iOS9の不具合をまとめるスレ Part2 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/10/12(月) 22:48:05.52ID:PwseV9qj不具合の対応策について話し合ったり、
バグなのに使い方の成果とムダに悩まないよう確認したり、
あるいはここの情報をもとにアップルにフィードバックしたり、
関係者が参考にするのもOKです。
前スレ
iOS9の不具合をまとめるスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442742823/
0389iOS
2015/11/10(火) 17:40:24.13ID:ogd2lajz0390iOS
2015/11/10(火) 20:29:14.91ID:ixShjLx2ダメならSafariのキャッシュクリア
0391iOS
2015/11/10(火) 20:35:27.46ID:I1TxkzRB同時押し長押しは電池引っこ抜きに相当するリブートでしょ
普通に電源切れるときに使う意味はないはずだし終了処理しないから運が悪いとデータ飛ばす
0392iOS
2015/11/10(火) 21:44:15.78ID:FW4sFVS00396iOS
2015/11/11(水) 04:43:22.35ID:qiICA7v8昨日夕方から一切つながりません。Safariをクリックしても
すぐ落ちます。
私、データ容量がいっぱいで、バックアップが出来ませんとずっと案内がきているのですが、
これに関係ありますか?
0397iOS
2015/11/11(水) 04:46:59.46ID:qiICA7v8デスクトップに登録しているお気に入りのサイトがSafariで開くようになっているせいか?
全く開けず、いちいちヤフーから検索して見ている状態です。
0398iOS
2015/11/11(水) 13:18:38.74ID:5NUgtnLS0399iOS
2015/11/11(水) 17:59:05.03ID:LpFmc+De0400iOS
2015/11/11(水) 20:15:59.00ID:deenfvX00401iOS
2015/11/11(水) 20:59:12.46ID:u3ZY6P6q一周する前に同じ曲が何度も鳴っている様な気がする
0405iOS
2015/11/12(木) 02:50:51.51ID:yfJyvDEQ0406iOS
2015/11/12(木) 20:46:51.21ID:GpWmXTLH通知を全削除するような方法はありますか?
0407iOS
2015/11/12(木) 20:49:05.57ID:9w3UH3ES0408iOS
2015/11/13(金) 11:18:05.58ID:SYWWDbSj0409iOS
2015/11/15(日) 19:13:16.87ID:jwlCbNBp0411iOS
2015/11/15(日) 21:15:08.30ID:BvpXEnEv0412iOS
2015/11/15(日) 21:46:59.25ID:AcFncRmy純正のメモアプリ使ってると
メモが勝手に複数出来るバグある
0413iOS
2015/11/16(月) 12:46:06.97ID:YU0BeO6r相手の名前が表示されないで 数字表示で画面に出てくる
普通にアプリとかイジってる時に受信すると ちゃんと名前表示するのになんで?
0416iOS
2015/11/16(月) 15:03:09.14ID:ypUO2tsk0417iOS
2015/11/16(月) 16:02:36.69ID:4/Sx8L4v充電が全く出来なくなった
アダプター4個 ケーブル6本 全部純正
0418iOS
2015/11/16(月) 17:19:31.35ID:J9X/bNZwhttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10165290
0419iOS
2015/11/16(月) 18:13:29.77ID:PX44RwdA0420iOS
2015/11/16(月) 19:40:46.49ID:WyuGiKrX0421iOS
2015/11/16(月) 21:25:51.15ID:Km2D1vJ30424iOS
2015/11/17(火) 11:14:58.15ID:PpWjKx0a3分くらいするとまた鳴る
特に不具合はないんだけど気になる
0426iOS
2015/11/17(火) 11:51:02.90ID:hke4VnpX>>35
うちも同じ症状に悩まされてた。
バグじゃないの?
復元したら直るの?
後、FBとかの写真読み込み時に読み込みが完了する前に赤い縦線が入るのもバグ?
0427iOS
2015/11/17(火) 11:52:38.20ID:hke4VnpXPart1向けに返信していましたorz
0428iOS
2015/11/17(火) 11:54:53.99ID:hke4VnpXPart2向けにちゃんと返信してました。
度々すみません 。
0429iOS
2015/11/17(火) 12:39:18.19ID:WnrIY9OI9.1になってからiPhone 6くらいの250程度がしか出なくなったな。
まれに300を超えることもあるけど、速度がすごく不安定になった。
0431iOS
2015/11/17(火) 17:11:19.11ID:hke4VnpX壁紙を静止画またはLiveにしたら、ホーム画面へ切り替える際画面が黒くなることがなくなりました。
ダイナミックを設定するとまた発生しています。
ダイナミックに設定したいのバージョンアップでの改善に期待します。
0432iOS
2015/11/17(火) 23:15:04.94ID:GgP+FZia縦方向に使ってると上の部分の光を遮る感じになるからだと思うけどどうにかならないかな
0434iOS
2015/11/18(水) 12:06:51.65ID:jYWvLUal前はこういう風にはならなかったのに
http://i.imgur.com/iiFSxCv.jpg
0435iOS
2015/11/18(水) 12:09:23.96ID:yEP2/GDz0436iOS
2015/11/18(水) 14:03:18.77ID:tfUwXOK1入力欄の次のボックスをタップしても一発で移動できなくてイライラする。
前はこんなことなかった。
郵便番号入力したあとに住所記入欄をタップして記入してるはずが
150-0000渋谷区
みたいに郵便番号欄にそのまま記入されてめんどくさいことになる
0437iOS
2015/11/18(水) 15:00:02.33ID:KPkKEcdx光センサー指で塞いでるからでしょーがw
ホームボタン側で持つようにすれば良いだけでは?
横画面の表示ならホームボタンが左右どっち側に来ても上下逆転せず表示されるように大抵のアプリならなってるはずだが
0438iOS
2015/11/18(水) 15:02:02.62ID:KPkKEcdxLightningケーブルの接触不良
純正でも数年使うと接触不良起こすのに社外の安物は使わないほうがいいよ
0439iOS
2015/11/18(水) 15:16:20.60ID:H9WMoV2O質の悪いケーブル使ってフォンフォン鳴らせてるのはさすがにスレチでアホとしか思えん
0440iOS
2015/11/19(木) 12:45:08.08ID:+SvCmrRo触ってないのに画面が勝手に移ったり投稿しようとしたり検索でたり
接地がうまくいかないのか
0442iOS
2015/11/20(金) 20:57:42.60ID:yLLkqZYr20日締めで今日のメールって明日にはリセットされてるのか?
しかしiOSのwifi不具合はキャリアと仕組んだ罠なのでは…!?
0443iOS
2015/11/21(土) 11:08:49.65ID:Oh+Zzf0h0444iOS
2015/11/21(土) 12:10:18.94ID:w9MYBFivWi-Fiが安定しない原因をAppleとキャリアが仕組んだ罠だと言ってるんだろ
誰がWi-Fi切ってる理由をAppleとキャリアのせいにしたよ
0445iOS
2015/11/21(土) 12:17:14.54ID:AoF80hVa0446iOS
2015/11/21(土) 12:21:59.54ID:Oh+Zzf0h・iOSのwifi不具合はキャリアと仕組んだ罠
自分の意思で切って、キャリアと組んだ罠だと自分でレスをしてるじゃないか。
つまり
>Wi-Fi切ってる理由をAppleとキャリアのせいにした
んだよ。
0447iOS
2015/11/21(土) 13:23:37.56ID:C6jh5Qzpwifiの不具合が無ければ切る必要ないのに
切ることを余儀なくさせてるのはAppleの問題だろうが
0448iOS
2015/11/21(土) 13:33:41.40ID:Oh+Zzf0h無関係な周りにまで当たり散らす…
パパにでもいってどうにかしてもらいなさい
0449iOS
2015/11/21(土) 15:10:30.51ID:XbJ4NbZJ君は俺が自分の意思でWi-Fiを切ったというが、俺がWi-Fiを切ったのは、俺がWi-Fiを切りたかったからじゃない
Wi-Fiが安定しなくて困っていたから止むに止まれずWi-Fiを切ったんだ
0450iOS
2015/11/21(土) 15:12:24.68ID:XbJ4NbZJ0452iOS
2015/11/21(土) 17:47:27.41ID:pNppErvKだからそれはあんたの選択肢でキャリアやアップルに関係ないじゃん。
不都合があるならiPhoneを使わず修理する・Wi-Fi機器を交換する選択肢もあったのに
自分の判断でWi-Fiを切る選択肢をしたんだから。
0453iOS
2015/11/21(土) 19:22:45.89ID:C6jh5Qzp駄目だコイツ
まともに会話が出来ないタイプだ
0454iOS
2015/11/21(土) 21:27:44.04ID:/GaWhBds0455iOS
2015/11/21(土) 22:49:10.27ID:l57blcfSiOSのスレなのにiPhone使わない選択肢とかバカですか
0456iOS
2015/11/22(日) 00:00:53.32ID:bCm2VpVq8で終わったと思ってた
0457iOS
2015/11/22(日) 00:58:14.98ID:JiBaV+aHwifi切ると治るんだけど
他の端末とwebページの読み込みを比較したりしても明らかに遅い
iOS7の時はもっと安定してたんだけど
0458iOS
2015/11/22(日) 01:40:53.24ID:Qc1BfbyC0459iOS
2015/11/22(日) 06:09:44.48ID:ji3Q7hCy0460iOS
2015/11/22(日) 06:59:50.04ID:WMW0HiCQそれは6s側ののiOSがまだ9.0だったんじゃないか?
iOS 9 デバイスが「スライドでアップグレード」画面から先に進まない場合 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT205239
0461iOS
2015/11/22(日) 07:53:49.83ID:dojlUBL9うちのはスライドでアップグレード
どころか、スライドでアップグレードの手前の黒リンゴのままとまってしまうよw
iCloudからのアップグレードだと。
強制終了したらスライドでアップグレードになるけど、正常じゃないので実質iCloudから復元できない。
iPhone 6s iOS9以降iOS9.1までずっと同じ。
0462iOS
2015/11/22(日) 08:26:03.81ID:VG70LJx5俺もiOS9にしてから自宅のWi-Fi環境で通信できなくなったことがあったけど、
Wi-FiアシストOFFにしてからはWi-Fi環境で通信できなくなるってことはなくなった
まったく、小さな親切大きなお世話だわ
0463iOS
2015/11/22(日) 11:06:33.32ID:oE1EtW4v気づいてた
パケットならパケット、Wi-FiならWi-Fiだけに
切り替えて使う方がいいみたい
0464iOS
2015/11/22(日) 16:12:53.49ID:X/pLTZwuオフから起動しようとして、あ、何かある、と思った時には、慌てて指を離しても、もう指紋認証されてしまってる。
0465iOS
2015/11/22(日) 16:34:43.54ID:QalVsyBJ0466iOS
2015/11/22(日) 19:13:39.90ID:E77Uaw5lそういうことを言ってるんじゃないでしょ。
0467iOS
2015/11/22(日) 19:40:44.57ID:6LhlULlHそんなんなったことないけど
0468iOS
2015/11/22(日) 20:10:07.68ID:X/pLTZwu6s plusにしたら、指紋認証が早くて・・・
0470iOS
2015/11/22(日) 20:35:12.47ID:9z66tf8aまあiOS9から通知センターが時系列で並べられるようになったからロック解除されても困ってはない
0471iOS
2015/11/22(日) 23:46:02.37ID:wKryX7ipわかるわかる 俺も4sから6sにしたけど
音楽再生とかの時にスリープからホーム2クリック使ってたけど認証早くてロック解除されちゃうんだよね
左手と右手どちらかの親指を登録しないとか、スリープ使えばいいんだろうけどホーム押してた癖が抜けん
0472iOS
2015/11/22(日) 23:50:55.32ID:wKryX7ip0473iOS
2015/11/22(日) 23:57:39.07ID:9z66tf8a0474iOS
2015/11/23(月) 00:03:58.72ID:yrIylJR4ロック解除からアプリ開いたりコントロールセンター開いて止めるより便利だから使ってる
0475iOS
2015/11/23(月) 00:07:28.33ID:yrIylJR40476iOS
2015/11/23(月) 11:52:42.11ID:d3pIQBNVPCにiTunesはダウンロードしましたが、iTunes上でまっさらに復元してiOS9.1にアプデしても、そのiPhone6SはiCloudでバックアップしたデータ復活厳しい感じですかね?
(今はネットワーク接続のタイムアウトと格闘中)
0477iOS
2015/11/23(月) 14:02:45.80ID:QzwDk0DBiTunesでアプデしてiCloudから復元でたぶん行けたと思うけどよくわからんからそうとも言えない
試してみれば?
0478iOS
2015/11/23(月) 14:18:52.45ID:tnfIuBHW0479iOS
2015/11/23(月) 15:37:13.29ID:2IEAqEdE基本iOSのバージョン違いは復元されない
一度4sを9.1にバージョン上げてiCloudかiTunesにバックアップして同じバージョンで復元しなきゃ無理
0480iOS
2015/11/23(月) 16:01:23.36ID:X4NbKJpciPhone4のバックアップはiPhone6以降に復元できないなんて話は初耳なんだが
復元時(6sの方)にアップデートが必要なことの間違いじゃない?
0481iOS
2015/11/23(月) 16:52:50.20ID:2IEAqEdE復元時にデバイス側のアップデート必要なのはバックアップのiOSが新しい場合
0482iOS
2015/11/23(月) 17:53:02.13ID:LkgA/a2Sバージョンが異なっても当たり前だけど復元は出来ますよ。
出来なきゃiOS8で使ってたiPhone 6を売ってiPhone 6sを買った人は復元できなくなってしまいます。
0483iOS
2015/11/23(月) 20:07:40.06ID:NE1POo7C釣りなの?
iOSバージョンが新しいバックアップを古いiOSバージョンのiPhoneには復元できない。
iPhoneのモデルは関係無い。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78790&id=78790&a=102
0486iOS
2015/11/23(月) 21:41:23.94ID:hFuLV1D5iPhone 6sってのはプリインストールがiOS9なんですよ。
0487iOS
2015/11/23(月) 23:28:53.14ID:Pfk5BXMS今日、サポートに電話して工場出荷時に戻せって言われてやってみたけど、ダメでした。不良品?
交換で寒損になる可能性あって迷ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています