トップページios
989コメント233KB

iOS9の不具合をまとめるスレ Part2 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/10/12(月) 22:48:05.52ID:PwseV9qj
残念ながらiOS9もバグ含みのOSでした。
不具合の対応策について話し合ったり、
バグなのに使い方の成果とムダに悩まないよう確認したり、
あるいはここの情報をもとにアップルにフィードバックしたり、
関係者が参考にするのもOKです。

前スレ
iOS9の不具合をまとめるスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442742823/
0582iOS2015/12/12(土) 12:59:05.04ID:FALcdoPl
>>581
同じ方法試しても直る人もいれば直らない人もいるからよくわからんよ辞書関係は
0583iOS2015/12/12(土) 16:12:39.69ID:c1cXKTaJ
iOS9をまともに使えるのはiPhone6s系だけだろ
0584iOS2015/12/12(土) 16:13:22.77ID:WUGCzDHG
なんのためのサポートだよ
4sから余裕
0585iOS2015/12/12(土) 18:50:21.45ID:4tgqszYG
>>584
それはないない
0586iOS2015/12/13(日) 10:09:16.96ID:ajo5fkuP
6sユーザーなんだが
特にアプデしても不具合なさげですか?
0587iOS2015/12/13(日) 10:14:18.58ID:kU5CEDkl
>>586
早くアップデートすべし
トラブルなんて皆無
0588iOS2015/12/13(日) 10:29:50.15ID:ajo5fkuP
>>587
おk
ありがとう!
0589iOS2015/12/13(日) 10:51:51.49ID:kryaFVAO
6sのための9シリーズなのにアプデしないとか具の骨体
0590iOS2015/12/13(日) 11:10:33.61ID:ajo5fkuP
アプデしたけど、何の問題も無かったわ
不具合出た人て6sより前の機種の人だったのね
0591iOS2015/12/13(日) 13:43:08.95ID:3DFi7hsb
>>589
突っ込んでやるものか
0592iOS2015/12/13(日) 21:16:03.37ID:Jf9fuemp
5sの頃はiOS8から9に至るまでずっとメールアプリが数秒使っただけで落ちまくるという悪夢の
ような状況だったが、6sPlusにしてからはあれがいったいなんだったのかと思う程不具合が
完璧にゼロになって、むしろ気持ち悪いくらい
0593iOS2015/12/14(月) 05:55:15.28ID:QqSHEI6p
>>592
ド安定だよな
速いしスムーズだし2Gメモリのおかげで再読込しないし
ほんとつまらん!
0594iOS2015/12/14(月) 06:41:25.58ID:tKBbcq4u
>メモリのおかげで
低学歴じゃのう
0595名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:07:29.60ID:VWphcqUp
6sでたまにカメラアプリが起ち上げても真っ黒なままで撮影できずに固まった状態になることがある
そうなるとタスクマネージャーで一度カメラアプリを落としてからじゃないとずっと使えないまま
9.2にしても変わらないんだけど、直してくれる気あるのかな
0596名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:38:48.11ID:H2IGNkmo
>>594
無知っすな〜
0597名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:39:28.55ID:H2IGNkmo
>>595
サムスンの症状で報告出てます
0598名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:09:37.62ID:XU2ejVCu
うちもハズレ6sだけど、カメラは特に問題がないな。
それより、Live Photosの弊害かミュージックで音楽を聴きながら写真撮影ができなくなった。
これまでは動画に切り替えると音楽再生はとまってたが、写真だと再生はとまらなかったのに。

音楽を聴きながら撮影したいときもあるのに、いちいち止まってうざいわ。
0599名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:24:15.56ID:swo0bXwB
ホームのフォルダ開くときのヌルッと感がなくなったんだけど、これって正常な動き??
パッとフォルダ内のアプリ表示になるのが嫌なんだけど
0600名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:34:32.40ID:ltflkKmM
>>599
再起動
0601名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:42:29.69ID:5f+1g5pQ
表示切り替えときのフェードアウトインが無くなってパッパッとなるのが直ってないなぁ
原因さっぱりだから再現しようにもどうしたらいいかわかんないわ
0602iOS2015/12/14(月) 20:17:44.92ID:AukbKFkP
バッテリの持ちが悪くなった気がする。
webくらいしかやらないのに
7時間でで100->15%位まで落ちる。
0603iOS2015/12/14(月) 20:54:40.27ID:29zXU6lL
バッテリーなんて1週間位使わないとわからなくない?
0604iOS2015/12/14(月) 21:32:17.97ID:Coa0q6Fh
webが1番バッテリ食うだろ
0605iOS2015/12/14(月) 23:52:26.84ID:kVXrwp5m
>>602
俺の体感的にあれは表示が嘘表示仕様になった気がする
10%〜100%のとこは今までの50%〜100%の場所に値する感じがする
10%以下まで使うと全然数字減らなくなるし変だよ
0606iOS2015/12/15(火) 01:42:16.73ID:LT0RG3VY
>>597
いや、TSMCなんだけど?
0607iOS2015/12/15(火) 06:41:13.52ID:TuG8Fn4V
はいはい
0608iOS2015/12/15(火) 13:16:52.31ID:LT0RG3VY
>>607
なんかあんたにとっては都合が悪かったようでごめんな
0609iOS2015/12/15(火) 17:26:54.70ID:9juQWD/2
謝罪を受け取ろう
次からつまらんこと書かないように
0610iOS2015/12/15(火) 23:43:59.46ID:LT0RG3VY
>>609
サムスンの方が不具合は少ないそうだよ
TSMCはCPUの内部に一部問題があって、それでちょくちょく不具合が発生しているそう
0611iOS2015/12/16(水) 00:18:15.07ID:qnveSCA0
>>609
お前さぁ、バカにされてるのすら理解できないくらいのバカなの?w
0612iOS2015/12/16(水) 01:32:13.17ID:wo/R2qj+
まだ続けてるのか
0613iOS2015/12/16(水) 06:42:25.72ID:25xijaER
2匹か、アプラーは意外と冷静だなぁ
泥板だと11レスかかったのに
まあなんだ、精進せいよ
0614iOS2015/12/16(水) 07:51:52.70ID:mi0zei6F
後出しスルー検定宣言かw
0615iOS2015/12/16(水) 07:59:10.66ID:5vclsVUs
さっそく脱落1匹
早過ぎだ
0616iOS2015/12/16(水) 09:34:30.88ID:HW+46FT4
LINEアプデしたら落ちる
0617iOS2015/12/16(水) 13:12:58.55ID:F/exmDWR
iPhone6だけどiOS9と8でそれまでに保存してた画像のファイル名も全部が変わるのなw
Winのインポートで気付いた
さすが変わったのはその全てwwwファイル整理やり直しだわ
iCloudをローカルにバックアップできない仕様といいAppleはなんか意味不明に使いづらい
だいたい辞書が消える可能性があるのに辞書だけのバックアップができないのが凄いな
iTunesのバックアップ何の役にも立たないw
何の拘りも愛着も持たずに使い捨てるだけの機械かなこれは
0618iOS2015/12/16(水) 13:15:22.73ID:H3Dcu3Ax
よくもまあ単なる操作ミスと窓機という選択ミスをグダグダ言えるもんだ
0619iOS2015/12/16(水) 14:53:47.04ID:j7lTwl1x
文章からお察し
0620iOS2015/12/16(水) 15:29:56.19ID:mi0zei6F
iTunesとiOS両方最新にしたら同期絶対に失敗(バックアップの作成準備か最後の適用で止まる)して中止しても反応無いからぶっこ抜く事になるんだけど皆普通に同期出来てる?
0621iOS2015/12/17(木) 05:56:08.71ID:pNPtggg1
できたよ
0622iOS2015/12/17(木) 06:56:19.47ID:TSqpa05c
iPhone6のpodcastアプリを削除したんだが、再インストールできない(泣
0623iOS2015/12/17(木) 07:02:39.56ID:aWYGPqRw
>>622
そうか
わかった
0624iOS2015/12/17(木) 09:42:30.87ID:a8TUE8sR
みんな同期出来てるもんなのか…次のアプデまで待つしかないね
0625iOS2015/12/17(木) 17:37:13.77ID:9jZ6V7hl
9.2.1が始まったね
出るのは来年2月くらいかな
0626iOS2015/12/18(金) 00:08:31.55ID:g4LKdARo
ハズレiPhone 6sだけど、iCloudから復元が出来ないのはバグなのか
ぶっ壊れてるのかどちらなんだ。
0627iOS2015/12/18(金) 13:17:11.62ID:vVagYfjc
復元出来ないなら1から入れなおせばいいじゃない
0628iOS2015/12/18(金) 13:20:54.32ID:06Bv6Z7j
いまだに当たり外れ言ってるの居たのか…
0629iOS2015/12/18(金) 21:30:37.16ID:lH4QA9St
9.1→9.2にしてからiPhone 5sでSiriが使えなくなった
起動後音に無反応でいつまでも入力待機状態になる
同様に音声入力も使えなくなってたのでどうやらここに問題がありそう

海外でも報告あったけど、今のところ解決策出てないみたい
https://forums.developer.apple.com/thread/18444
0630iOS2015/12/18(金) 21:32:52.02ID:pQ+D2MY4
またネガティブネタ探してきたのか
暇だな
0631iOS2015/12/18(金) 23:02:14.12ID:ims4KqqX
iOS9の不具合をまとめるスレ
0632iOS2015/12/18(金) 23:30:26.95ID:yynmE6ts
この時期指ガサガサでただでさえ反応しづらい指紋認証が反応しなくなってきた
水仕事や風呂上がりのシワシワ指とかまず無理だよね
0633iOS2015/12/19(土) 00:16:27.91ID:Hc/MH2XE
>>632
6か5sなら指紋認証は定期的に登録し直した方が良い
反応がどんどん悪くなるから

6sならそういう問題は発生しない
0634iOS2015/12/19(土) 01:50:19.38ID:XhdYlLxe
>>633
Touch IDの設定画面で、指をホームボタンに触れると登録してある指紋名がグレーになるやつ、あれをやればやるほど認識率がアップするらしいけどやっぱ定期的に登録しなおしたほうがいいかな
0635iOS2015/12/19(土) 08:14:30.86ID:0WMWN4MN
>>629
5sだけどおれのSiriは答えてくれたよ
0636iOS2015/12/19(土) 12:53:00.26ID:IMtDRIts
9.2でテザリングしてるのにインターネット共有の青い表示が出ない事があったんだけど既出?
正直邪魔だからむしろ出ない方が助かるんだけど何か条件でもあるんかな
今日やってみたら普通に表示された
0637iOS2015/12/19(土) 12:53:36.41ID:IMtDRIts
>>636
連投失礼
ちなみに6S
0638iOS2015/12/19(土) 14:06:26.41ID:M7t7YRoh
>>636
6+のオレは9.2で普通に出る、邪魔。
0639iOS2015/12/19(土) 14:17:16.84ID:Y5gdx+JS
通知件数制限が出来なくなるとかいうアホ仕様直せよな
0640iOS2015/12/22(火) 09:34:50.79ID:ayN9sGEg
6Sの9.2
ヘイシリでアラーム設定ができない
何か問題があったようですと言われる
便利だったのに困るわ
0641iOS2015/12/22(火) 13:12:12.13ID:F3shZU7a
>>640
嫌われただけだろ
何したかよく思い出してちゃんと謝れ
0642iOS2015/12/22(火) 13:27:11.69ID:tXpcAW40
>>641

誰かがオッケーgoogleって言うと面白いって言ってたからからかいすぎたかな。
0643iOS2015/12/22(火) 14:29:45.01ID:b6V/nFP/
SiriをJKりんなちゃんに切り替えられたら良いんだけどな
0644iOS2015/12/22(火) 15:25:24.29ID:lETErIF/
「アラーム6時にセットして」

「おっけー、セットしたよ(`・ω・´)ゝ
明日の朝はりんなにお任せあれっっ👍💗」
0645iOS2015/12/23(水) 11:46:18.61ID:Z2cw4uS/
りんなもう淫夢系にだいぶやられてるからやめた方が良いぞ
0646iOS2015/12/23(水) 16:35:07.35ID:KtWMcvFU
iPhone6sでマナーモードにしとくといつの間にかバイブが振動しなくなるんだけど何でだ?
再起動すると振動するようになるんだけど暫くするとまた振動しなくなる
iOSがおかしいのか?
0647iOS2015/12/23(水) 16:47:45.75ID:FDzwMivq
着信音が鳴らない
着信音の音量が小さい
着信音が設定してる音でなく変な音がなる
バイブが動いてない

これらはiOS9でよく起こる。
iPhone 6sだけど。
0648iOS2015/12/23(水) 16:54:10.35ID:xITUy6nP
>>643
小学生のころにそんな話あったな
発達遅延がデイケア作業所で一か月働いて
給料もらったから発達遅延が家族をレストランにつれてったら
給料袋に3000円しか入ってなくて
足りなかったっての
0649iOS2015/12/23(水) 17:31:13.62ID:/AJfNVae
端末かOSかわからないけど通知が遅れることあるよね
特にMMSやメール
0650iOS2015/12/23(水) 17:57:35.11ID:FDzwMivq
MacとiPhoneで同じメールアドレスで同時になる時と数十秒遅れる時があったり
どちらかが鳴らない時もある。
0651iOS2015/12/24(木) 07:04:06.65ID:GJjiddbr
LINEが落ちて使えません。非常に困ります。
0652iOS2015/12/24(木) 07:22:15.21ID:R+ntVYfQ
>>651
そうか
わかった
0653iOS2015/12/24(木) 07:56:14.31ID:tFyUtYp7
>>651
俺は5Sで普通に使える
両方最新にアプデ、LINE消して再インストール、LINEログインし直し、本体電源切って5分以上置くとか、基本的なこと試してみろ
0654iOS2015/12/24(木) 11:25:29.62ID:ACLGrwpI
通知ないのに通知音だけ鳴る事がある
これは不具合ではないがテレビでiPhoneの通知音鳴らすのやめてくれ
0655iOS2015/12/24(木) 13:06:28.33ID:NmizCVbK
とんでもないクレーマーだな
0656iOS2015/12/29(火) 23:58:06.16ID:V1VxMfPd
>>654
それ不具合じゃなかったの?
前からちと気になってたんだけど・・・
0657iOS2015/12/30(水) 01:32:44.28ID:Akyhh5X2
プライバシー設定がすべて消える

リセットや復元後ではなく突然発生
さっきまで使ってたアプリを立ち上げると
連絡先へのアクセスを求めていますとかの表示で気付く
0658iOS2015/12/30(水) 03:24:27.28ID:deNP8txR
>>654
メールの通知設定じゃないのか?
知り合いのが時々通知来てないのに鳴るって言ってたから確認したらバナーとかロック画面の表示が切ってあって、サウンドだけオンになってた
0659iOS2015/12/30(水) 10:59:58.03ID:9FT6WaBo
ミニ4の9.2だがウイフイのパスをたまに忘れて再入力してやらんとならんのが面倒
初代も2もこんな物覚えの悪い子じゃなかったんだが
0660iOS2015/12/30(水) 22:01:05.25ID:xEPM3iPi
不明なエラーでPCに繋がらなくなったわ
バックアップもアカウントも何の役にも立たないしマジ糞だな
0661iOS2015/12/30(水) 22:56:05.63ID:6t9F3Qk5
ハイハイワロスワロス
0662iOS2015/12/31(木) 11:25:19.49ID:GPn4eHmh
バッテリー残量50%あるのに充電切れマークが出て使えなくなる
バッテリー診断したが問題なし、買ってまだ2ヶ月しか経ってないし、調べてみるとiOS9のバグだって話がでているな

まっくるマーズの調査

早く直せ、バカりんご
0663iOS2015/12/31(木) 15:37:01.01ID:QJfmByFi
一応貼っとく
iPhone6s/6s Plusで突然電源が落ちるバグが発生か―iOS9に疑いも - iPhone Mania http://iphone-mania.jp/news-88036/
0664iOS2015/12/31(木) 16:35:39.11ID:hEYwXWf0
どこで出てるのかしらんが5%割るまで落ちないぞ
0665iOS2015/12/31(木) 16:46:22.17ID:QJfmByFi
>>664
そりゃまともに動く端末もあるだろう
なにかの条件がそろうと起きるってことだろう
さすがにすべての端末に起きたら大問題になるからさすがのバカリンゴもすぐなにかするよ
おれの端末も症状が出ないままバッテリを使い切るときもある
0666iOS2015/12/31(木) 16:46:40.10ID:/cpIHziE
>>664
5%割ったら落ちるんかいw
0667iOS2016/01/01(金) 06:35:44.39ID:YeFtTQE+
それは普通だわな
0668iOS2016/01/01(金) 06:41:04.38ID:y3h8qLyF
スマホって緊急時の為に早めに落ちるんじゃないのか?
0669iOS2016/01/01(金) 06:52:43.00ID:eZZ0bcAJ
5%表示された時に落ちるならそこが0%じゃないのかよw
0670iOS2016/01/01(金) 07:49:09.58ID:asDBKehj
電力残量を直接測る方法はなく出力電圧の変化から予測をしているだけだから仕方ない
0671iOS2016/01/01(金) 10:59:22.01ID:TXfZeZgK
だから環境が良ければ逆に1%で粘ったりするね
0672iOS2016/01/01(金) 11:08:59.87ID:KrfKnnMT
うちの5sは1%まできっちり粘るよ
100%と1%の時間がちょっと長い気がする
バッテリー交換前は10%切ると落ちてたけど。
0673iOS2016/01/01(金) 12:40:31.49ID:jOBywrwe
WIFIの速度が、300M超出てるのに
不定期に30M程度に下がってしまい
下がるとリセットしないと元に戻らないんだけど、
これって持病?
0674iOS2016/01/01(金) 14:38:34.68ID:mvOSm0r5
50%くらいでも充電マーク出るのに、
そのあとなんとか立ち上げて0%で30分くらいもってるな
0675iOS2016/01/02(土) 22:11:26.12ID:v+Ra3PZP
>>673
どうせNECのルータでしょ
0676iOS2016/01/02(土) 22:22:21.79ID:iT8Nptun
どうせバッファローのルータでしょ
0677iOS2016/01/02(土) 22:23:12.88ID:cglDOGGS
どうせシスコのルータでしょ
0678iOS2016/01/03(日) 00:54:57.11ID:zkvA8auy
ヤマハのやつにしろって!
0679iOS2016/01/03(日) 02:26:41.83ID:IINycT+c
ルータといえばプラネックス
0680iOS2016/01/03(日) 13:46:14.99ID:B3TtWHHe
プラネテスの曲に合わせてはやぶさが帰還する動画は今見たら感動する
0681iOS2016/01/03(日) 19:54:39.12ID:a+0IUltv
ルーターはどこがよいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています