iPhone6SのSocはSAMSUNG?それともTSMC?part1 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/10/07(水) 00:37:20.15ID:mQTVcdSy0196iOS
2015/10/08(木) 12:33:56.92ID:2tErA1CB0197iOS
2015/10/08(木) 12:34:42.65ID:tsVU9UAr0198iOS
2015/10/08(木) 12:51:08.81ID:IaxjKorX_,v-‐''''″.,,、、v--(フ'''ー、,,
_.v‐゙″ .,ノ ● ┐ ^‐v_
/′ ,ノ''^¨゙〜丿 ミ--、,,,_\ おい磯野、野球やろうぜ!
.,l゙ l′ .,|ミ、 .,! .¨''へ __.
,ノ .( ● ../ _ノ=v,,.,,,,...,v‐^_,u-''^¨¨`ミ¨¨′
,ノ′ ,r'\_,,,、r'′| .〕 .'′ _ .{
/ ./ _ ゙--┬′ .ー''^′ .^'''(i、
゙l、 :|__,/¨¨¨¨゙, ^!、 .,! ^'''''^''‐、_
.v-个''''^゙厂 .,,/ .,r' ¨''ー-v._ ¨''';vy-ー7' `
.} } _,.r'''゙′ .i^ .(,./′ .゙'ー'|冖^^'''.┐
), 〔 ,/′ .'i, ._,v‐'′ UレU .,i′
∨'''|( .\_ .゙} _,,v-‐'゙.′Uレ し .,「
./'゙\ \ ¨''ー--'リ″ し U し レ __..」′
\、ミy,,__ ./′ _U__,,、,,、-ー''''¨`_.,ノ
.゙'vu ` . ̄¨¨¨¨¨¨ ̄U` UUv-‐‐'″
__/__
/ 7 〃 __|__  ̄フ ー--、
/__ / |\ __|__ ∠ニ、 ,
\ |__/ __| o,ノ ヽ__
__/ (_ノ\
0199iOS
2015/10/08(木) 12:54:20.83ID:uTNUigl/信頼のカンコック製。
0200iOS
2015/10/08(木) 13:04:10.37ID:8mG/Otm/バッテリーは1日持つしTSMCより処理速度は速い
災害時はcheeroのバッテリーも持ってるしね
この国でプリウスが売れる訳だね
0201iOS
2015/10/08(木) 13:20:02.09ID:CRJWrCjT0202iOS
2015/10/08(木) 13:24:24.21ID:EogE4JfGベンチマークの2〜3%の違いの方が
通常使用において全く差異を感じない誤差レベル
TSMCがプリウスで
サムソンがレクサスだとでも言いたいの?
0203iOS
2015/10/08(木) 13:25:32.33ID:uJ95VZQZ0204iOS
2015/10/08(木) 13:25:34.65ID:klEnWiUu0205iOS
2015/10/08(木) 13:28:00.90ID:SI9Enk2aまさかの iPhone持ち vs iPhone持ち での格差戦争だからな
ほんと一番やっちゃいけないことをAppleはやりやがった
0206iOS
2015/10/08(木) 13:30:23.41ID:WtLL7ppSiPhoneだと思ってたのが実はギャラクチョンだったようなもん
0207iOS
2015/10/08(木) 13:33:54.11ID:08e9+65T6よりバッテリーがもつとかレビューが割れたのは
これが原因だな
0208iOS
2015/10/08(木) 13:36:48.25ID:8SkBRnoG0209iOS
2015/10/08(木) 13:45:47.26ID:EAjLE7TkTSMCはこれより下、性能で負けてる。
0210iOS
2015/10/08(木) 13:45:56.82ID:08e9+65Tこのバッテリーの差って、同じ動画流しっぱなしとか
「全く同じ負荷」で比較して2時間持ちが違うんだから、
一方的にサムスンが劣ってる。
0211iOS
2015/10/08(木) 13:48:20.89ID:EAjLE7Tk0212iOS
2015/10/08(木) 13:54:30.99ID:EAjLE7Tkワロタw、当てにならんわ。
0213iOS
2015/10/08(木) 14:00:03.34ID:D38fOPQ80214iOS
2015/10/08(木) 14:00:23.19ID:EAjLE7Tk0215iOS
2015/10/08(木) 14:00:26.62ID:08e9+65Tユーチューブ及びiPhoneで使用するすべてのアプリに
その差分のパワーが有効に発揮されることはない
例えばゲームなんかで、サムスンの差分処理性能ギリギリで
動く奇特なゲームが開発されることはない。
処理落ちしないように余裕を持って制作される。
となると実使用で2時間長い方が当たりなのではないかな。
0216iOS
2015/10/08(木) 14:01:21.17ID:K/OMbrbr俺の仮説が正しかったら、OSのアップデートで治って、その際に性能差も更に開くことになろうから。
でもそうじゃなかったら、明らかな欠陥品
シムフリー機に交換してもらえ。
0217iOS
2015/10/08(木) 14:01:43.02ID:EAjLE7TkSAMSUNGは性能いいけどバッテリーテストも同設定か危ういのが正解。メジャーな計測サイトの結果見ないと分からんな。
0218iOS
2015/10/08(木) 14:04:22.17ID:mu2fGjxt0219iOS
2015/10/08(木) 14:04:30.90ID:EAjLE7Tk0221iOS
2015/10/08(木) 14:08:28.29ID:EAjLE7Tk0222iOS
2015/10/08(木) 14:09:12.65ID:EogE4JfGもう触らんとこ
0223iOS
2015/10/08(木) 14:10:31.93ID:tT/FTVhR色んなテスト統計がどんどん増えてくるだろう、後から逆転もありえるぜ
面白くなってまいりました
0224iOS
2015/10/08(木) 14:10:41.65ID:EAjLE7Tk製造日一致、周りに無線飛んでない環境、同設定
まずテストはこの程度は必要、そもそもSAMSUNG個体の人のソースばっかで話にならん
0225iOS
2015/10/08(木) 14:12:36.88ID:EAjLE7Tk0226iOS
2015/10/08(木) 14:13:34.96ID:SI9Enk2aそんなのが多くてクック大喜び
0227iOS
2015/10/08(木) 14:16:54.18ID:K/OMbrbrタスクもすべて落とした状態
サムチョン&TSMCの2台
同キャリア製品、同容量
アプリはGEEKのみ
設定も同じ
再起動後、テスト
で行っている。
0228iOS
2015/10/08(木) 14:17:26.74ID:EAjLE7Tk0229iOS
2015/10/08(木) 14:22:59.35ID:nAsu0Wyc他スレでこの話題で荒らしてる屑がいるな
朝鮮人は臭いからよくわかるわ
0230iOS
2015/10/08(木) 14:27:36.36ID:EAjLE7Tkあと負荷で周波数がダイレクトに変わってるので負荷テストが同一かも必要。まあ大半の奴はこんな話言っても分からないがある程度かじった奴なら普通の話。
0231iOS
2015/10/08(木) 14:30:45.26ID:EAjLE7Tk0232iOS
2015/10/08(木) 14:34:13.30ID:EAjLE7Tk0233iOS
2015/10/08(木) 14:42:20.89ID:WxLISIbM性能差も微々たるもんだろ
シェアは製造日の問題なんじゃね?
途中からSAMSUNGやめたって感じかな
0234iOS
2015/10/08(木) 14:45:38.04ID:08e9+65T性能テスト詐称の前科者だしな
0235iOS
2015/10/08(木) 15:06:22.49ID:fEeMYd2x他のも帰ったら検証してするわ
0236iOS
2015/10/08(木) 15:11:17.10ID:6b/eVHjgギークベンチやと概ね同じくらい
0237iOS
2015/10/08(木) 15:17:17.28ID:kN/toqcz高価な端末とアメリカ本土にはTMSC多数
それ以外はSAMSUNG多数
それがすべての答えだと思うが?w
0238iOS
2015/10/08(木) 15:21:38.21ID:6b/eVHjg高価だから良いのが入ってるとは限らんのが怖い
とはいえ今回のCPUに関してはTSMCの方が有利な場面が多そうだけど
0239iOS
2015/10/08(木) 15:27:24.34ID:ZThD6CmT台湾バナナ→燃費の良い大衆車
TSMCで不満は無い むしろ安心した
0240iOS
2015/10/08(木) 15:34:57.88ID:DEiexH9O日本人は本当にダメな人種だな
0241iOS
2015/10/08(木) 15:57:41.68ID:tT/FTVhR0242iOS
2015/10/08(木) 16:03:05.54ID:tT/FTVhR0243iOS
2015/10/08(木) 16:03:43.42ID:tsVU9UAr0245iOS
2015/10/08(木) 16:16:05.41ID:kinmu4GF韓国産と中国産か
0246iOS
2015/10/08(木) 16:25:04.00ID:tT/FTVhRあれ?6sからストレージもサムスンが供給元に加わる、って以前見たけど結局加わらなかったんかな
0247iOS
2015/10/08(木) 16:27:02.72ID:ojRc6YNe0248iOS
2015/10/08(木) 16:34:17.54ID:fEeMYd2xそりゃバッテリーの持ちがめちゃめちゃ悪いから、せめてベンチで勝ってないと悔しいだろうけど検証されてもないのに勝ってるとか勝手に書き込んで情報操作なんて、まさにチョンのやることじゃん
0249iOS
2015/10/08(木) 16:40:08.91ID:tsVU9UAr0250iOS
2015/10/08(木) 16:47:23.91ID:lPDbAArDとかクソじゃん
0251iOS
2015/10/08(木) 16:50:00.81ID:SaKJpAOVダイサイズを縮小して数多く穫れるようにしてコスト下げようとしたら、
漏れ電流が思いの外多くサムスンがやらかしたんだろ。
一世代前のダイサイズの方が安定してリークも少ないんだろ。
0252iOS
2015/10/08(木) 16:52:38.62ID:EogE4JfG2割余計に電力喰うってことは
2割早くバッテリーの寿命が尽きるってこと
0254iOS
2015/10/08(木) 17:00:39.17ID:Bgqtr6s6それならさすがに、iPhone6sの製造前に関係者全員わかってるよね。
0255iOS
2015/10/08(木) 17:01:04.00ID:C6VYqBru0256iOS
2015/10/08(木) 17:02:44.33ID:zyIeBuD20258iOS
2015/10/08(木) 17:15:58.15ID:jUuHkVb8SoCがある箇所が負荷が高いと熱々になるから嫌な予感はしていたけどやっぱりSAMSUNG製だった
最低でも2年は使うから頼むで!
0260iOS
2015/10/08(木) 17:17:28.51ID:fEeMYd2xさすがに同じ価格で買ってこの差はかわいそう過ぎるだろ
0261iOS
2015/10/08(木) 17:20:26.51ID:tClwuWkK変にクロック落とされてもっさりにされそうで怖い
それなら今のままでいい
0262iOS
2015/10/08(木) 17:20:44.64ID:08e9+65T分かってたから、
前代未聞のCPUの複数ベンダーなんてことになったんでしょ
サムスンはダメだけど、ギリ出荷できる?みたいな
0263iOS
2015/10/08(木) 17:21:33.73ID:8mG/Otm/痛い子が暴れてるね
0264iOS
2015/10/08(木) 17:22:58.16ID:8mG/Otm/0265iOS
2015/10/08(木) 17:23:37.31ID:fEeMYd2x現実を直視出来ないキミの方が痛いと思われてるよ
0266iOS
2015/10/08(木) 17:25:42.62ID:HTwAGaOaTLCなのが予想外過ぎて怖い
0268iOS
2015/10/08(木) 17:27:32.48ID:6b/eVHjgiPhone6の時は16GBはMLC、64GBはMLCとTLCのおみくじ、128GBはTLCだった
0269iOS
2015/10/08(木) 17:30:43.58ID:HTwAGaOaそうなのか
信頼性上がったのかな
TLCのUSBメモリが二つあっという間に死んで怖い
0271iOS
2015/10/08(木) 17:40:47.41ID:fEeMYd2x0272iOS
2015/10/08(木) 17:44:12.81ID:VWVECstX半日以上経つけどバッテリーの減りは全く変わらない。
やっぱり何かをさせたらこれだけ顕著に出るのは、
プログラムに問題があると思う。
それが意図的なものなのか、単なるミスか。
0273iOS
2015/10/08(木) 17:46:54.12ID:fEeMYd2xキミ、ベンチで勝ってる勝ってるとか検証されてもないのに書き続けてるスレ主だよね?
気持ちは分かるけどキミはくじ引きにハズレちゃったんだから諦めな
0274iOS
2015/10/08(木) 17:47:49.85ID:fEeMYd2x両方持ってる人だね
ベンチも同条件で比較してもらえると嬉しいです
0275iOS
2015/10/08(木) 17:49:38.78ID:r24BBOBq一般の検証で差が出るようなことをappleがそのまま発売するわけないし
検証のソース先でも平等な条件の確証はないみたいだし
0276iOS
2015/10/08(木) 17:52:34.27ID:6b/eVHjg6のTLCは書き込みキャッシュが無くてRAMの一部を書き込みキャッシュとして使う仕様だったけど、6sからSLCとTLCのハイブリッドになってるって分析してる記事があったよ
それが本当なら6のTLCよりは良くなってるかもね
0277iOS
2015/10/08(木) 17:55:13.51ID:jUuHkVb8SAMSUNGはその通りそれ以上の素子も取れたけど
歩留まり悪かったのかギリギリラインの物も投入してきたんでしょ
TSMCは16nmだから歩留まりも良く
マージンを稼いだ選別も容易に出来たんだと思う
ベンチで逆転してる人はたまたま当たり素子の個体やったんやろ
0278iOS
2015/10/08(木) 17:58:11.05ID:HTwAGaOaそれやったらええなあ
何にしてま東芝だから下手な事はしないと願いたいけど
俺のmac東芝のSSD絡みでリコールされた過去がある
0279iOS
2015/10/08(木) 18:02:23.59ID:6b/eVHjgiPhone6の発売時にMLCかTLCかの判別方法としてストレージの書き込みテストを連続して走らせるって方法があったのよ
最初のうちは200MB/sくらいの書き込み速度なんだけど、連続してやってると速度がガクンと落ちて30〜50MB/sくらいになるのがTLC、安定して70〜100MB/sくらいで書き込めるのがMLCって言われてた
ちなみに6sPlusでやってみたら全く同じ傾向になったから、SLCとのハイブリッドってのは怪しい気もしてるんだけど…
ただアナリストの言うことと素人の俺の感想じゃアナリストの言ってることの方が信憑性は高そうだしよく分からん
書き込みテスト1回目
http://i.imgur.com/gvhbmUy.jpg
書き込みテスト8回目
http://i.imgur.com/EewhBGb.jpg
0280iOS
2015/10/08(木) 18:05:24.76ID:EAjLE7Tk0281iOS
2015/10/08(木) 18:08:13.95ID:SI9Enk2aつまりそれをアップルが意図的にやればアップルには疑いがかからないからアップルが超ボロ儲けできるってことだな
なんだやっぱりアップルが意図的にやったことじゃん
0283iOS
2015/10/08(木) 18:23:39.51ID:vePKDxpr実際は2割どころじゃない
液晶とか場合によっては通信関係も入ってるから相対的にSoCの影響は小さくなってる
単体じゃ1.5倍は違うだろうね
0284iOS
2015/10/08(木) 18:25:34.59ID:vePKDxprこれ
ハズレのSAMSUNGの中の大当たりなら平気
0285iOS
2015/10/08(木) 18:26:53.90ID:z2UUhh/70286iOS
2015/10/08(木) 18:28:41.86ID:6b/eVHjg0287iOS
2015/10/08(木) 18:39:47.64ID:vePKDxprメインメモリのバッファをSLCに置き換えたから、
バッファが効かないサイズになってからのTLCの速度が同じならむしろ信ぴょう性ある
0288iOS
2015/10/08(木) 18:43:54.21ID:6b/eVHjg0289iOS
2015/10/08(木) 18:47:43.57ID:vePKDxprTLCにしたのはコストカットのため
大容量のSLCはどこも作ってないし高いからね
0290iOS
2015/10/08(木) 18:48:38.65ID:PyINr9lF0291iOS
2015/10/08(木) 19:42:30.46ID:HnLkl6tJ0292iOS
2015/10/08(木) 20:04:48.26ID:xmG6qa7k0293iOS
2015/10/08(木) 20:06:36.71ID:xmG6qa7k0294iOS
2015/10/08(木) 20:08:50.46ID:VMgqlD4LiPhone4で、デスグリップという欠陥は
普通に検証してたら見つかるはずが
発売されてますが?
後、iOS8のアップデートで
普通に検証すれば分かるはずの、
通信が全く出来ない欠陥も優秀なAppleは
スルー遊ばれましたが?
0295iOS
2015/10/08(木) 20:10:07.01ID:MpzEPIdx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています