トップページios
1001コメント220KB

次世代iPhone part173 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/08/27(木) 12:03:18.60ID:JBVtLbPW
前スレ
次世代iPhone part172 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1440049224/
0402グワポ2015/08/29(土) 00:32:31.47ID:VWilSgyN
ガラスの材質が変わってるという情報は目にしたことないな
0403iOS2015/08/29(土) 00:32:50.85ID:JKHHth88
16GB確定だとよ
0404iOS2015/08/29(土) 00:37:04.15ID:PiXWsTj1
ゴリラガラス4に変わるんじゃない?
耐久性は2倍くらいになるはず
0405iOS2015/08/29(土) 00:56:42.24ID:b28l1p9U
4インチ出せよ。
0406iOS2015/08/29(土) 01:00:55.10ID:7H+D4RGZ
手 滅茶苦茶ちっちゃいけど5.5がいいもんね
0407iOS2015/08/29(土) 01:33:47.20ID:gA+J6mUm
Sはつまらんわ〜今年はAndroid買うわ
0408iOS2015/08/29(土) 01:57:04.52ID:qT4fiSI6
俺の2011年度のガラケーですら13Mピクセルなのになぁ...
まあ流石に買い換えるけどさぁ...
0409iOS2015/08/29(土) 02:14:58.95ID:7yPXsRTP
>>400
馬鹿なの?
0410iOS2015/08/29(土) 02:54:36.00ID:gdW4/aEw
乳首さえ取れてたらそれでいい。
http://i.imgur.com/XkJfys5.jpg
0411iOS2015/08/29(土) 03:13:59.89ID:vZ6ZUhJp
6で初めてナンバリングモデルスルーしちゃったから6Sは買わにゃしゃーないなあ
128GBを買って、最後のiPhoneにするか
0412iOS2015/08/29(土) 03:14:38.01ID:vZ6ZUhJp
siri死んじゃったよね?
0413iOS2015/08/29(土) 03:21:03.93ID:bxxXRRMg
バッテリー用量減ったんか…
なんでAppleはこういうとこけちるかな…

あぁそうか毎年買い換えて欲しいのか
だからすぐに劣化する仕様にしてんの
0414iOS2015/08/29(土) 03:27:22.83ID:obZlLtZv
7に期待だなぁ
0415iOS2015/08/29(土) 04:37:41.04ID:jQ79/LmJ
バッテリーは多ければ多い方が良いに決まってるだろ。
全く同じ性能で、バッテリー少ないモデルと多いモデルあったら多い方を買うだろ。
必死に自分を納得させようとレスしてるようにしかみえない。
まぁだけど、結局はAppleの仕様に従うしかないんだけども。
この話題ループしすぎや。
0416iOS2015/08/29(土) 04:56:20.39ID:wcQALrxD
バッテリー減らすとかご法度だろ
0417iOS2015/08/29(土) 05:01:17.29ID:JWFaSWEi
バッテリーのコスト下げたら一番頻度が高い修理の費用が低くなるからな。
もちろんユーザーが払う価格は変わらないが。
アップルの経営的にはおいしい。
0418iOS2015/08/29(土) 05:16:41.19ID:eeh+VIux
感圧レイヤーが増えた分、バッテリーを薄くすることで
厚みを従来と同じに収めました
0419iOS2015/08/29(土) 05:20:51.29ID:fAnTqa35
効率上げたからバッテリー容量減っても使用時間は同じです、でお願いします
0420iOS2015/08/29(土) 05:33:49.89ID:MbEZ301o
感圧なんて誰得なんだろ
0421iOS2015/08/29(土) 05:34:29.83ID:zh0z3yjn
容量が少ないと充放電レートが高くなるからサイクル特性も悪くなるよ
0422iOS2015/08/29(土) 05:41:59.74ID:qD6YfZH7
>>421
一年で買い替えさせたいんだからサイクルは悪くします
0423iOS2015/08/29(土) 05:50:06.82ID:wcQALrxD
正直感圧とかいらねえから素直にバッテリー増やしておけよ
これじゃ益々Androidにシェア奪われるわ
0424iOS2015/08/29(土) 05:51:38.23ID:MbEZ301o
むりくり新機能追加したとしか思えないんだよなぁ
要らねえだろ感圧
0425iOS2015/08/29(土) 05:52:48.66ID:wcQALrxD
しかも値段もっと高くするんだろ?
どんだけ儲けてんだよこの会社
0426iOS2015/08/29(土) 05:55:41.05ID:MbEZ301o
値段は変わらないだろ

日本は為替で高いだけで
0427iOS2015/08/29(土) 05:56:52.13ID:eYEFq6eS
中途半端にバッテリー伸びるだけなら他に譲る
0428iOS2015/08/29(土) 05:58:45.34ID:wcQALrxD
>>427
上がるならいいよ
今回は下がってんだもん
こんなもんダメだろ
0429iOS2015/08/29(土) 06:02:08.83ID:310VYGem
>>402
sportと同じION-Xになるかもってヤバい情報があったろ
0430iOS2015/08/29(土) 06:05:55.16ID:eYEFq6eS
>>428
いやだからバッテリーが同じままだと恐らく省電力化でバッテリー伸びるじゃん

iPad Airになる時は随分バッテリー減ったよね
0431iOS2015/08/29(土) 06:06:32.83ID:eYEFq6eS
>>429
なんでヤバいの?
0432iOS2015/08/29(土) 06:11:54.78ID:wcQALrxD
省電力化でバッテリー伸びるとでも思ってんのかよ
0433iOS2015/08/29(土) 06:20:11.98ID:zyyOdY3P
>>408
写り比較したか?
スペック馬鹿は卒業した方がいいぞ
0434iOS2015/08/29(土) 06:22:28.44ID:zyyOdY3P
>>426
それが分からないお子様大杉
0435iOS2015/08/29(土) 06:34:21.83ID:eYEFq6eS
>>432
伸びるよ
0436iOS2015/08/29(土) 06:46:47.16ID:lVSULHUx
容量しか見ないならiPadでも買っときゃいいのに
0437iOS2015/08/29(土) 06:56:11.48ID:kBSLAp73
6S plusの128GBが一括で10万切ってくれてたらいいんだけどなあ
0438iOS2015/08/29(土) 06:56:43.88ID:QTgrnra6
フォースタッチきたら
広告の誤タップなくなるといいな
あれクッソ腹立つわ
0439iOS2015/08/29(土) 07:15:32.42ID:PZbwP++U
「iPhone 6s」シリーズの価格やストレージ容量は「iPhone 6」から変わらない??

http://taisy0.com/2015/08/28/56831.html

「iPhone 6s」のストレージ容量、引き続き16GBからになる事が明らかに

http://taisy0.com/2015/08/28/56805.html
0440iOS2015/08/29(土) 07:19:06.28ID:5sXsNpsF
ちょっと遅れたけどiOS 9の省電力って例えば俺は8.4.1でバックライト常にオンでも普通に使う分には12時間くらい使えるが9は消灯1分とかに無理やりやっちゃって長時間だから減りは9のバッテリー容量減だと同じに使うと持たないな
0441iOS2015/08/29(土) 07:20:36.33ID:PZbwP++U
グーグル、iOS9の広告ブロック機能を無効にするコードをアプリ開発者に提供

http://iphone-mania.jp/news-81903/

4インチiPhone6cはiPhone5cと同デザインでケースも共有可?

http://iphone-mania.jp/news-81941/
0442iOS2015/08/29(土) 07:41:38.86ID:eYEFq6eS
>>440
何言ってるんだかさっぱり分からんがiOS9の省電力モードはクロックダウンによるものらしい



俺のiOS9搭載iPad Air2だと省電力モード使えないんだけどiPhoneだけ?
0443iOS2015/08/29(土) 08:40:56.85ID:aWNGq2nd
>>441
5cと同じ出デザインだったら絶対売れないわなw
0444iOS2015/08/29(土) 08:42:04.06ID:eYEFq6eS
5cのデザインはすごく良いんだけどね
0445iOS2015/08/29(土) 08:42:17.99ID:aWNGq2nd
どちらにせよiPhoneの時代は終わった
もう以前のようなオーラを感じない
0446iOS2015/08/29(土) 08:44:13.48ID:MbEZ301o
まあそれでも過去最高売上になるだろうな
0447iOS2015/08/29(土) 08:49:04.07ID:eYEFq6eS
C系のモデルはいつも通り前のモデルを安く売るけどケースが違うってだけだから大して売れなくて良いんじゃない?
0448iOS2015/08/29(土) 08:51:58.58ID:H1oq3im6
>>203
動画とアニメーションは全く別だぞ
0449iOS2015/08/29(土) 08:55:37.08ID:JjUA1bmC
lifeproofケースに入れる予定なんだけど
感圧に影響がないか心配
0450iOS2015/08/29(土) 09:00:38.39ID:PZbwP++U
>>443
デザインはそんなに変わらなくても5cとは違う作りにはなろとのことみたいだけど?

掲載分から
※ これまで、iPhone6cについては本体がiPhone5cのプラスチック製から金属製になり高級感が増すとの情報や、NFCとTouchIDを搭載しApple Payの利用が可能になる、などと報じられていました。
0451iOS2015/08/29(土) 09:04:29.13ID:aWNGq2nd
cなんて女子中学生しか買わないよ
0452iOS2015/08/29(土) 09:14:31.58ID:Utmm1VEM
>>449
使えばわかるだろうけど感圧などすぐに使わなくなるから心配するなよ
0453iOS2015/08/29(土) 09:18:40.17ID:eGQuPJ8J
>>420
指紋も最初は誰得って言われてただろ
0454iOS2015/08/29(土) 09:19:14.71ID:eGQuPJ8J
まだ発表すらされて無いのにバッテリーの心配する奴何なの
0455iOS2015/08/29(土) 09:22:41.08ID:MbEZ301o
>>453
指紋は意味があるだろ
ロック解除と画面オンが一回で済むんだから

感圧で何するんだ?
0456iOS2015/08/29(土) 09:24:39.57ID:eGQuPJ8J
知るかよ!
発表聞いてから判断しろよ!
0457iOS2015/08/29(土) 09:25:12.18ID:caDTMEjy
容量の大きさって処理速度に関係する?
0458iOS2015/08/29(土) 09:28:52.77ID:hxNMwUSO
>>455
http://www.danshihack.com/2015/03/16/junp/apple-force-touch-trackpad.html

こんな感じなんだろうな
0459iOS2015/08/29(土) 09:35:10.68ID:nZwD+wPy
>>457
バッテリー容量が増えればCPUのクロックアップとか
もできるんじゃないかね
0460iOS2015/08/29(土) 09:36:07.49ID:YLH6vfuJ
フォースタッチ 楽しみだな!
0461iOS2015/08/29(土) 09:39:18.98ID:/UzDM2Pv
バッテリーがバッテリーがって、今までAppleはずっと使用時間維持のスタンスだったろ
例外はプラスだけで、プラスの他と使用時間を同じにして軽量化しなかった事におどろいたわ
0462iOS2015/08/29(土) 09:40:58.52ID:2AD5a7Ev
5%のバッテリー減でサイクルが悪くなるとかAppleのおいしい商売だとか壮大な妄想を語りすぎだろ
最近このスレ伸びてるがアンチ沸きすぎだな
0463iOS2015/08/29(土) 09:41:43.50ID:eYEFq6eS
>>462
多分中学生のバカ
0464iOS2015/08/29(土) 09:47:02.89ID:XwaEEPiX
LPDDR3 1GB → LPDDR4 2GB
になることによって消費電力ってどうなるの?
教えて詳しい人
0465iOS2015/08/29(土) 09:58:42.92ID:q2pkhvCb
バッテリー減るのは普通にコストカットだが
0466iOS2015/08/29(土) 10:08:09.12ID:LlBfZwY+
>>455
アプリ削除の動作が感圧になれば、
今のうっかり長押し(触れてるだけ)による
間違ってアプリ削除の事故が防げる
0467iOS2015/08/29(土) 10:09:21.53ID:caDTMEjy
>>466
そんなうっかりで消すような池沼いねぇだろwwww
0468iOS2015/08/29(土) 10:17:44.04ID:LlKZRy76
>>428
アホ過ぎるだろコイツwwwww
0469iOS2015/08/29(土) 10:18:18.25ID:LlBfZwY+
>>464
メモリ単体で見れば多分数割増し。

現状のメモリの足りなさ具合
(アプリ2〜3個程度しか保持できない)から見れば、
ストレージからの再読み込み頻度が減り
アプリをガンガン切り替える人程
消費電力が減るので実質省エネ
0470iOS2015/08/29(土) 10:25:25.02ID:Y7hUSZZT
今iPhone6なんだが残債免除してくんねーかなあau
iPhone6s欲しくなってきた
0471iOS2015/08/29(土) 10:26:20.03ID:wcQALrxD
>>470
一個前じゃねえか
甘えるな
0472iOS2015/08/29(土) 10:27:20.63ID:LlBfZwY+
iPhoneを電源入れた状態で、
不意に別の事をするとき
iPhone鷲掴みになってもアイコンプルプル
発動しやすい。

話のキモは誤爆したら困る操作ボタンのみ、
感圧にすれば事故が減る使い方ができるという事。

俺はミスなどしない自慢は不要。
0473iOS2015/08/29(土) 10:33:50.48ID:xv8i14DI
出てからの話だな
0474iOS2015/08/29(土) 10:42:58.34ID:eYEFq6eS
感圧タッチは今の長押しに置き換わる訳じゃないだろ
0475iOS2015/08/29(土) 10:43:29.02ID:gPixYuNi
>>455
今のところは、右クリックの代わりのような使い方になるとか言われているね。

地図とか使いやすくなるかも?
あとはアプリ側がどんな使い方をするかによるかな

当たり前のように使われるようになったら、これなしではありえないとか言われてたりするかもねwww
0476iOS2015/08/29(土) 10:45:12.07ID:s06aKzit
>>475
そんなお子様はホットケー
0477iOS2015/08/29(土) 10:50:04.04ID:gPixYuNi
>>464
メモリの規格的には、電圧下がるなどもあり消費電力は低くなるはずだが・・

20nmプロセスへと微細化しLPDDR4への移行が進むモバイルDRAM
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20150703_710094.html

によると、プロセス微細化もあわさって
さらに消費電力が下がることが期待できそう
0478iOS2015/08/29(土) 10:54:00.30ID:aWNGq2nd
先見の明のある人は気づいてる
iPhoneの時代は終わったと
0479iOS2015/08/29(土) 10:57:00.67ID:YLH6vfuJ
新型AppleTVが
4Kに対応してなかったら
シャレにならないな!
0480iOS2015/08/29(土) 10:58:01.00ID:5sXsNpsF
iPad Air 2も50%位まで使うとバックライト暗くなるよ
0481iOS2015/08/29(土) 11:02:38.05ID:EUoi7NBF
type-c化はして欲しいな
0482iOS2015/08/29(土) 11:04:06.04ID:EUoi7NBF
>>478
iPhoneが時代をリードするってのは終わったけど、かといって他にイイのがあまりない
0483iOS2015/08/29(土) 11:05:48.55ID:CDrKV2fK
外付けバッテリーで解決
0484iOS2015/08/29(土) 11:08:03.68ID:MbEZ301o
>>478
国産泥メーカーのが大変だよん
0485iOS2015/08/29(土) 11:09:27.36ID:8xznE4aT
今変えようとしてる人は5s持ちが殆ど?
0486iOS2015/08/29(土) 11:09:28.86ID:MAk1dLOc
>>478
しつこいんだよ
お前みたいなガイジが終わった終わった喚いても無意味なの
わかる?
0487iOS2015/08/29(土) 11:17:57.58ID:aWNGq2nd
iphoneのインカメラって120万画素しかないのか!
終わってんな!
0488iOS2015/08/29(土) 11:22:59.89ID:pr0W+inV
一時期濃くなるって言われていた
スペースグレイの色は6と同じなのか?
0489iOS2015/08/29(土) 11:24:15.74ID:09n/m9u5
っぽいね
何考えてんだか知らんけど
0490iOS2015/08/29(土) 11:25:46.08ID:aWNGq2nd
俺がデザイン担当したほうがカッコイイ端末に仕上がる
6のデザイナーは無能すぎ
0491iOS2015/08/29(土) 11:27:48.20ID:7rrw6dMn
は?
ジョニーアイブ舐めんなよ!
0492iOS2015/08/29(土) 11:28:33.26ID:99CjZrn3
>>478
終わった機種のスレに土曜の朝から粘着する人は
どんな明ををお持ちなんですかね?
0493iOS2015/08/29(土) 11:36:28.61ID:qlsSX52f
>490
まずはアップルに入社できる位になってから言わなきゃw
0494iOS2015/08/29(土) 11:37:52.60ID:LlKZRy76
>>490
じゃああなたのデザイン案を見せてみてください。
どうせできないでしょうけど…
0495iOS2015/08/29(土) 11:38:44.81ID:/UzDM2Pv
タッチと同じ色にならないのは電波の問題か部品流用のコストなのか
0496グワポ2015/08/29(土) 11:40:04.04ID:VWilSgyN
>>415
全く同じ性能で、全く同じ大きさならな

>>419
それでしょ、Appleがやってんのは
iOS8+iPhone6よりも、iOS9+iPhone6sのほうが長持ち

>>470
6s欲しくなったときのために一括購入しといた俺勝ち組
0497グワポ2015/08/29(土) 11:43:35.66ID:VWilSgyN
>>495
変わらないとしたら、意図的だろうなぁ。
見た目ほとんど変わってないにしても、アルミ筐体に関しては
材質、内部形状、外寸も、ほぼ全面的な刷新だからなぁ。
0498iOS2015/08/29(土) 11:53:19.32ID:z2RIc7mE
>>490
後半には同意する
0499iOS2015/08/29(土) 11:56:07.23ID:bw4ATQOE
>>469
>>477
遅くなったけどサンクス
0500iOS2015/08/29(土) 12:00:09.53ID:ERd5YNrP
バッテリー交換が容易になればなぁ。
複数持ち歩いて旅行へ行くんだが。
0501iOS2015/08/29(土) 12:01:16.58ID:RISf2Czy
ジョニーってだれだよ(笑)
ジョナサンだから(笑)
無知は黙っときいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています