iOS9の不具合をまとめるスレ Part2 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/10/12(月) 22:48:05.52ID:PwseV9qj不具合の対応策について話し合ったり、
バグなのに使い方の成果とムダに悩まないよう確認したり、
あるいはここの情報をもとにアップルにフィードバックしたり、
関係者が参考にするのもOKです。
前スレ
iOS9の不具合をまとめるスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442742823/
0261iOS
2015/10/29(木) 21:21:35.94ID:B9RVeINv9から?
0262iOS
2015/10/29(木) 22:23:19.42ID:WUyxHAAk0263iOS
2015/10/29(木) 22:55:21.92ID:csQeIyST0265iOS
2015/10/29(木) 22:56:40.46ID:csQeIyST○最初から
0266iOS
2015/10/30(金) 00:26:13.75ID:s5YEg8Ty0267iOS
2015/10/30(金) 00:34:56.77ID:s5YEg8Ty0268iOS
2015/10/30(金) 05:31:06.50ID:ejuLUFQO0269iOS
2015/10/30(金) 07:11:32.96ID:A245crey0271iOS
2015/10/30(金) 10:47:10.65ID:G4MWnWDU0272iOS
2015/10/30(金) 11:43:51.04ID:p8UxVnqM泥はカーネルがLinux、そりゃ世界中の開発者がコミットしてるオープンソースだしな
基本ライブラリ等も同様
泥自体はGoogleが他社製品だったのを買収した物だけど
0273iOS
2015/10/30(金) 12:54:04.74ID:XWKP+KlHホームボタンと電源ボタン10秒以上長押しして強制再起動したら動くようになるから
起動しているアプリ消してとにかく軽くしてやれ
0274iOS
2015/10/30(金) 13:06:35.98ID:Gt8ijE/Wビデオにしてインカメラにしようとすると真っ暗になる。アウトは普通に映る
これなんだろう?カメラの問題じゃなさそうなんだけど
0276iOS
2015/10/30(金) 16:56:42.43ID:ls6EQNd00277iOS
2015/10/30(金) 19:18:25.32ID:pTk/lSxV0278iOS
2015/10/30(金) 19:53:44.81ID:24vUKOhE今一瞬newsアプリがホーム画面にインストールされたよ。
起動して好みの媒体を選択して、記事が表示されるところまで
行ったけど、すぐ落っこちて、アプリ自体も削除された。
なんだったんだ?
ちなみに英語版だった。
0279iOS
2015/10/30(金) 20:15:20.77ID:f035rJvE一応OSのバグとして報告されてないか聞いてみたけれど、特にそのような報告は無いしバグとして認識していないそう。今後アップデートで修正されるかどうかは、分からないとのこと。
ただ海外のサポートコミュニティでも不具合として報告されてるしOSのバグだと思うのだけれど、果たして今後のアップデートで修正されるのか…
0280iOS
2015/10/30(金) 23:04:28.49ID:WJMkibbOはい?
0281iOS
2015/10/31(土) 02:10:42.75ID:2Sr0w+D+LINEに代表されるメールなどの通知音が鳴らないバグはiOS8の最後辺りからだよ
そして俺の9.1では解決してない…
0282iOS
2015/10/31(土) 05:38:08.19ID:1Xi5V5r59.1になってからボタンが小さすぎてフリックできない
消費者なめてるレベルやわ
0283iOS
2015/10/31(土) 14:35:06.79ID:9EYntyWh5Sや6だと、同じ設定でもコンパスの調整の不具合が出ないので、6S固有のハードの不具合では?
交換してもらえましたが、治りませんでした。
0284iOS
2015/10/31(土) 15:34:52.31ID:y0N7v4eMipad(第4世代)のwifiセルラーモデルをau解約してwifiのみで使っていた。
それでサポートに電話で聞こうと携帯番号を指定したんだが、
毎回同じ所で電話が切れる。
サービス向上の為に録音しますって言われて、ツーツーツー・・・切れてる。
サポートの闇でも覗いてしまったのか?
0285iOS
2015/10/31(土) 16:30:05.91ID:wRT7KBvt信じて上げたら不具合だらけ。
サポートを責める気はないけど、もしかしたらそう言うように言われてるのかな( ´ ・ω・ ` )
0286iOS
2015/10/31(土) 16:34:07.10ID:/142uOc8Appleのサポートが自社のOSを貶すような事を言える訳がないだろww
0287iOS
2015/10/31(土) 17:32:03.59ID:vzWEAOhm0288iOS
2015/10/31(土) 17:59:49.97ID:2IygRexP0289iOS
2015/10/31(土) 23:44:17.68ID:KaGY6BAeサンキュー
0290iOS
2015/10/31(土) 23:52:22.89ID:NDkP4mzM0291iOS
2015/10/31(土) 23:53:39.98ID:NDkP4mzM0292iOS
2015/11/01(日) 00:12:05.96ID:Wzqnw+qxhttp://o.8ch.net/i73.png
0294iOS
2015/11/01(日) 08:10:19.16ID:IMM/gcYW通常モードだけど今度は突然暗転して元の明るさに戻るを繰り返すようになった
とりあえず初期化してダメならサポート電話して見る
0296iOS
2015/11/01(日) 10:38:32.60ID:bBZKhtX00298iOS
2015/11/01(日) 12:20:07.62ID:ZVxEHYA80299iOS
2015/11/01(日) 15:09:05.98ID:9P2L4Hse加速度が画面下向きのまま十数秒安定した状態になると、揺れる等動きがあるまで低輝度に落とすっぽい
テーブルに伏せたときのための省電力なんだろうな
0300iOS
2015/11/01(日) 15:24:51.39ID:Uy7ptzAn不審も何もiOS9で追加されたゴミアプリだろ。
地域設定がUSAじゃないと出てこないはずだけど、USAじゃないのに出てきているなら初期化するか諦めて非表示にしたらいい。
0301iOS
2015/11/01(日) 15:48:20.87ID:ZVxEHYA8起動したら「あなたのために」って許諾求めてきてアプリを切り替えたら消えてしまったよ
スッゲー胡散臭いかったけどそうか純正アプリではあったのね
なんで出たのかわからないけど
0303iOS
2015/11/01(日) 19:10:31.83ID:9P2L4Hse暗くなってなってから10秒くらいでスリープするね
その間にほんの少しでも振動与えれば復帰するから運用でカバーできると思う
0304iOS
2015/11/02(月) 00:44:21.23ID:CkEXe8kn日本語で使えないだけ
不審でもなんでもない
ただのニュースリーダー
0305iOS
2015/11/02(月) 01:54:02.72ID:qal3YYKEhttp://i.imgur.com/Aa3OgJ0.jpg
0307iOS
2015/11/02(月) 11:01:49.98ID:H47HNfidさっきiOS9.1のiPhone6s Plusを再起動したら、起動直後にそれ出てきた
試しに起動してみたら普通に動作して記事まで読めるようになったけど
しばらく他のアプリを使ったりしてたら、数分後にはアイコンが画面から
消えていた
iPhoneが起動する時に、OS内部で言語設定の誤判定になるタイミングが
あるのかも
0309iOS
2015/11/02(月) 19:14:31.04ID:n81QUaGPレスサンクス。上手く言えなくて申し訳ないけど、視覚効果オフでも、画面切り替わる時、何ていうかジワーっとフェードアウト・インするけど、バグ?でそれすら無くなったのよ。ホームボタン押した瞬間に何のアニメーションもなく切り替わるというか。脱獄はしたくないなー
0310iOS
2015/11/02(月) 20:09:38.99ID:HgRHsotjhttp://i.imgur.com/FLXJ2X6.jpg
http://i.imgur.com/biXP6id.jpg
0312iOS
2015/11/02(月) 21:22:10.25ID:7SxMJGL00314iOS
2015/11/02(月) 22:38:55.94ID:gmQkkFz10315iOS
2015/11/02(月) 23:10:31.68ID:YMSxg2ZB今日もならなかったけど、嫁さんのiPhoneのアラームをしてもらったおかげで助かった
初期化復元もダメだし、交換修理お願いしようかな。。。保障まだあるし
ほかの方も同じ症状の方いらっしゃいますか?
0317iOS
2015/11/03(火) 01:08:24.48ID:p9WdZ7pVネットがものすごくつまる。
全然表示されない。イライラする。
9.0.2ではそんなことなかった。
Wi-FiでもLTEでも同じ。
電源オンオフも機内モードオンオフも
試しました。
治し方を教えてください!!!
本当に困る
0319iOS
2015/11/03(火) 01:14:25.25ID:p9WdZ7pVいえまだ試してません…
それで治りますかね…?
復元はまたバックアップを入れてもいいのでしょうか?
新しいiPhoneとしては使用したくないので…
0320iOS
2015/11/03(火) 01:20:24.79ID:heAAqZwM0321iOS
2015/11/03(火) 01:25:53.65ID:p9WdZ7pVすみません…、
やり方を教えていただけますか?
初期化の後、バックアップから復元を
選択したら良いのでしょうか?
0322iOS
2015/11/03(火) 01:27:56.02ID:6Te9EviYその後に「バックアップから復元」押すだけ
今までのアプデとかで溜まった不要なデータとかオサラバ出来て、多いと数ギガは空きが増えるのと、色々軽くなる
0323iOS
2015/11/03(火) 01:28:19.07ID:p9WdZ7pVバックアップから復元するのと、
新しいiPhoneにせずに
バックアップから復元を選択するのと
どちらが正しいのでしょうか?
0324iOS
2015/11/03(火) 01:29:08.93ID:6Te9EviYちなみに俺は今まで教えてた人とは別人ね
0325iOS
2015/11/03(火) 01:29:13.81ID:p9WdZ7pV詳しくありがとうございます!
早速試してみます。
0326iOS
2015/11/03(火) 01:30:11.56ID:p9WdZ7pVそうなのですね…ありがとうございます。
これでネットが詰まらなくなるのなら
やる価値あるのですが…
0327iOS
2015/11/03(火) 02:24:45.03ID:6Te9EviYそこからもう一回設定し直してみたら?
それで直らなかったらアップルに問い合わせて交換頼んだ方が良いのではないかと思う
0328iOS
2015/11/03(火) 02:40:29.00ID:p9WdZ7pVありがとうございます。
家のWi-Fi専用のiPhone5は問題なく
詰まらずに動いているので、
本体かosの問題かと思いまして…
Appleの交換品はリフレッシュ品なので
どうしても抵抗があるのです…
0329iOS
2015/11/03(火) 03:22:17.58ID:E5bwS3BAhttp://i.imgur.com/rl0beNI.jpg
0330iOS
2015/11/03(火) 03:25:49.38ID:EVeBBF1C0331iOS
2015/11/03(火) 06:13:43.88ID:+ofOKu98かもよ
0332iOS
2015/11/03(火) 06:34:34.46ID:TPhK3yorこっちはさほど手間かからない。
それでだめなら復元したらいい。
0333iOS
2015/11/03(火) 06:57:16.18ID:nru6N4K+アプリを何個か立ち上げた後、スイッチャーの1つめのアプリ(特に設定アプリ)からホームのサムネに左スワイプしたら、ホームのサムネがカクカクっとしてる
手持ちの他の5sや5ではスムーズにスクロールしてるけど、iPhone 6 Plusだけメモリが足りてないみたな挙動をするんだよなー
工場出荷状態にでも同じだった
0334iOS
2015/11/03(火) 08:57:45.68ID:ir+69nSF妙な問い掛け
0335iOS
2015/11/03(火) 08:58:29.43ID:T8GfIHkj本当にたまにです。
この前は6時半にセットしていて、嫁の携帯で起きて、自分の携帯が鳴らないのを疑問に思いすぐに自分の携帯を見ましたがアラームの画面にすら移行していませんでした。
夜にアラームの設定をしていたのも勝手にオフになっていました。
0336iOS
2015/11/03(火) 12:45:18.01ID:uS4f/K5vOSかLINEのどっちが問題かわからんけど。
0337iOS
2015/11/03(火) 13:47:37.36ID:z1cEEtod夜中に自動でアップデートしてない?
0338iOS
2015/11/03(火) 14:49:47.56ID:053MUbpCメニューのうち、タイムラプスってところがおかしくなってた。
普段「タイム」と「ラプス」で2行で表示されているのが、1行に重ね打ちされて
出てた。バッテリーは60%程度残ってたから、バッテリーのせいじゃなさそう。
表示が変なだけで使うには何の支障もない。
0339iOS
2015/11/03(火) 17:02:32.26ID:t6Pa9fVrうちもそれあったわ、こっちは横向きゲー→ブラウザの切り替えでブラウザが横向きのまんまになったからLINE関係ないと思う
0340iOS
2015/11/03(火) 17:45:04.36ID:T8GfIHkj前にそのニュースも見てそれかなと思ったのですが、すでにiOS9.1まで上がっている状態で昨日も発生したのでそれとは違うかなあと。。。
0341iOS
2015/11/03(火) 18:09:37.31ID:PGii1VPw0342iOS
2015/11/03(火) 18:14:39.77ID:5G6uEfpK試しにいつもやってる通りに目覚まし1分後にセットとか試してみたら?
それか既存のアラーム予定を削除して作り直してみるとか。改善されるかはわからんけどね。
0343iOS
2015/11/03(火) 20:05:44.69ID:4mHztXVv0344iOS
2015/11/03(火) 22:05:33.96ID:M6QQZDKp6sPlusに機種変更してからピタッと無くなった
同じデータを復元しているから、違いはメモリーが1GBから2GBになったくらいだけど
それが効いてるんだな
0345iOS
2015/11/03(火) 22:15:05.64ID:T8GfIHkjどうやらSiriでアラームをセットするとSiriはアラームをセットしましたと言ってくれるのですが、
それが実際に時計アプリに反映されていないようです。。。
夜寝る時、Siriでアラームをセットするの楽だったので直す方法ないものか。。。
0347iOS
2015/11/04(水) 00:19:51.11ID:2lovosic0348iOS
2015/11/04(水) 01:14:53.21ID:hJWwH3vFバックアップから復元も、
ネットワークのリセットもしましたが
依然ネットが物凄く詰まります。
9.0.2のときは速かったのに……
交換するしかないのでしょうか…
0349iOS
2015/11/04(水) 01:21:04.60ID:SxzrusVZ一度pingと速度を調べて、いくつになるのか書いてみて
LTEとwifiどちらもね
あと問題の出ない機種ならいくつなのかも
それと回線名とプロバイダ名も
0350iOS
2015/11/04(水) 01:23:40.99ID:SxzrusVZ0351iOS
2015/11/04(水) 01:32:25.59ID:hJWwH3vF測定アプリで調べたところ
Wi-Fiだとpingが29ms
LTEが50ms
問題のないiPhone5は
Wi-Fiが31msです。
LTEには出来ないのでWi-Fiのみの測定です。
機械音痴のため、回線名とブロバイダ名
が分からないのですが、
とても安いWi-Fiルーターなので
ネット環境は遅いと思います…。
0353iOS
2015/11/04(水) 01:45:30.21ID:hJWwH3vFそうなのですね!
上りと下りとは、ダウンロードと
アップロードのことでしょうか…?
Wi-Fiでのダウンロードが19.49mbps
アップロードが15.37mbps
LTEでのダウンロードが19.34
アップロードが11.30
iPhone5でのWi-Fiの
ダウンロードが18.19mbps
アップロードが16.28mbps
でした。
0354iOS
2015/11/04(水) 01:50:11.27ID:SxzrusVZ了解
速くは無いけど遅くも無い数字だってことはわかった
それらの数字を見る限り、回線やwifi機能に特に問題は無いよ
となると、あとは使用しているブラウザか接続先のいずれかの問題ということになる
0355iOS
2015/11/04(水) 02:00:15.17ID:hJWwH3vF問題なくてよかったです!
ご親切にありがとうございます!
ブラウザはSafariを使っていますが
iPhone5でもSafariです。
接続はWi-FiかLTEのどちらかなのですが…
0356iOS
2015/11/04(水) 10:20:36.50ID:o3YGurxy0357iOS
2015/11/04(水) 14:37:36.63ID:hJWwH3vFいえ入れてないです。
アプリは全然ダウンロードしていないです
0358iOS
2015/11/04(水) 15:09:36.18ID:6rpCdpSP0359iOS
2015/11/04(水) 15:20:31.53ID:jEaElKQT30分とか1時間後位に再度聞き始めると止めた場所から再生される
半日位経ってから再度聞き始めると曲の最初から再生されるんだけどこれって仕様?
0360iOS
2015/11/04(水) 19:13:37.02ID:DpleJv1L確かに9.1にしてからSafari使ってると9.0.2より気持ち遅い感じする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています