iPhone6SのSocはSAMSUNG?それともTSMC?part1 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/10/07(水) 00:37:20.15ID:mQTVcdSy0402iOS
2015/10/08(木) 23:41:28.10ID:WD7QUHXY0404iOS
2015/10/08(木) 23:42:45.77ID:EAjLE7Tk0406iOS
2015/10/08(木) 23:43:48.39ID:WD7QUHXY0407iOS
2015/10/08(木) 23:44:52.58ID:lJsCd5/N0408iOS
2015/10/08(木) 23:45:59.56ID:eTwzp8xA来年のiPhoneでは逆になるかもしれんし、、、
あ、俺のはTSMCでした(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤ
0410iOS
2015/10/08(木) 23:48:51.10ID:ymfaBDtv0411iOS
2015/10/08(木) 23:48:59.49ID:QLfSrYB9SoCの製造メーカー違っても可変クロック幅の設定は共通だよ
脱獄してシステムファイル弄ってた人なら分かると思う
特にOCとか試みた人はw
0412iOS
2015/10/08(木) 23:49:52.87ID:l3gIiT/V0413iOS
2015/10/08(木) 23:51:05.27ID:RetmEeuTそれよりメモリやストレージはどんなんだよ!
0414iOS
2015/10/08(木) 23:51:12.54ID:kinmu4GFカタログどうりのスペックは出てるんだから欠陥は無いんじゃない?
TSMCがオーバースペックなだけで
0415iOS
2015/10/08(木) 23:52:54.58ID:WD7QUHXY0416iOS
2015/10/08(木) 23:53:04.54ID:RetmEeuTメモリやストレージはサムスンでもいーの?
0417iOS
2015/10/08(木) 23:53:13.09ID:/lXoHcQo0418iOS
2015/10/08(木) 23:54:40.03ID:qjalivLDブルブルブルブル こええええ
0419iOS
2015/10/08(木) 23:55:00.12ID:QLfSrYB9これやろね
Appleが希望するクロックにするとかなりvCoreを下げられたんだと思う
潜在能力はかなり高そう
0420iOS
2015/10/08(木) 23:55:20.10ID:EAjLE7Tk可変は一緒でもバックグラウンドやアプリによって負荷の上下は違う。その理論は
よほど同一設定にしなきゃ不可能。さらにTSMCバッテリーテストは環境が全く示されてないのでほとんどカステストにしかなっていない。
0421iOS
2015/10/08(木) 23:57:29.38ID:QLfSrYB9作動クロックの話やないの?
バックグラウンドで動いてるプロセス云々なんて
検証した人しか知らんから俺に言われても知らんよ
0422iOS
2015/10/08(木) 23:57:37.92ID:EAjLE7Tk0423iOS
2015/10/08(木) 23:58:50.97ID:iLB5Q9mU次のA10も頼みます
今回やり過ぎたせいで逆に外されるかもしれんがw
0424iOS
2015/10/08(木) 23:58:55.25ID:RetmEeuT0425iOS
2015/10/09(金) 00:02:49.40ID:6/E4Zjaiどっちかは知らんけど・・・
0426iOS
2015/10/09(金) 00:06:07.45ID:HSVK4cYI0427iOS
2015/10/09(金) 00:08:37.42ID:I8xu/t4gチップ覗けるってなかなかの技術だし
0428iOS
2015/10/09(金) 00:11:13.96ID:HggO50Pcなるかもな。
0429iOS
2015/10/09(金) 00:11:45.22ID:UMvyP4Hl0430iOS
2015/10/09(金) 00:12:21.16ID:DSDCpquJ0431iOS
2015/10/09(金) 00:13:35.10ID:DSDCpquJ0432iOS
2015/10/09(金) 00:14:31.87ID:KlP0VOx4技術は東芝製
0433iOS
2015/10/09(金) 00:15:27.13ID:8cyKUDtMこれはおれもあるな
モンストとYouTubeはfpsが一気に下がるときがある
アプリ側の問題かもしれんけど
0434iOS
2015/10/09(金) 00:18:05.48ID:HSVK4cYIタスク消した後
ttp://i.imgur.com/oqwdlO9.jpg
よくわからんなこの機能
0435iOS
2015/10/09(金) 00:22:59.01ID:hgrF6MCQ性能は知らんが気分はいい
0436iOS
2015/10/09(金) 00:29:42.34ID:eXZoTS2Q例の非正規のアプリも両方ともダウンロードしちゃったよ
調べたらスクショ撮ってすぐ消したけど
0437iOS
2015/10/09(金) 00:29:59.76ID:hojvkrMu0438iOS
2015/10/09(金) 00:33:08.50ID:UMvyP4Hlサムスンを意味も無く否定する気は無いがこのバッテリーの持ちの違いはでかすぎるでしょ。
0439iOS
2015/10/09(金) 00:34:09.86ID:KlP0VOx4でも
カタログスペックは満たしてるんだから文句は言えない
0440iOS
2015/10/09(金) 00:35:01.76ID:PUT4USJk0441iOS
2015/10/09(金) 00:41:39.98ID:UMvyP4Hlあのよく書いてある待受何時間、通話何時間ってのはサムソン製も満たしてるんだ。
まあ流石にそれを割り込んだら駄目だわな。
でも、納得はできないわな。
Sシリーズは名機ってイメージがあったけど今回の2択はありえんわな。
以前もIOSのバージョンアップでバッテリーの持ちが変わったけど、今後IOSで対応できるとも思えないしな。
0442iOS
2015/10/09(金) 00:54:42.18ID:0CKy9CJN当たりだったわ
世界最強のiPhone 6sを持てた事を誇りに思う
http://i.imgur.com/HB87TEd.png
幸せなんやろなぁ
0444iOS
2015/10/09(金) 00:57:39.75ID:QN/cYw9dデバイス情報から製造元の判別可能だぞ
ちなみに俺はサムチョン製だった
0445iOS
2015/10/09(金) 01:04:56.14ID:QN/cYw9dhttps://appsto.re/jp/VFRXu.i
無料でDLできる
落としたら「デバイス情報」そこから「コードネーム」って欄に表示される
N66AP→サムチョン
Nm66AP→TSMC
どうぞ
0446iOS
2015/10/09(金) 01:08:19.62ID:6/E4Zjai0447iOS
2015/10/09(金) 01:16:15.61ID:4pc40e4pアップデートで治るはず。
そして治ったらベンチマーク速度もかなり上がるだろう。
0448iOS
2015/10/09(金) 01:20:53.05ID:MAv1f7Qj0449iOS
2015/10/09(金) 01:21:37.38ID:gLw6hxq2最初からサムスンが最強とか言ってるの一人だけだよ
俺サムスンだったけどマジで悲しい
ちなみにチップとの関係性はしらんが普通に使ってて二回強制再起動になった
>>445
iMemorygraphはめっちゃいいアプリだから消えないでほしい
かれこれ5が出た時位からずっと愛用してるし
0450iOS
2015/10/09(金) 01:22:46.92ID:NV3Zp1rk0452iOS
2015/10/09(金) 01:26:26.26ID:hojvkrMu0455iOS
2015/10/09(金) 01:32:38.28ID:Vbnrc8nh6s+(TSMC)では起きないけどAir2ではたまに起きるからサムソンのCPUに問題ありなんだろうな。
0456iOS
2015/10/09(金) 01:34:09.11ID:NV3Zp1rk0458iOS
2015/10/09(金) 01:36:34.20ID:aWiZc/Bwいまのとこ6s使って不具合は確認できず
0459iOS
2015/10/09(金) 01:37:24.09ID:NV3Zp1rkhttp://gori.me/iphone/iphone6s/81406
確定くさいな
0460iOS
2015/10/09(金) 01:47:23.58ID:lJzGZYBShttp://iphone-mania.jp/news-84823/
0461iOS
2015/10/09(金) 01:53:37.68ID:NV3Zp1rkhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-35071420-cnetj-sci
これだろ
0462iOS
2015/10/09(金) 01:58:57.70ID:qWGokrlF交換してくんないかなー
0463iOS
2015/10/09(金) 02:09:56.52ID:hmLg6n6Lキャリア:ソフトバンク
完全に負け組w
0465iOS
2015/10/09(金) 02:28:13.46ID:6ENQHfF30466iOS
2015/10/09(金) 02:30:05.99ID:sg39roeS〓SoftBank iPhone 6s/6s Plus Part2
75 :iOS[sage]:2015/10/08(木) 11:15:47.73 ID:EAjLE7Tk
発表会でもSoftBankNo1
iPhone6SのSocはSAMSUNG?それともTSMC?part1 [転載禁止]©2ch.net
221 :iOS[sage]:2015/10/08(木) 14:08:28.29 ID:EAjLE7Tk
実際の差というのはほとんどないので今後のアップデートでTSMC版と揃えるか、TSMCを遅くすれば相殺は可能だろう。
378 :iOS[sage]:2015/10/08(木) 23:16:36.60 ID:EAjLE7Tk
バッテリー気にしなきゃつまり、サムスン当たり、TSMCハズレという構図も成り立つな
http://hissi.org/read.php/ios/20151008/RUFqTEU3VGs.html
0467iOS
2015/10/09(金) 02:34:28.94ID:LLw6m5X30468iOS
2015/10/09(金) 03:11:47.13ID:Y51q2F96ねーまじ?
メモリとストレージもサムスン!
0469iOS
2015/10/09(金) 03:20:25.10ID:dpYv/p1Sこの差はでかいなあ。
米国じゃ訴訟レベルだろ。
0470iOS
2015/10/09(金) 03:33:34.66ID:QAt7yZa30471iOS
2015/10/09(金) 03:51:36.93ID:6/E4Zjai泣きっ面に蜂w
0472iOS
2015/10/09(金) 04:51:30.84ID:/7YSbd5oやったぜ
0473iOS
2015/10/09(金) 04:54:40.70ID:flt7fJnbつまりサムスンのは出来損ないということ?
0474iOS
2015/10/09(金) 04:55:45.75ID:+sqhCClJ0476iOS
2015/10/09(金) 05:03:54.95ID:PUT4USJkgalaxyではexynosという高品質CPUで高ベンチマークを叩き出してるってのに!
0478iOS
2015/10/09(金) 05:28:55.50ID:nglsbTau0479iOS
2015/10/09(金) 05:29:20.25ID:flt7fJnb0480iOS
2015/10/09(金) 05:31:33.40ID:1QvK62fF0481iOS
2015/10/09(金) 05:38:42.93ID:A+ki2G1/0482iOS
2015/10/09(金) 05:39:44.27ID:nglsbTauふざけんなよ
0483iOS
2015/10/09(金) 05:40:24.29ID:QAt7yZa3ありがとう
0485iOS
2015/10/09(金) 05:46:07.87ID:td+OdqGG復帰してるぜ
0486iOS
2015/10/09(金) 05:52:36.26ID:nglsbTau低負荷時の制御次第ではSAMSUNG>>TMSCな可能性もあるかもしれない
0487iOS
2015/10/09(金) 05:53:35.95ID:nglsbTau0488iOS
2015/10/09(金) 05:56:13.31ID:flt7fJnb待ち受けなどの低負荷時は差は感じないみたいだけど同等程度って感じでサムスンの方が優れてるという結果は出てない
0489iOS
2015/10/09(金) 06:10:13.56ID:dpYv/p1Sあれはなんか問題あるの?
0490iOS
2015/10/09(金) 06:10:50.06ID:fFXE12+j今のままバッテリーもりもり食っててもサックサクの方がいい
クロックもiPhone5と違ってゲーム中は最大クロックに張り付いてるから
今はAppleも際新機種らしい速度イメージを与えたい時期なんだよ
0492iOS
2015/10/09(金) 06:28:02.68ID:hjKCvphahttp://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-478.html
0493iOS
2015/10/09(金) 06:29:37.96ID:YutTyz+qちなみにdocomo6s128
0494iOS
2015/10/09(金) 06:44:13.22ID:VKbSSXGdチップの制御はアップデートで変えれるからサムスンチップだけ負荷を減らしたりできるから
0495iOS
2015/10/09(金) 06:51:35.12ID:5appr5qC0496iOS
2015/10/09(金) 06:55:23.63ID:gLw6hxq2ほんとそれしか期待してない
ソースは不明だが、サムスンの方が高価で性能も良いからアプデでよくなるだろうみたいな書き込みも見られる
アプデで一挙に問題が解決したら、今度はサムスンが当たりといわれたりしてw
0498iOS
2015/10/09(金) 06:59:53.80ID:F0NJXv76熱暴走とか爆発とか怖い
0499iOS
2015/10/09(金) 07:16:28.35ID:r3byPQ21au6s plus 64
なんかね常にあったかいんだよ俺のiPhone…
0500iOS
2015/10/09(金) 07:22:45.53ID:bz9ZLeQY三星に偏見はないけど電池の持ちが優れているのは嬉しい。
0501iOS
2015/10/09(金) 07:23:31.61ID:tjm40jGE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています