 14:01:18.51ID:YM/4SzQ9
>>50
「すんば」って何?
0053iOS2015/10/14(水) 14:44:50.29ID:aP5EZemI
マジメか?
0054iOS2015/10/14(水) 14:49:49.71ID:U67nQK1T
>>41
旅は海外で今、使ってる泥スマはSIMロックフリーじゃないと
エスパーすると、現地のSIMでネットだけか通話もしたいのか
だけどその用途ならmini4でいいと思う

でも海外では電話発信でSIM開通手続きするSIMが多いんだけど
iPad miniは電話機能が無いので開通手続きを
SIM買った店でやってもらわないとならない
でも自分の経験上、店で開通手続き代行断られたことないので
問題無いと思う
0055iOS2015/10/14(水) 14:55:03.28ID:RaKrnWHy
>>43
いや動画だったら光学手ブレ補正の付いてるPlusだろ
無印は選択肢として泥スマと被るから、泥スマを機種変するなら6sはありだけど、それに加えて miniかplusかの追加になる
そうするとplusはありえないからやっぱり miniになる
0056iOS2015/10/14(水) 15:27:27.47ID:FhcWfVr4
>>51
ギリギリ入るってレビューあるし大丈夫じゃない?
自分は3rdショルダーかパープルレーベルのミニショルダーに入れてる
0057iOS2015/10/14(水) 15:43:27.04ID:6/A5lhPb
>>56
ありがと。
今回縦に3ミリでかくなってるから気になってた
0058iOS2015/10/14(水) 17:54:39.09ID:vC1kTggn
iPad系は地図や情報を参照するのに向いてるから、外国人観光客すら持ってる人が
ワラワラいて、モデルっぽいポーズでminiをいじってるアジア系の観光客を見ると少し
恥ずかしい気持ちになる。
一方で待ち合わせ時にアキバの駅ビル付近で待ってるときに連絡とりつつ弄ってたら、大声で真横でスマホや
Appleをディスる女もいて、一緒にいた人が無表情でウザそうだった。
世の中よくわからないアピールする人が多いね。
0059iOS2015/10/14(水) 18:22:40.73ID:WfgKQ7V+
>>17
6番のnano sim ならlte.net+lteフラット契約のSIMで使えてるよ。テザリングもオッケー。simフリ64gb。
ただし、ios9だと、他者プロファイル例えばiijmioとか峰男を利用したのち、プロファイル消してausimいれても何故かLTEが掴めず、ネットワーク設定リセットか、復元でLTEつかむようになるよ。9.1pbでも変わらず。
0060iOS2015/10/14(水) 20:20:09.66ID:i+G8KZc8
すまん遅ればせながら返信
>>41を書いた本人っす。

色々意見をどうも
miniにしときますわ。
0061iOS2015/10/14(水) 20:23:31.18ID:ZkmU8xXK
>>60
俺にしとけよ
0062iOS2015/10/14(水) 20:24:05.50ID:ZkmU8xXK
>>60
なぁ、俺にしろって。
0063iOS2015/10/14(水) 20:24:59.24ID:ZkmU8xXK
>>60
miniよりBigな俺にしろって。
0064iOS2015/10/14(水) 20:25:25.20ID:ZkmU8xXK
>>60
Bigなマグナムの俺にしろって。
0065iOS2015/10/14(水) 20:25:57.93ID:ZkmU8xXK
>>60
miniでは満足できない体にしてやんよ俺にしろって。
0066iOS2015/10/14(水) 20:28:35.61ID:ZkmU8xXK
>>60
旅の必須アイテムの俺にしろって。
0067iOS2015/10/14(水) 20:29:28.71ID:ZkmU8xXK
>>60
英語、ポルトガル語、スペイン語、中国語、日本語話せる俺にしろって。
0068iOS2015/10/14(水) 20:32:45.42ID:ZkmU8xXK
>>60
心の隙間埋めてやるから俺にしろって。
0069iOS2015/10/14(水) 20:33:16.59ID:ZkmU8xXK
>>60
後ろの穴も埋めてやるから俺にしろって。
0070iOS2015/10/14(水) 20:33:19.79ID:VoMr+p+Y
頭のおかしい奴が湧いたな
0071iOS2015/10/14(水) 21:10:28.94ID:dHi/oN+h
ああ全部一人かw気がつかなかった
0072iOS2015/10/14(水) 21:15:43.76ID:1FrVsuAB
アザラシって人食うのか?
0073iOS2015/10/14(水) 21:38:30.19ID:VlDSV+LL
ハゲ
0074iOS2015/10/14(水) 22:01:01.15ID:i+G8KZc8
miniをMVNOで運用する場合
例えばメーカーの公式サイト
例としてAppleとかのページに行くと
重かったりしません?
表示に時間がかかるとか
0075iOS2015/10/14(水) 22:04:35.74ID:V6wHH6Wv
時間帯とユーザー数と上にいるMVNEの回線の太さによる
0076iOS2015/10/14(水) 22:13:21.05ID:8P7kRN15
>>74
そんなイメージはないですよ。
0077iOS2015/10/14(水) 22:15:50.74ID:ucPRkdtT
DTMしてる人いますかー?
Camera Connection KitはちゃんとMIDIキーボード認識しますか?
0078iOS2015/10/14(水) 22:37:28.04ID:pZl54OaA
>>74
Appleの公式は結構重く作ってあると思う
0079iOS2015/10/14(水) 23:00:04.81ID:FeOkHjl0
>>77
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1438866662/
こっちで聞くのが早いと思う
0080iOS2015/10/14(水) 23:16:04.97ID:TXiq/xRq
>>72
なんかツボに入ってここ最近で一番ワラタ。
疲れてるのかな俺。
0081iOS2015/10/14(水) 23:24:31.90ID:/q0O9+70
>>41
Z3TC
0082iOS2015/10/14(水) 23:35:11.47ID:McRknqK1
ブラウザによるんじゃないか?
サファリだと遅いか詰まる様な事あるけどクロムだとサクッと出る。
ちなみに同じ回線で
iPadで使ってみた場合だけど。
0083iOS2015/10/15(木) 00:20:53.87ID:LzAT1BI3
>>72
マジメか!
0084iOS2015/10/15(木) 00:24:25.88ID:bLWac7H3
>>82
chromeデータセイバーいいね
0085iOS2015/10/15(木) 00:32:01.97ID:vDmgM5RS
>>59
なるほ
iijで使ってるからか
ネットワーク設定リセットしてみるわ
0086iOS2015/10/15(木) 00:49:14.52ID:vDmgM5RS
iijのプロファイル消してauの6番SIMさし直したら設定リセットせずにあっさりLTEつかんだ
昨日のは何だったんだろ
でもキャリアアグリゲーションは不可っぽい?
0087iOS2015/10/15(木) 04:32:16.36ID:xSGck7u6
一つだけ足してみようかな
0088iOS2015/10/15(木) 11:51:50.51ID:vvf2u42t
>>48
なんでiPadってフラッシュライト搭載され無いんだろうな
画面がでかい以外iPhoneの劣化モデルみたいでよく分からん。
0089iOS2015/10/15(木) 12:36:23.21ID:12I4o/So
>>88
劣化モデルで正解だと思う
0090iOS2015/10/15(木) 12:44:15.51ID:DNTUJ26b
バイブも付けてほしいわ。泥のタブはぶるぶるするのに。
0091iOS2015/10/15(木) 13:04:05.84ID:P5x7C81q
ローターも付けてほしいわ。俺のあれは大好きなのに。
0092iOS2015/10/15(木) 13:09:43.43ID:567YfrvV
mini4を初めて買ってさきほど届いたのですが、
初期不良がないかどうかはどういった調べ方するのがいいんでしょうか?
初ipadです。
0093iOS2015/10/15(木) 13:11:31.71ID:fs8Iujbk
>>92
使い倒すしかないよ
1年保証があるんだから気にするな
0094iOS2015/10/15(木) 13:45:07.51ID:BLsnR+rj
iPad2を買った時には中国人のまつ毛が入っていたから交換したわ
iPad mini4 はフルラミネーションだから安心して買った
0095iOS2015/10/15(木) 13:57:16.90ID:vvf2u42t
>>89>>90
バイブレーションもってないのかよ。
気圧計も入ってないし何なんだそれは。
0096iOS2015/10/15(木) 13:58:00.09ID:RYB/ClRi
Siriに初期不良がないか訊ねろ
0097iOS2015/10/15(木) 14:01:53.73ID:eNZveHSS
>>94
よく中国人ってわかったね
0098iOS2015/10/15(木) 14:30:36.08ID:gaRgjKAV
Line for ipad
不具合だらけなのに1年更新されてない
馬鹿企業
0099iOS2015/10/15(木) 14:36:01.66ID:xBXZMebl
電話番号が付かないiPadの方が多いから、個人情報集めの効率悪い
というのがアップデートをやらない理由だろうな
0100iOS2015/10/15(木) 14:57:17.74ID:T1CUFRNI
使い込んで分かったiPhone 6sの良し悪し【がっかり編】
●iPhone 6sの画面は、もはや小さ過ぎる
中級もしくは格安モデルならこんなことは思わないが、高級モデルと考えると、iPhone 6sは解像度も低過ぎないだろうか? 1334×750ドットの解像度では、格安モデルとほとんど変わらないのだ。
だがiPhone6splusは最高のスマートフォン
(日経トレンド)

色んな意味でもmini4は今回mini史上最高のアップデートってかんじだね〜
iPad Air2にも匹敵するし
完全に負けてるのはiPhone6splusのみってかんじだね 今のところね
0101iOS2015/10/15(木) 15:12:01.79ID:8Gq5F7NY
>>98
韓国企業に期待するなよ
0102iOS2015/10/15(木) 15:34:59.98ID:xSGck7u6
>>100
くそ頭が悪そうな文章
0103iOS2015/10/15(木) 15:35:38.36ID:xSGck7u6
>>100
日経も、君が足した分も。
0104iOS2015/10/15(木) 15:42:00.02ID:2Flyhw8Y
くそ頭の悪そうな煽り
0105iOS2015/10/15(木) 15:49:47.41ID:Vy70mK57
>>97
組み立ては中国の工場でバイトや主婦のパートや貧乏住込社員がやってるから製造時に入ったものは中国人しかあり得ないからだろ
日本で入り込む事はあり得ないから
0106iOS2015/10/15(木) 15:56:20.53ID:ZFK6J/Fm
>>95
気圧計は入ってるでしょ。
0107iOS2015/10/15(木) 16:18:05.35ID:+lMNL28e
>>99
iPadは番号無しでLINE出来るの?出来るなら買いたい。
他にガラケーやスマホの番号があるだろうからそれを使うというだけならその指摘は当たってないだろう。
0108iOS2015/10/15(木) 16:23:03.47ID:wcfCgcKb
>>107
Facebookに入ればオーケイ
ただしiPhone版のLINEとパソコン版LINEしか無い。

大人しくスマホ版使うほうが通知的にも楽。
0109iOS2015/10/15(木) 16:37:17.10ID:Vy70mK57
>>107
個人情報垂れ流しの南挑戦アプリを使う理由が分からない
いやそもそもiPadで音声通話をする意味も分からない
メッセージのやり取りならアップルのメッセージで十分だし メールやFaceTime、Skypeでも十分
音声通話をどうしてもしたいならそれもFaceTimeやSkypeで十分
0110iOS2015/10/15(木) 16:57:48.92ID:xSGck7u6
>>104
悔しかったのかすまんな
0111iOS2015/10/15(木) 17:00:43.27ID:xBXZMebl
>>107
面倒だが、自宅の固定電話番号か
Facebook情報を韓国企業に献上すれば出来るよ
0112iOS2015/10/15(木) 17:09:31.18ID:J553E7GK
帰宅するとiPhoneは即充電して放置してるからiPadmini4で音声通話するけど普通じゃなかったのか
0113iOS2015/10/15(木) 17:12:41.36ID:Vy70mK57
>>112
iPhoneにかかってきたのをイヤホンマイクでiPadで通話というのは普通だけど、iPadだけで通話(特に外で)は普通じゃない
0114iOS2015/10/15(木) 17:32:19.64ID:2Flyhw8Y
これだからくそ頭の悪い奴は
0115iOS2015/10/15(木) 17:55:28.16ID:K4a7tJSx
>>86
ああ6番使えるのか、それならsimフリーモデルでもいいのか。悩むな
0116iOS2015/10/15(木) 19:33:21.88ID:/TusIIuR
このスレッドに来てわかった【がっかり編】
114 iOS[sage] 2015/10/15(木) 17:32:19.64 ID:2Flyhw8Y
これだからくそ頭の悪い奴は
0117iOS2015/10/15(木) 20:14:31.91ID:FwmGKI4g
>>37
ワロス買うのかよw

まーでもマジで文字入力う○こ過ぎる
何なのこの産廃入力
appで探したけどシメジか四国しかなさそうで(白目)
何なのこれ

みんな入力はどれ使ってるの?

miniはビューワーとしては重宝してるけど
ネットやメモとかする気になれない
0118iOS2015/10/15(木) 21:04:45.08ID:Vy70mK57
>>117
俺は、QWERTキーを使うから標準で十分
シメジは支那に情報抜かれそうで嫌だし、キーロガーが怖いからサードパーティー製は余程信頼できる所じゃないと入れない
ただ、読めない漢字を入力したりする時の為にmazecは入れてある
常にOFFにしてて必要な時にONにして使う
ATOKはパソコン時代からの暗黒イメージがあるから論外
0119iOS2015/10/15(木) 21:14:40.66ID:0aqPgLKD
Nexus7 2012が限界になってきたので、iPadmini4が気になる。
使い勝手はどうですか?
0120iOS2015/10/15(木) 21:17:26.12ID:D+EVPlR7
>>119
一度
galaxy tab sに浮気したけれど、結局こっちに戻ってきたわ。
mini4最高だよ。なんだかんだいって、simフリーがお勧め。
0121iOS2015/10/15(木) 21:17:27.69ID:zdvKDcfP
>>118
シメジ「お前の情報なんて…」
0122iOS2015/10/15(木) 21:26:55.59ID:Vy70mK57
>>121
まぁ、せいぜいiPadやiPhoneでクレジットカードで物買ったり銀行振込とかして抜かれないように気をつけろよw
お前の何が抜かれようと俺には関係ない事だけどなw
0123iOS2015/10/15(木) 21:27:48.77ID:VRyCBLN0
>>119
Z3TC
0124iOS2015/10/15(木) 21:37:13.53ID:6Rlx188Q
>>117
かな分割キーボード
0125iOS2015/10/15(木) 21:55:58.53ID:0aqPgLKD
>>123
Xperia Z4 Tablet を持っているので、それだとかぶるような。
0126iOS2015/10/15(木) 22:15:02.11ID:j6P7deuF
>>109
お前の周りは全員FaceTimeやSkypeでやり取りできる
状態なのか
0127iOS2015/10/15(木) 22:24:20.53ID:RZArA0eN
>>126
LINEする友達いないんだよ 言わせんなよw
0128iOS2015/10/15(木) 23:32:54.26ID:mndwAOeS
文字入力しようとしたらqwertyのキーボードが出てくるから、ローマ字で打とうと思ってるのに日本語になってること多いわ


iOSのアプリとか操作には慣れてきたけど2ちゃんは泥のスマホから移行できひん
0129iOS2015/10/15(木) 23:55:27.79ID:wDPAAiQ7
そういえばmini4のCPUはサムチョンなの?TSMCなの?それともそれ以外?
0130iOS2015/10/16(金) 00:01:54.97ID:dROCiL+6
TSMCの20nm
0131iOS2015/10/16(金) 00:03:25.00ID:Qajh+9j/
挙動がカックカクになってまともに動かなくなった

osのバグでもアポストアで交換してくれるのかな
0132iOS2015/10/16(金) 00:34:06.49ID:ty0lHFN/
2ch見るのに上にスワイプする時かなりカクツクようになったけど皆どうなの?
0133iOS2015/10/16(金) 00:40:33.96ID:40/AdCOO
昨日mini4買ってきたんだけど、キーボードが英語も日本語-かなもmini2より小さいんだ
どっかに設定あったっけ?
0134iOS2015/10/16(金) 00:54:54.34ID:NeuUvSvI
ドコモでシェアに追加する形で新規で買ったんだけど
よく考えたら普通にSIMフリーをアップルストアで買ったほうが良かった…。
寝かせ回線で維持費ほぼゼロ、端末代ほぼ一緒じゃメリット皆無だった…。
0135iOS2015/10/16(金) 01:36:51.91ID:j08QoQ3n
>>128
は?日本語最初に打つ方が頻度高いから、最初日本語でいいだろ?ローマ字打とうとしたら1回押すだけでいいし、どの様になったら満足なんだ?
0136iOS2015/10/16(金) 01:55:23.86ID:GcAOxpe5
>>128
設定のキーボードで、英語キーボードが先になる様に
キーボードの順番を入れ替えたら?
俺はそれでストレス感じる事は減ったよ
0137iOS2015/10/16(金) 02:00:50.25ID:a30Ct/+P
>>126
iPhone、iPad持ってる奴は全てFaceTime使えるし泥持ってる奴のほとんどはSkypeも入れてるのは当たり前だから全員やり取りできるわw
LINEを使ってない奴もかなりいるから逆にそっちは繋がらない事の方が多い

>>127
友達少ない奴に限ってお前みたいな事を言うよなw
つまり少ない限られた友達だけでやり取りをLINEでしてるんだろw
相手にもLINEを入れる事を強要する自己中だしw まぁ友達少ないのもよくわかるわw
そして既読にならなかったり既読なのに返事来なかったらキレるんだろ?w

クズが
0138iOS2015/10/16(金) 02:03:23.96ID:KlhaB6vP
>>134
しいていえば、回線の品質の違いやな。
昼間の繋がり具合が違う
0139iOS2015/10/16(金) 02:07:06.58ID:KlhaB6vP
>>137
マジで言ってんのかw
「skypeのID交換しましょ!」なんて過去に経験無いわ〜
今後はFaceTimeやSkypeしましょ って話してみるよ!
勉強になったわ。
0140iOS2015/10/16(金) 02:11:03.49ID:Wwy3oTVW
しょーもないことにムキにならんでも…
0141iOS2015/10/16(金) 02:27:40.65ID:PiNFQWjJ
>>125
何をいいたいんだよ

4桁で買えるものとの比較で、5万〜する富豪padで何を比べたいんだ。
0142iOS2015/10/16(金) 02:27:44.21ID:Dk7/Sdp3
iPhone、iPad持ってる奴は全てFaceTime使えるし泥持ってる奴のほとんどはSkypeも入れてるのは当たり前 キリッ!
0143iOS2015/10/16(金) 02:29:17.71ID:PiNFQWjJ
お前らバカどもがチョンウソンの軍門に下ってるかどうか、とか興味ないから。
0144iOS2015/10/16(金) 02:36:20.30ID:a30Ct/+P
>>142
LINEしか入れてない友達しかいないお前には一生分からない事だよw
社会人になればバカにされるレベルだしセキュリティ上、社用スマホやタブレットで使う事を禁止してる所も多々ある
FaceTimeやSkypeはほぼ禁止してる所はない
0145iOS2015/10/16(金) 02:44:43.93ID:PiNFQWjJ
セキュリティ(笑)だからスマホ使うことが許されるんだよ。

〜よりマシだ、程度の話。
悪意を持ってなせば泥も林檎も抜けるからな。
0146iOS2015/10/16(金) 02:48:39.21ID:a30Ct/+P
>>145
お前、中国人によるLINEの不正ログインでの詐欺が多発してる事も知らないのか?
0147iOS2015/10/16(金) 03:14:06.39ID:PiNFQWjJ
>>146
バカと話をするのは疲れるがつきあってやるよ。

何で乗っ取られたの?

で話は終わりだ。
0148iOS2015/10/16(金) 03:16:15.38ID:PiNFQWjJ
チョンの手先である事
乗っ取られる事
詐欺に引っかかる事

それぞれは別の問題だ。
0149iOS2015/10/16(金) 03:17:33.64ID:a30Ct/+P
>>147
お前はニュースも見ないのかよw
つかやっぱりこういう危機感のないバカがいるから中国人の幼稚な詐欺にも引っかかるんだなw
0150iOS2015/10/16(金) 03:20:17.48ID:PiNFQWjJ
>>149
字も読めないのか、カワイソス

何で乗っ取られたの?
0151iOS2015/10/16(金) 03:22:28.52ID:PiNFQWjJ
こんな事も分からない奴にminiとか必要ないだろ。
0152iOS2015/10/16(金) 03:22:34.66ID:a30Ct/+P
>>150
字が読めないのはお前だろ
なんで個人情報が漏れてると思ってんだよ
バカか
0153iOS2015/10/16(金) 03:23:18.59ID:Tx4jE9MU
>>146
結構前の話だよね?
それもう対応されてるよ
0154iOS2015/10/16(金) 03:24:59.60ID:PiNFQWjJ
>>152
質問に答えろよ
0155iOS2015/10/16(金) 03:26:17.58ID:a30Ct/+P
>>153
チョン製という事を理解出来てないだろw
0156iOS2015/10/16(金) 03:27:39.78ID:a30Ct/+P
>>154
お前まじで日本語出来てないバカだな
日本語が理解できてたらその質問自体が出るわけが無いんだよガキ
0157iOS2015/10/16(金) 03:29:32.65ID:PiNFQWjJ
>>156
質問の意味が分からないのか。

そのlineで詐欺しとるチョンと同レベルの日本語能力か。

国へ帰れwww
0158iOS2015/10/16(金) 03:31:13.68ID:a30Ct/+P
>>157
国へ帰るのはお前だろwww
日本語が理解できないなら日本に入ってくるなよ
クセェ奴
0159iOS2015/10/16(金) 03:33:14.01ID:PiNFQWjJ
>>158
質問の意味が分からないから答えられないのにねw
0160iOS2015/10/16(金) 03:37:13.41ID:PiNFQWjJ
その国語能力がきわめて乏しい状態で仕事は上手くいくのか?

最低限の国語能力も必要ない食パンなのか?
0161iOS2015/10/16(金) 03:39:43.44ID:a30Ct/+P
>>159
ID変え忘れてるぞwバカが
質問の意味じゃねーよ
日本語が理解できてたらそんな質問が出る事はないって言ってるんだよ
まぁそんな質問が出るくらい頭が悪いからLINEなんかを平気で使ってるんだろうけどなwww
0162iOS2015/10/16(金) 03:42:31.11ID:PiNFQWjJ
>>161
何が見えてるんだお前にはwww

国語能力が乏しいから他のid使って煽るつもりだったんだなって事か?どこまでも恥ずかしい奴だな。
0163iOS2015/10/16(金) 03:49:37.90ID:Tx4jE9MU
別人だけどw
LINEに過剰反応しすぎじゃない?
0164iOS2015/10/16(金) 03:58:53.88ID:a30Ct/+P
>>162
ここまで頭が悪いとかわいそうになってくるなw

>>159
は明らかにお前が第三者を装った書き込みを失敗してるだけ
まぁ日本語が乏しいお前だから仕方ないけどなw
セキュリティにも乏しいからIDも変え忘れたりするんだろうし
0165iOS2015/10/16(金) 04:13:32.77ID:DHyF8ZoK
>>134
ドコモの新規クーポン10800円。
家族セット新規なら10800円値引きなど併用可能。
0166iOS2015/10/16(金) 06:24:25.63ID:PiNFQWjJ
>>164
常軌を逸脱して頭悪いな。
もういいから消えろ
0167iOS2015/10/16(金) 06:26:51.18ID:bTKwfc7/
>>165
iPhone6sMNPで1枚クーポン使ってiPad miniでもう1枚使って10800円値引きされるの?
0168iOS2015/10/16(金) 06:48:03.81ID:AZkju9+e
>>128
mateのデキの良さと機能の豊富さはTwinkleとは比較にならん。
0169iOS2015/10/16(金) 07:04:59.41ID:Vm4GxgBF
>>168
iosでmateが出たら泥ともおさらばできんだけどね
0170iOS2015/10/16(金) 07:15:25.52ID:qM3RP+lC
なんでこんな常に喧嘩口調なの?
http://hissi.org/read.php/ios/20151016/YTMwQ3QvK1A.html

こんな奴がまともに友人とコミュニケーション取ってるとは到底思えない。
妄想で「俺の周りはSkype全員入れてる」って言ってるんじゃないか?

第三者から見て話の流れを理解してないのはこいつだろ。
日本語の問題じゃなくて、相手が何を意図してその発言かっこ(質問)をしてるか理解できてない。
0171iOS2015/10/16(金) 07:23:59.10ID:y5rCX3yy
>>170
MVNO厨と同じでしょ。
俺の愛用してるもの最強wwwなだけ。
スルー力が問われる案件。
0172iOS2015/10/16(金) 07:29:44.65ID:SIA40Yf0
>>165
どこで手に入るの?
0173iOS2015/10/16(金) 08:17:41.00ID:XkqvO6q6
セキュリティ言ってる奴が何で抜かれてはまずい情報をスマホやタブレットに入れてるんですかねw LINEやらなきゃ安全だとでもおもってんのかな?
0174iOS2015/10/16(金) 08:32:44.80ID:D/IV0RyH
昔、貧弱なPCにノートン入れてカクカクさせながら
使ってる友人思い出した。
やってた事は死語「ネットサーフィンだけ」
0175iOS2015/10/16(金) 09:22:03.86ID:a30Ct/+P
>>173
やっぱり何もわかってないバカw
スマホやタブレットでクレジットカードで物買ったりパスワードを入れればチョンアプリがキーロガーしてればどうなるか位頭悪くても想像できるだろ
スマホやタブレット内に入ってる物が流出しないことだけがセキュリティだと思ってるバカか
0176iOS2015/10/16(金) 09:25:04.81ID:a30Ct/+P
>>170
相手が何を意図して質問してるかを理解してるから、その質問が出る時点(そういう意図をした理由)で レスを理解出来てないって事なんだよ
0177iOS2015/10/16(金) 09:26:33.04ID:a30Ct/+P
>>171
俺の愛用してる(LINE)が最強 って言ってるのはどっちだって話だよw
0178iOS2015/10/16(金) 09:29:51.06ID:9rMENihk
>>172
新規クーポン券(1万800円)2枚あるけど、2,000円で売りたい
0179iOS2015/10/16(金) 09:32:59.80ID:9rMENihk
>>169
だよな
UIがホンマによく出来てる
idのニックネーム化といい、色の付け具合とかジェスチャーとかも
0180iOS2015/10/16(金) 09:40:06.42ID:oKjEjR+8
レスのびてるから何事かと思ったら
0181iOS2015/10/16(金) 09:40:58.95ID:OC5DQAtZ
>>177
誰1人そんなこと言ってなくね?
0182iOS2015/10/16(金) 10:04:45.49ID:ishEzTMv
>>135
ローマ字のキーボード表示されたらローマ字で打ってる気になっちゃうんだよ
日本語はケータイ配列、英字はqwertyでずっとやってきたからそうなるのが満足

>>136
試してみますわ

>>168
Twinkleとやらを買ってみようかと思ってたけど微妙そうならやめておこうかな
0183iOS2015/10/16(金) 10:17:52.94ID:545pCrzp
iOSでかつiPad系ならtwinkle以外はもっと糞だから
結局twinkleが使いやすい
0184iOS2015/10/16(金) 10:18:12.73ID:BZg7e01b
mini4届いたのでスレ開いてみたらスレを間違えたかな?
と思ったけどついでだから乗ってみる

Line→普通に使う。つーか周りが使うから無いと困る。但しスマホのみ。多端末同垢出来ないのが致命的
Skype→業務では主力。多端末同垢行けるからPC作業をそのままスマホタブで。音声通話もこちらメイン
mate→2chやるならもう一択。iOS端末でSS撮っても一旦google drive経由でmateから書き込む始末
mini4→touchID便利ね。でも正直XperiaやLGのトントン(画面タップで表示&スリープ)の方が普段使いは便利だな。使用頻度の問題で

全部つかってるとこんな感想やね
0185iOS2015/10/16(金) 10:20:13.28ID:BZg7e01b
>>182
iPadだとちんくるになってしまうけどな…
でもmateからだとかなり不便感じると思うんで、泥スマホあった方が便利
0186iOS2015/10/16(金) 11:08:26.29ID:ishEzTMv
>>183
そうなんか…

>>185
アイポンにFeliCaが載らない限りスマホは泥だから大丈夫だわ
ただ画面が小さいのがね
0187iOS2015/10/16(金) 11:20:58.48ID:FI78rB1f
bb2c使ってたけどやっぱスマホだから使いやすかったのか
miniにしてからもうチンクルしか使ってないなぁ
0188iOS2015/10/16(金) 11:44:07.18ID:nugNlkT9
mini2からmini4に変えたら、
液晶や処理速度の向上もさることながら
たった30グラムの軽量化がこうも実感できるとは思いもよらなかった
0189iOS2015/10/16(金) 11:51:17.84ID:dfdZo/IO
>>188
実感できるよな
動画の動きと音ズレもマシになってた
0190iOS2015/10/16(金) 11:51:56.04ID:PiNFQWjJ
>>187
bb2cはクソ。
そもそも更新する気がねーじゃねーかふざけんなw
comicglassは良いぞ。

>>188
勿論裸だよな?
メモリは大きいが処理速度なんて大差ない
0191iOS2015/10/16(金) 11:53:24.19ID:j08QoQ3n
mateって何がそんなにいいの?
0192iOS2015/10/16(金) 11:56:38.49ID:PiNFQWjJ
ハードの支援が効かない動画をごり押しで再生するなら、ギリギリで処理落ちしてる

程度の負荷で再生出来る動画。
支援が効くならA4だってフルHDがヌルヌルだ。

>>191
使ってみろよ。

bb2cを無料だから使う、なんてのは機会の損失だ。
0193iOS2015/10/16(金) 12:24:14.52ID:qM3RP+lC
>>176
どういう意図か言ってみ?
それで納得するから。
答えないってことはわかってなんいんだろ。
0194iOS2015/10/16(金) 12:30:54.79ID:YREI4tLK
>>192
機会損失の使い方がおかしいね。

機会の損失って言い方もおかしいし。
0195iOS2015/10/16(金) 12:39:56.03ID:AZkju9+e
>>191
うまく説明できないけど、あ、こうゆう機能あったらいいなってのが満載なんだよ。
それでいてサクサク動くし。
0196iOS2015/10/16(金) 13:15:26.73ID:vuGH4o5a
mini4届かないまま2週間経ったんだけど
品薄なの?
0197iOS2015/10/16(金) 13:28:36.38ID:+Dz5ddcH
俺もmini2→mini4組だけど、液晶色濃いwwwってのが第一印象やねえ
あとはメモリ多き事はやっぱ良いことだ。アプリ切替てもメモリアウトされる事すごく少なくなって快適

>>191
細かい所比べるとキリないんだが、2ch使い込んでる人が作ってるなって感じる機能が多い
バックグラウンド巡回させながらのスレ消化とか、未読スレだけ連続読んでく機能とか、被安価通知とか(後者2点はバックグラウンド巡回中でも動く)
gifの処理も上手いし、画像ビュアーや一括や差分保存も、この部分だけ独立アプリでもええな…と思う程良く出来てたりする

スマホベースでも簡単にスレ切り替えられたり、まあとにかく細かいところまでよく使い勝手考えて作り込んでるなって印象
0198iOS2015/10/16(金) 13:28:36.80ID:sfBLUDxI
>>195
サクサクは言い過ぎ。
条件に最新機種でと入れないと詐欺。
安い泥タブじゃストレス溜まりまくり。
0199iOS2015/10/16(金) 13:32:17.35ID:Tk2ekpQ/
>>197
Air2と比べても色濃いと感じる
0200iOS2015/10/16(金) 13:35:15.79ID:+Dz5ddcH
>>199
oh…Air2よりも濃いのか
なんか始めてGalaxyNoteで有機ELみた時の印象に近いわ
赤!緑!どーん!て感じ。嫌いじゃないけど
0201iOS2015/10/16(金) 13:47:18.09ID:guHyb0Cl
>>198
2年前のスマホでもNexus7(2013)でもサクサク動くわww
安い中華タブとか論外
0202iOS2015/10/16(金) 15:30:04.64ID:REspiFh9
comicglassは使用頻度の高い人とストリーミングを使う人用だな
そんなに使わないならsidebooksで十分
0203ようかいあんかこじき2015/10/16(金) 16:24:50.63ID:Qajh+9j/
新しくipad買った人は知らないと思うけど、アプリ起動中に
五本指でピンチインするとホーム画面に戻れる
五本指でピンチアウトするとホームボタンをダブルクリックした状態になる
四本指以上で横にスワイプすると、バックグラウンドの別のアプリに切り替えられる

これはipad前から持ってる人も知らないと思うけど
split view中でに真ん中の棒をダブルタップするとslide overに戻れる

もし役に立ったら安価ください
0204iOS2015/10/16(金) 16:28:43.74ID:PvBdiH64
>>203
アドセンスクリックお願いします
0205iOS2015/10/16(金) 16:35:13.35ID:aXCQL9ew
>>198
d-01gでもサクサクだぞ
安い泥タブってどの機種の事なんだ??
0206iOS2015/10/16(金) 16:43:20.96ID:R+qspOxi
>>203
iPad歴三年なんですが、恥ずかしながら五本指ピンチアウト知らなかった
これは便利w
早速使わせていただきます
0207iOS2015/10/16(金) 16:48:38.08ID:0rm0c5Q4
>>203
これで彼女ができました
ありがとうございます
0208iOS2015/10/16(金) 17:01:34.63ID:wbqvliw6
>>206,203
4本指以上で上にスワイプじゃないか?
0209iOS2015/10/16(金) 17:26:06.11ID:ET/2BEJD
反応せんとイラッとするので
Assistive touchをカスタマイズして使った方が遥かに捗るで
0210iOS2015/10/16(金) 17:26:21.19ID:HXHyWlod
カメラロールの写真の一部がぼやける人いない?Googleフォトが原因かなぁ。Googleフォトからダウンロードした写真がボケるような…最初は大丈夫なんですが。
0211iOS2015/10/16(金) 17:42:24.92ID:Tk2ekpQ/
>>203
五本指でピンチアウトするとホームボタンをダブルクリックした状態になる
は知らなかったけど画面の下から上に押し上げるのと同じじゃないの?
0212iOS2015/10/16(金) 18:08:20.33ID:9f7IfmB2
>>211
ピンチアウトのほうが反応ええで。
0213iOS2015/10/16(金) 18:51:59.75ID:/Z90b9E2
>>196
俺なんかドコモショップで20日に予約してまだ来ない
128のグレー
0214iOS2015/10/16(金) 19:04:09.65ID:Qvg3RS78
>>203
周りにiPad持ってるやつほとんど知らないやつばかりで
教えたらスゲエ便利だわと笑ってたわ。
0215iOS2015/10/16(金) 19:14:29.22ID:ee0O5NuH
>>203
アドレナリンドバドバセンスクリックリ
0216iOS2015/10/16(金) 19:18:27.10ID:AYWZpqUs
予約を昨日したけど結構待たされそうだねこりゃ

久々のios機早く欲しい。
0217iOS2015/10/16(金) 19:25:55.99ID:rO5zKti5
ああいうバカはこういうサービス使うと預金残高全部持ってかれるとでも思ってんのかねww
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6177621
0218iOS2015/10/16(金) 19:47:43.26ID:p1wUiZvo
>>210
Googleフォトは画素数とファイルサイズが大きいと勝手に圧縮するよ
0219iOS2015/10/16(金) 19:47:53.71ID:p96L+QIE
>>213
先週末にヨドバシで128予約して今日来た。
iPhoneもそうだが、docomoショップ入荷遅すぎないか?
次回からヨドバシで買うわ
0220iOS2015/10/16(金) 20:00:07.28ID:Cox+hY6B
>>218
最初は普通に見れててなんかの表紙にボケボケの画像に…なんでだろ…
0221iOS2015/10/16(金) 20:06:52.65ID:YKrQOiWJ
購入しようかどうか迷っている者です
買って良かった悪かったところがあれば教えて下さい

今はipadmini2持ちです
0222iOS2015/10/16(金) 20:07:41.53ID:C8jrgpvR
>>203
おあふぃーすっげーあふぃ
あふぃ
0223iOS2015/10/16(金) 20:15:54.53ID:GYcj1ZYU
>>192
機会損失の使い方意味もわからんとは
池上彰の番組でも見とけ
0224iOS2015/10/16(金) 20:18:20.88ID:zBNLQja/
>>221
速い、軽い。だが高い。
0225ようかいあんかこじき2015/10/16(金) 20:48:58.61ID:Qajh+9j/
んじゃまとめさせて貰いますね〜��
0226iOS2015/10/16(金) 20:50:02.66ID:YKrQOiWJ
>>225
ダメ〜😠
0227iOS2015/10/16(金) 22:06:35.33ID:vuGH4o5a
>>213
同じくグレーだけど今日発送されたみたいだわ
0228iOS2015/10/16(金) 22:30:30.47ID:/Z90b9E2
>>219
何色?
0229iOS2015/10/16(金) 22:31:02.52ID:/Z90b9E2
>>227
オンライン?
0230iOS2015/10/16(金) 22:33:22.50ID:a30Ct/+P
>>219
ヨドバシってw通販じゃなかったらヨドバシがある圏内って都心部だろ
だったら他にもっと早く手に入る所で買えるだろw
次回からヨドバシってw
0231iOS2015/10/16(金) 22:38:17.65ID:AQ6p0GtT
ヨドバシアキバで予約なしで買えたから、買いにくる価値あるかも
0232iOS2015/10/16(金) 22:40:35.71ID:Oc4j6kKN
AppleCareって購入後いつまでに入らないといけないんだっけ?
0233iOS2015/10/16(金) 22:42:53.66ID:um1+L+o+
>>232
一ヶ月だった気がする
購入時以外は端末見せて審査するんじゃなかった?

アップルストア購入時だったかな
0234iOS2015/10/16(金) 23:13:43.44ID:VC5P0b4w
おい、9.0.3きたで
0235iOS2015/10/16(金) 23:22:00.08ID:qeK621qS
>>232
購入後30日以内。厳格なので気をつけて。
0236iOS2015/10/16(金) 23:38:58.14ID:XujSQBTd
アップルケア安くはないけれど、cellular128g買ったから、月400円の保険料と思って加入した。とりあえずの安心感が半端ないw
0237iOS2015/10/16(金) 23:40:34.80ID:tOF5mMmj
え、1年以内だと思ってた
30日か、6sとiPad miniどっちもはきついな
どうしよう
0238iOS2015/10/16(金) 23:41:59.57ID:um1+L+o+
>>236
高いのを買った人ほどお得感あるよね

比例させて欲しいわ
0239iOS2015/10/16(金) 23:42:35.52ID:1pAdLvLV
>>232
入るつもりなら早い方がいい
時間がた経てば他の人も書いてるように状態を厳しくチェックする
数日とかだったら電話で加入もすんなり行く
0240iOS2015/10/16(金) 23:48:26.12ID:esuj3ezJ
>>195はmateのために泥使ってんの?
それとも両刀使い?
0241iOS2015/10/17(土) 00:22:34.07ID:dDvKgdVi
外でガンガン使いたいんだけど、スマートカバー付けてて持ち運びの時に割れた奴いる?
02422192015/10/17(土) 00:42:28.51ID:m9/yVeVK
>>230
??
自分は仙台だから全然都心じゃないよ
仙台だとdocomoショップよりヨドバシの方が明らかに早いわ。
仙台Appleストアが最速だろうけど、あの空気好きになれないんだ…
0243iOS2015/10/17(土) 01:37:14.61ID:oTdsTHJ/
>>242
docomoショップが早いとは一言も書いてない
ヨドバシよりAppleStoreの方が早いって事だよ
空気が好きじゃないってwww
だったらdocomoが遅いとか文句言ってんじゃねーよ
早く手に入らなきゃ入らないで文句言うし、早く手に入っても空気が好きじゃないとか文句言うし
バカなのか?
0244iOS2015/10/17(土) 01:40:56.49ID:WB6jIi6/
このスレってけんか腰の人が多いよね(´・ω・`)
0245iOS2015/10/17(土) 02:16:51.68ID:WWWUsVtr
mini4でiOSデビューです
あの。。。最高です!!!
今はとにかく使えそうなアプリを入れまくってて楽しいです。
因みにソニーXperiaタブレットからの移行で
サクサク動くんでびっくりしてます
Xperiaタブレットはテレビ機能だけはiPadより優れてるって感じかな

サイズ感と片手に持った時のハードカバー本っぽい感じのフィット感 最高です
0246iOS2015/10/17(土) 02:20:22.67ID:K82+SF8f
おめでとう!
ようこそIOSへ。
0247iOS2015/10/17(土) 02:30:12.87ID:oTdsTHJ/
>>245
TVとPS4リモートプレイだけだね
それの為だけにXperiaZ4T買ったけど、それ以外の事ではiPadでしか使わない
0248iOS2015/10/17(土) 02:31:29.99ID:PpnxR4zb
M8モーションコプロセッサ入ってるから
mini4片手にジョギングしてる人居るんだろうな
0249iOS2015/10/17(土) 03:43:14.99ID:zt892bAP
>>244
iPadが全然売れなくてAppleもApple工作員も焦ってるからね
なにがなんでも買え買え買え反論は一切認めない買え買え買えばっかり叫んでる
0250iOS2015/10/17(土) 03:48:59.75ID:9l/8ly4i
>>248
そんなやついるわけねーだろバカかよ
0251iOS2015/10/17(土) 06:16:52.65ID:E4eev2+7
>>244
荒らしだから気にしないでどんどんNGIDに突っ込むこと
0252iOS2015/10/17(土) 06:29:57.82ID:s3ZffiQs
>>251
一度はNGIDに設定するが気になって気になって仕方がない基地外だからすぐNGIDを解除する癖にwww
0253iOS2015/10/17(土) 07:51:00.85ID:P/HJiRoY
>>212
自分は何度やってみても5本指ピンチアウトより>>211の下から上の方が圧倒的にやりやすいんだが、機能的には両方同じもんなの?
0254ようかいあんかこじき2015/10/17(土) 08:05:55.50ID:tFZyNMY3
ああすまんね
本当は四本指で上スライドでいいみたい、macと勘違いしてたわ
0255iOS2015/10/17(土) 08:17:08.20ID:dgVmW+N+
アシスティブタッチって初めて使ってみたけど、
すごく便利だね
画面の好きなところにホームボタンとか置ける感じ
物理ホームボタン要らなくなる
ボタンが透過してるから下にあるコンテンツも見えるし
0256iOS2015/10/17(土) 09:04:10.60ID:IJ5VL4wj
Xperiaタブレット使ってた時は普通にタブレットを使ってる意識だけど
mini4はそういうのでない何か身体との一体感を感じるデバイスだね
0257iOS2015/10/17(土) 11:05:31.97ID:3xxt2S6U
青歯接続してると通知音がまったく鳴らないんだけどiOS9特有のバグですか?
青歯接続常時しているので青歯接続していない時なら鳴るのかどうかは分りません
0258iOS2015/10/17(土) 11:18:39.69ID:9qu02Hge
それ以外は全部ipad。
ってロクににタブレットの使い方も分からない奴がペリアもipadも買うのか。
0259iOS2015/10/17(土) 11:43:27.83ID:9a3UQXaP
ちょっと質問いいですか?
miniはパソコンUIで見れるのですかねー?

Yahooの検索トップページ等
0260iOS2015/10/17(土) 11:50:08.39ID:qt8KdYeT
>>236
俺も安心感のため人生初のAppleCare入ったわ。
0261iOS2015/10/17(土) 11:50:52.05ID:3vW3wXrH
>>259
ブラウザによるとしか
UserAgentをPC用に設定すれば見れるし、Androidでも同じこと
0262iOS2015/10/17(土) 12:37:02.97ID:DsNXe/UT
>>257
Bluetoothで何を繋いでるんだよ?
0263iOS2015/10/17(土) 12:46:25.05ID:3xxt2S6U
>>262
すまん、スピーカー
0264iOS2015/10/17(土) 13:19:30.14ID:h89jt4p7
>>256

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゜)=(゜) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
0265iOS2015/10/17(土) 14:28:20.48ID:ttsFCYO6
mini持ってたら普通にiPhoneと被らない?
みんなどんな使い方してるの?
0266iOS2015/10/17(土) 14:37:03.21ID:9qu02Hge
被ることを恐れてたらappleに金が落ちないじゃん
0267iOS2015/10/17(土) 14:38:43.58ID:dX+Q1uRv
平日外用と休日内外用
0268iOS2015/10/17(土) 14:50:17.01ID:tjvouOJa
通話とメールはガラケーであとは全部iPad。
歩きスマホやってしまうから、抑止としてもよく効く。
0269iOS2015/10/17(土) 14:52:31.38ID:pWh+bLZn
アップルケアよりもアメックスの年間2900円保険の方が安くつかないか?他の買物の保険にもなるし。
0270iOS2015/10/17(土) 14:59:24.88ID:IJ5VL4wj
>>269
アメックスの保険(アメリカ全般に言えることだけど)は簡単に認めて全額補償するまでかなりハードル高いよ?
0271iOS2015/10/17(土) 15:24:46.78ID:pWh+bLZn
>>270
Appleの修理代の領収書をアメックスに送るだけじゃないの?
0272iOS2015/10/17(土) 16:07:44.68ID:9qu02Hge
>>269
安い高い、じゃねーんだよ。

apple以外を儲けさせる必要がない
0273iOS2015/10/17(土) 16:43:48.65ID:WKydONpk
家電保障って初めて知ったw
こっちのがええやん
0274iOS2015/10/17(土) 16:48:19.53ID:lQgMfSKu
そういやiPadスレだと知らない人多そうだからこっちにも書いとくか


>>114
3Dタッチは当初はバックライト埋め込みセンサーで96点検出とAppleは宣伝してたのだが
実はクソダセー感圧パッドが入っていてしかも画面全体での圧力最大値しかわからないまさに詐欺仕様と判明してる

なのでマルチタッチにさらに感圧がついたような動作は一切できないし、
感圧パッド(とガラスの歪み量)が大画面化になるほど誤差大きくなり誤動作増えるので大画面対応も難しい
0275iOS2015/10/17(土) 16:49:05.15ID:Il9s3iXN
本補償制度の対象外となる主な物

■携帯電話、PHS等の携帯式通信機器

って家電補償のところに書いてるけどできるの?
0276iOS2015/10/17(土) 16:50:22.34ID:9qu02Hge
>>273
ケアは布施だから契約違反もいけるけど、通常の動産保険でやるとガチの犯罪になるから注意な
0277iOS2015/10/17(土) 17:00:58.04ID:mEYhJPts
スマホで詐欺やる奴が多いから家電保証の対象外になったんだろうね
ええ、iPhoneのAppleCareも
そういう奴らのせいで値上がりしたよ
0278iOS2015/10/17(土) 17:04:19.34ID:0Bjfiyxc
泥タブから乗り換えでmini4にしたけど
やっぱりパネルの感度いいな
泥タブ使ってる時はガクガクですぐフリーズしてイライラしてたわw
0279iOS2015/10/17(土) 17:12:15.78ID:mbdJTjp6
>>278
Nexus? xperia tablet? 中華?
0280iOS2015/10/17(土) 17:17:24.05ID:WWWUsVtr
http://i.imgur.com/5PF0wku.jpg
mini4とiPad3
0281iOS2015/10/17(土) 17:37:03.66ID:mbdJTjp6
>>280
mini4でiOSデビューじゃなかったの?
0282iOS2015/10/17(土) 17:41:38.11ID:0Bjfiyxc
>>279
ASUSのメモパ
0283iOS2015/10/17(土) 17:54:07.51ID:5ta/oevA
>>281
ttp://iphone-news.hatenablog.jp/entry/iPadmini4-review-kansou
ココから持ってきただけだと思われる
0284iOS2015/10/17(土) 18:35:14.62ID:dcV+G52b
火曜日には手元に届きそうだ。
0285iOS2015/10/17(土) 18:39:55.88ID:ttsFCYO6
バルク品でいいので風呂豚ないの?
0286iOS2015/10/17(土) 19:11:26.55ID:ezon2fcX
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0287iOS2015/10/17(土) 19:27:56.38ID:Zrd40nH5
バッテリー持たないな
http://i.imgur.com/lfQAFVY.jpg
0288iOS2015/10/17(土) 19:34:28.91ID:8Zcyd6oU
薄型化のためバッテリー容量減ったのが結構影響してるな
0289iOS2015/10/17(土) 19:38:09.25ID:lQgMfSKu
Apple工作員はここでも捏造書き込みでAndroid叩いてApple製品マンセーしてるんか
本当に最低だな
0290iOS2015/10/17(土) 19:42:24.37ID:Zrd40nH5
前だと使用時間12時間はいけた
0291iOS2015/10/17(土) 19:43:31.87ID:krxs4pKN
ipadからiPhoneに3タップくらいでデータ共有できるのってios9から?
0292iOS2015/10/17(土) 19:58:03.36ID:6aSI5pTN
iPad4からmini4にしたけど案外持たないよな
ちょっと驚いた
0293iOS2015/10/17(土) 20:05:42.12ID:Ajronx5S
バッテリーどう保たないのか
何を使用してて保たないのか
環境とか書かないと
単なるアホの書き込み変わらないよ?
0294iOS2015/10/17(土) 20:12:42.87ID:lQgMfSKu
>>293 みたいな奴は何書かれてもソースと認めないだけの完全キチガイ
0295iOS2015/10/17(土) 20:19:41.81ID:tjvouOJa
たしかに2に比べて持たなくはなってると思うけど、出先で映画一本見ても2割も減らない。
日常生活ではまったく困らないな。
0296iOS2015/10/17(土) 20:24:16.34ID:UDmlCWYi
128セルラーだけど電子書籍とネットメインだと使用時間短いのもあるが朝100%にして8時に家出て夜6時に帰宅しても88%とかそんなもん
滅茶苦茶持つわ
0297iOS2015/10/17(土) 20:29:25.67ID:ezon2fcX
またまた、パクリのアポーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何処まで
クズなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホン使ってるお前らはチョンだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



米アップルに280億円支払い命令、大学の特許侵害で−地裁陪審 (Bloomberg) - Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151017-00000016-bloom_st-nb
0298iOS2015/10/17(土) 20:31:42.88ID:L/0VrPQG
iPadのアラーム設定の表ってメチャクチャ見にくい。
見にくいっていうか表示されている内容の意味がイマイチわからん。
自分だけなんかな?
0299iOS2015/10/17(土) 21:20:24.71ID:eIAXEYci
バッテリーに関しては、満足してる。
0300iOS2015/10/17(土) 22:06:33.20ID:2oFNmAjl
iPadでlineやろうと思うんだけど、使い心地いい?
0301iOS2015/10/17(土) 22:11:00.09ID:mbpPJ84x
スタンプが絶望的に出しづらいから結局スマホ版使ってる
0302iOS2015/10/17(土) 22:22:17.53ID:mbkyd6Lt
iPhone6sの指紋認証が高速過ぎて
iPad mini4の指紋認証が故障しているんじゃないのかと思えてくる…
0303iOS2015/10/17(土) 22:24:51.56ID:1nlyn2n5
mini2が公称10時間で実働15時間、mini4は公称10時間で実働12時間という感じだ
0304iOS2015/10/17(土) 22:38:34.79ID:pCXu3a3g
>>302
安心しろ、iPhone6sに載ってるA9が速すぎるだけだ
0305iOS2015/10/17(土) 22:51:32.38ID:trStndGw
指紋認証早すぎて、時間確認したいだけの時には使いにくいねー
0306iOS2015/10/17(土) 23:13:49.47ID:1BrSOqi8
>>255
iPad系では>>203とか>>208に慣れちゃっただから今更だけど、
それができないTouchでは重宝してる
0307iOS2015/10/17(土) 23:17:40.57ID:iGAHx5Yk
>>300
iPad用はバグ多いが見やすい 一年以上放置され
バージョンアップなし

iOS9からバグでスタンプ使えない、たまに音鳴らない
他いろいろ

iPhone用はスマホと同じ
0308iOS2015/10/17(土) 23:54:11.46ID:idHBEtXy
初期ロットてそろそろ捌けたのかしら
0309iOS2015/10/18(日) 00:08:30.30ID:P/Ti/mMy
>>308
単純に製造週という意味なら捌けているだろう
ハードウェアの設計変更を指しているならそんなに直ぐには
出来ないから早くて年末ぐらいじゃねぇの
0310iOS2015/10/18(日) 00:19:41.82ID:p4Yv/DAo
ピクチャーインピクチャーで
動画を出しながら他のアプリやると
カクカクになるやつがあるな
スペック不足か
0311iOS2015/10/18(日) 00:43:38.05ID:KBoOItiL
mini2からmini4にいこうと思ったがAir2いくわ
0312iOS2015/10/18(日) 00:59:28.70ID:qmZzYFyC
>>289
ここで工作する意味ってなくね?
0313iOS2015/10/18(日) 01:10:14.55ID:P/Ti/mMy
>>311
Air2は満員電車で座って使うにはデカイよ
0314iOS2015/10/18(日) 01:17:30.21ID:90OYCrLg
さすがに新品はバッテリー持つなーって感想だけど使い方でそれぞれってだけだよね
0315iOS2015/10/18(日) 01:22:14.74ID:R28pFMDE
お前ら mini4買うんじゃねーよ
iPhone6sを売りたいんだから!
mini4はキャリア版品薄
Wi-Fi版は普通
各キャリアmini4はノーマークやったから焦ってるやんけーーー
0316iOS2015/10/18(日) 02:38:05.41ID:gX1SAyoD
iPhoneの16:9の画面は電子書籍用には不向き
iPadがジャストサイズなのだからしょうがない
0317iOS2015/10/18(日) 03:26:41.68ID:FcheRArd
>>51
俺は同サイズのTankショルダーに入れて持ち歩いているけど大丈夫なんじゃない?
0318iOS2015/10/18(日) 05:57:33.11ID:k1R3akwC
バッテリー持つとか言ってるアホはもっと容量削って軽くした方が良いじゃん
0319iOS2015/10/18(日) 06:33:04.48ID:ye/WR1ps?2BP(1000)

iOSのアップデートのたびに
iPhone経由で発信できなかったり出来るようになったり
毎回変わるのはどうにかならないだろうか・・・
0320iOS2015/10/18(日) 06:33:34.63ID:ye/WR1ps
おっとBEログインしたままだった
0321iOS2015/10/18(日) 06:37:11.93ID:cxCyYgvc
家族のカードで128金cellular買ったわ
0322iOS2015/10/18(日) 06:41:54.82ID:pyKJFAAj
128セルラーのゴールドは基本だよな。
他の仕様で買うくらいなら買うのやめるわ



みっともない
0323iOS2015/10/18(日) 07:07:55.60ID:oCG/MY2K
構ってちゃん
0324iOS2015/10/18(日) 08:01:24.71ID:c4VGUsj8
セルラーにするか悩むわ3タップに2年3万払うかって事なんだけど
0325iOS2015/10/18(日) 08:03:50.44ID:ye/WR1ps
>>324
外で使わないならWiFiのみでいいんじゃね?
0326iOS2015/10/18(日) 08:43:57.81ID:xfJHApMo
>>322
半分は正解だよ。

パッと見でセルラーのゴールドじゃない奴はなに考えてるんだろうね
0327iOS2015/10/18(日) 08:44:57.47ID:kSEX7ePL
>>305
他の指使えよ
0328iOS2015/10/18(日) 08:49:52.39ID:xfJHApMo
うちでは10/13でセルラーのゴールド
128かどうかは知らないが

>>325
質問の意味が分かってないだろ。
0329iOS2015/10/18(日) 08:59:16.59ID:ye/WR1ps
>>328
3タップだけじゃ何を指してるのかわからんわ。
0330iOS2015/10/18(日) 09:11:05.46ID:UzD3fbak
いや、わかるだろ。
0331iOS2015/10/18(日) 09:16:09.90ID:ye/WR1ps
はて?
iPad 3タップ
でググるといろんなものが出てくるけど。
どれのことですか?
0332iOS2015/10/18(日) 09:20:01.72ID:xfJHApMo
文盲め
0333iOS2015/10/18(日) 09:21:31.70ID:JmkOqYlD
全くわからん
0334iOS2015/10/18(日) 09:22:45.49ID:rSnGpAJg
まぁ文盲とは言わんだろ
0335iOS2015/10/18(日) 09:24:05.09ID:ye/WR1ps
>>332
よう、レイシスト!w
0336iOS2015/10/18(日) 09:25:54.09ID:xfJHApMo
レイシストってなに?
レイストームなら知ってるぞ。
0337iOS2015/10/18(日) 09:27:56.79ID:ye/WR1ps
レイストームって何?
レイフォースなら知ってるぞ。
0338iOS2015/10/18(日) 09:29:09.21ID:xfJHApMo
>>337
じゃあレイストームも知ってるだろw
0339iOS2015/10/18(日) 09:31:31.00ID:ye/WR1ps
>>338
懐かしのレイヤーセクション
0340iOS2015/10/18(日) 09:41:12.79ID:FgZy000Q
レイクライシスなんてなかった
0341iOS2015/10/18(日) 09:50:32.39ID:RpLhQd4Y
>>322
あのアンテナ部分のダサい白いのがある方がみっともないだろw
0342iOS2015/10/18(日) 09:53:34.30ID:xfJHApMo
あとエストポリスな。
あれは最高だた。

>>341
ダサい、汚れやすい。
0343iOS2015/10/18(日) 09:56:47.17ID:xfJHApMo
今やるシューティングはゴシックは魔法少女。

クソゲーだがiPadに画面対応したから、miniでやると兎に角綺麗。

大半のゲームは今でも拡大しただけのぼやっとした画面。
0344iOS2015/10/18(日) 10:04:27.68ID:Viy5HDT9
さて届いたんだがAppleCare入るためにストアまで行かないとだめなんだっけ?
0345iOS2015/10/18(日) 10:06:34.46ID:ye/WR1ps
>>344
オンラインでも行けたと思うけど。
0346iOS2015/10/18(日) 10:27:17.81ID:qOaWrAcN
>>344
クレジットカード払いが出来るなら電話でいけるよ
0347iOS2015/10/18(日) 11:21:14.47ID:EBCtu3+f
>>329
ルーターのテザリング開始とかそういうのだろ
0348iOS2015/10/18(日) 12:22:52.71ID:CzrlkwN/
Twitterの公式アプリで位置情報が付けられないんだけど、できてるひといる?
GPSはちゃんと動いてるし、設定で位置情報を許可しないにして位置情報を付けようとすると、
設定を変えてくれって出てくる。
許可するにすると、取得できませんでした。になる。
他のアプリでは問題なし。
0349iOS2015/10/18(日) 12:25:55.04ID:yfe78HhG
>>346
オンラインっていうか電話でってことですか?
0350iOS2015/10/18(日) 12:52:49.28ID:uOA7r+xl
>>349
オンラインの申し込みは出来ないはず
買ってすぐなら電話だけで受け付けてくれる 時間たつとApplestoreに持ち込まないとダメかも・・・
0351iOS2015/10/18(日) 13:27:04.73ID:0m+V4yco
昨日発売日に買ったiPad mini4のAppleCare+を電話で加入したよ。

シリアル伝えて、後から送られてる入金メールで決済して終わり。
0352iOS2015/10/18(日) 13:37:46.50ID:HsdY4J9z
ケアを買うアホがこんなにいるのは笑いが止まらないよな
0353iOS2015/10/18(日) 13:53:54.43ID:LZ0ca38Q
>>327
時間だけ確認したいときに
使う指と別にすると
使い勝手、悪いよ
実際やってみればわかる
0354iOS2015/10/18(日) 14:08:18.92ID:ETebBDrw
俺は日付確認したい時ホームボタン押すとロックが解除されて見れない
0355iOS2015/10/18(日) 14:12:10.37ID:lAJLY6Ku
>>352
アップルケアに加入すると4400円で本体とケーブルが交換できるけど
買わないでもっと安くする方法があるの。
0356iOS2015/10/18(日) 14:37:21.19ID:qReYUPjn
AppleCare+裸で気兼ねなく使えるのはいいで。つーか純正ケースカバーと比べてもそんな値段変わらないという現実
0357iOS2015/10/18(日) 14:50:28.62ID:RpLhQd4Y
客寄せパンダの16Gはなしとして、64Gで買うとしてもwifi版でアップルケアだと7万円ぐらいするね。
ぼったくりすぎだろww
0358iOS2015/10/18(日) 15:02:22.98ID:4I8yiSiW
>>355
ケーブルだけ交換したいときはどうなるんだろ。
4,400円ってことはないと思うが。
0359iOS2015/10/18(日) 15:05:11.92ID:xUho+qsJ
アップルケア入っとくべきかなぁ
6sは高すぎるし1年後以降ならMNP一括0円で買い直したほうがいいと判断したが、iPadは微妙な値段だし使うのもmini4が初めてなので壊しそうかの判断も難しい
なら入っとくべきなんだろうけど、うーむ
0360iOS2015/10/18(日) 15:06:15.95ID:cL2jHxrU
>>358
ケーブルに破損がなければ無料交換。
0361iOS2015/10/18(日) 15:08:40.89ID:rSnGpAJg
あんなん強迫神経症の人だけ入ればいいよ
どう考えても損するだけなんだから
0362iOS2015/10/18(日) 15:11:05.54ID:riZJ7Mfe
迷うんなら入っチャイナ
0363iOS2015/10/18(日) 15:17:06.63ID:RpLhQd4Y
>>359
外に持ちださなければいい。
外ではiPhoneかtouch
0364iOS2015/10/18(日) 15:19:54.60ID:xUho+qsJ
>>363
だったらmini買ってない
まぁ持ち出すといっても喫茶店なんかでしか使わないけども
0365iOS2015/10/18(日) 15:26:02.17ID:4I8yiSiW
>>360
破損したから交換するんでないの??

Careはキャリアで契約時のみ加入できる月払いがおいしい。
0366iOS2015/10/18(日) 15:53:31.24ID:xMBGzEy9
>>365
ケーブルの不調でよくあるのは根元がぐらぐらする接触不良かな
その部分に多少裂け目があるくらいなら無償交換してくれるけど 過度に傷ついてるのは無理
0367iOS2015/10/18(日) 16:12:01.32ID:aSJPOvUA
>>331
テザリングの事だろ
設定-インターネット共有-インターネット共有オン
で3タップ
実際はそれ以上に面倒くさいんだけどな
テザリングで使うというのは
0368iOS2015/10/18(日) 16:27:23.37ID:RpLhQd4Y
ケアで交換できるって言っても整備品でしょ。
小さい傷を気にするような神経質な人だと我慢ならないかもねw
0369iOS2015/10/18(日) 16:45:18.28ID:Ml4WLlkP
キーボードのクリック音をオンで使用してるんだけど
数文字おきに打鍵音がおかしくなるのはバグかな?
たまに屁みたいな音がでるんだが
0370iOS2015/10/18(日) 16:48:24.80ID:ye/WR1ps
なんかいつの間にかWiFiテザとBTテザを選択できるようになってて便利。
0371iOS2015/10/18(日) 16:49:27.61ID:EGrlMGWE
>>354
爪で押すと良いんじゃない?
0372iOS2015/10/18(日) 16:53:18.90ID:/H9agcYZ
>>361
激しく同意
0373iOS2015/10/18(日) 17:36:09.70ID:1WJWc0/m
スタバでドヤるのも飽きてきた
0374iOS2015/10/18(日) 18:09:56.66ID:XRMpGlvy
で、これのケース類はなんかオススメある?
やっぱ風呂豚?
0375iOS2015/10/18(日) 18:17:34.99ID:DGlgnJFj
>>373
今は、あえてApple製品を使わないです、私わかってますみたいに演じる方がドヤれる
0376iOS2015/10/18(日) 18:51:53.87ID:VGH9O+Li
Apple製品は創価学会みたいなもんだからな
マイノリティが集まった結果数はメジャーになってるが中身はキモい宗教
入ったら負け
0377iOS2015/10/18(日) 19:04:23.41ID:c4VGUsj8
>>376
おまえが、UIの快適性を認められないだけだろ
0378iOS2015/10/18(日) 19:05:39.69ID:VGH9O+Li
ほら曖昧でキモい信仰丸出しの抵抗が返ってきた


そのういこれが殺人テロとかになってくんだよなあ、怖い怖い
0379iOS2015/10/18(日) 19:07:44.44ID:Pu3Keqe8
今日も強迫神経症の患者が1名舞い込んできてるな
0380iOS2015/10/18(日) 19:08:45.69ID:c4VGUsj8
また、いつもの奴か
0381iOS2015/10/18(日) 19:08:53.12ID:VGH9O+Li
>>379
自己紹介はしなくていいよ
0382iOS2015/10/18(日) 19:36:07.76ID:Pu3Keqe8
安価も付けてないのにてめえから名乗り出てくるから面白いw
0383iOS2015/10/18(日) 19:36:34.54ID:Pu3Keqe8
一応自覚があるんだろうなw
0384iOS2015/10/18(日) 19:37:27.92ID:DGlgnJFj
冬はアウターのポケットにmini入れるけど、夏はどうしてる?
通勤・通学時以外で男でいちいちバッグ持つってのもなあ。
ちなみにAppleの祖国だとゲイ扱いらしい。
0385iOS2015/10/18(日) 19:38:59.29ID:Pu3Keqe8
ここは日本だから問題ないと思うよ
いちいち海外を引き合いに出す感覚が全く分からない
0386iOS2015/10/18(日) 19:39:29.68ID:VGH9O+Li
>>382
?俺がまともで周囲にタカってるのがキチガイApple信者と理解していることがそんなに面白いことかい?


キチガイという自覚があるなら早めに更生の道を探したほうがいいと思うぞ
それさえなくなってるならお前の親御さんに対してご愁傷様と言っとく
0387iOS2015/10/18(日) 19:41:03.49ID:Pu3Keqe8
いちいち安価つけてくんなハゲ
0388iOS2015/10/18(日) 19:41:42.38ID:Pu3Keqe8
とっとと病院戻って療養してこいよwww
0389iOS2015/10/18(日) 19:53:16.30ID:wf5sTRNA
カメラで動画撮影しようとしたらちょっとズームになるのはなぜ?
写真と同じ感じで撮りたいんだけど…
0390iOS2015/10/18(日) 19:55:49.92ID:zy/I/laA
自己紹介キチガイ

http://hissi.org/read.php/ios/20151018/VkdIOU8rTGk.html
0391iOS2015/10/18(日) 20:01:11.64ID:Pu3Keqe8
まあ病気だよねw
0392iOS2015/10/18(日) 20:15:47.17ID:5/MzSnnl
>>356
Cellular版だと裸だと不格好だからシリコンケース必須。

今日mini4買ったけど、air2よりも液晶が黄ばんでる。単体で使う分には気にならないけど、
並べてみるとair2の方が青白くて発色がいい。もし個体差なんだとしたら、数日前に購入した
2台目の6s+RG128GBも尿液晶で即転売したし、docomoの10月入荷分はハズレ個体が多そう。
mini4は6s+と比べれば遥かにましだが並べると気になる・・・。
0393iOS2015/10/18(日) 20:23:23.37ID:GbPIcDOj
>>392
その液晶についての情報助かるわ

尿液晶は俺も嫌いだから青白いのが欲しい
0394iOS2015/10/18(日) 20:32:05.49ID:GJhD/rFw
自作自演
0395iOS2015/10/18(日) 20:34:51.89ID:5/MzSnnl
>>393
miniはairに比べて総じて色温度(?)が低いという話も。

6s+のハズレの尿液晶は本当に酷いレベルだったから、今度から無条件返品可能なアップルストアで
買うようにしようか、と思ってる。買取査定には影響せず、8.8万で売却できたけど、あんなの中古で
買う人いるのだろうか、と心配になる。中には色温度が低い液晶の方が目が疲れなくて好きな人も
いるのかもしれないが・・・。
0396iOS2015/10/18(日) 20:39:26.79ID:t2dzcplj
自作自演
0397iOS2015/10/18(日) 20:52:02.67ID:GbPIcDOj
>>395
これから買おうと思ってたから俺もアップルストアで注文する
もし尿液晶だったら店舗でも電話からでも交換できるってこと?
0398iOS2015/10/18(日) 20:58:25.34ID:Vcb/6gdu
店舗は店舗、オンラインはオンラインでしょ。
0399iOS2015/10/18(日) 20:58:50.66ID:5/MzSnnl
>>397
アップルケアでの交換だと整備品が来る可能性があるから、返品+新規注文にした方が
いいんじゃない。オンラインストアだと送料等は返金されないから、実店舗が近いなら
実店舗の方がその場で返品できるからいいんじゃないかね。
0400iOS2015/10/18(日) 21:07:39.65ID:GbPIcDOj
>>399
>>398
ども
店舗まで少し遠いのでオンライン注文で購入する
青白引き当てたい
0401iOS2015/10/18(日) 21:07:46.24ID:kEJal5NB
>>384
パンツの中にいれてるよ
0402iOS2015/10/18(日) 21:28:05.37ID:LoBOaqBX
尿液晶って時間経過とともに黄ばみが取れてくものじゃないの?
0403iOS2015/10/18(日) 22:28:14.26ID:jg0bJzhC
今日、ようやく128が入荷したが、mini2や6sに比べて尿だわ
落ち着いたらアップルストアで相談してみよう
0404iOS2015/10/18(日) 23:41:13.36ID:NfPncWbC
>>402
黄ばみの原因にもよる
昔あった接着剤の問題ならそのうち治ることもある
Surface pro4みたくsRGBにキャリブレートしてから出荷すると明言してほしい
0405iOS2015/10/18(日) 23:43:36.71ID:1ZYRnRuj
iPad mini4かAir2でむっちゃ迷ってる

今がiPad4thで使ってるのが家で動画みたりネットするくらい
(外ではiPhone6S)
miniなら持ち運びやすくなるしいいかなって思ってたけど家で使う時に画面ちっちゃいのがさみしい気がする
スピーカーの音だとどっちがいい?
0406iOS2015/10/19(月) 00:19:14.89ID:US6zJLt9
>>405
miniは一回その手軽さ知ってしまうと離れられなくなる
音はどうだろ?
Air2は薄さのせいで振動すると言われていたけどmini4とそう変わらないだろうし
0407iOS2015/10/19(月) 00:29:22.49ID:0fnBpiS8
>>384

ピンクのiPhoneの方がよっぽどホモっぽいけど?
0408iOS2015/10/19(月) 00:59:51.27ID:+2BVRn03
>>405
自分はmini4を買ってからAir2の出番がなくなり、売ろうかと思ってる。
動画やネットはデスクトップPCがあるし、持ち運びならminiが優位だし。
0409iOS2015/10/19(月) 01:05:17.70ID:bMKtwB+1
>>405
miniだとシザーバッグに入れられるのが大きい
見た目はともかくとして腰にぶらさげられるので手ぶらになるってのが重要
0410iOS2015/10/19(月) 01:07:44.72ID:zPvBClR0
高いからずっと迷ってたけど、昨日思い切って買った。

今までnexus7(2012)使ってたから、動作がもたつかない所に感動。
漫画もnexusより読みやすいし、バッテリー持ちも良い。
買って良かったわ。
0411iOS2015/10/19(月) 01:49:23.78ID:CHyu+/fO
auのキャリア版iPad mini4のsimカードは6番つかってますか?
mineoが将来的にVoLTEのsim対応なんで9番じゃないかと混乱しております。
0412iOS2015/10/19(月) 02:39:47.47ID:uW7HhLq0
今はiPad3使ってるんだけどコレ買うか悩んでます
電子書籍の雑誌とかよく見るんだけど、miniのサイズでも大丈夫かな?
0413iOS2015/10/19(月) 06:37:27.26ID:3OGBe03e
>>412
本やコミックならminiの縦読みで問題なし。
雑誌ならiPad Pro。持ち運ぶならmini。家で見るならPro.
どっちつかずのAirが中途半端になる。
0414iOS2015/10/19(月) 07:01:36.83ID:+zSb3hUJ
>>405
俺は昨日mini4買ったんだけどAir2が出番無くなるとさえ感じるくらい快適だよ
0415iOS2015/10/19(月) 07:19:49.42ID:rzFIhe77
発売日に予約して本日デビュー予定
ドコモショップは入荷が遅くて話にならん
結局オンラインで注文し直したわ
0416iOS2015/10/19(月) 07:58:06.15ID:kS/MrxQ6
ヨドバシのほうが安いね
0417iOS2015/10/19(月) 08:04:58.88ID:/dG0gAjQ
みんな何色持ってんの?
0418iOS2015/10/19(月) 08:28:17.66ID:j5bYTd2u
>>410
それは名機だけど下手すりゃ10倍値段が違うwww

>>413
雑誌ならprow
アホか。老眼さん意外に"読む"需要なんかない。
0419iOS2015/10/19(月) 08:36:38.08ID:j5bYTd2u
>>416
返品が〜ケアが〜とかいう何かに怯えてる、経済感覚の麻痺した人達が居るからストアの売上は悪くないよ

>>405
持ち歩かないのにmini買う意味が薄いだろ。
リアルタイム同期でなくても構わんなら青歯のスピーカーでも買うといい
0420iOS2015/10/19(月) 08:50:20.08ID:Y4V+5tXT
>>408
同じだ。
うちは初代Airだが家でも外でもmini4だけな生活になった。
iOSはいろいろ同期してくれるからゲーム以外はほぼシームレスに切り替えられるからいーんだけど、それでも使わなくなった
0421iOS2015/10/19(月) 08:56:14.97ID:WqmT+HSW
正直mini2でいい。

金が余ってるなら4で。
0422iOS2015/10/19(月) 08:59:41.81ID:h+7G/jh5
確かに2も4も出来る事はたいして変わらないけど快適さは全然違うな
0423iOS2015/10/19(月) 09:04:13.93ID:UcytFPIR
mini2を使っているとさらに上の快適さを求めて
mini4が気になり続けて悶々とする羽目になる

外持ち歩かなくてもテーブルの上や寝転がって見たりトイレに持ち込んでみたりと
動かす機会はいくらでもある
0424iOS2015/10/19(月) 09:13:20.65ID:5gLsBbts
やっとキャリア版128GBグレーが入荷との事で契約に行ったけど、新品と思えないような地が見えるほどの引っかき傷とディスプレイ汚れがあってキャンセルした
整備済み品流してんのかな?
0425iOS2015/10/19(月) 09:14:08.54ID:WX/lapzI
iPhoneでTouchIDの癖がついてるからmini2でもボタン押したままでスタンバイ
途中でそうじゃないと気づくそんな状態が煩わしくて今回迷いなくmini4に飛びついた
mini3だと目立った進化は指紋認証だけだったから見送ったけど
0426iOS2015/10/19(月) 09:15:19.70ID:8FKEnnB5
mini2で快適じゃないってなにやってるんだ?
0427iOS2015/10/19(月) 09:18:42.74ID:NFYzrZ5Z
外に持ち歩かなくてもminiだけになった。
仰向けに寝転がって見るとき軽い方が楽。
画面の小ささは気にならない。
0428iOS2015/10/19(月) 09:19:57.04ID:/cyDqKsc
Z5の指紋認証は横だからなかなかいいんだよな。
カメラも凄いし。

ホッカイロじゃなければなあ
0429iOS2015/10/19(月) 09:24:34.17ID:IjOw2tC2
>>412
俺も3から買い増したけどminiで十分。
3くそ重いしね。
ただ昨日久しぶりに3使ったけど、あれはあれでキレイ。
くそ重いけど。

mini4オススメ。
0430iOS2015/10/19(月) 09:33:40.33ID:j5bYTd2u
>>429
pad3はきれいなだけで多くの人には最初から産廃だ。
0431iOS2015/10/19(月) 09:35:12.97ID:8tBiz5Pc
みんなケースとフィルムなに付けてますか?
0432iOS2015/10/19(月) 09:36:33.24ID:8UUDFVYT
>>427
スマホよりは大きいからなー
0433iOS2015/10/19(月) 09:38:08.14ID:/dG0gAjQ
>>430
初めて買ったiPadが、新しいiPadなんですけど。(ロゴ入りで買った)
0434iOS2015/10/19(月) 10:11:52.25ID:h+7G/jh5
>>426
どこに2が快適じゃないって書いてある?4が更に快適なだけ
0435iOS2015/10/19(月) 10:21:15.13ID:j5bYTd2u
>>434
ヒント:相対的評価
0436iOS2015/10/19(月) 10:26:10.11ID:7Aqzie6m
午前中は更に画面綺麗な気がするwwwwwwww
0437iOS2015/10/19(月) 10:55:08.75ID:w5ottEfA
寒くなるこれからの季節はもっと綺麗に見えるかもな
0438iOS2015/10/19(月) 10:59:42.93ID:iaNJ1qbE
2と比べてかなりバッテリ消費激しい、体感で倍くらい
2ch閲覧とぷよぷよくらいしか使って無いんだが
0439iOS2015/10/19(月) 11:06:23.54ID:eGWz8g2x
新しかったiPad(3)にAirを買い増した時はAirが携行用で3が寝床電子書籍用に
mini4を買い増した今回はAirが寝床電子書籍用になり3はトイレ用になった

3は動画サービス使わないから脱獄テスト機も兼ねてる
0440iOS2015/10/19(月) 11:25:29.44ID:cNE/F6jo
>>438
電池のもちは使用頻度多いと若干mini4の方が喰うね
電池容量自体減ってるから通信多めだと減り速く感じるかも
まーその用途だけだと2のままでも良かったかもな
0441iOS2015/10/19(月) 11:40:39.67ID:FLesyudj
6、6sスレはCPUのメーカーでずっと荒れてるけどこっちは平和でいいな
0442iOS2015/10/19(月) 12:03:10.95ID:nXglpDVC
なやを々8~だんだん面白くなってきたw
むふふふふふふふすふふすふす
-> 今回の件を許したらAppleはCPU以外でもさらに粗悪サムスンパーツを混ぜてきます。今後のモデルがより粗悪でAppleが暴利を貪るものになってもいいですか?
・iPhone6S、6SプラスでTSMCのを入手しました。もう自分には関係ないですよね?

-> 交換や修理でサムスンが帰ってきたときにぜひもう一度意見を出してみてください
 
 
・iPhone自体を使っていない自分には関係ないですよね?

-> 今回の件を許したら、iPhone以外の端末メーカーも同様の粗悪パーツ混入に手を染めなければiPhoneに対抗できなくなります。これはスマホ業界すべてにおける大問題です。
 
 
・ではどうすればいいですか?

-> iPhoneを買わない、とくに6S、6Sプラスは買わない、周囲に問題を教えてあげるなど、個人レベルでできることはあるはずです
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
0443iOS2015/10/19(月) 12:14:32.46ID:uW7HhLq0
>>413
Prowwwww
すいませんソレはないっス重すぎ

>>429
クソ重いよね

やっぱりmini4にする二人ともありがとう
0444iOS2015/10/19(月) 12:25:14.89ID:j5bYTd2u
>>443
雑誌メインでmini買い換えは後悔するぞ。
0445iOS2015/10/19(月) 12:39:06.50ID:IjOw2tC2
>>443
あとmini4で慣れてから3使うと映り込みがすごい気になる。
mini4の低反射の良さ再確認。

ipad3はさ、初代発売日に買い、2をスルーし、発売日に買ったんだ。したらすぐ4出てビビった。
あれはないぞ、ジョブズ。
0446iOS2015/10/19(月) 12:43:25.39ID:atnCSYUg
Proって初代iPad並みの重さだろ?
初代持ってたやつ重くて苦労してた記憶があるんだが
0447iOS2015/10/19(月) 12:54:11.14ID:0xJ7olig
iPhoneの広告遮断アプリCrystal、無効化不可のホワイトリスト実装 金払った広告屋の広告は強制表示
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-494.html
0448iOS2015/10/19(月) 12:55:10.95ID:iaNJ1qbE
>>440
まあこの液晶は代えがたい
2には戻れん
0449iOS2015/10/19(月) 13:23:02.98ID:txjLTm/T
ソフトバンクのiPad割りで購入しようと思うんだけど、返却義務ってなくなったの?157で聞いたらないですって言われたけど。
0450iOS2015/10/19(月) 13:41:34.45ID:w4ZPGa36
前も上げたけど小説 漫画はこんな感じ
横でも十分読めるよ
http://i.imgur.com/k6241pE.jpg
http://i.imgur.com/QRNpujO.jpg
0451iOS2015/10/19(月) 13:53:27.26ID:AiSV35sd
ごめんね
もしかしてココって目が悪い人多い?
iPadAIR2で縦読みとか
デカすぎるんだけどw
0452iOS2015/10/19(月) 13:59:57.50ID:nXglpDVC
>>445
2012年の3月と11月だからそんなにすぐでもないぞ
0453iOS2015/10/19(月) 14:01:33.87ID:nXglpDVC
>>451
なんでminiスレでAirの話が出て来るんだ?
タイトル見てるか
0454iOS2015/10/19(月) 14:21:34.59ID:0ANMWSzU
>>450
ウホっ
目のいい俺には十分だな
買いに行くぜっ!!!!
0455iOS2015/10/19(月) 14:33:56.20ID:Y4V+5tXT
>>453
mini4はいらん、air2で十分って意見があるからだろ
0456iOS2015/10/19(月) 14:35:28.74ID:wCdfimRD
サイズ以外上位互換のAir2をAir2で十分ってのもおかしな話だけど
0457iOS2015/10/19(月) 14:41:12.85ID:fMvcQfxN
今迄miniがここまで脅威になることはなかったな
0458iOS2015/10/19(月) 16:13:52.69ID:PZFxOKwg
皆さん どんな手帳アプリ使ってます?
日記もスケジュールも付けれる最強アプリはなに?
0459iOS2015/10/19(月) 16:29:30.45ID:q+eEHcVK
昨日mini4デビューしたが、小さくて使いやすいけど、やっぱ文字が小さくなりがちで目が疲れる。
6+, 6s+, mini4, air2, F03-G持ちだが、mini4の活用場所がないかもしれない。proを買うかどうか迷う。
0460iOS2015/10/19(月) 16:33:15.24ID:1XU6WcW9
言うほど脅威かな?
定期的に何の意図かしらんけど、タブレットdisの記事は沸くし
iPadもう出ないとか販売前言われてるし、
iPhoneのほうが遥かに多いし、ロングテールの部類じゃないのかな
0461iOS2015/10/19(月) 16:50:12.34ID:NFs2poG0
デカいスマホがイヤなので、ケータイは iPhone5s のまま、
iPad mini は初代から持ってて、ようやく納得スペックのが出たので iPad mini 4、
という感じで使い分けております。
その上の大きさは MacBook Pro 13 Retina。

スレチだけど、小さい新型 iPhone がほしいです。
0462iOS2015/10/19(月) 17:04:33.55ID:/dG0gAjQ
オススメのケース又はカバー教えて
0463iOS2015/10/19(月) 17:45:53.60ID:txjLTm/T
誰かソフトバンクの回収義務について知らない?義務がないなら契約したいんだよ。
0464iOS2015/10/19(月) 17:54:27.46ID:cALjpwEe
そんだけ持ってたら買う前に活用出来るシーン想像できそうだけどね
0465iOS2015/10/19(月) 18:10:12.51ID:CHyu+/fO
前スレでauの mini4が繋がらないって話で、sim6番だけどプロファイルの問題なのか、sim9番だから無理って話が途中だったんだけど、6番か9番か確認出来る方いますか?
0466iOS2015/10/19(月) 18:15:42.10ID:CHyu+/fO
すいません、理解しました。
440-50がLTE対応sim
440-51がVoLTE対応sim
でauの mini4は後者でないと使えないんですね。
失礼しました。
0467iOS2015/10/19(月) 18:19:53.94ID:j5bYTd2u
>>459
典型的な取捨選択の出来ない残念な奴だな、、、、
0468iOS2015/10/19(月) 18:27:12.42ID:j5bYTd2u
アロタブとmini4残して全部処分しろよ
iP+に高い金払う意味も無かろうに
0469iOS2015/10/19(月) 18:44:05.39ID:jLaiPi5j
たいていの携帯ショップや量販店ですぐに買えるのに
予約したせいで1ヶ月もかかってやっと入手したわ…
二度と予約はしない
0470iOS2015/10/19(月) 18:54:41.72ID:byZti5tO
>>459
なんでそんなに沢山もってるの?
0471iOS2015/10/19(月) 18:55:05.94ID:q+eEHcVK
>>468
F03-Gは風呂で使いたくて買ったが、もともと朝シャワーを浴びるだけのことが多いこともあって防水機能を全然活かせてない。
アンドロイドデビューだったけど、やっぱiOSの方が使いやすい。アンドロイドはPCほど自由度が高くなくて、
iOSほどインターフェースが洗練されてないから使いにくい。
0472iOS2015/10/19(月) 19:01:25.10ID:H+YbrMoA
>>463
SoftBankに聞け
SoftBankの言う事が全てじゃん
0473iOS2015/10/19(月) 19:06:23.31ID:VK26onmt
電池の持ちがすごいな
使わないとほとんど減らない
0474iOS2015/10/19(月) 19:13:42.81ID:q+eEHcVK
>>470
iPhoneもiPadも買うとわくわくするんだよね、iPadを第2世代で初めて買ったときは買った直後にもう1台買い足したし、5s以降はiPhoneも毎回買うことにしてプライベート用だけでも2台持ちしてる。

さすがに6+, 6s+, Air2, mini4, 5(会社支給)の5台持ちは重いから、6+をリストラすることを検討中。ただ、来月にはT-mobile版の6s+を入手する予定だから、さらにもう1台リストラしないといけないw

iPhone2台あると、ラーメン屋とか入るために路駐するときにFaceTimeで緑虫監視できるから案外便利。
0475iOS2015/10/19(月) 19:19:09.35ID:Qx2n7gBa
>>474
まあ、普通はそこまで入れ込まないけどな。
0476iOS2015/10/19(月) 19:19:22.36ID:UcytFPIR
>>471
F-03Gは俺も持っていて外出時のフルセグと風呂場での録画番組視聴に少し使っていたけど
メモリ2Gでは不足してたレスポンスの悪さだったな。
mini2と一緒に売ってmini4のセルラー買ってtorne課金したらスッキリしたわ。
0477iOS2015/10/19(月) 19:23:31.21ID:j4+ijprM
コレの液晶にフィルム貼ったら勿体無いかな?
0478iOS2015/10/19(月) 19:44:57.09ID:UcytFPIR
>>477
今まで買ったスマホもタブも全てフィルム買ってきた俺が試しにフィルムなしにしてみた結果。
心配だった指紋や映り込みも問題なし。
0479iOS2015/10/19(月) 19:53:38.25ID:j4+ijprM
>>478
届いたらとりあえず無しで使ってみる。
ノングレアのサラサラが良いんだけど、
4の液晶の良さが無駄になるしね。
0480iOS2015/10/19(月) 19:53:51.21ID:rnFfr27Z
>>474
FaceTimeのその発想はなかったわ
その技使えそうだな
0481iOS2015/10/19(月) 19:55:48.83ID:Sui0iQpq
6×2台、6s、6s plus、mini3、mini4、toucth6th持ちの俺もpro買う予定だから安心してpro買え。
0482iOS2015/10/19(月) 20:00:07.10ID:CmO8G39w
俺はiPhone3gからずっと使ってるけど(今は6)
mini4はiPhoneとは違う魅力があるわ
正直全然違うモノって感じがする
同じOSなんだけど 似て非なるもの
漫画小説動画にちょうどイイし
ただセルラーをお勧めするわ
海外でもすぐに使えるし
0483iOS2015/10/19(月) 20:01:02.82ID:rnFfr27Z
>>481
そこまでいくと業務でとかじゃない限り
使い切れんだろ
0484iOS2015/10/19(月) 20:03:49.34ID:243lgzdG
どーした?アホーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


もっと踊れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

知恵遅れ御用達のパクリホンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


iPhone 6sシリーズ失速、販売台数は前年比横ばいに | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2015/10/iphone-6s_19.html
0485iOS2015/10/19(月) 20:21:46.96ID:V++OEXdm
ここに来てiPhone,ipadあおる人は、
apple否定してるボクチャンかっこいいと
思ってる残念な脳しか持ってないから
ほっておけ。
0486iOS2015/10/19(月) 20:26:40.58ID:mmqsoySh
splitview対応アプリもっと増えてくれんかのう
0487iOS2015/10/19(月) 20:44:19.13ID:wb4+NF+f
>>416
セルラーモデルはヨドバシで買った方が少し安いかな。
0488iOS2015/10/19(月) 20:52:10.30ID:SfuGx2Gb
iPhone6sの64をitunesでバックアップして、そのデータをiPadmini4に復元出来ますか?
何か不都合とかあれば教えて下さい。
0489iOS2015/10/19(月) 20:55:52.84ID:gzECsvGY
今日買ってきたんだけど2ちゃんはどのアプリ使うの?
0490iOS2015/10/19(月) 20:55:53.90ID:j5bYTd2u
漫画も文庫も液晶の美しさなぞは不問。
動画は帯がでる。
利点であり欠点。

>>471
まあ防水ELを活かせないなら残念だな。
ファイルの取り回し一つとっても自由で助かる事が多いけど。

ブルジョアな使い方だなw

>>473
それOS関係無く全部だよ。
減らない、というのは仕事してないということ。

>>476
解像度高いからね。
0491iOS2015/10/19(月) 21:36:56.21ID:gAXbCAAW
iPadmini4でibooks長時間見ていると
アプリが落ちるんだけど私だけ?
0492iOS2015/10/19(月) 21:39:00.05ID:02rLHd/G
>>466

>>86
で6番つまり440-50で使えてるっていうレスがあるよ
0493iOS2015/10/19(月) 21:40:44.57ID:q+eEHcVK
>>481
6s/6s+を持ちながら6を2台維持してる理由が分からないw

5(au版/会社支給)→会社のメール閲覧用、仕事の国際電話架電用
6+(docomo版)→Air2のテザリング用、メイン機バッテリー切れ時のバックアップ用
6s+(docomo版)→メイン機
6s+(T-mobile版)→写真・動画撮影用、メイン機バッテリー切れ時のバックアップ用 (未入手)
Air2(wifi版)→外出先(職場)、運転中(信号待ち)のリモートデスクトップ用
mini4(docomo版)→外出先(職場)、歩行中の2ちゃん用
F03-G→水場での撮影用(あんまり機会がなくてクルマに置きっぱなし)
FS020W→レーダー探知機、カーナビ、車載PC用(車載ルーター)

T-mobile版ゲットしたら6+を売却したいところだが、6s+が壊れたときの
バックアップとして手元に残して置いた方が良い気もしている。
0494iOS2015/10/19(月) 21:41:23.09ID:zWWk3ADt
simロックが緩めになってるってこと?
0495iOS2015/10/19(月) 21:42:19.52ID:h+7G/jh5
>>492
それSIMフリーだろ
0496iOS2015/10/19(月) 21:57:47.60ID:aqKZawsk
Androidって、スリープでどんどん電池減る。あれ、きついわ。
0497iOS2015/10/19(月) 21:59:03.86ID:+zSb3hUJ
>>489
俺は2tchつかってるよ
0498iOS2015/10/19(月) 22:01:36.97ID:yDGquLzF
64GB高いなぁ。
16GB買うのは無謀?
0499iOS2015/10/19(月) 22:03:08.24ID:02rLHd/G
>>495
そうでした。
0500iOS2015/10/19(月) 22:03:59.59ID:CHyu+/fO
オクや中古店で購入するに当たりキャリア版について自分なりに調べました。

docomo
他回線の流用→MVNOで選択は多岐に渡る
simロック解除→解約後3月以内且つ本人のみなのでとても厳しい
そもそも解除しなくても運用出来るので問題なし

au
他回線の流用→現在ではmineoで将来的に対応もsimロック解除後でないと不可
更にauでもiPhone等の6番simも使えない
simロック解除→解約後や本人縛りないので、赤ロムでない限り180日後に変更可能

Softbankは未確認ながら
他回線の流用→まだない
simロック解除→docomoと一緒

以上からキャリアでも現段階では
直ぐに使えるdocomo>将来的に伸び代のあるau>厳しいSoftbank
の順で価値高いようです。
0501iOS2015/10/19(月) 22:05:40.34ID:US6zJLt9
>>498
使う目的による
2chとかウェブ見るだけならOK
0502iOS2015/10/19(月) 22:07:33.82ID:+1GeQOKi
>>498
家で使うんだったらいいんじゃないかな

外で使うには足りない
0503iOS2015/10/19(月) 22:33:40.91ID:i0F4jjW4
>>449
購入扱いですね。
0504iOS2015/10/19(月) 23:03:44.53ID:gzECsvGY
>>497
オーありがとう、俺も使ってみる
0505iOS2015/10/19(月) 23:08:42.64ID:V+FEqpN1
ちんくる買ったで
なんかもっさりしてる
ジェスチャー的なのないんかこれ
0506iOS2015/10/20(火) 01:37:06.33ID:1hWkP4zL
>>417
俺も色で迷ったけど、グレーにした。
凄く評判良いよ。
0507iOS2015/10/20(火) 03:40:50.81ID:0j9sgBT6
2chmateのios版作ればいいのに
有料でも需要あるだろ
0508iOS2015/10/20(火) 04:02:11.68ID:WNgB64VC
板の管理で申請大変そう
0509iOS2015/10/20(火) 04:48:17.05ID:q0ebn1ey
iosは審査が面倒だからな
0510iOS2015/10/20(火) 05:28:47.27ID:BWRH+cv/
>>490
>減らない、というのは仕事してないということ。
変に裏で動かれて電池減らされるよりはいいわ
0511iOS2015/10/20(火) 05:32:49.35ID:t8MM4L/6
64Gだけど使用済みは12.4GB
まあ32GBで良かったんだけどね

無いのかよ
0512iOS2015/10/20(火) 05:38:55.99ID:J4pVmnyV
自分も残52GBあるよ…by64GB
16GB買えばよかった
0513iOS2015/10/20(火) 06:14:48.99ID:0tOsIqKx
>>487
セルラーはこれまでAppleStoreでしか買ったことないんですが
ヨドバシで買うとキャリア契約は必須ですよね?
0514iOS2015/10/20(火) 08:10:57.82ID:n+1jLnE2
2chブラウザで、まともなの無いの?
0515iOS2015/10/20(火) 08:13:35.56ID:sm8PZQH5
>>514
mateで慣れちゃうとiosにはまともなのがないね
0516iOS2015/10/20(火) 09:45:38.32ID:06WiS8ze
2chmate+きのこでimgurが便利過ぎるね
そこだけは泥のが優秀だと思う
0517iOS2015/10/20(火) 10:03:13.06ID:OEoHyQ3q
色々使って思うのは、泥スマホにiPad(mini)が安上がり且つ使い勝手が良いベストパートナー
0518iOS2015/10/20(火) 10:08:22.19ID:NM6YUPBc
>>516
それって君にはスマホはまだ早いってことなのでは。
0519iOS2015/10/20(火) 10:37:29.57ID:i7jTcHfu
さげないやつが何言ってんだ
0520iOS2015/10/20(火) 10:38:22.00ID:wu4VC8fa
複数のアプリを組み合わせての作業は泥の方が圧倒的にやりやすい。
0521iOS2015/10/20(火) 10:42:51.26ID:n+1jLnE2
twinkleって、全然ダメなの?
普通に閲覧、書き込みが出来ればいいんだが。
2ch mateから移行すると、がっかり感が大きい?
0522iOS2015/10/20(火) 10:43:53.06ID:oFBix6zB
泥はダサくてなw
0523iOS2015/10/20(火) 10:49:19.38ID:wu4VC8fa
ダメって事はない。
ちゃんと使える。
mateを使いこなしてる人ほど使いにくいんじゃないかな。
0524iOS2015/10/20(火) 10:56:57.85ID:i7jTcHfu
>>521
全然ダメってわけではないぞ
昨日買ったばかりでよく分かってないけど、見たりレスしたりに関しては問題ない
iOS全般で思うことだけど設定できる項目が少ないし分かりづらい
バックグラウンドで巡回できない(?)のは残念
0525iOS2015/10/20(火) 11:05:13.99ID:rpmX/sMW
>>521
おれには十分
0526iOS2015/10/20(火) 11:53:29.40ID:sm8PZQH5
>>521
mateで慣れてチンクルにいくとがっかり感があるわ

画像関係が特に
複数の画像の保存とか、グロが来た時に個別にキャッシュを削除したいとかって時に不便さを感じる
0527iOS2015/10/20(火) 12:16:48.58ID:oB1xlGbV
iphone6sでバッテリー問題が浮上してるが
ipadmini4でもあるのかな
市場が小さいから騒ぎにならんだけで
0528iOS2015/10/20(火) 12:38:14.27ID:HC94P3a4
>>507
需要云々の問題じゃなく作者はiOS版を作る気はないって言ってたのをどこかで見た気がする
0529iOS2015/10/20(火) 12:44:58.63ID:AHs9wZAX
2chmateの感度ってすごいよな
あれをiOS端末で再現できないだろ
あの指を軽く置いて少し左右に傾けるだけで進む戻るができる快感
0530iOS2015/10/20(火) 12:59:56.23ID:3L+WPGay
泥の2chMate、iOSのComicGlassが両方のOSに対応してくれたらもっと幸せになれるのに
05312192015/10/20(火) 14:12:04.50ID:6ePyxX0w
>>526
gifの処理もmateは良いよね
0532iOS2015/10/20(火) 14:12:28.74ID:6ePyxX0w
名前に変なのついてたわ
0533iOS2015/10/20(火) 15:17:58.94ID:ksDZZLoq
わかる人いるかなー?
IMAPじゃなく、popのプロバイダーメール(Nifty、ocn)でiPhoneとiPadmini4で送受信するようにしてるんだけど、iPad見たらiPhoneでは既読になるとか、又はその反対ってのは出来ないの?
既読になってほしいのにならないからいちいちめんどい。
やり方あれば教えて欲しい

なお、ヤフメ、ホトメはIMAPで出来ております。
0534iOS2015/10/20(火) 15:18:10.64ID:oB1xlGbV
mini2からサイズは変わってるが
微々たるもので、そのまま流用できるけど
スリープ用のマグネット センサーの位置が変わってるのか
反応しないな
0535iOS2015/10/20(火) 15:18:37.95ID:oB1xlGbV
カバーの話ね
0536iOS2015/10/20(火) 15:28:37.24ID:j0oG4J/6
>>533
IMAPで見れば別のデバイスでも既読になるでしょ。
POPじゃ無理だね。諦メロン
0537iOS2015/10/20(火) 15:48:32.42ID:ksDZZLoq
>>536
ですよね
システム的に無理だよね。
アリガトン
0538iOS2015/10/20(火) 16:07:10.35ID:NM6YUPBc
>>537
そいつらimap使えないのか

>>530
使い勝手は異なるがglassに他のも悪くないぞ
0539iOS2015/10/20(火) 16:17:24.03ID:K/mi4MCF
初歩的な質問ですが、これって第何世代のiPadですか?
よろしくおぬがいします
0540iOS2015/10/20(火) 16:18:48.99ID:ksDZZLoq
>>538
今まではGmailに統合してたんだけど、それするとどうもメール来るのが遅くなるんだよね
一時間位以上かかる場合あるし。
だから今回は単体で。
単体でしたほうが遅くてもフェッチで15分だしね
0541iOS2015/10/20(火) 16:28:57.95ID:gqggB59N
>>540
ocnはIMAP使えないみたいだけどniftyはIMAP使えるから
niftyはIMAPで直接niftyのサーバーに接続できるね
http://www.nifty.com/mail/imap/
0542iOS2015/10/20(火) 16:32:11.98ID:RJRjoc8K
>>539
4て名前じゃん
0543iOS2015/10/20(火) 16:36:23.13ID:K/mi4MCF
>>542
すんません
リンク貼るの忘れてますた
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IF0QRWM/ref=pd_aw_sim_147_1?ie=UTF8&;refRID=1KC8DMNFTB3E70XXK28Q
よろしくおぬがいします
0544iOS2015/10/20(火) 16:38:36.15ID:RJRjoc8K
それは初代
0545iOS2015/10/20(火) 16:39:03.99ID:j0oG4J/6
>>543
なんでこのスレで聞いてるのか分からないけど
MF432J/Aは初代のminiだな。
0546iOS2015/10/20(火) 16:52:43.59ID:w3L+WaUW
5だそ
0547iOS2015/10/20(火) 16:54:54.22ID:K/mi4MCF
>>544
>>545
えー、マジですか…
ありがとうございます
スレ汚しすみませんでした
0548iOS2015/10/20(火) 17:00:05.00ID:ksDZZLoq
>>541
あ、ほんまや
せやけど100円かかるんかい
めったにこないメールに100同じも払えない

ありがと
0549iOS2015/10/20(火) 17:13:35.49ID:n+1jLnE2
みんなapplecare+入ってるの?
本体買うとき、入った方がいいですか?
0550iOS2015/10/20(火) 17:27:12.72ID:YIUHgF4/
>>549
家でしか使わんのならいらんやろ
持って出るなら入っといたら
0551iOS2015/10/20(火) 17:45:39.40ID:NM6YUPBc
>>549
暫く使ってから決めればいい(要クレカ)。

明らかな詐欺だが、場合によってはぶっこわした後保険を適応する事も出来る場合もある。
0552iOS2015/10/20(火) 19:05:21.85ID:fkpp+dgH
>>549
俺iPad3台目にして今回初めてAppleCare入ったよ。月400円の保険と考えてガシガシ気兼ねなく使えるのが大きい
0553iOS2015/10/20(火) 19:06:36.07ID:UQMlwgEE
入ったけど正直なところ入る必要なかったんじゃないかと思ってる
0554iOS2015/10/20(火) 19:12:22.92ID:fkpp+dgH
後度々話題に上ることだけど、シリコンケースとカバーで1万てのがどうも納得できなかったから、その代わりといっちゃなんだがAppleCareに1万お布施した経緯がある。俺の場合。
0555iOS2015/10/20(火) 20:13:38.55ID:cCDzb11i
>>533
POPしかないメアドで面倒な場合はIMAPできるメアドに転送させてPOPの方はサーバに残さない
設定するのも一つのやり方だと思うよ。というか俺はそうしてる。
0556iOS2015/10/20(火) 20:18:15.08ID:3P5g/At6
ねえ充電して起動する度にバックアップでicloudが容量がなんとかってうざいんだけどこれってバックアップしたくないんだけど切れないの?
調べたけどiOS9にオフの設定ないんだけど
0557iOS2015/10/20(火) 20:28:42.63ID:sOZ+0iUl
>>552
まぁ、水没、落下は8000円程度だけど有料だけどな。
まぁ、トータル2万円程度で新品にしてもらえるのを良しとするかだね。
0558iOS2015/10/20(火) 20:36:02.80ID:sOZ+0iUl
>>556
設定のiCloudのところにあるだろ。
バックアップのオンオフが
0559iOS2015/10/20(火) 20:59:09.60ID:ksDZZLoq
>>555
つい最近までGmailに統合してた
でも一時間毎にGmailが取りに行ってなおかつGmailもフェッチだから遅くて

ま、OCNもNiftyもあんまりメールがこないやつだから全部単独にしましたわ
0560iOS2015/10/20(火) 21:00:36.17ID:oyeTBE7H
バッテリー今の8割くらいでよかった気がするな〜
0561iOS2015/10/20(火) 21:02:26.71ID:PKMVVM9T
>>557
4千いくらかじゃないの?
ケア無しで保障切れてるといくらなんだろ
0562iOS2015/10/20(火) 23:13:58.24ID:we6m5/v4
>>424
アップルの定義する「整備品」のガワとバッテリーは新品だ。
整備品に対して誤解を撒き散らすようなこと言うな。
0563iOS2015/10/20(火) 23:19:11.58ID:0PzFgibu
>>562
まっさらな新品でそんな品質ということか
もっとひでぇ話だな
0564iOS2015/10/20(火) 23:43:04.28ID:hTjMIZnR
>>563
新品で傷がついてるガジェットは沢山ある
そういうのは初期交換対象なのは当たり前
最初に手渡される時、箱から出さないWiFi版やSIMフリーじゃなけれゔlば傷とかの確認をさせられるはず
この時傷があったり明らかに不具合があれば、交換対象
ただしアップル以外の店での購入は、新品交換出来ないからアップルやリペアとかに直接持って行って交換となるが、傷は最初からだという証明を販売店に出してもらっとくとスムーズに交換出来る
家電量販店からの返品はアップルは受け付けないからそういう対応しか出来ないんだろうが、最初から傷があったら整備品と交換してもらえ
モデル番号は変わって売値も下がるけどなw
0565iOS2015/10/20(火) 23:45:41.07ID:rFqlapcz
確かに整備品、買い取りで通常の七割くらいになるからな
後で売ること考えたらストアで整備品買うメリットは無いわ
0566iOS2015/10/20(火) 23:46:35.57ID:i/uAfs+b
>>563
よほど運が悪いって事だ。

俺も何か白い綿?ダウン?みたいの乗ってた。
ヨドバシの店員一瞬止まったけど、サッと取って何もなかったようにすすめたw
本体よく見て問題ないから気にしなかった。

あー無駄に長文。
0567iOS2015/10/20(火) 23:48:40.51ID:tNkrr+sa
キャリアショップでの話じゃね
ああいう所は予備が無い上に、店員がセットアップしてから手渡しが鉄則だから、
他人が開封して手垢塗れになった物を渡す事が可能なんだよね

そういうのが嫌なら、セットアップ不要なWiFiモデルにするか、
目前で新品の封を切ってくれるリアルAppleStoreで買えば良い
後者は支那工員の髪の毛入っていたら、その場で交換要求できるよ
0568nemoto2015/10/21(水) 00:10:10.07ID:0YmgFWtc
なんかiPadの詳しい話しも無いし低能な感じだニャーン
それよりもさぁ〜聞いてよ〜♪
iPhone6中古本体iPhone6 SIMアンロック
MVNO SIMで毎月900円でOKOK
SIMシムシムーーロック解除〜(^^♪
楽しいなー
楽しいなー
iPhone6 IMEIファクトリーアンロック SIMロック解除やり方教えちゃうぞ〜ん!
キタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!
http://iken.tokyo/ios8-iphone6-imeinetworkunlocked/
0569iOS2015/10/21(水) 00:14:10.50ID:A4PAPFvk
>>561
この前iPhone落として当たりどころ悪かったらしく見事に割れて交換してもらったけど確か8000円だったよ
0570iOS2015/10/21(水) 00:16:23.13ID:o4Pw955c
>>561
四万円ぐらい

機種によって違うけど
0571iOS2015/10/21(水) 00:17:06.98ID:o4Pw955c
iPhone6で四万円ぐらい
0572iOS2015/10/21(水) 00:22:36.74ID:zV6vKkaC
>>534
マジで?
mini2の風呂蓋使えねーの?
0573iOS2015/10/21(水) 00:25:48.19ID:+lCuCPbg
>>572
使えないよ
カバーとしては使えなくないけど、自動スリープは使えないのでその感覚で使ってると電池の持ちにも影響するかも(スリープ時間の長さ指定による)
0574iOS2015/10/21(水) 00:35:40.43ID:d27J3N+X
本体の発売前から、使えない・互換性無いと多数報告されてたよね

確かに、初代miniの風呂蓋にmini4本体だと磁石が弱い上に
スリープしてくれない
0575iOS2015/10/21(水) 00:50:35.72ID:Ss1NmIqi
誰かiPadでオススメのタスクキル?できるアプリ教えて下さい
有料なら300円までで
0576iOS2015/10/21(水) 00:57:54.97ID:VVCOll24
>>569
6sは故障時そのぐらいの値段でiPadは4千円台だったような
>>570
高いなやっぱし
ほぼ買い替えるようなものか
0577iOS2015/10/21(水) 01:21:16.94ID:b4dwG57p
>>566
気にしてるじゃん
0578iOS2015/10/21(水) 01:25:06.22ID:dxEB5Tz7
>>559
GMAILはメールアプリじゃなくて、GMAILアプリじゃダメなのか?
GMAILアプリならプッシュしてくれるが
0579iOS2015/10/21(水) 01:35:09.89ID:Dtdo9a9j
>>450
寄生獣
0580iOS2015/10/21(水) 01:44:20.96ID:VVCOll24
あったこれだ

AppleCare+ for iPad
すべてのiPadには、製品購入後1年間のハードウェア製品保証と90日間の無償電話サポートがついています1。AppleCare+ for iPadに加入することにより、ハードウェア製品保証とテクニカルサポートがiPadの購入日から2年間に延長されます。
さらに、操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円 (税込) のサービス料で最大2回まで受けることができます (1)

修理や交換にかかる費用は iPad のモデルによって異なります。また、製品保証や AppleCare 製品の対象となるかどうかによっても異なります。過失や事故による損傷は Apple 製品 1 年限定保証の対象になりません。

AppleCare+ をお持ちの場合

AppleCare+ をご購入いただいている場合は、過失や事故による損傷に対して、1 回につき 4,400円 (税込) のサービス料で最大 2 回まで修理サービスをお受けになれます。
また、エクスプレス交換サービスをご利用いただくこともできます。エクスプレス交換サービスとは、お申し込み後すぐに交換機をお客様のもとにお届けする便利なサービスです。
AppleCare+ をお持ちかどうかわからない場合は、お使いの iPad のシリアル番号を入力してご確認ください。

保証対象外* 修理サービス料金

iPad mini、iPad mini 2:¥20,800
iPad、iPad 2:¥24,800
iPad (第 3 世代)、iPad (第 4 世代)、iPad Air、iPad mini 3、iPad mini 4:¥29,400
iPad Air 2:¥40,400
別途消費税がかかります。Apple 正規サービスプロバイダで保証対象外修理サービスをお受けになる場合は料金が上記とは異なることがあります。
* 過失や事故による損傷は保証対象外、すなわち Apple 製品 1 年限定保証の対象にはなりません。

アップルケア買わないと過失、事故による損傷って保証対象外なのね
壊す可能性は高くないけど買っておくかな
0581iOS2015/10/21(水) 02:09:43.05ID:Pi8VDNtt
先週mini2 wifiモデル32GBの整備済品は21000で売れた
今検索してみたけど整備品でも買取値段変わんなくない?

まあ実際3店舗回って7000、15000、21000と見事にバラバラだったけど
0582iOS2015/10/21(水) 02:21:27.73ID:+lCuCPbg
>>578
メールアプリでいいだろ
というかGmailでは両方使うのが基本
Gmailを入れとくだけでメールが来たらプッシュで通知されるから、メールアプリで受信して見ればいい
アカウントが複数あれば標準のメールアプリで統一するほうがいいんだし
0583iOS2015/10/21(水) 02:24:18.67ID:+lCuCPbg
>>582

>>559 の間違いか
0584iOS2015/10/21(水) 06:14:03.55ID:1gOo/m6o
>>450
ほんとお前は馬鹿だな。

大きさを比較できるものを一緒に撮らないと意味ないだろうが。

その写真じゃiPhoneで2分割したものでも同じように見えるわ。
0585iOS2015/10/21(水) 06:15:37.21ID:FpS/mklx
>>582
Gmailアプリでもアカウント複数設定できるけどね。
それから今はInboxもあるし、選択肢は多いな。
俺は全部使ってる。
0586iOS2015/10/21(水) 06:23:44.49ID:wocuJ1QC
>>584
馬鹿って言ったほうが馬鹿なんだからね!
0587iOS2015/10/21(水) 07:02:01.41ID:4H1rdwUz
docomo.ver昨日届いた。

思ったより使ってるとフリーズするんだねこれ。それ以外はほぼほぼ満足!
0588iOS2015/10/21(水) 07:16:05.62ID:39f4xj11
>>580
https://www.apple.com/jp/support/ipad/repair/other/

だね
0589iOS2015/10/21(水) 08:10:18.45ID:+lCuCPbg
>>585
Gmailのアプリは使い難いでしょ
バグかなんか知らんけど返信返信で続いた長いメールが見れなかったり
Outlookも慣れてないせいか微妙だしMicrosoftというのがいかんせん
標準メールアプリほど単純で明快なのは無いと思うが
0590iOS2015/10/21(水) 08:10:54.61ID:uctWd/TX
>>587
昨日届いてそんなにフリーズしますか?
故障では?
0591iOS2015/10/21(水) 08:11:27.34ID:Fed49CUE
Dマガジン読むにはminiだと辛いですかね?
0592iOS2015/10/21(水) 08:22:15.35ID:Z811AtJR
フリーズっつうかプチフリでしょ?
たぶんWi-Fi絡みのやつ。俺も出るからcare使って本体交換した。
改善しないからOS絡みのバグなんだろうと思ってる。
0593iOS2015/10/21(水) 08:40:54.19ID:uzPtQmAX
初期不良なんてcare関係ないじゃん
0594iOS2015/10/21(水) 08:58:04.74ID:qRobOSof
>>587
昔のAppとかiPhone専用Appは固まることもあるけど
本体丸ごとのフリーズはまだ経験してない
初期不良なら早く連絡した方がいいよ?
0595iOS2015/10/21(水) 11:41:45.04ID:L38H6my+
>>591
全然問題ないっしょ
0596iOS2015/10/21(水) 12:04:59.56ID:7P2VXQP6
>>591
問題はないけど、雑誌の類はやっぱり拡大しながらじゃないと文字小さいね
Airならと思うことはある
0597iOS2015/10/21(水) 12:35:38.69ID:Hp/fOgOC
>>587
それ満足しちゃあかんw
0598iOS2015/10/21(水) 12:44:54.64ID:NCWzH92C
HTTPプロキシにurl貼るけど

iPad mini4「iOS9.0.2」に貼ったままデバイス再起動かけると
wifiつかみ関連?で最初のロック画面でフリーズ。解除出来ても
フリーズ連発

フリーズ脱出方法はwifi切り。
wifi切って再起動かけると問題なし

mini2,iPhone6「iOS9.0.2」は何ら問題なし 参考まで
0599iOS2015/10/21(水) 12:46:21.55ID:NCWzH92C
フリーズする人でPC持ってない奴は以下注意な

1.HTTPプロキシにurl貼らずに定期的にicloud手動バックアップとっておくこと
2.OTAでOSバージョンアップする時、同様にurl貼らずに実行する事

貼ったまま自動バックアップだけだと
調子悪い時icloud復元すると固まるぞ

バージョンアップの時も固まるぞ
0600iOS2015/10/21(水) 12:48:17.36ID:NCWzH92C
>>598,599
意味がわかる人だけ注意ね
0601iOS2015/10/21(水) 14:24:16.20ID:4H1rdwUz
>>590
>>594
>>597
まじかありがとう!とりあえずサポに電話してみるわサンクス!
0602iOS2015/10/21(水) 14:56:14.03ID:p+qhvm9l
プチフリって、5GHz帯で使っていない?

> 最近の5GHz帯対応無線機器には
> 気象レーダーの周波数を感知して干渉しないようチャンネルを変更する
> DFS(Dynamic Frequency Selection)機能が搭載されています。
> この検知のために無線LAN通信が利用できない時間が一分ほど発生するみたいです。

これのせいとか?
あと、近所にNECルーターがあるとチャンネルの空きが無くなるよ
0603iOS2015/10/21(水) 15:36:11.97ID:z/1Y+xkV
>>572,573
スリープに関わる2つの磁石のうち、1つの位置が1センチほど変わった。
ホームボタンの中心から右に18ミリ、上に6ミリのところに磁石を貼り付ける(または埋め込む)とよい。
極性があるから、スリープしなければ磁石を裏返す。
0604iOS2015/10/21(水) 17:04:01.91ID:4H1rdwUz
電話後ショップにいってとりあえず初期不良ってことで対応してもらえた!アドバイスくれた方々サンクス!
入荷は明後日以降とのことだったのであとしばらくこのままの状態だ

事象確認すっ飛ばされたがよくあることなのかな?
0605iOS2015/10/21(水) 17:41:47.04ID:bToXo0D7
アップルオンラインでwifiモデル買ったが特にフリーズなんてしないな
0606iOS2015/10/21(水) 17:44:12.04ID:b4dwG57p
>>581
15000は兎も角7000は悪質だな
0607iOS2015/10/21(水) 18:01:42.33ID:dxu0eqWW
>>602
それ検出のために何十秒も必要なんだからプチフリのプチ程度じゃ済まないよ
と、マジレスしてみる
0608iOS2015/10/21(水) 18:17:12.50ID:esvgwiVp
Air2セルラー買って春に公園で動画鑑賞でも!と思っていたけど
全然使わずに解約してiPadは卒業だわ、、、と思っていたけど
WiFi mini4又買ってしまって無趣味の俺はmini4も2〜3日使って放置
結局iPhone6sで2ちゃん位しかやらない、、、
何か有効利用する方法教えてください。(^^;;
0609iOS2015/10/21(水) 18:22:05.98ID:7X5I5+wJ
>>608
ラブホの入口が映る場所を探してライブカメラにして個人で楽しむ
0610iOS2015/10/21(水) 18:27:43.60ID:b4dwG57p
>>608
金を使うのが趣味ってことだよ。
大半の人間にとって6Sからして不要なんだ。
0611iOS2015/10/21(水) 18:31:26.03ID:b4dwG57p
>>608
1マンも出せば泥で2chするのに最適なデバイスが幾らでも買える。

10マンのデバイスに用なんかないんだよ。



ゲーム狂いとか4Kハメ鳥が趣味なら13マン払うべき。
0612iOS2015/10/21(水) 18:31:26.75ID:pP5e7gqO
>>608
>>608
2ちゃんならアンドロイドでしょ。
0613iOS2015/10/21(水) 18:36:47.84ID:esvgwiVp
>>610
本当はpepper買うのに貯めていたお金だったのですが118万円するので買うの止めたんだ、、、
今度は値段次第だけどロボホン買う
0614iOS2015/10/21(水) 18:41:38.17ID:1mthlMPS
へーペッパーって118万なんだ
0615iOS2015/10/21(水) 18:43:05.24ID:esvgwiVp
>>611
>>612
アンドロイドかー
今更、泥に移るのは、
0616iOS2015/10/21(水) 18:50:01.83ID:esvgwiVp
>>614
本体が198000
カップ契約で
基本プラン14800×36回
保険パック9800×36回
ロボ手続き手数料10000
税別
0617iOS2015/10/21(水) 19:20:30.19ID:1mthlMPS
前提が良くわからんがそういう物なのか
0618iOS2015/10/21(水) 19:45:37.32ID:kBi3P3hw
>>616
ペッパーは料金体系を携帯料金以上に複雑にして、
合計したら118万かかるのをごまかしてる
ソフバンらしいえげつなさ
0619iOS2015/10/21(水) 20:27:53.62ID:VRqeDjfv
>>615
今さらっていうか今だからこそ泥だと思うけど
昔みたいにiOSの方がアプリが洗練されて使いやすいとかほとんどないし
今iOSが有利なとこなんてゲームくらいじゃないかなー
0620iOS2015/10/21(水) 20:30:50.94ID:F3E9aZUv
>>619
物書堂の辞書
0621iOS2015/10/21(水) 20:32:01.76ID:PxPjUkHr
PDF閲覧はまだiOS端末が快適
0622iOS2015/10/21(水) 20:53:55.68ID:Bd0ykuKR
やはり見た目って重要だと思うの
0623iOS2015/10/21(水) 20:58:21.16ID:Dl1DV0bZ
たまーにだけど、急にフリックも効かなくなるぐらい異常に重くなるのよね
特定のアプリでというわけでもなく、ホーム画面に戻っても持続
しばらく放っておくといつの間にか治ってる
原因特定もできないし、そのうち初期化してみようかと思ってたけど、初期不良という可能性もあるのか...
0624iOS2015/10/21(水) 21:05:32.95ID:yKZbq9ck
ipadスレではこの作者さんは本当に凄い人だと思う
頭脳の高さが普通では無いな

ttp://ameblo.jp/team-mokkosu/
0625iOS2015/10/21(水) 21:43:36.47ID:dONd/WH9
>>624
グロ注意
0626iOS2015/10/21(水) 22:07:04.04ID:f1N3ztNz
mini4をAppleローンで買った方、手元には何日くらいで届きましたか?
0627iOS2015/10/21(水) 22:10:19.49ID:Ltup1iSo
>>623
俺も重くなるというかタッチ無反応が5秒くらい持続するときがあったがマルチタスク切ったら大分頻度は減った
たぶんosのせいじゃないかな
0628iOS2015/10/21(水) 22:18:45.82ID:bmiHKPU3
>>626
ローンなんてあるんだ!!
0629iOS2015/10/21(水) 22:25:10.26ID:WkBir0H/
土曜日にローンにて注文で即審査完了、次の月曜日に発送、翌日火曜日に到着だったよ
0630iOS2015/10/21(水) 22:25:28.12ID:VVCOll24
>>627
うちのは一度なると1分経っても直らない
壁紙が微かに動いたりはするので完全なフリーズではないみたいだけど操作不能状態
数日に一度程度なのでとりあえず放っておいてるけど、どうすればハードの問題かどうか切り分けできるだろう?
そう頻繁に起きるわけじゃないだけに厄介
0631iOS2015/10/21(水) 22:29:27.14ID:Ltup1iSo
>>630
初期化しても直らないなら問い合わせた方がいいかもな
発売日から毎日使ってるけどその症状は一度もない
あとはOSが原因かもしれないからios9.1くるまで様子見か
0632iOS2015/10/21(水) 22:56:30.27ID:j8r8O1zn
>>630
いちどバックアップとって初期化
初期化のあと、しばらく使ってみる。
何もなければソフトのせい
初期化のあとでもフリーズするならハードだろ
0633iOS2015/10/21(水) 22:59:39.54ID:Z811AtJR
>>630
多分>>592の症状と同じだと思う。
ネットワークの初期化してもダメ。
全てのリセットしてもダメ。
挙げ句本体取り替えてもダメ。

たまにしか症状出ないから諦めて使ってる状態。
0634iOS2015/10/21(水) 23:00:03.24ID:XnjtmU3I
>>626
ローンじゃなくクレカの分割だけど
刻印してもらって10日
0635iOS2015/10/21(水) 23:03:29.93ID:E8SpOJy7
家以外ローンなんか組むやついるんだな(笑)
0636iOS2015/10/21(水) 23:05:49.43ID:VVCOll24
>>631>>632
やっぱりまずは初期化して様子見するべきですか
ちなみに初期化したあとバックアップから戻しちゃっていいものなんですかね
パソコンみたいに何かのアプリが原因っていうのはiPadではあり得ない?
まぁ脱獄してるわけでもないし、App Storeにそんなアプリあったらもっと騒がれてそうだけども
0637iOS2015/10/21(水) 23:06:28.25ID:f1N3ztNz
>>629
おー!結構早いんですね!
情報ありがとうございます
0638iOS2015/10/21(水) 23:12:57.56ID:VVCOll24
>>633
あら
言われてみるとフリーズ中Wi-Fiマークが点いたり消えたりしてた
じゃあ特定の環境で起こるOSの不具合の可能性が濃厚?そりゃまいったね
とりあえず初期化はしてみるけど

音量ボタンが片方カタついてるのもあるし、交換できるのなら私もしてほしいな
0639iOS2015/10/21(水) 23:14:10.11ID:/KzDIJ/y
>>619
UIがすき
0640iOS2015/10/21(水) 23:17:32.31ID:Z811AtJR
>>638
フリーズの症状改善にはならないけど、交換はしてくれるよ。
初期化の類をフルセットやっても改善しないと伝えればすぐ交換を勧めてくる。
0641iOS2015/10/21(水) 23:30:47.32ID:VVCOll24
>>640
交換前提でApple Store行くのも気が引けるので、とりあえず初期化してまた再現するか試してみます
ありがとう
0642iOS2015/10/21(水) 23:35:13.54ID:j8r8O1zn
>>638
いや、それはOSの不具合じゃなくハードだろ
交換しようぜ

要するにwi-fiの物理的な何かがダメだと思うよ
OSの不具合なら初期化で直るはずなので
0643iOS2015/10/21(水) 23:36:50.93ID:j8r8O1zn
>>638
フリーズ中、wi-fiマークがついたり消えたりするならそれを再現させたらすぐ交換になるよ
完全にハード不良だね
0644iOS2015/10/22(木) 01:22:44.25ID:inDQoflZ
androidなあ。。NXは楽しみだね。どれだけandroid感をなくしているのか。
0645iOS2015/10/22(木) 01:30:57.46ID:9ue2yQce
>>642
OS自体に不具合あったら初期化でも直らんだろ
0646iOS2015/10/22(木) 02:09:59.08ID:6SUlYKuk
>>644
androidじゃないけどな
0647iOS2015/10/22(木) 02:43:23.03ID:dfIrn/yw
ios9.1きたぞ
0648iOS2015/10/22(木) 04:22:44.10ID:8C8EmQvQ
iOS9.1にしたら動作速くなったな
Touch IDの読み込みも一瞬になったぞ
0649iOS2015/10/22(木) 04:55:05.97ID:HBl5Br+U
ios9.1めっちゃ快適!
やれば出来るやん
0650iOS2015/10/22(木) 06:09:27.81ID:qkudnzXf
>>645
それだったらみんな一緒だろ
0651iOS2015/10/22(木) 06:35:21.16ID:3Ltfw2cl
>>650
マジレスするのもあれだが、そんな訳無いじゃん
0652iOS2015/10/22(木) 07:23:27.83ID:vIpLrlqh
>>649
そんなに目に見えて違うか?w
0653iOS2015/10/22(木) 07:28:50.04ID:8C8EmQvQ
>>652
目に見えて違うぞ
0654iOS2015/10/22(木) 07:48:19.47ID:elyD/Xsp
見えるのか!
0655iOS2015/10/22(木) 07:52:44.91ID:4Ww1ZmLo
文句厨の大半は
※容量が一杯
※OTAでバージョンアップ
※キーボード履歴クリア歴0
※デバイス再起動年1程度

※OTA・デバイスの意味がわからない
調べる事も出来ない
※DFU?なにそれ?という層
0656iOS2015/10/22(木) 08:26:57.06ID:Yl6sgmRb
だれが文句言ってるんだ?
0657iOS2015/10/22(木) 08:52:05.76ID:gukpYhWl
>>654
ララァ、私にも見えるぞ!
0658iOS2015/10/22(木) 09:17:39.31ID:OpKT4t5c
9.1のアップデートでパフォーマンスは平均22パーセント上昇して快適に
0659iOS2015/10/22(木) 09:29:54.81ID:Js0zkSfO
>>656
たぶん655じゃねw
0660iOS2015/10/22(木) 09:37:57.65ID:NbnQ3Qbv
構ってちゃん
0661iOS2015/10/22(木) 15:08:03.15ID:fQhfogJ4
>>635
なに金持ち振ってるんだ低能

お前みたいな奴がアディーレ法律事務所に泣きつくんだろうがw
0662iOS2015/10/22(木) 15:11:01.80ID:fQhfogJ4
>>634
あと教えといてやるがアップルは12回まで金利手数料無料だ。
利用しない手はないだろ。
0663iOS2015/10/22(木) 15:19:29.71ID:kN4yBzXC
これでカーナビ使ってる人いますか?
使用感どうでしょうか?
0664iOS2015/10/22(木) 15:22:34.93ID:qR1ggZVv
>>663
mapfan+でカーナビとして使ってるよ。
何の問題もなく使いやすい。
Android版のmapfanはクソなんだけどね。

セルラー版じゃないと正確な測位出来ないから注意。
0665iOS2015/10/22(木) 16:31:50.76ID:+YCAJfm1
>>663
GPSだけだから本格的にカーナビとして使うのには田舎に行くほど向かない
都心部で車速が遅くトンネルも通らないなら使えなくもない
カーナビなら車速パルスがある専用のを使った方が幸せになれる
海外で使うならgooglemap一択だけどな
0666iOS2015/10/22(木) 16:32:06.28ID:x42gIE0A
なんか画面をトントンすると液晶が波打つんだけど…
0667iOS2015/10/22(木) 17:38:33.63ID:G7M/Szej
それ電池が膨らんで液晶浮いてるんじゃね
0668iOS2015/10/22(木) 17:49:57.51ID:5g9wJIfO
コラーゲン摂り過ぎたんだろ
0669iOS2015/10/22(木) 17:58:14.80ID:P+FkOu4h
役作りじゃね?
0670iOS2015/10/22(木) 18:01:19.09ID:pfCF4KHo
トントンしたんなら日野の二トンかもなぁ
0671iOS2015/10/22(木) 19:07:37.55ID:jqBvwxCN
トントンワシントン
0672iOS2015/10/22(木) 19:48:49.36ID:V354bN//
タクシーの運ちゃん言ってた
カーナビよりグーグルmapの方が良いって
0673iOS2015/10/22(木) 20:56:27.01ID:lGaPHXFR
>>672
それはカーナビをカーナビとして使ってるわけじゃなく自動表示地図として使ってるから
タクシーの運転手は縄張りもあって基本的には決まった範囲を走る事が多い
だから知らない道を走るとか初めての道を通る事が少ないからシンプルなgoogleの方がいいと思うだけ
上の道か下の道かなんてのも識別する必要ないしトンネル内で測位しなくても別に構わない
行く場所をカーナビに案内させてその通りに行くというカーナビの普通の使い方をするなら絶対的にカーナビの方がいい
高速走ってて下道認識したまま出口で降りそびれたり、トンネル内の分岐を忘れたりする事もないし
0674iOS2015/10/22(木) 20:58:54.52ID:7hNGaePa
ながい
0675iOS2015/10/22(木) 21:02:38.82ID:XKFUE2N1
9.1にしたけどEl capitanとのAirdropは
相変わらずダメだな
0676iOS2015/10/22(木) 21:52:35.54ID:dfIrn/yw
>>673
カーナビでも高速乗ってないのに高速乗った判定だったりするからなあ
0677iOS2015/10/22(木) 21:56:07.16ID:OjDAt9EO
>>676
車載ナビでも間違えるって腹たつよな
ETCも最初から付いてるのに、料金取られてもまだ高速走ってると認識したり
0678iOS2015/10/22(木) 21:58:32.97ID:OjDAt9EO
>>675
9.1でEl CapitanとAirDropできると思ってたのにガッカリ
Handoverは大丈夫でしょうか?
El Capitanイマイチ安定しないからYosemiteに戻すか、iOS9.0.2に戻すか…
0679iOS2015/10/22(木) 22:08:07.16ID:SVeFGfxo
iOSとOSXのAirdrop連携は当初から一貫してマジで不安定クソすぎる
0680iOS2015/10/23(金) 02:00:40.23ID:hskpKFv+
>>678
専スレ逝け
ボケ
0681iOS2015/10/23(金) 02:33:39.90ID:f+zVP1RI
9.1でもアプリ切り替えのエフェクトがカクカクするの直らんな
これはもう我慢するしかないんか
0682iOS2015/10/23(金) 07:39:38.63ID:CjvctWBP
>>528
チンクルが中々許可されなかったのを見るとiOS版を作らないのはわかる気がする
0683iOS2015/10/23(金) 13:59:52.86ID:7aGo26kE
デレステ処理落ちするやんけ。
0684iOS2015/10/23(金) 14:00:52.56ID:r/LL7aFR
iphoneやめて、ipad mini+ガラケーにと思ってるんだけど、
何か、問題点というか注意する事ってありますか?
0685iOS2015/10/23(金) 14:18:46.34ID:12qUGSNM
>>684
無い。

でもappleがあまり儲からないぞ?
0686iOS2015/10/23(金) 14:19:02.86ID:dSxSdLwc
デレステンデレス
0687iOS2015/10/23(金) 14:30:18.15ID:lBCAJ1qX
>>684
とっさにググることもできんしネットやるのにいちいちiPad miniってのもメンドくさいんじゃない?
まだiPhoneをテザリング機として使ってWi-Fi版miniのほうがいい気もする
0688iOS2015/10/23(金) 14:44:35.73ID:PCvnsq2d
>>684
iPhone + iPad mini(格安SIM)
が1番いいよ。
0689iOS2015/10/23(金) 15:15:08.86ID:nrrp5rbh
5s66sminiair
全部シムフリ最大容量ゴールド
ドコモですが何か?月20000位だから相当安いわ
0690iOS2015/10/23(金) 15:18:56.52ID:TBq/T2ye
さようなら
0691iOS2015/10/23(金) 15:46:48.72ID:Co9kMo3Y
>>689
1人でスマホ3台、タブ2台ってなんか使い分けてんの?
全部ドコモらしいからキャリアのリスク分散でもなさそうだし
0692iOS2015/10/23(金) 15:52:04.03ID:fGVmImVx
トコジラミにかび…中国アップル製品工場、劣悪条件変わらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000019-jij_afp-int

不良品だらけなわけだ
0693iOS2015/10/23(金) 15:52:40.65ID:8CtTZXY1
iOS9.1で分割キーボードのサイズが小さくなったね
これはこれで打ちやすいけども
0694iOS2015/10/23(金) 15:54:01.76ID:tmbiQk20
強いて言えば金が余ってる
0695iOS2015/10/23(金) 16:19:01.59ID:j5msi500
>>684
AppleWatchを欲しくなった時に困る
0696iOS2015/10/23(金) 16:33:25.61ID:/VsuyQ7e
先々週Air2買ったけどmini4も買って良いっすかね
スペックAir2と遜色ないんでしょ?

やっぱ買うならSIMフリーかなぁ
0697iOS2015/10/23(金) 17:04:09.15ID:fMnhLt2W
金が余ってるなら買っとけや
0698iOS2015/10/23(金) 18:23:17.94ID:UEhDzmms
Air2とmini4両方持っていてmini4しか使わなくなった意見はよく見るけど
逆は見ないな。miniのスレだからなのか。
0699iOS2015/10/23(金) 18:30:36.97ID:0VBx7aHh
俺もmini4しか使わなくなったよ
持ち運びも便利だし、PCを遠隔操作するのにも横になって動画見るのもちょうどいいサイズだと思った
0700iOS2015/10/23(金) 18:44:23.43ID:ucE107wY
俺もAir2とmini4持ち歩いてるけどどっちも使うぞ
結果的にバッテリー分散できていい
それぞれいいところがある
Air2は大画面だから見やすい
mini4は軽いし手軽に出せるし持ち歩ける
0701iOS2015/10/23(金) 18:51:10.23ID:3Ld+ccCV
>>700
さすがに重くないか?
0702iOS2015/10/23(金) 18:51:23.15ID:2y+qdyaW
Air2の整備品を買い足したけど miniだけで十分だったかな
iPad3に比べたら軽くなったけど、それでも寝転がって使うと重いんだよなあ
0703iOS2015/10/23(金) 18:51:45.91ID:4wXaDsB0
2台持ちならminiとProだろ。
0704iOS2015/10/23(金) 18:56:24.85ID:ucE107wY
>>701
全く重くない
MBPr13もついでにカバンに入れると結構思いが
>>703
セルラーAir2売ってセルラーPro買う予定、大画面と小画面はいい組み合わせ
0705iOS2015/10/23(金) 18:59:05.26ID:3Ld+ccCV
>>704
mbp13の一台でもしんどい俺には真似できないわ…

そんなに出先で何するの??
0706iOS2015/10/23(金) 19:01:54.10ID:q5Az+00b
airとminiで相当迷ってminiにしたけど、まじでminiにして良かったと思ってる
電子書籍にぴったりだし、きっちり机に置いて使うことがほぼないから長時間手に持つにはairじゃ無理だわ
今日初めて電車で使ったけど、これもairじゃ大きくて出すのも憚られただろうな
0707iOS2015/10/23(金) 19:03:18.80ID:ucE107wY
>>705
院生で大量に裁断してスキャンした本を入れてるから本棚を持ち歩いてるみたいなもん、いつでも参照できて時代の進化を感じる
THE CELL細胞の分子生物学の生命科学全般とかハリソン内科学とか医学書全般
0708iOS2015/10/23(金) 19:12:42.88ID:3Ld+ccCV
>>707
そこまで使いこなせると便利だろうなぁ〜
肩凝りに用心して頑張ってね
0709iOS2015/10/23(金) 19:14:50.79ID:Jd/cHPhY
性能でAir2にして持ち運んでる。確かにmini4は魅力的。じゃあ買い替えるかというと前にAir2で問題ない。
0710iOS2015/10/23(金) 19:21:33.84ID:bdEhL1Xd
>>410
Nexus7はサイズ的に名作だったな
アレも今のスペックで作り直して欲しいわー
0711iOS2015/10/23(金) 19:24:38.52ID:bdEhL1Xd
>>707
確か京都大学の学生らしき若者が
英語?で書かれた論文か何かをバス内で見ていたな。
あれこそが正しいタブレットの使い方ですよ皆さん

俺はマンガと映画ばかりだけど
0712iOS2015/10/23(金) 19:27:52.75ID:5Ivxqp8D
ただvs mini2で電池持ち悪すぎ
0713iOS2015/10/23(金) 19:32:09.14ID:Co9kMo3Y
>>710
次の主戦場はSurface3、iPad pro、Pixel Cのいる10インチクラスだってばよ!
0714iOS2015/10/23(金) 19:38:43.07ID:YqQ7VDQZ
>>710
あの系統ってASUSに流れてると思ってた
0715iOS2015/10/23(金) 19:57:26.22ID:sXbpBCL6
>>707
裁断してスキャンってアップル系のユーザー像じゃないよね。
07166842015/10/23(金) 20:02:11.15ID:r/LL7aFR
アドバイスありがとうございました。
>>687
なるほど、その手もありますね。
しかし手持ちのiphoneが古くて,ぼろくて…。
0717iOS2015/10/23(金) 20:45:58.81ID:xrLW3qUG
>>715
進化なんてしてないだろ、むしろ退化。

印刷する必要がない、もったいない
0718iOS2015/10/23(金) 21:27:01.67ID:XZEePBWy
mini2でiOS9意味ねーわクソ
4に買い換えようかな
0719iOS2015/10/23(金) 22:57:57.14ID:bdEhL1Xd
>>684
安いAndroidのスマホとiPadminiの組み合わせはどお?
Androidだと2chmate
Kindleのコミック整理やら痒いとこに手が届くよ
0720iOS2015/10/23(金) 23:07:33.64ID:dF3SjBw9
>>683
iOS9だからなr
0721iOS2015/10/23(金) 23:10:36.01ID:/DHhbLpm
読書のためだと言ってiPad買った奴はみんなゲームばっかで本なんて読まなくなる法則
0722iOS2015/10/23(金) 23:31:34.89ID:lgXUI9fw
Padでゲームばっかって奴いないと思うわマジで
0723iOS2015/10/23(金) 23:32:12.43ID:/DHhbLpm
>>722
iPadのことをPadと書くのはカタコトキチガイApple工作員の特徴
0724iOS2015/10/23(金) 23:46:13.76ID:Co9kMo3Y
>>722
そういや最近、パズドラかクラクラでしか使ってないわ
持ち歩くには大きいからほとんどiPhoneで済ませてしまう
電子書籍ならKindle paperwhiteあるし
0725iOS2015/10/23(金) 23:59:17.94ID:0VBx7aHh
>>722
ここにデレステばっかやってる俺のような奴も居るけどな
0726iOS2015/10/24(土) 00:08:27.54ID:lgq3vtb0
ゲーム目的じゃなかったけどデレステ落としたらそれに時間かけてばかりになったわ。
これだから時間食われるゲームは嫌なんだよ。
0727iOS2015/10/24(土) 01:34:01.72ID:ovEpEnmG
mini2からmini4に更新しようと思ったけどYouTubeとゲーム少しやるだけなんでだんだん気が失せてきた・・・
6Plusは俺にはデカすぎたんで6sに更新したけど・・・ん〜
しかしmini2は結構なんだかんだでお気に入りなんでまだmini4への更新迷っている・・・
0728iOS2015/10/24(土) 01:50:46.94ID:j7j6zVS3
mini2は名機。
無理して買い替える必要はないと思う
0729iOS2015/10/24(土) 02:13:10.11ID:pyXBETGi
デレステンデレス
0730iOS2015/10/24(土) 02:36:46.39ID:ilfgZ5bK
4も名機だと思うけど。2以上に持ち運んでるわ。
0731iOS2015/10/24(土) 02:48:36.50ID:ovEpEnmG
まぁmini2壊れたらmini4又は次期mini5買うかな、いつ壊れるか分からんけどw
0732iOS2015/10/24(土) 04:09:10.13ID:Nb/NIoDi
>>731
アップルケア加入中の人は壊れたら4400円で本体交換では。
0733iOS2015/10/24(土) 05:24:30.27ID:lkYaq6pi
4も名機だけど2持ってるなら俺なら買わないな
特定のアプリが重くて耐えられないなんてことがない限りはな
0734iOS2015/10/24(土) 07:18:02.28ID:08odVTnx
>>731
mini5が出るかわからん

出るかもしれないけど
0735iOS2015/10/24(土) 07:43:05.38ID:N1VaWflx
>>727
ゲームは実際6Sが最高。

つか大半の人間は金が余ってるから買い換えてるだけで別に2で困ってない
0736iOS2015/10/24(土) 07:43:53.69ID:N1VaWflx
2or3を持ってないやつは無論その限りではない
0737iOS2015/10/24(土) 07:51:56.54ID:GKZRsIOa
オクで白ロム買おうかなぁと思ったけどほぼゴールドしかないな
0738iOS2015/10/24(土) 07:56:02.46ID:AwtLGag2
>>737
ケースカバーつければシルバーと見た目変わらん
0739iOS2015/10/24(土) 08:29:27.66ID:K3kAg6Xu
iphone6sとipad mini3の組み合わせなんだけど
ipad miniにロジのキーボードつけて連絡先の編集をしてる
blackberryからうまく移行できなかったので仕事の名刺が
要らないものを削除しても400枚以上あってcam card使っても追いつかない
多分iphoneだけで登録しなおしたら気が狂うレベル
0740iOS2015/10/24(土) 09:03:35.48ID:eUuRSy1F
>>737
売るために買った奴しかいないからだな。
0741iOS2015/10/24(土) 09:07:07.48ID:eUuRSy1F
>>739
そんなことなったら諦めてブラベリも持ち歩くわ
0742iOS2015/10/24(土) 09:55:57.26ID:aX5SwUtr
>>737
白ロムとか気持ち悪い概念を作り出してるけどただの中古品だろ?
いろんな男にベロベロ身体をなめ回されたりしてるけどまだ処女ですみたいなバカな話。
0743iOS2015/10/24(土) 09:58:27.85ID:borDgFNg
Split View Multitasking Arrives on Chrome for iPad
http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2493733,00.asp?kc=PCRSS03069TX1K0001121


chromeでスプリットビューができるようになるのか
でもchromeって使ったことないけどメモリバカ食いなんだろ?
0744iOS2015/10/24(土) 10:33:27.21ID:hqncmUA4
>>742
全然意味違ってワロタ
0745iOS2015/10/24(土) 11:48:18.44ID:VAazUEAz
>>735
キチガイクルマ馬鹿が生活切り詰めてでもクルマ買い替えチャリンコを漕いでるのと変わらん
カネがあるないではなくどんだけ馬鹿かなだけ
これは嗜好品全般の話
0746iOS2015/10/24(土) 12:20:30.56ID:aoEUy32L
悔しくても短くまとめような
0747iOS2015/10/24(土) 12:56:32.81ID:VAazUEAz
>>746
「キチガイ乙」
0748iOS2015/10/24(土) 13:15:42.81ID:8/qIUEuF
mini4異常に画面がきれいだな
0749iOS2015/10/24(土) 13:28:30.70ID:bxfZRdV8
>>743
もうできるようになってる。
バカ食いはPC版の方な。
0750iOS2015/10/24(土) 14:33:24.06ID:NhZWvzZ/
似たようなサイズって事でAndroidのZenPad S 8.0が引き合いに出されがちだが
Androidだと下部のメニューボタン列がある分
とくに電子コミックなんかはiPad miniの方が少しでも大きく見えるって解釈でOKなの?
0751iOS2015/10/24(土) 14:34:10.48ID:oVomGLmG
画面小さい分Air2より画面綺麗だからな
0752iOS2015/10/24(土) 14:37:33.14ID:o6pRRNdn
キチガイの生きる目的

http://hissi.org/read.php/ios/20151023/YzViMTBWa1k.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/dFkxOGhtY1g.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/VkFhelVFQXo.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/b3ZFcEVubUc.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/VkFhelVFQXo.html
0753iOS2015/10/24(土) 14:39:03.89ID:N1VaWflx
>>745
弱過ぎる、真面目にやれよ無能。

>>748
スマホってもっと綺麗らしいぞ
0754iOS2015/10/24(土) 14:48:20.06ID:K3kAg6Xu
>>741
実はまだアドレス確認用にblackberryも持ち歩いてるんだ
まじめな話電池が接触不良気味にならなかったら今でも使ってると思う
電話とメールとスケジュール確認なら今でも神端末
あのサイズで実用に耐えうるハードウェアキーボードってのが良かった
0755iOS2015/10/24(土) 14:52:27.75ID:Y84Qh4kR
>>754
うちのBBはまだ現役ですけど、いいですよねほんとこの機種。
0756iOS2015/10/24(土) 15:13:03.98ID:N1VaWflx
良く?はないが尖ってる。
遊びを排したらこれも悪くない。

おりゃ仕事してんだぞアピールがウザい。
変換は昔のiOSとかわりゃしない正にクソ。
入力は速いのに文章が出来るのは遅いw

潰れず頑張って欲しい
0757iOS2015/10/24(土) 15:14:48.39ID:pkDJemoG
キチガイの生きる目的

http://hissi.org/read.php/apple2/20151024/ZG03VU0veVU.html
http://hissi.org/read.php/apple2/20151024/NDhDcy9HcWM.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151023/YzViMTBWa1k.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/dFkxOGhtY1g.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/VkFhelVFQXo.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/b3ZFcEVubUc.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/VkFhelVFQXo.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/eWlmZlR3SE4.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/OTRjTm9uY3Q.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/WXJ6OUhwYis.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151024/TjFWYVdmbHg.html
0758iOS2015/10/24(土) 17:52:44.47ID:nCJXFqGU
今週水曜日オンラインから注文した64gシルバー届いたんだけど今朝から使用してます。最初は良かったんだけどアプリダウンロードしようとするとフリーズしてキーボードが高速点滅するんだけど、これって初期不良だとおもう?
0759iOS2015/10/24(土) 18:17:36.90ID:o2ys9V/6
>>758
wiーfiの問題だっけそれ
ちょいちょい報告見るな
0760iOS2015/10/24(土) 18:41:46.10ID:CA8w0CQw
>>750
ボタンは隠れるよ、スライドしたら上に表示される
0761iOS2015/10/24(土) 18:45:10.35ID:VAazUEAz
>>760
Androidは4.3あたりからボタンを隠した全画面アプリ表示とかボタンバーを縦にするとかに対応した

この辺知らないで昔のネタでAndroid叩いてる奴はとても多い
0762iOS2015/10/24(土) 18:48:37.70ID:2Ghsgtph
あれ、そうだっけ?
前に泥使ってた時ebookjapanのコミックでは
下のメニューバー列は出たままだったが
まぁスレチだな
0763iOS2015/10/24(土) 19:27:10.48ID:nCJXFqGU
>>759
まじっすか?
詳しくお願いします。
0764iOS2015/10/24(土) 19:59:54.41ID:+x/jQYEA
mini4と6sプラスだとどちらが快適にゲーム(星のドラゴンクエスト)をできますか?
0765iOS2015/10/24(土) 20:27:17.13ID:EvBrQ4mT
>>764
どっちでも。
あれ大した操作ない
0766iOS2015/10/24(土) 20:46:33.21ID:TX0lmbo8
色で迷うわ。
ゴールドに惹かれるが、画面周りが黒の方がしっくり来そう。
買った方は色の決め手あったら教えてクレメンス。
0767iOS2015/10/24(土) 20:51:28.21ID:1pBjtnnV
>>766
好み!
0768iOS2015/10/24(土) 20:56:01.60ID:lkYaq6pi
>>766
何でもいいんじゃね?
カバーで隠す場合を考えると画面周りが黒の方がいいっていうのは俺も思う
0769iOS2015/10/24(土) 20:57:21.44ID:borDgFNg
好みでしょ
自分は画面回り白じゃなきゃ嫌
0770iOS2015/10/24(土) 20:58:32.27ID:ilfgZ5bK
動画や写真みる機会が多いなら黒。
電子書籍みる機会が大井なら白。

でも直感で好きな色でいいと思う。
0771iOS2015/10/24(土) 21:00:55.93ID:lkYaq6pi
買った後に自分が選ばなかった色のiPadが魅力的に見える現象
0772iOS2015/10/24(土) 21:23:56.86ID:+x/jQYEA
>>765
どっちも快適なのでございますか!
じゃあどっちも買わせていただきます!
0773iOS2015/10/24(土) 22:59:24.11ID:el8qenA/
OS更新したら分割キーボード小さくなったんだがこれ戻せないの?
0774iOS2015/10/24(土) 23:16:51.33ID:BrbwUNKL
>>766
白地にゴールドリングが好き
0775iOS2015/10/25(日) 00:30:18.37ID:eFl7KkMY
766で色について聞いたモノです。
ご回答ありがとう。やっぱり好みのゴールドにしようと思いますm(_ _)m
0776iOS2015/10/25(日) 00:32:07.41ID:AyRi3I/O
今日、長野にドライブに行ったら、mini4/FS020Wが圏外で6s+だけが
かろうじて電波が入ってる場所が結構あった(全部docomo)。

mini4の電波の感度が6s+に比べて劣るのか、6s+の仕様ではカバーされていて
mini4の仕様ではカバーされてない周波数帯が効いてるのか、どっちだろ。
0777iOS2015/10/25(日) 00:39:24.12ID:+8/JHwMQ
>>776
向きや受信するタイミングにもよるだろ
0778iOS2015/10/25(日) 01:08:20.30ID:b+IHmvK1
>>776
搭載してるモデムが違うからね
6sは最新のモデム
0779iOS2015/10/25(日) 05:33:40.27ID:7PuPuEjG
>>773
これ地味に改悪だよね
日本語入力がiOSに来てくれれば良いのに
0780iOS2015/10/25(日) 06:33:33.79ID:7PuPuEjG
あら抜けてた、Google日本語入力の事ね、やっぱり二度寝しよう
0781iOS2015/10/25(日) 09:29:31.31ID:TTEdccX6
分割キーボード、小さすぎだよね
まともに入力できない、どこにクレーム言えば良いのか
0782iOS2015/10/25(日) 10:13:30.94ID:1P+VuXfX
100円ショップのケース出たら買おうかなあmini4

正月の割引端末リストに入るなら待ちたいが貧乏は辛いよ条例
0783iOS2015/10/25(日) 10:57:08.13ID:dgNrHb1O
昨日点滅フリーズしたものですが、今日はムービーを撮っていたら5分くらいしたら画面が紫になって撮影できなくてなりました。同様の方いますか?
これって初期不良に該当するとおもいますか?
0784iOS2015/10/25(日) 11:40:19.14ID:s8JNB4U7
分割キーボードの件、まぢで迷惑

あと分割の左と右を逆に出来るようにして欲しいわ。
あ行が右にできるようになったんやからできるやろ。
0785iOS2015/10/25(日) 12:02:53.64ID:QDsvUCrP
ここに聞くよりAppleに聞いた方がはやいと思うんだ
0786iOS2015/10/25(日) 12:12:24.03ID:FpVZrx0k
mini4はこれから主流になる3dタッチ未搭載な時点で見送り
今後のiOSもアプリも3dタッチ前提になってくるのにこれじゃ4は短命に終わる
0787iOS2015/10/25(日) 12:24:53.28ID:yx4jOeUV
>>786
センスのなさが残念だな。

例えiPでそれが前提になるようなことが有ってもpadにゃ関係ないわw
0788iOS2015/10/25(日) 12:58:17.80ID:ZmoekQ7s
分割キーボード文字入力画面と被ったりして邪魔くさい
下に下げると勝手に合体してしまう
iPhoneのフリックみたい左手で出来るようにならんもんかの
0789iOS2015/10/25(日) 13:14:36.47ID:FpVZrx0k
>>787
3dタッチは次のiPadには載ってくるよ。
今更タッチID無しのiPadに戻れないだろ。
iTunesやApp Storeの認証にも使われてるしサードパーティーのアプリだって認証にも採用してるのにさ。
こういうハードウェアに関わるUIが変わる時は未搭載気は一気に廃れるよ
0790iOS2015/10/25(日) 13:16:45.63ID:5T3Feemd
>>789
認証??
0791iOS2015/10/25(日) 13:19:08.48ID:5T3Feemd
iP程頻繁に取り出したりしないpadなんぞ
大padよりは指紋認証の需要がある、程度。
0792iOS2015/10/25(日) 13:19:54.25ID:1yGTapN+
なんでtouch IDが未搭載な話になってんの?
0793iOS2015/10/25(日) 13:27:02.32ID:3uK/NqUj
iPadにはバイブもついてないし3Dタッチもtapticエンジンもつかないだろうな。
0794iOS2015/10/25(日) 13:57:53.68ID:hSyWwW2I
iOS 9.1 でまた時計が進むバグ再発してない?
うちは iPhone では問題ないけど iPad では 9.0.1 と同じように進むようになった。
0795iOS2015/10/25(日) 14:02:56.07ID:ZPZMyjr6
>>371
>>789
>>789
3d乗せると重量増なるから微妙だと思う
6、6+と違って画面大きいから、大きな増加になるよ
0796iOS2015/10/25(日) 14:11:46.78ID:+Gn6g9xk
>>789
3Dタッチの詐欺仕様はiPadには無理なんじゃない?
Tapticも載せるとは思えん
0797iOS2015/10/25(日) 14:12:14.88ID:UvN3BVfp
iP www
pad wwwwwww
0798iOS2015/10/25(日) 14:15:43.78ID:z4KL9HaZ
>>797
お?トンスラーかな?
0799iOS2015/10/25(日) 14:41:33.61ID:wOxtw55u
iPad miniの次期モデルが3D Touch搭載するよりかは
Apple Pencil対応してくるほうがまだ現実味ある。
0800iOS2015/10/25(日) 14:44:09.50ID:pbLhYX4m
>>789
これが情弱か・・・
0801iOS2015/10/25(日) 14:44:21.23ID:u2mtfdd5
分割キーボード縮小はATOKにすりゃ解決できるのかね?

しかしmini4きたがPCがmini2認識してくれないのに
格闘中でいまだに移行できてないわクソが。
0802iOS2015/10/25(日) 14:45:09.91ID:4wQItPjL
PCは反抗期
0803iOS2015/10/25(日) 15:06:05.00ID:srQan5MT
3D Touchは片手操作が多くiPhoneのあの狭い画面だから必要であって
操作法やUIが異なるiPadに至急入れる必要はない

Winでいう右クリックやショートカット以外の手法が増えてくれば、
iPadにも来るだろうけど、それは数年後だろうね
画面が広い分、容量性圧力センサーで50g重くなるわ、
Taptic Engine1個じゃ遠い場所では振動が弱くなるので大型化か2個搭載とか
実現にあたっての問題が多いけどな
0804iOS2015/10/25(日) 15:37:17.75ID:wBkSVGR5
Touchとか搭載されたら重くなるの間違いないから
いらないなぁ
0805iOS2015/10/25(日) 15:54:28.57ID:dzXZfNAs
来年はAir強化のターンだから、
Airに3Dタッチ乗ったとしても、miniは据え置きか桃色追加
次のminiモデルチェンジは2年後だよw
0806iOS2015/10/25(日) 16:42:27.39ID:vTWNx8Cj
これとair2と比較してsafari の動作って違うものなのかな?店頭で触って比べたら、air2の方が気持ちキビキビとしてる様な。。今更だけど。
0807iOS2015/10/25(日) 17:06:26.86ID:4RJlbxp1
A5の端末でもiOS9のsafariは軽い
他のブラウザとの差が開いた感じ
0808iOS2015/10/25(日) 17:46:51.80ID:8KhSRHZA
Wi-Fiのスピードが以上に遅いのだが
0809iOS2015/10/25(日) 17:53:37.64ID:FQmSLnDt
>>806
safari自体はmini4でも軽いけどA8とA8Xではかなりの性能差があるからね
タスク切り替え画面でのアプリ拡大表示などの滑らかさではair2の方が上回ってるよ
0810iOS2015/10/25(日) 18:01:46.83ID:E2ot+BY3
殆ど値段が変わらないiPad Air2より一世代性能が劣るmini4を買うような知能障害者って本当にいるの?
0811iOS2015/10/25(日) 18:02:29.86ID:vTWNx8Cj
>>809
なんとなく体感上感じるよねぇ。ソファ、ベット寝転び専用を考えてるんだけど、mini4ちょうどいい大きさと思ったけど、Air2もよく思えて悩み中。
0812iOS2015/10/25(日) 18:05:36.58ID:V87iYZkU
>>810
サイズに金払ってるんだよ貧乏人
0813iOS2015/10/25(日) 18:15:35.78ID:xJrbimz7
Air2って何インチ
0814iOS2015/10/25(日) 18:38:11.38ID:IpNu3Z3E
思い切ってついにタブレットデビューでmini4買いました!!
丸一日使ってはみたけど値段の割に持て余してる感が否めなくて相談なんですが
こういった使い方したらもっと幸せになれるってありますか?
昨日はネットサーフィンTwitterゲームしてました
0815iOS2015/10/25(日) 18:49:47.69ID:FQmSLnDt
>>811
同じA8のiPhone6ではその辺も滑らかだし、同じアプリなのにiPhone6の方がmini4よりヌルサクなのもある
画面デカイぶん描画に負荷がかかってる
俺は外に持ち出す時の利便性を取ってmini4選んだけど
0816iOS2015/10/25(日) 18:58:05.28ID:EqJD7AzK
>>814
Netflix
apple musicなど

word
excel
one note

Kindleやibooksなど電子書籍
0817iOS2015/10/25(日) 18:59:05.64ID:xW9geoLD
>>814
iPhoneとほぼ用途が被るわけで「iPadじゃないとできない」ってのは意外に少ない。

なので、「iPhoneでもできるがiPadでした方が快適」なもの↓

Traktor(DJアプリ)
Kindleとか自炊本とか。
為替取引アプリ全般
Plex(PCの動画をiPadで見る)
0818iOS2015/10/25(日) 19:01:48.43ID:EqJD7AzK
>>814
googleサービス利用してるなら
inbox  gmail用アプリ第二弾
googleフォト
マップ
カレンダー

あたりは入れといても良いかも
0819iOS2015/10/25(日) 19:07:33.52ID:EqJD7AzK
googleドライブと
youtubeアプリも
0820iOS2015/10/25(日) 19:07:47.38ID:FzUKa4iy
Air video
Good reader
Office word
Excel
Power point
0821iOS2015/10/25(日) 19:08:15.69ID:EqJD7AzK
あとは物書堂の辞書アプリとか
0822iOS2015/10/25(日) 19:22:09.64ID:ZfDLwVew
トレードをスマホでやろうというのは間違ってるよ。
スマホやタブでしかアクセス出来ないのにポジション持ったってろくな事にならない。
環境が揃ってる時だけやればいい。


Googleのサービスは泥を知らないと便利だと思うんだけど、林檎版と泥版の違いを体感すると少し悲しいな。
0823iOS2015/10/25(日) 19:23:10.70ID:UT699RfP
↑全て趣味じゃないよ
DLアプリで違法UP動画DL→好きな時観る
0824iOS2015/10/25(日) 19:26:17.28ID:ZfDLwVew
物書堂の対抗馬が居ないのをどうにかして欲しいな
0825iOS2015/10/25(日) 19:34:31.65ID:AyRi3I/O
air2、1年使ってmini4買い足して1週間だが、もともとiPadはリモートデスクトップと2ちゃん閲覧
でしか使ってなかったから、リモートデスクトップはair2、2ちゃんはmini4っていう緩い棲み分け。

リモートデスクトップはminiじゃ小さすぎるし、2ちゃんはairだと外だと目立ちすぎるw
0826iOS2015/10/25(日) 20:06:57.57ID:t0dfQnnn
>>814
ゲームでもiPhoneでやってるのが気らくなのとiPad miniじゃないとやる気すらないってのもあると思う
0827iOS2015/10/25(日) 20:10:56.88ID:oZ87pHKn
彼女とずっとFacetimeしてるよ
0828iOS2015/10/25(日) 20:17:27.88ID:oMA+frYC
>>814
DropboxやEvernoteでPCやiPhone等とテキストやデータの同期
iCloudを通じて、windowsPCのブラウザ(IEやChrome)とiPadのSafariとのブックマークを同期
0829iOS2015/10/25(日) 20:49:29.80ID:EqJD7AzK
>>824
物書堂いいよね

本製品は iOS 9 の iPad マルチタスキング機能にもいち早く対応。
iOS 9 と iPad Air 2 または iPad mini 4などがあれば、
小学館 オックスフォード英語類語辞典と別のアプリを同時に起動することができます。
クリップボード機能を使えば、マルチタスク機能で立上げているアプリで分らない
言葉を選択しコピーするだけで自動的に検索して調べることができます。

また、iPadでは、他の物書堂辞典で採用している「スプリットビュー」を採用しているので、
検索からコンテンツの表示までをシームレスに行うことができるようになり、
今まで以上に高速なコンテンツ表示と軽快な使用感を実現しています。
設定にて従来の表示である「シングルレイアウト」へも切替えることができるので、使いやすいレイアウトを選択してご使用いただけます。
0830iOS2015/10/25(日) 21:15:33.67ID:5T3Feemd
>>827
暇過ぎワロタ
0831iOS2015/10/25(日) 21:41:20.74ID:AQQ++LT1
>>721
漫画と仕事用資料ぶち込んでおく以外の使い道がなくて今頭を悩ませてるわ
ゲームはiPhoneでやっちゃう
0832iOS2015/10/25(日) 22:15:34.38ID:rFhAnF+x
>>823
俺もこのパターンが実際は多い
0833iOS2015/10/25(日) 22:29:43.05ID:IpNu3Z3E
皆さんありがとうございます
完全趣味用に買ったからかofficeソフト系を使わないと持ち腐れするみたいですね
辞書や動画配信サービスなんかの使い方に興味を持ったのでしばらく試行錯誤してみます
スレ汚し失礼しました
0834iOS2015/10/25(日) 22:54:59.53ID:zBmf2A6+
ねこあつめはiPhoneでやるよりminiの方がどっぷり幸せな気分になれるにゃー
0835iOS2015/10/26(月) 00:00:28.03ID:yu8V9Q37
みんな容量は何GBの買ってるのん?
0836iOS2015/10/26(月) 00:03:38.51ID:/Qc1OJgh
>>835
うちは128Gにしてる
0837iOS2015/10/26(月) 00:06:46.97ID:XqvWi/bX
俺も128GB
0838iOS2015/10/26(月) 00:11:32.45ID:4TecFOK1
うちは64GB。その代わり純正カバーとケース奮発した。
0839iOS2015/10/26(月) 00:22:35.23ID:SfluW3M0
64GBですかね 音楽 ゲーム Kindleしか使わないから結構マンガいれててもまだ30空きがある
0840iOS2015/10/26(月) 00:22:37.08ID:cvMCBYIt
mini4って実際どうなの
お下がり部品、技術の寄せ集めって感じなんだけど
0841iOS2015/10/26(月) 00:22:53.24ID:3vNZiCqr
構ってちゃん
0842iOS2015/10/26(月) 00:28:05.58ID:revUnk1C
持ち運ぶならminiだわやっぱり。
そもそもiPadだとカバンに入らん。
常にリュックならいけるんだろうけど。
0843iOS2015/10/26(月) 00:31:26.36ID:/Qc1OJgh
>>840
どうなのと言われても満足してるとしか言いようがないね
0844iOS2015/10/26(月) 00:31:36.48ID:jS8kUdPW
mini4用のけっこうカッコいいケースも出てきた
0845iOS2015/10/26(月) 00:41:26.19ID:4TecFOK1
>>839
iPad mini3がショボいアップデートだったので、
mini4は「Air2のミニサイズ」版になっただけでもmini2からの乗り換えするメリットあった。
既存技術というかAir2準拠のフルラミネートディスプレイがmini4に積んできたので本当に満足。

正直一年前のmini3の時にTouch ID搭載だけじゃなく、A8チップ+フルラミネートディスプレイで来てりゃ文句なかったのよね…。
0846iOS2015/10/26(月) 00:42:47.98ID:4TecFOK1
>>845
ごめんアンカーミス。
>>840へのレスね。
0847iOS2015/10/26(月) 01:05:20.11ID:iNpr4S7p
しかしminiをリュックに入れても重いな
0848iOS2015/10/26(月) 01:16:13.83ID:0TdFKEeA
リュックの連中は電車混んできたら背中から外して手に提げろよな。
超迷惑なんだよ。
満員電車で背負ってる奴には容赦なく思いっきし体重掛けてやることにしてる
0849iOS2015/10/26(月) 01:33:20.09ID:udNt3Uzt
>>810
自分の価値観が全てとか考えてる基地外なんて実在しないと思ってたよ
0850iOS2015/10/26(月) 02:33:42.79ID:ZpXtJRsW
>>834
まんぞくさんのご飯粒までバッチリだからな
0851iOS2015/10/26(月) 06:21:34.86ID:bLncZyuo
64GB中52GB余ってて増える要素が無い (༎ຶོρ༎ຶོ)
0852iOS2015/10/26(月) 06:29:56.68ID:mqKwRiY+
>>824
物書堂の大辞林が更新されないのはもう諦めるべき?
0853iOS2015/10/26(月) 06:35:55.31ID:XqvWi/bX
>>851
写真や動画でも撮ってろw
電子書籍入れるだけでもサックリ減るわw
0854iOS2015/10/26(月) 06:58:25.14ID:mbW2D7Fa
iPodtouchの電池が減りやすくなったので店頭でついでに見てみたらmini4っていいお値段するのね。
これを外に持ち出して電車の中とかで押しつぶされること考えたらもう少し安くないと心理的にキツい。
私は大事に大事にするタイプだけどみなさんはあくまで道具感覚で使える豪気な人達なのかなあ。
0855iOS2015/10/26(月) 07:12:09.89ID:byv4qYeX
>>854
mini2安いからそっちで我慢するんだな
0856iOS2015/10/26(月) 07:12:46.66ID:dW+s6t15
>>840
CPU、液晶、バッテリー、カメラ、主要なパーツは全部オリジナルだけどね。
0857iOS2015/10/26(月) 07:43:40.79ID:xx3RirPw
32GB復活してほしい
16じゃ足りなくて64じゃ多すぎる
0858iOS2015/10/26(月) 08:06:04.10ID:48qXEHAE
>>857
多分32GBも64GBも同じ値段だけどどうする?
0859iOS2015/10/26(月) 08:28:12.58ID:9E81sHLc
>>854
そんなことないぞ ガラスフィルムやらケースやら完備して長く使う派だよ

限界まで使い倒してるよ
MacBookはもう5年だしiPodnanoなんてまだ初代だわ
0860iOS2015/10/26(月) 08:34:00.08ID:Xiyyo+yf
iPod nanoは初めて買ったのが第7世代だけど、出かける時にいつもお世話になってるわ

32GB復活して欲しいって言ってる人が居るようだが、
今更、32GBなんて中途半端なもん出しても売れないと思うぞ
0861iOS2015/10/26(月) 09:13:17.61ID:7zJabtr2
>>854
miniの値段でそんなこと言ってたら、大半のモデルが10万越えのiPhoneなんて怖くて持ち歩けないだろうな
0862iOS2015/10/26(月) 09:22:27.47ID:XqvWi/bX
32GBは今更売れないというよりも、当初から売れなくなったからラインナップからなくなったんだよ
ごく一部の為にコストをかけて、製造販売をするわけがない
商売は慈善事業じゃないんだよ
0863iOS2015/10/26(月) 10:00:30.98ID:OYhvaisd
>>848
自分はリュック使ってるけど立ってるときは足の間に置いてる
背負ったままの奴見るたび馬鹿じゃね?と思ってるわ
0864iOS2015/10/26(月) 10:08:45.52ID:OYhvaisd
AndroidみたいにSDカードスロットがあるなら32GBでどうにかなるんだがな
0865iOS2015/10/26(月) 10:25:33.01ID:vFBG4cPX
>>856
お前は何を言ってるの?
0866iOS2015/10/26(月) 10:54:01.38ID:uyJYL7DN
>>864
当たり前すぎるw
0867iOS2015/10/26(月) 11:44:44.08ID:/Qc1OJgh
>>854
自分は車移動ばっかりだからその心配はないけど皆雑に扱ってる訳でもないと思うけどね〜
どうしても心配ならキャリア版にして何かあったときにリフレッシュ品と変えてもらえる保険に入るとか。
いいお値段はするけど満足はできる商品だなとは思うよ〜
0868iOS2015/10/26(月) 11:55:53.01ID:LCqhOole
miniだとiOS9の新機能が軒並み死んでるのがなあ
0869iOS2015/10/26(月) 12:25:51.38ID:Mo0TQAh6
>>868
え?そんなのあるの?
3dタッチ以外に知らんかった
0870iOS2015/10/26(月) 12:57:08.86ID:WFZlnMua
>>868
挙げて見せろよ
0871iOS2015/10/26(月) 13:31:03.99ID:XqvWi/bX
>>868
あるわけねーだろ
アホか
0872iOS2015/10/26(月) 13:58:59.18ID:E05a+hWt
初代の事言ってるんじゃね?
0873iOS2015/10/26(月) 14:25:03.51ID:vFBG4cPX
>>862
そんな簡単な話ではない
0874iOS2015/10/26(月) 14:25:22.64ID:DCB9/CQK
荒らしてるのが1人だと良く分かる構図

http://hissi.org/read.php/ios/20151026/ekJXNHpIR2M.html
0875iOS2015/10/26(月) 14:28:03.70ID:zBW4zHGc
>>874
10秒ごとにID変え続けてるカタコトキチガイ中国人Apple工作員お疲れ様
0876iOS2015/10/26(月) 14:38:29.59ID:jCK+OOc8
ドコモショップに買いに行ったら在庫が16GBしかないからって16GBを猛烈にプッシュされちまったよ
128GBを予約したんだが入荷日未定で入荷後は取り置き3日だとさ
0877iOS2015/10/26(月) 14:39:50.66ID:Mlxn0YVX
そんな糞みたいな対応する店ならじゃあいいです別の店で買いますでバイバイするわ
田舎で店選べないならしらね
0878iOS2015/10/26(月) 14:42:57.62ID:yu8V9Q37
mini4はパンツのポケットに入りますか?
0879iOS2015/10/26(月) 14:44:17.37ID:4E4db7ni
>>876
オンラインショップでよくないか??
0880iOS2015/10/26(月) 14:45:06.50ID:s1QBUw8a
>>876
デカい家電チェーン店に行けば直ぐ手に入るよ
0881iOS2015/10/26(月) 15:03:35.11ID:yu8V9Q37
買うなら64GBかなって思ってたんjだけど
結構128GB持ってる人いるのね
何をそんなに入れてるんだろう
0882iOS2015/10/26(月) 15:12:41.28ID:XqvWi/bX
1人しか乗らないのに4人乗りの車買うって何で4人乗りの車買うんだろうね、1人乗りで十分じゃね?
って言ってるのと同じくらいアホな事を言ってるって気付けよw
0883iOS2015/10/26(月) 15:12:56.52ID:4E4db7ni
>>881
mac開いて写真見るのいちいち面倒だから写真データたくさん入れてる。データ持ち運ぶ機会も多いしクラウドは時間かかるし面倒ってことで128にしたよ。

あと今までずっとアンドロイド使っててminiはSDも使えなくなるってのもあるね。
0884iOS2015/10/26(月) 15:14:47.99ID:4E4db7ni
>>881
あとその疑問が浮かぶくらいだから64でもそんなに不便しないんじゃないかなと思うよ。
使い方は人それぞれだしね
0885iOS2015/10/26(月) 15:15:53.90ID:Xt/ofqmn
写真と本で128GBすぐいっぱいになった
0886iOS2015/10/26(月) 15:17:51.95ID:7zJabtr2
>>882
車だとサイズ変わるけど、iPadは容量増えてもサイズも重さも
変わらないからその例えばちょっと違うのでは?
0887iOS2015/10/26(月) 15:26:11.45ID:XqvWi/bX
>>886
車の例えで、大きさや人数以外でなら 同じ車の馬力の違いにするか
日本の公道で100馬力以上必要な道路ないのに何で300馬力とかの車買うんだろうね。100馬力で十分じゃね?
と言ってるのと同じ

という例えならエンジン出力が違うだけで車の大きさは変わらない
0888iOS2015/10/26(月) 15:35:21.90ID:mn+I1hXz
予算が許すかぎり大きいほうが良い。これがすべて。
0889iOS2015/10/26(月) 15:44:06.30ID:TGZOxXG6
>>887
アホ
エンジン出力(性能)が同じで容積(ストレージ容量)が違うんだよ
0890iOS2015/10/26(月) 16:01:04.09ID:E05a+hWt
まあ>>888が言う通りだな
俺は映画を数本tsファイルで入れたりしてる
0891iOS2015/10/26(月) 16:01:13.56ID:XqvWi/bX
馬力とは馬一頭の引く力換算で何頭分(量)かという事だよ
0892iOS2015/10/26(月) 16:13:06.79ID:cja8AqhW
そのうち共通ハードでソフト的にストレージ容量を設定する売り方になるんじゃね
TLCのコストと容量が釣り合ってるとは思えないし
0893iOS2015/10/26(月) 16:26:47.91ID:wzCIR1y+
わい16と128GBのカード数枚で高みの見物
0894iOS2015/10/26(月) 16:30:06.11ID:0s8nZ7cs
64をギリギリで使うより余裕あったほうがストレージも遅くならないだろ
0895iOS2015/10/26(月) 16:30:11.41ID:E05a+hWt
カードってどうやって使ってんの
0896iOS2015/10/26(月) 16:37:21.63ID:8oEGoY4+
>>894
PC使用歴長いとどーもストレージの半分前後での容量に抑えたいよね、
俺もギリギリで使うのが嫌だから128Gにしてる。
0897iOS2015/10/26(月) 16:41:49.67ID:ns7kPPFl
64ギガも要らんのだが何に使うの?
0898iOS2015/10/26(月) 16:43:22.06ID:DR/Bmnbe
>>897
このスレ読んだら色々書いてあるよ
0899iOS2015/10/26(月) 17:38:58.76ID:itdUkyCo
金がないから親のカードで128のゴールド欲しいんだが
0900iOS2015/10/26(月) 18:13:49.21ID:uac/JOs3
物書堂から漢辞海が今日リリースされてキャンペーン価格になってるよ(´・ω・`)

ちなOxford英類辞典も先週出て同じくキャンペーン価格。

でも確かに大辞泉のアップデートもしくは買い直しでもいいから新版欲しいね。
0901iOS2015/10/26(月) 18:35:03.07ID:QjGueWqJ
HDDが高価な時代にとにかくいらないもの削除しまくってて
その癖が治らない64GBなんて買わなきゃよかった
まぁ大した金額でないから良いか
0902iOS2015/10/26(月) 18:49:42.56ID:Mo0TQAh6
16ギガで十分でマジで言ってんの?
録画した金曜ロードショーですら入らんのだけど。
最近は規制が厳しくてネットワーク経由で動画を見ないから容量少ないのは無理やなぁ
0903iOS2015/10/26(月) 19:05:30.85ID:12KnhuBv
人それぞれだろ
0904iOS2015/10/26(月) 19:36:02.96ID:vpxEtkAl
そうだね。一番売れてるのは◯◯GBだし
0905iOS2015/10/26(月) 19:53:49.79ID:CV60HP2D
>>876
オンラインショップなら全色在庫ありだけど。
0906iOS2015/10/26(月) 20:09:12.32ID:fhguJp3r
>>901
分かるわぁ
だから俺は16で間に合ってるんだ
納得
0907iOS2015/10/26(月) 21:02:22.58ID:1gYzQxd+
16GBが一番売れてるんでしょ?

HDDが高い時期に節約……おっさん乙
俺もその世代だった(༎ຶོρ༎ຶོ)
0908iOS2015/10/26(月) 21:07:29.88ID:+2plStWH
最初に買ったHDDは大容量120MBでした。
0909iOS2015/10/26(月) 21:34:45.44ID:YmVuhcAf
>>881
俺も迷ったけど128買って大満足
何の迷いもなくデータ放り込めるってかなりのストレス減だよ
0910iOS2015/10/26(月) 21:45:31.91ID:UL6tbi66
容量なんて使い方の問題なんだからすきなのかえよ
0911iOS2015/10/26(月) 21:48:26.89ID:dbcW4eCh
他に話すことが無いから無理やり容量の話をしてるだけだろ
0912iOS2015/10/26(月) 22:18:15.68ID:a2aSkHbK
iPadAir2を売ってiPad mini4のセルラー版とiPadProの2台持ちにしようと思うんだがどうだろう
0913iOS2015/10/26(月) 22:31:38.28ID:7zJabtr2
>>912
Air2を売らずに、mini4とProを揃えるのがいいと思うよ
0914iOS2015/10/26(月) 22:33:34.38ID:FNllRg9d
Air2(家用)16GB wi-fi
mini4(外出用)128GB cellular
風呂タブ ペリアZ2
便所タブ Nexus7

TPOに応じて使い分けてる
0915iOS2015/10/26(月) 22:34:24.05ID:HHKJq5F0
なんか書けない
0916iOS2015/10/26(月) 22:35:07.46ID:gJnjWHiU
16GBって人少ないんだね
おれ保存するものないから十分なんだよな
いつもベッドの上にあるしiPhone128GBあるし
0917iOS2015/10/26(月) 22:35:53.65ID:HHKJq5F0
書けないは書けるし…
>>878
http://s.ameblo.jp/cafe-channel/entry-11810988540.html
0918iOS2015/10/26(月) 22:52:03.80ID:QA5Su8oe
容量なんて人それぞれ。俺は64でギリギリだったから128ギガにした。16で足りる人はリセール的に16が一番コストパフォーマンス高いし、64は攻守最強だし。
0919iOS2015/10/26(月) 23:20:25.51ID:i19NAnpK
>>916
いや、16GBすごく多いよ
ただ、パワーユーザーと整理出来ない人達が
2chに多いから少なく感じるだけ
0920iOS2015/10/26(月) 23:29:22.30ID:SF6f+bxQ
タブレット初めてだけどとりあえず持ってみようという人は16で十分。
使い倒して良さが分かると32にしたいけどラインナップに無ければ64にする。
0921iOS2015/10/26(月) 23:42:45.59ID:8hlLTj0K
SDカードが使えないのは戦略なのか?
0922iOS2015/10/26(月) 23:44:32.51ID:K8hXEvHl
>>902
お前おもろいな
0923iOS2015/10/26(月) 23:44:50.17ID:XqvWi/bX
>>908
俺はSASIの20MBだけどな
0924iOS2015/10/26(月) 23:45:58.75ID:vFBG4cPX
128セルラーでいいよ。
要るとか要らないの話じゃない。

6000円程のパーツコストに36000円払う。

そこに喜びを感じてるから買うんだよ
0925iOS2015/10/26(月) 23:49:58.07ID:vFBG4cPX
>>924
16wifiとの差額ね。
 
128セルラーを買う事で3台近く、前者のデバイスを買ったのと同じ利益をappleに差し出せる。
0926iOS2015/10/26(月) 23:55:39.49ID:JgpZ+mc9
ロクヨンって響きが好きだから64買った
0927iOS2015/10/27(火) 01:02:55.43ID:viLuXQ1P
ipad mini2の64GBを2年近く使ってるけど、容量は半分くらいしか使ってない。
今まさにmini4の64をポチろうとしてる。
色で数年後の下取り額が違う可能性ってあると思う??
0928iOS2015/10/27(火) 01:16:35.81ID:BmqkxPlH
>>927
買取価格を気にするなら一番人気の金安定
それ以外の色はどのiPadも-1000円だと思っていい
0929iOS2015/10/27(火) 01:51:33.13ID:/JBNEdNm
>>533
すごく遅くにだけど
転送受け送信用のアップルid作る
新しいiCloudメールアカウントにpopメール転送
iPad miniのメール設定でiCloudメールの送信アカウントを転送してきたpopメールのものにする
iCloudメールがメインアップルidのiCloudメールとメール転送用2個で合わせて3つになるけど
こうすれば転送されてきたメールはプッシュ通知くるよ
0930iOS2015/10/27(火) 04:19:47.00ID:dfAmQOzp
>>927
キャリャのipad mini2の下取り価格は安すぎる。
0931iOS2015/10/27(火) 06:28:05.85ID:zuYnVziA
2chでウンチクレスしたりするのってオッさんばかり
0932iOS2015/10/27(火) 08:24:20.78ID:cHTBS/oU
>>926
N64世代?
0933iOS2015/10/27(火) 08:50:27.81ID:leiOduHg
SDなんか紛失のリスク考えたら使わんよ。
音楽はiTunesMatchで自宅のライブラリは網羅されてるから端末には一曲も入ってないし
iTunesMatchにムービー含めてくれたら1番良いんだけどな
0934iOS2015/10/27(火) 10:24:39.51ID:nZE9TAlR
iphoneもminiも128G
アプリを両方同じに突っ込んだら両方128G必要、特にゲームアプリ、
でもほとんどゲームで遊ぶ時間が無いという俺w
0935iOS2015/10/27(火) 10:50:21.18ID:UXGSiss/
>>933
それを信じるバカが未だにいたのかよ
0936iOS2015/10/27(火) 11:45:32.85ID:UXGSiss/
>>934
何のゲーム入れてるんだよ。

どれもこれも入れるだけでろくに遊べないだろw
0937iOS2015/10/27(火) 11:53:00.14ID:kVwPvuRu
mini4欲しい
0938iOS2015/10/27(火) 11:55:41.28ID:rl2L+unu
欲しいなら働けよ
0939iOS2015/10/27(火) 12:07:33.65ID:xswNput1
Kindleは容量食うよね。しかも、SDにデータを移せないから容量の多いiPadを指名買いしてる人もいるはず。
0940iOS2015/10/27(火) 13:43:11.39ID:ALB9ZRWB
>>933
iTunesMatchって大体1時間で50MBぐらいらしいから
1日2時間ぐらい使ったとして月3GBってところか。
wifi使えるところならいいが、LTEメインだと通信量的にデカいな
0941iOS2015/10/27(火) 13:48:17.57ID:fIFL7L6R
http://flip.it/BpN0i
iPhone用だけど、リングを付ければこんなことができるというムービーが参考になる。
0942iOS2015/10/27(火) 14:45:14.73ID:ALB9ZRWB
>>941
リングがあれば何でもできる
迷わずいけよ、行けばわかるさ
0943iOS2015/10/27(火) 14:54:16.60ID:Va63OMoh
iPad mini4ってfacetimeしてたら本体あっちっちになる?
0944iOS2015/10/27(火) 14:58:58.41ID:XhQbNy2l
>>931
どうした?
いずれオッさんの分際で。
0945iOS2015/10/27(火) 15:00:15.62ID:5vgHBcXu
>>924
iPad2以来、久しぶりにセルラー版買ったが、ちょっとの違いで便利さは大違いで驚いた。

AirやAir2もセルラー版にしておけば良かったと後悔。Instant Hotspotあればセルラーいらないと思ってたんだが。

一方、容量については、64GBが発売開始日に買えなかった4sGold以外、最大容量買い続けてる。
0946iOS2015/10/27(火) 15:07:18.62ID:ep24ECr/
miniの充電してるとUSBポートがすごい発熱してて同じ条件でipodtouch充電してもそこまで熱くなってない、ということがよくあるんですがこれって何か不具合起こしてるとかありますか?それとも仕様?
0947iOS2015/10/27(火) 15:13:42.71ID:5vgHBcXu
>>946
iPod/iPhoneよりiPadの方が電流大きいからね。発熱もその分大きくなる。

普通のUSBポートは0.5A設計のところ、iPadつなぐとその2倍か3倍電流が流れちゃって無駄に発熱してる可能性もあるから
そのUSBポートにつなぐのやめた方がいいかも。

充電用に2A供給できるポートもあるから、増設を検討した方がいい。
0948iOS2015/10/27(火) 15:19:58.83ID:jgTDInme
>>945
テザリングはちょっと調べ物したい時とか
Instant HotspotでもめんどくさいからiPhone使う
開いてすぐ使えないと不便
0949iOS2015/10/27(火) 15:20:13.26ID:RvJA6QdJ
構ってちゃん
0950iOS2015/10/27(火) 15:29:59.56ID:xXlvQz1j
>>94
主用途が自宅にVPN接続してリモートデスクトップだから、iPhoneじゃ画面小さすぎる。
テザリングだと子機スリープするとテザリングもVPNも切断されてInstant HotspotとVPNオンをやり直さなきゃいけなくなるから結構面倒。

しかし、2chはキーボードの大きさのせいかminiが一番やりやすいね。
0951iOS2015/10/27(火) 15:39:19.58ID:ALB9ZRWB
>>950
iPhoneのフリック入力に慣れるとminiのキー入力が非常にやり辛く感じるんだが
0952iOS2015/10/27(火) 15:40:32.32ID:5S4YeLuZ
>>945

4sGoldなど存在せん。
0953iOS2015/10/27(火) 17:54:40.99ID:0eWMDCXH
値下げしてくれ
0954iOS2015/10/27(火) 18:18:44.80ID:ALB9ZRWB
>>953
来年mini5が出た後に安くなるだろう
0955iOS2015/10/27(火) 18:39:22.71ID:XO9aWp63
アホンって粗悪品だね


背面のロゴが斜めに傾いてるiPhone 6 Plus
http://touchlab.jp/2014/10/iphone6plus_tilted_logo/
http://touchlab.jp/wp-content/uploads/2014/10/iphone6_plus_tilted_logo_3.jpg
http://touchlab.jp/wp-content/uploads/2014/10/iphone6_plus_tilted_logo_4.jpg


@kotatsu_neko
背面のロゴが斜めに傾いてるiPhone 6 Plus

@Zii_News
俺のiPhone6 PLUSのロゴも曲がっている…

@yossy37jp
確かに。俺のも傾いてる!

@unknownlabel
うちの6も右上がり。

@MasayaKimoto
言われてみるともってる6は若干右下がりにも見える。
0956iOS2015/10/27(火) 18:43:22.58ID:xXlvQz1j
>>952
失礼、5sGoldの間違いだった。
0957iOS2015/10/27(火) 18:46:27.75ID:U5epk7EE
キチガイ警報

http://hissi.org/read.php/ios/20151027/WE85YVdwNjM.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151027/WHJQMFZYQkk.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151027/c3d1NEs1UW4.html
0958iOS2015/10/27(火) 19:03:16.31ID:4+4RAkpS
ww ウレションしながらカキコしてそうw
>>955
0959iOS2015/10/27(火) 19:48:34.00ID:viLuXQ1P
>>928 金が人気なんだね、知らなかった。
金にしようと思ってたから背中押されたわ、ありがとう。
>>930 そうみたいだね。前のmini2はソフマップ買取に送る予定。
wifi版64Gで不備なければ2.6万になるみたい。
0960iOS2015/10/27(火) 19:57:52.36ID:apx7IEZ0
>>928
ipad金とりわけダサくね?
何あの白いの?

剥がそうかと思ったわ。
0961iOS2015/10/27(火) 20:14:10.23ID:XO9aWp63
まず一番腹立つのがキーボード
散々言われてることだけど、一文字戻るボタンと一文字進むボタンがないのは致命的
わざわざ長押しタッチして照準を合わせないといけないとか糞
しかもずれることもしばしばなんだよ

あと文字と文字の間を一回しか押してないのに「選択 全選択 ペースト」って出てくんなよ!出てきたら上の文章見れなくなって邪魔だろうが!

フリックの感度も弱いんだよ!少しの移動でも反応しろよ

変換の学習機能がうざい
例えば「かっこ」と打って「」を一回出した場合、Androidの場合は次に「かっこ」と打つとずっと一番初めに「」が出てくるけど、iPhoneはいつの間にか後ろの方に戻ってる
勝手に候補の後ろに戻るんじゃねーよ

打ち込める記号が少ない(絵文字は無駄に多い)
0962iOS2015/10/27(火) 20:18:05.48ID:K/dT6oIe
>>961
ヒント
キーボード上で指2本
0963iOS2015/10/27(火) 20:20:38.65ID:4+4RAkpS
>>961
ショートカットあるよ
0964iOS2015/10/27(火) 21:04:37.63ID:XO9aWp63
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0965iOS2015/10/27(火) 21:09:28.22ID:ep24ECr/
>>947
レスありがとうございます
週末にでも電器店行こうと思います
0966iOS2015/10/27(火) 21:34:54.18ID:Zsqd0vB2
mini4のケースってぜんぜん出揃わないのな
いろいろ買いあさったけどバッファローの
スマートカバー対応のやつでやっと落ち着いた
0967iOS2015/10/27(火) 22:04:04.64ID:CAvMMt76
mini4いいよね〜
でも、買うならシルバーかなゴールドはダサすぎる
0968iOS2015/10/27(火) 22:13:32.73ID:q0lXJ0nu
5Sのゴールドはかっこよかったけどipadと6Sのはねーわ
0969iOS2015/10/27(火) 22:17:38.93ID:xZi0hFo2
キチガイ

http://hissi.org/read.php/ios/20151027/WE85YVdwNjM.html
0970iOS2015/10/27(火) 22:41:30.06ID:NpIud2OO
mini4の充電ドックでおすすめありませんか?
0971iOS2015/10/27(火) 22:44:02.83ID:NpIud2OO
理想としてはApple純正のiPhone Lightning Dockにmini4を支える背もたれが付いたような物で
ケースの厚みに合わせて背もたれが動かせる物です
0972iOS2015/10/27(火) 23:06:42.33ID:XhQbNy2l
>>969
構うなよ
欲しくても買えない基地外なんだから
0973iOS2015/10/27(火) 23:58:35.32ID:Va63OMoh
誰か〜
0974iOS2015/10/28(水) 00:02:24.77ID:P3AZfdhD
どなたか>>943の回答お願いします
0975iOS2015/10/28(水) 04:16:11.17ID:EPwt5EaE
分かりました
0976iOS2015/10/28(水) 04:42:53.21ID:01INsxle
アップルケアに加入してるから裸で使っているけど。
2年に2回まで4400円で交換できるから。
0977iOS2015/10/28(水) 05:06:12.04ID:ApHDePK4
>>974
ならない
0978iOS2015/10/28(水) 05:10:29.30ID:ApHDePK4
>>976
裸で使ってれば傷や、落として凹ませたりすぐなる
そんな裸のまま傷だらけで使ってる奴をよく見る
というよりも逆に裸で使ってる奴で傷だらけか割れたまま使ってない奴なんて殆ど見ないほど
当然そんな小傷では交換してくれないからそのまま使い続けるしかないよなw
見てて痛々しい
0979iOS2015/10/28(水) 05:57:25.80ID:9E6+qpJJ
>>978
金払って交換だから拒否された事ないけど。
0980iOS2015/10/28(水) 06:55:31.75ID:QgqQDFZl
>>945
instant〜は所詮ただの青歯テザやからな。

>>978
お前は基地外なの?
0981iOS2015/10/28(水) 07:35:33.86ID:UnAbIFT6
分割キーボードの改悪でイライラしてたけど、もずってキーボードアプリ使ってる人いる?
試しに入れてちょっと使ってみたら変換はGoogleで賢いし日本語キーボードも大きさ選べるしなかなか良さげなんだけど
0982iOS2015/10/28(水) 08:34:05.33ID:E/VrLAva
>>979
異常なくてもアップルケアに入ってればお金払えば交換できるの?
0983iOS2015/10/28(水) 09:42:01.53ID:IuJsVCSx
俺は毎日使ってるから2年後にバッテリー維持率80%以下で交換してもらうかも。
まぁ、applecareは安心料だよね。
0984iOS2015/10/28(水) 09:42:53.01ID:ApHDePK4
>>979
すぐ傷がつくからすぐに2回交換し終わるんだろw
そのあとは傷がついたまま使うとwww
普通に考えたら常に傷がついてる状態なのは変わらんし

まぁケースや保護フィルムしてない時点で大切にものを扱うという意識が無い人間だからなw
0985iOS2015/10/28(水) 09:44:40.41ID:wjwqYbru
>>982
care+なら自損でも有償で2回まで交換というか修理可能だったはずだが
0986iOS2015/10/28(水) 09:45:24.95ID:IuJsVCSx
上にもあったけれど、cellular版の便利さは使ってみないとわからないね。今まではwifi版でずっと使ってたけれど、もっと早くcellular版使っとくべきだったわ。
格安SIMとかの200kbpsでも動画はきついがYouTubeやapplemusicで音楽垂れ流し出来て便利。
0987iOS2015/10/28(水) 09:49:06.91ID:wjwqYbru
>>984
大切に扱うかどうかというより、製品のデザインを損なうようなケースとか着けたくないってだけだな

保護フィルムとかもなしの方が指の滑りいいし
アンチグレアは指滑りは良いが画質が犠牲になるし
0988iOS2015/10/28(水) 09:52:17.67ID:ApHDePK4
>>985
傷は故障や破損じゃないんだぞw
ガラスが割れたとかは自損になるが、ちょっと角が凹んだとか擦り傷が出来たとかは嫌な顔されるのは当たり前
傷がつくたびに交換してたら2回じゃすまん
だから裸で使ってる奴は傷だらけで使ってる
頃合いを見計らって自分で叩き割って交換するんだろ
アホかと
0989iOS2015/10/28(水) 10:44:16.54ID:6rxRC/Se
質問です
Amazonのスマートフォン用サイトの見方を教えて
いつもPC用しか表示されない(safari)
0990iOS2015/10/28(水) 11:40:07.69ID:WEcwkdIo
>>936
うん、結局何一つ遊べてないw
0991iOS2015/10/28(水) 11:40:56.62ID:dcQag7rA
>>989
そもそもiPadのSafariはPC表示がデフォだぞ
どうしてもモバイル表示にしたいのならサードパーティー製のブラウザ使うしかない
もしくは脱獄だな
0992iOS2015/10/28(水) 11:58:23.08ID:FuEL6AT6
>>991
898 iOS[sage] 2015/10/28(水) 10:33:12.16 ID:ZA/bf3l5

>>897
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0166F3BOE/ref=gp_aw_ybh_a_3?ie=UTF8&;refRID=H1H41FQRR5BTMB39D0DH

入れてないけど↑はスマホ表示 なぜ?
0993iOS2015/10/28(水) 11:59:12.96ID:FuEL6AT6
スマホでなくタブレット表示?
0994iOS2015/10/28(水) 13:59:53.26ID:Rf63NpQg
>>988
頭おかしいのかよ。
理由なんて要らんわ。

金を払っての交換は認めるか認めないか、そもそもモバイルのケア+には修理するという概念がない
0995iOS2015/10/28(水) 14:12:25.45ID:vsadNlSw
裸で自由に使う→小傷多数→交換にだす→そのまま下取り→新機種買うでいいやん

裸派は裸の使用感が好きなんだし嫌々カバー付けて1〜2年使うよりも全然いい。
0996iOS2015/10/28(水) 14:39:54.44ID:H+zf7mGv
でも最近のiPhoneもiPadもツルツルし過ぎて手からこぼれ落ちるから俺はケース必要派だわ
0997iOS2015/10/28(水) 15:04:44.00ID:IuJsVCSx
金払って保障を買ってる奴に、買ってない奴が色々言うのも変w
0998iOS2015/10/28(水) 15:11:49.79ID:H1BbJN62
>>996
分かるわ
0999iOS2015/10/28(水) 15:21:08.06ID:u6D0/hTn
>>995
2回までなら4000円/回で本当に外装交換(って言うのかな?)してくれるの?
それなら自分もAppleCareに入ろうかな
1000iOS2015/10/28(水) 15:26:07.33ID:Rf63NpQg
ケア+契約者は経済感覚がオカシイ、という指摘ならその通りだけとね。


>>999
そう。
交換用の再生品と交換
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。