次世代iPhone Part182
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS 転載ダメ
2015/09/13(日) 06:06:50.93ID:TD24STtS次世代iPhone part181
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442028998/
0002iOS
2015/09/13(日) 06:07:34.54ID:4nQQ/Ylt0003iOS
2015/09/13(日) 06:41:21.18ID:rf+Sk+ea0004iOS
2015/09/13(日) 06:56:47.75ID:C3VKpIbt0005iOS
2015/09/13(日) 07:17:26.35ID:P0+Rxxk90006iOS
2015/09/13(日) 07:59:33.94ID:eJFK7Eld0007iOS
2015/09/13(日) 08:07:23.90ID:vYbmVHtZ0008iOS
2015/09/13(日) 08:34:49.41ID:DN6M8Kj2https://pbs.twimg.com/media/COc3NYFUwAANMFx.jpg
0009iOS
2015/09/13(日) 08:35:48.85ID:MYCBrkUb0010iOS
2015/09/13(日) 08:53:51.92ID:M9D2RXhk0011iOS
2015/09/13(日) 09:02:58.57ID:EhQXB+Fu出るわけねーだろ馬鹿
出すくらいなら6の時点でラインナップに入れてるわ
一生5s使ってろ馬鹿
2度と書き込むな
0013iOS
2015/09/13(日) 09:42:41.77ID:8gJaaYla8のときはところどころカクカクって感じだったのか、9は全体的に若干重くなったから、それほどストレス溜まらなかった
0014iOS
2015/09/13(日) 09:43:44.77ID:JV6Vh25t0015iOS
2015/09/13(日) 09:48:47.50ID:QYsr8kKj発売日に届くから安心特典あり!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6fa35032fc64425ee564b1a0a2678a94)
0016iOS
2015/09/13(日) 09:57:16.54ID:IM/4ID7J6からの人は本当に6Sにするの?
変わっといえば重さくらいじゃん
お金の無駄だからやめなよw
0017iOS
2015/09/13(日) 10:00:41.35ID:FijhrZVU今回は見送るわ
0018iOS
2015/09/13(日) 10:02:56.26ID:HIoYNEUv今6使ってるが…
買わないww
たいした進歩もないのに高杉ww
Xperia Z5出たらそっちにいくかな
0019iOS
2015/09/13(日) 10:12:49.94ID:Z6DgUTI6でも気になるのか
0020iOS
2015/09/13(日) 10:21:20.07ID:2Nq2Vf/h俺は興味ないからアンドドイドスレなんか見ないぞ。
0021iOS
2015/09/13(日) 10:27:57.19ID:jNWmUrMrだよな
俺も6持ち、3Gを発売日に購入してから毎年買い変えてたが…今年は初めてやめておく
一応予約はしたけどね
アポストで6をバッテリー交換してiOS9をクリーンインストールし、もう1年使うわ
やはり重さって重要だな
もうiPhoneはダメかもな
今後、iPhoneには必ずtapticエンジンが積まれるだろうし、重さを重視する自分にとっては期待が持てない
3Dtouch非搭載で重さは6と同じ、iPhone6s lite的なもの出たら速攻で買うけどなぁ
0022iOS
2015/09/13(日) 10:28:44.10ID:0A+sJkVA5sの人の方が買う意味ないだろ
重い、でかい、高い
性能よくなったけど携帯性は下がった
6の人の方が買い替え推奨だわ
0023iOS
2015/09/13(日) 10:30:27.51ID:4NDPHH77買おうと思って気になり情報収集したけど、
進歩を感じないから買わないんでしょ。
そういう人も普通にいるから。
価値を見出せないのに買う必要は無い。
0024iOS
2015/09/13(日) 10:46:44.90ID:UqHtvEqU0025iOS
2015/09/13(日) 10:47:10.81ID:IM/4ID7Jいやいやデザインが変われば、変えたーって気にはなるけど
6→6Sなんてデザインまったく変わらないんだよ?w
新しいiPhoneに変えたなんて気分にならないよ
0027iOS
2015/09/13(日) 10:50:13.12ID:tHau85UGhttp://i.imgur.com/IDl9SUl.jpg
http://i.imgur.com/QQDlp8Z.jpg
次世代iPhone part176
http://i.imgur.com/qDi2usc.jpg
http://i.imgur.com/oYikFlO.jpg
次世代iPhone part177
http://i.imgur.com/SZ6OPpr.jpg
http://i.imgur.com/wKp0vUG.jpg
次世代iPhone part178
http://i.imgur.com/N19NVsu.jpg
次世代iPhone part179
http://i.imgur.com/6LLLkDZ.jpg
http://i.imgur.com/DxM1nSt.jpg
http://i.imgur.com/azMwZ9Q.jpg
http://i.imgur.com/U4sMOm9.jpg
居もしない敵を脳内で無限に作り出して
その敵に向かって構ってちゃんと連呼する
本当に悲しい心と頭の病気
0029iOS
2015/09/13(日) 10:57:00.07ID:kAeiEVkeそれw
構ってちゃんと書き込んでるレス見て可哀想に思えたよw
心の病気かねぇ
0030iOS
2015/09/13(日) 11:00:01.28ID:zD8VEMIaそのころMVNOで検討するわ
auの月額プラン安いいうから見てみたがデータ通信3Gで4500円てボリすぎだろ
0031iOS
2015/09/13(日) 11:01:47.62ID:klWgLvXv0032iOS
2015/09/13(日) 11:09:36.55ID:WykbMPIm5Sと比べると見てくれは一緒だから5S見たいな需要は生まれなそうだし
ロック外れない 6Sは必要以上にたかいきがするけど
そんなん関係なく買うってやつがほとんどだろうし
0033iOS
2015/09/13(日) 11:16:45.34ID:21i8LEEc0034iOS
2015/09/13(日) 11:17:20.53ID:21i8LEEc0035iOS
2015/09/13(日) 11:22:47.50ID:0A+sJkVAデザインのこといい始めたら無印はメリットないだろうね
でも今回は6から比べてCPUもGPUもかなり上がってるから6の人はデメリット全くないんだよね
一方5sは最大の長所である小型、軽量を捨てる事になるからそこに拘ってる人はデメリットの方が大きいと思うわ
俺は5sの月サポ切れるのが12月だからそこが買い換えるチャンスだけど買い換えるか初代iPadminiをiPadmini4に買い換えてスマホは5sのままにした方いいかなとか色々悩んでるよ
0036iOS
2015/09/13(日) 11:30:20.91ID:WykbMPImこんかいの6Sは別格に高いとおもう
全部ロックフリー、万が一キャリア版だというわけのわからない理由で
下がるようならフリーだから世界中から買いが入るからやすくならない
0038iOS
2015/09/13(日) 11:48:35.93ID:/JY6E8s6wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんじゃこりゃああああああああああああああああああ
0039iOS
2015/09/13(日) 11:50:01.28ID:ijfNPDLl6s+ 色はシルバー
明日docomoショップで予約して来る
楽しみだ
0040iOS
2015/09/13(日) 11:53:16.93ID:M25Y13YL0041iOS
2015/09/13(日) 11:55:02.71ID:qVdZWeQn0042iOS
2015/09/13(日) 12:00:41.57ID:KKRDD2Ldスマホの小さい画面でそんなに
性能あってどうすんの?
何に使うの?とは思うんだけど
普段簡単なゲームとネット検索と
メールくらいしかしないから
そう思う。
今回のappleの発表で
目新しいのは可能性を感じる
appleTVとiPadproかな
コケる確率も高いけど5割くらい
0043iOS
2015/09/13(日) 12:03:58.10ID:NlyK2op8http://gori.me/iphone/iphone6s/80727
0044iOS
2015/09/13(日) 12:06:56.81ID:qPASGPB4俺はゲームはオセロしかやらんぞ(笑)
他はクラウドストレージの利用頻度が多いかな。
あまりiPhoneの性能は重視してない。
むしろiOSの仕上がりの方が重要たわ。
0045iOS
2015/09/13(日) 12:08:20.41ID:ijfNPDLlベストだよね。性能が格段に上がる。
0047iOS
2015/09/13(日) 12:16:33.41ID:qPASGPB4無印が当日出荷という現実が、いかに低迷しているか物語ってるなぁ。
アップルは最高の出荷台数と言うだろうけど、キャリアの実質販売は予想を下回るだろうね。
0048iOS
2015/09/13(日) 12:16:45.15ID:5i62gOc7気に入らんデザインのものを買ってもしゃーないので7まで待つか悩む
0050iOS
2015/09/13(日) 12:28:38.60ID:NlyK2op820分で完売だと
0053iOS
2015/09/13(日) 12:32:32.19ID:CIR8NuEC0054iOS
2015/09/13(日) 12:33:28.21ID:5i62gOc70057iOS
2015/09/13(日) 12:46:13.30ID:CY39/d6J6S Plusの重量が5Sの2倍超というのが慣れるかどうか不安
0058iOS
2015/09/13(日) 12:47:45.80ID:pUfL+DIJ金持ち多すぎだろ
0059iOS
2015/09/13(日) 12:49:08.32ID:NlyK2op8https://gunosy.com/articles/aArPw
0060iOS
2015/09/13(日) 12:54:17.21ID:5i62gOc7でもここまでDラインや乳首カメラをボロクソに言われてるんだから少しは改善させると思いたいけど
まぁ6sで乳首だけでも直さなかった時点でお察しか。俺たちの出すものが全て正しいみたいな
0061iOS
2015/09/13(日) 13:00:02.40ID:MvZwXw67そこだよ
今だに4s持ちで5の中途半端な部分的ガラス素材の導入とかダッサ!6に期待!とか粘ってたらこの有様
0062iOS
2015/09/13(日) 13:10:47.73ID:YGXPdzvCiphone6s Lite出してくれ
重さは6と同じで3Dタッチ非搭載の
重くしちゃダメだよ
おまえら
歴代iPhoneを体積÷重量してみ
今回の6sがいかに重いかわかるから
0064iOS
2015/09/13(日) 13:22:37.13ID:8gJaaYla合金なら配合素材変えただけでそんなに重さ変わらないよね?変わるもん?
重くなった原因が知りたい
0068iOS
2015/09/13(日) 13:33:07.58ID:Z6DgUTI60069グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/13(日) 13:33:58.97ID:Rl92TVAgiPhone 4の頃の重量感と思うと、ポケノ最中でも結構重く感じるわ
0070iOS
2015/09/13(日) 13:40:04.35ID:Ec/kFvdj0072iOS
2015/09/13(日) 13:42:05.00ID:YGXPdzvC3G 115.5×62.1×12.3 133g=663
3Gs 115.5×62.1×12.3 135g=653
4 115.2×58.6×9.3 137g=458
4s 115.2×58.6×9.3 140g=447
5 123.8×58.6×7.6 112g=492
5s 123.8×58.6×7.6 112g=492
5c 124.4×59.2×8.97 132g=500
6 138.1×67×6.9 129g=494
6s 138.3×67.1×7.1 143g=460
歴代iPhoneを体積÷重量した数値
数学的な知見は皆無なのでこの数値がどのような作用を生むのかはわからんが、恐らくは「体感の重さ」に繋がるものだと
数値が低いほど「体感の重さ」は重い
0073iOS
2015/09/13(日) 13:46:09.90ID:pUfL+DIJ世界最高のデザイナー、ジョナサンアイブのデザインだぞ。年収1億8千万円
iPhoneが買えるだけでも有難く思え
0074iOS
2015/09/13(日) 13:48:50.45ID:Ec/kFvdjでもアイブのデザインじゃなかったら6系列のデザインはもっとユーザーから怒られてそう
アイブというネームバリューで許されてるところはある
そんな許されるところまで上り詰めること自体すごいけど
0075iOS
2015/09/13(日) 13:49:42.49ID:UtgV1mbr0076iOS
2015/09/13(日) 13:52:21.20ID:eGTmZ3X8ゴツくて重いiPhone。
0077iOS
2015/09/13(日) 13:52:28.68ID:5i62gOc7アホか
世界最高になるだけのデザインをしてきたからだろ
今のiPhoneではそれをしてないんだから有難くも何ともねえよ
0078iOS
2015/09/13(日) 13:55:11.33ID:lJXV4O89ハイスペック化でごまかしているような6sにはもうなんの魅力も感じない
0079iOS
2015/09/13(日) 13:56:40.81ID:YGXPdzvC3G 115.5×62.1×12.3 133g=663
3Gs 115.5×62.1×12.3 135g=653
4 115.2×58.6×9.3 137g=458
4s 115.2×58.6×9.3 140g=447
5 123.8×58.6×7.6 112g=492
5s 123.8×58.6×7.6 112g=492
5c 124.4×59.2×8.97 132g=500
6 138.1×67×6.9 129g=494
6+158.1×77.8×7.1 172g=507
6s 138.3×67.1×7.1 143g=460 new!
6s+158.2×77.9×7.3 192g=468 new!
歴代iPhoneを体積÷重量した数値
数学的な知見は皆無なのでこの数値がどのような作用を生むのかはわからんが、恐らくは「体感の重さ」に繋がるものだと
数値が低いほど「体感の重さ」は重い
0080iOS
2015/09/13(日) 13:58:22.25ID:uPhqyQXC0081iOS
2015/09/13(日) 14:01:24.02ID:lJXV4O89ここまでマルチタッチが浸透しきったスマホ操作のなかで埋もれちゃわなきゃいいけど
ユーザー自身やデベがどこまで対応するのかが鍵だね
0082iOS
2015/09/13(日) 14:04:53.19ID:lp6uLDaLでかいのはいらないから
5sのサイズが携帯電話機としてはちょうどいいよ
0083iOS
2015/09/13(日) 14:07:51.32ID:EJpQQmmx壊れやすいし
Androidなら、物理ボタンは無いものが主流だし、
そっちのほうがフラットでシンプル
0084iOS
2015/09/13(日) 14:07:56.34ID:39xZpJ+oスペックも一生5sと同じでな
なんの不満もないようだし
0085iOS
2015/09/13(日) 14:10:29.18ID:Ms8KXdc+ジョブズが生きていたら、
4s以降のiPhoneを市場に出す事など、絶対に許さなかったのになぁ
ホント残念だ
0086iOS
2015/09/13(日) 14:13:52.46ID:igsDgHDc0087iOS
2015/09/13(日) 14:14:32.37ID:YGXPdzvCだからiPhone6s Lite出すべき
絶望的なのは
今後のiPhoneには、今回の大幅重量化の根源である必ずtapticエンジンが積まれるということ
物理的な仕掛けだから、縮小、軽量化はよほどじゃない限り難しい
軽いiPhoneというのはもう望めない
0088iOS
2015/09/13(日) 14:20:57.62ID:miLpiauL0089iOS
2015/09/13(日) 14:21:34.41ID:J+dSlg8EセンターボタンもForceTouchで単なる窪んだガラス板になるかも
0090iOS
2015/09/13(日) 14:23:31.19ID:5i62gOc70092iOS
2015/09/13(日) 14:24:39.20ID:YGXPdzvCすまん、日本語勉強し直してきます
0093iOS
2015/09/13(日) 14:32:32.56ID:vhM7wnI7ちょうど1/2オンス
ずっしりくるで
0094iOS
2015/09/13(日) 14:35:49.98ID:bJNcuEilhttp://www.ketais.info/iPhone6/
0095iOS
2015/09/13(日) 14:39:07.79ID:r2KMQeeQ0097iOS
2015/09/13(日) 15:00:47.10ID:UInpDFpK0098iOS
2015/09/13(日) 15:04:05.55ID:UInpDFpKiPhone4→iPhone4S→iPhone5→iPhone5S→iPhone6+
もちろんiPhone6S買います
0100iOS
2015/09/13(日) 15:06:18.06ID:UInpDFpK0102iOS
2015/09/13(日) 15:09:30.54ID:UInpDFpKhttp://iphone-mania.jp/news-84555/
これが現実
0103iOS
2015/09/13(日) 15:10:35.46ID:UInpDFpK0104iOS
2015/09/13(日) 15:11:12.48ID:UInpDFpK0106iOS
2015/09/13(日) 15:18:18.11ID:ezNNBe9Z128GBだけもう少し高くして付加価値を付けてるだろな。
CPUのクロックアップとか。
そしたらお前らは128を選ぶだろう
0108iOS
2015/09/13(日) 15:19:20.12ID:E93+m7jvまあ格安シムの登場、
スマホ性能がとっくに必要十分を満たして頭打ち、
円安進行とかいろいろ重なってはいるが、
時代の流れから完全においていかれてる
0110iOS
2015/09/13(日) 15:24:29.03ID:UInpDFpK0111iOS
2015/09/13(日) 15:26:28.84ID:UInpDFpK0112iOS
2015/09/13(日) 15:28:30.08ID:psKnjGIlずいぶん過疎っとるな
0113iOS
2015/09/13(日) 15:33:25.25ID:t5SJ7OXJ0114iOS
2015/09/13(日) 15:37:25.69ID:21i8LEEc0115iOS
2015/09/13(日) 15:37:31.98ID:ezNNBe9Z0116iOS
2015/09/13(日) 15:43:02.62ID:r2KMQeeQ0119iOS
2015/09/13(日) 15:53:01.67ID:Rp/pl2svす、すこしおおきいです。
0121iOS
2015/09/13(日) 15:56:24.25ID:miLpiauL0122iOS
2015/09/13(日) 15:56:58.36ID:lIa3DW2a大きさもそうだけどずっと重さが気になってたから今回の重量アップを見て6Sにした
0123iOS
2015/09/13(日) 15:57:34.66ID:YCMeheq50125iOS
2015/09/13(日) 16:02:24.33ID:Tt0iyfM2息してるけど?売れ残ってんじゃん。
ひょっとして例のサイトみて、iPhone人気あるなぁ!って一喜一憂してるお馬鹿さんなの?
0126iOS
2015/09/13(日) 16:02:25.56ID:tx8Jhvft0128iOS
2015/09/13(日) 16:04:55.89ID:tDLJoZFXこれって付けた方が良い??
0129iOS
2015/09/13(日) 16:07:05.09ID:igsDgHDc0130iOS
2015/09/13(日) 16:08:45.72ID:tx8Jhvftひび入ったまま使い続ける人多いけど、あれでよければ不要
俺は割らない
って自信は捨てたほうがいい
運がいいだけだ
0132iOS
2015/09/13(日) 16:14:19.40ID:/DS4HhrC6sからのA9からだよFinFET(解剖まだだけど)
そのおかげでバッテリー容量減らしたのに
性能向上+色んなセンサー追加搭載+駆動時間維持
を全て達成してる
0133iOS
2015/09/13(日) 16:14:35.55ID:tx8Jhvft6をかってすぐ落としてヒビいれたやつが周りにいる
がさつで無神経な奴だから我慢できてるみたいだが、俺は耐えられん
0134iOS
2015/09/13(日) 16:14:52.12ID:tDLJoZFXあわせて26600円払うなら、修理業者に1万くらい払って直してもらった方が良くない?
0135iOS
2015/09/13(日) 16:16:26.29ID:+PgXxw+M0136iOS
2015/09/13(日) 16:18:18.71ID:MroKzcCI0139iOS
2015/09/13(日) 16:24:28.43ID:tx8Jhvft0140iOS
2015/09/13(日) 16:27:13.35ID:M25Y13YLアメリカとかはキーボードを小さくしたもので文字入力するから、画面が小さいと打ちにくそうだし
0141iOS
2015/09/13(日) 16:29:30.78ID:MroKzcCI俺は届いたら電話で加入する
0142iOS
2015/09/13(日) 16:45:48.64ID:UvtYMsJH0143iOS
2015/09/13(日) 16:52:06.13ID:4cxAnMyi0145iOS
2015/09/13(日) 17:01:29.74ID:HU/KxkZi0146iOS
2015/09/13(日) 17:01:41.32ID:C6jeQf790147iOS
2015/09/13(日) 17:04:17.91ID:nBCmT6PE0149iOS
2015/09/13(日) 17:35:16.67ID:G1Zz8Uykヤング率は誤差レベルしか変わらんのに。
変わるのは降伏強度と引張強度だろうよ。
0151iOS
2015/09/13(日) 17:47:01.11ID:CMJsT2540152iOS
2015/09/13(日) 17:50:03.99ID:+PgXxw+M違う乗り味になるのは何故なんだぜ?
0153iOS
2015/09/13(日) 17:51:12.68ID:aj3IJbFt0154iOS
2015/09/13(日) 17:55:42.82ID:dlPT2e8e0155iOS
2015/09/13(日) 18:01:47.53ID:pB8SkUo8それ以外の違いじゃないの?
形状とか軸受けとかさぁ
全く同じ形状なら乗り味は違わないはずだよ。
ちなみに引張強度が上がれば破損はしにくいからその分軽量化することはできるよね。剛性は落ちるけど。
0156iOS
2015/09/13(日) 18:02:00.98ID:Sg244Akgあー、気持ち悪い
ジョブズキチガイ、一緒に墓場いけよ
出てくんな
そしてiPhone4だけ持ってろよw
0157iOS
2015/09/13(日) 18:04:55.72ID:Sg244Akghttp://gori.me/iphone/iphone6s/80727
やっぱりローズゴールドは凄い人気だな
0158iOS
2015/09/13(日) 18:05:03.02ID:FtcECKpa全く解像度の話題ないが
0161iOS
2015/09/13(日) 18:12:51.51ID:TGJzvb+h発売日に届くからいい
http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6fa35032fc64425ee564b1a0a2678a94)
0163iOS
2015/09/13(日) 18:15:27.55ID:IWicLUEr0165iOS
2015/09/13(日) 18:25:08.31ID:CMJsT254http://ascii.jp/elem/000/000/938/938022/
こうですか?わかりません
0166iOS
2015/09/13(日) 18:27:31.55ID:IWicLUErデカすぎる
0167iOS
2015/09/13(日) 18:27:56.30ID:tx8Jhvft0168iOS
2015/09/13(日) 18:28:01.36ID:UInpDFpKhttp://eetimes.jp/ee/spv/1509/10/news090.html
Tirias Researchの主席アナリストであるKevin Krewell氏によれば、「Appleは、A9XをIntelのプロセッサ『Haswell』と比べているのではないか」という
我が軍は圧倒的
0169iOS
2015/09/13(日) 18:28:14.59ID:IWicLUEr君がアホなのは分かったよ
0171iOS
2015/09/13(日) 18:30:04.03ID:UInpDFpK0172iOS
2015/09/13(日) 18:30:29.65ID:tx8Jhvft次は液晶サイズは保ったまま、フレームレスにして小型化しないかなぁ
よくこんなバカなレスした後に言えるなぁw
0173iOS
2015/09/13(日) 18:32:46.84ID:mqlQi8T0このデータ、4シリーズで不満なければ
6s問題無しとも取れるが。
どうでしょう?
0174iOS
2015/09/13(日) 18:35:55.71ID:yZZjvAcs0177iOS
2015/09/13(日) 18:50:52.89ID:3poKwN/d0180iOS
2015/09/13(日) 19:05:08.39ID:IWicLUEr君がアホなのは分かったよ
0181iOS
2015/09/13(日) 19:27:08.73ID:cyrLz7Pt変わってないよ
無印の解像度がフルHDになるんじゃないかという淡い期待もあったんだけどなぁ
なんなの無印のアホ解像度は
0182iOS
2015/09/13(日) 19:31:50.86ID:Ec/kFvdjiOS9とかXでアプリ内の文字サイズも変更できたらなあ
なんか老眼の人がGmailとかのアプリをすごい画面近づけて見ながら操作してるの不憫だわ
0183iOS
2015/09/13(日) 19:33:09.76ID:pjD8uUX8ダイヤモンドを作っても売れないAndroid
0185iOS
2015/09/13(日) 19:35:11.84ID:EIlaNF010186iOS
2015/09/13(日) 19:35:33.01ID:RdBn937L普段はクロック数低いコアだけ使うのかな?
ゲームとかでマルチコア回したら
6や5より速く減るなんてないよな
大丈夫なのかな
0187iOS
2015/09/13(日) 19:37:28.95ID:u6CCZeEN0192iOS
2015/09/13(日) 19:42:27.90ID:hLaYuFe0バカだよな正直
素直にデベロッパーが予想した1704×960にしとけばいいものをアホみたいに326ppi維持しやがって
https://wirelesswire.jp/2014/05/16459/
かと思えばプラスは326ppiを無視してるしやる事がバカとしか思えん
0193iOS
2015/09/13(日) 19:49:29.90ID:IWicLUErそれはお前な
フレームレスも理解できないアホ
0194iOS
2015/09/13(日) 20:15:09.57ID:3k6HT9Isそこまで差がなければ6で十分だなと感じるんだが
0195iOS
2015/09/13(日) 20:17:17.26ID:1Qiqw0kI2007年に買ったN904iと一緒
0196iOS
2015/09/13(日) 20:31:19.37ID:nMH3QLVC0197iOS
2015/09/13(日) 20:32:24.50ID:fFJWFr3t0198iOS
2015/09/13(日) 20:40:51.94ID:39xZpJ+oほんと小出しにすんなよな糞が
0199iOS
2015/09/13(日) 20:47:46.49ID:Vws7XhO9それともLivePhotoだと日本でも無音なんだろうか
0200iOS
2015/09/13(日) 20:58:39.59ID:MEvYXUQ00201iOS
2015/09/13(日) 21:15:49.32ID:M25Y13YL0202iOS
2015/09/13(日) 21:20:35.83ID:swXxe6yAあれ便利だったのに
0203iOS
2015/09/13(日) 21:21:41.10ID:v74IZyTH0205iOS
2015/09/13(日) 21:39:26.69ID:Z6DgUTI60206iOS
2015/09/13(日) 21:39:27.62ID:rqnYevPs0210iOS
2015/09/13(日) 21:50:40.38ID:2qwrUzZS重くなったと言っても1割程度だ
とかwwwww
逆に14g軽くなったらこう書くんだろ?
数字の上では1割程度かもしれないが
実際に手に持ってみると想像以上に軽くなった印象を受ける
長時間使った際に手首の疲れなどかなり軽減されることだろう
0211iOS
2015/09/13(日) 21:57:38.27ID:mSFkJj1j一年後の7で完成するだろ
0212iOS
2015/09/13(日) 21:59:09.57ID:DKKUqZCr0213iOS
2015/09/13(日) 22:01:09.68ID:jSih4Mie0214iOS
2015/09/13(日) 22:02:40.51ID:KQDTBOrM0215iOS
2015/09/13(日) 22:04:03.26ID:zZATdKhY6sが1GBで6s+が2GB
0216iOS
2015/09/13(日) 22:05:40.62ID:CMJsT254小型化はないだろうけどな…
0217iOS
2015/09/13(日) 22:10:53.71ID:zZATdKhY7は、6インチで、
7+は、7.9インチにすればいいんじゃない?
小さいの?
いらないじゃない…
ほしいの、じゃぁiPod Phone を4インチで…
0218iOS
2015/09/13(日) 22:15:12.13ID:zZATdKhYもりあがらんな
0219iOS
2015/09/13(日) 22:17:15.10ID:jLNC0CAR0220iOS
2015/09/13(日) 22:18:59.97ID:dC/cPKnfLivePhotoっていうのは、特に設定をしなくてもシャッターを押す前後数秒間の写真を撮影して保存する機能
だからシャッター音はなるし、今まで通り何も変わらない
0221iOS
2015/09/13(日) 22:19:35.92ID:JV6Vh25t普通にタップする場合には今までとなんら変わらないだろうからストレスは無いと思ってる
使いこなそうとしたら時間はかかるかもしれんが
0224iOS
2015/09/13(日) 22:30:06.34ID:Fsyx8u5a探してみたけど見つからない・・・
0225iOS
2015/09/13(日) 22:32:59.94ID:wA+laEmAぶっちゃけ全然予約入ってませんとか言ってた
0227iOS
2015/09/13(日) 22:34:24.73ID:v74IZyTH0228iOS
2015/09/13(日) 22:35:39.20ID:DN6M8Kj20229iOS
2015/09/13(日) 22:38:10.77ID:khnSqyABもう終わったんだよ。ゲームセット
0230iOS
2015/09/13(日) 22:38:49.99ID:jNWmUrMr0231iOS
2015/09/13(日) 22:39:30.14ID:DN6M8Kj2https://pbs.twimg.com/media/COc3NYFUwAANMFx.jpg
今どきiPhone?
もう時代は終わったんだよバーカw
0232iOS
2015/09/13(日) 22:39:56.69ID:AQtja0jS元々大きいPlusだからこそ。全く問題なし
0233iOS
2015/09/13(日) 22:41:18.73ID:FhjIn0n3普及していないよ。つまりはそういう事
0235iOS
2015/09/13(日) 22:42:48.04ID:uKMAupes0236iOS
2015/09/13(日) 22:42:49.17ID:jNWmUrMr3Dtouch非搭載で6と同じ重さの6s Liteがあれば確実にもっと売れる
どこのレビューも書かないが今回一番のネックが重さなのは明確
0237iOS
2015/09/13(日) 22:45:30.06ID:RhNMv65T7に期待するわ
0238iOS
2015/09/13(日) 22:45:36.83ID:zZATdKhYそれ、もう6でいいんじゃね?
0240iOS
2015/09/13(日) 22:47:22.06ID:D036eYNaその機種が重いからって理由で売れていないって話は聞かんけどな
0241iOS
2015/09/13(日) 22:47:30.85ID:gxeuU9IL9割ステマなのは分かりやすい
0242iOS
2015/09/13(日) 22:48:24.98ID:jNWmUrMrまぁ、そうだよな
ちょっと意見偏り過ぎてたわ
すまん
0244iOS
2015/09/13(日) 22:50:04.51ID:Anaqvec2touch6とか見てると非常に心配だね。
6sPlusはまだしも6sは特に。
クアッドコアによる省電力効果がどの程度あるのか。
0245iOS
2015/09/13(日) 22:50:22.15ID:Fsyx8u5aapplewatchと共通なのかー
まあ仕方ないか・・・
0246iOS
2015/09/13(日) 22:51:01.10ID:nUWo6wgK7待ちでーす!
0247iOS
2015/09/13(日) 22:52:51.58ID:MBGdb/ot0249iOS
2015/09/13(日) 22:54:34.86ID:9CMuBRBR0250iOS
2015/09/13(日) 22:55:53.22ID:wcoXv4WM0251iOS
2015/09/13(日) 22:57:03.06ID:Crvj9qrd0252iOS
2015/09/13(日) 22:58:52.86ID:HANBhqu/iPhone4/4s 16GB:46080円
iPhone5 16GB:51360円
iPhone5s 16GB:68040円
iPhone6 16GB:80784円
iPhone6s 16GB:93744円
0253iOS
2015/09/13(日) 22:59:23.92ID:HANBhqu/0254iOS
2015/09/13(日) 23:00:08.21ID:tDLJoZFX6s予約しちゃった・・とほほ・・
0255iOS
2015/09/13(日) 23:00:16.99ID:V3gVlxrk0256iOS
2015/09/13(日) 23:00:47.38ID:5XTB60sK>>85みて笑っちまった
0257iOS
2015/09/13(日) 23:00:59.30ID:HX4DuIuT0262iOS
2015/09/13(日) 23:05:26.17ID:264kDsLW0263iOS
2015/09/13(日) 23:05:43.34ID:jNWmUrMrそれはない
両方1GB、もしくは両方2GB
0265iOS
2015/09/13(日) 23:06:23.33ID:jNWmUrMrたっけぇー
0267iOS
2015/09/13(日) 23:09:19.18ID:HANBhqu/0268iOS
2015/09/13(日) 23:09:48.87ID:BYvRvBQE0269iOS
2015/09/13(日) 23:10:23.69ID:Uaoq1fBTそれはまだ分からなくないか?
ガジェットに詳しい瀬戸さんも言ってたけど、もしかしたら6Sの方はメモリ1Gかもって言ってたよ
0271iOS
2015/09/13(日) 23:11:17.75ID:HANBhqu/0273iOS
2015/09/13(日) 23:11:27.08ID:jNWmUrMrそんな逆にコストかかる事をするかなぁ
0278iOS
2015/09/13(日) 23:14:35.83ID:ImGZ5+Fh0279iOS
2015/09/13(日) 23:14:37.74ID:7foCkj1Hまあ毎年の事だけど
0280iOS
2015/09/13(日) 23:14:40.62ID:ImFZyDB50282iOS
2015/09/13(日) 23:16:46.96ID:BYvRvBQE瀬戸はウオッチの発売直後に酷評してたからユーチューバーの中では頼れるな
なんでもかんでも絶賛するバカとは違う
0283iOS
2015/09/13(日) 23:16:57.37ID:1b+SrSBc瀬戸さん?
0284iOS
2015/09/13(日) 23:17:29.43ID:9LewusZF0285iOS
2015/09/13(日) 23:17:29.86ID:HX4DuIuT0286iOS
2015/09/13(日) 23:18:33.82ID:7o66Raty何もわかってないど素人
0288iOS
2015/09/13(日) 23:19:50.93ID:HX4DuIuT0290iOS
2015/09/13(日) 23:25:46.00ID:33iYmXX5無印16GBが79,800円
無印64GBが89,800円
無印128GBが99,800円
PLUS16GBが89,800円
PLUS64GBが99,800円
PLUS128GBが109,800円
0291iOS
2015/09/13(日) 23:26:18.02ID:QSm+BWF30292iOS
2015/09/13(日) 23:28:32.72ID:QE9J4cI60293iOS
2015/09/13(日) 23:28:57.06ID:iaEFj3b30294iOS
2015/09/13(日) 23:29:37.73ID:Epltux3P0295iOS
2015/09/13(日) 23:30:02.37ID:M25Y13YL0297iOS
2015/09/13(日) 23:33:53.83ID:5i62gOc7っつってんのにそれすら聞けてない理解できてない>>269は一体どうやって今まで生きてきたの?
0299iOS
2015/09/13(日) 23:37:32.73ID:7o4tqoJ30300iOS
2015/09/13(日) 23:38:18.53ID:lxQ+dsCz0302iOS
2015/09/13(日) 23:41:48.34ID:BYvRvBQE0303iOS
2015/09/13(日) 23:43:28.25ID:DN6M8Kj2おまえらが今まで見てたものは幻想だ
わかったな?
0304iOS
2015/09/13(日) 23:49:06.91ID:dd59FIsX飽きない?
0305iOS
2015/09/13(日) 23:53:04.44ID:7o4tqoJ30306iOS
2015/09/13(日) 23:53:51.40ID:xbyM1Haq散々発表だのと騒いでおきながら、もったいぶるなんて
大して進化してないんだろう。
0308iOS
2015/09/13(日) 23:57:55.63ID:7o4tqoJ30310iOS
2015/09/14(月) 00:12:36.18ID:jTtC5Yvo今回は感圧タッチがあるから買い換えますわ
5Sの時は指紋だったから変えなかった
6→6sの進化は7でもいいぐらいの進化だと思う
0311iOS
2015/09/14(月) 00:13:29.66ID:kmT7pvBgあのさあ、auってもしかして未だに回線クソなの?
0312iOS
2015/09/14(月) 00:13:46.51ID:uQMuoN4U461ppiパネル搭載すればドットバイドット表示になるでしょうけど
そこらへんのピクセル密度強化はやるかね?
0313iOS
2015/09/14(月) 00:20:37.03ID:bMjA3bOb地域によって違うんやろな。
iphone6でチェックしたうちでは圧倒的にauがスピード出てた。
docomoは10mくらいしか出ないのにauは40m
0314iOS
2015/09/14(月) 00:25:04.91ID:Pi9I9eoQiPhoneの時代の終焉をひしひしと感じるよ
0315iOS
2015/09/14(月) 00:26:11.48ID:Pi9I9eoQ6以降はホント魅力ないんだな
0316iOS
2015/09/14(月) 00:26:33.42ID:kmT7pvBgiPhone5で盛大にやらかしてくれたからauは一生選択肢には入れないけど
未だに回線クソなのかと思ってさ
0319iOS
2015/09/14(月) 00:32:32.82ID:mimQN8y80320iOS
2015/09/14(月) 00:32:59.66ID:DWV4icmtその方が人気出るだろうにもちろんiPhoneminiも多少は需要あるんだろうけど求めてる人数が違い過ぎるだろうに
0321iOS
2015/09/14(月) 00:33:20.16ID:mimQN8y80324iOS
2015/09/14(月) 00:36:39.33ID:TDgYw2af0325iOS
2015/09/14(月) 00:36:49.25ID:+b1iF8005sの時みたいなレベルのバラマキは6にはなかった
16GBが2台で一括0円程度
0326iOS
2015/09/14(月) 00:37:54.85ID:TDgYw2af0327iOS
2015/09/14(月) 00:40:35.96ID:J7sb1JEF【スマホ】iPhone6s64GB版の価格9万8000円に対し原価は28000円、単純計算で70%超がAppleの利益に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442106450/
0328iOS
2015/09/14(月) 00:41:09.87ID:hnJVhmKxメモリ2G(まだ確定ではないが)
アルミ素材への変更による耐久性向上
finfetプロセスへの移行
確かに7でもいいくらいには変化があったな今回
0330iOS
2015/09/14(月) 00:43:44.80ID:A4r686yg0332iOS
2015/09/14(月) 00:47:31.05ID:neO/7+gb後追いでゴールド・シルバー・ローズゴールドに黒ベゼルが選べるような有料オプションが発表されそうな気もする…。
スペースグレイに白ベゼルは微妙かもだけど。
個人的にはブラック×シルバーが欲しい。
0334iOS
2015/09/14(月) 00:50:12.56ID:p5rbWYTM指紋のほうがよっぽど便利
0336iOS
2015/09/14(月) 00:50:18.71ID:TDgYw2af0337iOS
2015/09/14(月) 00:50:42.99ID:sVRFGS8N0338iOS
2015/09/14(月) 00:51:15.24ID:Hwl2vmOW7は男性が好むカッコいい系のデザインになりそうだな
0339iOS
2015/09/14(月) 00:52:06.69ID:kmT7pvBg5Sから6の変化は、本体サイズと画面がでかくなった デザインが変わった
4から4Sの変化は、Siriが搭載された
5から5Sの変化は、指紋認証が搭載された
6から6Sの変化は、3Dtouchが搭載された
デザインのバージョンアップとハードウェアのスペックアップが番号変更と共に行われ
機能の追加とハードウェアのスペックアップがSモデルと共に行われる
iPhone7で行われるのはデザインの変更と解像度アップがメインかねえ
0340iOS
2015/09/14(月) 00:53:30.16ID:sVRFGS8Nあとはサファイアガラスがどうなるか
0341iOS
2015/09/14(月) 00:54:46.12ID:p5rbWYTM1、メールの内容を未読のままのぞき見 ←いらん
2、メッセージの時間を押したら飛行機の運行情報がわかる ←もっといらん
しかもサードパーティーのアプリがどう対応するかは未知数
0346iOS
2015/09/14(月) 00:58:09.94ID:0piXljr3自分の使い方だと余計に
0347iOS
2015/09/14(月) 00:58:51.26ID:Pi9I9eoQ0353iOS
2015/09/14(月) 01:07:29.30ID:Wcw6gZbWソースは瀬戸
0355iOS
2015/09/14(月) 01:12:53.45ID:VijYb0ZD0356iOS
2015/09/14(月) 01:17:01.10ID:UHKfbmyAいやそんなことは分かってる
問題はカメラでシャッター音が強制的に鳴らされるのは日本だけであって、それが日本ではLivePhotoでも強制されてしまうのかっていう疑問
キーノートで紹介された作例では滝の音だけが聞こえる
https://youtu.be/0qwALOOvUik?t=6761
これが日本版iPhoneだと「カシャコー」って音がもれなく混じってしまうとしたら、LivePhotoのコンセプトや情緒ぶち壊しだと思うんだが
0357iOS
2015/09/14(月) 01:17:08.52ID:A4r686yg0358iOS
2015/09/14(月) 01:26:56.55ID:OKEm0OfZてか、強く押すんじゃなくてダブルタップで良くないか?
ダブルタップの方が確実だと思うし
強く押すのって、使い続けてるうちにその強く押されたのを感知するセンサーがへたってきちゃうと思う
ダブルタップで良いと思うんだよな
0360iOS
2015/09/14(月) 01:29:50.40ID:hcuLSVl2Twitterでちょっと気になった画像をタップ→指を離せば元のTL
フリック入力みたいに慣れたら便利さを実感するんじゃないか
0361iOS
2015/09/14(月) 01:29:59.80ID:OdXSOnFh全然違うよ
圧をかける方が確実だし、振動により操作が受け付けられた事を認知出来る
そんな強く押す必要は無いから。MacBookのトラックパッドを体験してみると良いと思う
あと構造的にヘタるとか無いから
0362iOS
2015/09/14(月) 01:31:21.26ID:sVRFGS8N0363iOS
2015/09/14(月) 01:34:25.24ID:RGkdhmrt「カメラのデベソをなくす」
「通称Dラインデザインの廃止」
「スペースグレイ→スペースブラック」「簡易留守録機能の導入」
「スリープボタンは5Sと同じ場所」
「容量32GBの復活」
「利益率優先ではなくユーザー目線で、もっとスムースにiPhoneを持てる価格設定に」
以上でござる。
0364iOS
2015/09/14(月) 01:36:01.13ID:zaBjfcEvダブルタップの方が確実だと思います
それに圧を感知したときの振動機能もさして要らないと思います。圧を感知したかどうかは画面見たら分かるので
センサーがへたることがないってのは本当ですか?それならとても嬉しいです
センサー含む全ての機械は長く使えばどうしてもヘタってしまうと考えていました
0365iOS
2015/09/14(月) 01:36:19.52ID:7NeN/o/1これでほぼ確定だな
0366iOS
2015/09/14(月) 01:36:50.70ID:kmT7pvBg長押しで似たような操作できそうじゃね?とか思っちゃうんだけど
0367iOS
2015/09/14(月) 01:40:03.32ID:L51uqjML全然確実ではないよ。そんなもの開発者なら簡単に比較できるでしょ?
本当にそれが最適ならAndroidにしても、iOSにしてもそれを採用しているよ
振動が要らないの根拠も無いし、画面で見るだけで事足りるなら、既にタブレットのソフトウェアキーボードは既存のキーボードを駆逐しているよ
可動部分が何も無いから使い方によるセンサーのヘタレなんてありえないから心配なし
「ヘタる」と言うのは基本、可動部分が有るものに対して使われる言葉だから
0370905
2015/09/14(月) 01:56:37.98ID:+fa+JD6O材料費だけ?
0371iOS
2015/09/14(月) 02:01:36.68ID:I9Vwn+yh0373iOS
2015/09/14(月) 02:05:13.37ID:gctUB2J50374iOS
2015/09/14(月) 02:11:13.22ID:SbcVscz10375iOS
2015/09/14(月) 02:11:22.37ID:hiMKdKEzhttp://japanese.engadget.com/2015/09/12/iphone-6s-6s-plus-sim-mvno-sim-3/
0377iOS
2015/09/14(月) 02:24:42.21ID:I9Vwn+yh0379グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/14(月) 02:38:20.25ID:HTE89cznやっぱり電話機は小型軽量、それは俺も同意なんだけども、
電話機としてみるとVoLTE非対応という部分で既に5sはNGなんだよね。
VoLTEにさえ対応してくれてたら3〜4年使い続けた名機かもしれん。
音質もそうだが、3G通話の呼び出し音が鳴るまでの時間に耐えられん。
MOVAからFOMAに変えて、10年以上不満に思ってた。
持て余す画面サイズとダサいデザインと出目金カメラに
目を瞑ってでも今更6に変えたのはVoLTEのため。
0380iOS
2015/09/14(月) 02:40:21.22ID:kJA+PKmu0382iOS
2015/09/14(月) 02:53:00.09ID:+7Yz/WDwダークイッシュブルーメタリック+黒
ダークワインレッド+黒
とか
0383iOS
2015/09/14(月) 03:06:47.94ID:5LHk92dc0384グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/14(月) 03:09:31.13ID:HTE89czn新機種出たら旧機種が投げ売り(一括ゼロ)になるかと思いきや、
むしろキャンペーンから外れて値上げ傾向になったりする。
iPhoneが安く買えるのは例年1〜3月。
>>79
iPhone 4はずっしり重く感じたもんだが、
それがなんか高級感みたいなのを醸し出してたのも事実。
5でずいぶん軽くなったと実感したが、反面安物感はあった。
>>177
電子マネーといってもその分野でも日本はガラパゴスだしな。
逆に参入障壁が大きいとも言える。
どんなに電子マネー普及してると言ってもやはり現金は必要、
ラーメン屋、はなまるうどん、サイゼ、まず電子マネーもクレカも使えないから。
免許証などの携帯も必要だから、けっきょく財布は持ち歩くわけだ。
ま、現実問題一番使い勝手いいのはクレカ。電子マネー付きのやつ。
0385iOS
2015/09/14(月) 03:14:46.11ID:Azj6PL2q0386グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/14(月) 03:17:15.39ID:HTE89czn6の画面でピクセル数の少なさを感じたことはないけどなぁ。
5と同じppiでも確実に綺麗になってはいるし。
FHDになることのメリットってなんなんだい?
>>196
たぶん大丈夫だと思う。俺も昔オクで買ったiPhoneを
ジーニアスバーで無償交換してもらったことある。
>>224
MacBook寄りだろうなあ
>>236
お前の言う6s Liteって、iPhone 6そのものじゃないか。
大丈夫、今後も併売されるよ!
0387グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/14(月) 03:28:07.06ID:HTE89czn一般的な飲食店の材料原価とほぼ同等だな。妥当じゃないの?
だが残りの70%がAppleの利益というのは完全に誤りだろう。
98800円が卸価格なわけでもなく、販売店の取り分はあるし、
流通コスト、輸送費用、他にもいろいろ経費はかかる。
>>331
カチカチするだろ。あんな重いパーツ載っけてんだから。
>>347
iPhone 4時代にとっくにコンデジは捨てた。
>>354
メールの覗き見はちょっと便利かなーと思ったが飛行機はあんま乗らない。
0388iOS
2015/09/14(月) 03:29:14.09ID:JdaSf6I1そしたらmvnoとさして変わらなくなる
0389グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/14(月) 03:34:02.38ID:HTE89czn押し込んでカチッとクリックにしてる。前機種ではいちいち
クリックだるいからタップにしてたけど、1日で慣れたわ。
むしろ押し込んだ方が操作した実感があって良い。
iPhoneでもタップ操作禁止にできたら、結構便利かと思う。
ロックしないまま持ち歩いたりポケットに入れても誤操作が減る。
0390グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/14(月) 03:38:20.98ID:HTE89cznカケホライトみたいなのが出たみたいだし、一括購入なら
月額3000円ちょいでの運用も可能になるんじゃないの?
ドコモで2700円の旧カケホと2GBプランで確か4200円程度。
俺はガンガン電話使うからライトにはしないがね。
0392iOS
2015/09/14(月) 04:09:01.95ID:ZfR2oAdyhttp://taisy0.com/2015/09/14/57888.html
ほぼ確定
0393iOS
2015/09/14(月) 04:14:02.62ID:ZfR2oAdyまずは最新プロセッサのA9。少し前のデスクトップパソコンに負けない64ビットの高速プロセッサだ。このCPUのおかげで、最新の「iMovie」では4Kビデオを2ストリーム合成した編集もできる(大抵のノートパソコンでもできないほどパワーが必要な操作だ)。
A9無双www
0394iOS
2015/09/14(月) 04:19:54.77ID:ZfR2oAdyhttp://www.gizmodo.jp/2015/09/iphone_6ssugoi.html
アップルは今年後半に1億1500万台から1億3000万台ものiPhone 6sを生産する予定
0395iOS
2015/09/14(月) 04:31:28.42ID:SkfVUf0L対応しないアプリばかりで、一年後には
忘れられた機能になるんちゃうか?
左右スワイプで進んだり戻ったりしてる
アプリあまり無い気がする。
0396iOS
2015/09/14(月) 04:33:36.10ID:SkfVUf0L6cを待て。性能は6並みと思うが。
0397グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/14(月) 04:34:27.57ID:HTE89cznForcetouch
0399iOS
2015/09/14(月) 04:38:27.92ID:SkfVUf0L6は翌夏(8月?)からゼロ円だった気がする。
6sは翌秋からゼロ円と予想。
0400iOS
2015/09/14(月) 04:38:39.47ID:ZfR2oAdy0401iOS
2015/09/14(月) 04:45:12.60ID:SkfVUf0Lあと
メモリ増加
3GS、4、5、6s
コア数増加
4S、6s
ですかね。
0402iOS
2015/09/14(月) 05:30:13.30ID:S/46Iewr並ばずゲット!発売日に届くから安心!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6fa35032fc64425ee564b1a0a2678a94)
0403iOS
2015/09/14(月) 05:33:57.09ID:9WR7g2MS4Sは5s発売の時に公式に4sになりました
0404iOS
2015/09/14(月) 06:03:59.69ID:RGwULbvINot much of a surprise but Xcode confirms 2GB of RAM for the 6s (and 6s plus), and 4GB for the iPad Pro
https://pbs.twimg.com/media/COy5glCW8AAso0I.jpg:large
0405iOS
2015/09/14(月) 06:37:16.87ID:Wcw6gZbW0406iOS
2015/09/14(月) 07:14:41.19ID:suG7qjcI0407iOS
2015/09/14(月) 07:32:08.91ID:+QkljJjU問題はiPhoneだけの機能にわざわざ対応するかどうか…
0408iOS
2015/09/14(月) 07:46:56.87ID:Hwl2vmOW4Kも撮影できても表示するディスプレイもないし
3Dタッチもまだまだだろうしな
今6Sを買う理由が俺にはないや
0409iOS
2015/09/14(月) 07:49:38.62ID:ZfR2oAdyhttp://iphone-mania.jp/news-84666/
ワロタwwwww
0411iOS
2015/09/14(月) 07:56:09.27ID:ZfR2oAdy元ネタ
0412iOS
2015/09/14(月) 08:03:19.80ID:Pi9I9eoQ不細工な外観が無理
あの大きさであのカラーはどの層を狙ってんだろ
0413iOS
2015/09/14(月) 08:03:47.79ID:TWZcCBZL0414iOS
2015/09/14(月) 08:04:10.85ID:Zl+qmCahみじめな自分を慰める
0416iOS
2015/09/14(月) 08:08:20.34ID:17Y8Gx8Q0417iOS
2015/09/14(月) 08:14:28.95ID:AbQ5UoCh0418iOS
2015/09/14(月) 08:16:35.35ID:zzyRtQ/D0419iOS
2015/09/14(月) 08:21:03.52ID:twrbkWxgメモリ不足からか外部キーボードがよく落ちる
もし2GBになるならそこら辺解消出来るだろうから
購入するかもな
でもiOS9で解消出来る可能性もあるし
2GBじゃない可能性もあるし
感圧Touchは期待してない
7で使い物になるだろう
よって今は様子見
0420iOS
2015/09/14(月) 08:38:43.51ID:dGuMvOcG0422iOS
2015/09/14(月) 08:40:11.06ID:dGuMvOcG0423iOS
2015/09/14(月) 08:41:50.18ID:+RgQ1+XC範馬勇次郎かな?
0424iOS
2015/09/14(月) 08:43:14.02ID:MNGTeOcq20万回までオッケ!とかだと
クッキークリッカー系のゲームとか
あとハクスラ系で十字ボタンに力入っちゃって
ずっと押し込んだ状態になるとか
大丈夫なんかな
0425iOS
2015/09/14(月) 08:48:11.87ID:jTtC5Yvo0426iOS
2015/09/14(月) 08:57:50.96ID:pKEQP7kr0427iOS
2015/09/14(月) 08:58:28.88ID:83cwYOqj想像したらワロタ
0428iOS
2015/09/14(月) 08:59:12.28ID:PX/tncqZホームボタン壊れる人って押し込みすぎなんじゃないかな
おれ壊れたことないし
0429iOS
2015/09/14(月) 08:59:37.24ID:R1ciFiDoガラスも何気に強化してるんだと
>ディスプレイ表面のガラスも「スマートフォン業界の中で最も丈夫なガラスが生まれた」と強さをアピールしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1509/10/news061_2.html
0430iOS
2015/09/14(月) 09:00:42.19ID:KT2dUUt50431iOS
2015/09/14(月) 09:02:13.11ID:Lj603n9n0432iOS
2015/09/14(月) 09:03:37.61ID:6JAqU+GYたかが携帯電話なのに10万する世の中になったんだよ
当然買えなくなる人も出てくるだろうがギャーギャー騒いだりネガキャンするのはみっともない
0433iOS
2015/09/14(月) 09:09:59.98ID:+RgQ1+XC大した番組やってないのに何十万もする大型テレビとか週末ちょこっと乗るだけなのに数百万する車に比べたらスマホが10万でも圧倒的にコスパいいよ
0434iOS
2015/09/14(月) 09:15:47.22ID:+tKaVydLフイルムまではよさそうな気はするけど、もう少し待たないと分からないかな。
0435iOS
2015/09/14(月) 09:18:05.31ID:Lj603n9n3Dタッチ関連は情報がもっと欲しい
0437iOS
2015/09/14(月) 09:25:41.02ID:6JAqU+GY悩みどころはそこだ
普通のフィルムは指の引っかかりが気になるから出来ればガラスを貼りたい
でもそうすると圧力センサーの検知が鈍くなるだろうな
0439iOS
2015/09/14(月) 09:35:52.33ID:+EoXY4IL「iPhone 6s/6s Plus」のRAMが2GBである事が確認される
http://taisy0.com/2015/09/14/57888.html
0441iOS
2015/09/14(月) 09:49:32.68ID:7XSShW60ttp://iphone-mania.jp/news-84652/
2GB確定きたー
0442iOS
2015/09/14(月) 09:55:18.85ID:1mv0At3q0443iOS
2015/09/14(月) 09:58:47.01ID:iPbB0CfR0444iOS
2015/09/14(月) 10:17:25.20ID:ND62oXdT0445iOS
2015/09/14(月) 10:30:59.41ID:1fzQXZQzどうせゴリラガラス4でしょうが
落下割れに対しては強くなったが引っ掻き傷に関してはたいして強化されてないからな。
早くサファイア使えよサファイア
0448iOS
2015/09/14(月) 10:53:25.07ID:VfwndLZ9他のsシリーズはすべて無印と同サイズ同重量だったんだよなあ
それを考えると今回の6sはすべての点で6の完全上位互換とは言えないのが残念
まあそれでも確実に6並に売れると思うけどね
購入者の7割はスペックの良し悪しなんて分かってないから
0449iOS
2015/09/14(月) 10:54:13.25ID:Dbph62eB6以前はゴミ同然のものになる
0451iOS
2015/09/14(月) 10:59:49.36ID:FF/TMrOZボランティア団体じゃねぇんだから利益優先するのは当然だろ
現在の価格でも十分世界的に売れるからな、お前みたいな貧乏人は手が出ないだけで
0452iOS
2015/09/14(月) 11:12:18.48ID:7NeN/o/1来年にはiPad Pro並みの性能が期待できる
0453iOS
2015/09/14(月) 11:13:54.15ID:zRjnDQDp0454iOS
2015/09/14(月) 11:15:59.81ID:7NeN/o/10455iOS
2015/09/14(月) 11:20:35.46ID:R1ciFiDoゴリラガラス4ってgalaxyで使われてるらしいから別物じゃないの?スマートフォン業界の中で最も丈夫なガラスって公式でいうぐらいだから被ってなさそう
>iPhone 6sの新しいガラスは、特殊な二重イオン交換プロセスを使って作られます。これにより分子レベルで強化された、スマートフォン業界の中で最も丈夫なガラスが生まれました。
0456iOS
2015/09/14(月) 11:22:09.09ID:z1PLjYbp0457iOS
2015/09/14(月) 11:32:37.72ID:M9Rk4UQo0460iOS
2015/09/14(月) 11:37:18.22ID:+RgQ1+XC0462iOS
2015/09/14(月) 11:44:10.94ID:ewPNZDoQ0463iOS
2015/09/14(月) 11:49:58.74ID:89Yngn4R0465iOS
2015/09/14(月) 11:56:49.09ID:Lj603n9n0467iOS
2015/09/14(月) 12:05:12.82ID:xfCrsLcS0468iOS
2015/09/14(月) 12:13:48.45ID:oF2pl20t2GBになって歓喜する人が圧倒的じゃないかwww
日本ではiPhoneは定番品になったからそんなに盛り上がらないな
6s発表で今は中国のほうが盛り上がってるんじゃないか?
中国が盛り上がりを見せてるうちは販売台数最多を更新し続けるだろう
0470iOS
2015/09/14(月) 12:26:58.41ID:rCERrJA80471iOS
2015/09/14(月) 12:29:18.57ID:j8NlZ9Wm0472iOS
2015/09/14(月) 12:29:30.98ID:rCERrJA80473iOS
2015/09/14(月) 12:31:36.25ID:j8NlZ9Wm来年4Gだし別に
0474iOS
2015/09/14(月) 12:36:59.45ID:9tvchzalメモリ不足にならんわ。
というかFREEが少ないのに普通に操作できるな。
5の問題だったのか。
メモリは1Gで良いのかも。
0475iOS
2015/09/14(月) 12:42:54.79ID:mjGtc3UQ0476iOS
2015/09/14(月) 12:44:24.90ID:Z3r/ygWQ感圧いらねーから感圧なくしたライトエディシィはよ
0477iOS
2015/09/14(月) 12:48:52.17ID:DPP8ZyGp0478iOS
2015/09/14(月) 12:51:19.48ID:ioyLoWEOただイライラするだけ
0479iOS
2015/09/14(月) 13:00:21.02ID:Z3r/ygWQボディは事前リーク通り2g軽量化しているそうで
6sではCPUの省エネ化(finfit)でバッテリー容量も減らしてあったそうだ
にも関わらず14gも増えた理由が3Dtouchで
実際にはパネル部分だけで20g近く増えているそうだ
バカすぎるw
0480iOS
2015/09/14(月) 13:01:14.25ID:HiK3tukO0481iOS
2015/09/14(月) 13:04:08.70ID:ZfR2oAdy0482iOS
2015/09/14(月) 13:04:55.82ID:ZfR2oAdy0483iOS
2015/09/14(月) 13:06:23.74ID:CaZYBhqTあんな細いペンでグリグリやっても壊れないんだし
0484iOS
2015/09/14(月) 13:06:53.71ID:APfOjbTO0485iOS
2015/09/14(月) 13:07:38.51ID:ul8mfIdcこういうのはOSレベルでの対応が必須。
0486iOS
2015/09/14(月) 13:09:23.54ID:+RgQ1+XC↑こいつタッチID着いた時に富士通起源連呼してただろ
0487iOS
2015/09/14(月) 13:09:36.65ID:sVRFGS8N0488iOS
2015/09/14(月) 13:26:44.94ID:kmT7pvBgほんとどうでもええねw
0490iOS
2015/09/14(月) 13:32:04.14ID:mjGtc3UQ0491iOS
2015/09/14(月) 13:39:13.33ID:uSFT8cWk0494iOS
2015/09/14(月) 13:55:32.54ID:dGeg7nuBiPhone6 は不良部品使われてたし、返品対応もなかったから発売後半年以内の人は可哀想だったな
0495iOS
2015/09/14(月) 13:56:01.76ID:6JAqU+GYむしろ3Dタッチをパクれたら大したもんだよ
今まではタッチパネルが付いた箱にアンドロイドOSを入れたらスマホの完成だったけど、これはそう簡単にはいかないだろう
0497iOS
2015/09/14(月) 14:07:27.41ID:7KMSc8rlそれにはハード的に全てのAndroidメーカーが組み込まなければ行けないから、更に時間が掛かると思うよ
0498iOS
2015/09/14(月) 14:07:25.14ID:2ASkb65rRAM2GBも重さも重要だぞ
2chにいる人は恐らくRAMの方が重要
世間の人は細かい性能なんてわからんから重さの方が重要
0500iOS
2015/09/14(月) 14:09:12.46ID:M9Rk4UQo0501iOS
2015/09/14(月) 14:11:28.30ID:JA1UD8DTおまえら細かすぎるわ
0502iOS
2015/09/14(月) 14:11:51.68ID:+RgQ1+XCまあでも、泥の事だからスペックむちゃくちゃ上げて力技で追従してくるんだろうな
でそのスペックを見た泥厨が「スペックすげえええええ!iPhoneにかった!!」って喜ぶ
0503iOS
2015/09/14(月) 14:13:22.95ID:sVRFGS8Nhttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2015/20150903_719549.html
そして、Fingerprint SenseやKnuckle Senseに続く新しい機能として、感圧ディスプレイが紹介された。
これまでのディスプレイは基本的に二次元でのタッチ操作のみを検出していたが、Mate Sでは「Force Touch Technology」を採用することにより、
今までにない新しいユーザビリティを実現している。たとえば、画像を表示しているとき、画面にわずかに力を加えることで、その部分を拡大したり、
サムネイルの一覧画面では力を加えた部分の画像を少し大きく表示するといった操作が可能だ。
さらに、アプリを起動し、画面の中央部分にモノを置くことで、その対象物の重量を100〜400gの範囲で計測できる機能も搭載される。
一般的なスケール(重量計)などと違い、計測できるモノは画面の上に置けるサイズに限られるが、実際にペットボトルを逆さに置き、
計測したところ、きちんと重量を量ることができた。Huaweiでは「Force Touch Idea Lab」と呼ばれる部門を開設し、関係各社やユーザーからのアイデアを募集するという。
0504iOS
2015/09/14(月) 14:13:55.01ID:X8u7j1a5どうやっても端末を手に入れるのに10万はかかる。
便乗値上げというか、信者から回収するフェーズに移行したなこれ。
キャリアにお布施するか、appleとmvnoにお布施するかのどちらかで結局安くならんもんなあ。
mvnoで4年とか使うならトータルで支出は減るが。
0505iOS
2015/09/14(月) 14:14:06.96ID:9F2Xitd6派手好きで見栄っ張りの成金趣味な中国人に売れましたってだけであって
日本人の趣味にあってるかどうかは別だ
0506iOS
2015/09/14(月) 14:15:08.02ID:I6R14EoF0507iOS
2015/09/14(月) 14:16:07.21ID:9F2Xitd6大量の中国人が押し寄せて半年でSIMロック解除されて中国に転売、日本での契約もその時点で踏み倒しされまくるのがわかってるんだから
自衛策を取るのは当たり前
文句があるなら中国行って帰ってくんな
0509iOS
2015/09/14(月) 14:17:40.62ID:hVsCiaUy6sで4.7の方に戻る奴もいるw YouTuberみたいな一部の気持ち悪い奴しか買ってなさそう
0510iOS
2015/09/14(月) 14:19:33.66ID:iFHYI9iy見てない、とか言われても
困るよw
0511iOS
2015/09/14(月) 14:21:01.61ID:X8u7j1a50512iOS
2015/09/14(月) 14:22:06.98ID:4rypFcdE>Huaweiでは「Force Touch Idea Lab」と呼ばれる部門を開設し、関係各社やユーザーからのアイデアを募集するという
この辺りが限界なんだよね
一社だけで何かしてもOSレベルで対応されていないから、根幹の部分では使えない。アプリは対応しない
これでは意味がないんだよね
0516iOS
2015/09/14(月) 14:26:47.40ID:iAnPaa6J0518iOS
2015/09/14(月) 14:27:52.40ID:4rypFcdE実際にこれまで実装した技術は問題なくスムーズに受け入れられ、利便性に貢献しているからね
信頼と実績が有るので心配していないな
タラレバなら何とでも言えるよ。Googleが間違った方向に行ったら誰かが止めてくれるの?
OSの取捨選択は出来ない訳だけど
0519iOS
2015/09/14(月) 14:29:13.95ID:kmT7pvBg「メモリ2GBなんて2ちゃんにいるオタクしか喜ばない。一般人には軽さが重要!6Sは重い!」
と言い出す。ほんと面白いね
0520iOS
2015/09/14(月) 14:30:27.73ID:9F2Xitd6みんながSiri使ってる気持ち悪い世界の住人さんさー
うぜーからこっちの世界に来ないでくれる?それくらいも理解できないの?
0523iOS
2015/09/14(月) 14:33:46.35ID:9F2Xitd6はいはい信者のキモ排他思考お疲れ様
文句を言うのもスレのうちなわけだが?
お前が一人で信者専用スレ立てて移動しろよカス
それともこのくらいの日本語も理解できませんかー?
0524iOS
2015/09/14(月) 14:34:44.61ID:upg6zGUAさっさとしね
0529iOS
2015/09/14(月) 14:41:02.75ID:T9ZcGBgu0530iOS
2015/09/14(月) 15:01:40.29ID:z1PLjYbpアホ丸出し過ぎだろwww
0531iOS
2015/09/14(月) 15:01:53.29ID:HiK3tukOバイブレーターで代用?
MacBookのはパッド全面がカチャって沈む感じで安いマウスみたい
iphone画面全体があんな感じになったら違和感
0532iOS
2015/09/14(月) 15:02:09.80ID:1mv0At3q0533iOS
2015/09/14(月) 15:03:46.62ID:4tVJD0M7必要なかったかな
0535iOS
2015/09/14(月) 15:06:13.04ID:pKEQP7kr0536iOS
2015/09/14(月) 15:14:11.59ID:klYrwqQu0537iOS
2015/09/14(月) 15:35:33.37ID:JA1UD8DTまんまとノセられているだけやんw
0538iOS
2015/09/14(月) 15:38:45.18ID:kmT7pvBg0539iOS
2015/09/14(月) 15:45:25.51ID:6T2Yv/Ov0541iOS
2015/09/14(月) 16:00:58.06ID:zrHV3xvhAndroidならヌルヌルサクサク動くし
0542iOS
2015/09/14(月) 16:04:57.09ID:+RgQ1+XC0543iOS
2015/09/14(月) 16:12:40.45ID:O/uyQYao他も小出しにしていたけど、今回の6sで全て大幅アップしてるから
今後の売りって余程じゃないと固定しか買わなくなるな。
0544iOS
2015/09/14(月) 16:18:17.52ID:mj25comrいや記事によるとフレームについてはむしろ2g軽くなっているそうですよ
またA9はM9内蔵で省エネ化した為、バッテリー容量も削減したそうです
それらの恩恵で減った分も超過して
3Dtouchだけで20g増えた為にトータルで14g増
Plusだとさらにパネルが重いそうで
0545拒むことを知った良コテ ◆uwfar8MwKQ
2015/09/14(月) 16:19:09.78ID:ZbJRh4Ry見損なったで
0547iOS
2015/09/14(月) 16:19:45.64ID:7NeN/o/1デュアルレンズカメラ
ホームボタンと画面の一体化
Dライン消滅
カメラのフラット化
7で可能性があるのはこのぐらいか
0548iOS
2015/09/14(月) 16:22:05.23ID:mJdFiyt+デュアルカメラ
顔認証
防水?
DLine消滅
物理ボタンは継続
とかかな
0550iOS
2015/09/14(月) 16:24:03.56ID:mJdFiyt+0551iOS
2015/09/14(月) 16:25:20.65ID:z0Oqk3zl0552iOS
2015/09/14(月) 16:28:13.16ID:mj25comr強度マシマシ、バッテリー容量も減らさずロングライフバッテリーで
129gより軽くなるって事だぜ
0553iOS
2015/09/14(月) 16:28:45.27ID:mJdFiyt+感圧3Dタッチとかカメラのクロストークノイズと色滲み減少とかあったよ
A9は凄いしメモリは容量も速度も2倍だけど
0554iOS
2015/09/14(月) 16:30:05.21ID:mJdFiyt+この通りになったら以後買い換えないと思う
0555iOS
2015/09/14(月) 16:32:19.48ID:sVRFGS8N0556iOS
2015/09/14(月) 16:32:53.52ID:Uij9JKD90557iOS
2015/09/14(月) 16:33:19.85ID:mj25comr3Dtouchパネル自体が重すぎるよ
0559iOS
2015/09/14(月) 16:35:16.84ID:mJdFiyt+小さいサイズのも開発してほしいな
0560iOS
2015/09/14(月) 16:50:51.86ID:Azj6PL2qこのCortex-A72の設計の想定プロセスが16/14nmで75%という数字だから
来年の10nmが実現すれば凄まじい省電力化がなされるかもしれんな
これならさらに薄型化されるって話も納得するけど
どっちかっていうとバッテリ維持で長時間化に振ってほしいもんだな
0561iOS
2015/09/14(月) 16:51:54.23ID:oF2pl20t使用時間は減りもしないが増えてもいないってところだろ
使用時間は一定ライン達成してたら良いって方向性なんじゃないのかね?
0562iOS
2015/09/14(月) 16:52:49.98ID:6msP7mf1自分の場合、sonetの光コラボ・auセット割ってのに加入してるおかげで、auのスマホと
併用してる間は自宅のネット回線使用料が毎月1200円安くなってるんですよね
これがなければさっさとMNPでデコモか禿に移って安く6sを手に入れたかったけど
キャリア変えるとセット割が効かなくなっちゃうことを考えたら、長い目で見て
やっぱり機種変(au残留)のほうが得ってことになりますよね?多分
0563iOS
2015/09/14(月) 16:57:11.89ID:sVRFGS8N0564iOS
2015/09/14(月) 17:05:36.17ID:NWIEjmTOタブレットで4G使い切る事あんのかな
PCで3G以上使う事すら一度もない
iPhoneに4G載ったら真面目に壊れるまで買い替える必要なさそう
0565iOS
2015/09/14(月) 17:17:23.42ID:N7k3DaI10566iOS
2015/09/14(月) 17:28:37.27ID:1fzQXZQzレンズとセンサーとの間にはどうしても物理的な距離が実用。レンズ枚数ケチれば薄型化することも出来るが、画室とのトレードオフになるぞ。
0569iOS
2015/09/14(月) 17:37:56.12ID:z1PLjYbp0570iOS
2015/09/14(月) 17:39:46.73ID:9F2Xitd6Androidだとメーカー次第でむしろiOSよりいい場合もあるがな
とくにメジャーバージョンアップ強制で無理やり重く糞にしてくるとかがない
0571iOS
2015/09/14(月) 17:41:59.62ID:z1PLjYbp0572iOS
2015/09/14(月) 17:46:37.41ID:GVMFNkc80573iOS
2015/09/14(月) 17:47:53.39ID:GVMFNkc80574iOS
2015/09/14(月) 17:54:16.33ID:pMlGDnWB0577iOS
2015/09/14(月) 18:02:22.00ID:gBQFZI500579iOS
2015/09/14(月) 18:06:34.41ID:gBQFZI50ってナポレオン?
0580iOS
2015/09/14(月) 18:07:31.79ID:z1PLjYbp0581iOS
2015/09/14(月) 18:15:52.34ID:NWIEjmTO6sでスマホの一つのゴールだろ
0582iOS
2015/09/14(月) 18:22:21.07ID:gBQFZI500583iOS
2015/09/14(月) 18:23:34.83ID:Y4EiUWoj0584iOS
2015/09/14(月) 18:25:09.97ID:IyZDR/7A0585iOS
2015/09/14(月) 18:28:09.06ID:IvD7MJkR解像度アップ
デザイン、ベゼル減るくらいだろうね
7s買ったらもう5年半戦うわ
0586iOS
2015/09/14(月) 18:31:34.70ID:0zoiY9YKiPhone6の裏面に500円玉2枚貼り付けて生活してみた
無理だな
iPhone3Gから毎年買い換えてたのに…
今回はパス
7での軽量化を望むよ
0587iOS
2015/09/14(月) 18:39:23.54ID:lCqDqymn0588iOS
2015/09/14(月) 18:40:06.67ID:0zoiY9YK予約はすでにした
0589iOS
2015/09/14(月) 18:41:03.72ID:mJdFiyt+>>560
中身のスペックは成長するかも
現時点でiPhoneのAシリーズは省電力化するためにアーキテクチャを弄って性能落としてるから75%も省電力にならないだろうけど、
A72ではアーキテクチャの改良でその省電力の為に性能落としていた部分が省電力化するらしいから、Aシリーズで性能向上はするかもしれない
0590iOS
2015/09/14(月) 18:41:10.46ID:8V2auSJsiPhone7では性能以外の変化に期待かな
0591iOS
2015/09/14(月) 18:43:01.05ID:0zoiY9YKと言っても
素直にA9と2GBRAMと高速化&省電力化した通信チップは死ぬほど羨ましい
だからこそiPhone6s Liteを出すべきだと昨日から何回もここで言ってる
0592iOS
2015/09/14(月) 18:43:05.17ID:IvD7MJkRいっそのこと500円玉10枚くらいつければ
6sに変えた時に重い道着を脱いだ悟空みたいな感覚になれるぞ
0593iOS
2015/09/14(月) 18:46:01.96ID:0zoiY9YKなるほど
同時に腕の筋力アップにもなるわけだ
天才かよ
0594iOS
2015/09/14(月) 18:57:19.60ID:SdNgt1hDやはりiPhoneは高いレベルでバランスがいいし、禿のアメリカ放題はiPhoneだけだし、総合的に考えればandroidはまだまだかなあ。
0595iOS
2015/09/14(月) 18:59:39.85ID:gctUB2J50596iOS
2015/09/14(月) 19:07:02.51ID:hVsCiaUyまぁ、確かに一年経っても嫌いなもんは嫌いだわ
0597iOS
2015/09/14(月) 19:07:44.43ID:dSZbw6Yvsiriも指紋も3D touchも買収経てるし次のiPhoneの重要なヒントになってる。次怪しいのは顔認証じゃない?
http://ggsoku.com/2015/09/apple-purchased-faceshift/
http://www.appps.jp/160852/
でも指紋あるのに顔認証のどこに需要があるのかが分からないな。セキュリティ以外の用途なのかもな。
0598iOS
2015/09/14(月) 19:08:29.02ID:7NeN/o/1そろそろ実現されそうな特許もあるしね
0599iOS
2015/09/14(月) 19:09:11.64ID:/QeN114u6のデザインに期待!とか言って
0601iOS
2015/09/14(月) 19:14:43.11ID:WoBlJX820602iOS
2015/09/14(月) 19:19:30.02ID:gctUB2J50604iOS
2015/09/14(月) 19:23:21.61ID:gHULqaOJ0605iOS
2015/09/14(月) 19:24:21.03ID:Y4EiUWojもうシリコンバレーにいないだろ
白人の文化となんか違うわあれは
0606iOS
2015/09/14(月) 19:26:26.10ID:jCpaJZ1z0607iOS
2015/09/14(月) 19:26:44.50ID:gHULqaOJ0608iOS
2015/09/14(月) 19:29:35.73ID:0zoiY9YKだよな
4の時はRetinaが衝撃的すぎてな
4sはそこから3gしか変わってないし
デュアルコアになったし、なおのこと
まぁ、でも3GSから4も実は2gしか変わってないんだがな
昨日、自分が提示した体積÷重量の式からいくと(本来は重量÷体積らしい(笑))
体感的に重くはなってるけどね
0609iOS
2015/09/14(月) 19:31:44.84ID:gctUB2J5よく2年以上使ってたもんだ
0610iOS
2015/09/14(月) 19:33:11.36ID:MMiQK40biPhone5の時ほどiPhoneオワタと思った事はない
色々言われてるけど徐々によくなってると思んだが
何れもiPhone4sほどの完成度には至ってないけどiPhone6も良くなったしiPhone7にも期待
iOS9もかなり良くなるらしいから
0611iOS
2015/09/14(月) 19:37:10.46ID:V2cO4vJC7に期待だな。4のデザインを継承して、色もかえてくれないとな。
漆黒とかホワイトとか。
形も角張ったデザインへ戻しす。
大きさは4,5,6.4だったらもっといい。
0613iOS
2015/09/14(月) 19:46:55.02ID:17K1rcDQてかDラインがダサいだけで全体のフォルムは6が一番好きだ
4や5は角が立っててダサい
0614iOS
2015/09/14(月) 19:47:20.81ID:jCpaJZ1z0615iOS
2015/09/14(月) 19:47:41.67ID:iMn2l3Bi0616iOS
2015/09/14(月) 19:49:11.41ID:9e20r2fbゲイ趣味丸出し
0617iOS
2015/09/14(月) 19:49:51.54ID:kmT7pvBg0618iOS
2015/09/14(月) 19:51:16.29ID:vdfwKrrR0619iOS
2015/09/14(月) 19:51:49.07ID:17K1rcDQ0620iOS
2015/09/14(月) 19:54:30.47ID:0zoiY9YK同じく
0621iOS
2015/09/14(月) 19:55:02.95ID:HOc68HGa3GSになってすげー快適になったけど
総じてSシリーズは完成度が高い
0622iOS
2015/09/14(月) 19:57:08.34ID:7RlhLB5c0624iOS
2015/09/14(月) 19:57:46.43ID:17K1rcDQ0625iOS
2015/09/14(月) 19:57:47.10ID:sVRFGS8N6だけは無い
0628iOS
2015/09/14(月) 20:00:54.16ID:1mv0At3q0629iOS
2015/09/14(月) 20:01:58.27ID:1mv0At3q0631iOS
2015/09/14(月) 20:03:16.49ID:Y4EiUWojでもゴールドとピンクは
え……?ってなった
追加するにしても何故その色なんだ?って
確かに色味によっては結構な高級感あるし
中国人はゴールドをカッコいいって言って
たくさん買って行くけどさ…
0632iOS
2015/09/14(月) 20:03:44.64ID:EeMA83G03gsのしっくり加減は素晴らしかった
0633iOS
2015/09/14(月) 20:03:47.55ID:s5rL9uWe0634iOS
2015/09/14(月) 20:04:46.59ID:mEo/0TLmそれとも、他にも特典みたいなのある?
つけるかどうか悩んでます。
0635iOS
2015/09/14(月) 20:06:15.33ID:Y4EiUWoj6の有機的な丸みはそれはそれで面白いけど
背面のDラインをもう少し違和感のないライン加工処理にできなかったのかね
そこだけデザインから浮いてるんだよな
0637iOS
2015/09/14(月) 20:12:25.37ID:iViDqe0d0639iOS
2015/09/14(月) 20:14:24.58ID:WHIC9hdRiMac 5K、Macbook 12、iPad Air2、iPad mini3持ってる俺でもiPhoneだけは買う気にならない
iPad Proとmini4は買う予定
0640iOS
2015/09/14(月) 20:17:06.30ID:lCqDqymn7も丸いのがいいな
0642iOS
2015/09/14(月) 20:22:53.64ID:8V2auSJsケース入れちゃうとDラインなにそれうまいのおいしいの
0646iOS
2015/09/14(月) 20:42:57.88ID:+QkljJjU大型化、薄型化よりも5と6の中間くらいの厚みとサイズで側面は角形になって解像度上げてくれたらいい
大画面もいいけど、やっぱ持ちやすさと携帯性を重視したデザインにして欲しい
0648iOS
2015/09/14(月) 20:44:44.73ID:ZfR2oAdy常に新しいものを買うわ。
0649iOS
2015/09/14(月) 20:45:45.56ID:xqhS97+30650iOS
2015/09/14(月) 20:51:40.05ID:MlVrLMLhいろいろあるから、ちゃんと読むこと。
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
0651iOS
2015/09/14(月) 20:57:30.02ID:97ZNJZFJ俺はコーティングしてるけどケースは付けてない
みんな一般層はともかくここにいる連中はコーティングすればいいのになんでしないんだろうとは思う
0652iOS
2015/09/14(月) 21:00:47.20ID:Cq9N8ypf0654iOS
2015/09/14(月) 21:04:29.09ID:0piXljr30655iOS
2015/09/14(月) 21:09:08.69ID:sVRFGS8N省みる気持ちなんぞ持ち合わせてないよ
0656iOS
2015/09/14(月) 21:13:08.71ID:97ZNJZFJ>>653
http://gtk-jp.net/wp/
俺はここでやってもらったけど
傷はついてないよ
ちなみに液晶だけはガラス貼ってる
0657iOS
2015/09/14(月) 21:18:42.10ID:ojTQzl1Jツートンは気にしない人はしないし、やっぱりデザインは個人の好みが分かれるから難しいね。
デザイン気に入らないで裸族な俺は7に期待。
気に入らなくても5sのバッテリーがダメになるだろうから変えるかな。
0658iOS
2015/09/14(月) 21:20:30.77ID:RGwULbvIこれ透明のフィルムじゃん
http://gtk-jp.net/wp/wp-content/uploads/2014/10/NP6-3.jpg
0659iOS
2015/09/14(月) 21:25:58.32ID:0KAIf5oO0660iOS
2015/09/14(月) 21:28:45.78ID:RGwULbvI0661iOS
2015/09/14(月) 21:29:17.26ID:DWV4icmt最低でも4GBにならない限りはいらんだろう今や安いスマホでも3GBある時代にこんなクズ買うなよ
0662iOS
2015/09/14(月) 21:31:48.24ID:eFBUEftT知ったかぶり乙
0663iOS
2015/09/14(月) 21:32:28.53ID:1X+OKH+H0664iOS
2015/09/14(月) 21:33:40.27ID:ZfR2oAdyhttp://gori.me/samsung/galaxy-s5/62713
メモリの多いにクズw、確かに買えないわw
0666iOS
2015/09/14(月) 21:56:15.60ID:9tvchzalでかいんだもん
0670iOS
2015/09/14(月) 22:09:14.03ID:9F2Xitd6じゃあiOSのアプリやコンテンツは今すぐ全部返金してくれるんだろうな?
まさか縛るだけ縛っといて文句は言うなとかキチガイ信者論理じゃないよねー?
0671iOS
2015/09/14(月) 22:11:35.54ID:kmT7pvBg0673iOS
2015/09/14(月) 22:14:56.04ID:vnUXEBPc0675iOS
2015/09/14(月) 22:21:35.12ID:eFBUEftTスレタイよく読めw
0676iOS
2015/09/14(月) 22:21:57.34ID:9F2Xitd6俺はむしろメモリは1GBで古めのチップで性能も低くていいから安く縛り無しで格安SIMで使いやすい端末を出せって言ってる方なんだが
お前何と戦ってんの?
0677iOS
2015/09/14(月) 22:22:39.63ID:9F2Xitd6次世代なんだから次の機種に求めること書いてもいいだろ何言ってるの?
お前スレタイも読めないカタコト?
0678iOS
2015/09/14(月) 22:25:20.48ID:EJS48WLM6持ちだけどやっぱ変化率乏しいんで見送って7買うわ
<ソフトバンクオンラインショップより>
料金プラン選択のお手続きについて、再度ご案内いたします。
期限を過ぎた場合、受付は無効となりますのでご注意ください。
お手続き期限:2015年9月16日23:59:59まで
■料金プラン選択はこちら
スマートフォン、PCからご利用いただけます
https://online-reserve.mb.softbank.jp/olsx/html/o2o/serviceRegistLogin.html?orderNo=20150912C○○○
受付番号:20150912C15○○○
すでにお手続き済みの場合、メールの行き違いをご容赦ください。
0679iOS
2015/09/14(月) 22:26:10.45ID:kmT7pvBg「どうせメモリ1GBだからいらない」と言ってるやつに言ったんであって
お前に言ったつもりじゃなかったんだけど、どうした?
0682iOS
2015/09/14(月) 22:31:36.09ID:qrmx7eHnきんも〜
0683iOS
2015/09/14(月) 22:33:19.70ID:MUKnZrwqiPhone7は。
0684iOS
2015/09/14(月) 22:34:14.47ID:CxpoPnuc0685iOS
2015/09/14(月) 22:36:37.21ID:z4GNuuAu0686iOS
2015/09/14(月) 22:38:00.87ID:Pi9I9eoQ初期の泥はうんこだったけど、最近のならそうでもない。
0687iOS
2015/09/14(月) 22:39:54.33ID:3tzr3nGp泥age林檎sageする人生って楽しいのかな
0688iOS
2015/09/14(月) 22:40:11.68ID:gBQFZI500689iOS
2015/09/14(月) 22:40:52.19ID:kmT7pvBgお前に言ったつもりじゃなかったんだけど、どうした?
それともやっぱりお前「どうせメモリ1GBだからいらない」とか言ってたのか?
0691iOS
2015/09/14(月) 22:42:31.77ID:9F2Xitd60692iOS
2015/09/14(月) 22:45:20.69ID:GaHSTnzxメモリは2G維持。
液晶はsuper Retina
軽く薄く
カメラは現状維持
画面サイズは変更ありそう。
0693iOS
2015/09/14(月) 22:46:47.24ID:qrmx7eHn多分これだけみんなに
構ってもらえてるから
楽しいのでしょうw
0694iOS
2015/09/14(月) 22:50:52.19ID:kmT7pvBgいや、反論とかじゃないから
なんか、ごめんな
図星だったみたいで
もう俺もお前のこと構ってられないや
みんなに迷惑掛かるし
0695iOS
2015/09/14(月) 22:52:49.49ID:sTE5Cwvh0696iOS
2015/09/14(月) 22:53:29.77ID:ZfR2oAdyhttp://gori.me/iphone/iphone6s/80747
売れてないって言ってた奴息してんの?
0699iOS
2015/09/14(月) 22:57:42.29ID:2WivV6cl旧機種より最大90%高速化っていうアップル得意のホラと一緒だろうけど。
0700iOS
2015/09/14(月) 23:01:25.73ID:CxpoPnuc0701iOS
2015/09/14(月) 23:03:04.60ID:kmT7pvBg0702iOS
2015/09/14(月) 23:03:45.51ID:IUt/IFpX0703iOS
2015/09/14(月) 23:04:31.19ID:iMn2l3Bi0704iOS
2015/09/14(月) 23:04:40.93ID:RYmbh9kL0709iOS
2015/09/14(月) 23:15:04.68ID:ucBMZYhn0711iOS
2015/09/14(月) 23:19:49.58ID:gctUB2J50712iOS
2015/09/14(月) 23:24:17.74ID:Uij9JKD90713iOS
2015/09/14(月) 23:26:32.07ID:GaHSTnzx6も、カメラでっぱりとDラインで叩かれまくったやん。
iPhoneの形が、どう変わっても買うよみんな
0714iOS
2015/09/14(月) 23:28:10.53ID:asBRngm30715iOS
2015/09/14(月) 23:28:54.13ID:nZxjBsK4おそらく7は6sとスペック殆ど変わらんぞ
0716iOS
2015/09/14(月) 23:38:31.18ID:1mv0At3q0717iOS
2015/09/14(月) 23:41:51.46ID:L0hYUNHW裏なんて自分じゃ見ないし
カバー付けちゃえばどうせ見えないし!(震え声)
って一年前スレで言って遊んでたな
0718iOS
2015/09/14(月) 23:45:52.49ID:sVRFGS8Nデザイン許せなくて夢を抱きたい奴は7に賭けろ
6のように再度ドン底に突き落とされるかもしれんがな
0719iOS
2015/09/14(月) 23:47:48.52ID:L0hYUNHW0721iOS
2015/09/15(火) 00:00:42.20ID:InqsV14m機械デザインなんてのはざっくり言うと丸いか四角いかを繰り返してるだけだから。
今また四角くなったらカッコよく見えるぞ。多分。
0722iOS
2015/09/15(火) 00:01:41.93ID:3YKbGgm+0723iOS
2015/09/15(火) 00:05:36.26ID:IlDYeZ0Qなんとかするに違いない
でもおれは角ばった方にはまだ戻らないと思うね
macbookのバッテリ収納技術使って、3G的な丸みにいくとおもう
鋭角的というか
0724iOS
2015/09/15(火) 00:05:36.50ID:/u45N9Zzだから絶対見た目のテコ入れしてくるよ
0726iOS
2015/09/15(火) 00:09:12.87ID:iS1V6wBA0727iOS
2015/09/15(火) 00:09:48.83ID:IlDYeZ0Q0728iOS
2015/09/15(火) 00:11:50.81ID:Euuch0o+5のサイズ
6Sの性能でいいよ
7は
0729iOS
2015/09/15(火) 00:12:51.43ID:98bIcwLYもう既に古き悪きアップル暗黒時代が始まってるような気もするが。
0730iOS
2015/09/15(火) 00:14:25.80ID:InqsV14m丸い路線では変わった感じを出せないと思うな
薄い四角いでもXperiaとは明らかに差が出るデザイン
アイブの腕の見せ所だな
iPadProでスピーカ増えたからiPhoneもステレオにしてきそう。
0731iOS
2015/09/15(火) 00:17:11.60ID:iS1V6wBA4/5系のデザインはダサいからやめて欲しいわ
0732iOS
2015/09/15(火) 00:17:45.42ID:BcAYB03M0733iOS
2015/09/15(火) 00:18:51.69ID:OlNXXrh3フラットパネルに戻せや
0734iOS
2015/09/15(火) 00:22:27.85ID:iS1V6wBA0735iOS
2015/09/15(火) 00:23:34.16ID:w2CmkhFU0736iOS
2015/09/15(火) 00:23:38.16ID:InqsV14m後そろそろイヤホンジャック切られるな
スピーカ穴なくしてイヤホンジャックなくせばだいぶデザインの印象変わるだろ
音量ボタンとか電源もいらないよな。マナースイッチも。
そんな感じでどうだ?凄いスッキリ
0739iOS
2015/09/15(火) 00:27:05.38ID:nnfL5ixh0740iOS
2015/09/15(火) 00:27:43.10ID:g5girTEk中古買えやバカ
0741iOS
2015/09/15(火) 00:28:07.88ID:IlDYeZ0Qイヤホンもスピーカーもヘッドホンもbluetoothだし
0743iOS
2015/09/15(火) 00:35:35.65ID:ew34LXjV0746iOS
2015/09/15(火) 00:41:57.99ID:EEcBoO0p0747iOS
2015/09/15(火) 00:42:43.23ID:ieIug0Pajphoneとか使ってた頃には想像できんかった
0748iOS
2015/09/15(火) 00:46:02.33ID:K5ui++Fe>iPhone 6s 128GB
>音声通話は必要(主に受話。こちらからかけるときはガラケー利用)
>通信は月辺り4GB利用する
>
>1.ソフトバンク経由による購入+通信契約
>端末代金:;119,520
>月々の費用:;4,732
>■月々の費用内訳
>基本料金 ;934
>インターネット接続料金 ;300
>パケットし放題 ;5,700
>オプション料金 ;633
>月々割 ;-2,835
>24ヶ月で考えると月々合計:;113,568
>端末費用+24ヶ月費用合計:;233,088(a)
>
>2.Apple経由でSIMフリーを購入(OCNの音声対応SIMを利用)
>端末代金:110,800
>月々の費用:;2,150
>■月々の費用内訳
>5GB/月 1,450
>SIMレンタル ;700
>24ヶ月で考えると月々合計:;51,600
>端末費用+24ヶ月費用合計:;162,400(b)
>
>ソフトバンクとSIMフリー+OCNの差 (a)-(b)=;70,688
0749iOS
2015/09/15(火) 00:46:46.08ID:roDSrWY0X系はproのみにしてそれ以外はX無しになるんじゃないかな
出るか分からんけどiPad air3もA9XじゃなくてA9な気がする
0752iOS
2015/09/15(火) 01:00:20.54ID:auP8cz8yiPhone6Splus ローズゴールド128Gを発売日に買うけど、正直惰性で買ってる俺ガイル
スマホってデバイスに飽きが来てるかも
ゲームするならゲーセン、重い作業するならデスクトップPCと使い分けてるからか、スマホってオモチャの域を出ないんだよなぁ
0754iOS
2015/09/15(火) 01:06:22.05ID:u1RvEVWg0755iOS
2015/09/15(火) 01:50:36.59ID:A4zR136m64bitにしてもRAMって4GB以上じゃないと意味がないんだろ?
32bitだと最大3GBまでしか認識しないんだけっ?つまり4GBにしても2GBのままならあまり意味ないな
0756iOS
2015/09/15(火) 01:55:25.41ID:3YKbGgm+0757iOS
2015/09/15(火) 01:59:22.30ID:b6QF5qqG今時そんな方法は流行らないんだろうな。
0758iOS
2015/09/15(火) 02:05:46.26ID:EIinPTyEhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HPK_U5A910C1000000/
前年に新型機を発売した際の最初の週末で受注した1000万台を上回るペースで推移していると明らかにした
0759グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/15(火) 02:07:15.91ID:2GBU/9qHごちゃごちゃしててすげーめんどくさい。
新規とMNPと機変で違ったり、よくわからん。
端末はAppleがSIMフリーを定価販売。
土管は各キャリアがそれぞれ料金設定すればいいんでは?
それが一番わかりやすくて、健全な気がするが。
0760iOS
2015/09/15(火) 02:35:58.73ID:LX8WZF9q別に32bitOSをつくっても、カーネルさえ対応するように書けば32GBだろうが64GBだろうが、認識するからな
それに、何でもかんでもメモリを増やせばいいという話じゃなくてマルチウインドウのOSじゃなくてシングルウインドウのiPhoneは、現在アクティブじゃないアプリはスリープ状態で
寝かせてるわけだが、メモリを増やせば裏で動くアプリも増えるし消費電力や熱の問題にまで影響する
たいていメモリが足りないって言ってる人は、サファリのウェブアプリとかハイブリッドアプリを使ってるユーザーだと思う。
ブラウザは、複数タブが表示できるしアプリに結構メモリ費やしてるからね。
今後HTML5やハイブリッドアプリ推奨していくなら、メモリ増やす方向は避けられないとおもうから増やしていくとは思いますが
今回は、メモリやCPUの説明に「Optimized for real-world use」(現実世界に合わせて設計しました。)と書かれてる。
これを、スペックとしてではなく現実に使用するシーンを想定して省電力、スピードコストを鑑みて1GBにしましたともとれるし
昨今のウェブアプリなどメモリを消費するコンテンツが増えてきたことに対応して、最適なメモリサイズ2GBにしました。とも取れる。
まぁどっちでも取れるんだが、どっちにしても放置なのではなく考えてやってるってことは事実だろうね
0762iOS
2015/09/15(火) 02:45:38.98ID:VYdk+7i0http://iphone-mania.jp/news-84734/
ちょっとがっかりだなぁ
まあCortex-A72の設計になるだけでも十分なんだけど
やっぱり10nmは間に合いそうにないみたいだな
0763iOS
2015/09/15(火) 02:46:41.19ID:4YVMtyUbMVNOにいくのは当然。
ただ次の7までの1年間。キャリアが政府指示のもと、どれぐらい下げるのか、また競争性を持てるかは見たいと思う。
0764iOS
2015/09/15(火) 02:56:03.85ID:8fegmekJ0765iOS
2015/09/15(火) 03:04:23.28ID:p8E2mgqr0766iOS
2015/09/15(火) 03:18:58.60ID:RG5D0D6EiPhone7まで待とうと思ってたけど6s予約したは
0767iOS
2015/09/15(火) 03:20:54.65ID:9NuD54qd0768iOS
2015/09/15(火) 03:42:39.78ID:hppyGXwL0769iOS
2015/09/15(火) 05:16:51.05ID:Bq0JW2aj並ばずゲット!発売日に届くから安心!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6fa35032fc64425ee564b1a0a2678a94)
0772iOS
2015/09/15(火) 07:19:18.05ID:bmIRd5X+話飛躍し過ぎでワロタ
お前は頭悪そうだな
0773iOS
2015/09/15(火) 07:51:32.16ID:b/CbCfIZ0774iOS
2015/09/15(火) 07:56:34.61ID:DkEzwfN30775iOS
2015/09/15(火) 08:09:58.91ID:PKbU+bYW0776iOS
2015/09/15(火) 08:14:36.11ID:/eGrmxb8ポケモンの新しいスマホゲーはいつかやってみたいのと、アプリ開発やってみたい
その他の用途はネット音楽電子書籍、あとはビジネス用途のアプリをいくつか、という感じなんだけども
0777iOS
2015/09/15(火) 08:23:54.98ID:0ublkOFB0778iOS
2015/09/15(火) 08:36:33.39ID:YZN+i+P50779iOS
2015/09/15(火) 08:39:42.80ID:1C99Gcwu技術とかまったく素人で横から見てて何のことかわからなくてw
0781iOS
2015/09/15(火) 08:55:21.82ID:E7M0/qK1Apple Watch使うとわかるが、よくあるバイブとタップティックエンジンは全く別物
0784iOS
2015/09/15(火) 09:13:44.61ID:l4R0SE32カツンって表現する記事が多かったな
0785グワポ ◆baLKNOWJr.
2015/09/15(火) 09:18:24.02ID:fIwBFHlqiPhoneの画面がMacBookのトラックパッドと同じようになるとしたら。
それはすごい次世代感かんじるなあ。
0786iOS
2015/09/15(火) 09:45:13.73ID:9NuD54qdiPhoneやAppleWatchは反動も同時に感じてしまうからイマイチ
0789iOS
2015/09/15(火) 09:49:50.70ID:67HPrNaBこれが大したことなかったら笑えるな
0790iOS
2015/09/15(火) 09:50:55.37ID:FSZaZ4aF0791iOS
2015/09/15(火) 09:52:06.39ID:zXfTu2B0とか悲鳴が上がるかもな
0792iOS
2015/09/15(火) 09:52:56.46ID:CSd+jL7kiPhoneだとどうなんだろな
機構としてはウォッチと同様ぽいけど、体験レポートだとMacBookに近かったらしい
0793iOS
2015/09/15(火) 10:01:17.06ID:PKbU+bYW0795iOS
2015/09/15(火) 10:05:02.43ID:CSd+jL7k0796iOS
2015/09/15(火) 10:10:05.81ID:xA79setx違いはあるんだろうけど、実際MVNOの通信って比較的安定してるものなのかい?
LTEと比較してどうなんだろう。
niftyのとか安めで惹かれるんだけども。
0797iOS
2015/09/15(火) 10:10:34.82ID:A4zR136m従来の操作方法がいいからこんな機能いらないんだけど
新しい機能とかついたらややこしいだけだからiOS7モードとか8モードみたいに古いOSの操作できるモード入れてくれよ
0802iOS
2015/09/15(火) 10:32:13.79ID:IiHCUzPeまあ発売前だからかろうじて次世代機なのだろうけど
0803iOS
2015/09/15(火) 10:34:11.31ID:iZUQEypt0804iOS
2015/09/15(火) 10:42:42.26ID:jyFlfxPM0806iOS
2015/09/15(火) 10:50:49.71ID:iI5hWP8D0807iOS
2015/09/15(火) 11:10:21.01ID:fYxn6TCr0808iOS
2015/09/15(火) 11:17:30.72ID:+KoU547q0809iOS
2015/09/15(火) 11:18:29.70ID:wG/UJPKetapticエンジン
少しは調べろよ
0810iOS
2015/09/15(火) 11:29:28.51ID:796H0+HJhttp://japan.cnet.com/mobile/35070529/
iPhone5の2倍
0811iOS
2015/09/15(火) 11:31:28.69ID:tpZKAJwY0812iOS
2015/09/15(火) 11:33:48.99ID:fYxn6TCr0813iOS
2015/09/15(火) 11:34:32.56ID:4RZ93CkT0814iOS
2015/09/15(火) 11:46:09.24ID:wG/UJPKe0815iOS
2015/09/15(火) 12:04:37.13ID:GkoSVEPeサムチョーン6s(笑)
0816iOS
2015/09/15(火) 12:06:33.71ID:CeTY5ao70818iOS
2015/09/15(火) 12:09:50.68ID:OLt0RZgV0819iOS
2015/09/15(火) 12:13:37.24ID:luj8fsw4なんでそんな事を気にするの?
0823iOS
2015/09/15(火) 12:21:16.96ID:sUwwKGPl好調にならなくていいよ。
小さいの出してくれ。
0824iOS
2015/09/15(火) 12:27:06.17ID:hhrp+HGkそこなんだよな
0826iOS
2015/09/15(火) 12:32:18.41ID:GkoSVEPe3Dtouchのせいでバッテリー容量大幅に減らしているのに14gも重くwww
ゴミクソ6s(笑)
0828iOS
2015/09/15(火) 12:41:08.44ID:NqhG1f3J0829iOS
2015/09/15(火) 12:46:57.75ID:sUwwKGPl中国はも今年がiPhoneブームのピークかねぇ
0830iOS
2015/09/15(火) 12:52:27.95ID:aRZ06suYできる
0832iOS
2015/09/15(火) 12:55:01.61ID:A4zR136mさすがと言うかやはり売れるな
0833iOS
2015/09/15(火) 12:55:59.92ID:1990nc09iPhone6を持ってる人→理解できる
iPhone5sを持ってる人→少し強引かもしれないが理解してやろう。
iPod touchを持って「iPhone持ってるけど…」を前置きする人→貧乏人
iPod touchだけしかない人→ただの貧乏人
iPhoneを持ってない人→ただの貧乏人
0834iOS
2015/09/15(火) 13:00:26.00ID:A4zR136mなんだ?その独断と偏見は
日本は金持ちほど節約思考だぞ
スマホごときに金かけないよ
奴らは車、時計、不動産に金かけてるし使わない時は徹底的に使わない
0835iOS
2015/09/15(火) 13:01:31.97ID:E6yWQK2X0836iOS
2015/09/15(火) 13:02:30.31ID:NqhG1f3JということはSIMフリー欲しいからって高い金出して他所で買わなくても
月々の割引でガッツリ安く買えるキャリア版のiPhoneのほうがお得じゃん
0837iOS
2015/09/15(火) 13:05:59.91ID:NqhG1f3J0839iOS
2015/09/15(火) 13:41:55.37ID:CSd+jL7k今のキャリアだと本体の割引はあっても使用量そのものがバカ高いのが問題なんだろ
だから安倍が今動いてる
0840iOS
2015/09/15(火) 13:50:40.23ID:uwaHwu8B持ち歩くには軽さは重要だは
0842iOS
2015/09/15(火) 13:54:53.66ID:A4zR136m日本の年収1500万以上の人のお金の使い方って何か統計出てたけど確かお金の無駄使いはしないで貯蓄だったはず
使うところは車や時計とか人に見られるところに使うとあったぞ
だから日本の景気回復しないんだなー金持ちは金使えって思ったわ
あも子供作れとも思った
0843iOS
2015/09/15(火) 13:56:44.34ID:e3yqOLl90845iOS
2015/09/15(火) 14:02:32.54ID:r4CBEFf30846iOS
2015/09/15(火) 14:05:30.39ID:jOP+/vKX開発するなら6s持ってないと試験できない
0847iOS
2015/09/15(火) 14:39:50.51ID:IBX98GSfなのでそんなことを言ってるほぼ全員が貧乏人なだけ
0848iOS
2015/09/15(火) 14:53:55.43ID:fYxn6TCr0849iOS
2015/09/15(火) 14:54:02.34ID:2FjjEiei0850iOS
2015/09/15(火) 15:00:14.93ID:i4eHJMJu1500なんて年収もらったことないけど、そのくらいの年収あっても散財する気にならない現状なんだろうな。何が悪いんだろう。
でもiPhoneくらいは余裕で買えそう。
0851iOS
2015/09/15(火) 15:01:57.23ID:IBX98GSf普通の人なら言うほど高額な買い物ではあるまい。
0852iOS
2015/09/15(火) 15:11:00.36ID:hrnMg0m40853iOS
2015/09/15(火) 15:20:10.56ID:KXkEceR1さすがに高いとは言い難いわ
0854iOS
2015/09/15(火) 15:21:08.01ID:hppyGXwLiPhoneを買えない人は貧乏人だが持ってないのと買えないはイコールじゃないだろ
年配の人はガラケー人気が根強い
0855iOS
2015/09/15(火) 15:45:11.79ID:uwaHwu8B小金持ちはしっかり節約するから価値ないと感じてるものに馬鹿みたいに散財はしない
0856iOS
2015/09/15(火) 15:45:44.71ID:l1jypvItしかしこの発売間近で盛り上がってる中、わざわざこのスレにまできて
いらない理由を書き込むような奴がどんな奴なのか容易に想像つくだろ
0858iOS
2015/09/15(火) 15:47:58.94ID:DJXMVZkAどこも見切り発車じゃないのかな?
5のときも背面の段差無視して空気入りまくりとか
(iPhoneじゃなかったかな?)ホームボタンに穴なくて
どうやって押せっていうんだってのもあったよ
0861iOS
2015/09/15(火) 15:50:39.35ID:EEcBoO0p0866iOS
2015/09/15(火) 15:58:17.60ID:L1vQB9dO尼とかで6S用の売ってるのは知ってるけど動作確認は出来てるのかな
0867iOS
2015/09/15(火) 16:03:32.20ID:wG/UJPKe7では背面タッチパネルでも導入してケース滅ぼしてくれ
0869iOS
2015/09/15(火) 16:38:24.01ID:fYxn6TCrエアジャケクリア待ちだわ
0870iOS
2015/09/15(火) 17:01:02.15ID:CaBPf6/d0872iOS
2015/09/15(火) 17:02:05.56ID:nxG7HIPz0873iOS
2015/09/15(火) 17:14:48.78ID:oHVqSO6Ttapticが動作しなくなるとかの故障は間違いなく増えるだろうな、可動部品だから
あとは画面に強い圧力かけた時とかにフォースタッチのセンサーがどのくらい耐えるもんなのか
0874iOS
2015/09/15(火) 17:34:22.65ID:aonwzV+dホルホルできるだけで十分だろ。
0875iOS
2015/09/15(火) 17:35:33.48ID:bfEwgguc0877iOS
2015/09/15(火) 17:38:12.88ID:riEUnKcI0878iOS
2015/09/15(火) 17:39:31.68ID:s84JOMaY0880iOS
2015/09/15(火) 17:43:18.71ID:riEUnKcI何だよその発想は。
ちなみに俺は6sをまだ買ったりしないよ?
0881iOS
2015/09/15(火) 17:45:11.31ID:oHVqSO6T0882iOS
2015/09/15(火) 17:46:36.34ID:QbMX7jV90883iOS
2015/09/15(火) 17:49:01.78ID:MnMYy+EMバイブおかしくなるとタッチする度だし困るな
0884iOS
2015/09/15(火) 17:59:22.02ID:PX00g6X1スレチですまんが
年収1500万だと中の上くらいの金持ちだよ
老人とこれよりちょっと下の年収の連中が貯蓄しまくって経済を停滞させてるのは間違いない
散財せず貯蓄をするのは多分教育のおかげじゃないかな?小さい頃から貯蓄を教えるし
俺は年収580万戦後の公務員だけどiPhoneは2わ年に一度、パソコンは5年に一度買い替えてる
貯蓄?何それ?おいしいの?
0885iOS
2015/09/15(火) 18:00:08.55ID:oHVqSO6T0886iOS
2015/09/15(火) 18:01:48.27ID:Iv0/vPQ2新トランジスタアーキテクチャを採用したiPhone 6sの「A9」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20150915_721217.html
後藤さんあげ
0887iOS
2015/09/15(火) 18:29:23.95ID:PX00g6X1ケースはそのまま使えるみたいだな
ただパワサポみたいにピッタリに作ってるのはどうなんだ?
0888iOS
2015/09/15(火) 18:40:35.31ID:YlkKELqbiPhone Maniaはデマが多くて俺は見てないんだが、Apple純正ケースは使えるというだけだぞ?
他社のケースなんか保証する訳ない
0889iOS
2015/09/15(火) 18:41:51.74ID:yvx+P65i0890iOS
2015/09/15(火) 18:42:46.22ID:UJMn8HGF0892iOS
2015/09/15(火) 18:47:33.79ID:YlkKELqb>良かった!アップルが公式にiPhone6のケースをiPhone6sにも使えると認める
確定事項みたいな書き方してるだろ?
iPhone Maniaは解像度のデマも平気で載せるカスだから
0895iOS
2015/09/15(火) 18:51:35.97ID:srkGNS84記事をどこから見てもAppleが(販売しているケースに)互換性を認めた、としか読めないけど?
そこから類推して他社のケースも使えるかも、と考えるのは当然の帰結なんだけど?
一体何を目的にケチを付けてるの?
0898iOS
2015/09/15(火) 19:03:20.91ID:YlkKELqbApple製のケースは互換性はあるとしか読み取れないが?
まるで他社製ケースも全て使えるかのようにiPhone Maniaは記事にしてるが?
ケースなんてそれぞれ作りは違うのにApple製が使えるからといって他社製も全て使えるという発想に至るのが理解できない
0899iOS
2015/09/15(火) 19:04:09.76ID:HOOpsWSDおいおい!正確にはキャリアに出荷な。ノルマこなさなきゃいけないから、iPhpneに合わせて通話割引プランとか出す訳だな!養分は勘違いしてるけど。(某〇〇〇系販売店)
0900iOS
2015/09/15(火) 19:11:27.22ID:GLkH4Ft5http://www.gizmodo.jp/2015/09/iphone_6s6s_plus_naruhodo.html
順当に考えれば、マイナーチェンジではバッテリー容量が増えたり、軽くなったりするのが定番です。
ところが今回はまさかの重量アップ。その理由としては、やはりどうしても3D Touchを使ってほしかった。というところがあるのではないでしょうか。
頭をひねってひねって、頑張って工夫して少しずつ軽くして、なおかつバッテリーまで小さくして!
そして搭載されたイノベーティブな新機能。iPhoneの登場により爆発的に広まったスマートフォンの操作方法に、もうすぐ新しい操作方法が、新たなレイヤーが増えようとしているのです。
0902iOS
2015/09/15(火) 19:42:39.07ID:GLkH4Ft5http://www.mag2.com/p/news/29762 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0905iOS
2015/09/15(火) 20:07:33.94ID:igN31LXz誰か翻訳頼む
0906iOS
2015/09/15(火) 20:08:26.66ID:InqsV14m0907iOS
2015/09/15(火) 20:30:09.98ID:PfuCHXaL0908iOS
2015/09/15(火) 20:39:25.96ID:8kR0wl6o高城剛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0910iOS
2015/09/15(火) 20:55:03.62ID:EPoPJUwuちな通話専用機を5から5sの変更でお伺いしたのであった。
0912iOS
2015/09/15(火) 20:59:50.02ID:bA82Z2ob0913iOS
2015/09/15(火) 21:00:51.94ID:yrVjWx0i0914iOS
2015/09/15(火) 21:18:21.06ID:tfu0fd6Mあと、発売日の仕事に行く前に機種変しても自宅に帰ってPCに繋がないとデータの移行ができないから、翌日の休みの方がいい?
0917iOS
2015/09/15(火) 21:41:34.04ID:YlkKELqbカケホーダイライトのことかな?
パケホの最安プランは選べないんだからARPUは結局変わらない
高止まりのままだよ
0918iOS
2015/09/15(火) 21:55:37.00ID:6H8tN0CC最近、ドコモショップってどの時間帯に行っても混雑してないか?
観察した感じではカウンターがスマホの使い方教室と化してるのが原因みたいだけど。
来店予約してから行った方がいいと思うぞ。
0919iOS
2015/09/15(火) 22:20:13.07ID:5xxFNBL50921iOS
2015/09/15(火) 22:25:55.38ID:CaBPf6/d0922iOS
2015/09/15(火) 22:38:15.77ID:EEcBoO0p0923iOS
2015/09/15(火) 22:51:03.05ID:V+c7GMUTいつ以来だろこの感じ
0924iOS
2015/09/15(火) 22:53:50.09ID:+tg4DY9L0925iOS
2015/09/15(火) 23:18:33.30ID:Iv0/vPQ2http://iphone-mania.jp/news-85025/
これについて、ユーザーがカスタマー・サービスに問い合わせたところ、すでにアップルは該当アカウントが行った3台以上の予約を次々と取り消しているとのことで、特に目立つユーザーについては「全ての予約を取り消す可能性もある」そうです。
2台以上買った人乙w
0926iOS
2015/09/15(火) 23:33:48.67ID:Euuch0o+言いたいことはわかったが、まず、他人を煽るなら「以上」の意味を勉強しような
まあ、馬鹿に馬鹿にされたほうが悔しいかもしれないが
0927iOS
2015/09/15(火) 23:51:27.74ID:R7CeNfQU0928iOS
2015/09/16(水) 00:07:19.39ID:TM70lPOi注文したスクショ貼ってたけどそもそもまだ手元にないのに出品して違反だけど
0931iOS
2015/09/16(水) 00:16:19.09ID:cqGphIFD0932iOS
2015/09/16(水) 00:16:21.38ID:fye5O7GRソニー信者か?、はたまたクックの成功を妬むジョブズ信者か?、アップル大嫌いっ子か?
毎度の事だけど、よく嫌いなところに来るもんだと思うわw
0933iOS
2015/09/16(水) 00:16:29.42ID:04Q3+NeAわからないような代物を買う奴が信じられない。
0934iOS
2015/09/16(水) 00:24:07.51ID:ShFw6Qx60936iOS
2015/09/16(水) 00:28:18.31ID:VmCzQ0iW0937iOS
2015/09/16(水) 00:28:44.36ID:VmCzQ0iW0938iOS
2015/09/16(水) 00:33:55.35ID:JPEfdbftmini4がRAM2GBならスマホは5sままでいいかなと思っている
0941iOS
2015/09/16(水) 00:53:37.10ID:eeU/r7U5釣り扱いで終わったけどw
0943iOS
2015/09/16(水) 00:59:23.12ID:eqWKJLFa0944iOS
2015/09/16(水) 01:02:56.73ID:JPEfdbftなら良いんだけどね
iPadmini4がRAM2GBなら家にいる時はiPadmini
仕事やちょっと外に行くぐらいの時はiPhone5sのみ
使い分けするのはありかなと
6sも6sPlusも中途半端に大きく重いんだよね
0945iOS
2015/09/16(水) 01:05:36.52ID:RKsv9OvY0946iOS
2015/09/16(水) 01:11:04.49ID:7i6J0yaC0947iOS
2015/09/16(水) 01:14:14.04ID:eeU/r7U5うそかほんとかわからんベンチ画像だけ
内心、2GBっていうのはありえないと思ってるんだが
A8は1GB
例外は無しだろ
0948iOS
2015/09/16(水) 01:17:52.15ID:LNOuhv50新端末は横並びで全てRAM2ギガにしておかないと今後のiOSの開発に支障が出るのでは?
mini4がもし1ギガだとそれが足かせになって全てがしょぼくなるよ
0949iOS
2015/09/16(水) 01:18:22.19ID:JPEfdbftiPhone4s→iPhone5sで軽くなった時にうっほーった思って感激したんだけどあの重さに戻るのか
iPhone4sにケース付けたら143.4gだからちょうどなんだけど5sからだと重いぞ
0950iOS
2015/09/16(水) 01:24:11.98ID:xgrtov770952iOS
2015/09/16(水) 02:01:38.89ID:gs3QKA+x少し考えりゃわかるだろ1G1Gうるせーな低脳は
0953iOS
2015/09/16(水) 02:03:07.33ID:RKsv9OvYまあtouchは扱いというか位置付けからして仕方ないが
普通に考えてAppleTVと同じ再設計版のA8だと思うよ
でないとmini系で唯一SplitViewできるモデルという理屈に当てはまらんし
0954iOS
2015/09/16(水) 02:03:56.35ID:Aqdx+RoI0955iOS
2015/09/16(水) 02:09:50.84ID:P4kG3k1+0958iOS
2015/09/16(水) 05:01:20.17ID:8znFdJzQiPad Mini 4 Uses Speed-Bumped 1.5 GHz A8 Chip With 2 GB of RAM
http://www.macrumors.com/2015/09/15/ipad-mini-4-faster-a8-2gb-ram/
0959iOS
2015/09/16(水) 05:02:51.26ID:8znFdJzQhttp://iphone-mania.jp/news-85025/
0960iOS
2015/09/16(水) 05:21:05.81ID:aWZFUWIS0961iOS
2015/09/16(水) 05:34:00.31ID:bU2GNLs/6買うときにそれまで一度も落としたことなくて値上がりもあったもんだから入らなかったんだが変えて1ヶ月でポッケから落として割れた…
仕方なく修理したんだがそれからしばらくしてまた割った…
流石に高いから非正規で直したらパネルが浮いてきてな…
再度他の業者でパネル交換したが6はフレームが薄くて歪みが出るからまた浮くかもっていう言い訳されて仕方なく挟み込みタイプのバンパー付けました。
機能面では問題無いがあの浮きは耐えられなくて5s新しく買っちゃった。
裸で使うって人は是非AppleCareつけとく事をお勧めする。
0962iOS
2015/09/16(水) 06:18:08.34ID:OZSXi1k9Plusだからなおさら落としやすそうだったしね。
0963iOS
2015/09/16(水) 06:28:06.49ID:RKsv9OvYhttp://iphone-mania.jp/news-84823/
また薄型化への貢献理由が出てきたな
ていうか基板レス化てそんなことできるんだな
デザインに大きく影響しそうで楽しみだわ
0964iOS
2015/09/16(水) 07:04:22.78ID:PUNzV/fa爺婆は飛び付くように買うんじゃないか
0965iOS
2015/09/16(水) 07:31:51.94ID:M3LeASPtって言っても財布はブランド品だし
服はヤフオクかH&Mをたまに買うくらい
でも貯金はしっかりしてるよ
iPhoneは2年に一回機種変してる
0966iOS
2015/09/16(水) 07:41:45.73ID:cBkavc9t0967iOS
2015/09/16(水) 07:42:57.70ID:Rj2v8O6LSnapdragon810の二の舞になったりして
クアルコムはSAMSUNGに切り替えたのに
0968iOS
2015/09/16(水) 07:44:46.21ID:P48WxVsA0969iOS
2015/09/16(水) 07:51:33.90ID:cab5MmWtギリギリで穴空いてるケースを削ったりカットするやつが続出したんだが
0970iOS
2015/09/16(水) 08:15:49.77ID:HepG61jxだと嬉しいんだけどな…
フィルム貼る文化滅んで欲しいよね
0971iOS
2015/09/16(水) 08:18:28.22ID:PVGroMYa0972iOS
2015/09/16(水) 08:29:17.32ID:plPYvTfq0973iOS
2015/09/16(水) 08:31:47.07ID:RKsv9OvY「ファンアウト型WLP(Fan-out Wafer Level Package、FOWLP)」を独自に開発した技術を「InFO」(Integrated Fan Out)」と呼んでおり、A10チップではこの新たなパッケージング技術を採用
とあるからスナドラ800系とはまたちょっと違うらしいからその辺はなんとも言えないな、いい意味で期待したいところではあるが
http://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=1381
0974iOS
2015/09/16(水) 08:33:38.42ID:aWZFUWIS0975iOS
2015/09/16(水) 08:34:32.25ID:WBHgoWwM0976iOS
2015/09/16(水) 08:56:33.18ID:PVGroMYa0977iOS
2015/09/16(水) 09:01:19.43ID:3IUMPTCVhttp://www.bidnessetc.com/51337-apple-inc-iphone-7-may-have-wireless-charging/
iPhone 7、ついにワイヤレス充電へ対応か
http://www.gizmodo.jp/2015/09/iphone_7qi.html
0978iOS
2015/09/16(水) 09:13:00.05ID:gs3QKA+x弊害がありすぎるからさすがに残すか
0979iOS
2015/09/16(水) 09:19:13.29ID:wt3n8/5TてかLightningってどういう規格なの?USBの派生なの?別物なの?
0980iOS
2015/09/16(水) 09:35:47.68ID:PVGroMYa0981iOS
2015/09/16(水) 10:04:15.62ID:PVGroMYa0982iOS
2015/09/16(水) 10:04:46.07ID:PVGroMYa0983iOS
2015/09/16(水) 10:05:13.56ID:6+z2FBId0984iOS
2015/09/16(水) 10:05:17.59ID:PVGroMYa0985iOS
2015/09/16(水) 10:05:45.72ID:0QfBISd90986iOS
2015/09/16(水) 10:05:47.09ID:PVGroMYa0987iOS
2015/09/16(水) 10:06:15.18ID:PVGroMYa0988iOS
2015/09/16(水) 10:06:49.73ID:PVGroMYa0989iOS
2015/09/16(水) 10:07:20.47ID:PVGroMYa0990iOS
2015/09/16(水) 10:07:49.77ID:PVGroMYa0991iOS
2015/09/16(水) 10:08:23.19ID:PVGroMYa0992iOS
2015/09/16(水) 10:09:03.87ID:PVGroMYa0993iOS
2015/09/16(水) 10:09:32.72ID:PVGroMYa0994iOS
2015/09/16(水) 10:10:02.24ID:PVGroMYa0995iOS
2015/09/16(水) 10:10:34.09ID:PVGroMYa0996iOS
2015/09/16(水) 10:11:04.94ID:PVGroMYa0997iOS
2015/09/16(水) 10:11:33.00ID:PVGroMYa0998iOS
2015/09/16(水) 10:12:03.63ID:PVGroMYa0999iOS
2015/09/16(水) 10:12:36.93ID:PVGroMYa1000iOS
2015/09/16(水) 10:13:06.36ID:PVGroMYa10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。