トップページios
989コメント233KB

iOS9の不具合をまとめるスレ Part2 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS2015/10/12(月) 22:48:05.52ID:PwseV9qj
残念ながらiOS9もバグ含みのOSでした。
不具合の対応策について話し合ったり、
バグなのに使い方の成果とムダに悩まないよう確認したり、
あるいはここの情報をもとにアップルにフィードバックしたり、
関係者が参考にするのもOKです。

前スレ
iOS9の不具合をまとめるスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442742823/
0884iOS2016/02/13(土) 09:03:54.94ID:jzr2l3FK
尻は買っらたすぐ屠るだろ
0885iOS2016/02/13(土) 09:06:58.33ID:zyHtJWIf
>>877
そんな間違った充電のやり方じゃバッテリーが死ぬのも早そう
0886iOS2016/02/13(土) 09:29:23.28ID:Q1C4fJfg
少なくとも4sの頃から使い方変わってない
アンドロイドも間に2機種つかってるし、6sだけがダメってことなら機種変するしかないんだが・・
0887iOS2016/02/13(土) 09:41:16.77ID:iwYzxQYi
リチウムイオンバッテリーは満タンにするのも完全放電するのも良くないんだぜ?
80%までは一気に充電してそれ以上はトリクルに切り替わってジワジワ充電するように出来てる
0888iOS2016/02/13(土) 09:50:56.99ID:Q1C4fJfg
夜70〜80%で朝起きたらバッテリー切れってそうそうなるもんじゃないと思うが?
普段、夜>朝で1〜2%しか減らないのに特定の日だけバッテリー切れるまで減るのってバッテリーの問題なのか?
0889iOS2016/02/13(土) 10:58:08.01ID:iwYzxQYi
いや、その症状がバッテリーの問題かどうかはまた別の話
復元してダメならアップルに問い合わせるべき
0890iOS2016/02/13(土) 11:31:53.91ID:xbjzWswX
バッテリーが80%以下にならない頻度で充電してるとかリチウムイオンには最悪の環境だなw
0891iOS2016/02/13(土) 11:40:09.62ID:NdYrHINt
>>890
実はそうでもない
寿命までの総電力量は100からゼロを寿命まで繰り返すよりは多い
0892iOS2016/02/13(土) 11:40:48.76ID:xbjzWswX
iPhoneの電池・バッテリーを長持ちさせる充電方法
http://www.vpsset.net/denchi-2/
0893iOS2016/02/13(土) 17:41:13.65ID:TJiMbTnv
iOS9.2.1にしてから、バッテリー減るのはやいね。
iPhone6 au だけどLTEつかみに行ってしょうもうしてるのか?キャリアアップデートも怪しくない?
0894iOS2016/02/13(土) 19:30:33.07ID:FWTyrJW3
>>883
自分も6Sでその症状でてアップルに電話して交換してもらったよ
0895iOS2016/02/16(火) 21:28:49.29ID:cz9NQ0UG
9.2.1にアップデートしてから緑の吹き出しのメッセージが全て消えたんだが対処法はある?
0896iOS2016/02/16(火) 21:33:19.02ID:cz9NQ0UG
それに設定→iMessage→ID、パワードを入力するとiMessageサーバに接続出来ませんと出るのだが...http://i.imgur.com/YLmr2Cs.jpg
0897iOS2016/02/16(火) 21:34:28.13ID:VIqdoqGe
バックアップは?ハゲ
0898iOS2016/02/16(火) 21:36:30.05ID:cz9NQ0UG
恐らくある
でもそれって直前までやっていたメッセージの内容はどうにもならないよな?
0899iOS2016/02/16(火) 21:43:19.51ID:VIqdoqGe
バックアップからの復元だとそうなるかな
安全性は不明だけど復元ユーティリティソフトを使えば全て復元できる可能性はあるかもしれないけどハゲ
0900iOS2016/02/16(火) 21:44:16.00ID:VIqdoqGe
その前にサーバーに接続できないのが謎だねハゲ
0901iOS2016/02/16(火) 21:52:50.83ID:cz9NQ0UG
さらに不思議なことにpcからメールを送信してもアイコン右上の受信数を示す数値は変わらないけど、iMessageにサインインを試すと(896のようになり、アプリを開いても真っ白なままだが)送信した数だけ数値が上がったりする(笑)
0902iOS2016/02/16(火) 22:55:18.53ID:Qfpmrof4
iOSというよりAppStoreに文句あるんだが
0903iOS2016/02/17(水) 08:29:13.60ID:6kxmhXuf
アップデきたあああああああああああああああああああ
0904iOS2016/02/18(木) 09:48:49.78ID:p1rGQdf0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
0905iOS2016/02/18(木) 20:38:23.69ID:4tg5TIVv
 彡 ⌒ ミ            ((
 ( ´・ω・)            ) )
/     \           ノ   ノ
| |    ト \        ((   ((
| | /⌒|⌒|ヽ二つ    )     ) ノ
ヽ二二Ο /     \ (( (    ノノ
(_| |_| |_      \  ∴∵
  (__)__)   //》||ヾミ  \
         /_   __ヽ  ヽ
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \ \
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| あチチチー〜
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )
0906iOS2016/02/19(金) 09:58:15.50ID:0lDsYK9+
>>905
凄いAAだなww
0907iOS2016/02/19(金) 20:50:55.65ID:xRo8kXuh
>>888

iCloud driveが読み込み中のママだったり、
他にはこんな情報も ↓

他のスレから引用。
923 名前:iOS [sage] :2016/02/17(水) 09:43:43.33 ID:Yc0nwke3
OSの他に原因があったりすることも

以前バージョンアップ後、異常にバッテリーが減ると思って色々原因探ってみたが
近くで自分が設定しているのと同じchでWifi使い始めていて干渉するらしく
自分の家のWifi親機がch変更を頻繁に繰り返しているのが原因だったようだ
chずらして設定したらほぼ元のバッテリー消費に戻った
0908iOS2016/02/24(水) 16:34:37.21ID:tLUNcR4l
iCloudで同期(電源コンセントとWi-Fiに接続してスリーブ)したら、
電話帳(連絡先)が二倍になった。なぜに?
http://i.imgur.com/8YpLf9E.jpg
0909iOS2016/02/25(木) 02:39:44.75ID:viiefLQF
俺ん家もiPhone2台が夜中に限って
バッテリーが異常に減るのが最近発生してるわ
寝る前に充電完了して朝起きたら45%が2、3日に一度なってしまう
DHCPリース関係かと思ったりもしたけど
Wi-Fiのchは有り得るな
こっちの出力も上げてた方が良いのかな
出力25%で飛ばしてるけど
0910iOS2016/02/25(木) 08:20:19.70ID:+d8mnpjS
>>908
Appleからのプレゼント
0911iOS2016/02/26(金) 06:31:02.53ID:nUh/9HfL
>>908
なんでかわかんないけど、別のアドレスブック系アプリを使って、重複データを削除したら解決
0912iOS2016/02/26(金) 20:37:09.13ID:kU8NunBE
ホーム画面でダブルタップ一発で成功しなくなってない?
最近、始めのダブルタップで最初のページに戻るんだけど
0913iOS2016/02/26(金) 22:41:04.96ID:U5dvtfse
普通に出来るが…
0914iOS2016/02/26(金) 22:58:35.51ID:UYWDvzV7
とりあえず設定からクリック間隔弄れば
0915iOS2016/02/27(土) 00:03:50.07ID:peY9fO8y
ホーム画面以外ではちゃんとなるし設定ではデフォルトにしてある
0916iOS2016/02/27(土) 03:52:58.11ID:oMpcMZjJ
写真で少しズームした後に上にフリックすると、左上に縮小版が重なるのはバグなのか?それとも何かの機能?
http://i.imgur.com/kQQhyM7.jpg
再現性は100%だけど機能かもしれない
0917iOS2016/02/27(土) 17:53:49.45ID:uo/R+ykA
>>916
6SでOS9.1.2だけど、ならないな
写真がビョンビョン上に動くだけだ
0918iOS2016/02/27(土) 21:00:10.70ID:yXnhpnUJ
6sのiOS9.2.1ならない
今気がついたことが、、写真の下の方にページ送りのようなバーが出るね
0919iOS2016/02/28(日) 09:35:38.10ID:cfh00dGv
>>917
そのビョンビョン何回もやってたら出来ると思う
何回か試してる感じ、アニメーションのバグで残っちゃってるんだと思う
俺が5Sだからなる可能性があるけど
0920iOS2016/02/28(日) 09:50:58.26ID:Ck08rW2z
6sだとその画像が透過して被さったりするぞ
0921iOS2016/02/28(日) 11:53:34.56ID:JRW8c2Ez
おお、うちの姦国cpuの6sも試したらなった
早くフィードバックするんだ
急がないと知らんぞー
0922iOS2016/02/28(日) 17:03:36.03ID:YQ5CaLct
まじやん…
0923iOS2016/02/28(日) 17:12:37.63ID:7UViuNMk
フィードバックじゃダメだぞ。バグレポートするんだ。
0924iOS2016/03/01(火) 21:30:50.51ID:DuU5Ui07
6でもなってるわ
0925iOS2016/03/03(木) 12:39:43.43ID:3RK9g3wT
>>923
どーちがうの?
0926iOS2016/03/04(金) 23:25:24.73ID:/R4mRJkt
タッチパネルがビリビリくる
0927iOS2016/03/05(土) 04:29:47.15ID:8yz20Hhp
充電ケーブル疑え
0928iOS2016/03/05(土) 20:22:49.13ID:7+MIaWbM
>>926
え?
0929iOS2016/03/06(日) 10:50:09.75ID:ExK5gNTZ
6sに機種変したんですがwifiが糞重いんですが?
糞重いからアップデートも繋がらないんですけど…何とかなりませんか?
0930iOS2016/03/06(日) 11:12:47.09ID:ZzfIkjXF
>>929
ググったら解決方法出てるよ
長いから自分でページ探して
0931iOS2016/03/06(日) 16:19:23.34ID:nmcu1Tn8
次のページに行くときや更新するときにいちいち白くなって更新しなきゃならなくなったのはiOSのせい?1blockerのせい?
0932iOS2016/03/06(日) 17:19:47.97ID:buuTRJaa
妖...
0933iOS2016/03/06(日) 17:26:08.54ID:D6wxZbk5
だよねー
0934iOS2016/03/06(日) 22:58:44.80ID:nmcu1Tn8
幼…

ごくり
0935iOS2016/03/06(日) 23:12:23.04ID:D6wxZbk5
葛根湯と夏侯惇って似てるよね
0936iOS2016/03/06(日) 23:30:57.57ID:6rOEWLV6
Siriで経路探索する時、
初期位置が現在地ではなくグリニッジ天文台なのがイヤ
0937iOS2016/03/07(月) 09:09:43.79ID:LsWCPszT
ミュージックの音量制限て効いてる?
最大音量を極端に下げてもイヤホンから爆音鳴るんだが
0938iOS2016/03/07(月) 12:14:21.27ID:FeQxjmUm
イヤホンつないでから音下げろよ
0939iOS2016/03/07(月) 12:15:59.48ID:LeGU7JC2
>>938
やってる
0940iOS2016/03/07(月) 12:16:49.90ID:bXGKpFKs
個別ボリュームをいい加減つけてほしいわ
0941iOS2016/03/07(月) 22:11:27.02ID:tT0sqMZV
>>937
俺は効かないな
ミュージックも音量差無くすのONにしてるけど特定の曲だけアホみたいにデカくて、結局その曲だけiTunesで個別にボリューム60%にしたり、音量制限系あんま効いてるイメージ無い
0942iOS2016/03/10(木) 13:56:11.64ID:dSDCtaRD
音量制限機能、昔使ってみて「ダメだこりゃ…」以来使ってない
0943iOS2016/03/10(木) 21:01:25.91ID:jOCRY1cs
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです
3/31までになります!もうすぐ終わります!

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&;kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目
0944iOS2016/03/10(木) 21:04:35.94ID:fpwB6kSQ
>>943
詐欺注意
0945iOS2016/03/11(金) 00:01:08.06ID:9TgW4xRP
KDDIの純増が壊滅的だからまた宣伝荒らしが来たか
0946iOS2016/03/12(土) 11:02:17.71ID:Vqs7avLN
>>943
URLに&が入ってるのは高確率アフィ
0947iOS2016/03/12(土) 14:28:42.77ID:gG3hXj7G
アフィ付きなんてパラメータ付きURLの極一部やろ
0948iOS2016/03/14(月) 07:28:17.02ID:GCGIUlKi
>>947
狭い意味合いの中二病がいつの間にか「痛い」の広い意になってたり
広い意味のリストラがいつの間にか「解雇」の狭い意になってたりするのと同じ
URL=アフィ扱いになってるんだよ
0949iOS2016/03/14(月) 08:10:24.93ID:rgfLFH/p
拡大解釈し過ぎだ(笑)
0950iOS2016/03/14(月) 08:13:40.02ID:sO1hcz0i
>>949
使いやすいフレーズは容易に意味が変質する典型
ヤバい も矢(が飛び交う最前線の戦)場という意味が
なぜか感動や落胆を含めた感情の揺れたという意味に変質してる
0951iOS2016/03/14(月) 08:17:29.90ID:rgfLFH/p
都合解釈し過ぎだ(笑)
0952iOS2016/03/14(月) 08:20:47.04ID:03jMEhOY
本来の意味で使うまともな人が多ければこんなことにはならんのだがな

適当すら適切の同義語がいつの間にか「デタラメ」の同義語になってる
0953iOS2016/03/14(月) 08:22:16.33ID:i3odrRcD
違うよ
アフィリエイトで手段を選ばず稼ぐクソみたいなブログなどの2chでの総称がアフィ
アフィブロのURLって言いたかったんだろどう見ても
0954iOS2016/03/14(月) 09:16:43.96ID:AcIV39RL
URLが
/?page=xxx
以外のクエリー付きは全部アフィリエイトでいいんじゃないかな
0955iOS2016/03/14(月) 09:49:26.30ID:4Ow/jlYw
「アフィ」の解釈に相違があった事は認める
が、>>947はあくまでも&付きURLを一括りにアフィ認定した事を批難するのが意図
「アフィ」の意味するものが何であれURLの仕様上>>948が誤りであることには変わりない

まぁなんか色々すまんな
0956iOS2016/03/14(月) 09:50:51.08ID:4Ow/jlYw
>>955
×948 ○946
0957iOS2016/03/21(月) 00:59:22.20ID:Z0woo/iG
なんかコンパスがおかしいなと思ったらスマホケースの磁石が戦犯だった
アイフォンそのものに方位磁針機能あるの初めて知ったわ 全部GPSで方位出してるもんだと思ってた
0958iOS2016/03/21(月) 01:16:45.16ID:u+VvY3RX
水平器とかあるのも知らないんだろうな
0959iOS2016/03/21(月) 01:34:40.27ID:B1pGOBLK
GPSでは方位わからないよ
移動中なら進行方向がどこ向いてるかくらいは出せるけど
0960iOS2016/03/21(月) 23:05:39.73ID:Z0woo/iG
957です
水平器は知ってますが使う場面がないです コンパスもほぼないですが
それと標高の表示も安定しないんだがどういうことよ これも使わないと言ったらそれまでだけど
0961名無しさん2016/03/22(火) 10:40:21.05ID:???
車載用に磁石付いてたりとか手帳型で磁石付いてるのとか色々あるけど大丈夫なのか?とか常々思ってたけどやはり不具合起きる場合あるのね
0962名無しさん2016/03/22(火) 10:45:30.52ID:???
ダメだ、iOS9.3のナイトシフト、俺の目か頭の不具合のせいか黄ばんでいるようにしか見えず落ち着かない
0963名無しさん2016/03/22(火) 10:55:20.66ID:???
ブルーライトカットだから50%よりカットしようとするとメガネでも黄色い
0964iOS2016/03/22(火) 13:26:22.56ID:c1RdeEM1
>>962
環境光とMacやPCも色温度を下げないとダメだよ。
iPhoneだけ温度が低いと高いものを見て低いものを見てると余計目に悪い。
0965iOS2016/03/22(火) 16:07:37.98ID:gxIG5UUA
YouTubeアプリが消えたわ
なんでや
0966iOS2016/03/22(火) 18:24:58.40ID:ebq4t+Mx
ナイトモードにすると目の負担がぐっと下がるの実感するわぁ
0967iOS2016/03/22(火) 19:48:07.95ID:KQHa/mLl
その程度で実感とか普段どんだけ酷使してんだよ。蒸気アイマスクでも買えよ効くぞ。

あと目灸
0968iOS2016/03/22(火) 19:58:47.52ID:rDjt148u
9.3に上げてバッテリー表示不具合が直った人いる?
0969iOS2016/03/22(火) 20:30:53.92ID:mq2LslBt
いない
0970iOS2016/03/22(火) 21:54:01.29ID:uLiGFw8L
>>965
俺も消えた
再起動かけたら、フォルダーに入れてたのが、外されて現れたよ
他、Googleスプレッドシートとドキュメント、UNIQLOアプリが同様に
Google絡みのが多かったのはなぜだ?
アプリ数多いとインストールに不具合出やすいとかはこれまで聞いていたが、これもなのかもね
iPhone 6 Plus、アプリ 618
0971iOS2016/03/23(水) 10:07:27.60ID:qub7k6zz
そんなにアプリ使うのか
0972iOS2016/03/23(水) 11:10:37.76ID:Ww+flnJi
世間には結局ゴミ屋敷にしてしまう人っているだろう
0973iOS2016/03/25(金) 15:04:12.61ID:zJqqguiP
gamecenter開いても真っ白で反応しない不具合まだ治らんの?
0974iOS2016/03/25(金) 18:28:20.89ID:7dMbXUXV
まだ治らんのかぁ
0975iOS2016/03/27(日) 15:50:33.16ID:8g0Nfmkw
iPhone6 で9.3にした後充電出来なくなった
認証品のケーブルで買ってから4ヶ月程なんだけど
本体とどっちがだめなのやら
0976iOS2016/03/27(日) 17:18:17.71ID:zwQPtcPV
(使う側が悪い…)
0977iOS2016/03/27(日) 18:50:46.92ID:pWXBn+im
>>975
純正品使ってみればいいじゃん
0978iOS2016/03/27(日) 20:21:15.10ID:sA7rUNXm
safariの読み込みが途中で止まる。
復元したけどだめぽ。
0979iOS2016/03/27(日) 23:07:17.15ID:XlpMKwnv
>>978
同じ
9.21に戻したけど変わんない
safariだげしゃなくchromeとかもリンクが開かず固まる
どうすりゃいいのか
0980iOS2016/03/27(日) 23:35:37.39ID:sA7rUNXm
>>979
色々試してみた。
9.3にしたiPhone6の2台のうちもう1台は問題無い。
9.3に上げたiPad3も同様にだめだった。
だめだったiPhoneもiPadもsafari意外のブラウザは問題無く行けた。
0981iOS2016/03/28(月) 01:33:26.29ID:APOnRZQb
とりあえず安いアンドロイドSIMフリー買ってしのぐ。
んでアイフォンは17年に大幅チェンジされるみたいだから
今年は新型買わない。
安定していた昔のアイフォンが懐かしい。
0982iOS2016/03/28(月) 07:50:52.83ID:f23l/hue
>>978
俺もこの症状がよく出るようになった。
iPhone5sに9.3。
0983iOS2016/03/28(月) 13:54:35.81ID:7s3fPpGP
同じくSafariがサイトによって読み込まないが
AdBlock消したら直った
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。