トップページios
989コメント233KB

iOS9の不具合をまとめるスレ Part2 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/10/12(月) 22:48:05.52ID:PwseV9qj
残念ながらiOS9もバグ含みのOSでした。
不具合の対応策について話し合ったり、
バグなのに使い方の成果とムダに悩まないよう確認したり、
あるいはここの情報をもとにアップルにフィードバックしたり、
関係者が参考にするのもOKです。

前スレ
iOS9の不具合をまとめるスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442742823/
0401iOS2015/11/11(水) 20:59:12.46ID:u3ZY6P6q
ミュージックアプリでプレイリストをシャッフルさせて聴いているのですが
一周する前に同じ曲が何度も鳴っている様な気がする
0402iOS2015/11/11(水) 21:52:39.94ID:D34Akw4r
>>401
それ俺のもなるわ
シャッフル再生といいつつ実質ランダム再生じゃねえかと諦めている
0403iOS2015/11/11(水) 23:18:10.08ID:NMNK14O8
>>396
単純に空容量が少ねえんだろ
データ消せよ
0404iOS2015/11/11(水) 23:34:15.09ID:nD+lUafI
>>401
俺の知り合いも言ってたわ
1回キューを全削除してもダメかな?
0405iOS2015/11/12(木) 02:50:51.51ID:yfJyvDEQ
前はメモで検索するとその単語の色がメモ内で変わって出てたけどもうないの?
0406iOS2015/11/12(木) 20:46:51.21ID:GpWmXTLH
通知で削除できないものが一つだけ残ってるんだけど、日にちごとの削除ボタン押しても、通知単位でスワイプ削除しようとしても消せません
通知を全削除するような方法はありますか?
0407iOS2015/11/12(木) 20:49:05.57ID:9w3UH3ES
通知の設定自体から一度切っちゃえば
0408iOS2015/11/13(金) 11:18:05.58ID:SYWWDbSj
メモが起動せず落ちる
0409iOS2015/11/15(日) 19:13:16.87ID:jwlCbNBp
英語発音アプリ使ってたらSiriが反応すらしなくなった
0410iOS2015/11/15(日) 20:48:50.12ID:S34wBCOc
>>409
正しい英語しか理解しないルーシーみたいだな。
0411iOS2015/11/15(日) 21:15:08.30ID:BvpXEnEv
まずは再起動するんだ!
0412iOS2015/11/15(日) 21:46:59.25ID:AcFncRmy
iPod touch 6GのiOS9で
純正のメモアプリ使ってると
メモが勝手に複数出来るバグある
0413iOS2015/11/16(月) 12:46:06.97ID:YU0BeO6r
iphoneがロックされてる時だけSMS MMSでメッセージ受信の際 
相手の名前が表示されないで 数字表示で画面に出てくる
普通にアプリとかイジってる時に受信すると ちゃんと名前表示するのになんで?
0414iOS2015/11/16(月) 12:53:45.38ID:xfrDTGVD
>>413
設定
0415iOS2015/11/16(月) 13:00:15.97ID:YU0BeO6r
>>414
いろいろやったけど解らんかったです
おしえてください
0416iOS2015/11/16(月) 15:03:09.14ID:ypUO2tsk
いやどす
0417iOS2015/11/16(月) 16:02:36.69ID:4/Sx8L4v
再起動で直ったけど
充電が全く出来なくなった
アダプター4個 ケーブル6本 全部純正
0418iOS2015/11/16(月) 17:19:31.35ID:J9X/bNZw
>>415
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10165290
0419iOS2015/11/16(月) 18:13:29.77ID:PX44RwdA
「うん」と打とうとすると「うわ」で止まる
0420iOS2015/11/16(月) 19:40:46.49ID:WyuGiKrX
うん
0421iOS2015/11/16(月) 21:25:51.15ID:Km2D1vJ3
通知来てないのに通知音だけ鳴る事がある
0422iOS2015/11/16(月) 22:45:10.46ID:37/VbNQd
>>418
ありがとぅ おかげでなおりました
0423iOS2015/11/16(月) 22:50:15.73ID:KXkHDF+a
>>422
いいってことよ
0424iOS2015/11/17(火) 11:14:58.15ID:PpWjKx0a
ケーブル挿すとポワンって鳴るのはいいんだけど
3分くらいするとまた鳴る
特に不具合はないんだけど気になる
0425iOS2015/11/17(火) 11:29:54.02ID:0YvL4NN0
>>424
ケーブルとアダプタは純正でコンセントから充電してる?タコ足してない?
0426iOS2015/11/17(火) 11:51:02.90ID:hke4VnpX
>>34
>>35
うちも同じ症状に悩まされてた。
バグじゃないの?
復元したら直るの?
後、FBとかの写真読み込み時に読み込みが完了する前に赤い縦線が入るのもバグ?
0427iOS2015/11/17(火) 11:52:38.20ID:hke4VnpX
426ですが、
Part1向けに返信していましたorz
0428iOS2015/11/17(火) 11:54:53.99ID:hke4VnpX
426ですが、
Part2向けにちゃんと返信してました。
度々すみません 。
0429iOS2015/11/17(火) 12:39:18.19ID:WnrIY9OI
なんか9.0.2のころまでは450MbpsくらいWi-Fiで出てたけど
9.1になってからiPhone 6くらいの250程度がしか出なくなったな。
まれに300を超えることもあるけど、速度がすごく不安定になった。
0430iOS2015/11/17(火) 17:03:37.59ID:PpWjKx0a
>>425
ケーブルは社外品だしタコ足もしてる
純正ケーブル切れちゃったんだよなぁ
0431iOS2015/11/17(火) 17:11:19.11ID:hke4VnpX
>>34
壁紙を静止画またはLiveにしたら、ホーム画面へ切り替える際画面が黒くなることがなくなりました。
ダイナミックを設定するとまた発生しています。
ダイナミックに設定したいのバージョンアップでの改善に期待します。
0432iOS2015/11/17(火) 23:15:04.94ID:GgP+FZia
不具合ではないが横画面で支えるときに内カメのほうを持ってると画面が暗くなる
縦方向に使ってると上の部分の光を遮る感じになるからだと思うけどどうにかならないかな
0433iOS2015/11/18(水) 09:25:42.24ID:H9WMoV2O
>>432
それ明るさの自動調整onになってるだけじゃないの?
横画面で何をしてる時なのか知らんが
0434iOS2015/11/18(水) 12:06:51.65ID:jYWvLUal
iOS9にしてからSafariの挙動がおかしい
前はこういう風にはならなかったのに
http://i.imgur.com/iiFSxCv.jpg
0435iOS2015/11/18(水) 12:09:23.96ID:yEP2/GDz
アフィ中尉
0436iOS2015/11/18(水) 14:03:18.77ID:tfUwXOK1
買い物したりして、住所入力欄に記入してるときに
入力欄の次のボックスをタップしても一発で移動できなくてイライラする。
前はこんなことなかった。

郵便番号入力したあとに住所記入欄をタップして記入してるはずが
150-0000渋谷区
みたいに郵便番号欄にそのまま記入されてめんどくさいことになる
0437iOS2015/11/18(水) 15:00:02.33ID:KPkKEcdx
>>432
光センサー指で塞いでるからでしょーがw
ホームボタン側で持つようにすれば良いだけでは?
横画面の表示ならホームボタンが左右どっち側に来ても上下逆転せず表示されるように大抵のアプリならなってるはずだが
0438iOS2015/11/18(水) 15:02:02.62ID:KPkKEcdx
>>430
Lightningケーブルの接触不良
純正でも数年使うと接触不良起こすのに社外の安物は使わないほうがいいよ
0439iOS2015/11/18(水) 15:16:20.60ID:H9WMoV2O
光完治部分塞いで暗くなるのは通話関係か明るさ自動調整ONになってるのぐらいしかないだろ早くオフにしろ

質の悪いケーブル使ってフォンフォン鳴らせてるのはさすがにスレチでアホとしか思えん
0440iOS2015/11/19(木) 12:45:08.08ID:+SvCmrRo
なんか充電しながら2ちゃんしてると90%超えた頃から
触ってないのに画面が勝手に移ったり投稿しようとしたり検索でたり
接地がうまくいかないのか
0441iOS2015/11/19(木) 21:18:23.20ID:XtrayvoP
>>418
ありがとうございます。ずっと直らなくて困っていましたので助かりました。
0442iOS2015/11/20(金) 20:57:42.60ID:yLLkqZYr
wifi安定しないからずっと切ってたら初めて速度制限予告メール来たわ
20日締めで今日のメールって明日にはリセットされてるのか?
しかしiOSのwifi不具合はキャリアと仕組んだ罠なのでは…!?
0443iOS2015/11/21(土) 11:08:49.65ID:Oh+Zzf0h
自分の意思で切ってるのにキャリアとアップルのせいにするとか
0444iOS2015/11/21(土) 12:10:18.94ID:w9MYBFiv
>>443
Wi-Fiが安定しない原因をAppleとキャリアが仕組んだ罠だと言ってるんだろ
誰がWi-Fi切ってる理由をAppleとキャリアのせいにしたよ
0445iOS2015/11/21(土) 12:17:14.54ID:AoF80hVa
意味分からん
0446iOS2015/11/21(土) 12:21:59.54ID:Oh+Zzf0h
・wifi安定しないからずっと切ってた
・iOSのwifi不具合はキャリアと仕組んだ罠

自分の意思で切って、キャリアと組んだ罠だと自分でレスをしてるじゃないか。

つまり
>Wi-Fi切ってる理由をAppleとキャリアのせいにした
んだよ。
0447iOS2015/11/21(土) 13:23:37.56ID:C6jh5Qzp
ID:Oh+Zzf0hの言いたいことがマジわからん
wifiの不具合が無ければ切る必要ないのに
切ることを余儀なくさせてるのはAppleの問題だろうが
0448iOS2015/11/21(土) 13:33:41.40ID:Oh+Zzf0h
キャリアやアップルだけじゃおさまらず
無関係な周りにまで当たり散らす…
パパにでもいってどうにかしてもらいなさい
0449iOS2015/11/21(土) 15:10:30.51ID:XbJ4NbZJ
>>446
君は俺が自分の意思でWi-Fiを切ったというが、俺がWi-Fiを切ったのは、俺がWi-Fiを切りたかったからじゃない
Wi-Fiが安定しなくて困っていたから止むに止まれずWi-Fiを切ったんだ
0450iOS2015/11/21(土) 15:12:24.68ID:XbJ4NbZJ
つまり俺の選択肢としては、Wi-Fiを切るしかなかったんだよ
0451iOS2015/11/21(土) 15:14:29.45ID:B6+VwjOG
>>450
わかってるから、もうバカはほっとけよ
0452iOS2015/11/21(土) 17:47:27.41ID:pNppErvK
>>450
だからそれはあんたの選択肢でキャリアやアップルに関係ないじゃん。
不都合があるならiPhoneを使わず修理する・Wi-Fi機器を交換する選択肢もあったのに
自分の判断でWi-Fiを切る選択肢をしたんだから。
0453iOS2015/11/21(土) 19:22:45.89ID:C6jh5Qzp
???
駄目だコイツ
まともに会話が出来ないタイプだ
0454iOS2015/11/21(土) 21:27:44.04ID:/GaWhBds
IDチェンジして絡むやつはアレな奴だしほっとけ
0455iOS2015/11/21(土) 22:49:10.27ID:l57blcfS
>>452
iOSのスレなのにiPhone使わない選択肢とかバカですか
0456iOS2015/11/22(日) 00:00:53.32ID:bCm2VpVq
wifiの不具合ってまだ頻発してるの?
8で終わったと思ってた
0457iOS2015/11/22(日) 00:58:14.98ID:JiBaV+aH
なんか通信使うゲームとかでよく止まる
wifi切ると治るんだけど
他の端末とwebページの読み込みを比較したりしても明らかに遅い
iOS7の時はもっと安定してたんだけど
0458iOS2015/11/22(日) 01:40:53.24ID:Qc1BfbyC
所詮iPhone泥には敵わない
0459iOS2015/11/22(日) 06:09:44.48ID:ji3Q7hCy
iPhoneを4S(iOS7.1)から6Sに機種変更したんだけど、iCloudから復元したらスライドでアップグレードから進まない…
0460iOS2015/11/22(日) 06:59:50.04ID:WMW0HiCQ
>>459
それは6s側ののiOSがまだ9.0だったんじゃないか?
iOS 9 デバイスが「スライドでアップグレード」画面から先に進まない場合 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT205239
0461iOS2015/11/22(日) 07:53:49.83ID:dojlUBL9
>>459
うちのはスライドでアップグレード
どころか、スライドでアップグレードの手前の黒リンゴのままとまってしまうよw
iCloudからのアップグレードだと。
強制終了したらスライドでアップグレードになるけど、正常じゃないので実質iCloudから復元できない。
iPhone 6s iOS9以降iOS9.1までずっと同じ。
0462iOS2015/11/22(日) 08:26:03.81ID:VG70LJx5
Wi-Fi安定しない人はWi-FiアシストをOFFにしてみては?
俺もiOS9にしてから自宅のWi-Fi環境で通信できなくなったことがあったけど、
Wi-FiアシストOFFにしてからはWi-Fi環境で通信できなくなるってことはなくなった

まったく、小さな親切大きなお世話だわ
0463iOS2015/11/22(日) 11:06:33.32ID:oE1EtW4v
>>462
気づいてた
パケットならパケット、Wi-FiならWi-Fiだけに
切り替えて使う方がいいみたい
0464iOS2015/11/22(日) 16:12:53.49ID:X/pLTZwu
不具合ってわけじゃないけど、オフ状態からホームボタン→指紋認証が早すぎて、ロック画面中の通知が確認出来ない。
オフから起動しようとして、あ、何かある、と思った時には、慌てて指を離しても、もう指紋認証されてしまってる。
0465iOS2015/11/22(日) 16:34:43.54ID:QalVsyBJ
スリープボタン使えよ
0466iOS2015/11/22(日) 19:13:39.90ID:E77Uaw5l
>スリープボタン使えよ
そういうことを言ってるんじゃないでしょ。
0467iOS2015/11/22(日) 19:40:44.57ID:6LhlULlH
スリープ状態からホームボタン押したらそのまま指紋認証通っちゃうってこと?
そんなんなったことないけど
0468iOS2015/11/22(日) 20:10:07.68ID:X/pLTZwu
>467 そう、
6s plusにしたら、指紋認証が早くて・・・
0469iOS2015/11/22(日) 20:27:20.47ID:e+7M0tgc
>>468
先ず認証してない指で触る
0470iOS2015/11/22(日) 20:35:12.47ID:9z66tf8a
高速化されていない6でも1秒しない程度で反応するしな
まあiOS9から通知センターが時系列で並べられるようになったからロック解除されても困ってはない
0471iOS2015/11/22(日) 23:46:02.37ID:wKryX7ip
>>468
わかるわかる 俺も4sから6sにしたけど
音楽再生とかの時にスリープからホーム2クリック使ってたけど認証早くてロック解除されちゃうんだよね

左手と右手どちらかの親指を登録しないとか、スリープ使えばいいんだろうけどホーム押してた癖が抜けん
0472iOS2015/11/22(日) 23:50:55.32ID:wKryX7ip
連投すまん 認識されない押し方すればいいな爪とか
0473iOS2015/11/22(日) 23:57:39.07ID:9z66tf8a
再生中スリープからのホームボタン2回って日付が欲しいとき?
0474iOS2015/11/23(月) 00:03:58.72ID:yrIylJR4
音楽再生止めたり、止めてた音楽を再生するとき
ロック解除からアプリ開いたりコントロールセンター開いて止めるより便利だから使ってる
0475iOS2015/11/23(月) 00:07:28.33ID:yrIylJR4
使ってただな。すまんw os9普通にワンクリックで再生停止できたわ
0476iOS2015/11/23(月) 11:52:42.11ID:d3pIQBNV
え?459ですが4Sの時のデータiCloudにしか無い…
PCにiTunesはダウンロードしましたが、iTunes上でまっさらに復元してiOS9.1にアプデしても、そのiPhone6SはiCloudでバックアップしたデータ復活厳しい感じですかね?
(今はネットワーク接続のタイムアウトと格闘中)
0477iOS2015/11/23(月) 14:02:45.80ID:QzwDk0DB
>>476
iTunesでアプデしてiCloudから復元でたぶん行けたと思うけどよくわからんからそうとも言えない
試してみれば?
0478iOS2015/11/23(月) 14:18:52.45ID:tnfIuBHW
どうせやらなきゃならないんだからやってみりゃ良いのに。何を失うのが怖いんだ?
0479iOS2015/11/23(月) 15:37:13.29ID:2IEAqEdE
>>476
基本iOSのバージョン違いは復元されない
一度4sを9.1にバージョン上げてiCloudかiTunesにバックアップして同じバージョンで復元しなきゃ無理
0480iOS2015/11/23(月) 16:01:23.36ID:X4NbKJpc
>>479
iPhone4のバックアップはiPhone6以降に復元できないなんて話は初耳なんだが
復元時(6sの方)にアップデートが必要なことの間違いじゃない?
0481iOS2015/11/23(月) 16:52:50.20ID:2IEAqEdE
>>480
復元時にデバイス側のアップデート必要なのはバックアップのiOSが新しい場合
0482iOS2015/11/23(月) 17:53:02.13ID:LkgA/a2S
>>479
バージョンが異なっても当たり前だけど復元は出来ますよ。
出来なきゃiOS8で使ってたiPhone 6を売ってiPhone 6sを買った人は復元できなくなってしまいます。
0483iOS2015/11/23(月) 20:07:40.06ID:NE1POo7C
>>482
釣りなの?
iOSバージョンが新しいバックアップを古いiOSバージョンのiPhoneには復元できない。
iPhoneのモデルは関係無い。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78790&;id=78790&a=102
0484iOS2015/11/23(月) 20:38:30.28ID:QzwDk0DB
>>483
それはその通りだが、逆に古いバージョンのバックアップを新しいバージョンの端末に復元はできる
0485iOS2015/11/23(月) 20:40:48.26ID:X4NbKJpc
>>483
俺ら>>479に釣られてるんだよw
0486iOS2015/11/23(月) 21:41:23.94ID:hFuLV1D5
>>183
iPhone 6sってのはプリインストールがiOS9なんですよ。
0487iOS2015/11/23(月) 23:28:53.14ID:Pfk5BXMS
6s Plus 128 コンパスが異常です。
今日、サポートに電話して工場出荷時に戻せって言われてやってみたけど、ダメでした。不良品?
交換で寒損になる可能性あって迷ってます。
0488iOS2015/11/24(火) 04:11:37.03ID:6w4NaCfC
>>487
それ、おそらくTSMC特有のマイクロコードレベルのバグに拠るもの
ごく稀に発生する
0489iOS2015/11/24(火) 06:33:19.40ID:dkVd6hkj
てす
0490iOS2015/11/24(火) 23:36:14.46ID:dhjiOP5V
何か落ちるアプリがメチャメチャ多くないか?
0491iOS2015/11/24(火) 23:44:44.80ID:ff/ENGZS
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)
マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA


マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
0492iOS2015/11/25(水) 00:34:40.54ID:SeDIiGYq
>>490
5S iOS9.1
特に落ちないなぁ
0493iOS2015/11/25(水) 08:29:33.80ID:O3E5NLtb
>>491
拒否しても番号は発行されてるから
社会生活で必要になた時調べないといけなくなるだけよ
手数料かかるんじゃないかな
0494iOS2015/11/25(水) 08:30:32.60ID:O3E5NLtb
自分のマイナンバーを公開するかどうかは自分の勝手だろうけど
悪用されても自業自得じゃないの?
0495iOS2015/11/25(水) 11:50:01.80ID:SzkbBiPB
マイナンバーは断るくせに、運転免許証の所持はしてるヤツ。

運転免許証の返納しとけよ。
0496iOS2015/11/25(水) 12:06:46.79ID:bOnZjM8E
>>495
免許には収入情報は入ってない、とつられてみる
0497iOS2015/11/25(水) 12:09:51.92ID:/jcwb518
その認識もおかしくね?
0498iOS2015/11/25(水) 12:43:32.94ID:09kvaERH
運転免許証は運転資格を証明するもので
マイナンバーは日本国民を証明するものでも現住所を証明するものでもなく
単に税金を徴収するためだけに作ってあとからそれを紛らわすために余計な機能を紐づけてるだけで
後者は国民自身にとって全く不必要なもの。

前者はなければ車の運転が出来ない。
>運転免許証の返納しとけよ。
バカなのか?としか言えない。
0499iOS2015/11/25(水) 14:36:40.07ID:IdyHD/J5
どうでもええわ
真っ赤な顔してレスするヒマがあるなら、さっさと不具合調べてこいよ
0500iOS2015/11/25(水) 16:13:09.74ID:8FUv8Dpb
スレチ過ぎ
0501iOS2015/11/25(水) 19:35:44.81ID:dCw6tWjI
なに?顔真っ赤って言う人いるけど
ウェブカメラでも盗み見てるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています