トップページios
1001コメント223KB

次世代iPhone Part182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ2015/09/13(日) 06:06:50.93ID:TD24STtS
前スレ
次世代iPhone part181
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442028998/
0002iOS2015/09/13(日) 06:07:34.54ID:4nQQ/Ylt
お早う
0003iOS2015/09/13(日) 06:41:21.18ID:rf+Sk+ea
ございます。
0004iOS2015/09/13(日) 06:56:47.75ID:C3VKpIbt
飲み過ぎで気持ちわりーわ
0005iOS2015/09/13(日) 07:17:26.35ID:P0+Rxxk9
いちおつ
0006iOS2015/09/13(日) 07:59:33.94ID:eJFK7Eld
いちもつ!
0007iOS2015/09/13(日) 08:07:23.90ID:vYbmVHtZ
もつ
0008iOS2015/09/13(日) 08:34:49.41ID:DN6M8Kj2
これからはAndroidの時代
https://pbs.twimg.com/media/COc3NYFUwAANMFx.jpg
0009iOS2015/09/13(日) 08:35:48.85ID:MYCBrkUb
という夢を見た、と
0010iOS2015/09/13(日) 08:53:51.92ID:M9D2RXhk
不細工貼るなよ
0011iOS2015/09/13(日) 09:02:58.57ID:EhQXB+Fu
>>800
出るわけねーだろ馬鹿
出すくらいなら6の時点でラインナップに入れてるわ
一生5s使ってろ馬鹿
2度と書き込むな
0012iOS2015/09/13(日) 09:05:38.56ID:DN6M8Kj2
>>11の精神科医です
ご迷惑をおかけしました
0013iOS2015/09/13(日) 09:42:41.77ID:8gJaaYla
4sにiOS9入れたけど、中々良いわ
8のときはところどころカクカクって感じだったのか、9は全体的に若干重くなったから、それほどストレス溜まらなかった
0014iOS2015/09/13(日) 09:43:44.77ID:JV6Vh25t
お前らもう少し穏やかな心を持てよ…
0015iOS2015/09/13(日) 09:48:47.50ID:QYsr8kKj
話題のスマホを並ばずゲット
発売日に届くから安心特典あり!

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6fa35032fc64425ee564b1a0a2678a94)
0016iOS2015/09/13(日) 09:57:16.54ID:IM/4ID7J
まったく6Sに魅力を感じないwww
6からの人は本当に6Sにするの?
変わっといえば重さくらいじゃん
お金の無駄だからやめなよw
0017iOS2015/09/13(日) 10:00:41.35ID:FijhrZVU
同期が面倒だから
今回は見送るわ
0018iOS2015/09/13(日) 10:02:56.26ID:HIoYNEUv
>>16
今6使ってるが…
買わないww
たいした進歩もないのに高杉ww

Xperia Z5出たらそっちにいくかな
0019iOS2015/09/13(日) 10:12:49.94ID:Z6DgUTI6
進歩を感じない、買う気もない
でも気になるのか
0020iOS2015/09/13(日) 10:21:20.07ID:2Nq2Vf/h
不思議だね〜
俺は興味ないからアンドドイドスレなんか見ないぞ。
0021iOS2015/09/13(日) 10:27:57.19ID:jNWmUrMr
>>16
だよな
俺も6持ち、3Gを発売日に購入してから毎年買い変えてたが…今年は初めてやめておく
一応予約はしたけどね
アポストで6をバッテリー交換してiOS9をクリーンインストールし、もう1年使うわ
やはり重さって重要だな

もうiPhoneはダメかもな
今後、iPhoneには必ずtapticエンジンが積まれるだろうし、重さを重視する自分にとっては期待が持てない

3Dtouch非搭載で重さは6と同じ、iPhone6s lite的なもの出たら速攻で買うけどなぁ
0022iOS2015/09/13(日) 10:28:44.10ID:0A+sJkVA
>>16
5sの人の方が買う意味ないだろ
重い、でかい、高い
性能よくなったけど携帯性は下がった
6の人の方が買い替え推奨だわ
0023iOS2015/09/13(日) 10:30:27.51ID:4NDPHH77
>>19
買おうと思って気になり情報収集したけど、
進歩を感じないから買わないんでしょ。

そういう人も普通にいるから。
価値を見出せないのに買う必要は無い。
0024iOS2015/09/13(日) 10:46:44.90ID:UqHtvEqU
まあ6よりは魅力的だがなw
0025iOS2015/09/13(日) 10:47:10.81ID:IM/4ID7J
>>22
いやいやデザインが変われば、変えたーって気にはなるけど
6→6Sなんてデザインまったく変わらないんだよ?w
新しいiPhoneに変えたなんて気分にならないよ
0026iOS2015/09/13(日) 10:48:12.19ID:IM/4ID7J
>>24
どこが魅力的なんだよw
今の6でさえ重いって思うのに重量上がった6Sなんて無理
0027iOS2015/09/13(日) 10:50:13.12ID:tHau85UG
次世代iPhone part175
http://i.imgur.com/IDl9SUl.jpg
http://i.imgur.com/QQDlp8Z.jpg
次世代iPhone part176
http://i.imgur.com/qDi2usc.jpg
http://i.imgur.com/oYikFlO.jpg
次世代iPhone part177
http://i.imgur.com/SZ6OPpr.jpg
http://i.imgur.com/wKp0vUG.jpg
次世代iPhone part178
http://i.imgur.com/N19NVsu.jpg
次世代iPhone part179
http://i.imgur.com/6LLLkDZ.jpg
http://i.imgur.com/DxM1nSt.jpg
http://i.imgur.com/azMwZ9Q.jpg
http://i.imgur.com/U4sMOm9.jpg

居もしない敵を脳内で無限に作り出して

その敵に向かって構ってちゃんと連呼する

本当に悲しい心と頭の病気
0028iOS2015/09/13(日) 10:55:54.59ID:UqHtvEqU
>>26
どんだけ筋肉ないんだよw
0029iOS2015/09/13(日) 10:57:00.07ID:kAeiEVke
>>27
それw
構ってちゃんと書き込んでるレス見て可哀想に思えたよw

心の病気かねぇ
0030iOS2015/09/13(日) 11:00:01.28ID:zD8VEMIa
2年後までにsimフリー中古が大量に出回るだろうから
そのころMVNOで検討するわ
auの月額プラン安いいうから見てみたがデータ通信3Gで4500円てボリすぎだろ
0031iOS2015/09/13(日) 11:01:47.62ID:klWgLvXv
5s持ちは6sにしないと月々割無くなって高いキャリア料払うだけだから変えるよ2年後は解除してキャリアには戻らなけど
0032iOS2015/09/13(日) 11:09:36.55ID:WykbMPIm
俺のiphone6(どこも)の相場どうなるとおもう
5Sと比べると見てくれは一緒だから5S見たいな需要は生まれなそうだし
ロック外れない 6Sは必要以上にたかいきがするけど
そんなん関係なく買うってやつがほとんどだろうし
0033iOS2015/09/13(日) 11:16:45.34ID:21i8LEEc
みんなでiPhoneの歌うたいませんか
0034iOS2015/09/13(日) 11:17:20.53ID:21i8LEEc
光輝く〜6sのカケラ〜♪
0035iOS2015/09/13(日) 11:22:47.50ID:0A+sJkVA
>>25
デザインのこといい始めたら無印はメリットないだろうね
でも今回は6から比べてCPUもGPUもかなり上がってるから6の人はデメリット全くないんだよね
一方5sは最大の長所である小型、軽量を捨てる事になるからそこに拘ってる人はデメリットの方が大きいと思うわ
俺は5sの月サポ切れるのが12月だからそこが買い換えるチャンスだけど買い換えるか初代iPadminiをiPadmini4に買い換えてスマホは5sのままにした方いいかなとか色々悩んでるよ
0036iOS2015/09/13(日) 11:30:20.91ID:WykbMPIm
>>35
こんかいの6Sは別格に高いとおもう
全部ロックフリー、万が一キャリア版だというわけのわからない理由で
下がるようならフリーだから世界中から買いが入るからやすくならない
0037iOS2015/09/13(日) 11:39:59.43ID:XBtfyhb8
>>1
スレタイトルどうすれば
転載禁止なくせんの?
0038iOS2015/09/13(日) 11:48:35.93ID:/JY6E8s6
>>8
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんじゃこりゃああああああああああああああああああ
0039iOS2015/09/13(日) 11:50:01.28ID:ijfNPDLl
俺はdocomo5sから買い替える
6s+ 色はシルバー
明日docomoショップで予約して来る
楽しみだ
0040iOS2015/09/13(日) 11:53:16.93ID:M25Y13YL
5Sの月サポが終わるから6Sに機種変更する
0041iOS2015/09/13(日) 11:55:02.71ID:qVdZWeQn
iPhone6Sで驚いたのは3D touchよりもcpuとgpu性能が思ってたよりかなり上がったことだな クロック上げただけのデュアルコアで1.7倍も早くなるわけないからおそらくトライコアだと思う
0042iOS2015/09/13(日) 12:00:41.57ID:KKRDD2Ld
でもさ…パソコンなら分かるけど
スマホの小さい画面でそんなに
性能あってどうすんの?
何に使うの?とは思うんだけど
普段簡単なゲームとネット検索と
メールくらいしかしないから
そう思う。

今回のappleの発表で
目新しいのは可能性を感じる
appleTVとiPadproかな
コケる確率も高いけど5割くらい
0043iOS2015/09/13(日) 12:03:58.10ID:NlyK2op8
iPhone 6s Plus」、日本のApple Online Storeでは完売!中国は全モデルが12時間以内に完売
http://gori.me/iphone/iphone6s/80727
0044iOS2015/09/13(日) 12:06:56.81ID:qPASGPB4
>>42
俺はゲームはオセロしかやらんぞ(笑)
他はクラウドストレージの利用頻度が多いかな。
あまりiPhoneの性能は重視してない。
むしろiOSの仕上がりの方が重要たわ。
0045iOS2015/09/13(日) 12:08:20.41ID:ijfNPDLl
やっぱりiPhoneはS周期で買い換えるのが
ベストだよね。性能が格段に上がる。
0046iOS2015/09/13(日) 12:11:35.76ID:UInpDFpK
>>45
毎年買い換えても性能上がるよ
0047iOS2015/09/13(日) 12:16:33.41ID:qPASGPB4
>>43
無印が当日出荷という現実が、いかに低迷しているか物語ってるなぁ。
アップルは最高の出荷台数と言うだろうけど、キャリアの実質販売は予想を下回るだろうね。
0048iOS2015/09/13(日) 12:16:45.15ID:5i62gOc7
性能は今回で完璧になったのはいいんだがやっぱりデザインが…
気に入らんデザインのものを買ってもしゃーないので7まで待つか悩む
0049iOS2015/09/13(日) 12:25:23.40ID:GKUKJjwp
>>41
A8が製造プロセスの関係であまり性能アップ出来なかっただけってのがある、同時期の物は全部そう
0050iOS2015/09/13(日) 12:28:38.60ID:NlyK2op8
やはりローズゴールドモデルは人気なんだな
20分で完売だと
0051iOS2015/09/13(日) 12:29:33.10ID:GpXcRYXR
>>47
キャリアが下回る
何を根拠に
0052iOS2015/09/13(日) 12:31:27.55ID:GpXcRYXR
>>47
今回は初回の用意した台数はiPhone6の時より、ずっと多いと報道あったけど
0053iOS2015/09/13(日) 12:32:32.19ID:CIR8NuEC
6s出たら6は乗り換えたら一括0円になるのか?乗り換え一括0円で6買えるんだったら一回iPhone使ってみるわ!ただしiPhone6+128Gが一括0円だったらだけどな!色は別に何でもいい
0054iOS2015/09/13(日) 12:33:28.21ID:5i62gOc7
iPhone7ってA10にiOS10か?いい数字ばかりだな
0055iOS2015/09/13(日) 12:39:19.17ID:IM/4ID7J
>>48
もうデザインもダサくなる一方だと思うよ
スマホのデザインは出尽くしたよ
0056iOS2015/09/13(日) 12:41:53.00ID:J+dSlg8E
>>54
OSX 10.10とか評判いまいちだし
Windows10もなんだかパッとしないけどな
0057iOS2015/09/13(日) 12:46:13.30ID:CY39/d6J
5Sの月サポが来月で切れるから買い換えたいんだけど
6S Plusの重量が5Sの2倍超というのが慣れるかどうか不安
0058iOS2015/09/13(日) 12:47:45.80ID:pUfL+DIJ
中国すげーな
金持ち多すぎだろ
0059iOS2015/09/13(日) 12:49:08.32ID:NlyK2op8
iPhone6s、ローズゴールドに続きゴールドも売切れ寸前!早くもオクでは14万の値
https://gunosy.com/articles/aArPw
0060iOS2015/09/13(日) 12:54:17.21ID:5i62gOc7
>>55
でもここまでDラインや乳首カメラをボロクソに言われてるんだから少しは改善させると思いたいけど
まぁ6sで乳首だけでも直さなかった時点でお察しか。俺たちの出すものが全て正しいみたいな
0061iOS2015/09/13(日) 13:00:02.40ID:MvZwXw67
>>48
そこだよ
今だに4s持ちで5の中途半端な部分的ガラス素材の導入とかダッサ!6に期待!とか粘ってたらこの有様
0062iOS2015/09/13(日) 13:10:47.73ID:YGXPdzvC
AppleさんAppleさん
iphone6s Lite出してくれ
重さは6と同じで3Dタッチ非搭載の


重くしちゃダメだよ

おまえら
歴代iPhoneを体積÷重量してみ
今回の6sがいかに重いかわかるから
0063iOS2015/09/13(日) 13:19:10.56ID:rf+Sk+ea
>>62
計算したなら載せてくろ。
0064iOS2015/09/13(日) 13:22:37.13ID:8gJaaYla
届いたら分解してforce touchの部品外して軽量化しようと思ってたけど、もしかしてアルミ7000のせい?
合金なら配合素材変えただけでそんなに重さ変わらないよね?変わるもん?
重くなった原因が知りたい
0065iOS2015/09/13(日) 13:26:16.25ID:5i62gOc7
>>64
アルミは4グラムぐらい軽くなってる
確実にタプティックエンジンのせい
0066iOS2015/09/13(日) 13:30:55.58ID:EhQXB+Fu
>>48
お前のしょーもない好みを満たすデザインなんて一生出ないから安心しろ
0067iOS2015/09/13(日) 13:32:40.63ID:GErgfoyG
>>59
転売目的の予約も多そうだな。特に中国人は
0068iOS2015/09/13(日) 13:33:07.58ID:Z6DgUTI6
ダサくないデザインてのが4sてヤツなの?
0069グワポ ◆baLKNOWJr. 2015/09/13(日) 13:33:58.97ID:Rl92TVAg
次期iPhoneはさらにバッテリー削って軽量化してもらわないとな
iPhone 4の頃の重量感と思うと、ポケノ最中でも結構重く感じるわ
0070iOS2015/09/13(日) 13:40:04.35ID:Ec/kFvdj
語学がもっと堪能なら転売とかも出来るんだけどなあ
0071iOS2015/09/13(日) 13:41:43.33ID:5i62gOc7
>>66
何その糞みたいな煽りw
0072iOS2015/09/13(日) 13:42:05.00ID:YGXPdzvC
>>63
3G 115.5×62.1×12.3 133g=663
3Gs 115.5×62.1×12.3 135g=653
4 115.2×58.6×9.3 137g=458
4s 115.2×58.6×9.3 140g=447
5 123.8×58.6×7.6 112g=492
5s 123.8×58.6×7.6 112g=492
5c 124.4×59.2×8.97 132g=500
6 138.1×67×6.9 129g=494
6s 138.3×67.1×7.1 143g=460

歴代iPhoneを体積÷重量した数値
数学的な知見は皆無なのでこの数値がどのような作用を生むのかはわからんが、恐らくは「体感の重さ」に繋がるものだと

数値が低いほど「体感の重さ」は重い
0073iOS2015/09/13(日) 13:46:09.90ID:pUfL+DIJ
>>48
世界最高のデザイナー、ジョナサンアイブのデザインだぞ。年収1億8千万円

iPhoneが買えるだけでも有難く思え
0074iOS2015/09/13(日) 13:48:50.45ID:Ec/kFvdj
>>73
でもアイブのデザインじゃなかったら6系列のデザインはもっとユーザーから怒られてそう
アイブというネームバリューで許されてるところはある
そんな許されるところまで上り詰めること自体すごいけど
0075iOS2015/09/13(日) 13:49:42.49ID:UtgV1mbr
これauってキャンセルいつまで?
0076iOS2015/09/13(日) 13:52:21.20ID:eGTmZ3X8
デザインっていうより、ベゼル厚と重量が耐えられない。
ゴツくて重いiPhone。
0077iOS2015/09/13(日) 13:52:28.68ID:5i62gOc7
>>73
アホか
世界最高になるだけのデザインをしてきたからだろ
今のiPhoneではそれをしてないんだから有難くも何ともねえよ
0078iOS2015/09/13(日) 13:55:11.33ID:lJXV4O89
カメラが劣っててもCPUがどんなに劣ってても画面が小さくてもバッテリーが小さくても魅力的だったiPhoneの時代はもう終わったな
ハイスペック化でごまかしているような6sにはもうなんの魅力も感じない
0079iOS2015/09/13(日) 13:56:40.81ID:YGXPdzvC
すまんplus勢が抜けてたので再度


3G 115.5×62.1×12.3 133g=663
3Gs 115.5×62.1×12.3 135g=653
4 115.2×58.6×9.3 137g=458
4s 115.2×58.6×9.3 140g=447
5 123.8×58.6×7.6 112g=492
5s 123.8×58.6×7.6 112g=492
5c 124.4×59.2×8.97 132g=500
6 138.1×67×6.9 129g=494
6+158.1×77.8×7.1 172g=507
6s 138.3×67.1×7.1 143g=460 new!
6s+158.2×77.9×7.3 192g=468 new!


歴代iPhoneを体積÷重量した数値
数学的な知見は皆無なのでこの数値がどのような作用を生むのかはわからんが、恐らくは「体感の重さ」に繋がるものだと

数値が低いほど「体感の重さ」は重い
0080iOS2015/09/13(日) 13:58:22.25ID:uPhqyQXC
ローズゴールドはオシャンティだな
0081iOS2015/09/13(日) 14:01:24.02ID:lJXV4O89
3Dタッチって技術的革新になるのかなぁ
ここまでマルチタッチが浸透しきったスマホ操作のなかで埋もれちゃわなきゃいいけど
ユーザー自身やデベがどこまで対応するのかが鍵だね
0082iOS2015/09/13(日) 14:04:53.19ID:lp6uLDaL
iPhone mini作ってくれよ
でかいのはいらないから
5sのサイズが携帯電話機としてはちょうどいいよ
0083iOS2015/09/13(日) 14:07:51.32ID:EJpQQmmx
いまだに物理ボタンというところに、限界を感じるな
壊れやすいし
Androidなら、物理ボタンは無いものが主流だし、
そっちのほうがフラットでシンプル
0084iOS2015/09/13(日) 14:07:56.34ID:39xZpJ+o
Appleはホビット用に4インチ以下のiPhone ホビットを出すべき
スペックも一生5sと同じでな
なんの不満もないようだし
0085iOS2015/09/13(日) 14:10:29.18ID:Ms8KXdc+
>>78
ジョブズが生きていたら、
4s以降のiPhoneを市場に出す事など、絶対に許さなかったのになぁ

ホント残念だ
0086iOS2015/09/13(日) 14:13:52.46ID:igsDgHDc
3Dタッチで代用できんのかな>物理ボタン
0087iOS2015/09/13(日) 14:14:32.37ID:YGXPdzvC
ただ、やはりA9チップと2GB RAMはやはり羨ましい

だからiPhone6s Lite出すべき

絶望的なのは
今後のiPhoneには、今回の大幅重量化の根源である必ずtapticエンジンが積まれるということ
物理的な仕掛けだから、縮小、軽量化はよほどじゃない限り難しい

軽いiPhoneというのはもう望めない
0088iOS2015/09/13(日) 14:20:57.62ID:miLpiauL
やはり やはり
0089iOS2015/09/13(日) 14:21:34.41ID:J+dSlg8E
tapic積んだんから次の機種は
センターボタンもForceTouchで単なる窪んだガラス板になるかも
0090iOS2015/09/13(日) 14:23:31.19ID:5i62gOc7
iPhone7に夢を見るならホームボタン廃止でできる限り本体サイズ縮小だな
0091iOS2015/09/13(日) 14:23:58.80ID:lp6uLDaL
>>87
でかいのが良いなら、タブレット使えば?
0092iOS2015/09/13(日) 14:24:39.20ID:YGXPdzvC
>>88
すまん、日本語勉強し直してきます
0093iOS2015/09/13(日) 14:32:32.56ID:vhM7wnI7
6と6Sの14グラムの差は大きい
ちょうど1/2オンス
ずっしりくるで
0094iOS2015/09/13(日) 14:35:49.98ID:bJNcuEil
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/
0095iOS2015/09/13(日) 14:39:07.79ID:r2KMQeeQ
500円玉二枚
0096iOS2015/09/13(日) 14:52:38.61ID:Fp7wd9jZ
>>25
無理して変えなくてよくね?w ドヤりたいだけでしょ?
0097iOS2015/09/13(日) 15:00:47.10ID:UInpDFpK
変わらないのに6から6Sは意味無いような人いるがそれいったらXPERIAとかどうするんだよw
0098iOS2015/09/13(日) 15:04:05.55ID:UInpDFpK
俺の流れ

iPhone4→iPhone4S→iPhone5→iPhone5S→iPhone6+

もちろんiPhone6S買います
0099iOS2015/09/13(日) 15:04:42.01ID:cPxp5tNL
>>47
そのレスが馬鹿だと物語っているなあ
0100iOS2015/09/13(日) 15:06:18.06ID:UInpDFpK
Finfetプロセス舐めるなよ、A8とは違うんだよ、A8とは!
0101iOS2015/09/13(日) 15:08:25.07ID:cPxp5tNL
>>84
またキモヲタが何か言ってるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています