トップページios
1002コメント233KB

iPhone6SのSocはSAMSUNG?それともTSMC?part1 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/10/07(水) 00:37:20.15ID:mQTVcdSy
ちまたで話題のSoc問題。サムスン派もTSMC派も一年限定になるかもしれませんが思う存分に語りあって下さい。ソース出してもよし、妄想してもよし、そんな対決ムードギラギラのスレです。
0521iOS2015/10/09(金) 08:12:11.18ID:H/WUQHKX
>>520
この手のハード面のデメリットをソフト的にどうにかするには
どうしてもパフォーマンスは落ちてしまうよ
Appleの事だからSAMSUNGのだけ最大クロックになり辛いだとかしそうだけど
0522iOS2015/10/09(金) 08:12:19.37ID:r3byPQ21
7でたらすぐに機種変しよう
2年も付き合うのいやら
0523iOS2015/10/09(金) 08:13:13.22ID:dpYv/p1S
修理なんかで返ってくる個体が台湾か韓国かわからんからなあ。
0524iOS2015/10/09(金) 08:15:15.44ID:9T5o/bY/
>>523
それが一番怖い
明日は我が身
0525iOS2015/10/09(金) 08:15:45.48ID:/iK/zgFC
Apple「SAMSUNGの消費電力を減らすのはムリだから、TSMCの消費電力を増やそう」
0526iOS2015/10/09(金) 08:17:01.66ID:iT5DUi9P
ヤフオクの落札金額にも影響しそうだなw
0527iOS2015/10/09(金) 08:18:21.76ID:dpYv/p1S
とりあえずAppleCare+には入っとかないとなあ。
0528iOS2015/10/09(金) 08:22:52.58ID:mYu4POB1
Xperia Z5スレより


Xperiaだと思ってGALAXYの画像をあげるアホン使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

流石、知恵遅れだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この馬鹿、どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


逃げたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw



5 ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 sage 2015/09/07(月) 21:52:10.20 ID:sLm9v7Ob
ユーザー
「さてクソニーXperiaZ5買ったしカメラの高速AF試そうかな♪」

エクソ下痢アZ5
「警告 温度上昇を検知したため、カメラを終了します。」

ユーザー
「」

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/b/bb8e3ddc.jpg
0529iOS2015/10/09(金) 08:23:45.07ID:Q1BcCYzQ
>>526
質問欄にサムスン製ではありませんか?
当然あるわな
0530iOS2015/10/09(金) 08:25:57.48ID:MY5k5112
実使用条件下において
消費電力差は2〜3%

これ暗に
負荷掛け続ける場合は
消費電力差拡大する可能性があることを示唆してるね

http://gori.me/iphone/iphone6s/81409
0531iOS2015/10/09(金) 08:29:19.14ID:BfgDulau
>>521
どっちに転んでもすっきりはしないんだね
無いと思う正式なリコール発表を気長に待つよ笑
0532iOS2015/10/09(金) 08:31:16.37ID:K3txJUe4
アップルが性能差に違いあるって認めてるね
0533iOS2015/10/09(金) 08:31:30.54ID:5zgHxv60
OSチューニング次第で結果逆転の大ブーメランとかありそうだから、一喜一憂すんのやめよう
0534iOS2015/10/09(金) 08:38:14.99ID:Yp0pisKx
どの道モバイルバッテリー持ち歩いてるから持ちに関しては気にしてないけど
Appleがやらかしたのが残念
殿様商売してると崩壊するのは国内メーカーで何度も見てきたから
そろそろなんかね
0535iOS2015/10/09(金) 08:39:14.59ID:I1TwOtnX
>>530
ゲームしてる時の差が絶望的になりそうだな
どんだけ電圧高くてリーク電流でかいんだよ
0536iOS2015/10/09(金) 08:41:31.71ID:Aoxf1n10
>>533
そんな馬鹿な操作に踊らさせないためにはiPhone自体を切るしかない
ネトゲの毎回のバランス変更に脅さられ続けるのは馬鹿、ネトゲやってる時点で馬鹿と同じ
0537iOS2015/10/09(金) 08:42:11.05ID:MFijttH1
>>532
ソース
0538iOS2015/10/09(金) 08:42:21.38ID:Aoxf1n10
>>522
なにがなんでもApple製品を買わせようとするApple工作員きもい
0539iOS2015/10/09(金) 08:43:51.03ID:m2WBmjcz
>>534
6の巨大さで先が見えてはいた。
0540iOS2015/10/09(金) 08:48:26.21ID:NV3Zp1rk
アプリはメーカーみずから削除
http://iphone-mania.jp/news-88638/

TSMC製かサムスン製かを調べるアプリがApp Storeから消えたことについて、「Appleが削除したのでは」との騒ぎが持ち上がりましたが、濡れ衣だったことが判明しました。
0541iOS2015/10/09(金) 08:54:21.30ID:NV3Zp1rk
「高い負荷を掛け続け、バッテリー性能を測定するという方法は誤解を招く。実世界における電池の使われ方を反映していない」と批判した。

つまりコアクロックの使用率の負荷によって変わるという路線もあながち間違ってなかったということだな。
0542iOS2015/10/09(金) 08:57:47.76ID:/iK/zgFC
つまりゲームみたいな高負荷かけ続ける環境なら、やっぱりSAMSUNGはゴミってこと?

俺はゲームしないTSMCだからもったいないなぁ
0543iOS2015/10/09(金) 08:57:48.95ID:MY5k5112
>>541
「コアクロックの使用率」て何ぞ?
0544iOS2015/10/09(金) 08:58:14.75ID:/iK/zgFC
最近はソシャゲが恐ろしいほど思いらしいしね
0545iOS2015/10/09(金) 08:58:36.95ID:zYAE7w6Q
じゃあ実用的な範囲ということで、
ユーチューブを流し続ける程度の負荷で
比較をして欲しいな。

おそらく今までのAppleのやり口からしたら、
2〜3%の差で収まらないと予想
0546iOS2015/10/09(金) 09:00:41.75ID:NV3Zp1rk
>>543
つまりTSMCが50%で稼働してたり、SAMSUNGの様に高クロックで80%動いていると全く結果が変わるわけ、バッテリーテストしてるといってもバッテリーのみでテストしてるのではなくSocの負荷がかかってるわけよ。
0547iOS2015/10/09(金) 09:01:42.98ID:ZcjUt0Ng
>>543
そいつ昨日TSMCはクロック低いだの騒いでいたガイジだから触れなくて良いよ
0548iOS2015/10/09(金) 09:02:47.92ID:PZlT5JFD
>>545
艦橋も揃える必要があるな
ヘルスケアのバックグラウンド動作を許してたりmoves入れてたりするとけっこうバッテリー食うみたいだし
理想言うと初期状態に純正YouTubeアプリ入れただけで試すのが良いけど面倒だから誰もやってくれそうにない
0549iOS2015/10/09(金) 09:03:06.26ID:xCl+bU2y
初期不良で交換になったけど、恐ろしくてアプリで確認できんわ
今はサムスンだけど電池もちが糞悪い
0550iOS2015/10/09(金) 09:03:50.93ID:Ez7U3EVO
>>546
そうじゃなくて使い方がおかしいんだよ
コアクロックと言うのはSoCの作動クロックの事で
それに対して負荷と言うのは完全に意味が違っている
コアリソースだよ
0551iOS2015/10/09(金) 09:04:41.08ID:NV3Zp1rk
多分近いうちにGeekベンチの訂正入るかもな、バッテリーテストとしては負荷率でバッテリー変わるのではバッテリーテストとしては役に立たん。本当にテストするなら使用率100%で回さないと。
0552iOS2015/10/09(金) 09:07:22.50ID:NV3Zp1rk
今回の騒動は詳しく調べてたサムスン派が一歩リードしたということで認めざるえないわ。Geekベンチのバッテリーテストが使えないことは証明された。
0553iOS2015/10/09(金) 09:09:03.63ID:xCl+bU2y
なんかサムスンでも二種類くらいない?
0554iOS2015/10/09(金) 09:09:22.15ID:5TVLnpt/
>>550
浅はかな知識で語ってるのがなかなか面白いよね
高校生ぐらいなのかな
0555iOS2015/10/09(金) 09:11:31.79ID:5GGuZwme
どう見ても不良品 訴訟必至だな
交換には応じてくれるの?
0556iOS2015/10/09(金) 09:12:26.70ID:MY5k5112
>>550
>>554
だよなぁ
0557iOS2015/10/09(金) 09:13:11.75ID:NV3Zp1rk
今後はGeek以外でテストやったら全然違う結果になるだろうな、2、3パーセントなら誤差程度だから返品も不可能
0558iOS2015/10/09(金) 09:13:26.14ID:Ez7U3EVO
>>554
面白いと言うか
この人の間違った知識が拡散されてバカが増えるのはイヤだね
0559iOS2015/10/09(金) 09:14:40.44ID:NV3Zp1rk
とりあえず俺はTSMCもあるからどうでもいいけどサムスン派も一安心といったところか
0560iOS2015/10/09(金) 09:23:36.15ID:NV3Zp1rk
軽い作業だと変わらず、高い負荷だとバッテリー持ち変わるのは完全な使用率の問題なんだよね。サムスンの方が常に高クロックで回してる。TSMCが何%で回してるか分からんが。CPUかじった奴ならだいたい理解出来るレベル。とりあえず結論出たからもういいわ。
0561iOS2015/10/09(金) 09:25:32.28ID:bpRFYZ3A
これから6s入手する人が
ハズレのサムスンに当たったら
ショックで頭禿げそうだな
0562iOS2015/10/09(金) 09:29:36.43ID:Ez7U3EVO
>>560
昨日からクロックに拘っているけど
微細化に伴うリーク量の増加は概念にないの?
昨日も内部抵抗の話を振ったけど
0563iOS2015/10/09(金) 09:32:40.07ID:NV3Zp1rk
>>562
CPU使用率でバッテリーが変化するのは当たり前だろ。それともバックグラウンドプロセスも知らない素人?バッテリーテストって言っても裏でプロセスが変わるから同じ個体用意してもバッテリーテストと実使用では違う。
0564iOS2015/10/09(金) 09:33:15.36ID:5TVLnpt/
SAMSUNGは新世代の16nmプロセスだから
テープアウトがTSMCよりも遅れて
ソフト面でのPPAがまだ最適化不十分な可能性もある
その辺はiOSと共にマイクロコードの更新で最適化を進めるのは当然だけど
どの程度チューニング出来るかに期待
0565iOS2015/10/09(金) 09:33:39.18ID:k0chcvAl
中途半端な知識しかないのか、可哀想に
0566iOS2015/10/09(金) 09:34:32.27ID:NV3Zp1rk
>>564
サムスンは14nmでTSMCよりテープアウト速いじゃん
0567iOS2015/10/09(金) 09:35:22.83ID:NV3Zp1rk
なんでもいいけどテスト環境示されていない時点でテストとしては論外。
0568iOS2015/10/09(金) 09:35:28.30ID:MY5k5112
「TSMCが何%で回してるか分からん」
のに
「サムスンの方が常に高クロックで回してる」
とはこれ如何に
0569iOS2015/10/09(金) 09:36:20.61ID:NV3Zp1rk
バッテリーテストするならプロセス数やCPU使用率もデータ取らんとそれこそ意味のないテストだわw
0570iOS2015/10/09(金) 09:36:57.69ID:UxJfraOO
>>563
昨日はバックグラウンドのアプリと言っていたけど
プロセスと言う言葉は覚えてくれたんだね
お利口さんじゃん!死ね
0571iOS2015/10/09(金) 09:37:55.19ID:NV3Zp1rk
中途半端な知識持ってる奴こそブーメランだわww、お前らの負けだよw
0572iOS2015/10/09(金) 09:38:33.28ID:MY5k5112
この件でサムスン擁護してるのって
かつて判定結果でキムヨナ擁護してた半島人と同じようなロジックだよね
韓国だから、サムスンだからどうって俺の中にはないが
こういうところだけは心底嫌い
0573iOS2015/10/09(金) 09:38:54.56ID:NV3Zp1rk
朝からアホばっか釣れてメシウマだわw
0574iOS2015/10/09(金) 09:40:04.78ID:1QiT58h1
昨日も可変クロックの指摘している人に
バックグラウンド云々の話をいきなり振って困らせていた奴いたけど同一かよw
0575iOS2015/10/09(金) 09:40:15.79ID:I8xu/t4g
俺はmが付いてて喜んでどんなもんか調べたが、このバッテリーのソースが信頼性に欠けるんだよな
幾らでも操作出来そうで
0576iOS2015/10/09(金) 09:41:46.63ID:NV3Zp1rk
だからバックグラウンドプロセスとCPU使用率と出してからほざけ、いい加減結論出てんだよカスども。
0577iOS2015/10/09(金) 09:43:16.75ID:Ez7U3EVO
>>563
なんか凄いデジャブやな
クロックは負荷に応じて変わるのは理解しているみたいだけど
負荷が高い=低性能なのでクロックを上げざるを得ないって事なんだよ

あとバッテリーの変化じゃなくて消費電流の変化が正しいよ
0578iOS2015/10/09(金) 09:43:35.60ID:esMl7A3N
>>572
紅白対抗速度合戦じやないんだから、敵意むき出しにしても仕方ないだろ。
もともと同じ能力のつもりで作られてるんだから。
0579iOS2015/10/09(金) 09:43:44.66ID:NV3Zp1rk
バックグラウンドプロセスが10なら10じゃないとすでに平等じゃない、テストとしてはこいつを切ればいくらでも不正数値可能
0580iOS2015/10/09(金) 09:46:20.38ID:NV3Zp1rk
プロセスを切れば負荷は減り結果的に低負荷になるわけ、つまりバッテリーテスト中に減ったりすればバッテリーテストとして役に立たない。何度も言わせるなw。
0581iOS2015/10/09(金) 09:46:21.97ID:L9qChUc/
サムスン唯一得意な事って、ベンチマーク詐欺だろ。
0582iOS2015/10/09(金) 09:46:40.66ID:PHB/dIJw
朝鮮人が世界中で嫌われてる理由がよくわかるよ
0583iOS2015/10/09(金) 09:47:25.10ID:I8xu/t4g
>>579
乱暴な言い方は気に食わないが、その通りだと思う
発売からいくつか6sで荒れる要素が出てるが、Apple下げの意図があるように思える
0584iOS2015/10/09(金) 09:49:56.09ID:p8oEJgVS
正直3Dtouchなんかより厚みが増した分をバッテリーに充てて欲しかったよ
カーソルモードは便利だけどボタンでいいじゃん…
0585iOS2015/10/09(金) 09:54:22.34ID:yliAgOIk
半数はSAMSUNGのSoC乗ってるんでしょ
俺もそうだけどクロック君はこれ以上印象悪くしないで欲しいわ…
0586iOS2015/10/09(金) 09:54:56.35ID:KEpRHrZ5
サムスンてわかって涙目だったけど
サムスンのCPU対策がアップデートで安定したら、
サムスン持ちの逆転勝ち?って考えたら
ちょっとワクワクしてきた。
電池確かに減りが早いけど、よく考えたら
朝からゲームばっかやってたら
そりゃ減るわなって納得。ひとり解決。
0587iOS2015/10/09(金) 09:55:29.42ID:NV3Zp1rk
バッテリーテストするなら最低限プロセスと使用率は100パーセントに合わせる必要がある。
あえてサムスンに問題あるとすればプロセス数を沢山持っていてるって可能性がある点。だがこれにはメリットがある、常にプロセス破棄しないと起動などの全体のパフォーマンスは上がるので端末が快適になる。その代わりバッテリーが減りやすい。
0588iOS2015/10/09(金) 09:58:11.21ID:FaW/v5Uv
>>586
ゲームはTSMCでもモリモリ減るよ
3D性能上がったからその辺は仕方ないのかもしんない
モバイルバッテリー必須
0589iOS2015/10/09(金) 09:59:06.41ID:d+wWerkx
サムチョン製だったわ、、返品交換できんのかなぁ
0590iOS2015/10/09(金) 10:00:23.61ID:Daw9BavF
>>584
3D Touchは今や必須だな。
どうしてもバッテリー容量を増やすならバイブを従来型に戻してでも
もう3D Touch抜きは考えられねえわ。
つか、はやくiPadにも3D Touch入れてくれ。
0591iOS2015/10/09(金) 10:03:02.21ID:9T5o/bY/
>>588
当然減るけど高負荷時ほど減りが速いのがサムスン製
どっちもアップデートで最適化されるといいけどな
0592iOS2015/10/09(金) 10:09:59.43ID:eXZoTS2Q
>>590
iPadには3Dタッチは載せれないってどこかで聞いたけど
どうなんだろ

ちょっと話題変えて
非公式のCPU Identifieアプリと公式のLirum deviceに
ウイルス入ってないか誰か調べてくれないか?
0593iOS2015/10/09(金) 10:10:53.49ID:r+ViTBTd
常時低電力モードで解決
0594iOS2015/10/09(金) 10:13:52.94ID:wzmacKDH
Apple、電池持ちについて正式に認める!TSMC製とSamsung製の差は「2〜3%程度」
0595iOS2015/10/09(金) 10:19:16.11ID:e7XKPfWu
つーか、
「Appleが公式に」サムスンの方が持ちが悪いって
認めてるのに、チューニング次第でサムスンは伸びるとか
どんだけ韓国好きなんだよ
0596iOS2015/10/09(金) 10:20:12.90ID:le0OZUWg
>>591
サムスンCPUにリミッター付けて負荷をかけないようにする事で解決だな
0597iOS2015/10/09(金) 10:26:54.39ID:GIOvkhsz
>>594
と言う事は実際は20〜30%違うと言う事だな....

それが独裁者の発表の仕方(苦笑)
0598iOS2015/10/09(金) 10:27:34.96ID:AWuwfVyr
>>584
ほんとそれ
カーソル移動ぐらいしか実用的でないのにわざわざ3Dでやる必要もない
スワイプでカーソル移動すればいいだけの話だしな
こんないらない機能を付けるために重くなって電池容量減らすのは馬鹿げてる
0599iOS2015/10/09(金) 10:34:05.24ID:+sqhCClJ
たった2-3%だと!
悪徳企業だな。
0600iOS2015/10/09(金) 10:41:42.89ID:XSTF/7E8
ベンチマークでバッテリーの持ち時間は判明してる
Samsung 3:TSMC 4の比率なので
TSMCはSamsungの+30%
0601iOS2015/10/09(金) 10:43:40.98ID:80BFCymO
apple性能差あるの認めちゃったな
(CPUは)2〜3%サムスンのが上
0602iOS2015/10/09(金) 10:47:25.40ID:MY5k5112
>>598
メールプレビューから
指一本で削除出来るとか他いろいろ使い道ある
使いこなせば相当便利
これに慣れてから6plusに戻ると
まどろっこしくてかなわん
0603iOS2015/10/09(金) 10:48:56.59ID:MY5k5112
>>601
呼吸するが如く嘘吐くのなw
0604iOS2015/10/09(金) 10:48:59.38ID:e7XKPfWu
>>601
そんなにサムスン好きなら、もう韓国人になれよ
0605iOS2015/10/09(金) 10:56:06.34ID:LLw6m5X3
なってんじゃないの?
0606iOS2015/10/09(金) 10:56:23.18ID:xlebpltA
サムチョンのバッテリー馬鹿食いiPhoneでしたわ・・・
これ交換できないのかな・・・
0607iOS2015/10/09(金) 10:58:27.08ID:NV3Zp1rk
たしかにGeekと3DMarkでサムスンが勝ってるわけだからそれが2〜3%違うのは事実だな
0608iOS2015/10/09(金) 10:58:42.96ID:Daw9BavF
>>602
エッジプレスからのタスク切り替えは一度使い始めるともう戻れん。
コンテンツブロックが強力なのでニュースリーダーからWeb記事の詳細は
Safariで読む事が増えたがエッジプレスのおかげで行き来のコストが
かなり下がったからな。
0609iOS2015/10/09(金) 10:58:49.21ID:3JFMecOM
要するにハワイで羽生リプのショーがあれば楽園って事だな
0610iOS2015/10/09(金) 10:59:14.18ID:3JFMecOM
誤爆ごめん
0611iOS2015/10/09(金) 11:00:45.70ID:Daw9BavF
>>601
アップル、「A9」の製造元による性能の違いを公式に認める
ttp://touchlab.jp/2015/10/apple_admits_a9_differences/
0612iOS2015/10/09(金) 11:01:10.70ID:NV3Zp1rk
TSMC厨必死過ぎだろw、ロクにプロセスの数とか使用率とか無視してるし、お前ら位置情報サービスとかマルチタスクか通知切るとバッテリー持ち変わるのは知らない馬鹿なの?。
0613iOS2015/10/09(金) 11:06:53.68ID:eXZoTS2Q
サムスン厨が顔真っ赤涙目で
必死に荒らして誤魔化そうとしてる
の間違いだろ?
0614iOS2015/10/09(金) 11:08:19.05ID:NV3Zp1rk
TSMC厨のいう公式の水準をサムスン下回ってるというのも公式で否定された以上どういいわけと責任を取るのか。
顔真っ赤にしてウケるw
0615iOS2015/10/09(金) 11:08:46.74ID:2d7smffg
で、どっちが当たりなんだ?
0616iOS2015/10/09(金) 11:11:57.31ID:NV3Zp1rk
TSMC使ってるけどサムスン製にして欲しいわ。こんなアホ共と同じSoc使いたくない。TSMCってスナドラ810買った奴と同じ位レベル低い。
0617iOS2015/10/09(金) 11:14:09.54ID:MY5k5112
誰が「公式の水準をサムスン下回ってる」とか言ったの?
酷い奴だなw
0618iOS2015/10/09(金) 11:15:54.29ID:AbmIg+gp
お詫びとして新しいのが送られてきて、古いのはそのままお使いくださいという流れになって、勝者はサムスンを引いた人に…というオチ
0619iOS2015/10/09(金) 11:17:49.09ID:MY5k5112
>>616
スレ主さんかと思ってたけど違うのなw
0620iOS2015/10/09(金) 11:20:19.21ID:NV3Zp1rk
サムスンの見せるとiPhone7が割引になるとかだったらTSMCの俺は涙目だわw。サムスンの人気に嫉妬。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています