iOS9の不具合をまとめるスレ Part2 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS
2015/10/12(月) 22:48:05.52ID:PwseV9qj不具合の対応策について話し合ったり、
バグなのに使い方の成果とムダに悩まないよう確認したり、
あるいはここの情報をもとにアップルにフィードバックしたり、
関係者が参考にするのもOKです。
前スレ
iOS9の不具合をまとめるスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442742823/
0002iOS
2015/10/12(月) 22:51:14.57ID:cPcYr4ooやっとまともなスレが立ったか乙
0003iOS
2015/10/12(月) 23:09:56.67ID:FQueQPa2叫んで踊って
大ハシャギ
http://hissi.org/read.php/ios/20151011/cTk4UU0wYi8.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151011/SXRmU1c0LzA.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151012/ckl0TWwvK3k.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151012/czNTVUc5dG0.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151012/TE13T0lZNTg.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151012/UU13d05OSjk.html
http://hissi.org/read.php/ios/20151012/UHdzZVY5cWo.html
単発も数え切れない程の多数レス
三連休全てを無駄な行為に捧げるおマヌケちゃん
0004iOS
2015/10/12(月) 23:30:01.06ID:cPcYr4oo自動同期は可能
0005iOS
2015/10/12(月) 23:36:42.48ID:phh2kFf20006iOS
2015/10/12(月) 23:47:40.56ID:gy24lita9は、電源OFFなのに、電気食ってる、なんか送信してるのか
0007iOS
2015/10/13(火) 00:43:44.83ID:GTxl+tHXiOS9.0.2
0009iOS
2015/10/13(火) 08:52:59.33ID:07yT2dEx一度低電力モードにしてしばらくすると
画面切り替えがフェードではなくパッパと効果なしに切り替わるようになるな
0010iOS
2015/10/13(火) 09:51:14.67ID:l+VKqb2n0011iOS
2015/10/13(火) 10:11:22.06ID:QXREFw95横並びで全景見れるアプリ一覧便利だったのに
0012iOS
2015/10/13(火) 12:34:36.89ID:ERJg0l9XSafariで画面幅に拡大されなくなったページがある。
それだけなら良いんだが、そのページをスクロールさせると、
スクロール中に思い出したかのように慌てて拡大するのが
ウザいことこの上ない
読みたいところやボタンまでスクロール
↓
指を離そうとすると急に拡大
↓
読みたいところ・ボタン画面外に消える
0013iOS
2015/10/13(火) 12:45:42.00ID:O89fBze30014iOS
2015/10/13(火) 12:51:59.32ID:GTxl+tHXとっくにOFFにしてるよ。
iOS9.0.2の現在困ってる。
例えば、続きを読むとかのリンク?をタップなどをしても光るだけで開かない。
後はそのページのリンクなどをタップなどをしても光るだけで開かない。
9.0.3早く来ないかな…と思ったら、Beta5とPublicBeta5が来た。
早すぎる。これだと9.0.3無くて9.1正式版迄我慢とか無理。
0015iOS
2015/10/13(火) 13:25:28.72ID:DNJqgYe+0016iOS
2015/10/13(火) 14:41:23.32ID:vRyGA0590017iOS
2015/10/13(火) 14:45:48.52ID:hqHfs7HNアップ前は普通に見れたのに。
0018iOS
2015/10/13(火) 14:55:23.36ID:GTxl+tHXiPhone6,128G,iOS9.0.2
0019iOS
2015/10/13(火) 16:00:57.69ID:AAC4GTeSバックアップとった後、端末の「設定」でリセットしてみてたが直らず
とったバックアップで復元してみたが、やはり直らず
Appleの対応待ちという結論に自分は行き着いた
WOTBlitzがログインできずまったくプレイできないのと
RealRacingのオンラインマルチが出来ないのが痛い
0020iOS
2015/10/13(火) 17:05:13.59ID:nkhFQbJ70021iOS
2015/10/13(火) 17:38:17.64ID:GTxl+tHX9.0.1以前は出来たのに…
>>20
あるある、iOS9.0.0か9.0.1?だったか忘れたが
0022iOS
2015/10/13(火) 19:30:42.11ID:DP4iAOkp0023iOS
2015/10/13(火) 19:44:16.50ID:GTxl+tHX0024iOS
2015/10/14(水) 03:19:25.15ID:fsTj2IZTAppStoreのアップデートが出来なかったり、音楽買えなかったりするんだけど、
俺だけ?なんとかならない?
0025iOS
2015/10/14(水) 03:32:28.87ID:0+12yTvTまったくつかえない。
6を買うか、アンドロイドに行くか…
0026iOS
2015/10/14(水) 03:33:35.80ID:fsTj2IZTイライラするな
0027iOS
2015/10/14(水) 03:46:47.82ID:wPkt1TmNそれはiOS9の不具合じゃないよ。
アプリがアップデートしたてなだけ。
「入手」に戻ってしまうときは暫く時間をおけばダウンロードできる。
iOS8でもiOS7でも発生している。
0028iOS
2015/10/14(水) 03:53:16.55ID:fsTj2IZTなるほどありがとん。
ちょっとイライラし過ぎてたみたい
あとitunes storeにアクセスできない障害が発生してるみたいね
それっぽい
0029iOS
2015/10/14(水) 03:59:37.38ID:wPkt1TmN今ストア落ちてるね
そりゃDLできないわ。
0030iOS
2015/10/14(水) 18:53:42.40ID:eqbXv5mt0031iOS
2015/10/14(水) 21:19:03.90ID:OL+s/jRR0032iOS
2015/10/14(水) 21:19:18.27ID:OL+s/jRR0033iOS
2015/10/14(水) 21:36:30.83ID:sMrHskSxiPad mini 3 + GoodNotes 4 + Su-Penの俺的最強手書きメモ環境がストレスたまりまくりになってしまった
濁点とかがピリオドみたいな単なる点になりまくり
濁点や読点を書くときに意識してペン先をずらさないと、すぐピリオドみたいになってイライラする
問題切り分けでアプリをMetaMoji Note Liteにしてみても同じ傾向だった
iOS8.xの頃には気にならなかったタッチの取りこぼしもちょくちょく起こるようになった
iOS9.1では直るだろうなこれ
0034iOS
2015/10/14(水) 22:03:42.99ID:DVIyTls/0036iOS
2015/10/14(水) 23:42:38.21ID:a4av3dUI画面オフの状態からでは起動しなくなった。
0037iOS
2015/10/15(木) 10:55:57.28ID:bpsPBvP+0038iOS
2015/10/15(木) 23:08:52.10ID:liHCsfx9一度は70%でAppアップデートしたらいきなり落ちた。電池寿命かと思ったけど嫁も同じことが起きたらしい
0040iOS
2015/10/16(金) 00:53:45.83ID:a1o34pyv0041iOS
2015/10/16(金) 00:55:06.52ID:J4drIgxD0042iOS
2015/10/16(金) 01:39:29.39ID:a1o34pyv家族の9にアップしていない機種(8.4.1)で試してみたら、やっぱり写らなかった。
0043iOS
2015/10/16(金) 09:36:48.20ID:wsXvoICtamazonアプリの検索欄がこの不具合が一番わかりやすい。
例えば「じてんしゃ」と打った場合「てんしゃ」のみ変換対象になる。
0044iOS
2015/10/16(金) 09:37:57.31ID:wsXvoICtデフォルトの日本語キーボードではならない。
0045iOS
2015/10/16(金) 09:52:22.66ID:DIUT6wE5「し」で確定されるから濁点打てない
0046iOS
2015/10/16(金) 10:47:48.77ID:z8Vmhd0A0047iOS
2015/10/16(金) 13:25:37.86ID:FFgj+MTY0050iOS
2015/10/16(金) 19:48:29.31ID:a1o34pyvほんとだ!そこからなら写らないですね。これからはそっちで撮る事にします。
自分が写ってしまうのはホームボタンと電源押しのスクショの時です。
0052iOS
2015/10/16(金) 20:05:53.88ID:7hyRUv780053iOS
2015/10/16(金) 21:52:46.46ID:8QWiwBcx物理ボタンでの撮影、アシスティブタッチのカスタマイズはホームのみ
0054iOS
2015/10/16(金) 22:27:57.78ID:2EvGIMnG電源ボタン死んでスライドが効かなくなってAssistivetochも消えた
これは終わり? ホームボタンは効くけどタッチがほぼ無理
Siriはいける
0055iOS
2015/10/16(金) 22:28:06.45ID:2EvGIMnG電源ボタン死んでスライドが効かなくなってAssistivetochも消えた
これは終わり? ホームボタンは効くけどタッチがほぼ無理
Siriはいける
0056iOS
2015/10/17(土) 04:16:28.36ID:BfeUS3R30057iOS
2015/10/17(土) 17:33:04.99ID:RFvMq3zb再起動で直る…なんでだろう?
0058iOS
2015/10/17(土) 18:16:03.75ID:vU2shpBg0059iOS
2015/10/17(土) 20:25:51.53ID:Xite+2kv0060iOS
2015/10/17(土) 22:03:29.52ID:2Ok9PJeh0061iOS
2015/10/17(土) 23:23:31.78ID:EEKHOh/I0062iOS
2015/10/17(土) 23:29:38.90ID:n1qrgDo/0063iOS
2015/10/18(日) 00:50:51.83ID:FIS3T0J6再起動したり、履歴とか消したけど改善しない。
0064iOS
2015/10/18(日) 01:02:59.43ID:MsIB1rbc俺もなった。再度復元したら直った
0065iOS
2015/10/18(日) 01:10:18.63ID:LZ0ca38Q改善というか不具合っていつ迄
放置されるんだろ?
グループ分けがクラウドでしか
できないとか。
iPhoneっていうネーミングなんだから
もう少し何とかして欲しい
0066iOS
2015/10/18(日) 01:34:24.43ID:Xvxxs7fQあとメールを検索するとよく落ちる。
0067iOS
2015/10/18(日) 05:54:11.84ID:xxKj884M文字を打つ時のもっさり感、アプリ使用中に固まる、落ちる、複数起動中の再起動とか最近はダメOSだな。
子供のオモチャ用にmvno入れて4のiOS5を渡してるけど、3〜6までで画面発色が一番綺麗で、動作もキビキビしてるんだけど(笑)どうなってんの?アップルさん。
0068iOS
2015/10/18(日) 07:26:40.19ID:25zmrdqK今回はさらにひどくなって、サードパーティアプリの挙動がOSに引きずられておかしくなることも目立つ
あと、散々言われてることだけどiOS7を境にやたら重くなった
初代iPad miniがiOS7以降すげーもっさりになってiOS9になっても変わらず
32bit CPU端末なんか捨ててしまえってことなのかもしれんが
とりあえず、個人的にはタッチパネル処理を改善、というか8.x同等に戻したのをさっさとリリースして、
手書き入力時のストレスから早く解放してほしい
0069iOS
2015/10/18(日) 07:51:47.23ID:/AOJPpCw0070iOS
2015/10/18(日) 09:36:30.45ID:LFkA1+pN0071iOS
2015/10/18(日) 10:42:25.43ID:3CH49G7C完了押しても反応無し
困った
0073iOS
2015/10/18(日) 15:06:40.52ID:oaKGyawY0074iOS
2015/10/18(日) 19:16:29.37ID:Gvf2pRk90075iOS
2015/10/18(日) 19:30:52.37ID:Zj5ORzEnメモリ消費増えた?
あと不具合じゃないけどバックグラウンドアプリを落とすのがやりづらい
前のに戻せ
0076iOS
2015/10/18(日) 19:41:39.13ID:mvBcNG760077iOS
2015/10/18(日) 23:12:54.54ID:vZBo8qsR0078iOS
2015/10/19(月) 01:34:55.27ID:uiErPSop待つしかないのか、ゲームのイベント中だったが課金もなんもできん
そろそろ9.1出そうな雰囲気だけど、早く頼むおappleさん
0079iOS
2015/10/19(月) 04:44:04.47ID:UE9zKREMあと時計も40秒ずれてるみたいだ
9.0.2にアップデートしたら直るかな?
0080iOS
2015/10/19(月) 07:01:33.90ID:GrpxD1we自動で画面が回転しないような…。
008172
2015/10/19(月) 10:35:04.55ID:O3SqohE/Appleは近いうちにGamecenterを無くそうと思っている
だからいずれFacebookなどのアカウントでゲームにログインする方法しか無くなる
今のうちにGamecenter経由でのログインを止めておくのもアリだよ
まぁそれだと、これまで課金して得たアイテムとか成績とか捨てることになるけど
もちろんゲームアプリ会社との交渉が嫌でなければ
サポートでアカウント移行の手続きをすれば、諸々、引き継げるかもね
(海外の会社なら英語必須だが)
0082iOS
2015/10/19(月) 11:25:30.28ID:9BLRgVwq0083iOS
2015/10/19(月) 11:43:56.75ID:YQ/hxpet登録してる本名(仮名にすればいいが)がばれてしまう時点で
ゲームなんかに使えないし、せめてゲームアプリの設定や進行状況くらいは
ゲームセンターが記憶して必要に応じて復元削除できればね。
それが無い今はあってもなくてもどうでもいい存在。
そのうち消えていくでしょ。
その前にiBooksやPodcastなど不必要なアプリをプリインストールじゃなく
前のように任意にインストールするようにもどしてほしいわ
0084iOS
2015/10/19(月) 11:52:23.98ID:u4vIo/aO0085iOS
2015/10/19(月) 12:10:18.93ID:PKkD9T6rメモとevernoteがフリーズする
文字入力しても反応がなくて、1分強待ってやっと反映される
反映待ち中にセンターボタン押してもホームに戻れない
全く使いものにならなくて困ってる
0086iOS
2015/10/19(月) 20:04:37.27ID:cbA18/BZ毎回再起動してるんだけど
0087iOS
2015/10/19(月) 21:10:23.23ID:u8g20l7Cてか、俺だけ?
0088iOS
2015/10/19(月) 23:08:32.87ID:w167lmul0089iOS
2015/10/20(火) 10:47:29.64ID:r8MNmbMp●●●●● docomo LTE 9:41 100%
これが消える時がある(2秒後に パッ と表示される)
0090iOS
2015/10/20(火) 11:32:25.38ID:Rf9X8dmCうちじゃそんなことはないな。
発生してるのは、よく出てるメール着信音が鳴らない時があるのと、マイミュージックの曲の並びおかしくなってる事くらいかな。
0092iOS
2015/10/20(火) 15:59:52.31ID:X51IGbkbデフォルトのメッセージアプリの挙動が変。
宛先を選択後、キーボードが下から競り上がって、文章を打つじゃないですか。
その際のキー入力の出だしが2回繰り返されるんですよね。。。
何だかチラチラしてイラつく。
0093iOS
2015/10/20(火) 17:23:32.49ID:OTHuoShe0094iOS
2015/10/20(火) 21:01:19.34ID:R3ZshvK70095iOS
2015/10/20(火) 21:48:47.44ID:WTXoESOs9.1なんて出てるの6sは?
0096iOS
2015/10/20(火) 22:00:03.67ID:nqdQ3HL20097iOS
2015/10/20(火) 22:15:18.25ID:R3ZshvK70098iOS
2015/10/20(火) 22:23:55.93ID:rEvSdo8o0099nemoto
2015/10/20(火) 22:25:01.51ID:wvm2ayFP皆でバンバン解除してSIMフリーにしていこうぜーーーい!
http://iken.tokyo/ios8-iphone6-imeinetworkunlocked/
0100iOS
2015/10/21(水) 09:47:34.52ID:COhA2kFx今のところ画面が回転しないこと以外は安定してる。
マルチタスク画面でアプリビューが重なるからテキスト等を参照したい時に隠れて完全にアプリ切り替えないと見れないのが不便。
前の戻るにはまたマルチタスク画面開かないといけないし、これは改善してほしい。
0101iOS
2015/10/21(水) 11:29:13.96ID:59senr1X0102iOS
2015/10/21(水) 15:40:39.92ID:nmhl/qh20103iOS
2015/10/21(水) 15:40:42.88ID:GsCHn5Ic0104iOS
2015/10/21(水) 15:42:27.54ID:R++Ifqa+0105iOS
2015/10/21(水) 16:26:32.28ID:BR3T1dbEあんなのしても誰も見てないのに。
すると、改善したってメールが来たよ!っていうやつも出てくる
笑える。
0106iOS
2015/10/21(水) 17:55:29.62ID:GjuKh3170107iOS
2015/10/21(水) 18:44:58.02ID:kfoIqjk1再生タップしたら落ちる
0108iOS
2015/10/22(木) 07:04:33.76ID:5n4dn1Bc0109iOS
2015/10/22(木) 07:14:42.53ID:wW/jlxt/本体交換しなくてもよかったなw
0110iOS
2015/10/22(木) 07:31:43.74ID:9Vd+vsyxこれで安心して使えるわ。6s使い
0111iOS
2015/10/22(木) 09:08:21.45ID:5J4LqsDz0112iOS
2015/10/22(木) 09:16:55.55ID:7Tj5m+DN0113iOS
2015/10/22(木) 11:22:48.75ID:uWVei4RIこれで音ゲーができる
0114iOS
2015/10/22(木) 11:58:18.29ID:Jy5DU9Js8からずっと悩まされ続けてきたメールアプリが頻繁に落ちるという問題もようやく解決された模様
ここまで来るのに長かった・・・
0115iOS
2015/10/22(木) 12:19:23.63ID:J0VHSUJN0117iOS
2015/10/22(木) 13:33:31.84ID:5sdpR4OhiOS 9.1へアップデート後コンテンツブロッカーが一時的に効かなくなる
確認したところ設定自体はオンのままで
アップデート時に勝手にオフになっていたとかではない
もしiOSアップデート後に今まで適切に広告ブロックされていたサイトで広告を見るようになった人は
「設定」>「Safari」>「コンテンツブロッカー」
で設定しているコンテンツブロッカーAppすべてでオン→オフ→オンで正常に動作するようになるよ
0118iOS
2015/10/22(木) 13:40:27.87ID:14lUSEPziPad Air2
0119iOS
2015/10/22(木) 14:15:52.44ID:AE0U/6Y40122iOS
2015/10/22(木) 14:41:54.99ID:nQZ1S6cBそうまでして3Dタッチを推さないとダメなのかw
0123iOS
2015/10/22(木) 14:45:26.84ID:9sD3oYDG0124iOS
2015/10/22(木) 15:30:48.70ID:SOPJ1Qs9バグじゃないの?
逐次じゃなくていいんだけど合わせる方法あるの?
今時手動で時報で合わせるしかない(自動にしたら即また同じだけズレ)なんておかしいだろ
ググッても「困ってる」て報告しかない
俺はまだ20秒程度のずれだがメールとかの証明書関係で実害も出てきてるらしいじゃん
0125iOS
2015/10/22(木) 15:42:43.49ID:CRStmZ1nhttp://touchlab.jp/2015/10/ios9_clock_problem_resovled/
むしろ未だにその問題抱えてる人がいたのか?という認識
0127iOS
2015/10/22(木) 16:05:45.09ID:L14vlwyyただ8みたいにネットワークからの信号で定期的に勝手に時刻合わせてくれるのはなくなったみたい
位置情報をオフにしたままだと少しずつ時刻はズレてくる模様
0128iOS
2015/10/22(木) 16:19:04.38ID:SOPJ1Qs9あー、そういや設定の「位置情報」に「時間帯の設定」ってのがあるな
これタイムゾーンだけじゃなくて時刻合わせにも使ってるのかな
でも、システムにはiAdと位置情報共有以外はGPS以前から許可してるんだが・・・
今試しにマップ起動してみたけど時間は合わない
タイミングとかあるのかな
しばらくマップ起動したままにしてみるよ
ちなみにipad air2です
0129iOS
2015/10/22(木) 16:53:19.47ID:SOPJ1Qs9前スレに貼られてた↓でとりあえず合いました
いったん機内モードにするのがミソなのね
またすぐずれるんだろうけど・・・
376 :iOS:2015/09/28(月) 08:28:33.36 ID:wzxeKGvg
>>372
ズレてないヤツに聞いても適当な答えしか返ってこないだろ…
1.機内モードにしてからWi-Fi接続にする
2.時刻の自動設定を切って手動で時刻を変更する
3.時刻が変更されたのを確認したら自動設定に戻す
0130iOS
2015/10/22(木) 17:30:36.87ID:kzCAxrxq0131iOS
2015/10/22(木) 18:44:46.30ID:qLccBalS0132iOS
2015/10/22(木) 18:54:16.30ID:h6Rt6gdkこれが一番嬉しい
0133iOS
2015/10/22(木) 19:20:02.79ID:HdiXxPAa対処法ないの
0134iOS
2015/10/22(木) 19:20:25.30ID:SE7O6yzv0135iOS
2015/10/22(木) 19:33:27.76ID:5n4dn1Bcタッチの感度は8.xのときと同等に戻ったようで、そのおかげかピリオド状態になる頻度は減ったんだが、
完全にはなくならず
9.1.1もしくは9.2はよ、と言いたいところだが、3D Touch実装の副作用でこれ以上の改善はなさそうな感じ……
くそー、8.4.1に戻してえ
0136iOS
2015/10/22(木) 19:35:27.89ID:9DnyN/kq9.1にしたら時間が1.5秒もずれてしまってる
何をしても改善が見られない
0137iOS
2015/10/22(木) 20:20:55.86ID:JvLtnY+40138iOS
2015/10/22(木) 20:41:06.56ID:IqVx+y3Vホームからちょい下げか左移動のSiri検索すれば候補が出てくるという不思議さ加減。
0139iOS
2015/10/22(木) 21:36:12.66ID:Jy5DU9Jsさっきまた頻発し出してガックリ・・・
0140iOS
2015/10/22(木) 22:36:42.94ID:DaMWGeum0142iOS
2015/10/22(木) 23:36:55.15ID:N7vjMz3qSpotlightを出すと画面がバグるのは直ってないな。
0143iOS
2015/10/22(木) 23:46:25.35ID:YCcA5XXrこのバグやるの自分両手使わないと出来ないんですが…
それはそうとアプデでパス設定した状態からのロック画面から電卓はできるようになって嬉しいのとやたらめったら指紋認証が早くなったな。
0144iOS
2015/10/23(金) 00:22:25.49ID:dUAVji2e0145iOS
2015/10/23(金) 00:27:36.77ID:6+HN/MlYとにかく文字入力しようとしたらキーボードが現れるまでに時間が掛かって困る。
本当にいい加減にしろと言いたい。
iOS9.0.2、iPhone6。
最新機種ではないけど、ついこの前まで最新機種だったんだぞ。
たったの一世代前のモデルでさえこの有様。
0146iOS
2015/10/23(金) 00:36:29.37ID:6+HN/MlYアップデートしてみます。
0147iOS
2015/10/23(金) 01:23:09.89ID:CUXK/YWY改善期待したけど直らなかったorz
もしかしてライン線や囲みのある表はメモへコピペできないのか
0149iOS
2015/10/23(金) 09:01:25.09ID:Tu6hfBwv自分も同じ環境だよ、キーボードは色んなアプリで起動遅かったり挙動がおかしい。あと入力中に落ちるアプリ多数。
アプリとの兼ね合いもあるだろうけど9.1でなんとかしてほしいね。
0150iOS
2015/10/23(金) 09:34:09.71ID:xD3K3Q7/6でもう重くなるとか糞すぎ
015192
2015/10/23(金) 11:55:18.27ID:KCJyxMbK0152iOS
2015/10/23(金) 12:37:49.91ID:4ABa68SG0153iOS
2015/10/23(金) 13:17:27.99ID:NNoWl/M00154iOS
2015/10/23(金) 14:49:47.93ID:RLuQrzhN0155iOS
2015/10/23(金) 16:35:02.75ID:HoPxv617これってもう戻らないのかな?
0156iOS
2015/10/23(金) 18:07:00.85ID:5d9htgNw0158iOS
2015/10/23(金) 18:58:33.68ID:swOIbthE0159iOS
2015/10/23(金) 19:11:28.93ID:MHM6wRiG一度改行してからならちゃんと全部候補出るんだけど。
0160iOS
2015/10/23(金) 19:19:56.35ID:iJKeqxPHhttp://touchlab.jp/2014/09/ios8_app_switch_annoying_icons/
そもそもダブルタップは簡易アクセスだし何が何だか
0161iOS
2015/10/23(金) 19:21:44.95ID:iJKeqxPHあれってバックグラウンドアプリのサムネでも更新されてるんだっけ?
0162iOS
2015/10/23(金) 19:22:03.23ID:kyAfAfWb0163iOS
2015/10/23(金) 19:41:57.13ID:aDpCXKPGそれが全部のメールじゃないし、Gmailのメールボックスにも入っているし、わけわからん。
0164iOS
2015/10/23(金) 23:11:05.14ID:ZC3qmBj0設定>一般>ストレージの管理から削除すると出来る。
iPhone6S/iOS 9.0.2
具体例としては
Need for Speed No Limits
アフターパルス
0165iOS
2015/10/23(金) 23:25:36.09ID:SoQw2e+Q0166iOS
2015/10/24(土) 00:17:05.78ID:i7TAHHzp0167iOS
2015/10/24(土) 01:09:16.32ID:Ghey5Bkc9.0.1たがで狂い出して9.0.2で直ったような
0168iOS
2015/10/24(土) 01:35:58.06ID:MJrlFUNh0169iOS
2015/10/24(土) 06:31:06.51ID:wR5pSC2L0170iOS
2015/10/24(土) 08:44:22.76ID:mX68tKwS0171iOS
2015/10/24(土) 08:51:37.69ID:FzFs8H0u0172iOS
2015/10/24(土) 12:30:05.92ID:FeUCwVuPあと入力中のアプリ落ちも継続中。
0173iOS
2015/10/24(土) 13:00:43.54ID:pCsrwc0+後で句読点を入れようとして確定ボタンを押すと消える。地味にイライラする。
0174iOS
2015/10/24(土) 13:55:57.40ID:gvOXcgWI9.0.2 で直ったのは確認したんだけど、 9.1 でまたおかしいのかなあ。
0176iOS
2015/10/25(日) 01:44:23.75ID:cpvEoNBZiPhoneはいつも新型売るためか、旧型向けのチューニングは後回しだから、9.2くらいまで待とうか、、、
0177iOS
2015/10/25(日) 02:00:58.69ID:t+sDbUfe0178iOS
2015/10/25(日) 02:25:35.85ID:KGoPDOum最新のOSは、最新のiPhoneのためにあり
最新のiPhoneは、最新のOSのために製造されている
旧端末は、旧OSのままでいるのが一番である
0179iOS
2015/10/25(日) 13:23:02.52ID:qT3UPX4Eケーブル挿して暫くするとパーセンテージほとんど上がらなくなって
ケーブル抜くといきなり100%近くまで表示が跳ね上がる
0180iOS
2015/10/25(日) 13:50:49.73ID:OKx+SY5QiPhone6で今のところ入力中に落ちる不具合(アプリによる)とマルチタスクか見にくい以外はまあまあ安定してるけど、正直大きな魅力は感じない。
俺は8で原因不明のモバイル通信断絶が起こってサポートのアドバイスもあって仕方なく上げたんだけど、それが治まったから納得するしかないって感じ。
0181iOS
2015/10/25(日) 15:01:14.97ID:SNRxEkaLSpotlight検索でトップヒットを非表示にしたいんですがどうすればできますか?
設定でSpotlight検索 siriの検査候補オフ
その下の検査結果アプリ全てオフ
設定Safariで検査候補オフ
トップヒットを事前に読み込むオフにしてます
0182iOS
2015/10/25(日) 15:08:58.01ID:SNRxEkaL0183iOS
2015/10/25(日) 17:55:57.10ID:refCrm27もうこれで十分ですアップルさん
時間もぴったり正確で一切遅れません
完璧なアップデートでした
いまだにおかしいと言ってる人たちのiPhoneは何か要らんアプリを入れてる所為か
使う環境が悪いあるいは使い方が過ぎるのでしょう
0184iOS
2015/10/25(日) 18:31:17.81ID:ORWMpc03対処方法
IS Contacts Kit Freeとかでエクセルにバックアップし、PCに保存
設定 iCloudの連絡先をOFFにする iPhoneに連絡先を残さない
で連絡先削除
iCloudで連絡先とグループ全て削除
始めにバックアップした、エクセルファイルをグループ毎に別ファイルで保存
IS Contacts Kit Freeのインポート WiFi-シェアでグループの1番目からアップロード
してインポートする。
最後に 設定 iCloudの連絡先をONにする
0185iOS
2015/10/25(日) 20:50:29.40ID:YuEAKvPi0186iOS
2015/10/25(日) 21:03:12.06ID:Ig39lSmGすべて解決して満足なら良いことだけど、人それぞれモデルも環境も違うんだし、そんな自己中なレスしてるとまたトラブル起きちゃうぜ?
0187iOS
2015/10/25(日) 21:32:58.56ID:9NSWiqG1ってばあちゃんの孫が言ってやる
0188iOS
2015/10/25(日) 21:35:16.77ID:i8PAebVHまだまだ様子見です
0189iOS
2015/10/25(日) 23:45:43.69ID:7Mr9r7cgフワッと消えていたのが
画面切り替わるみたいになる
9.02でこの症状になり9.1でも変わらない
再起動してもダメ
早く治してくれ
iPhone6な
0191iOS
2015/10/26(月) 05:39:37.34ID:wf6hDNAj視差効果を減らすはオンに
してたんだけど、
アップデートしたら
視差効果そのものがなくなったみたい
0193iOS
2015/10/26(月) 06:14:06.24ID:nzRGKMbo0194iOS
2015/10/26(月) 06:27:57.27ID:wcH6gORf5sだが9.0.2でなったけど再起動で一時的になおった(後で再発した)し9.1にしてから再発してないぞ
0196iOS
2015/10/26(月) 10:35:11.58ID:XguhPtc8あとChromeがおちまくるな。
0198iOS
2015/10/26(月) 12:11:41.63ID:9pPWpBDU0199iOS
2015/10/26(月) 12:20:56.99ID:TT4Zkeei引きこもりが
0200iOS
2015/10/26(月) 12:24:31.06ID:9pPWpBDU0201iOS
2015/10/26(月) 13:26:03.85ID:rj3gJIAx0202iOS
2015/10/26(月) 13:32:56.49ID:qJdT+pW30203iOS
2015/10/26(月) 13:41:34.13ID:+KUa9lhhiPhoneコンパクトが出るまで待てば良い
0204iOS
2015/10/26(月) 14:06:17.78ID:B3r409Frアップルのサーバが混んでるだけなのかな
0205iOS
2015/10/26(月) 18:06:54.35ID:sDlkU5oiIOS9.1で「一部の機器でアクティベートできない不具合を改善」云々とあったので
アップデートしたが、いまだにアクティベーションエラーが出てフェイスタイムもimessageも使えない
いったいどうなっているんだ
復元も設定リセットもやってみたが改善されず
アップルサポートセンターも頼りないし
ほんまイライラするわ
0206iOS
2015/10/26(月) 18:11:06.68ID:XqF73ss/これがようやく直されたのかな?
0207iOS
2015/10/26(月) 18:35:41.27ID:DkzI9ywr町の電気屋しか言わないわ
アホになったな
0208iOS
2015/10/26(月) 18:38:13.00ID:h6QbVHcLそんな問題あったの?
auとの契約切れたiPhone5で何度もアクチ出来てるけど?
0209iOS
2015/10/26(月) 18:43:59.60ID:XqF73ss/うちのau版5がそんな感じで仕方なく尼でアクチ専用のシム買った
その5契約切ってから初期化してみた?
0210iOS
2015/10/26(月) 19:01:04.07ID:h6QbVHcL何度もしてる。
iTunesから出荷状態にしたり、本体から初期化したり、でも問題なくアクチ出来てるよ。
auと契約切ってから1年経つけど、一度だけアクチ出来ない時があったかな
数時間したらできるようになったけど。
もちろんauとの契約切れたsimカードで。
0211iOS
2015/10/26(月) 19:23:05.52ID:Dlatp3n0例えば「ふじ」と入れようとすると「Fふじ」となってしまいます。
他の文字ではならないのですがみなさんどうですか?
0212iOS
2015/10/26(月) 20:57:28.23ID:PysHyk9yまだ使えるけど2年くらいはもったな
ダイソーで一応替わりの買うた
0214iOS
2015/10/26(月) 21:45:46.62ID:s6fxiFq30218iOS
2015/10/27(火) 09:12:03.46ID:9LoHf1ik0219iOS
2015/10/27(火) 11:19:31.99ID:3ammAPhy既存のバックアップデータ削除して問題なく完了できた
ios9.0.2から9.1アップデート前でした
出る人と出ない人いるらしい
appleはこの問題は認識してるが発表はしてない
原因究明してるそうです
0220iOS
2015/10/27(火) 15:52:57.34ID:dPv3S2Ft正常な状態ならその通りなのですが、fとuしか押していないのにそうなります。
1回押してFが大文字で反転表示(青く)されます。他の文字では小文字で反転表示です。
その状態でUを押すとFが残されて「Fふ」となります。
他の文字では、例えばHではちゃんとhで反転表示され、Uを押すと「ふ」となります。
この現象はsafariだけで、メモ等他のアプリでは起こりません。
0221iOS
2015/10/27(火) 19:36:07.95ID:awgLqBPvたとえば「FチョッパーKOGA」って打つとどうなる?
0222iOS
2015/10/27(火) 20:41:40.03ID:QveHs7s9また大袈裟なんだからw
原因究明もへったくれも無い、単に容量が足りてないだけ
無駄なバックアップデータを削除して開けるか、有料契約で容量を増やすことだね
0223iOS
2015/10/27(火) 21:49:56.24ID:u0VP3/Ul0224iOS
2015/10/27(火) 22:23:25.25ID:aUQ+vgvHこの問題ios9から起こってる問題で自分の場合5ギガ中1.3ギガしか使用してなくて起こってるんで
容量ふやすとかの問題ではない
なにが原因かappleが調べてるとケアの人が言ってた
0225iOS
2015/10/27(火) 23:07:48.18ID:QveHs7s9だから追加する方が3.7GBオーバーしてるってことでしょ
無駄なデータ減らすか有料で容量を増やすしか無い
0226iOS
2015/10/28(水) 00:15:51.04ID:cnIkPa/Sバックアップは上書きだから容量が5ギガより超えるのは現時点ではないしiPhoneしか使用してなくios8では起こってなかった
0227iOS
2015/10/28(水) 07:14:51.29ID:OpHbFOPZパスコード入れても真っ黒の画面になって
うんともすんともいわない
0229iOS
2015/10/28(水) 10:04:10.50ID:j7ZKiIgk懐かしのiCloudで電話帳が重複状態になるやつを思い出した
0230iOS
2015/10/28(水) 12:07:54.85ID:L5jiCmAl0231iOS
2015/10/28(水) 17:36:37.05ID:t2QNnqWi9のsafariは本当の本当に見事に劣化しかしかしてない
それも今まで問題なく快適に使えてたはずの部分を意味のわからないバグによる劣化
メモリ管理や通信の安定化によるサクサク感を期待して9にしたのに、見事に真逆の結果
iOS9は未完成にも程がある欠陥OS
しかもプロモーションとは真逆の効果を及ぼす詐欺商品
appleという集団は詐欺グループ
0232iOS
2015/10/28(水) 18:00:58.48ID:R4wLEPcE0233iOS
2015/10/28(水) 18:15:55.64ID:MODWXtuZほんとこれ、しかもwifi状態で起こるからネット側が問題あるのか切り分けも面倒。やっぱiOS側なのか
0234iOS
2015/10/28(水) 18:41:32.09ID:m2w0eQsGhttp://hissi.org/read.php/ios/20151028/dDJRTm5xV2k.html
0235iOS
2015/10/28(水) 18:41:44.28ID:mBQZT2ml知識も無い奴がメモリ云々やら完成度語るから滑稽すぎるよね
iOSのベースがNeXT時代から歴史ある枯れたOSだかも知らんだろうし
0236iOS
2015/10/28(水) 18:56:04.91ID:t2QNnqWi0237iOS
2015/10/28(水) 19:03:31.05ID:oxh3e7dA妄想極まれり
0238iOS
2015/10/28(水) 19:06:56.94ID:t2QNnqWi俺はそんなキチガイみたいな真似してないんだけど
0239iOS
2015/10/28(水) 19:33:14.09ID:1kWTPKNuちなみにメモリ2GBのAir2や6s Plusだと再読み込みはないぞ。新しいフォーマットに合わせて利便性高めてくんだからしゃーない。
0240iOS
2015/10/28(水) 20:54:45.36ID:sATXomqmAir2でも再読み込みあるぞ。
画像てんこ盛りのページなんか顕著に再読み込みしてるわ。
iOsよりサファリが糞。
0241iOS
2015/10/28(水) 21:02:53.19ID:yDpf8ufL5sの1GBでもよくあれだけ安定させてるわって思うけど
0242iOS
2015/10/28(水) 21:49:34.25ID:s/PhkBRkキチガイの人のこと?
http://hissi.org/read.php/ios/20151028/dDJRTm5xV2k.html
0243iOS
2015/10/28(水) 22:24:52.85ID:AC4uVPNX古くて問題が解決しようがないなら新しいの作って安定したものを提供してくれよって思うけど
0244iOS
2015/10/28(水) 22:33:13.30ID:sjFkOcsr0245iOS
2015/10/28(水) 22:34:26.66ID:3smGpKJO0247iOS
2015/10/28(水) 23:27:29.56ID:az+Zuftz数字ページは地域設定依存、記号ページが言語設定依存
だから日本地域の英語設定だと$がなくなる
数字ページの¥長押しで入力はできる
0248iOS
2015/10/28(水) 23:33:58.43ID:AC4uVPNXあんまり詳しくはないけど、メモリ不足になるとWi-Fi切れそうになったりするのはOSのカーネル部分(の活用法?)が不安定だからじゃないんですか?
iOS自体が良くてもアプリ側が問題なのもあるしそうじゃない部分もあるような?と思いまして
モノが良くても運用する人によって良くも悪くもなるというか…
0249iOS
2015/10/28(水) 23:52:35.07ID:yDpf8ufLWiFiとかはWiFi用のドライバとdaemonの仕事で、カーネルはそんなに関係無い
ブラウザだったら、ブラウザ自体がWEBページ読み込んで描画するためにメモリがかなり必要
現空き容量よりも大きいメモリ量を要求されたら、不要なアプリ等を隅に追いやって確保してる感じ
ベースになってるMachはUNIX扱いのMacOSでも同じで優秀な部類
結局カーネルが原因というよりも、iPhoneにしても泥にしても積んでるメモリが少なすぎるってのはある
PCなんかだとChromeがメモリ馬鹿食いで有名で、わざと馬鹿食いさせて速度を稼いでる部分もある
iOSに関してはWiFiアシスト新設でドライバ周りガラッと変わってるだろうし、OFFだろうが挙動変な部分はあると思うけど
0250iOS
2015/10/29(木) 00:00:00.17ID:SlFbidOs視差効果を減らすはずっとオンだったから関係ないと思う
再起動すると直るけどしばらく使い込むとまたなる
既出だったらすいません
0251iOS
2015/10/29(木) 00:56:11.03ID:Z/kR+WgZ0252iOS
2015/10/29(木) 01:31:12.48ID:687H8/G0まあそういう記事があって、iOS9で改善されるとかいう内容だったけど実感としてあまり変わってないのと、メモリ不足になった時に切れるな…という体感の話です
見た記事はたぶんこれ↓
http://sumahoinfo.com/iphone-ios8-wifi-issue-to-be-fixed-with-ios9
iOSじゃなくてルーター側の問題じゃないかと言われればそれも捨てきれないんですがね…
アプリが落ちるのはまあいいとして、Wi-Fiってそれよりもっと基本的な部分と思っているので、落ちる優先順位みたいなものがあって、Wi-Fi等が優先順位が上に来ているんだとしたらiOSの基本部分が原因なのかな?
と漠然と思ってまして。同じ通信なのにモバイルデータ(LTE)は同じような状況でも切れたことありませんし(もちろんモバイルデータ通信のほうが安定しやすいのは承知してますが※場所による)。
詳しくないので間違っていたらすみません。あくまで体感です。
そもそもこの記事が正しいのか、実際かわったのかどうかもわかりませんがw
0253iOS
2015/10/29(木) 01:33:24.94ID:hQILaQPa0255iOS
2015/10/29(木) 15:56:29.23ID:FWn17nquappleが発表したプロモーションと真逆の結果に実際になってるんだから詐欺って言われても仕方ないんじゃないですか?
それとも無能って言えばいいのかな
0256iOS
2015/10/29(木) 16:54:57.12ID:EaeuUltIこれは各アプリ、サードパーティー製も含めたキーボード側の相性や不具合、
原因が1つでない可能性大だしユーザーの環境にも左右されるからまだまだ上げるべきじゃないな。
自分はiOS8でモバイル通信の不具合が出たんで、サポートの指示で仕方なく上げたから残念でしかたないわ。
8でも問題なく動いてる人がたくさんいる以上、9に上げなくてもサポートして欲しかったなぁ。
0257iOS
2015/10/29(木) 19:34:44.80ID:KVvVpspl0258iOS
2015/10/29(木) 19:40:36.77ID:3G2MMs5x0259iOS
2015/10/29(木) 21:14:05.32ID:DPNEg9+8使用時間とスタンバイは表示されてますが
その上のどのアプリが何%ってのが9.1にしてから出ません
iPhoneの使用を開始して数分経つと表示されます
と書いてありますが、数時間たっても変わらず
再起動もしましたが同じでした
これって9.1のバグなのでしょうか?
0260iOS
2015/10/29(木) 21:20:23.17ID:vyvM4aDE数時間ってスタンバイ状態だったんじゃないの。
10分くらい連続でゲームでもしてれば出るようになる。
0261iOS
2015/10/29(木) 21:21:35.94ID:B9RVeINv9から?
0262iOS
2015/10/29(木) 22:23:19.42ID:WUyxHAAk0263iOS
2015/10/29(木) 22:55:21.92ID:csQeIyST0265iOS
2015/10/29(木) 22:56:40.46ID:csQeIyST○最初から
0266iOS
2015/10/30(金) 00:26:13.75ID:s5YEg8Ty0267iOS
2015/10/30(金) 00:34:56.77ID:s5YEg8Ty0268iOS
2015/10/30(金) 05:31:06.50ID:ejuLUFQO0269iOS
2015/10/30(金) 07:11:32.96ID:A245crey0271iOS
2015/10/30(金) 10:47:10.65ID:G4MWnWDU0272iOS
2015/10/30(金) 11:43:51.04ID:p8UxVnqM泥はカーネルがLinux、そりゃ世界中の開発者がコミットしてるオープンソースだしな
基本ライブラリ等も同様
泥自体はGoogleが他社製品だったのを買収した物だけど
0273iOS
2015/10/30(金) 12:54:04.74ID:XWKP+KlHホームボタンと電源ボタン10秒以上長押しして強制再起動したら動くようになるから
起動しているアプリ消してとにかく軽くしてやれ
0274iOS
2015/10/30(金) 13:06:35.98ID:Gt8ijE/Wビデオにしてインカメラにしようとすると真っ暗になる。アウトは普通に映る
これなんだろう?カメラの問題じゃなさそうなんだけど
0276iOS
2015/10/30(金) 16:56:42.43ID:ls6EQNd00277iOS
2015/10/30(金) 19:18:25.32ID:pTk/lSxV0278iOS
2015/10/30(金) 19:53:44.81ID:24vUKOhE今一瞬newsアプリがホーム画面にインストールされたよ。
起動して好みの媒体を選択して、記事が表示されるところまで
行ったけど、すぐ落っこちて、アプリ自体も削除された。
なんだったんだ?
ちなみに英語版だった。
0279iOS
2015/10/30(金) 20:15:20.77ID:f035rJvE一応OSのバグとして報告されてないか聞いてみたけれど、特にそのような報告は無いしバグとして認識していないそう。今後アップデートで修正されるかどうかは、分からないとのこと。
ただ海外のサポートコミュニティでも不具合として報告されてるしOSのバグだと思うのだけれど、果たして今後のアップデートで修正されるのか…
0280iOS
2015/10/30(金) 23:04:28.49ID:WJMkibbOはい?
0281iOS
2015/10/31(土) 02:10:42.75ID:2Sr0w+D+LINEに代表されるメールなどの通知音が鳴らないバグはiOS8の最後辺りからだよ
そして俺の9.1では解決してない…
0282iOS
2015/10/31(土) 05:38:08.19ID:1Xi5V5r59.1になってからボタンが小さすぎてフリックできない
消費者なめてるレベルやわ
0283iOS
2015/10/31(土) 14:35:06.79ID:9EYntyWh5Sや6だと、同じ設定でもコンパスの調整の不具合が出ないので、6S固有のハードの不具合では?
交換してもらえましたが、治りませんでした。
0284iOS
2015/10/31(土) 15:34:52.31ID:y0N7v4eMipad(第4世代)のwifiセルラーモデルをau解約してwifiのみで使っていた。
それでサポートに電話で聞こうと携帯番号を指定したんだが、
毎回同じ所で電話が切れる。
サービス向上の為に録音しますって言われて、ツーツーツー・・・切れてる。
サポートの闇でも覗いてしまったのか?
0285iOS
2015/10/31(土) 16:30:05.91ID:wRT7KBvt信じて上げたら不具合だらけ。
サポートを責める気はないけど、もしかしたらそう言うように言われてるのかな( ´ ・ω・ ` )
0286iOS
2015/10/31(土) 16:34:07.10ID:/142uOc8Appleのサポートが自社のOSを貶すような事を言える訳がないだろww
0287iOS
2015/10/31(土) 17:32:03.59ID:vzWEAOhm0288iOS
2015/10/31(土) 17:59:49.97ID:2IygRexP0289iOS
2015/10/31(土) 23:44:17.68ID:KaGY6BAeサンキュー
0290iOS
2015/10/31(土) 23:52:22.89ID:NDkP4mzM0291iOS
2015/10/31(土) 23:53:39.98ID:NDkP4mzM0292iOS
2015/11/01(日) 00:12:05.96ID:Wzqnw+qxhttp://o.8ch.net/i73.png
0294iOS
2015/11/01(日) 08:10:19.16ID:IMM/gcYW通常モードだけど今度は突然暗転して元の明るさに戻るを繰り返すようになった
とりあえず初期化してダメならサポート電話して見る
0296iOS
2015/11/01(日) 10:38:32.60ID:bBZKhtX00298iOS
2015/11/01(日) 12:20:07.62ID:ZVxEHYA80299iOS
2015/11/01(日) 15:09:05.98ID:9P2L4Hse加速度が画面下向きのまま十数秒安定した状態になると、揺れる等動きがあるまで低輝度に落とすっぽい
テーブルに伏せたときのための省電力なんだろうな
0300iOS
2015/11/01(日) 15:24:51.39ID:Uy7ptzAn不審も何もiOS9で追加されたゴミアプリだろ。
地域設定がUSAじゃないと出てこないはずだけど、USAじゃないのに出てきているなら初期化するか諦めて非表示にしたらいい。
0301iOS
2015/11/01(日) 15:48:20.87ID:ZVxEHYA8起動したら「あなたのために」って許諾求めてきてアプリを切り替えたら消えてしまったよ
スッゲー胡散臭いかったけどそうか純正アプリではあったのね
なんで出たのかわからないけど
0303iOS
2015/11/01(日) 19:10:31.83ID:9P2L4Hse暗くなってなってから10秒くらいでスリープするね
その間にほんの少しでも振動与えれば復帰するから運用でカバーできると思う
0304iOS
2015/11/02(月) 00:44:21.23ID:CkEXe8kn日本語で使えないだけ
不審でもなんでもない
ただのニュースリーダー
0305iOS
2015/11/02(月) 01:54:02.72ID:qal3YYKEhttp://i.imgur.com/Aa3OgJ0.jpg
0307iOS
2015/11/02(月) 11:01:49.98ID:H47HNfidさっきiOS9.1のiPhone6s Plusを再起動したら、起動直後にそれ出てきた
試しに起動してみたら普通に動作して記事まで読めるようになったけど
しばらく他のアプリを使ったりしてたら、数分後にはアイコンが画面から
消えていた
iPhoneが起動する時に、OS内部で言語設定の誤判定になるタイミングが
あるのかも
0309iOS
2015/11/02(月) 19:14:31.04ID:n81QUaGPレスサンクス。上手く言えなくて申し訳ないけど、視覚効果オフでも、画面切り替わる時、何ていうかジワーっとフェードアウト・インするけど、バグ?でそれすら無くなったのよ。ホームボタン押した瞬間に何のアニメーションもなく切り替わるというか。脱獄はしたくないなー
0310iOS
2015/11/02(月) 20:09:38.99ID:HgRHsotjhttp://i.imgur.com/FLXJ2X6.jpg
http://i.imgur.com/biXP6id.jpg
0312iOS
2015/11/02(月) 21:22:10.25ID:7SxMJGL00314iOS
2015/11/02(月) 22:38:55.94ID:gmQkkFz10315iOS
2015/11/02(月) 23:10:31.68ID:YMSxg2ZB今日もならなかったけど、嫁さんのiPhoneのアラームをしてもらったおかげで助かった
初期化復元もダメだし、交換修理お願いしようかな。。。保障まだあるし
ほかの方も同じ症状の方いらっしゃいますか?
0317iOS
2015/11/03(火) 01:08:24.48ID:p9WdZ7pVネットがものすごくつまる。
全然表示されない。イライラする。
9.0.2ではそんなことなかった。
Wi-FiでもLTEでも同じ。
電源オンオフも機内モードオンオフも
試しました。
治し方を教えてください!!!
本当に困る
0319iOS
2015/11/03(火) 01:14:25.25ID:p9WdZ7pVいえまだ試してません…
それで治りますかね…?
復元はまたバックアップを入れてもいいのでしょうか?
新しいiPhoneとしては使用したくないので…
0320iOS
2015/11/03(火) 01:20:24.79ID:heAAqZwM0321iOS
2015/11/03(火) 01:25:53.65ID:p9WdZ7pVすみません…、
やり方を教えていただけますか?
初期化の後、バックアップから復元を
選択したら良いのでしょうか?
0322iOS
2015/11/03(火) 01:27:56.02ID:6Te9EviYその後に「バックアップから復元」押すだけ
今までのアプデとかで溜まった不要なデータとかオサラバ出来て、多いと数ギガは空きが増えるのと、色々軽くなる
0323iOS
2015/11/03(火) 01:28:19.07ID:p9WdZ7pVバックアップから復元するのと、
新しいiPhoneにせずに
バックアップから復元を選択するのと
どちらが正しいのでしょうか?
0324iOS
2015/11/03(火) 01:29:08.93ID:6Te9EviYちなみに俺は今まで教えてた人とは別人ね
0325iOS
2015/11/03(火) 01:29:13.81ID:p9WdZ7pV詳しくありがとうございます!
早速試してみます。
0326iOS
2015/11/03(火) 01:30:11.56ID:p9WdZ7pVそうなのですね…ありがとうございます。
これでネットが詰まらなくなるのなら
やる価値あるのですが…
0327iOS
2015/11/03(火) 02:24:45.03ID:6Te9EviYそこからもう一回設定し直してみたら?
それで直らなかったらアップルに問い合わせて交換頼んだ方が良いのではないかと思う
0328iOS
2015/11/03(火) 02:40:29.00ID:p9WdZ7pVありがとうございます。
家のWi-Fi専用のiPhone5は問題なく
詰まらずに動いているので、
本体かosの問題かと思いまして…
Appleの交換品はリフレッシュ品なので
どうしても抵抗があるのです…
0329iOS
2015/11/03(火) 03:22:17.58ID:E5bwS3BAhttp://i.imgur.com/rl0beNI.jpg
0330iOS
2015/11/03(火) 03:25:49.38ID:EVeBBF1C0331iOS
2015/11/03(火) 06:13:43.88ID:+ofOKu98かもよ
0332iOS
2015/11/03(火) 06:34:34.46ID:TPhK3yorこっちはさほど手間かからない。
それでだめなら復元したらいい。
0333iOS
2015/11/03(火) 06:57:16.18ID:nru6N4K+アプリを何個か立ち上げた後、スイッチャーの1つめのアプリ(特に設定アプリ)からホームのサムネに左スワイプしたら、ホームのサムネがカクカクっとしてる
手持ちの他の5sや5ではスムーズにスクロールしてるけど、iPhone 6 Plusだけメモリが足りてないみたな挙動をするんだよなー
工場出荷状態にでも同じだった
0334iOS
2015/11/03(火) 08:57:45.68ID:ir+69nSF妙な問い掛け
0335iOS
2015/11/03(火) 08:58:29.43ID:T8GfIHkj本当にたまにです。
この前は6時半にセットしていて、嫁の携帯で起きて、自分の携帯が鳴らないのを疑問に思いすぐに自分の携帯を見ましたがアラームの画面にすら移行していませんでした。
夜にアラームの設定をしていたのも勝手にオフになっていました。
0336iOS
2015/11/03(火) 12:45:18.01ID:uS4f/K5vOSかLINEのどっちが問題かわからんけど。
0337iOS
2015/11/03(火) 13:47:37.36ID:z1cEEtod夜中に自動でアップデートしてない?
0338iOS
2015/11/03(火) 14:49:47.56ID:053MUbpCメニューのうち、タイムラプスってところがおかしくなってた。
普段「タイム」と「ラプス」で2行で表示されているのが、1行に重ね打ちされて
出てた。バッテリーは60%程度残ってたから、バッテリーのせいじゃなさそう。
表示が変なだけで使うには何の支障もない。
0339iOS
2015/11/03(火) 17:02:32.26ID:t6Pa9fVrうちもそれあったわ、こっちは横向きゲー→ブラウザの切り替えでブラウザが横向きのまんまになったからLINE関係ないと思う
0340iOS
2015/11/03(火) 17:45:04.36ID:T8GfIHkj前にそのニュースも見てそれかなと思ったのですが、すでにiOS9.1まで上がっている状態で昨日も発生したのでそれとは違うかなあと。。。
0341iOS
2015/11/03(火) 18:09:37.31ID:PGii1VPw0342iOS
2015/11/03(火) 18:14:39.77ID:5G6uEfpK試しにいつもやってる通りに目覚まし1分後にセットとか試してみたら?
それか既存のアラーム予定を削除して作り直してみるとか。改善されるかはわからんけどね。
0343iOS
2015/11/03(火) 20:05:44.69ID:4mHztXVv0344iOS
2015/11/03(火) 22:05:33.96ID:M6QQZDKp6sPlusに機種変更してからピタッと無くなった
同じデータを復元しているから、違いはメモリーが1GBから2GBになったくらいだけど
それが効いてるんだな
0345iOS
2015/11/03(火) 22:15:05.64ID:T8GfIHkjどうやらSiriでアラームをセットするとSiriはアラームをセットしましたと言ってくれるのですが、
それが実際に時計アプリに反映されていないようです。。。
夜寝る時、Siriでアラームをセットするの楽だったので直す方法ないものか。。。
0347iOS
2015/11/04(水) 00:19:51.11ID:2lovosic0348iOS
2015/11/04(水) 01:14:53.21ID:hJWwH3vFバックアップから復元も、
ネットワークのリセットもしましたが
依然ネットが物凄く詰まります。
9.0.2のときは速かったのに……
交換するしかないのでしょうか…
0349iOS
2015/11/04(水) 01:21:04.60ID:SxzrusVZ一度pingと速度を調べて、いくつになるのか書いてみて
LTEとwifiどちらもね
あと問題の出ない機種ならいくつなのかも
それと回線名とプロバイダ名も
0350iOS
2015/11/04(水) 01:23:40.99ID:SxzrusVZ0351iOS
2015/11/04(水) 01:32:25.59ID:hJWwH3vF測定アプリで調べたところ
Wi-Fiだとpingが29ms
LTEが50ms
問題のないiPhone5は
Wi-Fiが31msです。
LTEには出来ないのでWi-Fiのみの測定です。
機械音痴のため、回線名とブロバイダ名
が分からないのですが、
とても安いWi-Fiルーターなので
ネット環境は遅いと思います…。
0353iOS
2015/11/04(水) 01:45:30.21ID:hJWwH3vFそうなのですね!
上りと下りとは、ダウンロードと
アップロードのことでしょうか…?
Wi-Fiでのダウンロードが19.49mbps
アップロードが15.37mbps
LTEでのダウンロードが19.34
アップロードが11.30
iPhone5でのWi-Fiの
ダウンロードが18.19mbps
アップロードが16.28mbps
でした。
0354iOS
2015/11/04(水) 01:50:11.27ID:SxzrusVZ了解
速くは無いけど遅くも無い数字だってことはわかった
それらの数字を見る限り、回線やwifi機能に特に問題は無いよ
となると、あとは使用しているブラウザか接続先のいずれかの問題ということになる
0355iOS
2015/11/04(水) 02:00:15.17ID:hJWwH3vF問題なくてよかったです!
ご親切にありがとうございます!
ブラウザはSafariを使っていますが
iPhone5でもSafariです。
接続はWi-FiかLTEのどちらかなのですが…
0356iOS
2015/11/04(水) 10:20:36.50ID:o3YGurxy0357iOS
2015/11/04(水) 14:37:36.63ID:hJWwH3vFいえ入れてないです。
アプリは全然ダウンロードしていないです
0358iOS
2015/11/04(水) 15:09:36.18ID:6rpCdpSP0359iOS
2015/11/04(水) 15:20:31.53ID:jEaElKQT30分とか1時間後位に再度聞き始めると止めた場所から再生される
半日位経ってから再度聞き始めると曲の最初から再生されるんだけどこれって仕様?
0360iOS
2015/11/04(水) 19:13:37.02ID:DpleJv1L確かに9.1にしてからSafari使ってると9.0.2より気持ち遅い感じする。
0361iOS
2015/11/04(水) 20:05:41.78ID:T//i78fgうんともすんとも言わないので電源ボタン一度押すやつ(スリープ?)したら、そのまま電源つかなくなった。今もつかない。
買ったまま未開封だったから5sまだ2ヶ月なんだけど、iOS8より間違いなく挙動悪いし突然の不具合に巻き込まれる確率が上がってると思うよ。
0362iOS
2015/11/04(水) 20:42:12.23ID:6rpCdpSPhttp://i.imgur.com/dBT00C2.jpg
上2つが富ヶ谷、次の2つが渋谷センター街、次の2つが恵比寿
0365iOS
2015/11/05(木) 05:10:33.66ID:VsyQiawRなんぞこれは?6sだが。
0366iOS
2015/11/05(木) 06:37:41.27ID:0P6Mw3C8以前はなんともなかったアプリ(おもにゲーム)が
最近やたら落ちる。1つ2つでなく。
文字入力してるわけでもないのに。
機種は6+
0367iOS
2015/11/05(木) 09:46:42.26ID:foaY3fK30368iOS
2015/11/05(木) 22:40:49.95ID:wosomeVZ0369iOS
2015/11/06(金) 00:35:09.52ID:NoL/twiEWIMAX掴まなく再三にわたりQRコードの
読み取り
及びネットワークリセットで対応してます
ハッキリ言って前のVerまでは至極快適で
今はフラストレーション溜まりまくりです
下手すればWIFIのパスを入れても受け付け
無いので非常に困ってます
改善して下さい、宜しくお願い致します
0370iOS
2015/11/06(金) 01:41:39.40ID:V12EwKDw0371iOS
2015/11/06(金) 07:20:39.25ID:E4lHfVOq0372iOS
2015/11/06(金) 07:36:46.75ID:ttC2PU5I屁理屈はさておき、WiMAXルータと通信できなくなるって事なんだろうけど、
WiMAXルータのファームウェアアップデートがないか確認してみたら?
0373iOS
2015/11/06(金) 08:43:40.23ID:9aGc2dhv0374iOS
2015/11/06(金) 20:13:16.46ID:MYzfXMtLtouch IDの調子が悪いと思ってたらiOS9.1のせいなのか
はよ修正頼む
0375iOS
2015/11/06(金) 22:04:50.95ID:hlOtZdEL設定いじってもダメ
0376iOS
2015/11/06(金) 22:25:40.04ID:WA/KmILt0377iOS
2015/11/08(日) 00:27:13.65ID:j8UYO5jL0378iOS
2015/11/08(日) 10:41:37.28ID:9FHaWz580379iOS
2015/11/09(月) 02:39:38.08ID:ro49ijtn0380iOS
2015/11/09(月) 02:58:08.16ID:GpkbKyQEこれはおれだけなのか…
0381iOS
2015/11/09(月) 06:28:36.37ID:BLh9+YgL満タンにして出たのにすぐ49%になってて、でも使っても49%から変わらない(多分実際に49%以下にならないと変わらないのではと思ってる)
0383iOS
2015/11/09(月) 11:59:24.10ID:zYn9p9C80384iOS
2015/11/09(月) 12:41:16.63ID:qycGK2y20385iOS
2015/11/09(月) 13:34:18.15ID:pSxyJqaf0386iOS
2015/11/09(月) 13:41:18.14ID:PHcMQWWo0387iOS
2015/11/09(月) 14:45:54.04ID:+k2X1tES0389iOS
2015/11/10(火) 17:40:24.13ID:ogd2lajz0390iOS
2015/11/10(火) 20:29:14.91ID:ixShjLx2ダメならSafariのキャッシュクリア
0391iOS
2015/11/10(火) 20:35:27.46ID:I1TxkzRB同時押し長押しは電池引っこ抜きに相当するリブートでしょ
普通に電源切れるときに使う意味はないはずだし終了処理しないから運が悪いとデータ飛ばす
0392iOS
2015/11/10(火) 21:44:15.78ID:FW4sFVS00396iOS
2015/11/11(水) 04:43:22.35ID:qiICA7v8昨日夕方から一切つながりません。Safariをクリックしても
すぐ落ちます。
私、データ容量がいっぱいで、バックアップが出来ませんとずっと案内がきているのですが、
これに関係ありますか?
0397iOS
2015/11/11(水) 04:46:59.46ID:qiICA7v8デスクトップに登録しているお気に入りのサイトがSafariで開くようになっているせいか?
全く開けず、いちいちヤフーから検索して見ている状態です。
0398iOS
2015/11/11(水) 13:18:38.74ID:5NUgtnLS0399iOS
2015/11/11(水) 17:59:05.03ID:LpFmc+De0400iOS
2015/11/11(水) 20:15:59.00ID:deenfvX00401iOS
2015/11/11(水) 20:59:12.46ID:u3ZY6P6q一周する前に同じ曲が何度も鳴っている様な気がする
0405iOS
2015/11/12(木) 02:50:51.51ID:yfJyvDEQ0406iOS
2015/11/12(木) 20:46:51.21ID:GpWmXTLH通知を全削除するような方法はありますか?
0407iOS
2015/11/12(木) 20:49:05.57ID:9w3UH3ES0408iOS
2015/11/13(金) 11:18:05.58ID:SYWWDbSj0409iOS
2015/11/15(日) 19:13:16.87ID:jwlCbNBp0411iOS
2015/11/15(日) 21:15:08.30ID:BvpXEnEv0412iOS
2015/11/15(日) 21:46:59.25ID:AcFncRmy純正のメモアプリ使ってると
メモが勝手に複数出来るバグある
0413iOS
2015/11/16(月) 12:46:06.97ID:YU0BeO6r相手の名前が表示されないで 数字表示で画面に出てくる
普通にアプリとかイジってる時に受信すると ちゃんと名前表示するのになんで?
0416iOS
2015/11/16(月) 15:03:09.14ID:ypUO2tsk0417iOS
2015/11/16(月) 16:02:36.69ID:4/Sx8L4v充電が全く出来なくなった
アダプター4個 ケーブル6本 全部純正
0418iOS
2015/11/16(月) 17:19:31.35ID:J9X/bNZwhttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10165290
0419iOS
2015/11/16(月) 18:13:29.77ID:PX44RwdA0420iOS
2015/11/16(月) 19:40:46.49ID:WyuGiKrX0421iOS
2015/11/16(月) 21:25:51.15ID:Km2D1vJ30424iOS
2015/11/17(火) 11:14:58.15ID:PpWjKx0a3分くらいするとまた鳴る
特に不具合はないんだけど気になる
0426iOS
2015/11/17(火) 11:51:02.90ID:hke4VnpX>>35
うちも同じ症状に悩まされてた。
バグじゃないの?
復元したら直るの?
後、FBとかの写真読み込み時に読み込みが完了する前に赤い縦線が入るのもバグ?
0427iOS
2015/11/17(火) 11:52:38.20ID:hke4VnpXPart1向けに返信していましたorz
0428iOS
2015/11/17(火) 11:54:53.99ID:hke4VnpXPart2向けにちゃんと返信してました。
度々すみません 。
0429iOS
2015/11/17(火) 12:39:18.19ID:WnrIY9OI9.1になってからiPhone 6くらいの250程度がしか出なくなったな。
まれに300を超えることもあるけど、速度がすごく不安定になった。
0431iOS
2015/11/17(火) 17:11:19.11ID:hke4VnpX壁紙を静止画またはLiveにしたら、ホーム画面へ切り替える際画面が黒くなることがなくなりました。
ダイナミックを設定するとまた発生しています。
ダイナミックに設定したいのバージョンアップでの改善に期待します。
0432iOS
2015/11/17(火) 23:15:04.94ID:GgP+FZia縦方向に使ってると上の部分の光を遮る感じになるからだと思うけどどうにかならないかな
0434iOS
2015/11/18(水) 12:06:51.65ID:jYWvLUal前はこういう風にはならなかったのに
http://i.imgur.com/iiFSxCv.jpg
0435iOS
2015/11/18(水) 12:09:23.96ID:yEP2/GDz0436iOS
2015/11/18(水) 14:03:18.77ID:tfUwXOK1入力欄の次のボックスをタップしても一発で移動できなくてイライラする。
前はこんなことなかった。
郵便番号入力したあとに住所記入欄をタップして記入してるはずが
150-0000渋谷区
みたいに郵便番号欄にそのまま記入されてめんどくさいことになる
0437iOS
2015/11/18(水) 15:00:02.33ID:KPkKEcdx光センサー指で塞いでるからでしょーがw
ホームボタン側で持つようにすれば良いだけでは?
横画面の表示ならホームボタンが左右どっち側に来ても上下逆転せず表示されるように大抵のアプリならなってるはずだが
0438iOS
2015/11/18(水) 15:02:02.62ID:KPkKEcdxLightningケーブルの接触不良
純正でも数年使うと接触不良起こすのに社外の安物は使わないほうがいいよ
0439iOS
2015/11/18(水) 15:16:20.60ID:H9WMoV2O質の悪いケーブル使ってフォンフォン鳴らせてるのはさすがにスレチでアホとしか思えん
0440iOS
2015/11/19(木) 12:45:08.08ID:+SvCmrRo触ってないのに画面が勝手に移ったり投稿しようとしたり検索でたり
接地がうまくいかないのか
0442iOS
2015/11/20(金) 20:57:42.60ID:yLLkqZYr20日締めで今日のメールって明日にはリセットされてるのか?
しかしiOSのwifi不具合はキャリアと仕組んだ罠なのでは…!?
0443iOS
2015/11/21(土) 11:08:49.65ID:Oh+Zzf0h0444iOS
2015/11/21(土) 12:10:18.94ID:w9MYBFivWi-Fiが安定しない原因をAppleとキャリアが仕組んだ罠だと言ってるんだろ
誰がWi-Fi切ってる理由をAppleとキャリアのせいにしたよ
0445iOS
2015/11/21(土) 12:17:14.54ID:AoF80hVa0446iOS
2015/11/21(土) 12:21:59.54ID:Oh+Zzf0h・iOSのwifi不具合はキャリアと仕組んだ罠
自分の意思で切って、キャリアと組んだ罠だと自分でレスをしてるじゃないか。
つまり
>Wi-Fi切ってる理由をAppleとキャリアのせいにした
んだよ。
0447iOS
2015/11/21(土) 13:23:37.56ID:C6jh5Qzpwifiの不具合が無ければ切る必要ないのに
切ることを余儀なくさせてるのはAppleの問題だろうが
0448iOS
2015/11/21(土) 13:33:41.40ID:Oh+Zzf0h無関係な周りにまで当たり散らす…
パパにでもいってどうにかしてもらいなさい
0449iOS
2015/11/21(土) 15:10:30.51ID:XbJ4NbZJ君は俺が自分の意思でWi-Fiを切ったというが、俺がWi-Fiを切ったのは、俺がWi-Fiを切りたかったからじゃない
Wi-Fiが安定しなくて困っていたから止むに止まれずWi-Fiを切ったんだ
0450iOS
2015/11/21(土) 15:12:24.68ID:XbJ4NbZJ0452iOS
2015/11/21(土) 17:47:27.41ID:pNppErvKだからそれはあんたの選択肢でキャリアやアップルに関係ないじゃん。
不都合があるならiPhoneを使わず修理する・Wi-Fi機器を交換する選択肢もあったのに
自分の判断でWi-Fiを切る選択肢をしたんだから。
0453iOS
2015/11/21(土) 19:22:45.89ID:C6jh5Qzp駄目だコイツ
まともに会話が出来ないタイプだ
0454iOS
2015/11/21(土) 21:27:44.04ID:/GaWhBds0455iOS
2015/11/21(土) 22:49:10.27ID:l57blcfSiOSのスレなのにiPhone使わない選択肢とかバカですか
0456iOS
2015/11/22(日) 00:00:53.32ID:bCm2VpVq8で終わったと思ってた
0457iOS
2015/11/22(日) 00:58:14.98ID:JiBaV+aHwifi切ると治るんだけど
他の端末とwebページの読み込みを比較したりしても明らかに遅い
iOS7の時はもっと安定してたんだけど
0458iOS
2015/11/22(日) 01:40:53.24ID:Qc1BfbyC0459iOS
2015/11/22(日) 06:09:44.48ID:ji3Q7hCy0460iOS
2015/11/22(日) 06:59:50.04ID:WMW0HiCQそれは6s側ののiOSがまだ9.0だったんじゃないか?
iOS 9 デバイスが「スライドでアップグレード」画面から先に進まない場合 - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT205239
0461iOS
2015/11/22(日) 07:53:49.83ID:dojlUBL9うちのはスライドでアップグレード
どころか、スライドでアップグレードの手前の黒リンゴのままとまってしまうよw
iCloudからのアップグレードだと。
強制終了したらスライドでアップグレードになるけど、正常じゃないので実質iCloudから復元できない。
iPhone 6s iOS9以降iOS9.1までずっと同じ。
0462iOS
2015/11/22(日) 08:26:03.81ID:VG70LJx5俺もiOS9にしてから自宅のWi-Fi環境で通信できなくなったことがあったけど、
Wi-FiアシストOFFにしてからはWi-Fi環境で通信できなくなるってことはなくなった
まったく、小さな親切大きなお世話だわ
0463iOS
2015/11/22(日) 11:06:33.32ID:oE1EtW4v気づいてた
パケットならパケット、Wi-FiならWi-Fiだけに
切り替えて使う方がいいみたい
0464iOS
2015/11/22(日) 16:12:53.49ID:X/pLTZwuオフから起動しようとして、あ、何かある、と思った時には、慌てて指を離しても、もう指紋認証されてしまってる。
0465iOS
2015/11/22(日) 16:34:43.54ID:QalVsyBJ0466iOS
2015/11/22(日) 19:13:39.90ID:E77Uaw5lそういうことを言ってるんじゃないでしょ。
0467iOS
2015/11/22(日) 19:40:44.57ID:6LhlULlHそんなんなったことないけど
0468iOS
2015/11/22(日) 20:10:07.68ID:X/pLTZwu6s plusにしたら、指紋認証が早くて・・・
0470iOS
2015/11/22(日) 20:35:12.47ID:9z66tf8aまあiOS9から通知センターが時系列で並べられるようになったからロック解除されても困ってはない
0471iOS
2015/11/22(日) 23:46:02.37ID:wKryX7ipわかるわかる 俺も4sから6sにしたけど
音楽再生とかの時にスリープからホーム2クリック使ってたけど認証早くてロック解除されちゃうんだよね
左手と右手どちらかの親指を登録しないとか、スリープ使えばいいんだろうけどホーム押してた癖が抜けん
0472iOS
2015/11/22(日) 23:50:55.32ID:wKryX7ip0473iOS
2015/11/22(日) 23:57:39.07ID:9z66tf8a0474iOS
2015/11/23(月) 00:03:58.72ID:yrIylJR4ロック解除からアプリ開いたりコントロールセンター開いて止めるより便利だから使ってる
0475iOS
2015/11/23(月) 00:07:28.33ID:yrIylJR40476iOS
2015/11/23(月) 11:52:42.11ID:d3pIQBNVPCにiTunesはダウンロードしましたが、iTunes上でまっさらに復元してiOS9.1にアプデしても、そのiPhone6SはiCloudでバックアップしたデータ復活厳しい感じですかね?
(今はネットワーク接続のタイムアウトと格闘中)
0477iOS
2015/11/23(月) 14:02:45.80ID:QzwDk0DBiTunesでアプデしてiCloudから復元でたぶん行けたと思うけどよくわからんからそうとも言えない
試してみれば?
0478iOS
2015/11/23(月) 14:18:52.45ID:tnfIuBHW0479iOS
2015/11/23(月) 15:37:13.29ID:2IEAqEdE基本iOSのバージョン違いは復元されない
一度4sを9.1にバージョン上げてiCloudかiTunesにバックアップして同じバージョンで復元しなきゃ無理
0480iOS
2015/11/23(月) 16:01:23.36ID:X4NbKJpciPhone4のバックアップはiPhone6以降に復元できないなんて話は初耳なんだが
復元時(6sの方)にアップデートが必要なことの間違いじゃない?
0481iOS
2015/11/23(月) 16:52:50.20ID:2IEAqEdE復元時にデバイス側のアップデート必要なのはバックアップのiOSが新しい場合
0482iOS
2015/11/23(月) 17:53:02.13ID:LkgA/a2Sバージョンが異なっても当たり前だけど復元は出来ますよ。
出来なきゃiOS8で使ってたiPhone 6を売ってiPhone 6sを買った人は復元できなくなってしまいます。
0483iOS
2015/11/23(月) 20:07:40.06ID:NE1POo7C釣りなの?
iOSバージョンが新しいバックアップを古いiOSバージョンのiPhoneには復元できない。
iPhoneのモデルは関係無い。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78790&id=78790&a=102
0486iOS
2015/11/23(月) 21:41:23.94ID:hFuLV1D5iPhone 6sってのはプリインストールがiOS9なんですよ。
0487iOS
2015/11/23(月) 23:28:53.14ID:Pfk5BXMS今日、サポートに電話して工場出荷時に戻せって言われてやってみたけど、ダメでした。不良品?
交換で寒損になる可能性あって迷ってます。
0489iOS
2015/11/24(火) 06:33:19.40ID:dkVd6hkj0490iOS
2015/11/24(火) 23:36:14.46ID:dhjiOP5V0491iOS
2015/11/24(火) 23:44:44.80ID:ff/ENGZSマイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
0492iOS
2015/11/25(水) 00:34:40.54ID:SeDIiGYq5S iOS9.1
特に落ちないなぁ
0493iOS
2015/11/25(水) 08:29:33.80ID:O3E5NLtb拒否しても番号は発行されてるから
社会生活で必要になた時調べないといけなくなるだけよ
手数料かかるんじゃないかな
0494iOS
2015/11/25(水) 08:30:32.60ID:O3E5NLtb悪用されても自業自得じゃないの?
0495iOS
2015/11/25(水) 11:50:01.80ID:SzkbBiPB運転免許証の返納しとけよ。
0496iOS
2015/11/25(水) 12:06:46.79ID:bOnZjM8E免許には収入情報は入ってない、とつられてみる
0497iOS
2015/11/25(水) 12:09:51.92ID:/jcwb5180498iOS
2015/11/25(水) 12:43:32.94ID:09kvaERHマイナンバーは日本国民を証明するものでも現住所を証明するものでもなく
単に税金を徴収するためだけに作ってあとからそれを紛らわすために余計な機能を紐づけてるだけで
後者は国民自身にとって全く不必要なもの。
前者はなければ車の運転が出来ない。
>運転免許証の返納しとけよ。
バカなのか?としか言えない。
0499iOS
2015/11/25(水) 14:36:40.07ID:IdyHD/J5真っ赤な顔してレスするヒマがあるなら、さっさと不具合調べてこいよ
0500iOS
2015/11/25(水) 16:13:09.74ID:8FUv8Dpb0501iOS
2015/11/25(水) 19:35:44.81ID:dCw6tWjIウェブカメラでも盗み見てるの?
0502iOS
2015/11/26(木) 02:17:10.08ID:ltu49LJU0503iOS
2015/11/26(木) 02:29:51.41ID:gMm3kH8rウザい。
0504iOS
2015/11/26(木) 07:28:11.14ID:juThl3ejアイコンが32×32アイコンを無理矢理拡大してブロックノイズのったような感じになった
最上段の時計とかもアンチエイリアス解けてジャギってるしダメだこりゃ
0505iOS
2015/11/27(金) 22:58:24.15ID:c5+TE86L0506iOS
2015/11/27(金) 23:18:43.35ID:SHtVl1z2GoogleオッケーGoogleの方が音声認識高性能だな
地図検索で住所言ってもSiriは誤変換ばかりで使い物にならなかった
何が違うんだろう
語録の数が桁違いに違うんだろうか
Apple胡座かいてないでもっと必死に追い上げて欲しい
マップもSiriもイマイチ過ぎる…
0507iOS
2015/11/29(日) 23:42:38.39ID:FPcYupAH0508iOS
2015/11/29(日) 23:43:36.90ID:FPcYupAH0509iOS
2015/11/30(月) 06:38:28.42ID:U9SPXbJC0510iOS
2015/11/30(月) 07:10:18.81ID:xYY1BId+0511iOS
2015/11/30(月) 12:45:56.44ID:nLf5Dcu70512iOS
2015/11/30(月) 22:03:52.66ID:i4H24jyO0513iOS
2015/11/30(月) 22:33:42.39ID:y5SCSrYq製造委託なのに製造メーカーがマイクロコード作ってるの?
0514iOS
2015/12/01(火) 12:22:31.68ID:6Po+pMLA0515iOS
2015/12/03(木) 10:29:40.80ID:nGNVyZsH9.02の時もそうだったが9.1で直って安心してたらまたこれだ
0516iOS
2015/12/03(木) 12:30:55.02ID:VrGIIBSyうまくつながらない時は両方をサインアウトして再度サインインしたらなおるけど
片方だけにすればいいのに。
0517iOS
2015/12/03(木) 13:24:39.11ID:nGNVyZsH設定から入るのはわかるけどもう一個あるの?
0518iOS
2015/12/04(金) 15:16:03.06ID:g/aOLd6x0519iOS
2015/12/05(土) 03:16:56.55ID:tO5lGYB3仕様だったらぶち殺したい
0520iOS
2015/12/05(土) 06:01:09.25ID:ZemruH5X改善じゃないの?
0521iOS
2015/12/06(日) 17:59:41.04ID:7QE9mUNC0523iOS
2015/12/06(日) 19:13:51.07ID:pVVOIZbU0524iOS
2015/12/06(日) 19:35:09.33ID:CgBOcU0Gなるね。
もう随分まえ1年とか前からなってるよ。
1個や2個じゃない。
これまで何十何百と戻ってきてそのたびに非表示にしてる。
0525iOS
2015/12/06(日) 19:40:44.65ID:2SNcE5TS直接の原因は文字コード自動判定をしなくなったからだけどサイトのせいだと言っていい
今はサイト側できちんと文字コード指定するかUTF-8を使うのが当たり前になっているので、Flash完全依存の遺物的なサイトを見れないのと同レベル
0526iOS
2015/12/06(日) 19:48:19.30ID:K+wuT1eR130わる80
って聞いてみろ、
突っ込み入れたくなるからw
0528iOS
2015/12/06(日) 19:57:00.28ID:pVVOIZbUそうなのか。ありがとう。

>>67 上げない人が悪い
0531iOS
2015/12/07(月) 11:23:09.01ID:AHekIZR00532iOS
2015/12/07(月) 20:34:03.03ID:soi+5xqH0534iOS
2015/12/08(火) 08:09:07.55ID:8ZDofRUU全く開かなくなった!早く修正しろ!
0536iOS
2015/12/08(火) 13:40:01.64ID:CWJWBGGnサムスン工作員ですか?
そうじゃないならソースお願いします
0537iOS
2015/12/08(火) 15:32:17.23ID:USlEcmpmこの現象はアップルも認めてるし、おそらくハードウェア起因のために復元してもダメなのに「実利用には問題ない」ということで交換対応はしないそうだ
0538iOS
2015/12/09(水) 07:12:14.03ID:bH2FlitG0539iOS
2015/12/09(水) 08:53:50.54ID:znvtR72Gリンゴマークでとまってしまってたが。
0540iOS
2015/12/09(水) 09:50:42.66ID:BdZ/TnsB今からアプデしてみるけど何か変化あった?
0541iOS
2015/12/09(水) 10:13:15.54ID:DwrkvkTj0542iOS
2015/12/09(水) 10:43:30.29ID:znvtR72G新しい機能が追加されてる。
0543iOS
2015/12/09(水) 16:33:38.30ID:vmr0m9k50544iOS
2015/12/09(水) 18:26:13.43ID:IuU0ndCt何がいいのか、どこが気になるのか書いて確認してもらえば?
問題ない?
なんて聞いても何が?どこが?
ってしか誰にも分らんよ。
0545iOS
2015/12/09(水) 18:26:34.48ID:RT5bkya00546iOS
2015/12/09(水) 19:05:34.58ID:IuU0ndCt他にも沢山ありすぎで放置されたまま不要な機能を増やしまくってきてるから
細かい部分は今後も放置だろうな。
ページのトップへ移動は昔からあるが、最下部へ行くのだったいまだに提供されない。
せめて画面の右隅をなぞると連絡先のようにその位置へ飛ぶようにしてくれればね。
0547iOS
2015/12/09(水) 20:31:24.92ID:uI6Hcpn00548iOS
2015/12/09(水) 20:44:18.54ID:1ZW4k5uV0549iOS
2015/12/09(水) 22:13:05.32ID:0ZUhH/Ky0550iOS
2015/12/09(水) 23:16:30.62ID:X7wsa7E+0551iOS
2015/12/10(木) 02:00:50.01ID:QXB8f4Yk0552iOS
2015/12/10(木) 07:36:11.70ID:CN1ZpHCA0553iOS
2015/12/10(木) 07:41:20.10ID:WbQ/cpVxなぜそのくらい分からない人が多いんだろう
0554iOS
2015/12/10(木) 07:51:08.12ID:CN1ZpHCAそれぞれ情報出さなきゃ始まらんわ
0555iOS
2015/12/10(木) 08:04:30.06ID:XYhyNTS6自分を中心に世界が回る
apple魂はユーザーが引き継いでいる
apple魂は永遠に不滅なり
良い傾向だ
0556iOS
2015/12/10(木) 08:46:04.19ID:LlR+IbJBアッポーはアホー
0557iOS
2015/12/10(木) 10:00:42.89ID:GPtxV+Hj0558iOS
2015/12/10(木) 12:05:43.23ID:WbQ/cpVx事に対する情報も何一つ出してないわけだが
0559iOS
2015/12/10(木) 16:10:17.44ID:aT5d1Jii仕方なくバックアップから復元したらなぜかアプリが復元しなかった
0560iOS
2015/12/10(木) 17:28:19.44ID:A4iXDZAr0562iOS
2015/12/11(金) 07:51:38.67ID:y414phcxiOS9.2でも治って無いね。
Appleの担当者さん見てたら直してね。
0563iOS
2015/12/11(金) 07:58:14.74ID:L1W0ho4Lタッチパネルの反応は相変わらず鈍くてスタイラス入力はストレスたまるし、
スリープ状態でホームボタン押しても画面表示されないことがあるのも直ってないし、まったく
OS Xみたいにダウングレードさせてくれよ
うちのiPhone 6 PlusとiPad mini 3、俺の使い方では8.4.1が一番快適だったよ……
0564iOS
2015/12/11(金) 08:01:12.57ID:Qhqqsv7Jキーボード出るのか遅すぎ
タスク重なって全景見れん
これだけでもうクソ
0565iOS
2015/12/11(金) 08:16:56.56ID:U+bIw83eこりゃ他のバージョンはカスだ
0566iOS
2015/12/11(金) 08:39:30.70ID:uUe3AYhB文字入力が快適すぎて笑う
8.4.1iPhone6ほどではないけど快適だよ
0567iOS
2015/12/11(金) 11:07:11.44ID:SauHeivd久しぶりにいいかもしれない
0568iOS
2015/12/11(金) 11:52:13.11ID:O7aOq5Hg9.1→9.2で?機種は?
0569iOS
2015/12/11(金) 11:57:20.01ID:Qhqqsv7J0570iOS
2015/12/11(金) 13:05:40.29ID:yX5wWXao0571iOS
2015/12/11(金) 13:45:39.46ID:YgbsrKmEiTunesを使って正しく直しても、数日後には勝手に#に入る。
0574iOS
2015/12/11(金) 17:39:06.63ID:EwiahXJ40575iOS
2015/12/11(金) 17:41:02.18ID:5aBuYSlZ運が悪かったと思って再登録で出直しだ
0577iOS
2015/12/11(金) 23:05:28.10ID:rqXfJf8G0578iOS
2015/12/12(土) 00:01:27.42ID:IdzJE8VJ画面ではダウンロード済みと出てる5s
ユーザーだす
0579iOS
2015/12/12(土) 00:32:39.13ID:Pcwn4gSN0581iOS
2015/12/12(土) 01:40:29.32ID:x4JpYcE1人の説明を最後まで聞かないからなおせない。
0583iOS
2015/12/12(土) 16:12:39.69ID:c1cXKTaJ0584iOS
2015/12/12(土) 16:13:22.77ID:WUGCzDHG4sから余裕
0585iOS
2015/12/12(土) 18:50:21.45ID:4tgqszYGそれはないない
0586iOS
2015/12/13(日) 10:09:16.96ID:ajo5fkuP特にアプデしても不具合なさげですか?
0589iOS
2015/12/13(日) 10:51:51.49ID:kryaFVAO0590iOS
2015/12/13(日) 11:10:33.61ID:ajo5fkuP不具合出た人て6sより前の機種の人だったのね
0592iOS
2015/12/13(日) 21:16:03.37ID:Jf9fuempような状況だったが、6sPlusにしてからはあれがいったいなんだったのかと思う程不具合が
完璧にゼロになって、むしろ気持ち悪いくらい
0594iOS
2015/12/14(月) 06:41:25.58ID:tKBbcq4u低学歴じゃのう
0595名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:07:29.60ID:VWphcqUpそうなるとタスクマネージャーで一度カメラアプリを落としてからじゃないとずっと使えないまま
9.2にしても変わらないんだけど、直してくれる気あるのかな
0596名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:38:48.11ID:H2IGNkmo無知っすな〜
0597名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:39:28.55ID:H2IGNkmoサムスンの症状で報告出てます
0598名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:09:37.62ID:XU2ejVCuそれより、Live Photosの弊害かミュージックで音楽を聴きながら写真撮影ができなくなった。
これまでは動画に切り替えると音楽再生はとまってたが、写真だと再生はとまらなかったのに。
音楽を聴きながら撮影したいときもあるのに、いちいち止まってうざいわ。
0599名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:24:15.56ID:swo0bXwBパッとフォルダ内のアプリ表示になるのが嫌なんだけど
0600名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:34:32.40ID:ltflkKmM再起動
0601名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:42:29.69ID:5f+1g5pQ原因さっぱりだから再現しようにもどうしたらいいかわかんないわ
0602iOS
2015/12/14(月) 20:17:44.92ID:AukbKFkPwebくらいしかやらないのに
7時間でで100->15%位まで落ちる。
0603iOS
2015/12/14(月) 20:54:40.27ID:29zXU6lL0604iOS
2015/12/14(月) 21:32:17.97ID:Coa0q6Fh0605iOS
2015/12/14(月) 23:52:26.84ID:kVXrwp5m俺の体感的にあれは表示が嘘表示仕様になった気がする
10%〜100%のとこは今までの50%〜100%の場所に値する感じがする
10%以下まで使うと全然数字減らなくなるし変だよ
0607iOS
2015/12/15(火) 06:41:13.52ID:TuG8Fn4V0609iOS
2015/12/15(火) 17:26:54.70ID:9juQWD/2次からつまらんこと書かないように
0610iOS
2015/12/15(火) 23:43:59.46ID:LT0RG3VYサムスンの方が不具合は少ないそうだよ
TSMCはCPUの内部に一部問題があって、それでちょくちょく不具合が発生しているそう
0611iOS
2015/12/16(水) 00:18:15.07ID:qnveSCA0お前さぁ、バカにされてるのすら理解できないくらいのバカなの?w
0612iOS
2015/12/16(水) 01:32:13.17ID:wo/R2qj+0613iOS
2015/12/16(水) 06:42:25.72ID:25xijaER泥板だと11レスかかったのに
まあなんだ、精進せいよ
0614iOS
2015/12/16(水) 07:51:52.70ID:mi0zei6F0615iOS
2015/12/16(水) 07:59:10.66ID:5vclsVUs早過ぎだ
0616iOS
2015/12/16(水) 09:34:30.88ID:HW+46FT40617iOS
2015/12/16(水) 13:12:58.55ID:F/exmDWRWinのインポートで気付いた
さすが変わったのはその全てwwwファイル整理やり直しだわ
iCloudをローカルにバックアップできない仕様といいAppleはなんか意味不明に使いづらい
だいたい辞書が消える可能性があるのに辞書だけのバックアップができないのが凄いな
iTunesのバックアップ何の役にも立たないw
何の拘りも愛着も持たずに使い捨てるだけの機械かなこれは
0618iOS
2015/12/16(水) 13:15:22.73ID:H3Dcu3Ax0619iOS
2015/12/16(水) 14:53:47.04ID:j7lTwl1x0620iOS
2015/12/16(水) 15:29:56.19ID:mi0zei6F0621iOS
2015/12/17(木) 05:56:08.71ID:pNPtggg10622iOS
2015/12/17(木) 06:56:19.47ID:TSqpa05c0624iOS
2015/12/17(木) 09:42:30.87ID:a8TUE8sR0625iOS
2015/12/17(木) 17:37:13.77ID:9jZ6V7hl出るのは来年2月くらいかな
0626iOS
2015/12/18(金) 00:08:31.55ID:g4LKdARoぶっ壊れてるのかどちらなんだ。
0627iOS
2015/12/18(金) 13:17:11.62ID:vVagYfjc0628iOS
2015/12/18(金) 13:20:54.32ID:06Bv6Z7j0629iOS
2015/12/18(金) 21:30:37.16ID:lH4QA9St起動後音に無反応でいつまでも入力待機状態になる
同様に音声入力も使えなくなってたのでどうやらここに問題がありそう
海外でも報告あったけど、今のところ解決策出てないみたい
https://forums.developer.apple.com/thread/18444
0630iOS
2015/12/18(金) 21:32:52.02ID:pQ+D2MY4暇だな
0631iOS
2015/12/18(金) 23:02:14.12ID:ims4KqqX0632iOS
2015/12/18(金) 23:30:26.95ID:yynmE6ts水仕事や風呂上がりのシワシワ指とかまず無理だよね
0633iOS
2015/12/19(土) 00:16:27.91ID:Hc/MH2XE6か5sなら指紋認証は定期的に登録し直した方が良い
反応がどんどん悪くなるから
6sならそういう問題は発生しない
0634iOS
2015/12/19(土) 01:50:19.38ID:XhdYlLxeTouch IDの設定画面で、指をホームボタンに触れると登録してある指紋名がグレーになるやつ、あれをやればやるほど認識率がアップするらしいけどやっぱ定期的に登録しなおしたほうがいいかな
0636iOS
2015/12/19(土) 12:53:00.26ID:IMtDRIts正直邪魔だからむしろ出ない方が助かるんだけど何か条件でもあるんかな
今日やってみたら普通に表示された
0637iOS
2015/12/19(土) 12:53:36.41ID:IMtDRIts連投失礼
ちなみに6S
0639iOS
2015/12/19(土) 14:17:16.84ID:Y5gdx+JS0640iOS
2015/12/22(火) 09:34:50.79ID:ayN9sGEgヘイシリでアラーム設定ができない
何か問題があったようですと言われる
便利だったのに困るわ
0643iOS
2015/12/22(火) 14:29:45.01ID:b6V/nFP/0644iOS
2015/12/22(火) 15:25:24.29ID:lETErIF/「おっけー、セットしたよ(`・ω・´)ゝ
明日の朝はりんなにお任せあれっっ👍💗」
0645iOS
2015/12/23(水) 11:46:18.61ID:Z2cw4uS/0646iOS
2015/12/23(水) 16:35:07.35ID:KtWMcvFU再起動すると振動するようになるんだけど暫くするとまた振動しなくなる
iOSがおかしいのか?
0647iOS
2015/12/23(水) 16:47:45.75ID:FDzwMivq着信音の音量が小さい
着信音が設定してる音でなく変な音がなる
バイブが動いてない
これらはiOS9でよく起こる。
iPhone 6sだけど。
0648iOS
2015/12/23(水) 16:54:10.35ID:xITUy6nP小学生のころにそんな話あったな
発達遅延がデイケア作業所で一か月働いて
給料もらったから発達遅延が家族をレストランにつれてったら
給料袋に3000円しか入ってなくて
足りなかったっての
0649iOS
2015/12/23(水) 17:31:13.62ID:/AJfNVae特にMMSやメール
0650iOS
2015/12/23(水) 17:57:35.11ID:FDzwMivqどちらかが鳴らない時もある。
0651iOS
2015/12/24(木) 07:04:06.65ID:GJjiddbr0653iOS
2015/12/24(木) 07:56:14.31ID:tFyUtYp7俺は5Sで普通に使える
両方最新にアプデ、LINE消して再インストール、LINEログインし直し、本体電源切って5分以上置くとか、基本的なこと試してみろ
0654iOS
2015/12/24(木) 11:25:29.62ID:ACLGrwpIこれは不具合ではないがテレビでiPhoneの通知音鳴らすのやめてくれ
0655iOS
2015/12/24(木) 13:06:28.33ID:NmizCVbK0656iOS
2015/12/29(火) 23:58:06.16ID:V1VxMfPdそれ不具合じゃなかったの?
前からちと気になってたんだけど・・・
0657iOS
2015/12/30(水) 01:32:44.28ID:Akyhh5X2リセットや復元後ではなく突然発生
さっきまで使ってたアプリを立ち上げると
連絡先へのアクセスを求めていますとかの表示で気付く
0658iOS
2015/12/30(水) 03:24:27.28ID:deNP8txRメールの通知設定じゃないのか?
知り合いのが時々通知来てないのに鳴るって言ってたから確認したらバナーとかロック画面の表示が切ってあって、サウンドだけオンになってた
0659iOS
2015/12/30(水) 10:59:58.03ID:9FT6WaBo初代も2もこんな物覚えの悪い子じゃなかったんだが
0660iOS
2015/12/30(水) 22:01:05.25ID:xEPM3iPiバックアップもアカウントも何の役にも立たないしマジ糞だな
0661iOS
2015/12/30(水) 22:56:05.63ID:6t9F3Qk50662iOS
2015/12/31(木) 11:25:19.49ID:GPn4eHmhバッテリー診断したが問題なし、買ってまだ2ヶ月しか経ってないし、調べてみるとiOS9のバグだって話がでているな
まっくるマーズの調査
早く直せ、バカりんご
0663iOS
2015/12/31(木) 15:37:01.01ID:QJfmByFiiPhone6s/6s Plusで突然電源が落ちるバグが発生か―iOS9に疑いも - iPhone Mania http://iphone-mania.jp/news-88036/
0664iOS
2015/12/31(木) 16:35:39.11ID:hEYwXWf00665iOS
2015/12/31(木) 16:46:22.17ID:QJfmByFiそりゃまともに動く端末もあるだろう
なにかの条件がそろうと起きるってことだろう
さすがにすべての端末に起きたら大問題になるからさすがのバカリンゴもすぐなにかするよ
おれの端末も症状が出ないままバッテリを使い切るときもある
0666iOS
2015/12/31(木) 16:46:40.10ID:/cpIHziE5%割ったら落ちるんかいw
0667iOS
2016/01/01(金) 06:35:44.39ID:YeFtTQE+0668iOS
2016/01/01(金) 06:41:04.38ID:y3h8qLyF0669iOS
2016/01/01(金) 06:52:43.00ID:eZZ0bcAJ0670iOS
2016/01/01(金) 07:49:09.58ID:asDBKehj0671iOS
2016/01/01(金) 10:59:22.01ID:TXfZeZgK0672iOS
2016/01/01(金) 11:08:59.87ID:KrfKnnMT100%と1%の時間がちょっと長い気がする
バッテリー交換前は10%切ると落ちてたけど。
0673iOS
2016/01/01(金) 12:40:31.49ID:jOBywrwe不定期に30M程度に下がってしまい
下がるとリセットしないと元に戻らないんだけど、
これって持病?
0674iOS
2016/01/01(金) 14:38:34.68ID:mvOSm0r5そのあとなんとか立ち上げて0%で30分くらいもってるな
0675iOS
2016/01/02(土) 22:11:26.12ID:v+Ra3PZPどうせNECのルータでしょ
0676iOS
2016/01/02(土) 22:22:21.79ID:iT8Nptun0677iOS
2016/01/02(土) 22:23:12.88ID:cglDOGGS0678iOS
2016/01/03(日) 00:54:57.11ID:zkvA8auy0679iOS
2016/01/03(日) 02:26:41.83ID:IINycT+c0680iOS
2016/01/03(日) 13:46:14.99ID:B3TtWHHe0681iOS
2016/01/03(日) 19:54:39.12ID:a+0IUltv0682iOS
2016/01/03(日) 20:02:44.17ID:37UTZB1XAppleのAirMacのが簡単に使えるし優秀。
ただ高い。
0683iOS
2016/01/03(日) 20:19:11.35ID:tbZmcpXrだいたい2,3万と同じくらいだしどっちがいいのかな
0684iOS
2016/01/03(日) 20:36:02.20ID:nlTelXgm逆に2、3時間のロックで通知が全くないのに10%以上減ってる事がある
0685iOS
2016/01/04(月) 08:28:44.56ID:HWq9O70XiPhone6の9.2だけどなる ていうかバージョン関係なくたまになる
基本的なとこだからこういうとこは落ちないでほしい
0686iOS
2016/01/04(月) 08:35:49.92ID:LDENYNtBセキュリティー確保のためよくできてると思うぞ
0688iOS
2016/01/04(月) 09:11:18.93ID:t1sPhUVG普通の奴はルーターに貼られてるシールや管理画面のパスそのまま使ってないか?
俺はそれで過去一度もそんな事になった事ないぞ?
0690iOS
2016/01/04(月) 12:37:59.48ID:I5zGFtCf659だけどルーターのmacアドレス制限が原因だったみたいで
ミニ4のアドレスの下1桁をプラス1したものマイナス1したものも登録したら忘れることはなくなった
それまで何ともなかったのに年末くらいから急に忘れるようになったのは何でかわからん
0692iOS
2016/01/06(水) 09:18:26.84ID:5UYaB0KCバッテリ残量が50%以下になると充電マークが出て使えなくなることがたびたび出
ている。
サポートに連絡してバッテリ診断試しても問題なし。
サポートはあとはバックアップを使わずに再現するか試すしかないって言うんだがめんどうくさいからやってない
同様の現象が多数報告されているらしく、iOSのバグの可能性があるので修正を待っているんだが、同様の現象で直った人いるかな?
iPhone6s/6s Plusで突然電源が落ちるバグが発生か―iOS9に疑いも - iPhone Mania http://iphone-mania.jp/news-88036/
0693iOS
2016/01/06(水) 09:31:47.53ID:QSqAzR9+0694iOS
2016/01/06(水) 10:32:12.16ID:HmdFRQV60695iOS
2016/01/06(水) 11:24:22.52ID:5UYaB0KCかれこれ8年くらいになるらしい、おれは5年前から使い始めたけど。
周辺を検索機能も使えないし電源が突然落ちるし、
毎回新しい機能は不具合満載、周辺機器が絡むとずっと不具合はほったらかしって感じだな。
メジャーアップデートでボロボロになり、その後マイナアプデで神アプデとか言って喜ぶ。よくみんなアップルを叩かずに従順に使ってるなと思う。
0696iOS
2016/01/06(水) 12:00:12.41ID:SP8VEfA+OSのせいにする池沼ってなんなの?w
0697iOS
2016/01/06(水) 12:02:42.06ID:5eonpGRP0700iOS
2016/01/06(水) 14:09:03.59ID:tLd8ut2yどこの誤爆?
0701iOS
2016/01/06(水) 14:24:27.55ID:19usRA26ホーム画面放置状態でWi-Fi切れまくってたら怖いわな。
0703iOS
2016/01/06(水) 15:22:47.91ID:ZKjpXG6d>>697以前、「アプリ」って単語が使われたのは>>657だがWi-Fiの話題ではないが
>>697で勝手に「アプリ」と決めつけたレスをしてるから
>>697でアプリの不都合だと決めつけてる根拠を示せといわれてるんだろう。
誰もアプリの話をしてないのになぜアプリの話を持ち出してるのか>>697が先に説明をしないと。
0704iOS
2016/01/06(水) 19:06:42.66ID:uEwfk9KQ俺の嫁、いくら含み損抱えようが含み益減ろうが親から譲渡してもらった大量の株放置してんだよね
金持ちの考えはよくわからんわ
0705iOS
2016/01/06(水) 20:50:44.58ID:zirfpTSa0706iOS
2016/01/06(水) 22:18:34.56ID:hl7kqa8J0707iOS
2016/01/07(木) 00:12:17.27ID:TgqAk9L88.4の時もこの症状で9にしてもまだ同じ… ぐぐっても自分だけじゃなさそうなんだがこのバグかなりきついから修正してほしい
0708iOS
2016/01/07(木) 16:29:29.17ID:Abn8LHfgおまえはメクラかw
このスレを見て誰もアプリの話をしてないとかw
0710iOS
2016/01/07(木) 18:51:45.17ID:90V4T2gc0711iOS
2016/01/07(木) 20:11:19.42ID:OWqfxQi8って事なんじゃないの?
0712iOS
2016/01/07(木) 21:46:08.78ID:ttzUIFhV0713iOS
2016/01/07(木) 22:08:36.25ID:Abn8LHfgまぁ脊髄反射でレスした人にとったら堪んないだろうけど
0714iOS
2016/01/08(金) 05:52:47.65ID:gXt3q86P設定でダウンロードした各アプリ一覧にアイコンが無い?のがあるんだけど、これどうやって消せますか?
あとストレージ管理のところにもあるんですけど、こちらは一時的に消す事が出来るんですけど、再度、画面を見ると残っています。
どうやったら消えるんでしょうか?
http://i.imgur.com/vau4Lbz.jpg
http://i.imgur.com/8AGz4wj.jpg
0715iOS
2016/01/08(金) 10:07:17.97ID:lHn0xPgx0716iOS
2016/01/08(金) 12:19:16.58ID:Qdt2vK1h俺はやったこと無い(というかバグが起きてない)から解決しなくても恨むなよ〜
0717iOS
2016/01/08(金) 19:15:50.53ID:gXt3q86P>>715
どのアプリか分からないから消せなかったです。
>>716
何回か試してみたんですけどダメでした。
恨むどころか感謝です。
iTunesに繋げたら削除していたアプリがドッとiPhoneに出てきました。アプリ削除に失敗してるのかもしれません。
待機中のままのがいっぱいでした。
タップしてインストールも無理だったので、
×出たんで消したんですけど効果無しでした。
0719iOS
2016/01/08(金) 19:36:53.67ID:DQngdpw0アプリが特定できてるならAppStoreからインストール→削除で消せるはず
0720iOS
2016/01/08(金) 19:50:21.20ID:i9exDMoc0721iOS
2016/01/08(金) 19:55:34.20ID:gXt3q86Pなぜか復活したアプリだけ×ボタンが出ないんです…。
>>719
多すぎて手に負えません。一気に色々消してしまったので。
0722iOS
2016/01/08(金) 20:22:25.52ID:gXt3q86Phttp://i.imgur.com/fz1aHmr.jpg
0723iOS
2016/01/08(金) 20:33:36.66ID:3AjKTkmD0727iOS
2016/01/09(土) 00:00:33.61ID:ok59uYN80729iOS
2016/01/09(土) 20:22:52.00ID:yCyacuMQそうですね。
更にこんな風になってしまいました。
http://i.imgur.com/EnGLZwr.jpg
0730iOS
2016/01/09(土) 20:41:24.62ID:pZvcVmHMApp Storeで"このiPhone上にない"見てみ。
待機中は停止しる。
Wifiで一気に落し、iTunesで消す。
iPhoneで消しても、同期で復活かと。
0731iOS
2016/01/10(日) 01:00:16.61ID:i5w24TYs既出だったらすみません
0732iOS
2016/01/10(日) 01:05:38.57ID:gYyLOPka自分がどうやって直したかぐらい書いてけ
0734iOS
2016/01/10(日) 01:14:56.75ID:i5w24TYsだけど
変な日本語すんません
0735iOS
2016/01/10(日) 01:21:03.13ID:XE1O12gX俺の6sは問題ないな
機種固有の問題かもよ
何使ってるの?
0737iOS
2016/01/10(日) 01:25:06.81ID:i5w24TYsそして何かしようとすると少しフリーズします
http://i.imgur.com/66kEdEP.jpg
0738iOS
2016/01/10(日) 01:33:18.80ID:XE1O12gX自動ロックで画面暗転
ライトは付きっぱなし
電源ボタンでロック解除
コントロールセンター開くとライトのボタンはオン状態
ライトボタンをタップするとライトが消える
ライトボタンもオフの状態
検証終了
0740iOS
2016/01/10(日) 07:39:25.60ID:/h6rXTaG6s+でiOS9.2にしたぐらいから音が全く聞こえなくなることが増えた
再起動したら直ることもあるのですが、そのような不具合報告ありますか?
0742iOS
2016/01/10(日) 12:26:41.25ID:zNEFWfvx0743iOS
2016/01/10(日) 16:10:32.16ID:Yc/FFnzZ
0744iOS
2016/01/10(日) 18:44:22.77ID:x1pHbDUkiOSなんかどんどんダメになっていく。
0745iOS
2016/01/10(日) 18:57:20.28ID:KK+8URn20746iOS
2016/01/11(月) 00:15:41.03ID:xKLRXuz30747iOS
2016/01/11(月) 07:36:52.24ID:5qSb4ZJ1性能悪い眼球だな
0748iOS
2016/01/11(月) 07:38:55.07ID:Q6MRZS1i0749iOS
2016/01/11(月) 09:59:29.29ID:L4cG3eOm0751iOS
2016/01/11(月) 17:55:55.72ID:6EEjk/7J0752iOS
2016/01/11(月) 20:15:04.53ID:iyXZ+rWO0753iOS
2016/01/11(月) 21:56:49.20ID:TXqR4J2cフォーラムでも報告あるし多分os9にしてからだと思う
0754iOS
2016/01/11(月) 22:38:42.88ID:6EEjk/7J0755iOS
2016/01/12(火) 11:15:50.25ID:GIJzsgjlむしろ本体のせいのような気もするけど
0756iOS
2016/01/12(火) 14:19:38.75ID:H1yE9t4G0757iOS
2016/01/12(火) 14:24:34.24ID:NEoAkOw3亡くなってから迷走してはいるよね
0758iOS
2016/01/12(火) 14:30:26.37ID:QgbakyEn今はそれぞれがてんでバラバラの方を向いてて何がしたいのかわからない。
0759iOS
2016/01/12(火) 15:15:07.50ID:w9E6DGK/0760iOS
2016/01/12(火) 19:41:01.73ID:u7L7yAK70763iOS
2016/01/13(水) 19:15:47.82ID:DH2mXfrr0768iOS
2016/01/14(木) 08:38:40.62ID:DIko5czDこの数年腐るほど使えない機能が満載されてきてるのに??
自分がよく分からない機能だからでしょ?
0770iOS
2016/01/14(木) 12:56:08.70ID:ossQzBUT尻尾巻いて逃走したか
0771iOS
2016/01/14(木) 13:14:41.03ID:vSEGuWz7そんなに変な事言ってるわけじゃ無いんだけどさ、そいつが発言すると空気が止まるんだよな
0772iOS
2016/01/14(木) 14:13:19.12ID:JHW/HiLK0774iOS
2016/01/14(木) 18:42:07.91ID:OM+f/X9g一時間ほうっておいたけどそのまんま
5s9.1
0776iOS
2016/01/15(金) 04:48:31.58ID:5XW3mWp+http://i.imgur.com/8BdLI6f.jpg
こんな感じになって上半分しか反応しなくなったどういうことなの
0780iOS
2016/01/15(金) 19:24:23.83ID:MbEDUiGH0781iOS
2016/01/15(金) 19:45:13.34ID:vYXXfqT60782iOS
2016/01/15(金) 20:22:14.49ID:/Y8hx1U/怖いわぁキモいわぁ
0783iOS
2016/01/15(金) 22:14:14.51ID:PvskdNyNapple地図も要らないな・・・
0784iOS
2016/01/15(金) 22:40:08.24ID:KCxh2E1Fでも、いいと思って使ってた機能が使えない機能に置き換えられたらたまったもんじゃない。
0785iOS
2016/01/16(土) 06:45:29.31ID:4MhotlnX0786iOS
2016/01/16(土) 07:28:18.59ID:Gbo9X8S30787iOS
2016/01/16(土) 08:07:09.42ID:DvLw9a+hスペースキーでスクロールがいきすぎちゃう問題
早くどうにかしてほしい
0788iOS
2016/01/16(土) 09:09:05.76ID:darSwG70SafariでBluetoothキーボード反応するようになってたのか
↓キー約7回で一画面ほどのところを約15回分吹っ飛んでるのな
0789iOS
2016/01/16(土) 09:27:41.23ID:RLW5qLQNiOSにスクロールバーを付けることもない
0790iOS
2016/01/17(日) 20:53:25.93ID:LmJQmz9Aでてくるけど、ipadじゃ余計な御世話。
0791iOS
2016/01/17(日) 21:09:56.42ID:ByErpg2fいいと思ってやってるんだろうけど、すごくうざい。
広告でも最近のはスクロールするとじわーと消えて止めるとじわーと出てくる
イライラする
0792iOS
2016/01/18(月) 15:13:00.70ID:ag4yGKFw検索候補を全部オフにしても勝手になんかしてるし
web検索だけにできんのか
0794iOS
2016/01/19(火) 02:26:38.58ID:spLwSgBVある時突然なるから原因も分からん
0795iOS
2016/01/19(火) 07:21:45.55ID:66RyEodpだがチンカスは使わない
0796iOS
2016/01/19(火) 12:29:56.29ID:r1H2DbMXMacならLittle Snitchなんかで何を送受信してるかわかるけど
iPhoneじゃコンテンツブロッカーに全てを委ねるとか危険すぎるw
0797iOS
2016/01/19(火) 12:31:41.39ID:l7odyoGf0798iOS
2016/01/20(水) 03:47:10.80ID:7SsOI1yS0799iOS
2016/01/20(水) 13:23:57.36ID:pbPIIzdj「コンテンツブロッカー280」それか1blockerで280氏の定義つっこむか。
スレもあるからみればいいよ。
0800iOS
2016/01/20(水) 14:42:53.77ID:qToZwTvUios9.1でiPhone6です
0801iOS
2016/01/20(水) 15:51:18.23ID:SbNH+BDE0806iOS
2016/01/21(木) 14:07:30.08ID:6Irz4teaありがとうございます。とりあえず試してみます
>>805
効き目なかったら除霊も考えてみます
0807iOS
2016/01/22(金) 18:53:49.75ID:5PYPgDSIエフェクト飛ばしが酷いな
再起動したら一旦治るけど
またすぐにエフェクト無くなる
タスク切り替えの時のアニメーション無しは
なんかへんなかんじだぁなぁーおい
0808iOS
2016/01/22(金) 22:13:34.28ID:dv9JgUO70809iOS
2016/01/23(土) 04:31:37.36ID:XrX80wf5減りがアホみたいに速い(10%から下は減りにくい)し、80%とかで突然電源落ちてケーブル挿さないと電源入らなくなったりする
0810iOS
2016/01/23(土) 04:38:16.54ID:4RuEYJ4Z俺もiPhoneとMBAのバッテリー毎年この時期不具合でる
まぁ、普通にバグの可能性もあるけど
0811iOS
2016/01/23(土) 04:51:46.70ID:avG4h6I30812iOS
2016/01/23(土) 15:51:04.82ID:jq6rfHtS旅行中だからめちゃくちゃムカつく
0813iOS
2016/01/23(土) 16:20:02.51ID:b8EcSkCJ0814iOS
2016/01/23(土) 17:44:48.94ID:4reJSFjzsafariを開いている時のデザインが若干変わってから(前は黒みがかっていたアドレスフィールドや黒い上の部分が白になっていたり)
何故かsoftbankが消えて検索中…から進まなくなったり昨日まであったタブが全部消えていたりタブが勝手に消えたり再読み込みが多くなったり更新を途中で止めると前のページに行けなくなったり
インターネットが以前より比べものにならないくらい使いづらくなって困ってます
説明が下手で申し訳ないですが同じ症状の方いらっしゃいますか?
0815iOS
2016/01/23(土) 17:47:23.77ID:ISgn91Kx0818iOS
2016/01/23(土) 20:39:50.31ID:bqYXZl68なんなんだこの欠陥OS
0820iOS
2016/01/23(土) 22:34:23.58ID:JNyitNdv0822iOS
2016/01/24(日) 02:33:33.47ID:rpDx4z9e適用とかで終わらない場合、昔からある音楽や画像等が多過ぎると同期終わらないバグ
1回音楽と画像の同期のチェック外して同期して、その後もう一回同期したい音楽と画像チェック入れて同期
すると何故か同期ちゃんと終わるようになる
0823iOS
2016/01/24(日) 12:48:31.20ID:RqSaPNF80825iOS
2016/01/25(月) 07:10:29.35ID:bXaN3jLZ毎回落ちる
0826iOS
2016/01/25(月) 11:44:00.37ID:iY2PZ3jh今朝なんか昨夜充電して100%にし起きたら57%になってた
1%になってから1時間以上使えたりするし(主にbb2cやツイッター等低電力アプリだけど)
0827iOS
2016/01/25(月) 11:52:26.18ID:rX/VZn2eお前さんの使用デバイスと使用年数書かないとダメだろ
4s最初期型はバッテリー無交換ならそろそろ寿命
たぶん朝8時頃にケーブル外したらいま40%割ってる
割ってなくても使用すると30%台になってる
5s最初期型のバッテリー無交換なら今は50%強使用くらいになるはず
動画や音楽使ってなければだが
0828iOS
2016/01/25(月) 12:27:32.15ID:oDn4mFRZ0829iOS
2016/01/25(月) 13:36:50.02ID:iY2PZ3jhすまん
iPhone6で1年と3ヶ月
9.1まではなんともなかったのに9.2にした途端おかしくなったのよ
0830iOS
2016/01/25(月) 15:08:01.18ID:9qRfgiIX0834iOS
2016/01/27(水) 07:33:47.58ID:1u+Wp31q5sで9.2にしてからバッテリーの消費が異常
以前は機内モードにしておけばほとんど減ることがなかった
バッテリーが逝ったかと思い、先日バッテリーを新品に交換
気持ち持ちが良くなったとはいえ、機内モードでも消費される状況は変わらず
現在は使用時以外電源を切りつつ使用中
以下、効果のなかった対策
・低電力モード
・ビジュアルエフェクト系をすべてオフ
・iCloudオフ
・アプリの自動アプデオフ
・
0837iOS
2016/01/28(木) 09:32:23.60ID:vty5TnYw状況も症状もまったく同じだわ
バッテリー交換までしたのに…
Appleが買い替えさせる為にクソアプデしたように感じる
0838iOS
2016/01/28(木) 09:42:07.85ID:4SafHgfR同じくバッテリーが変
6が売れないからってクソアプデ
あるで
0839iOS
2016/01/28(木) 10:34:46.52ID:KjLxw4Eyバカなのか。
0841iOS
2016/01/28(木) 12:33:09.09ID:GpGNDi69何度か使い切ったからかしら?
0842iOS
2016/01/28(木) 13:53:10.40ID:vty5TnYw使い切って何時間か放置して、満充電で何時間か放置して、とやると満タンと空の記憶し直しが起きて良くなる場合があるとか
0843iOS
2016/01/28(木) 13:55:24.64ID:g6W1a5R+0844iOS
2016/01/28(木) 14:09:32.61ID:vty5TnYw0845iOS
2016/01/29(金) 11:17:47.31ID:KTENr1Sb例えば1つのタブで5ページぐらい開いてて違うアプリを起動したり一度電源を落として再度Safariを開くと
先ほどの開いていたタブの5ページ分が消えて最後に見ていた1ページ分しか見れなくなるってしまいます。
これはどうすれば治りますか?乱文で申し訳ございません。
0846iOS
2016/01/29(金) 12:14:08.87ID:VrZ6XFaiOSが自動撮影したスクリーンショットなんだよね。
それを理解していれば、仕方ないって諦めるしかないと思うよ。
じゃないとアプリやタブをたくさん開いてると大量のメモリを消費し続ける事になるんで無駄になるしね。
0847iOS
2016/01/29(金) 12:23:57.35ID:aCMHBQR9Safariを開いていろんなページ閲覧する→ホームボタンおしてホームに戻る→違うアプリを開く→ホームボタンおしてホームに戻る→再度Safariを開く
これをするとさっき閲覧してたページが消滅してるってことだと思う
これ9.0.2のころだったかには起きてたかも
9.2.1だと気にしてなかった
0848iOS
2016/01/29(金) 13:26:27.22ID:sJh7UyN7他所でメモリ使ったら再読み込みが必要
かなしいね
0849iOS
2016/01/29(金) 13:54:39.15ID:SgG9bFtAただの再読み込みならメモリ多くするかタスクキルぐらいしないと無理だよ
0850iOS
2016/01/29(金) 15:49:51.16ID:hhBxrPxyみなさまお答えありがとうございます。
またほんと説明不足で滅茶苦茶な文に丁寧に申し訳ございません。
症状を詳しく説明すると(また無茶苦茶かもですが)例なのですが
Safariを開く
なんでもいいのですが例えば日本と検索します
そこで例えば日本のwikiをタップします
そこで日本のwikiのページに行って前のの検索結果のページに戻るとしたらスワイプか左下の矢印のボタンで前のページに戻れますよね!?
その時は前のページに戻ったり出来るのですがホームボタン2度押しでタスクからSafariを落として再度Safariを開くと先ほどのwikiのページの状態でタスクを落としてたとしたらwikiのページが表示されるのですが
矢印もグレーアウトしていて前の検索結果に戻れない
と言うような感じです。
それも毎回ではなくてたまになのでなんなのかなと思いまして。
0851iOS
2016/01/29(金) 16:34:09.12ID:rM7rSp1O0852iOS
2016/01/29(金) 16:50:34.25ID:2gC83z2r不具合です
0853iOS
2016/01/29(金) 17:26:38.76ID:/EueuMLQ自動でそんな素敵な事をしてくれる機能あったら良いのにな
話のネタにえっちいサイトちょっと見ただけなのに
わざわざ消すまでガッツリ残ってるし
0854iOS
2016/01/29(金) 20:24:03.29ID:a1fv3M8B/:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
|::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::|
|=ロ -=・=- -=・=- ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
|::::::| ノ |:::::::| アホンサイコー!
|::::::| (● ●) .|:::::::|
|::::::|*∵∴ l l ∴∴*.|::::::|
|::::::| ∵∴\______/∵∴ |::::::|
|::::::|\ \____/ ./.|::::::|
|::::::| \________/ .|:::::::|
 ̄ /` ゜ ´\  ̄
/ ,へ 丶 ヽ \
〈 〈 ( ・ .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
\ \| |アホン| |6
\ \ .|__.m| |____|
ヽ \| | l| |ヽ_ノ
|\ |l| l|.| |l |
/ ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
/ / ヽ ヽ
〈 〈 〉 〉
\ \ / /
(__) (__)
知恵遅れ(♀)
しゅうあくポケモン
タイプ:池沼
たいちょう:1.39〜1.77m おもさ:50〜150kg
にんげんのくず。
ゴミクズアホンを愛用wwwww
0855iOS
2016/01/30(土) 10:06:13.03ID:k9sHCfIdアイパミニ初代のニッチな奴にも手入れてくれたんか
0856iOS
2016/01/30(土) 12:14:08.44ID:e/cCAStd0858iOS
2016/01/31(日) 16:37:21.13ID:a7tQeVP4マイミュージックで音楽再生してる時に、アルバム画像や再生ボタンなどが大きく表示
されるモードがあるけど、その時に充電器繋いだら、バッテリーアイコンが黒いままに
なるな。
アイコンの右側には黒い雷マークが出てるから、充電はしてるって分かる。
勿論、充電器を繋いでから音楽再生すると、バッテリーアイコンは普通に緑のまま。
0859iOS
2016/02/01(月) 21:59:32.36ID:IKplVJ/V例えばYahoo!ニューストピックから記事に飛んでトピックに戻ると前日見たトピックのリストになってる
これos6時代にもあったことあるけど直ってたのにまたなってるわ
0860iOS
2016/02/02(火) 02:08:12.32ID:L/BhmcsB0861iOS
2016/02/02(火) 08:17:45.42ID:M9Z1bhgQ0862iOS
2016/02/02(火) 10:42:36.82ID:OLWQ6Yp90863iOS
2016/02/03(水) 08:37:13.79ID:XgqQ3Yfo0864iOS
2016/02/03(水) 13:49:12.09ID:rdFcu/yT5s以下は特に何も言われてない
0865834
2016/02/04(木) 16:47:59.57ID:kkYSdFWS解決方法
・フロントパネルを開け、ホームボタンケーブルを抜く
(ホームボタンが使えなくなるが、
Assistive touchでホームボタン機能を代用中)
考えられた原因
・指紋認証などホームボタンのタッチ機能が異常で
バックでなんらかの処理をしまくっていたこと
5sでios9.2以降、以下の症状がある人は私と同じである
・機内モードでもバッテリーが3%/時程度減る
・touch idで指紋登録にすぐ失敗する
0866865
2016/02/04(木) 16:54:45.86ID:kkYSdFWS抜いたホームボタンケーブルの足が基盤接続部の
金属カバーに接触しよないように画面を閉じること
0867iOS
2016/02/04(木) 17:25:24.89ID:brJwCkBA0868865
2016/02/04(木) 18:29:32.94ID:Q86mtwdGAssistive touchをホームボタンだけにすると
ホームボタンのダブルプッシュが楽になることに、この度で気付いた
0869iOS
2016/02/05(金) 07:12:18.71ID:XFy0OgzAこれ書いた時点で、あ、ぼく阿呆なこと書いてる!って自覚して消さないのがなんともかんとも
0870iOS
2016/02/05(金) 07:23:37.30ID:EY1opO+K0871865
2016/02/05(金) 10:24:23.86ID:oIpOjF4r原因がわかっただけ満足や…
次の週末までの繋ぎやぞ…
0872iOS
2016/02/06(土) 03:52:09.07ID:cgQN4S3c0873iOS
2016/02/10(水) 21:19:27.29ID:p2wIjwLBiPhoneを離したり機内モードにするとノイズが止まる、WiFiのバグ対策なのか最大出力で電波出してるみたいで怖い。
0874iOS
2016/02/11(木) 14:33:44.91ID:fS344YaX0875iOS
2016/02/11(木) 17:41:06.80ID:yr0wzrZo最近の若年僧はやたら目立ちたがるよな
0876iOS
2016/02/11(木) 21:27:21.02ID:q0jYqr0z0877iOS
2016/02/12(金) 10:51:18.69ID:kWcIa3Tu朝起きたらバッテリー切れてシャットダウンしてる状態がこの1週間に2回あった
4%ほど充電して立ち上げると起動>再起動を繰り返してしばらくの間は使い物にならない
バッテリーの使用状況見ると
24時間以内
ホーム/ロック画面98%
80%以上あったバッテリーが1日で0%シャットダウンしてる
同じような人いる?
0878iOS
2016/02/12(金) 10:52:02.53ID:kWcIa3Tu0880iOS
2016/02/12(金) 13:07:13.98ID:kWcIa3Tu日中にフル充電して夜はケーブル繋げてないですね
夜は一切使ってない状態で朝には電池切れで、バックグラウンドは残っててもメールアプリくらい
とりあえずiTunesで復元してみたけど直ってるかどうか・・
0881iOS
2016/02/12(金) 19:57:27.13ID:bJQCLmZQあとバッテリーは80%までの充電で20〜80を行き来するのが良いらしいとか聞く
0882iOS
2016/02/13(土) 07:37:53.15ID:awjRPf6o0883iOS
2016/02/13(土) 08:58:40.65ID:Q1C4fJfg6sは買ってまだ3ヶ月程度なんでバッテリーのヘタリでは無いと思う
常時Wi-Fiはオンで使っても一晩でバッテリー切れなんて経験ないです
少し前のiOSの問題なのか、思い当たることとしてはSIRIを使った日の翌朝だったような気もする
バックグラウンドに残ってなくてもSIRIが常駐してバッテリー食ってることってありえる?
バッテリー使用暦に何も残ってはないんだけど
0884iOS
2016/02/13(土) 09:03:54.94ID:jzr2l3FK0886iOS
2016/02/13(土) 09:29:23.28ID:Q1C4fJfgアンドロイドも間に2機種つかってるし、6sだけがダメってことなら機種変するしかないんだが・・
0887iOS
2016/02/13(土) 09:41:16.77ID:iwYzxQYi80%までは一気に充電してそれ以上はトリクルに切り替わってジワジワ充電するように出来てる
0888iOS
2016/02/13(土) 09:50:56.99ID:Q1C4fJfg普段、夜>朝で1〜2%しか減らないのに特定の日だけバッテリー切れるまで減るのってバッテリーの問題なのか?
0889iOS
2016/02/13(土) 10:58:08.01ID:iwYzxQYi復元してダメならアップルに問い合わせるべき
0890iOS
2016/02/13(土) 11:31:53.91ID:xbjzWswX0892iOS
2016/02/13(土) 11:40:48.76ID:xbjzWswXhttp://www.vpsset.net/denchi-2/
0893iOS
2016/02/13(土) 17:41:13.65ID:TJiMbTnviPhone6 au だけどLTEつかみに行ってしょうもうしてるのか?キャリアアップデートも怪しくない?
0895iOS
2016/02/16(火) 21:28:49.29ID:cz9NQ0UG0896iOS
2016/02/16(火) 21:33:19.02ID:cz9NQ0UG0897iOS
2016/02/16(火) 21:34:28.13ID:VIqdoqGe0898iOS
2016/02/16(火) 21:36:30.05ID:cz9NQ0UGでもそれって直前までやっていたメッセージの内容はどうにもならないよな?
0899iOS
2016/02/16(火) 21:43:19.51ID:VIqdoqGe安全性は不明だけど復元ユーティリティソフトを使えば全て復元できる可能性はあるかもしれないけどハゲ
0900iOS
2016/02/16(火) 21:44:16.00ID:VIqdoqGe0901iOS
2016/02/16(火) 21:52:50.83ID:cz9NQ0UG0902iOS
2016/02/16(火) 22:55:18.53ID:Qfpmrof40903iOS
2016/02/17(水) 08:29:13.60ID:6kxmhXuf0904iOS
2016/02/18(木) 09:48:49.78ID:p1rGQdf0_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
0905iOS
2016/02/18(木) 20:38:23.69ID:4tg5TIVv( ´・ω・) ) )
/ \ ノ ノ
| | ト \ (( ((
| | /⌒|⌒|ヽ二つ ) ) ノ
ヽ二二Ο / \ (( ( ノノ
(_| |_| |_ \ ∴∵
(__)__) //》||ヾミ \
/_ __ヽ ヽ
``''ー- r ⌒\((/⌒ヽ \ \
ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄| ヽ.
/ (.o o,)/.U | 0)| あチチチー〜
≡=-. / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|.
,、yx=''" | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
. | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
_,,、- | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ /
-''"_,,、-''" ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
-''" / 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ )
0907iOS
2016/02/19(金) 20:50:55.65ID:xRo8kXuhiCloud driveが読み込み中のママだったり、
他にはこんな情報も ↓
他のスレから引用。
923 名前:iOS [sage] :2016/02/17(水) 09:43:43.33 ID:Yc0nwke3
OSの他に原因があったりすることも
以前バージョンアップ後、異常にバッテリーが減ると思って色々原因探ってみたが
近くで自分が設定しているのと同じchでWifi使い始めていて干渉するらしく
自分の家のWifi親機がch変更を頻繁に繰り返しているのが原因だったようだ
chずらして設定したらほぼ元のバッテリー消費に戻った
0908iOS
2016/02/24(水) 16:34:37.21ID:tLUNcR4l電話帳(連絡先)が二倍になった。なぜに?
http://i.imgur.com/8YpLf9E.jpg
0909iOS
2016/02/25(木) 02:39:44.75ID:viiefLQFバッテリーが異常に減るのが最近発生してるわ
寝る前に充電完了して朝起きたら45%が2、3日に一度なってしまう
DHCPリース関係かと思ったりもしたけど
Wi-Fiのchは有り得るな
こっちの出力も上げてた方が良いのかな
出力25%で飛ばしてるけど
0911iOS
2016/02/26(金) 06:31:02.53ID:nUh/9HfLなんでかわかんないけど、別のアドレスブック系アプリを使って、重複データを削除したら解決
0912iOS
2016/02/26(金) 20:37:09.13ID:kU8NunBE最近、始めのダブルタップで最初のページに戻るんだけど
0913iOS
2016/02/26(金) 22:41:04.96ID:U5dvtfse0914iOS
2016/02/26(金) 22:58:35.51ID:UYWDvzV70915iOS
2016/02/27(土) 00:03:50.07ID:peY9fO8y0916iOS
2016/02/27(土) 03:52:58.11ID:oMpcMZjJhttp://i.imgur.com/kQQhyM7.jpg
再現性は100%だけど機能かもしれない
0918iOS
2016/02/27(土) 21:00:10.70ID:yXnhpnUJ今気がついたことが、、写真の下の方にページ送りのようなバーが出るね
0919iOS
2016/02/28(日) 09:35:38.10ID:cfh00dGvそのビョンビョン何回もやってたら出来ると思う
何回か試してる感じ、アニメーションのバグで残っちゃってるんだと思う
俺が5Sだからなる可能性があるけど
0920iOS
2016/02/28(日) 09:50:58.26ID:Ck08rW2z0921iOS
2016/02/28(日) 11:53:34.56ID:JRW8c2Ez早くフィードバックするんだ
急がないと知らんぞー
0922iOS
2016/02/28(日) 17:03:36.03ID:YQ5CaLct0923iOS
2016/02/28(日) 17:12:37.63ID:7UViuNMk0924iOS
2016/03/01(火) 21:30:50.51ID:DuU5Ui070926iOS
2016/03/04(金) 23:25:24.73ID:/R4mRJkt0927iOS
2016/03/05(土) 04:29:47.15ID:8yz20Hhp0929iOS
2016/03/06(日) 10:50:09.75ID:ExK5gNTZ糞重いからアップデートも繋がらないんですけど…何とかなりませんか?
0930iOS
2016/03/06(日) 11:12:47.09ID:ZzfIkjXFググったら解決方法出てるよ
長いから自分でページ探して
0931iOS
2016/03/06(日) 16:19:23.34ID:nmcu1Tn80932iOS
2016/03/06(日) 17:19:47.97ID:buuTRJaa0933iOS
2016/03/06(日) 17:26:08.54ID:D6wxZbk50934iOS
2016/03/06(日) 22:58:44.80ID:nmcu1Tn8ごくり
0935iOS
2016/03/06(日) 23:12:23.04ID:D6wxZbk50936iOS
2016/03/06(日) 23:30:57.57ID:6rOEWLV6初期位置が現在地ではなくグリニッジ天文台なのがイヤ
0937iOS
2016/03/07(月) 09:09:43.79ID:LsWCPszT最大音量を極端に下げてもイヤホンから爆音鳴るんだが
0938iOS
2016/03/07(月) 12:14:21.27ID:FeQxjmUm0939iOS
2016/03/07(月) 12:15:59.48ID:LeGU7JC2やってる
0940iOS
2016/03/07(月) 12:16:49.90ID:bXGKpFKs0941iOS
2016/03/07(月) 22:11:27.02ID:tT0sqMZV俺は効かないな
ミュージックも音量差無くすのONにしてるけど特定の曲だけアホみたいにデカくて、結局その曲だけiTunesで個別にボリューム60%にしたり、音量制限系あんま効いてるイメージ無い
0942iOS
2016/03/10(木) 13:56:11.64ID:dSDCtaRD0943iOS
2016/03/10(木) 21:01:25.91ID:jOCRY1cs3/31までになります!もうすぐ終わります!
1.Amazonでエントリーコードを購入
mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q
2.ここから申込み
Amazonギフト券1,000円分プレゼント
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9
3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
初期費用が【完全に無料】になります
音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目
0945iOS
2016/03/11(金) 00:01:08.06ID:9TgW4xRP0946iOS
2016/03/12(土) 11:02:17.71ID:Vqs7avLNURLに&が入ってるのは高確率アフィ
0947iOS
2016/03/12(土) 14:28:42.77ID:gG3hXj7G0948iOS
2016/03/14(月) 07:28:17.02ID:GCGIUlKi狭い意味合いの中二病がいつの間にか「痛い」の広い意になってたり
広い意味のリストラがいつの間にか「解雇」の狭い意になってたりするのと同じ
URL=アフィ扱いになってるんだよ
0949iOS
2016/03/14(月) 08:10:24.93ID:rgfLFH/p0950iOS
2016/03/14(月) 08:13:40.02ID:sO1hcz0i使いやすいフレーズは容易に意味が変質する典型
ヤバい も矢(が飛び交う最前線の戦)場という意味が
なぜか感動や落胆を含めた感情の揺れたという意味に変質してる
0951iOS
2016/03/14(月) 08:17:29.90ID:rgfLFH/p0952iOS
2016/03/14(月) 08:20:47.04ID:03jMEhOY適当すら適切の同義語がいつの間にか「デタラメ」の同義語になってる
0953iOS
2016/03/14(月) 08:22:16.33ID:i3odrRcDアフィリエイトで手段を選ばず稼ぐクソみたいなブログなどの2chでの総称がアフィ
アフィブロのURLって言いたかったんだろどう見ても
0954iOS
2016/03/14(月) 09:16:43.96ID:AcIV39RL/?page=xxx
以外のクエリー付きは全部アフィリエイトでいいんじゃないかな
0955iOS
2016/03/14(月) 09:49:26.30ID:4Ow/jlYwが、>>947はあくまでも&付きURLを一括りにアフィ認定した事を批難するのが意図
「アフィ」の意味するものが何であれURLの仕様上>>948が誤りであることには変わりない
まぁなんか色々すまんな
0957iOS
2016/03/21(月) 00:59:22.20ID:Z0woo/iGアイフォンそのものに方位磁針機能あるの初めて知ったわ 全部GPSで方位出してるもんだと思ってた
0958iOS
2016/03/21(月) 01:16:45.16ID:u+VvY3RX0959iOS
2016/03/21(月) 01:34:40.27ID:B1pGOBLK移動中なら進行方向がどこ向いてるかくらいは出せるけど
0960iOS
2016/03/21(月) 23:05:39.73ID:Z0woo/iG水平器は知ってますが使う場面がないです コンパスもほぼないですが
それと標高の表示も安定しないんだがどういうことよ これも使わないと言ったらそれまでだけど
0961名無しさん
2016/03/22(火) 10:40:21.05ID:???0962名無しさん
2016/03/22(火) 10:45:30.52ID:???0963名無しさん
2016/03/22(火) 10:55:20.66ID:???0964iOS
2016/03/22(火) 13:26:22.56ID:c1RdeEM1環境光とMacやPCも色温度を下げないとダメだよ。
iPhoneだけ温度が低いと高いものを見て低いものを見てると余計目に悪い。
0965iOS
2016/03/22(火) 16:07:37.98ID:gxIG5UUAなんでや
0966iOS
2016/03/22(火) 18:24:58.40ID:ebq4t+Mx0967iOS
2016/03/22(火) 19:48:07.95ID:KQHa/mLlあと目灸
0968iOS
2016/03/22(火) 19:58:47.52ID:rDjt148u0969iOS
2016/03/22(火) 20:30:53.92ID:mq2LslBt0970iOS
2016/03/22(火) 21:54:01.29ID:uLiGFw8L俺も消えた
再起動かけたら、フォルダーに入れてたのが、外されて現れたよ
他、Googleスプレッドシートとドキュメント、UNIQLOアプリが同様に
Google絡みのが多かったのはなぜだ?
アプリ数多いとインストールに不具合出やすいとかはこれまで聞いていたが、これもなのかもね
iPhone 6 Plus、アプリ 618
0971iOS
2016/03/23(水) 10:07:27.60ID:qub7k6zz0972iOS
2016/03/23(水) 11:10:37.76ID:Ww+flnJi0973iOS
2016/03/25(金) 15:04:12.61ID:zJqqguiP0974iOS
2016/03/25(金) 18:28:20.89ID:7dMbXUXV0975iOS
2016/03/27(日) 15:50:33.16ID:8g0Nfmkw認証品のケーブルで買ってから4ヶ月程なんだけど
本体とどっちがだめなのやら
0976iOS
2016/03/27(日) 17:18:17.71ID:zwQPtcPV0978iOS
2016/03/27(日) 20:21:15.10ID:sA7rUNXm復元したけどだめぽ。
0979iOS
2016/03/27(日) 23:07:17.15ID:XlpMKwnv同じ
9.21に戻したけど変わんない
safariだげしゃなくchromeとかもリンクが開かず固まる
どうすりゃいいのか
0980iOS
2016/03/27(日) 23:35:37.39ID:sA7rUNXm色々試してみた。
9.3にしたiPhone6の2台のうちもう1台は問題無い。
9.3に上げたiPad3も同様にだめだった。
だめだったiPhoneもiPadもsafari意外のブラウザは問題無く行けた。
0981iOS
2016/03/28(月) 01:33:26.29ID:APOnRZQbんでアイフォンは17年に大幅チェンジされるみたいだから
今年は新型買わない。
安定していた昔のアイフォンが懐かしい。
0982iOS
2016/03/28(月) 07:50:52.83ID:f23l/hue俺もこの症状がよく出るようになった。
iPhone5sに9.3。
0983iOS
2016/03/28(月) 13:54:35.81ID:7s3fPpGPAdBlock消したら直った
0984iOS
2016/03/28(月) 14:07:50.85ID:/BJk12+e0987iOS
2016/03/29(火) 08:53:38.64ID:OanR/vTYいや、アプデしたらすぐ。
ちなみに嫁のiPhone6は無問題。
adblockかぁ。外してみるかな。
0988iOS
2016/03/29(火) 08:58:07.23ID:OanR/vTY一度disableしてからenableし直したら
とりあえず読み込むようになった。
これでしばらく様子見てみるよ。
0989iOS
2016/03/30(水) 06:49:49.33ID:kRZAsFV9レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。