次世代iPhone part173 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/08/27(木) 12:03:18.60ID:JBVtLbPW次世代iPhone part172 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1440049224/
0402グワポ
2015/08/29(土) 00:32:31.47ID:VWilSgyN0403iOS
2015/08/29(土) 00:32:50.85ID:JKHHth880404iOS
2015/08/29(土) 00:37:04.15ID:PiXWsTj1耐久性は2倍くらいになるはず
0405iOS
2015/08/29(土) 00:56:42.24ID:b28l1p9U0406iOS
2015/08/29(土) 01:00:55.10ID:7H+D4RGZ0407iOS
2015/08/29(土) 01:33:47.20ID:gA+J6mUm0408iOS
2015/08/29(土) 01:57:04.52ID:qT4fiSI6まあ流石に買い換えるけどさぁ...
0410iOS
2015/08/29(土) 02:54:36.00ID:gdW4/aEwhttp://i.imgur.com/XkJfys5.jpg
0411iOS
2015/08/29(土) 03:13:59.89ID:vZ6ZUhJp128GBを買って、最後のiPhoneにするか
0412iOS
2015/08/29(土) 03:14:38.01ID:vZ6ZUhJp0413iOS
2015/08/29(土) 03:21:03.93ID:bxxXRRMgなんでAppleはこういうとこけちるかな…
あぁそうか毎年買い換えて欲しいのか
だからすぐに劣化する仕様にしてんの
0414iOS
2015/08/29(土) 03:27:22.83ID:obZlLtZv0415iOS
2015/08/29(土) 04:37:41.04ID:jQ79/LmJ全く同じ性能で、バッテリー少ないモデルと多いモデルあったら多い方を買うだろ。
必死に自分を納得させようとレスしてるようにしかみえない。
まぁだけど、結局はAppleの仕様に従うしかないんだけども。
この話題ループしすぎや。
0416iOS
2015/08/29(土) 04:56:20.39ID:wcQALrxD0417iOS
2015/08/29(土) 05:01:17.29ID:JWFaSWEiもちろんユーザーが払う価格は変わらないが。
アップルの経営的にはおいしい。
0418iOS
2015/08/29(土) 05:16:41.19ID:eeh+VIux厚みを従来と同じに収めました
0419iOS
2015/08/29(土) 05:20:51.29ID:fAnTqa350420iOS
2015/08/29(土) 05:33:49.89ID:MbEZ301o0421iOS
2015/08/29(土) 05:34:29.83ID:zh0z3yjn0423iOS
2015/08/29(土) 05:50:06.82ID:wcQALrxDこれじゃ益々Androidにシェア奪われるわ
0424iOS
2015/08/29(土) 05:51:38.23ID:MbEZ301o要らねえだろ感圧
0425iOS
2015/08/29(土) 05:52:48.66ID:wcQALrxDどんだけ儲けてんだよこの会社
0426iOS
2015/08/29(土) 05:55:41.05ID:MbEZ301o日本は為替で高いだけで
0427iOS
2015/08/29(土) 05:56:52.13ID:eYEFq6eS0430iOS
2015/08/29(土) 06:05:55.16ID:eYEFq6eSいやだからバッテリーが同じままだと恐らく省電力化でバッテリー伸びるじゃん
iPad Airになる時は随分バッテリー減ったよね
0432iOS
2015/08/29(土) 06:11:54.78ID:wcQALrxD0436iOS
2015/08/29(土) 06:46:47.16ID:lVSULHUx0437iOS
2015/08/29(土) 06:56:11.48ID:kBSLAp730438iOS
2015/08/29(土) 06:56:43.88ID:QTgrnra6広告の誤タップなくなるといいな
あれクッソ腹立つわ
0439iOS
2015/08/29(土) 07:15:32.42ID:PZbwP++Uhttp://taisy0.com/2015/08/28/56831.html
「iPhone 6s」のストレージ容量、引き続き16GBからになる事が明らかに
http://taisy0.com/2015/08/28/56805.html
0440iOS
2015/08/29(土) 07:19:06.28ID:5sXsNpsF0441iOS
2015/08/29(土) 07:20:36.33ID:PZbwP++Uhttp://iphone-mania.jp/news-81903/
4インチiPhone6cはiPhone5cと同デザインでケースも共有可?
http://iphone-mania.jp/news-81941/
0442iOS
2015/08/29(土) 07:41:38.86ID:eYEFq6eS何言ってるんだかさっぱり分からんがiOS9の省電力モードはクロックダウンによるものらしい
俺のiOS9搭載iPad Air2だと省電力モード使えないんだけどiPhoneだけ?
0444iOS
2015/08/29(土) 08:42:04.06ID:eYEFq6eS0445iOS
2015/08/29(土) 08:42:17.99ID:aWNGq2ndもう以前のようなオーラを感じない
0446iOS
2015/08/29(土) 08:44:13.48ID:MbEZ301o0447iOS
2015/08/29(土) 08:49:04.07ID:eYEFq6eS0449iOS
2015/08/29(土) 08:55:37.08ID:JjUA1bmC感圧に影響がないか心配
0450iOS
2015/08/29(土) 09:00:38.39ID:PZbwP++Uデザインはそんなに変わらなくても5cとは違う作りにはなろとのことみたいだけど?
掲載分から
※ これまで、iPhone6cについては本体がiPhone5cのプラスチック製から金属製になり高級感が増すとの情報や、NFCとTouchIDを搭載しApple Payの利用が可能になる、などと報じられていました。
0451iOS
2015/08/29(土) 09:04:29.13ID:aWNGq2nd0454iOS
2015/08/29(土) 09:19:14.71ID:eGQuPJ8J0456iOS
2015/08/29(土) 09:24:39.57ID:eGQuPJ8J発表聞いてから判断しろよ!
0457iOS
2015/08/29(土) 09:25:12.18ID:caDTMEjy0458iOS
2015/08/29(土) 09:28:52.77ID:hxNMwUSOhttp://www.danshihack.com/2015/03/16/junp/apple-force-touch-trackpad.html
こんな感じなんだろうな
0460iOS
2015/08/29(土) 09:36:07.49ID:YLH6vfuJ0461iOS
2015/08/29(土) 09:39:18.98ID:/UzDM2Pv例外はプラスだけで、プラスの他と使用時間を同じにして軽量化しなかった事におどろいたわ
0462iOS
2015/08/29(土) 09:40:58.52ID:2AD5a7Ev最近このスレ伸びてるがアンチ沸きすぎだな
0464iOS
2015/08/29(土) 09:47:02.89ID:XwaEEPiXになることによって消費電力ってどうなるの?
教えて詳しい人
0465iOS
2015/08/29(土) 09:58:42.92ID:q2pkhvCb0466iOS
2015/08/29(土) 10:08:09.12ID:LlBfZwY+アプリ削除の動作が感圧になれば、
今のうっかり長押し(触れてるだけ)による
間違ってアプリ削除の事故が防げる
0467iOS
2015/08/29(土) 10:09:21.53ID:caDTMEjyそんなうっかりで消すような池沼いねぇだろwwww
0469iOS
2015/08/29(土) 10:18:18.25ID:LlBfZwY+メモリ単体で見れば多分数割増し。
現状のメモリの足りなさ具合
(アプリ2〜3個程度しか保持できない)から見れば、
ストレージからの再読み込み頻度が減り
アプリをガンガン切り替える人程
消費電力が減るので実質省エネ
0470iOS
2015/08/29(土) 10:25:25.02ID:Y7hUSZZTiPhone6s欲しくなってきた
0472iOS
2015/08/29(土) 10:27:20.63ID:LlBfZwY+不意に別の事をするとき
iPhone鷲掴みになってもアイコンプルプル
発動しやすい。
話のキモは誤爆したら困る操作ボタンのみ、
感圧にすれば事故が減る使い方ができるという事。
俺はミスなどしない自慢は不要。
0473iOS
2015/08/29(土) 10:33:50.48ID:xv8i14DI0474iOS
2015/08/29(土) 10:42:58.34ID:eYEFq6eS0475iOS
2015/08/29(土) 10:43:29.02ID:gPixYuNi今のところは、右クリックの代わりのような使い方になるとか言われているね。
地図とか使いやすくなるかも?
あとはアプリ側がどんな使い方をするかによるかな
当たり前のように使われるようになったら、これなしではありえないとか言われてたりするかもねwww
0477iOS
2015/08/29(土) 10:50:04.04ID:gPixYuNiメモリの規格的には、電圧下がるなどもあり消費電力は低くなるはずだが・・
20nmプロセスへと微細化しLPDDR4への移行が進むモバイルDRAM
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20150703_710094.html
によると、プロセス微細化もあわさって
さらに消費電力が下がることが期待できそう
0478iOS
2015/08/29(土) 10:54:00.30ID:aWNGq2ndiPhoneの時代は終わったと
0479iOS
2015/08/29(土) 10:57:00.67ID:YLH6vfuJ4Kに対応してなかったら
シャレにならないな!
0480iOS
2015/08/29(土) 10:58:01.00ID:5sXsNpsF0481iOS
2015/08/29(土) 11:02:38.05ID:EUoi7NBF0482iOS
2015/08/29(土) 11:04:06.04ID:EUoi7NBFiPhoneが時代をリードするってのは終わったけど、かといって他にイイのがあまりない
0483iOS
2015/08/29(土) 11:05:48.55ID:CDrKV2fK0485iOS
2015/08/29(土) 11:09:27.36ID:8xznE4aT0487iOS
2015/08/29(土) 11:17:57.58ID:aWNGq2nd終わってんな!
0488iOS
2015/08/29(土) 11:22:59.89ID:pr0W+inVスペースグレイの色は6と同じなのか?
0489iOS
2015/08/29(土) 11:24:15.74ID:09n/m9u5何考えてんだか知らんけど
0490iOS
2015/08/29(土) 11:25:46.08ID:aWNGq2nd6のデザイナーは無能すぎ
0491iOS
2015/08/29(土) 11:27:48.20ID:7rrw6dMnジョニーアイブ舐めんなよ!
0493iOS
2015/08/29(土) 11:36:28.61ID:qlsSX52fまずはアップルに入社できる位になってから言わなきゃw
0495iOS
2015/08/29(土) 11:38:44.81ID:/UzDM2Pv0496グワポ
2015/08/29(土) 11:40:04.04ID:VWilSgyN全く同じ性能で、全く同じ大きさならな
>>419
それでしょ、Appleがやってんのは
iOS8+iPhone6よりも、iOS9+iPhone6sのほうが長持ち
>>470
6s欲しくなったときのために一括購入しといた俺勝ち組
0497グワポ
2015/08/29(土) 11:43:35.66ID:VWilSgyN変わらないとしたら、意図的だろうなぁ。
見た目ほとんど変わってないにしても、アルミ筐体に関しては
材質、内部形状、外寸も、ほぼ全面的な刷新だからなぁ。
0500iOS
2015/08/29(土) 12:00:09.53ID:ERd5YNrP複数持ち歩いて旅行へ行くんだが。
0501iOS
2015/08/29(土) 12:01:16.58ID:RISf2Czyジョナサンだから(笑)
無知は黙っときいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています