次世代iPhone Part182
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503iOS
2015/09/14(月) 14:13:22.95ID:sVRFGS8Nhttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2015/20150903_719549.html
そして、Fingerprint SenseやKnuckle Senseに続く新しい機能として、感圧ディスプレイが紹介された。
これまでのディスプレイは基本的に二次元でのタッチ操作のみを検出していたが、Mate Sでは「Force Touch Technology」を採用することにより、
今までにない新しいユーザビリティを実現している。たとえば、画像を表示しているとき、画面にわずかに力を加えることで、その部分を拡大したり、
サムネイルの一覧画面では力を加えた部分の画像を少し大きく表示するといった操作が可能だ。
さらに、アプリを起動し、画面の中央部分にモノを置くことで、その対象物の重量を100〜400gの範囲で計測できる機能も搭載される。
一般的なスケール(重量計)などと違い、計測できるモノは画面の上に置けるサイズに限られるが、実際にペットボトルを逆さに置き、
計測したところ、きちんと重量を量ることができた。Huaweiでは「Force Touch Idea Lab」と呼ばれる部門を開設し、関係各社やユーザーからのアイデアを募集するという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています