トップページios
1001コメント220KB

次世代iPhone part173 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2015/08/27(木) 12:03:18.60ID:JBVtLbPW
前スレ
次世代iPhone part172 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1440049224/
0002iOS2015/08/27(木) 12:53:17.52ID:oyd4ZljJ
>>1
     /ヽ/ ̄ ̄ ̄\xヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ______   }  /  俺 反 ん|
    シ _」⊂⊇  ⊆⊃|_ ミ  |  の 論 ? !
   r'y| /´.ヽ /´.ヽ Y`i .|   勝 が    |
   {_   ―― 儿―― _/  |  ち 無   |
     `i    ( _)   /   |  だ い   |
     \  ヽーァ  /  <  ぞ な.    |
    / ̄ `  ―‐ ^ ̄\   \.? ら   ./
   /                ,   \___./
  ./ |          |  i
 └r ┤          ├ r┘
0003iOS2015/08/27(木) 13:07:52.61ID:BxtO1Zfp
6sってライトニングじゃなくてUSB type C搭載?
0004iOS2015/08/27(木) 13:15:06.92ID:KPpIOGQn
>>1
     /ヽ/ ̄ ̄ ̄\xヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ______   }  /  俺 反 ん|
    シ _」⊂⊇  ⊆⊃|_ ミ  |  は 論 ? !
   r'y| /´.ヽ /´.ヽ Y`i .|   負 で    |
   {_   ―― 儿―― _/  |  け き   |
     `i    ( _)   /   |  て な   |
     \  ヽーァ  /  <  な い    |
    / ̄ `  ―‐ ^ ̄\   \.い が   ./
   /                ,   \___./
  ./ |          |  i
 └r ┤          ├ r┘
0005iOS2015/08/27(木) 13:20:52.82ID:7AjX3TZl
6+を24回で買った奴は6s+残債付きで買えますか?
0006iOS2015/08/27(木) 13:32:42.53ID:dlaixFl8
ローズゴールド出ないのか
どんなけ、情報で振りまわされるんだよ
0007iOS2015/08/27(木) 13:37:04.73ID:ZFyDcNzS
iOSに「iPhone 6s」 Force Touch採用を示唆する記述
http://ggsoku.com/2015/08/proof-force-touch-on-iphone-6s/

もう間違いないな
0008iOS2015/08/27(木) 13:52:44.45ID:BRrJ+O48
MacbookタイプかApple Watchタイプなのかそこが重要
0009iOS2015/08/27(木) 13:54:05.46ID:fMHTTJuh
Macbookユニットは入らないって噂サイトに出てたよね
0010iOS2015/08/27(木) 13:59:08.15ID:dlaixFl8
バッテリー容量減らしてくるなんて、相当iOS9に自信があるのかな
0011iOS2015/08/27(木) 14:11:45.70ID:vbKBBsmS
ガラクター煩い
0012iOS2015/08/27(木) 14:18:58.68ID:PSHu7D7J
通信系のチップの統合とプロセス微細化で消費電力減るから、バッテリー容量減らしても稼働時間維持できるんでしょ。
0013iOS2015/08/27(木) 14:22:29.12ID:BxtO1Zfp
iPad Air2みたいなことになるな、これ
Air2もあってリー減らしたけどA8XとiOS8の省電力性能のおかげでバッテリー時間はAirと変わらないって言ってたけど使ってみると
明らかにAirのほうが持つ
0014iOS2015/08/27(木) 14:27:16.58ID:JBVtLbPW
>>12
だから維持じゃダメだろって話だよ
0015iOS2015/08/27(木) 14:28:02.57ID:qzio9Efv
>>13
うわーマジか…
0016iOS2015/08/27(木) 14:33:23.74ID:gIEgqm/d
ってかAir 2バッテリー持ち凄くいいんだが
0017iOS2015/08/27(木) 14:37:59.94ID:2J2UIAWM
Air2しか持ってなければ分からないと思うよ。
両方で同じ事やらせたらAirの方が持ちはいい。
0018iOS2015/08/27(木) 14:41:49.94ID:qzio9Efv
バッテリー容量、増えることはあっても減らすことなんてなかったのにな。
省電力で維持できればいいって… やっぱおかしいわ今のApple。
0019iOS2015/08/27(木) 14:43:25.25ID:icjQNuFH
俺は7まで我慢するわ
0020iOS2015/08/27(木) 14:46:49.47ID:y1vtcvV0
なんか厚くなるし省電力性能も向上して電池持ちが改善されるかとウキウキしてた結果wwwwwwwwwwww





電池容量減らされたンゴ…
しかもOSのバージョンアップ如何じゃ余計持たなくなる可能性もあるンゴ……
0021iOS2015/08/27(木) 14:51:38.60ID:JBVtLbPW
なんも考えてねえんじゃねーのもう
6のメモリ1Gも結局後々効いてきてるしな
0022iOS2015/08/27(木) 14:51:51.59ID:2FAL4z/4
>>14
中途半端にバッテリー持続時間伸ばされてもちょっと俺は困るな。
現状の就寝時にちょうどバッテリーが無くなってるぐらいがちょうどいい。「充電は1日1回就寝時に」このサイクルが浸透し過ぎてる。
ガラケー時代ってどういう充電サイクルだったのかなぁと思うけど、思い出せん。2日に1回とかでしてたのかな?

なんか今では1日の終わりに携帯は充電しないとなんか気持ち悪くなってる自分がいるw
0023iOS2015/08/27(木) 15:00:58.60ID:vbKBBsmS
>>22
論点ズレて独り善がりなレスして馬鹿なの?
0024iOS2015/08/27(木) 15:02:21.39ID:JKapBg9Y
1日使っても余るだろう
0025iOS2015/08/27(木) 15:02:25.32ID:gBDmFEce
>>22
短くなるってなら困るけど充電時間が少なくて済むからいいじゃん
0026iOS2015/08/27(木) 15:02:53.14ID:PoHTtnyR
>>21
6のメモリが後々きいてきてるについて詳しく頼む
何があった?8.1ぐらいからRAMの使い方はかなりよくなったと聞いたぞ
0027iOS2015/08/27(木) 15:03:41.00ID:JBVtLbPW
>>22
お前の充電サイクルを書かれても…
0028iOS2015/08/27(木) 15:05:45.09ID:s0ewWVdI
充電時間をおれに合わせろってw
0029iOS2015/08/27(木) 15:07:40.40ID:JBVtLbPW
>>26
無印6で8.4だが
あちこちで書かれてるのと同じで裏のアプリを開き直すとすぐ再読み込みするんだよ
再読み込みせずに開けるのは前の前ぐらいまでのアプリ、それ以降はもうダメ
0030iOS2015/08/27(木) 15:08:19.91ID:EJ/We1Nk
神降臨w
0031iOS2015/08/27(木) 15:16:59.82ID:PoHTtnyR
>>29
あーなるほど
5sだけど9が来る前に7.1.2から8.4にしようかと思ったけど7.1.2でストップした方がいい?
0032iOS2015/08/27(木) 15:18:12.49ID:fMHTTJuh
iPhone    待受:250 通話:8 ウェブ:6              音楽:24 ビデオ:7
iPhone 3G   待受:300 通話:5 (3G),  ウェブ:6          音楽:24 ビデオ:7
Phone 3GS  待受:300 通話:5 (3G),  ウェブ:9 (Wi-Fi), 5 (3G)  音楽:30 ビデオ:10
iPhone 4    待受:300 通話:7 (3G),  ウェブ:10 (Wi-Fi), 6 (3G) 音楽:40 ビデオ:10[54]
iPhone 4S   待受:200 通話:8 (3G),  ウェブ:9 (Wi-Fi), 6 (3G)  音楽:40 ビデオ:10
iPhone 5    待受:225 通話:8 (3G),  ウェブ:10 (Wi-Fi), 8 (3G), 音楽:40 ビデオ:10
iPhone 5c   待受:250 通話:10 (3G) ウェブ:10 (Wi-Fi), 10 (LTE) 音楽:40 ビデオ:10
iPhone 5s   待受:250 通話:10 (3G) ウェブ:10 (Wi-Fi), 10 (LTE) 音楽:40 ビデオ:10
iPhone 6    待受:250 通話:10 (3G) ウェブ:11 (Wi-Fi), 10 (LTE) 音楽:50 ビデオ:11
iPhone 6 Plus 待受:384 通話:24 (3G) ウェブ:12 (Wi-Fi), 12 (LTE) 音楽:80 ビデオ:14
0033iOS2015/08/27(木) 15:19:07.05ID:PaIv/PbB
5から5sの時は増えてんのに
6から6sでは減らす謎
0034iOS2015/08/27(木) 15:19:57.19ID:y1vtcvV0
5sは一生7.1.2がいいんじゃないかな
0035iOS2015/08/27(木) 15:20:54.89ID:wxgqtYsm
iOS9が省電力にかなり自信あるんじゃないの
0036iOS2015/08/27(木) 15:26:27.89ID:PoHTtnyR
>>33
ついに初期OSからアプデ非推奨か…
アプデするのにiTunes使わないとダメとか上げ方よくわからないし面倒だからと後回しにしてたけどよかったのやら悪かったのやら
アプデしない方がいいとか5sは実はハズレ端末だったんだな…
0037iOS2015/08/27(木) 15:29:09.80ID:EJ/We1Nk
Wi-Fiでアップデートしないの?
0038iOS2015/08/27(木) 15:32:01.35ID:2FAL4z/4
iOSよりチップセットの恩恵だろ。
LTEのチップの数も減ってるし、かなり小型化もされている。これだけで相当な省電力化だろ。
OSレベルでもたしかに頑張ってるが、WWDCでの発表時iOS9のバッテリー関連の項目は省電力モードしか述べられてない。
0039iOS2015/08/27(木) 15:50:14.32ID:PoHTtnyR
>>37
AppleStoreでアプデについて聞いたら
wifi経由だとアプデ失敗したり不具合出たりすることあるからするならiTunesお勧めと言われたんだよ
0040iOS2015/08/27(木) 15:51:56.55ID:erqYk+Cd
>>29
3GBや4GB積んだところでアプリ側に問題あれば同じこと

http://www.youtube.com/watch?v=ymDVr1gMEIQ

450 iOS[sage] 2015/08/16(日) 23:39:47.60 ID:WZG4r0nh

メモリ3GBもあるXperiaでも再読み込み
iPhoneの3倍!それでリロード()

http://i.imgur.com/rM7PZyG.jpg
0041iOS2015/08/27(木) 15:54:07.12ID:BAklt5vS
スレたて乙です

ローズゴールド、ワンモアシングで出してくれー!
0042iOS2015/08/27(木) 15:55:03.88ID:j7cYzbVx
2GBあれば十分だがな
0043iOS2015/08/27(木) 15:56:30.49ID:YB0SavWU
>>39
そんなことないよ。
容量の大きいアプリある場合は1つずつすれば安定する、自宅wifiでは一気にアップデートしても支障ないはず。
iOSアップデートでは環境によってはiTunes経由の方が安定する
0044iOS2015/08/27(木) 15:56:50.46ID:y1vtcvV0
>>40
AndroidとiOSは同じなんだフーン
0045iOS2015/08/27(木) 15:57:47.49ID:wxgqtYsm
ほんとにメモリ2Gかな〜??
0046グワポ2015/08/27(木) 16:01:09.07ID:8IBAw/Oh
つーかお前らそんなに何使ってんのよ?
朝100%で出かけて、仕事で電話を多用、あとサボリ中にネットやLINE、
仕事終わってジムでトレーニング中にBluetoothイヤホンで音楽を聴く。

車で旅行、iPhone標準マップでナビしながらBluetooth経由でBeats1を聴き、
その旅先で写真やビデオを撮りまくる。
そんなときには車のシガライターで充電するけどさ。

たまにいるよね、なんかiPhoneでゲームに没頭してるやつ。
なんか触らなくても勝手に動く(戦う)設定とかもあるようで。
ネコかなんかがバンバン飛んでくゲームだ。
あれじゃあいくらバッテリーあっても足らんと思うけど。
0047iOS2015/08/27(木) 16:03:59.54ID:S7TwVIi8
おいらはWi-Fiの通信量が20GB行くがな
0048グワポ2015/08/27(木) 16:05:01.64ID:8IBAw/Oh
>>14
Appleはあまり長時間駆動に拘ってないと思うよ。
1日1回充電前提。

>>22
だね。毎日のルーティーンだった方が、充電し忘れがない。
数日に一回だったりするとうっかり忘れるよ。

むしろ充電時間を短くしたり(たとえば30分で0→100%になるとか)
置くだけで充電の機能をつけて欲しい。

あとアンドロもiPhoneもUSB-Cにして欲しい。
Lightningも嫌いじゃないが、それならMacBookもLightningにせーよと。
0049iOS2015/08/27(木) 16:11:05.54ID:C2uRlXvv
数日に一回だったら充電忘れるから駆動時間は伸びなくてもいいとか言われてもね

バッテリー増えた方が良いというのが極々普通の感覚だと思うのだが…
0050グワポ2015/08/27(木) 16:13:05.95ID:8IBAw/Oh
>>27
どんな使い方で?もしかして自宅に光回線なし?

俺は動画は外ではほとんど見ないが、公衆WiFiとかもほとんど使わず、
AppleMUSICもストリーミング再生で全く気兼ねなく使ってるが、
月7〜8GBだわ。

Apple Musicに備えて7GB契約→17GB契約に切り替えたばかりだけど、
10GBに下げようかと思ってる。
それとも出先でたまに海外ドラマでも見たりしようかな。
0051iOS2015/08/27(木) 16:13:10.59ID:SUmJEWZA
とりあえず新しいアンカーのバッテリー持っていればいい
0052iOS2015/08/27(木) 16:15:02.04ID:dlaixFl8
駆動時間増えれば、みんな幸せになれるよ
現状維持なんて、誰も求めてないから
0053iOS2015/08/27(木) 16:15:04.14ID:SUmJEWZA
深沢諭吉です
0054iOS2015/08/27(木) 16:16:37.71ID:1Ed6WHNR
死ねよゴミコテ
0055グワポ2015/08/27(木) 16:28:42.16ID:8IBAw/Oh
>>49
プリウスの燃費が良いと言っても、
プリウスの航続距離は極端に長いわけではない。

航続距離を伸ばすためにガソリンタンクやバッテリー容量を
増やすことは可能だと思うが。いや、それをせず、車内空間の広さ
やラゲージ容量なんかとのバランスを考えてのことだよね。
0056iOS2015/08/27(木) 16:29:29.65ID:PuVHjaRg
電池容量減るのはAppleの技術不足
Dラインと乳首カメラもAppleの技術不足

ここの会社は見た目だけ立派で技術が無い
0057iOS2015/08/27(木) 16:31:26.33ID:hJMX7+PO
バランス(笑)
0058iOS2015/08/27(木) 16:31:53.64ID:+h17ykWx
お前ら

暇だな
0059iOS2015/08/27(木) 16:40:03.57ID:c33RpFj8
au 5sはダウングレードしてmineo使えばいいですか?
0060iOS2015/08/27(木) 16:42:21.15ID:PoHejXiH
フォースタッチって実用的にはどんな部分で役立つ?
あまりメリットを感じるレポートを読んだことがないんだが。
0061グワポ2015/08/27(木) 16:43:34.05ID:8IBAw/Oh
新型のメルセデスベンツSクラス(ガソリン車)も
ガソリンタンク容量は少なくなっている。
でも燃費が良くなってるから、同じくらい長く走れる。

新型iPhoneと、iOS 9もそのような方向性なんでは?

なんでも増やせ増やせじゃ、50年代のアメリカ的思考じゃん。
8コアとか、メモリ8GBとか、3000くらいのバッテリーとか、
おそらく望めば技術的にはできるじゃん?
たぶん本体重量400g〜500gくらいで、ファン付きになるとおもうけど。
俺はいらないね。
0062グワポ2015/08/27(木) 16:44:44.17ID:8IBAw/Oh
>>60
Bluetoothボタンを強押しで設定画面に行くのはいいと思った。
0063iOS2015/08/27(木) 16:45:01.84ID:+h17ykWx
3000mAh位は欲しいな
0064iOS2015/08/27(木) 16:47:44.04ID:2FAL4z/4
>>59
それでいいと思うよ。
5sじゃあauのMVNOの安定感はイマイチっぽいけど、なんとか使えてはいるみたい。
iPhone6からはVoLTEに対応してるおかげかauのMVNOも安定してるみたい。
0065iOS2015/08/27(木) 16:47:57.65ID:oTkLAhYz
何を言おうと
いくら駄文を重ねようと
電池容量は多い方がいいのは揺るぎない事実
0066iOS2015/08/27(木) 16:48:46.54ID:lhr7ylhh
アップルウォッチのアルミの腐食問題があるから
同じ素材の6sが背面のロゴ部分で同じことにならないか不安。
0067iOS2015/08/27(木) 16:49:08.84ID:y1vtcvV0
車の例えが全くの的外れで
何の参考にもならなくて笑える
0068iOS2015/08/27(木) 16:50:00.95ID:cDgnD+mk
可笑しくてもい逞しく育って欲しい

丸大ハム
0069iOS2015/08/27(木) 16:50:21.65ID:fMHTTJuh
>>60 タッチで機能をオンオフするボタンで、機能の設定を呼び出すなど
コントロールセンターのWifiボタンでオンオフと設定呼び出し両方出来る
アプリアイコン移動と削除の挙動を分けると移動したくて長押して削除してしまう事がなくなる
など
0070iOS2015/08/27(木) 17:06:15.70ID:wxgqtYsm
>>55
意味わかりまてん
0071iOS2015/08/27(木) 17:06:22.92ID:C2uRlXvv
なんでも増やせ増やせとか、ファンがどうとか、そんな誰も言ってない極論をなぜ言い出すのか
0072iOS2015/08/27(木) 17:10:54.88ID:+AExqGUK
同じデザインとボディで厚み増やして強度増してフォースタッチ乗せたら場所がなくなってもーたわ
0073iOS2015/08/27(木) 17:12:02.30ID:+AExqGUK
同じデザインとボディで厚み増やして強度増してフォースタッチ乗せたら場所がなくなってもーたわ
0074iOS2015/08/27(木) 17:13:57.22ID:GIVtGP4w
6plus一年使ったが結局デカさに慣れることがなかったな
ゲームが捗ったくらいか
6sは概ね満足だがフルHDがよかったなぁ
電池持ちが悪くなると納得するしかないのか
0075iOS2015/08/27(木) 17:15:09.88ID:c33RpFj8
>>64
今じゃ普通のやり方じゃ出来なくなってるわ・・・
脱獄しないといけないのかな?
0076iOS2015/08/27(木) 17:29:16.09ID:zoiBfHnm
>>65
大は小を兼ねるってwww

実際は重さとのトレードオフ
そこまで困っている人が多くない現状では、大幅に増やすのはないだろうね。

というか、無印 < Plus < iPad とより容量の大きなシリーズが既にあるし
わざわざその順序を崩すような仕様変更はやりにくいだろうね。
0077iOS2015/08/27(木) 17:32:49.49ID:zoiBfHnm
>>29
Safariならオフライン機能もあるのに・・そこまでタブにこだわるってwww

今のJavascript使った多くのページだと、
ある程度の時間が経てば強制再読み込みする仕様は仕方ないところはあるね。
iOS9で広告OFFなどの機能を使えば、もっと改善される可能性もあると思うが
0078iOS2015/08/27(木) 17:33:02.18ID:y1vtcvV0
現状から減らしてることにおかしいだろと言ってるんだよ
誰一人として増やせなんか言ってないんだよ
0079iOS2015/08/27(木) 17:36:19.53ID:/pT4hnDb
今5Sで6S+に買い替え予定だけど、もう全然ワクワクしないんだよね・・・
0080iOS2015/08/27(木) 17:36:27.31ID:zoiBfHnm
>>26
メモリの使い方の改善は現在進行中だと思うよ。
将来的には、メモリほとんど使わなくなることもあるかもね。

64bitのCPUとOSを使う理由に将来の予測ってのがあったが
わざわざプログラムをメモリに読み込まなくなるんじゃないかって
iOSなら、低速ディスクを使う機種は皆無だし
パソコンの古いやり方と同じ方法を使う必要性がないってことだね。
0081iOS2015/08/27(木) 17:40:57.53ID:vUGPnP92
ストレージを全部メモリにする案がいいな
0082iOS2015/08/27(木) 17:44:31.59ID:JBVtLbPW
>>77
Safariの話なんかしてないぞ
0083iOS2015/08/27(木) 17:45:03.39ID:vbKBBsmS
>>55
お前がこれほど馬鹿だとは思わなかった
0084iOS2015/08/27(木) 17:53:12.17ID:PoHTtnyR
>>56
任天堂みたいなもんか?
0085iOS2015/08/27(木) 17:54:20.34ID:vUGPnP92
ソニーだろ、ソニー。
0086iOS2015/08/27(木) 18:05:45.02ID:PuVHjaRg
iPhone信者ってソニーとサムスン好きだよねー
0087iOS2015/08/27(木) 18:16:49.85ID:PoHejXiH
>>62
>>69
押す強さに慣れないと意思と違うことやってしまいそうだな。
オフにする設定もあるんだろうか。
0088iOS2015/08/27(木) 18:17:35.67ID:0kKPYGMs
>>80
NANDとDRAMの速度差知ってる??
0089iOS2015/08/27(木) 18:25:28.25ID:n0xVbYca
>>86
iPhoneのカメラはソニー製
iPhoneのCPUはサムスン製


まさか知らなかったの?
0090iOS2015/08/27(木) 18:27:30.55ID:vAdbZ/ei
入ればいいマンコのようだ
0091iOS2015/08/27(木) 18:53:16.60ID:1u44oNu2
>>22 が、自分の感覚のズレを理解できずに、周りから否定された挙句、IDをコロコロ変えて反論するも、プリウスとかSafariとかわけのわからん方向へ話を飛ばしている図を見た
0092iOS2015/08/27(木) 18:54:17.02ID:zoiBfHnm
>>82
え?違うの?
以前Safariのタブのこと何度も何度も書き込んでいる人がいたからそうかと思ったが

具体的にどんなアプリ? というかなぜそれを書かない理由は?
まさかソーシャル系?
あれネイティブぽいけど、実際はAndroidとソース共有するためにいろいろやっていて
安定性が非常に悪いんだよね。
メモリ関係なくよく落ちるしwww
0093iOS2015/08/27(木) 18:58:29.49ID:lalUpBLr
iMessageやFacetimeのアクティベートに海外SMS使うのを
いい加減やめる気はないのかな?MVNO使いづらいだろう
0094iOS2015/08/27(木) 19:01:08.98ID:zoiBfHnm
>>81
3D XPoint でそうなるかもね。
iPhoneで採用されれば、量産されて安くなるだろうし

というか3D XPointの使い道って他で探す方が難しい(サーバー側ならあるだろうけど)
0095iOS2015/08/27(木) 19:02:40.49ID:MfVka37W
電池容量減ると言っても5%も容量減らないがな

finfetでA9の消費電力3割減とか通信系チップも省エネになると言われてる
iOSも軽くて節約モードまで付いてくるし、クリスタルとかいうコンテンツブロック機能で通信量も半分で電池持ちも良くなるとか
バックライトユニットも小さくなると言われてるが省エネなのかは知らない

5%とかiOSの今までの不出来に比べれば誤差の範囲だからそこまで悲観的にならなくてもいいと思うが

そういえばアプリストアがアプリを端末に最適化して端末の負担が軽くなるとからしい?クリスタルもそうだけど余計なものをそぎ落として軽くするのはいいな
ソフトウェアのアップデートは新作じゃなくても恩恵をうけられるんだが

単純にチップの改善だけでも5%は賄えるよな
0096iOS2015/08/27(木) 19:14:18.99ID:m6WlA5Dw
ながい
0097iOS2015/08/27(木) 19:15:29.82ID:25xNrmxW
レスも短い方が省電力
0098iOS2015/08/27(木) 19:16:53.48ID:y1vtcvV0
>>95
同容量のままならもっと伸びるのにね
0099iOS2015/08/27(木) 19:20:54.68ID:qo0kAhJZ
>>95
1715/1810=0.947...
2750/2915=0.943...
5%以上減ってるんだが
0100iOS2015/08/27(木) 19:21:02.58ID:HfpzS6hU
いい加減しつこい
0101iOS2015/08/27(木) 19:22:24.40ID:JBVtLbPW
>>92
違うの?って… 日本語読めないの?>>29のどこにSafariの文字が出てくるの?
具体的にってメモリを多く使うアプリだろ
俺の場合は特にプロカメラとかの質の良いカメラアプリだよ
0102iOS2015/08/27(木) 19:28:17.78ID:zoiBfHnm
>>101
というか、それを書かずに何の意味で>>29を書いたの?
他のアプリでも毎回なるのと、特定のアプリだけでは話が全く違うってわかる?
0103iOS2015/08/27(木) 19:32:43.58ID:MfVka37W
>>99
6%以下だったな

iPhone6でCPUGPUチップからの発熱がかなり減った感じだけどFinfetでさらに発熱しなくなって消費電力もへるのな
GPUはアーキテクチャも変わって性能が上がるらしい


それよりiPhone6でも尚一番発熱してた通信系チップの性能が上がれば消費電力にも大きく影響して来そうだな
0104iOS2015/08/27(木) 19:36:54.24ID:JBVtLbPW
>>102
同じだよ
メモリが足りないことに起因してんだから
お前が無意味な部分に突っかかろうと何も変わらない
0105iOS2015/08/27(木) 19:37:07.98ID:+AExqGUK
アスペ対決
0106iOS2015/08/27(木) 19:40:32.98ID:A0nzdUOI
グワポイライラでワロタ
0107iOS2015/08/27(木) 19:41:33.89ID:A0nzdUOI
ID:zoiBfHnm
0108iOS2015/08/27(木) 19:51:59.47ID:AwrtdBhC
バッテリー減るの確定したのか
0109iOS2015/08/27(木) 19:53:45.63ID:AwrtdBhC
iPhoneでバッテリー減ったの初めてじゃね
厚み増さない代わりにバッテリー減らしたのか…ことごとくユーザーの希望と反対の事をしてくるな
0110iOS2015/08/27(木) 19:55:23.95ID:+MF+k9ok
バッテリー減るのかもしれないけど
駆動時間は減ることはないでしょ
むしろ電力効率が上がるから結果としては
電池持ちが良くなると予想
0111iOS2015/08/27(木) 19:55:39.83ID:JBVtLbPW
>>109
いや、増してるけども
0112iOS2015/08/27(木) 19:58:27.33ID:AwrtdBhC
>>110
つまりバッテリー減らさなきゃさらに駆動時間増えたってこと?
0113iOS2015/08/27(木) 19:58:52.38ID:myAdEvZa
>>109
そういう時に限って良い方に期待を裏切ってくるんだけどな

液晶パネルは省エネになるのかな
昨年省エネLEDの企業を買収してて今回のバックライトが2/3のサイズになってたから可能性は充分あるが
0114iOS2015/08/27(木) 20:01:53.43ID:7PalwDak
確定みたいな流れだな

でも省電力とかなんとか言ってるが、減らす意味はなんなんだろうな
同容量ではダメだった理由
0115iOS2015/08/27(木) 20:02:11.34ID:J0C0utF8
>>112
せやな
いくら擁護してもこの事実がある限りどうしようもないというね
0116iOS2015/08/27(木) 20:02:23.98ID:myAdEvZa
全体的にチップ、通信系チップ、OS、アプリが省エネになるのは確定しててバッテリー容量は6%に満たないくらい減る
これでディスプレイが省エネになったらヤバイんだが

iPhone7もCPUのアーキテクチャが変わるらしいし通信系チップも更に良くなるらしいが液晶も重要
0117iOS2015/08/27(木) 20:08:47.76ID:AlOA5bfJ
>>114
電池交換による収益は捨てがたいから
0118iOS2015/08/27(木) 20:09:54.13ID:JBVtLbPW
>>114
流出筐体やロジックボード見る限りスペースは何も変わらず、液晶モジュールの厚みも変わってないから、バッテリーを少しでも薄くして少しでもでも軽くしようってことだと思う
全くいらないことしてくれてるけどね
0119iOS2015/08/27(木) 20:13:29.43ID:AwrtdBhC
コストカット以外にないだろ
5sじゃ精度落としてまで部品を劣化させたんだから
0120iOS2015/08/27(木) 20:14:41.58ID:HxfFraY/
iOS10でバッテリー消費するようになったらどうするんだる?
iPhone7に買い替えろって事か?
0121iOS2015/08/27(木) 20:15:25.11ID:3ZMBM+r7
企業の言う20%性能アップとかはほとんど信用できない。
0122iOS2015/08/27(木) 20:20:01.74ID:J0C0utF8
ホントクックに変わってからあからさまだね
0123iOS2015/08/27(木) 20:22:02.67ID:AwrtdBhC
今までは微細化してチップが省電力化されてると言われても、同時にバッテリー容量増やしてたのは何でだろう???
0124iOS2015/08/27(木) 20:22:03.47ID:vNNtrpJ3
>>118
>液晶モジュールの厚みも変わってないから
てことは、Force Touch機能は厚み変えずに内蔵できたんだ?
0125iOS2015/08/27(木) 20:24:51.26ID:AwrtdBhC
>>122
そりゃそれが本業だし
支えるという意味じゃ最適だろうが、表に出てきたらどんどん製品が劣化していく
0126iOS2015/08/27(木) 20:26:00.48ID:J0C0utF8
>>123
Appleが変わってしまったから
0127iOS2015/08/27(木) 20:33:46.77ID:YB0SavWU
>>118
前の流出画像で厚み増しているフロント部の画像見る限り厚くなっているけど?
0128iOS2015/08/27(木) 20:34:50.83ID:2jfKA75L
>>114
なんか知らんがアップルは、
1日に使う動作時間を決め打ちして、
そこから逆算してバッテリー容量と性能のバランス
決めに行ってる。

だからバッテリーの密度性能上がると薄くして
容量変わらずとか、省電力になっても持続時間変わらずとかそんなんばっかり
0129iOS2015/08/27(木) 20:37:55.63ID:YB0SavWU
>>124
iPhone 6s」のものとされるフロント部品一式を撮影した映像

http://taisy0.com/2015/08/10/55838.html
0130iOS2015/08/27(木) 20:43:17.26ID:fMHTTJuh
>>126 まったく変わってない
0131iOS2015/08/27(木) 20:44:06.85ID:J0C0utF8
>>129
別段変わったようには見えんが…
ちなみに赤いシールは組み付け時には剥がされるぞ
0132iOS2015/08/27(木) 21:03:34.18ID:Dq5yNAF8
4.7インチモデル、あるじゃん
0133iOS2015/08/27(木) 21:09:58.78ID:vNNtrpJ3
>>129
なるほどー、それっぽいけど確定してるわけじゃないのか
0134iOS2015/08/27(木) 21:17:24.80ID:ufJDO9v4
フォースタッチが搭載されてなさそうな悪寒…
だって搭載されているなら一目でわかるだろう…
0135iOS2015/08/27(木) 21:17:46.10ID:RfUHAqT/
クックのゲイフォンはゴミ
0136iOS2015/08/27(木) 21:18:05.12ID:yxbvtXPI
>>134
一目でわかる接続端子があるじゃん
どこ見てんの?
0137iOS2015/08/27(木) 21:33:12.38ID:YB0SavWU
>>131
画像ではなくそのページの動画見たか?
動画の最後に厚さ比べていると思うけど
0138iOS2015/08/27(木) 21:39:54.98ID:2J2UIAWM
4s以降徐々にデザインが劣化して所有欲を満たさなくなってるのが悲しいな。
泥に無い高級感が良かったんだが。
0139iOS2015/08/27(木) 21:42:28.51ID:RfUHAqT/
4sは高級感あったな
かといってあのままでかくしてもへぼくなると思うけど
0140iOS2015/08/27(木) 22:21:36.33ID:ug71/if1
iphone終わったな

もう魅力を感じない

 
 
これから徐々にAndroidへゲルマン民族の大移動が起きるだろうな


 


デザイン以外にiPhoneを選ぶ理由はないだろ
0141iOS2015/08/27(木) 22:25:13.95ID:xNQbLTtV
>>140
よう!ゲルマン!!
お前だけアンドロイ使っとけ(笑)
0142iOS2015/08/27(木) 22:25:52.93ID:ug71/if1
>>141
気をつけろよ
こうなってしまったら前ほど優しくはないぞ
0143iOS2015/08/27(木) 22:27:08.76ID:xNQbLTtV
>>142
なんだよカス
言ってみろやカス
0144iOS2015/08/27(木) 22:27:15.43ID:ug71/if1
デザインしかメリットがないのに
その唯一のメリットであるデザインがダサくなって何の取り柄もなくなっちゃったアイフォーン
哀れよのう
0145iOS2015/08/27(木) 22:27:44.33ID:xNQbLTtV
>>142
カスカスカスカスカスカスカスカス
0146iOS2015/08/27(木) 22:28:29.54ID:nNSd+hGb
>>144
何とかペニー到来よりマシだろ
0147iOS2015/08/27(木) 22:29:36.43ID:b52WIoX1
>>144
両面ガラスとか何年前のパクリだよ、バーカ!!!!
0148iOS2015/08/27(木) 22:31:52.43ID:H+phenei
>>142
何を気をつけるんだ?
馬鹿カスバーカカスカスカスカス馬鹿ババ
0149iOS2015/08/27(木) 22:36:24.54ID:VHYcmDca
>>142
バーカ!
0150iOS2015/08/27(木) 22:37:05.63ID:1n+Dy7ET
>>142
優しくないお前を早く見たい(笑)
0151iOS2015/08/27(木) 22:42:19.33ID:/NpkL7lN
>>142
バーカ、バーグマン
0152iOS2015/08/27(木) 22:47:21.33ID:BxtO1Zfp
省電力って言ってもCPUだけは限界がある
force touchは液晶全体だしバッテリーの減り具合に関係はないんだろうか?

あとクロック数上がってるし負荷かければぐんぐん減るんだから少しでもバッテリー容量多いほうが減りにくい
液晶とWiFiとLTEとGPSとウェブでflash player使用時のバッテリー減り具合は異常だから改善はこのあたりだな
0153iOS2015/08/27(木) 22:50:38.76ID:ug71/if1
仕事柄、水気が多い環境だから防水スマホじゃないとすぐ壊れる
後、伝言メモは絶対欲しいからAndroidにした
0154iOS2015/08/27(木) 22:50:40.57ID:QfNhQQI1
公式発表待ち遠しい!
0155iOS2015/08/27(木) 23:05:16.59ID:Dq5yNAF8
>>153
伝言メモあるやろ
0156iOS2015/08/27(木) 23:08:46.90ID:gVVoDMGJ
>>142
フリーザさま(´3`)チュッ
0157iOS2015/08/27(木) 23:09:53.79ID:gVVoDMGJ
>>155
しーっ!
iPhone持ってないから知らないんだって。
0158iOS2015/08/27(木) 23:11:34.47ID:lZSqHECh
>>40
この人はノート使い慣れてないなwww
iPhoneは指の動きスムーズなのに
ノートは指の動かきに戸惑いがあるぞ
0159iOS2015/08/27(木) 23:12:24.90ID:upw0RxW+
3年くらい使ったiPhone5のスリープボタン壊れた
新品交換なんてサービス受けるか次世代iPhoneに帰るか迷いますねぇ
ios7から8にしたらもっさりすぎていかんね(´・ω・`)
0160iOS2015/08/27(木) 23:14:02.40ID:upw0RxW+
スクショ撮りすぎたせいで壊れたんだろなぁ
20,000回くらいとったから
0161iOS2015/08/27(木) 23:15:43.25ID:fMHTTJuh
次世代iPhone part173 [転載禁止]©2ch.net
0162iOS2015/08/27(木) 23:29:38.95ID:LGtaz7qF
4Gのギャラに圧勝
2Gにこだわる理由がなくなったな
0163iOS2015/08/27(木) 23:49:01.01ID:qzio9Efv
よくもまぁその一つの動画だけでそんなにはしゃげるもんだよ
以前からある別の比較動画は都合が悪いから記憶改竄で抹消されてるんだろうな
0164iOS2015/08/27(木) 23:51:30.63ID:ba9RTiD4
>>159
とりあえず交換してから機種変すればいいさ
0165iOS2015/08/28(金) 00:35:31.95ID:aXG3bV+o
ずっと使ってる運動量計アプリitrialが、
立ち止まった時にアプリ2〜3切り替えるくらいで
4sの時はたまにアプリキルで落ちて歩数がカウントされない事があって

5でメモリ増えたらバンバンアプリ切り替えて
わざと落とそうとしても落ちなくなった。
が、iOSのバージョンが上がり機能が増えるにつれ
極たまに落ちるようになった。

6になったらもう最悪。
4S使ってた頃よりアプリの勝手にキルが
ひどくなっててバックグラウンドの数によっては
何もやってないのに歩数計アプリが落ちる時もあるくらい
設定から見るメモリ量も5より減ってるし。

ベンチマークと実際の使い勝手は違う。
0166iOS2015/08/28(金) 01:10:49.08ID:OCKgAK83
>>162
https://www.youtube.com/watch?v=r52gY-QnXJA
0167iOS2015/08/28(金) 01:25:53.27ID:YTe5wufg
>>166
分かったよ
6s止めて、z5買うわ
0168iOS2015/08/28(金) 01:27:51.99ID:OCKgAK83
筐体の強度比較だけじゃなくてガラスの強度比較もして欲しいわ
ゴリラガラス4になってても何らおかしくはないんだから
0169iOS2015/08/28(金) 01:40:29.51ID:8yFU/uIL
開催決定キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!

Apple、9月9日にスペシャル・イベント「Hey Siri, give us a hint」
をサン・フランシスコで開催。
http://applech2.com/archives/46070362.html

今回の意味はなんだろう。
http://sixcolors.com/post/2015/08/apple-event-set-for-sept-9-at-10-am-pacific/
0170iOS2015/08/28(金) 01:48:24.86ID:dORzBtaS
今回は大まかには
フォースタッチに
12Mカメラ(4k撮影対応)に
メモリ2Gに
バッテリー減少か
sにしては色々変わってるな。まぁ6が画面とデザイン以外変わらなすぎただけだが。
0171iOS2015/08/28(金) 01:48:33.62ID:MbVT2mDc
2GBトリプルコア以上だったら買う
0172iOS2015/08/28(金) 01:52:20.92ID:Ze6l1PYU
林檎は本当にiphoneとtouchに関してはバッテリーケチるよなあ。
iPad3に使いすぎたかw
0173iOS2015/08/28(金) 01:55:53.25ID:VtnUQnqq
エクチョンぺりアとエ糞ペリアユーザーが必死必死にネガキャンしてるけど
次の機種も熱々らしいね かわいそう
0174iOS2015/08/28(金) 02:07:33.55ID:MaitY9V0
http://rbmen.blogspot.jp/2015/08/siri99iphone-6s.html
0175iOS2015/08/28(金) 02:11:32.32ID:2EtSieVn
アニメーションの壁紙とかバッテリー大丈夫なのかね?
0176iOS2015/08/28(金) 02:18:30.63ID:8yFU/uIL
>>174
こっちでも、やったみたい。
http://japanese.engadget.com/2015/08/27/iphone-9-9-iphone-6s-6s-plus/?ncid=rss_truncated
0177iOS2015/08/28(金) 02:25:30.01ID:1J8QH1c/
バッテリーの容量減るのかー。6の大きさだと軽い方が落としにくいのかな?
5の大きさだと重い方が落としにくい感じがする。
比べたわけじゃないんだが、なんとなくイメージとして。
0178iOS2015/08/28(金) 02:49:20.05ID:MaitY9V0
http://rbmen.blogspot.jp/2015/08/iphone-6sisight12004k.html
0179iOS2015/08/28(金) 02:57:58.50ID:btkzGrN9
いよいよ通話録音アプリ出るんかな。それだけが欲しい
0180iOS2015/08/28(金) 03:07:32.65ID:7GmOhS6I
招待状の絵はForcetouchの押す強さの違いを表現してるっぽいな。
浮かんでる物が指で林檎本体がディスプレー
0181iOS2015/08/28(金) 03:20:30.68ID:CV/rhNYH
招待状は毎回簡潔でいいデザインだな
これで感圧まで表現してるなら大したもんだ
佐野には逆立ちしても無理なデザイン
0182iOS2015/08/28(金) 04:11:41.55ID:3ZWZinuB
今回のストリーミング配信はWindowsにも対応するのか
以外だわ
どんな方針の転換があったんだろうか
0183iOS2015/08/28(金) 05:20:32.65ID:v907XD+z
>>180
なるほど
0184iOS2015/08/28(金) 06:07:31.41ID:eTF6R96d
ちょっと厚くしていいからカメラの出っ張り無くせ
0185iOS2015/08/28(金) 06:23:08.22ID:v907XD+z
懐かしい写真を1つ
http://i.imgur.com/hO9l4to.jpg
0186iOS2015/08/28(金) 06:32:49.21ID:+uEnyU0t
招待状のコピーより
なぜ 7000人収容の会場を使うのか?
だな!

なんだこのスゲースケールは!
0187iOS2015/08/28(金) 06:50:33.16ID:gcxseF80
>>179
出るの?
0188iOS2015/08/28(金) 06:52:55.45ID:y7HXonlq
出ないだろ
0189iOS2015/08/28(金) 06:53:16.55ID:v907XD+z
4k撮影か
モニター買わないとな。まーた痛い出費だ
0190iOS2015/08/28(金) 06:55:03.82ID:ktKLyv/r
出た

朝のうんこ
0191iOS2015/08/28(金) 07:08:34.76ID:tvdI529E
デザイン的には4が最強。
次が6/6plus。
0192iOS2015/08/28(金) 07:13:17.39ID:E3b8fK7j
正直6のデザインは黒歴史級
0193iOS2015/08/28(金) 07:18:33.36ID:qXk8U/0+
iPhone6Sの発表会が2015年9月9日キタァァァ! ヒントはiPhoneのSiriに聞けw
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-403.html
0194iOS2015/08/28(金) 07:26:23.35ID:+uEnyU0t
わかった!

核心は4Kだな!
iPhoneとAppleTVが4Kに対応!
Appleの先進のテクノロジーが
切り開いた驚愕の超美麗映像!

その驚きを伝えるために
4K対応の巨大スクリーンと
プロシェクターを使用するために
7000人収容の会場を選んだ!

これはクオリティ革命だ!
0195iOS2015/08/28(金) 07:27:25.05ID:gyfAtBqe
>>194
よかったな
0196iOS2015/08/28(金) 07:28:04.47ID:+uEnyU0t
新型AppleTVと4KTVも
買わなきゃならないな!

冬のボーナスで買おう!
0197iOS2015/08/28(金) 07:29:29.17ID:ktKLyv/r
ボーナス1万円ナンダ
0198iOS2015/08/28(金) 07:36:13.45ID:gyfAtBqe
この壁紙アニメーション
わざわざ6sのパッケージ前面に押してくるのは
6sでのみ可能な機能なのか?
それともiOS9で他デバイスでも可能なのか?
0199iOS2015/08/28(金) 07:38:48.75ID:gyfAtBqe
>>175
もしこれが6sでのみの機能なら
@6sの目玉であるForcetouchと何かしら関連有
Aバッテリー持ちに相当な自信がある

のどっちか?
考えすぎか?
0200iOS2015/08/28(金) 07:40:45.45ID:y7HXonlq
感圧タッチなんて必要なのか?という
0201iOS2015/08/28(金) 07:40:58.05ID:GktGhQ7U
>>191
デブすぎ
5sが一番いい
0202iOS2015/08/28(金) 07:51:05.42ID:HzSfCHDM
4kカメラなんか付けるのかよ…。
そのせいで、熱暴走して即落ちるアンドロンド機があったよな。
0203iOS2015/08/28(金) 07:51:25.20ID:+uEnyU0t
動画の壁紙は
脱獄3GSの頃から可能だから
なんら目新しくもない!

敢えてこれを使えるようにしたのは
6sが動画の壁紙を使用しても
本機能に全く障害を与えない程に
パフォーマンスの完成を
みたことの宣言なのだろう!

CPUを大きくしてまで踏み込んだ
iPhoneの歴史に名を残す
大きなクオリティ革新点なのだろう!
0204iOS2015/08/28(金) 07:53:39.98ID:gyfAtBqe
>>203
なるほど
なんせクオリティなんやな?
0205iOS2015/08/28(金) 07:57:07.88ID:btkzGrN9
おサイフケータイ
通話録音

これだけでいいのに
0206iOS2015/08/28(金) 07:57:56.00ID:Ou8AL6f6
>>202
5分も4Kで撮影するとおちるあれなwww
iPhoneはそんな失敗しないだろう
0207iOS2015/08/28(金) 07:58:21.61ID:StxGnpzN
おサイフケータイってそんなに必要か?
何でもかんでもスマホにまとめてたら不安で仕方がないんだけど
0208iOS2015/08/28(金) 07:59:22.70ID:ktKLyv/r
2ちゃんねるとアップルミュージックだけでいいのに
0209iOS2015/08/28(金) 08:01:44.10ID:+uEnyU0t
Androidは出来るけど使えない!

iPhoneは常に使える事が前提!
使えるようになるまで
熟成してから製品に盛り込む!
これが可能なのは OSを独自に
持っている事による
コモディティー化を起こさない
合法的独占体制を維持できているからに
他ならない!
0210iOS2015/08/28(金) 08:03:59.06ID:yPTV83Ni
>>193
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
0211iOS2015/08/28(金) 08:04:43.80ID:+uEnyU0t
iPhoneの前にiPhone無し!
iPhoneの後にiPhone無し!

正にコンピューター界の木村政彦だ!

http://youtu.be/Ho6W34m1j24
0212iOS2015/08/28(金) 08:09:53.96ID:xM+a/QyS
>>176
エンガジェットの中の人、おこなの?w
0213iOS2015/08/28(金) 08:20:16.83ID:yPTV83Ni
http://i.imgur.com/GmNz63W.jpg
Windows10でも見れるよ!
0214iOS2015/08/28(金) 08:20:57.42ID:+uEnyU0t
4KTV 安いな
50インチで15万円だもんな!
0215iOS2015/08/28(金) 08:35:29.30ID:CV/rhNYH
PCはWin10のEdgeのみ対応と
0216iOS2015/08/28(金) 08:44:46.49ID:+uEnyU0t
ローズゴールドか!
いいネーミングだな!
0217iOS2015/08/28(金) 08:48:27.40ID:+uEnyU0t
ローズゴールドは
また品薄になるんだろうな!

11日の16時は
またiPhoneの画面に
張り付く事になりそうだな!

暮らしの知恵 :
AppleStoreでの買い物(オンライン)は
iPhoneの公式アプリが
混雑時は通り易い!
0218iOS2015/08/28(金) 08:53:13.84ID:+uEnyU0t
ローズゴールドは
11日の16時から30分以内に
アクセスを確立出来なければ
2~3週間待ちになるね!

こころしてかかれ!
0219iOS2015/08/28(金) 08:53:15.95ID:t6510z6i
ローズは負けのローズ
0220iOS2015/08/28(金) 08:59:27.84ID:lBfEb6M3
ローズゴールド欲しい!
0221iOS2015/08/28(金) 09:13:43.54ID:v907XD+z
ローズはないと中国人が言ってた
0222iOS2015/08/28(金) 09:16:15.26ID:kwxgESm+
ほんっとここの連中は嘘リークにすーぐ引っかかるんなww
0223iOS2015/08/28(金) 09:23:07.68ID:PHQo963F
発表会が楽しみだ❗️
当日のLIVE(同時日本語通訳解説)見るぞ
0224iOS2015/08/28(金) 09:36:15.69ID:LLKSR0lc
LIVEはニコニコでやりますか?
0225iOS2015/08/28(金) 09:36:17.66ID:+uEnyU0t
Siriが劇的に進化する可能性もあるね!

AppleTVがSiriに対応すれば
「ヘイシリ!TVつけて!」
ってのが日常になる!

続けて

「ヘイシリ!今日撮った 写真見せて!」

素晴らしいね!
0226iOS2015/08/28(金) 09:48:48.95ID:LLKSR0lc
其れは盗撮画像ですか?
0227iOS2015/08/28(金) 09:54:01.52ID:+uEnyU0t
Siriのウルフラムアルファの
日本対応はいつになるのかな?
今回の対応なら かなり使える
秘書になるね!
0228iOS2015/08/28(金) 10:08:10.77ID:PHQo963F
>>224
確か前回はニコニコも放送していたけど
完全なチェックしてないのでわからない
iPhone iPod iPadしかないならアプリから見れるよ。アプリはmwlive playerでね
PCで見たい人は探せば見れるサイトあるよ。

※wifi環境によっては遅延が発生する
0229iOS2015/08/28(金) 10:11:48.80ID:CnCx5az0
>>214
今4Kテレビ買っても地上波、BS共に
4K放送はそのままじゃ映らないからな
別途チューナーを買うはめになる
0230iOS2015/08/28(金) 10:25:11.94ID:5wYruNo6
TVは見ないから
チューナー要らない
0231iOS2015/08/28(金) 10:27:31.60ID:LLKSR0lc
テレビ普通にどこの家庭でも家電量販店でもさり気なく置いてあるから見るでしょ?
0232iOS2015/08/28(金) 10:29:23.09ID:5wYruNo6
Appleのコンテンツ配信が
新型AppleTV用に
4Kでリマスターされる可能性もあるね!
0233iOS2015/08/28(金) 10:37:03.26ID:v907XD+z
>>232
流石にそれはないんじゃね?
0234iOS2015/08/28(金) 10:38:09.10ID:XCDJzueJ
>>228
ニコニコでは発表会の映像は流さないよ。てか流せないよw
ニコニコでやってるのは同時通訳の番組と、週アスがやってるApple特番と言われる番組ぐらいだな公式的な番組は。

一般のユーザーが勝手に映像流してる分にはシラネ。
0235iOS2015/08/28(金) 10:39:09.41ID:dORzBtaS
4kも撮れるようになるのに電池容量減らすとか嫌な予感しかしないわ。
0236iOS2015/08/28(金) 10:41:06.22ID:MaitY9V0
http://rbmen.blogspot.jp/2015/08/iphone-6sapple-watchion-x.html
0237iOS2015/08/28(金) 10:45:24.92ID:IVQweCb5
ローズゴールドきたあああ!
買い替えるぜー!
0238iOS2015/08/28(金) 10:47:40.16ID:y7HXonlq
まあ今のゴールドは下品だから
女の子に受けるだろうね
0239iOS2015/08/28(金) 10:49:53.26ID:dORzBtaS
ローズゴールドなんか出ないよ。
何度もそんなものは確認できないと証言があるし
新色があるならとっくに筐体リークされてるから。我先にとね。
0240iOS2015/08/28(金) 10:53:24.68ID:IVQweCb5
そうなのか…(´・ω・`)
0241iOS2015/08/28(金) 11:07:19.85ID:ShF3WhYX
>>240
私もローズゴールド欲しいのに
0242iOS2015/08/28(金) 11:08:29.24ID:ShF3WhYX
>>225
ヘイシリの呼び方を変えて欲しい
日本向きな呼び方に
0243iOS2015/08/28(金) 11:11:16.45ID:Ze6l1PYU
マシュマロの待ち受け時間大幅改善が本当だとしたら
林檎の一番の優位性が失われる事になるけど。
0244iOS2015/08/28(金) 11:15:07.84ID:5wYruNo6
8.4.1でバッテリーの持ちを悪くして
9.0で劇的に持ちを良くする!

さすが Appleは
戦略が緻密だね〜!
0245iOS2015/08/28(金) 11:19:31.87ID:yguidoQG
構ってちゃん
0246iOS2015/08/28(金) 11:32:29.96ID:T0toO1Fm
世間の視線は格安SIMに大注目になっちまってるからなぁ
0247iOS2015/08/28(金) 11:33:41.64ID:idaa/xaG
ゴールドがある時点でローズゴールドなんて新色は出して来ないだろうな

もしかしたらApple Watchみたいに高価なモデル限定で出してくる可能性が少しはあるかもしれないが
0248iOS2015/08/28(金) 11:38:30.35ID:T0toO1Fm
>>247
中国の景気がなんだかんだで今後は後退していくのが確実すぎてな
このまえクックがわざわざ「僕の中国ビジネスは全然問題ありませーん!!」とか完全テンパってる発言までして話題をよんだ

見栄っ張りで派手好きな中国人向けチャイフォーンはその他の国では人気が落ちてる
リフレッシュ品の5や5Sを大回転させて出荷数水増しするのも限界があるので、
Appleとしてはこれから急いで脱中国べっとりをしてかないといけない

なんでゴールドなんてぶっちゃけもう捨てたい色。
0249iOS2015/08/28(金) 11:42:33.66ID:v907XD+z
日本でも売れてますけどゴールド
0250iOS2015/08/28(金) 11:44:41.65ID:BeEUYsZ4
中国の減速がはっきり分かったのってここ半年くらいだし、どう影響があるかわかんないよなぁ
0251iOS2015/08/28(金) 11:45:24.75ID:fNZ8jXP/
ローズバット
0252iOS2015/08/28(金) 11:49:44.63ID:T0toO1Fm
>>250
減速自体は2013年後半からすでに言われててあとはいつまで中国が無理支えできるかだけの話だった

本来ならクックはその時点で中国に入れ込まないほうがよかったのに
成果あげるために中国べっとり一直線で中国と仲良く水増し兄弟やっちゃったから今逃げられなくて困ってるところ
0253iOS2015/08/28(金) 11:55:13.90ID:ShF3WhYX
>>247
それはないよ
0254iOS2015/08/28(金) 11:57:05.53ID:NaNEdV5y
なんで、アンチが一生懸命になってるの?
このクソアンチ、どこにでも出没するな
0255iOS2015/08/28(金) 11:57:55.78ID:MaitY9V0
http://rbmen.blogspot.jp/2015/08/iphone-6sapple-watchion-x.html
0256iOS2015/08/28(金) 11:58:41.00ID:LLKSR0lc
俺は仕方なくゴールド
カバーか前に既に傷がついたから筐体を人前に晒す事は無い
0257iOS2015/08/28(金) 11:59:05.53ID:LLKSR0lc
カバー買う前に
0258iOS2015/08/28(金) 11:59:35.11ID:F3j2Lpev
>>252
何を勝手なこと言ってんだw
またクックに嫉妬するジョブズ信者か?

今はインドの展開がかなり急速に進んでるよ
クックは経営にぬかりないよ
0259iOS2015/08/28(金) 11:59:59.99ID:Vn4cMXoG
>>254 世の中からキチガイを完全排除なんて出来ないんだよ
わかってるんだろ
0260iOS2015/08/28(金) 12:02:20.60ID:T0toO1Fm
>>258
天然で話のすり替えしてまでApple擁護してしまうのは末期症状だぞ
病院いけ
0261iOS2015/08/28(金) 12:07:35.00ID:XZimETwS
>>256
傷こそアジだろう
0262iOS2015/08/28(金) 12:09:22.21ID:F3j2Lpev
>>260
図星だった?w
0263iOS2015/08/28(金) 12:09:49.64ID:QhgKg/+Z
>>260
お前の話こそがすり替えだろw
キチガイかよw
0264iOS2015/08/28(金) 12:10:28.39ID:fe0MgMkY
ところでSIMロック解除義務化の影響については無視?
半年だったら中国に転売される前提の価格でしか売れんよ
0265iOS2015/08/28(金) 12:10:36.99ID:yPTV83Ni
落とした傷はあるが、引っかき傷は見当たらない
流石Apple!
0266iOS2015/08/28(金) 12:14:50.33ID:fe0MgMkY
>>263
クックに抜かりがないのソースもなく、インドが順調のソースもなく
しかもそれが全く噛み合ってもない
0267iOS2015/08/28(金) 12:18:06.22ID:FkXHuOoA
>>266
お前のソースを出せよ
話はそれから
0268iOS2015/08/28(金) 12:19:34.61ID:T0toO1Fm
>>267
中国の株価下落もクックの緊急声明も知らない馬鹿ならニュース見てこい
0269iOS2015/08/28(金) 12:20:37.41ID:eybsjAWf
http://i.imgur.com/yM190Bw.jpg
はよこい
0270iOS2015/08/28(金) 12:25:18.44ID:ZRRKNJW4
>>268
早くソース出せよ

クックの声明がなんだって?
テンパっているとする根拠のソースは?

スマホの利益の過半数をを中国進出前から占めていた現実については?
中国に進出する事で得られた利益の増分は?

他の競合企業は中国に進出していないの?
Appleが今回の事で打撃を受けるとするなら、他の企業も打撃を受けるのではないの?

中国のスマホのシェア割合は?Appleが全てを占めてるの?

だからいつもバカだって言われるんだよ
0271iOS2015/08/28(金) 12:28:32.32ID:T0toO1Fm
>>270
なんだニュースも読めないキチガイか


キチガイは完全放置するとして、SIMロック解除義務化の影響はどうするんだろうね
12万くらいで売らないと中国に転売されまくりだが
0272iOS2015/08/28(金) 12:30:06.44ID:xJoWq1HZ
>>271
ほらほら。それで逃げられるとおもってるの?
バカなりにちゃんと返さないとねw

ソースは?まだ?
0273iOS2015/08/28(金) 12:34:10.63ID:+uEnyU0t
政治が今までに
戦争や貧困を解決出来たらためしがあるか?!

そうだろ
だからAppleがそれをやるんだ!
0274iOS2015/08/28(金) 12:36:18.02ID:8TepiQ5T
なんだかですね
0275iOS2015/08/28(金) 12:37:27.51ID:wVKQAPT/
>>273
その自演で何を誤魔化そうとしているの?
0276iOS2015/08/28(金) 12:39:56.78ID:d7Mnan1S
Siriに6sの事聞いてみたらこんな答えが返ってきたんだが…
http://i.imgur.com/ghsYi4d.jpg
0277iOS2015/08/28(金) 12:41:48.41ID:CnCx5az0
【激熱】 ソニー、9月2日に「Xperia Z5」シリーズ3機種を発表か ―一部スペックもリーク  [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1440720885/
0278iOS2015/08/28(金) 12:42:20.02ID:CnCx5az0
すまん
とんでもない誤爆をしたw
0279iOS2015/08/28(金) 12:43:47.40ID:fHKlTrwd
うわあ・・・
0280iOS2015/08/28(金) 12:45:03.81ID:jfcDeLeL
>>276
Siriなにやってんのw
0281iOS2015/08/28(金) 12:45:49.08ID:dORzBtaS
コンパクトにフルHDが乗るなら乗り換えも考えるけどね。
それがないなら別に。
0282iOS2015/08/28(金) 12:48:39.49ID:F3j2Lpev
>>271
なんで粘着してネガキャンしてんのw
アンチアップルか?、クック嫉妬ジョブズ信者か
いたる所でネガキャンやってるな、あんた

クックの経営はジョブズよりうまいと思うよ
もちろんジョブズの功績もでかいけど、クックの経営があったからジョブズ時代より会社を数倍にしたんだよ
0283iOS2015/08/28(金) 12:50:02.29ID:7EDu5FEZ
Siriに火がついた奴がいるようだな
0284iOS2015/08/28(金) 12:51:27.53ID:NaNEdV5y
あー、ソニー信者が混じってるのかw
面倒くさいな〜

>>276
それ本当?w
Siriの返答は誰が考えてんだ?
0285iOS2015/08/28(金) 13:05:47.54ID:yNqhRyvS
12万画素
ホースタッチ
FHD

これだけで買い買える
0286iOS2015/08/28(金) 13:09:16.88ID:fe0MgMkY
>>282
iPhoneがアメリカで全然売れなくて三ヶ月でアメリカ政府に泣きついてからは
iPhoneなんてアメリカの国策商品であってジョブズだろうがクックだろうが関係ない
たんにアメリカがどのくらい無理やり海外に押し売りするかだけ

日本は今SIMロック解除義務化でそれにある程度対抗する姿勢を決めてる
この辺の話もできない日本人かも怪しい信者共は国に帰ってくれ
反論は国に言え
0287iOS2015/08/28(金) 13:19:33.18ID:GktGhQ7U
気持ち悪い信者が沸いてるな
NG安定
0288iOS2015/08/28(金) 13:25:13.36ID:yNqhRyvS
>>286
大丈夫だ問題ない
0289iOS2015/08/28(金) 13:27:35.03ID:yNqhRyvS
>>286
便秘か?
0290iOS2015/08/28(金) 13:27:48.74ID:lBfEb6M3
12万画素
Forcetouch
フルHD
アニメーション壁紙
ローズゴールド
2GB
0291iOS2015/08/28(金) 13:29:19.00ID:RIET4h7S
ほんとクソニーのゴキブリは気持ち悪いな
0292iOS2015/08/28(金) 13:31:31.83ID:yNqhRyvS
12万画素
Forcetouch
フルHD
ライブ壁紙
ゴッドゴールド
2GB
0293iOS2015/08/28(金) 13:36:54.16ID:yNqhRyvS
クソニーの、ほおは帰れ。
ほお=歩男=歩く男=ウォークマン
0294iOS2015/08/28(金) 13:38:51.79ID:dORzBtaS
12万画素(笑)
0295iOS2015/08/28(金) 13:41:46.44ID:WlqJ8PZw
>>276
Siriって事前に覚えさせた想定問答集どおりに機械的に受け答えしてるだけだろ?

まさか人工知能でコンピューターが自分で考えて応答してる訳でもあるまい
0296iOS2015/08/28(金) 13:42:27.43ID:ShF3WhYX
>>286
でた、アメリカ政府の陰謀説 w
0297iOS2015/08/28(金) 13:52:35.89ID:2Lu9Kx+w
>>286
こいつここにもいんのか
0298iOS2015/08/28(金) 13:55:25.28ID:URMV4F/L
まーソニーは大赤字だからな
必死なんだろ
0299iOS2015/08/28(金) 14:03:58.11ID:HKUXOrHl
RAM2GBはわかったけどCPUはどうなるの?
3コアなり4コアなりになるの?
0300iOS2015/08/28(金) 14:06:21.43ID:URMV4F/L
デュアルのままじゃね
9でも4sサポートする位だし
0301iOS2015/08/28(金) 14:06:52.08ID:2Lu9Kx+w
iPad Air2がトリプルコアなのに?
0302iOS2015/08/28(金) 14:11:59.09ID:wtsbA7s9
携帯ネタって高卒とか低学歴が必死で高学歴のふりして書き込んで浮いてるよなw
低学歴w
0303iOS2015/08/28(金) 14:12:35.08ID:URMV4F/L
>>301
iPhone7で変わると思ってるけどね
まあもうちょいでわかる事だね
0304iOS2015/08/28(金) 14:19:19.98ID:fDA/DozX
なんか、レス伸びてるけど、なんかあったのか?
0305iOS2015/08/28(金) 14:21:31.31ID:I2hy3Otc
弟の為に昔4sを購入してたんだけど
このたび不要になったから俺のサブとして使用したいんです
でもスペック的に物足りないので機種変更考えているんですが
安く機種変える事できますか?
0306iOS2015/08/28(金) 14:23:17.30ID:2Lu9Kx+w
>>304
発表会の発表もあったし
0307iOS2015/08/28(金) 14:34:22.88ID:fDA/DozX
>>306
発表会は、もう予想確定してたのに?
0308iOS2015/08/28(金) 14:45:54.40ID:XZimETwS
>>286
キムチ臭い
0309iOS2015/08/28(金) 14:48:54.20ID:yNqhRyvS
>>302
と学歴コンプレックス劣等感プライド↑が申しております
0310iOS2015/08/28(金) 14:50:50.82ID:yNqhRyvS
とりあえず12万画素あればいいだよ、グリーンだよ
0311iOS2015/08/28(金) 14:53:08.86ID:HKUXOrHl
12万画素って何の?
カメラなら800万画素あるし何の画素かは知らんが12万画素って少なすぎだろ
0312iOS2015/08/28(金) 15:07:40.15ID:nXIY8NyI
1200万画素だろ
0313iOS2015/08/28(金) 15:08:34.67ID:yNqhRyvS
>>311
確かに12万は少ない、25万ぐらい欲しい
0314iOS2015/08/28(金) 15:13:26.54ID:yNqhRyvS
ここのスレの年齢が知りたい大体でいいよ大体で、私は30代
0315iOS2015/08/28(金) 15:19:14.94ID:PHQo963F
俺は40後半のおっさんです
0316iOS2015/08/28(金) 15:22:41.04ID:UOh3LkMq
50才です
0317iOS2015/08/28(金) 15:25:18.53ID:yNqhRyvS
ほー年齢層高い、今のところ
0318iOS2015/08/28(金) 15:29:45.58ID:0vWj17QT
フルhdきたーーーーー
0319iOS2015/08/28(金) 15:33:10.33ID:5KPDbM5U
デュアルコアのままクロック上げて処理能力はトリプルコアのA8X並とかじゃね?
0320iOS2015/08/28(金) 15:35:23.85ID:O+ic2CD6
早く発表してくれ!もう待ち切れないよ!
0321iOS2015/08/28(金) 15:42:28.44ID:wNwImhnT
早漏だな
0322iOS2015/08/28(金) 15:46:56.73ID:RIET4h7S
>>320
まだまだこれからでございます
0323iOS2015/08/28(金) 15:52:31.41ID:O+ic2CD6
>>322
いや〜もう、もう勘弁してくれ
0324iOS2015/08/28(金) 15:59:57.47ID:ShF3WhYX
広告ブロック機能は最初から付いてるのかね?
広告ウンザリだからな
0325iOS2015/08/28(金) 16:11:52.18ID:btkzGrN9
言った言わないの水掛け論が嫌だから早く通話録音対応してくれよ、電話なんだから
0326iOS2015/08/28(金) 16:13:19.38ID:rNAsdb//
>>325
どんな奴と付き合ってるんだよ
ICレコーダーでもくっ付けて録音しろよグズ

そんなもん突き付ける時点で終わってるんだよ
0327iOS2015/08/28(金) 16:14:29.25ID:wNwImhnT
録音はAAC 256kbpsでiCloudに録音されますね
0328iOS2015/08/28(金) 16:37:37.29ID:fDA/DozX
i need iPhone6s
0329iOS2015/08/28(金) 16:44:39.39ID:O+ic2CD6
どうせ新型きても2chしかすることねえんだろ?
0330iOS2015/08/28(金) 16:51:21.41ID:wNwImhnT
320 iOS[sage] 2015/08/28(金) 15:35:23.85 ID:O+ic2CD6

早く発表してくれ!もう待ち切れないよ!

323 iOS[sage] 2015/08/28(金) 15:52:31.41 ID:O+ic2CD6

>>322
いや〜もう、もう勘弁してくれ

329 iOS[sage] 2015/08/28(金) 16:44:39.39 ID:O+ic2CD6

どうせ新型きても2chしかすることねえんだろ?
0331iOS2015/08/28(金) 16:57:40.65ID:btkzGrN9
>>326
アホか、社会でたらどんな場面があるかわからんから自動で全録しとく方が安心なんだよボケ
0332iOS2015/08/28(金) 17:00:32.72ID:fDA/DozX
夏、はよ終われ\(^o^)/
0333iOS2015/08/28(金) 17:03:25.84ID:yPTV83Ni
http://i.imgur.com/OyNLIL6.jpg
ということも(ry
0334iOS2015/08/28(金) 17:30:01.30ID:wd3Qan4D
iPhone3GS→Speed
iPhone4S→Siri
iPhone5S→Security

iPhone6SのSは何?
Force touch搭載だから
iPhone6F
にならない?
0335iOS2015/08/28(金) 17:36:36.27ID:3ZWZinuB
物は言いようだな
0336iOS2015/08/28(金) 17:40:40.71ID:9+X/nsvN
イオンX グラスがヤバそうな…
0337iOS2015/08/28(金) 17:42:07.25ID:NYZim3bX
4k撮影が出来るみたいだけど、Androidみたいに数分取ったら熱暴走で強制終了みたいにならないか心配
0338iOS2015/08/28(金) 17:45:54.55ID:WSH2u07p
やっと4sから卒業できるのか
0339iOS2015/08/28(金) 17:51:02.75ID:cQVV2IrN
でも電池削減するんでしょ
0340iOS2015/08/28(金) 17:53:40.44ID:wNwImhnT
× 4k
○ 4K
0341iOS2015/08/28(金) 18:02:17.30ID:gNzfEYqk
>>334
だからForce touchは異なる名称になるみたいだから
6Sなんじゃないの?
0342iOS2015/08/28(金) 18:07:31.08ID:m6VpuMYP
指圧のSだろ、iShiatsu
0343iOS2015/08/28(金) 18:15:54.67ID:wrVmzQ2n
ホントかわかんないけどiphoneは年間の販売ノルマがあるんでしょ?
売れなくなるとなんとかして売らなきゃいけなくなるんじゃないの?
てことはキャンペーン時期は今年以上に好条件にして
これまでmnp乞食をしてこなかった人を獲得しなきゃ
いけなくなると思うけど。
0344iOS2015/08/28(金) 18:30:33.47ID:3YmVpdB7
http://i.imgur.com/n5lnQx9.jpg
発表会はガセ
0345iOS2015/08/28(金) 18:32:27.79ID:kwxgESm+
>>344
ワロタwww
てめーの予定じやねーかwww
0346iOS2015/08/28(金) 18:45:42.61ID:2Lu9Kx+w
>>344
10日なら午前に2時にあるよ
0347iOS2015/08/28(金) 18:53:56.52ID:kwxgESm+
>>334
iPhone 5sから小文字のsが使われるようになったから、その定義はなくなったんじゃないかな?
4SのSはSiriだとクックも認めてたけど、5sのsがSecurityのsとは公的に認めてる訳じゃあないし。
0348iOS2015/08/28(金) 18:55:29.52ID:Bo9SvyDb
smのs
0349iOS2015/08/28(金) 19:03:48.82ID:bR5XOgje
>>347
5sが小文字になったのは後からだった気がするけどどうだったっけ
0350iOS2015/08/28(金) 19:06:22.14ID:2Lu9Kx+w
>>349
それは5sに伴って4Sが小文字になったんじゃないっけ
0351iOS2015/08/28(金) 19:08:23.37ID:y7HXonlq
ゲーセンのハイスコアで皆書いたsで始まる3文字のsだろ
0352iOS2015/08/28(金) 19:09:23.12ID:mEDpYGv6
sexかな?
0353iOS2015/08/28(金) 19:16:10.86ID:NRqB8+a/
>>334
sから始まる単語でしか機能を付けてはいけないルールなぞ無い
0354iOS2015/08/28(金) 19:26:29.13ID:S32aOFnA
Appleミュージックの担当者、やめるってよ
0355iOS2015/08/28(金) 19:35:49.96ID:btkzGrN9
未だに自動通話録音機能がないってなめてんの
0356iOS2015/08/28(金) 19:37:15.71ID:Y1xooMgK
>>344
お前は1月1日から12月31日までイベント無いだろ
0357iOS2015/08/28(金) 19:38:51.92ID:/HPiz2M/
アメリカ発の電話に留守録つくわけないだろ
脱獄しろよ
0358iOS2015/08/28(金) 19:41:51.04ID:3Qh4BkpW
>>349
いや5s発表時からsは小文字だよ。
それに伴って併売されていた4Sも4sに改名された。
その当時多くのメディアが混乱してて5Sとか記述してしまってたな。

おそらく5sからsに機能名を付けるルールがなくなったためSからsに変更したんだと思う。
0359iOS2015/08/28(金) 21:02:36.43ID:M4rN7uOO
今年はiPhoneはストア販売するの?
appleはあの中国人の行列嫌ってmacbookとwatchの発売の時に店頭で販売しないって宣言したんだろ?
0360iOS2015/08/28(金) 21:19:35.02ID:HdzcesYY
結局出るみたいだなローズゴールド
0361iOS2015/08/28(金) 21:20:38.61ID:dORzBtaS
出ないよ。
0362iOS2015/08/28(金) 21:33:35.95ID:/2wTbrbh
ピンクは出ないの?
0363iOS2015/08/28(金) 21:34:16.11ID:ytqzbUwL
ピンクレディーがApple Musicデビュー
0364iOS2015/08/28(金) 21:34:50.34ID:BagML1Jb
iPhone6発売日の中国人は酷かった
0365iOS2015/08/28(金) 21:38:53.25ID:0vWj17QT
お次はピンクレディーでこの曲です!!

呼吸を止めて一秒、あなた真剣な目をしたから!
0366iOS2015/08/28(金) 21:40:27.14ID:HdzcesYY
先に中国で発売すれば問題ないのにな
0367iOS2015/08/28(金) 21:41:06.53ID:2znzXJF8
中国で先に売ったらコピーしそう
0368iOS2015/08/28(金) 21:44:44.54ID:rSxwOzFJ
あるね!

http://i.imgur.com/Dw6028h.jpg
0369iOS2015/08/28(金) 21:58:58.88ID:3ZWZinuB
円高祈願

ほんと頼むわ
0370iOS2015/08/28(金) 22:08:10.08ID:OUIBe2us
底面部分もガードした純正ケース出て欲しいな(´・ω・`)
0371iOS2015/08/28(金) 22:09:10.66ID:GfUSOt9m
コピーされるとかの問題じゃない
中国ではすでにiPhone8売ってるよ
0372iOS2015/08/28(金) 22:16:05.66ID:VE1estvU
Android持ちでiPhone 6s興味あるんだけど、iPhoneって昔から本体に充電器も付属されてくるのが当たり前なの?

ドコモのkuruko買おうと思ったけど、iPhoneは対応してないんだよね。

この次iPhoneにするなら買わない方が良いかと思って。
0373iOS2015/08/28(金) 22:16:12.56ID:v907XD+z
ワロタ
0374iOS2015/08/28(金) 22:22:17.30ID:8kHvd9kJ
iPhone6で初めてs付かないモデル買ったんだが、今後sの付くモデル買うことは無いわ〜
フルチェンしたiPhoneを1年待つのはホント耐え難いってことがわかった
0375iOS2015/08/28(金) 22:22:27.69ID:ppfZL06O
URLがNGワードで貼れないから、とりあえずスクショ
http://i.imgur.com/NZExwSf.jpg
0376iOS2015/08/28(金) 22:28:53.16ID:v907XD+z
>>372
充電器は付属してるよ
0377iOS2015/08/28(金) 22:29:52.56ID:dpMoiLe/
今時留守電に録音する人って現実いないっしょ
0378iOS2015/08/28(金) 22:39:23.38ID:VE1estvU
>>376
充電器付属してるの良いね。
Androidは端末だけがほとんどだから。
0379iOS2015/08/28(金) 22:39:45.14ID:O+ic2CD6
かけてきた番号で検索かけてるな
0380iOS2015/08/28(金) 22:50:12.01ID:aI6dUh8B
>>374
毎年かわないの?
0381iOS2015/08/28(金) 22:51:09.02ID:v907XD+z
>>378
逆に知らなかったなソレ
まあ泥はUSBだもんね付属する必要はないわけか
Apple製品は買う度に充電器が増えるのよw
0382iOS2015/08/28(金) 22:56:22.15ID:btkzGrN9
いつまでライトニングみたいな糞仕様にこだわってんだ
売ること考えて同梱の充電器使ったことないし
0383iOS2015/08/28(金) 22:59:41.91ID:NRqB8+a/
>>380
普通は2年ごとじゃね
0384iOS2015/08/28(金) 23:03:16.71ID:LtEZkYx/
中国の成金は減ってきているから、以前ほどはないかもね。

中国の株は投機的(ギャンブルに近い?)で
当たれば大きいので、去年は当てた人が爆買いしてたが
今じゃ大損した屍累々www
0385iOS2015/08/28(金) 23:05:29.63ID:aeTCNnAL
6Splusあるの?
0386iOS2015/08/28(金) 23:06:36.31ID:VE1estvU
>>381
そうなんだ。
iPhone 6s買うか決めるまで充電器のkurukoは買わないことにしよっと。
0387iOS2015/08/28(金) 23:21:46.85ID:h8cHbier
Plusはまた5Wのアダプタにするんだろうか
0388グワポ2015/08/28(金) 23:34:06.91ID:E/+hjT9h
バッテリー容量が小さくなって文句言ってる人多数だが、
大切なことは、バッテリーが何mAhかよりも、何時間使えるかじゃないのか?
0389iOS2015/08/28(金) 23:36:14.71ID:Ze6l1PYU
ストレージとバッテリーケチるのは林檎の持ち味だな。
0390iOS2015/08/28(金) 23:40:17.01ID:v907XD+z
まあちょっとだしいいんじゃねーの?
0391iOS2015/08/28(金) 23:40:55.01ID:Wfz392ux
>>388
なら省エネ化してもバッテリー減らさなければ
もっとロングライフになるわけだが
0392iOS2015/08/28(金) 23:55:16.33ID:190Nfq/4
>>388
馬鹿なの?
0393iOS2015/08/28(金) 23:57:04.76ID:REXYoQz9
>>392
きっと馬鹿なんだと思う
0394グワポ2015/08/29(土) 00:03:31.66ID:VWilSgyN
>>391
ん、その5%程度の違いに拘ってるわけ?
5%って、連続通話時間で言えば、
14時間が14時間半位になるわけだけど。
14時間が20時間になるとかそんくらいの違いならあれだけどさ。

Appleによると、CPUやiOSの効率化によって
利用可能時間が1時間伸びるとのことだから、バッテリー容量が
減っても現状維持か、むしろ少し伸びるくらいじゃないの。

バッテリー減らさなかったら、出目金カメラみたいに、
ForceTouch機構部分(もしくは少し大きくなったCPU)が
プックリ盛り上がったりするかもよ。スポーツカーのボンネットみたいに。
0395iOS2015/08/29(土) 00:06:46.00ID:09n/m9u5
ま〜た始まった
無意味なゴミ駄文を吐き捨てんなカス
0396グワポ2015/08/29(土) 00:07:54.99ID:VWilSgyN
>>391
省エネ化して、CPU大型化高速化低電力化して、
ForceTouchという新たな物理パーツも仕込むんなら、
筐体サイズが結構変わってくるよね。デカくなる。

デカくなって構わないなら、バッテリー内蔵ケースでも付けりゃいいじゃん。
5%どころか、バッテリー駆動時間を倍以上にできるぜ?
0397iOS2015/08/29(土) 00:12:30.81ID:h7OD5Aa0
死ねばいいのに
0398iOS2015/08/29(土) 00:13:39.26ID:9hTTO8FT
全部自分の言い分に都合の良い想像で草生える
0399iOS2015/08/29(土) 00:14:03.41ID:7yPXsRTP
省電力化が進んだからって減らすのはやめてほしいよな(´・ω・`)
0400グワポ2015/08/29(土) 00:27:57.65ID:VWilSgyN
>>399
減ったけど、短くなってはいない。
文句あるなら買うな。
バッテリーケース付けろ。
車で充電しろ。

そろそろリチウムイオンじゃなくて、
水素バッテリーに期待したほうがいいんでは?
0401iOS2015/08/29(土) 00:31:22.55ID:4SqPNo3e
ガラスは強化されてんの?
6+だが割れちゃったから早く変えたいんだけど、強度変わらないなら他に乗り換えたい
0402グワポ2015/08/29(土) 00:32:31.47ID:VWilSgyN
ガラスの材質が変わってるという情報は目にしたことないな
0403iOS2015/08/29(土) 00:32:50.85ID:JKHHth88
16GB確定だとよ
0404iOS2015/08/29(土) 00:37:04.15ID:PiXWsTj1
ゴリラガラス4に変わるんじゃない?
耐久性は2倍くらいになるはず
0405iOS2015/08/29(土) 00:56:42.24ID:b28l1p9U
4インチ出せよ。
0406iOS2015/08/29(土) 01:00:55.10ID:7H+D4RGZ
手 滅茶苦茶ちっちゃいけど5.5がいいもんね
0407iOS2015/08/29(土) 01:33:47.20ID:gA+J6mUm
Sはつまらんわ〜今年はAndroid買うわ
0408iOS2015/08/29(土) 01:57:04.52ID:qT4fiSI6
俺の2011年度のガラケーですら13Mピクセルなのになぁ...
まあ流石に買い換えるけどさぁ...
0409iOS2015/08/29(土) 02:14:58.95ID:7yPXsRTP
>>400
馬鹿なの?
0410iOS2015/08/29(土) 02:54:36.00ID:gdW4/aEw
乳首さえ取れてたらそれでいい。
http://i.imgur.com/XkJfys5.jpg
0411iOS2015/08/29(土) 03:13:59.89ID:vZ6ZUhJp
6で初めてナンバリングモデルスルーしちゃったから6Sは買わにゃしゃーないなあ
128GBを買って、最後のiPhoneにするか
0412iOS2015/08/29(土) 03:14:38.01ID:vZ6ZUhJp
siri死んじゃったよね?
0413iOS2015/08/29(土) 03:21:03.93ID:bxxXRRMg
バッテリー用量減ったんか…
なんでAppleはこういうとこけちるかな…

あぁそうか毎年買い換えて欲しいのか
だからすぐに劣化する仕様にしてんの
0414iOS2015/08/29(土) 03:27:22.83ID:obZlLtZv
7に期待だなぁ
0415iOS2015/08/29(土) 04:37:41.04ID:jQ79/LmJ
バッテリーは多ければ多い方が良いに決まってるだろ。
全く同じ性能で、バッテリー少ないモデルと多いモデルあったら多い方を買うだろ。
必死に自分を納得させようとレスしてるようにしかみえない。
まぁだけど、結局はAppleの仕様に従うしかないんだけども。
この話題ループしすぎや。
0416iOS2015/08/29(土) 04:56:20.39ID:wcQALrxD
バッテリー減らすとかご法度だろ
0417iOS2015/08/29(土) 05:01:17.29ID:JWFaSWEi
バッテリーのコスト下げたら一番頻度が高い修理の費用が低くなるからな。
もちろんユーザーが払う価格は変わらないが。
アップルの経営的にはおいしい。
0418iOS2015/08/29(土) 05:16:41.19ID:eeh+VIux
感圧レイヤーが増えた分、バッテリーを薄くすることで
厚みを従来と同じに収めました
0419iOS2015/08/29(土) 05:20:51.29ID:fAnTqa35
効率上げたからバッテリー容量減っても使用時間は同じです、でお願いします
0420iOS2015/08/29(土) 05:33:49.89ID:MbEZ301o
感圧なんて誰得なんだろ
0421iOS2015/08/29(土) 05:34:29.83ID:zh0z3yjn
容量が少ないと充放電レートが高くなるからサイクル特性も悪くなるよ
0422iOS2015/08/29(土) 05:41:59.74ID:qD6YfZH7
>>421
一年で買い替えさせたいんだからサイクルは悪くします
0423iOS2015/08/29(土) 05:50:06.82ID:wcQALrxD
正直感圧とかいらねえから素直にバッテリー増やしておけよ
これじゃ益々Androidにシェア奪われるわ
0424iOS2015/08/29(土) 05:51:38.23ID:MbEZ301o
むりくり新機能追加したとしか思えないんだよなぁ
要らねえだろ感圧
0425iOS2015/08/29(土) 05:52:48.66ID:wcQALrxD
しかも値段もっと高くするんだろ?
どんだけ儲けてんだよこの会社
0426iOS2015/08/29(土) 05:55:41.05ID:MbEZ301o
値段は変わらないだろ

日本は為替で高いだけで
0427iOS2015/08/29(土) 05:56:52.13ID:eYEFq6eS
中途半端にバッテリー伸びるだけなら他に譲る
0428iOS2015/08/29(土) 05:58:45.34ID:wcQALrxD
>>427
上がるならいいよ
今回は下がってんだもん
こんなもんダメだろ
0429iOS2015/08/29(土) 06:02:08.83ID:310VYGem
>>402
sportと同じION-Xになるかもってヤバい情報があったろ
0430iOS2015/08/29(土) 06:05:55.16ID:eYEFq6eS
>>428
いやだからバッテリーが同じままだと恐らく省電力化でバッテリー伸びるじゃん

iPad Airになる時は随分バッテリー減ったよね
0431iOS2015/08/29(土) 06:06:32.83ID:eYEFq6eS
>>429
なんでヤバいの?
0432iOS2015/08/29(土) 06:11:54.78ID:wcQALrxD
省電力化でバッテリー伸びるとでも思ってんのかよ
0433iOS2015/08/29(土) 06:20:11.98ID:zyyOdY3P
>>408
写り比較したか?
スペック馬鹿は卒業した方がいいぞ
0434iOS2015/08/29(土) 06:22:28.44ID:zyyOdY3P
>>426
それが分からないお子様大杉
0435iOS2015/08/29(土) 06:34:21.83ID:eYEFq6eS
>>432
伸びるよ
0436iOS2015/08/29(土) 06:46:47.16ID:lVSULHUx
容量しか見ないならiPadでも買っときゃいいのに
0437iOS2015/08/29(土) 06:56:11.48ID:kBSLAp73
6S plusの128GBが一括で10万切ってくれてたらいいんだけどなあ
0438iOS2015/08/29(土) 06:56:43.88ID:QTgrnra6
フォースタッチきたら
広告の誤タップなくなるといいな
あれクッソ腹立つわ
0439iOS2015/08/29(土) 07:15:32.42ID:PZbwP++U
「iPhone 6s」シリーズの価格やストレージ容量は「iPhone 6」から変わらない??

http://taisy0.com/2015/08/28/56831.html

「iPhone 6s」のストレージ容量、引き続き16GBからになる事が明らかに

http://taisy0.com/2015/08/28/56805.html
0440iOS2015/08/29(土) 07:19:06.28ID:5sXsNpsF
ちょっと遅れたけどiOS 9の省電力って例えば俺は8.4.1でバックライト常にオンでも普通に使う分には12時間くらい使えるが9は消灯1分とかに無理やりやっちゃって長時間だから減りは9のバッテリー容量減だと同じに使うと持たないな
0441iOS2015/08/29(土) 07:20:36.33ID:PZbwP++U
グーグル、iOS9の広告ブロック機能を無効にするコードをアプリ開発者に提供

http://iphone-mania.jp/news-81903/

4インチiPhone6cはiPhone5cと同デザインでケースも共有可?

http://iphone-mania.jp/news-81941/
0442iOS2015/08/29(土) 07:41:38.86ID:eYEFq6eS
>>440
何言ってるんだかさっぱり分からんがiOS9の省電力モードはクロックダウンによるものらしい



俺のiOS9搭載iPad Air2だと省電力モード使えないんだけどiPhoneだけ?
0443iOS2015/08/29(土) 08:40:56.85ID:aWNGq2nd
>>441
5cと同じ出デザインだったら絶対売れないわなw
0444iOS2015/08/29(土) 08:42:04.06ID:eYEFq6eS
5cのデザインはすごく良いんだけどね
0445iOS2015/08/29(土) 08:42:17.99ID:aWNGq2nd
どちらにせよiPhoneの時代は終わった
もう以前のようなオーラを感じない
0446iOS2015/08/29(土) 08:44:13.48ID:MbEZ301o
まあそれでも過去最高売上になるだろうな
0447iOS2015/08/29(土) 08:49:04.07ID:eYEFq6eS
C系のモデルはいつも通り前のモデルを安く売るけどケースが違うってだけだから大して売れなくて良いんじゃない?
0448iOS2015/08/29(土) 08:51:58.58ID:H1oq3im6
>>203
動画とアニメーションは全く別だぞ
0449iOS2015/08/29(土) 08:55:37.08ID:JjUA1bmC
lifeproofケースに入れる予定なんだけど
感圧に影響がないか心配
0450iOS2015/08/29(土) 09:00:38.39ID:PZbwP++U
>>443
デザインはそんなに変わらなくても5cとは違う作りにはなろとのことみたいだけど?

掲載分から
※ これまで、iPhone6cについては本体がiPhone5cのプラスチック製から金属製になり高級感が増すとの情報や、NFCとTouchIDを搭載しApple Payの利用が可能になる、などと報じられていました。
0451iOS2015/08/29(土) 09:04:29.13ID:aWNGq2nd
cなんて女子中学生しか買わないよ
0452iOS2015/08/29(土) 09:14:31.58ID:Utmm1VEM
>>449
使えばわかるだろうけど感圧などすぐに使わなくなるから心配するなよ
0453iOS2015/08/29(土) 09:18:40.17ID:eGQuPJ8J
>>420
指紋も最初は誰得って言われてただろ
0454iOS2015/08/29(土) 09:19:14.71ID:eGQuPJ8J
まだ発表すらされて無いのにバッテリーの心配する奴何なの
0455iOS2015/08/29(土) 09:22:41.08ID:MbEZ301o
>>453
指紋は意味があるだろ
ロック解除と画面オンが一回で済むんだから

感圧で何するんだ?
0456iOS2015/08/29(土) 09:24:39.57ID:eGQuPJ8J
知るかよ!
発表聞いてから判断しろよ!
0457iOS2015/08/29(土) 09:25:12.18ID:caDTMEjy
容量の大きさって処理速度に関係する?
0458iOS2015/08/29(土) 09:28:52.77ID:hxNMwUSO
>>455
http://www.danshihack.com/2015/03/16/junp/apple-force-touch-trackpad.html

こんな感じなんだろうな
0459iOS2015/08/29(土) 09:35:10.68ID:nZwD+wPy
>>457
バッテリー容量が増えればCPUのクロックアップとか
もできるんじゃないかね
0460iOS2015/08/29(土) 09:36:07.49ID:YLH6vfuJ
フォースタッチ 楽しみだな!
0461iOS2015/08/29(土) 09:39:18.98ID:/UzDM2Pv
バッテリーがバッテリーがって、今までAppleはずっと使用時間維持のスタンスだったろ
例外はプラスだけで、プラスの他と使用時間を同じにして軽量化しなかった事におどろいたわ
0462iOS2015/08/29(土) 09:40:58.52ID:2AD5a7Ev
5%のバッテリー減でサイクルが悪くなるとかAppleのおいしい商売だとか壮大な妄想を語りすぎだろ
最近このスレ伸びてるがアンチ沸きすぎだな
0463iOS2015/08/29(土) 09:41:43.50ID:eYEFq6eS
>>462
多分中学生のバカ
0464iOS2015/08/29(土) 09:47:02.89ID:XwaEEPiX
LPDDR3 1GB → LPDDR4 2GB
になることによって消費電力ってどうなるの?
教えて詳しい人
0465iOS2015/08/29(土) 09:58:42.92ID:q2pkhvCb
バッテリー減るのは普通にコストカットだが
0466iOS2015/08/29(土) 10:08:09.12ID:LlBfZwY+
>>455
アプリ削除の動作が感圧になれば、
今のうっかり長押し(触れてるだけ)による
間違ってアプリ削除の事故が防げる
0467iOS2015/08/29(土) 10:09:21.53ID:caDTMEjy
>>466
そんなうっかりで消すような池沼いねぇだろwwww
0468iOS2015/08/29(土) 10:17:44.04ID:LlKZRy76
>>428
アホ過ぎるだろコイツwwwww
0469iOS2015/08/29(土) 10:18:18.25ID:LlBfZwY+
>>464
メモリ単体で見れば多分数割増し。

現状のメモリの足りなさ具合
(アプリ2〜3個程度しか保持できない)から見れば、
ストレージからの再読み込み頻度が減り
アプリをガンガン切り替える人程
消費電力が減るので実質省エネ
0470iOS2015/08/29(土) 10:25:25.02ID:Y7hUSZZT
今iPhone6なんだが残債免除してくんねーかなあau
iPhone6s欲しくなってきた
0471iOS2015/08/29(土) 10:26:20.03ID:wcQALrxD
>>470
一個前じゃねえか
甘えるな
0472iOS2015/08/29(土) 10:27:20.63ID:LlBfZwY+
iPhoneを電源入れた状態で、
不意に別の事をするとき
iPhone鷲掴みになってもアイコンプルプル
発動しやすい。

話のキモは誤爆したら困る操作ボタンのみ、
感圧にすれば事故が減る使い方ができるという事。

俺はミスなどしない自慢は不要。
0473iOS2015/08/29(土) 10:33:50.48ID:xv8i14DI
出てからの話だな
0474iOS2015/08/29(土) 10:42:58.34ID:eYEFq6eS
感圧タッチは今の長押しに置き換わる訳じゃないだろ
0475iOS2015/08/29(土) 10:43:29.02ID:gPixYuNi
>>455
今のところは、右クリックの代わりのような使い方になるとか言われているね。

地図とか使いやすくなるかも?
あとはアプリ側がどんな使い方をするかによるかな

当たり前のように使われるようになったら、これなしではありえないとか言われてたりするかもねwww
0476iOS2015/08/29(土) 10:45:12.07ID:s06aKzit
>>475
そんなお子様はホットケー
0477iOS2015/08/29(土) 10:50:04.04ID:gPixYuNi
>>464
メモリの規格的には、電圧下がるなどもあり消費電力は低くなるはずだが・・

20nmプロセスへと微細化しLPDDR4への移行が進むモバイルDRAM
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20150703_710094.html

によると、プロセス微細化もあわさって
さらに消費電力が下がることが期待できそう
0478iOS2015/08/29(土) 10:54:00.30ID:aWNGq2nd
先見の明のある人は気づいてる
iPhoneの時代は終わったと
0479iOS2015/08/29(土) 10:57:00.67ID:YLH6vfuJ
新型AppleTVが
4Kに対応してなかったら
シャレにならないな!
0480iOS2015/08/29(土) 10:58:01.00ID:5sXsNpsF
iPad Air 2も50%位まで使うとバックライト暗くなるよ
0481iOS2015/08/29(土) 11:02:38.05ID:EUoi7NBF
type-c化はして欲しいな
0482iOS2015/08/29(土) 11:04:06.04ID:EUoi7NBF
>>478
iPhoneが時代をリードするってのは終わったけど、かといって他にイイのがあまりない
0483iOS2015/08/29(土) 11:05:48.55ID:CDrKV2fK
外付けバッテリーで解決
0484iOS2015/08/29(土) 11:08:03.68ID:MbEZ301o
>>478
国産泥メーカーのが大変だよん
0485iOS2015/08/29(土) 11:09:27.36ID:8xznE4aT
今変えようとしてる人は5s持ちが殆ど?
0486iOS2015/08/29(土) 11:09:28.86ID:MAk1dLOc
>>478
しつこいんだよ
お前みたいなガイジが終わった終わった喚いても無意味なの
わかる?
0487iOS2015/08/29(土) 11:17:57.58ID:aWNGq2nd
iphoneのインカメラって120万画素しかないのか!
終わってんな!
0488iOS2015/08/29(土) 11:22:59.89ID:pr0W+inV
一時期濃くなるって言われていた
スペースグレイの色は6と同じなのか?
0489iOS2015/08/29(土) 11:24:15.74ID:09n/m9u5
っぽいね
何考えてんだか知らんけど
0490iOS2015/08/29(土) 11:25:46.08ID:aWNGq2nd
俺がデザイン担当したほうがカッコイイ端末に仕上がる
6のデザイナーは無能すぎ
0491iOS2015/08/29(土) 11:27:48.20ID:7rrw6dMn
は?
ジョニーアイブ舐めんなよ!
0492iOS2015/08/29(土) 11:28:33.26ID:99CjZrn3
>>478
終わった機種のスレに土曜の朝から粘着する人は
どんな明ををお持ちなんですかね?
0493iOS2015/08/29(土) 11:36:28.61ID:qlsSX52f
>490
まずはアップルに入社できる位になってから言わなきゃw
0494iOS2015/08/29(土) 11:37:52.60ID:LlKZRy76
>>490
じゃああなたのデザイン案を見せてみてください。
どうせできないでしょうけど…
0495iOS2015/08/29(土) 11:38:44.81ID:/UzDM2Pv
タッチと同じ色にならないのは電波の問題か部品流用のコストなのか
0496グワポ2015/08/29(土) 11:40:04.04ID:VWilSgyN
>>415
全く同じ性能で、全く同じ大きさならな

>>419
それでしょ、Appleがやってんのは
iOS8+iPhone6よりも、iOS9+iPhone6sのほうが長持ち

>>470
6s欲しくなったときのために一括購入しといた俺勝ち組
0497グワポ2015/08/29(土) 11:43:35.66ID:VWilSgyN
>>495
変わらないとしたら、意図的だろうなぁ。
見た目ほとんど変わってないにしても、アルミ筐体に関しては
材質、内部形状、外寸も、ほぼ全面的な刷新だからなぁ。
0498iOS2015/08/29(土) 11:53:19.32ID:z2RIc7mE
>>490
後半には同意する
0499iOS2015/08/29(土) 11:56:07.23ID:bw4ATQOE
>>469
>>477
遅くなったけどサンクス
0500iOS2015/08/29(土) 12:00:09.53ID:ERd5YNrP
バッテリー交換が容易になればなぁ。
複数持ち歩いて旅行へ行くんだが。
0501iOS2015/08/29(土) 12:01:16.58ID:RISf2Czy
ジョニーってだれだよ(笑)
ジョナサンだから(笑)
無知は黙っときいや
0502iOS2015/08/29(土) 12:04:48.20ID:LlKZRy76
ジョニーでもジョナサンでも本国では通じます。
0503iOS2015/08/29(土) 12:06:19.28ID:5mQv0rHH
いや通称ジョニーだから… 恥ずかしいからやめてくれるかな
0504iOS2015/08/29(土) 12:13:12.88ID:RISf2Czy
は?!?!?はさは?は?

通称ジョンだから!!(笑)(笑)

ジョニーとか誰も言っとらんわ(笑)(笑)


くっせぇくっせぇなあ

くっせぇ通称使ってんじゃねえよ
0505iOS2015/08/29(土) 12:13:29.85ID:MAk1dLOc
グーグル、iOS9の広告ブロック機能を無効にするコードをアプリ開発者に提供 http://iphone-mania.jp/news-81903/ @iPhoneMania_jpさんから
0506iOS2015/08/29(土) 12:15:34.01ID:kT0G3pwc
iOS 9で常にバックライトオンだと6のが長持ち
0507iOS2015/08/29(土) 12:28:02.38ID:rmEDvGsD
また下取りあるのかしら
各社下取り価格頑張ってくれ、頼む
0508iOS2015/08/29(土) 12:28:10.40ID:kPYdP0xf
>>490
よく言うよ、雑魚デザイナーが
アイブの上をいくわけないわw
バーカ
0509iOS2015/08/29(土) 12:30:21.19ID:kPYdP0xf
>>453
指紋も誰得と最初は言われてたね
なんでも文句言う奴はいるんだよ
声がでかいから多く感じるけど、暫くすると少数だとわかる
0510iOS2015/08/29(土) 12:30:24.52ID:5mQv0rHH
>>504
どこのパラレルワールドに住んでんの?
海外訳記事から日本経済誌までジョニー・アイヴ表記
0511iOS2015/08/29(土) 12:30:57.66ID:inkcP+lH
佐野にデザインしてもらえよ
0512iOS2015/08/29(土) 12:34:39.24ID:E3q5VX4V
Xperia Z5 の製品写真をフライング掲載?23MPカメラ、側面にXPERIAの刻印あり

23MPってばかじゃないの?w
0513iOS2015/08/29(土) 12:38:41.12ID:inkcP+lH
>>512
ズームする時に画素数少ないと荒くなるぞ
0514iOS2015/08/29(土) 12:40:43.32ID:hv0FPAg0
http://iphone-mania.jp/news-81956/

これはユーロ圏でのiPhone6の価格と同じことから、日本でも価格はiPhone6から維持される可能性が高く、iPhone6sは16GB/64GB/128GBがそれぞれ86,800/98,800/110,800円、iPhone6s Plusは16GB/64GB/128GBがそれぞれ98,800/110,800/120,800円となりそうです。

今回は値段据え置き
0515iOS2015/08/29(土) 12:41:22.34ID:LlKZRy76
ジョンってwwwwww
0516iOS2015/08/29(土) 12:43:28.76ID:woXSIuDP
>>490
悔しいのう
0517iOS2015/08/29(土) 12:46:34.89ID:LpyFhefj
愛称はポチ
0518iOS2015/08/29(土) 12:53:58.16ID:oIMMNe02
Apple的には使用時間維持でその分軽く薄くしたいんだろうな
まったくいい迷惑だ
0519iOS2015/08/29(土) 12:55:51.29ID:wbilvFQP
>>504
取り敢えず通名使うのは止めようよ
本名は恥ずかしくて使えないの?
せきざわくん
0520iOS2015/08/29(土) 12:57:49.52ID:EUoi7NBF
ジョンw
0521iOS2015/08/29(土) 13:01:54.05ID:3xe3O4PD
6sは薄くなるどころか太くなったけどな、バッテリー減らして数gだけ軽くなってるらしいが
0522iOS2015/08/29(土) 13:04:37.15ID:rmEDvGsD
個人的には少し位なら重くなっても気にしないのになあ
0523iOS2015/08/29(土) 13:09:20.77ID:5sXsNpsF
俺も重くてもバッテリー増やして欲しい
0524iOS2015/08/29(土) 13:09:57.95ID:5sXsNpsF
そもそも重くてもPlusだったからね
0525iOS2015/08/29(土) 13:17:08.14ID:4tO/n8RP
ジョンくんw
0526iOS2015/08/29(土) 13:20:40.88ID:cmnBt5Gb
4K動画いいけど、標準アプリで解像度選択できないと容量食うしバックアップも大変じゃね?
0527iOS2015/08/29(土) 13:22:43.12ID:inkcP+lH
4K撮影できるようになるんなら解像度ぐらい変えられるようにするだろ
0528iOS2015/08/29(土) 13:25:45.52ID:yXxzUyS2
なあ…9月9日に発表されたら9月中に発売されるよな…?
俺今ケータイ持ってないんだ…
iPhoneかXperiaが出るまで待ってるんだ…
0529iOS2015/08/29(土) 13:30:26.08ID:cmnBt5Gb
そもそも4K需要あんのか?
iPhoneの液晶が4Kになってからでいいじゃん…
0530iOS2015/08/29(土) 13:33:05.22ID:hv0FPAg0
4kはまだ早いが早めに対応することに関しては文句はない。なおかつXperiaが対応してるから対応したんだと思うが。
0531iOS2015/08/29(土) 13:33:39.37ID:DmRwo0Ei
20年後にはiPhone20とかが出るのかな。
0532iOS2015/08/29(土) 13:34:34.09ID:09n/m9u5
>>529
普通にあるわ
Macのラインアップ見てみろよ
0533iOS2015/08/29(土) 13:40:47.32ID:68VCWbq7
>>530
Xperiaがって… 泥がだろ
今時4kが撮れないのなんてiPhoneだけだし。撮れるアプリは別にして。
0534iOS2015/08/29(土) 13:44:24.60ID:ks3iK0Zn
さすがにウオッチとグラスの時代になってるでしょ、たぶん
0535iOS2015/08/29(土) 13:45:58.15ID:bGEyY1N/
>>529
一般人は4kなんていらない
使わないね
0536iOS2015/08/29(土) 13:46:40.91ID:09n/m9u5
一般人(笑)
0537iOS2015/08/29(土) 13:47:00.90ID:bGEyY1N/
>>534
ウェラブルが主の時代になるだろうね
バッテリーの革命が必須だけど
0538iOS2015/08/29(土) 13:48:13.91ID:bGEyY1N/
>>536
オタクの意見を取り入れて動くと碌なことがない
一般の人と乖離するんだよ
ソニーみたいに会社傾く
0539iOS2015/08/29(土) 13:48:27.74ID:cJ1NCLto
水素電池
0540iOS2015/08/29(土) 13:51:25.82ID:xNnPeNs0
核融合
0541iOS2015/08/29(土) 13:51:27.89ID:09n/m9u5
>>538
オタクに言われても(笑)
0542iOS2015/08/29(土) 13:53:02.86ID:hv0FPAg0
iPhone6plusから乗り換える奴いる?、買うか迷ってる。
0543iOS2015/08/29(土) 13:53:15.86ID:I7yHXtGh
ユーザーの意見を取り入れないアップルのやり方が成功してるからな〜、あんま消費者の意見ばっかり重視するとデザイン含めろくな製品にならないし
0544iOS2015/08/29(土) 13:53:40.27ID:v+/qk0v+
解像度系の話になるとセットで湧いてくる「いらない厨」「十分厨」はもはや風物詩だね
0545iOS2015/08/29(土) 13:58:06.26ID:VvfLVnbe
ちっさいサイズでないの?
変えられないじゃん
0546iOS2015/08/29(土) 14:00:44.24ID:DmRwo0Ei
iPhoneが新しい発表されるというのにマスコミが騒がないな。
0547iOS2015/08/29(土) 14:05:05.64ID:A6V/4emu
同じ解像度でもRetinaとRetinaHDは雲泥の差がある
6に慣れた後に5s見るとくすんで見える
同じ解像度、輝度なんだけどね
こういうところは素直にAppleすげぇなとは思うよ

5sから6は大きさ以外あまり変わり映えしないとよく聞くけど、RetinaHDは割と革新的だと思うけどな
まぁ、6sも買うけどね

それよりスペースグレイはより黒が濃くなるって噂はただの噂に終わりそうだね
iPhone3Gから7台ともすべて黒だから割と期待してだんだけど…
0548iOS2015/08/29(土) 14:11:26.62ID:u2skrnZ7
「ユーザーの意見」

なんて声がデカイだけのマヌケの戯言だからね
無意味なスペック房の要望なんて聞くだけムダ
0549iOS2015/08/29(土) 14:11:54.73ID:EUoi7NBF
そりゃ一般マスコミは発表後に騒ぐのが当然だろ
0550iOS2015/08/29(土) 14:17:23.37ID:DmRwo0Ei
もうiPhoneもオワコンだな。
0551iOS2015/08/29(土) 14:22:46.32ID:inkcP+lH
iPhoneっていうかスマホ事業が頭打ちだろ
0552iOS2015/08/29(土) 14:24:22.91ID:ZDlJFKtr
Androidが頭打ち、の間違いでは?
0553iOS2015/08/29(土) 14:30:43.39ID:VAreblKF
http://i.imgur.com/95bim31.jpg
0554iOS2015/08/29(土) 14:31:48.72ID:Iuj+Dmuj
6sにすべきか6splusにすべきか
また悩む日々が始まる ( ;´Д`)
0555iOS2015/08/29(土) 14:36:02.09ID:T7rDhZ1V
>>201
5sなんか一番クソじゃねぇかww

変な軽さに質感の無いフォルムにダッサイ銀の輪っか。
裏サイクル組は客観的に物を見れないから発言を発信する価値が無い。
0556iOS2015/08/29(土) 14:36:52.50ID:MAk1dLOc
どんだけ前のレスに返してんだよ
クッソ寒いなお前
0557iOS2015/08/29(土) 14:38:00.69ID:T7rDhZ1V
>>556
お前みたいなガイジと違って24時間2ちゃんに張り付いてるわけじゃ無いんだよキモヲタくん。
0558iOS2015/08/29(土) 14:47:38.83ID:wyWbLaLE
>>344
つっこまれてやんのw
0559iOS2015/08/29(土) 14:48:41.76ID:MAk1dLOc
>>557
なんでそう人を煽るかな
突然キモオタだのガイジだの
0560iOS2015/08/29(土) 14:49:21.59ID:JqQIkfvf
傷ついても良いから美しいスレートを出してくれ
0561iOS2015/08/29(土) 14:52:16.02ID:xNnPeNs0
Amazon から、早くAmazon限定のTPU ケースでないかな
あれ、ストラップ穴あるから、便利なんだよな
首から下げてるから、スマホは一度も落とした事ないし
0562iOS2015/08/29(土) 14:56:37.64ID:OLnmlPgk
>>554

タッチがオススメ
薄型軽量80g
4インチで片手でサクサク
これで24000円とお安い
0563iOS2015/08/29(土) 15:02:13.33ID:ks3iK0Zn
>>540
それはもうちょいかかるらしい
0564iOS2015/08/29(土) 15:12:54.56ID:Rz9GVxQq
発売してからしばらく様子見かな
6Plusのカメラみたいな事あったら本当に困るし
0565iOS2015/08/29(土) 15:13:57.31ID:+Xv30cqO
結局何インチになるんだろうなぁ
0566iOS2015/08/29(土) 15:26:02.10ID:tzFEHKj+
6Pluss
0567iOS2015/08/29(土) 15:28:48.16ID:PZbwP++U
>>562
お前バカか?
今年の新iPodtouchが出たけど、今後新iPodtouchが出ない可能性あるの知らないのか?
それとiPodtouch6はバッテリー容量少ないからiPhoneの半分の時間しか持たない
0568iOS2015/08/29(土) 15:29:34.75ID:tUdplAOQ
今シルバーだから次はスペースグレイにしようかな
ゴールドでもいいけど、カバー付けるから代わり映えしないだろうし
0569iOS2015/08/29(土) 15:49:07.82ID:Rz9GVxQq
画面の見やすさを重視するならスペグレ
見た目の無難さで選ぶならシルバー
裸で使う事に拘るならゴールド
目新しさならピンク

俺なら無難さでシルバー買うかな
0570iOS2015/08/29(土) 16:02:53.93ID:vQDHPcHI
2015年第2四半期 国内スマートフォン シェア
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20150827_2.gif

最近電車でAndroid多いなと思ったらiPhone少ないんだね
0571iOS2015/08/29(土) 16:06:14.21ID:7qIINSQH
iOS・・・Apple製品のみ
Android・・・いろんな企業の製品あり

これでシェアがiPhone>Androidだったらやばい
0572iOS2015/08/29(土) 16:08:18.34ID:ZL8tXjsK
5sでゴールド買った人はまたゴールド検討するんだろうか
0573iOS2015/08/29(土) 16:08:49.91ID:2snBtLl8
トップガンとは?

SoftBank本部の自称エリートによる代理店の販売員に対する指導部隊である。
不当な抱き合わせ販売や優良誤認を招くような詐欺まがいな販売方法の指導をおこなっている。
狂信的な信者によって存在が否定され続けていたが、近年になって研修用ビデオが動画サイトに流出したことから実在が確認されている。

研修用ビデオにはSoftBankならではの詐欺まがい商法の手口が生々しく収録されており、SoftBankの詐欺まがい商法を立証できる証拠となっている。

ビデオの流出後は信者やSoftBank関係者による削除活動が続けられており、証拠となるビデオの保存と再拡散は必須と言える、また司法当局によるSoftBankに対する捜査が早急に望まれる。
0574iOS2015/08/29(土) 16:14:33.74ID:7rrw6dMn
>>570
流石に飽きられてんのかな
0575iOS2015/08/29(土) 16:17:04.87ID:22kksYjh
泥なんかどうでも良いけど
ワクワクを毎年与え続けるのは流石のappleでも難しいわな

毎年変えてたけど今回はスルーしようかと思ってる
0576iOS2015/08/29(土) 16:25:59.25ID:7gBEZdkl
キーボードの変換でさ
Safariやメーラーで変換候補の上に<>が出るの
次のiOSなりiPhoneでは廃止してくんないかな

まじで誤爆してうざい
0577iOS2015/08/29(土) 16:46:35.82ID:xAs4p1e/
カメラの出っ張り厨ってカバーしないんだろうか
0578iOS2015/08/29(土) 16:47:42.17ID:H1oq3im6
カバーwwwwwwwwwwwwwwww
Androidでも使ったら?マジで
0579iOS2015/08/29(土) 16:51:22.73ID:nZwD+wPy
http://taisy0.com/2015/08/29/56868.html
>カメラの出っ張りに関しては引き続き出っ張ったままになるようです。
0580iOS2015/08/29(土) 16:55:14.91ID:GpWhIKef
出目金ちゃん
0581iOS2015/08/29(土) 17:06:08.49ID:yicmXxL/
5Sはゴールドだったが6のゴールドはダサいからシルバーにしたな
オークションサイトでもゴールドの値段は他の色より低い
0582iOS2015/08/29(土) 17:16:16.88ID:aWNGq2nd
5s買った奴はちょうど2年たつよな
6sに買い換えるんだろうか

5sに慣れた人にはデカイからそのまま保留って奴が多そうな希ガスウル
0583iOS2015/08/29(土) 17:32:13.41ID:09n/m9u5
6のスペースグレイとシルバーの画面を交換してみたら
シルバーに黒画面が合うのはもちろんのこと意外にもスペースグレイに白画面も悪くなかった
0584iOS2015/08/29(土) 17:35:49.20ID:8LQiIR6O
iPhone6だが秋田
6S欲しいの
0585iOS2015/08/29(土) 17:37:44.77ID:D6+xHa7g
http://ggsoku.com/2015/08/ipad-pro-lcd-sharp/

iPadProの記事だけどシャープが液晶を供給するらしい
シャープは液晶事業を売却するとか言ってるしいずれはiPhoneも酸化物TFT液晶になるのかな
0586iOS2015/08/29(土) 17:39:46.15ID:I4zHZs1w
新品三万円以下縛りゼロで買えて格安SIMで使えるようにならなきゃ糞
0587iOS2015/08/29(土) 17:41:04.38ID:09n/m9u5
>>585
5の頃からとっくにシャープの液晶は混ざってるんだけど
0588iOS2015/08/29(土) 17:41:44.19ID:aWNGq2nd
不治痛が撤退してNECとPanasonicが戻ってくればいいと思うの
0589iOS2015/08/29(土) 17:41:51.02ID:6R1F5gAq
貧乏人はAndroid使っとけ
0590iOS2015/08/29(土) 17:43:09.48ID:Ovo3OPsn
元々シャープとJDIとLGじゃなかったっけ?
0591iOS2015/08/29(土) 17:43:33.58ID:bGEyY1N/
>>570
世界は逆にiOSが伸びてるんだよな

「4〜6月のiPhoneのシェア、世界のほぼすべてで拡大」
Androidは米国以外で軒並み縮小
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44490
0592iOS2015/08/29(土) 17:49:01.83ID:eTVN4pjD
>>570
他板から転載、Androidスマートフォンはガラホ込み、ソニーは3キャリアでの販売

グラフから計算してみたよ

【Apple】
2014年 214.5万台
2015年 237.7万台

【SONY】
2014年 90.0万台
2015年 90.5万台

【SHARP】
2014年 70.3万台
2015年 80.2万台

【SAMSUNG】
2014年 50.2万台
2015年 73.0万台

【KYOCERA】
2014年 30.0万台
2015年 Others転落データなし

【FUJITSU】
2014年 Othersのためデータなし
2015年 46.2万台

【Others】
2014年 36.9万台
2015年 80.9万台
0593iOS2015/08/29(土) 17:51:34.91ID:gPixYuNi
>>514
でもユーロって今すごく安くなってない?
ギリシャ問題で大きく下げて
中国問題でさらに下げて(ヨーロッパの方が中国の影響を受けやすい?)
最近為替の動きが激しかったから、
日本円では少し安くなることを期待(でもアベノミクス的には逆を目指しているんだよね)
0594iOS2015/08/29(土) 17:52:52.40ID:PS9UOPmF
iPhone6cでないかなぁ
4インチが手に馴染みすぎてでかくしたくない…
0595iOS2015/08/29(土) 17:53:48.95ID:I4zHZs1w
>>591
中国を除けばリフレッシュ品の旧モデルの投げ売り再出荷ダブルカウントしてるだけ
0596iOS2015/08/29(土) 17:54:38.23ID:aWNGq2nd
ほんと女の子とかどうするんだろうね
俺は女の子の動向に興味がある
0597iOS2015/08/29(土) 17:56:19.70ID:gPixYuNi
>>591
販売台数シェアだとそうらしいけど
利益のシェアだと・・もうAndroidでやっていけるところは減るだろうね。

日本のAndroidスマホのようにニッチな製品ぐらいはしばらく残ると思うけど
一般向けのだと、格安グローバルモデルとの競争が今後激しくなるから・・もう終わってる。
0598iOS2015/08/29(土) 17:57:03.20ID:I4zHZs1w
>>596
そもそも女のガチ玩具なんて3年前のスマホで性能十分すぎるわけで、今までが異常だっただけ
0599iOS2015/08/29(土) 18:00:13.02ID:I4zHZs1w
>>597
全世界の携帯業界が歪んでるのは、アメリカが10万円で出荷してるiPhoneを諸外国のキャリアに激安投げ売り大量販売するよう強いてるから。
だからキャリアはパケ代をクソ高くして「iPhoneを買えば思いっきり安くなる」ように見せかけるしかない状態

これが大問題と日本政府も判断したし、だからSIMロック解除義務化という「iPhone強制退場施策」を国レベルで開始してる

今後iPhoneが退場していけばキャリアは無難に月額料金も下げて端末も安くてそれなりのものを2万から4万くらいで売っていけばいいようになる
そんときにはミドルレンジ以上では国産スマホも普通に残る
0600iOS2015/08/29(土) 18:02:53.41ID:09n/m9u5
>>569
無難さと画面の見やすさを備えたシルバーブラックはこうなります
http://i.imgur.com/EmfktoX.jpg
0601iOS2015/08/29(土) 18:05:23.30ID:hv0FPAg0
iPhone6sの動画が流出
http://iphone-mania.jp/news-81991/

リークきたね
0602iOS2015/08/29(土) 18:08:04.33ID:gH7kkFX1
>>600
うおお
シルバー×ブラックの方がええやんけ
0603iOS2015/08/29(土) 18:10:03.20ID:tR4rWk2D
>>599
それって非関税障壁ではないんでしょうか?
だとしたらこの政策は確実に失敗することになるでしょう
0604iOS2015/08/29(土) 18:10:10.20ID:DmRwo0Ei
iPhoneが後退するようなことがないでしょ。
0605iOS2015/08/29(土) 18:11:59.50ID:I4zHZs1w
>>603
アメリカ政府がクアルコムを直接参入させるぞさもなければiPhoneを売れとか横暴振りかざしてることが最大の問題
そもそもそこに正義もクソもない
0606iOS2015/08/29(土) 18:13:34.78ID:AtnIZwKJ
デベソカメラは継続ですか?
0607iOS2015/08/29(土) 18:15:53.69ID:EEFl1xez
フォースタッチ確定きたか
0608iOS2015/08/29(土) 18:16:59.95ID:gPixYuNi
>>599
全世界が歪んでる??
日本だけじゃないの?世界的にはSIMフリーが普通だし・・
でもノルマとかまだ言っているやついるんだwww

パケ代が高いのはiPhoneというよりも、数ヶ月で古いモデルになってしまうAndroidの方が問題だよ。
不良在庫残しておけないから、激安でもさばく必要があるからね〜
それが数ヶ月おきに新モデルが出るものだから、大きな負担になるよ。
しかも古いモデルだからとってサポートは切り捨てできず
サポートの負担もキャリアに重くのっかってくるんでは、パケ代安くできないよね。
0609iOS2015/08/29(土) 18:18:12.21ID:tR4rWk2D
>>605
問題があるとしてもTPPで譲歩しまくる日本政府がどうにか出来ることでは無いでしょうね
0610iOS2015/08/29(土) 18:18:13.59ID:DmRwo0Ei
苦しい弁明だな。
0611iOS2015/08/29(土) 18:20:08.53ID:I4zHZs1w
>>608
どこの世界の話してるのか知らんが、アメリカや欧州とかでも普通にSIMロック版端末が縛り込で激安投げ売りしまくってる
MNPしてくれたらさらにiPhoneを格安で!!とかまでもう日本のリプレイ状態なんだけどね

欧州は国によっては頑張ってるところもあるけど概ねそんなもん。
WCDMAが結局クアルコムの特許まみれになってからはもう欧州もアメリカの横暴に対抗できていない
フィンランドノキアはそれで公開処刑されたし、カナダのRIM(今は社名もブラックベリーだけど)も処刑された
0612iOS2015/08/29(土) 18:20:57.35ID:AtnIZwKJ
デベソカメラがなくて、後ろのポケットに入れても曲がらないのなら『買い』だわな
0613iOS2015/08/29(土) 18:22:51.05ID:I4zHZs1w
>>608
端末販売の問題で言えば、そもそもAppleはアメリカがチートしまくってる国策企業状態なので
他の一般メーカーと比較すること自体が意味をなさない

その上で、日本がSIMロック解除義務化で明確にiPhone押し付けにNOを回答している状態
iPhoneの押し売りを受け入れるのは国としてもう損失と明確に言ってるようなもん

それがうまく行くかどうかは別としてな
0614iOS2015/08/29(土) 18:26:29.88ID:I4zHZs1w
>>612
SIMロック解除義務化で半年で中国に転売される前提の価格でしか販売できないから
アメリカ政府が無理を強めない限りは12万スタートとかだけどな

それより安い場合はアメリカのカツアゲが尚更酷くなったってことでそれはそれで大問題
0615iOS2015/08/29(土) 18:38:19.11ID:ExQiHxeJ
Forcetouch確定
0616iOS2015/08/29(土) 18:39:09.42ID:aWNGq2nd
>>604
おまえの頭髪は後退してるけどな
0617iOS2015/08/29(土) 18:40:38.56ID:fAnTqa35
>>570
人気落ちてくれよ。予約するだけでめんどい。
普通に発売日の昼にのんびりショップ行って「お、売ってる売ってる」って買わせてくれよ。
0618iOS2015/08/29(土) 18:41:52.53ID:gPixYuNi
>>611
へーそうなんだ。
てっきりSIMロックしてたのはiPhoneぐらいだと思ってたけど・・
アメリカも、日本のやり方を真似したのかなぁ?

ソフトバンクが日本の売り方をアメリカへ輸出するとか言ってたしwww
0619iOS2015/08/29(土) 18:42:39.53ID:G2ySWNdy
感圧タッチって簡単にいうとなんや?
0620iOS2015/08/29(土) 18:43:17.34ID:zo9X9ghw
新手の風俗
0621iOS2015/08/29(土) 18:43:32.91ID:C+qID66b
2年縛り3月で切れる
6s発表が9月9日?だと発売はいつになるのか。
MNPで6sの一括0円無理かなー無理やろなー
0622iOS2015/08/29(土) 18:44:01.09ID:I4zHZs1w
>>617
この先1年で格安SIMへのシフトが劇的に進んでくのは確実なんで、
その頃には最新iPhone=30万円のパソコン買って悦に浸ってる奴くらいになるよ
0623iOS2015/08/29(土) 18:45:36.63ID:yicmXxL/
Macは感圧全然活用できてないわ
iOSならアプリの数も違うし活用できるかもしれんね
0624iOS2015/08/29(土) 18:47:02.58ID:AtnIZwKJ
7じゃなくて6Sなのね
0625iOS2015/08/29(土) 18:51:13.93ID:I4zHZs1w
>>623
スマホでの感圧は鬼門が多いので使える場面は少ない

・少し強めでも反応する場合、長押ししようとして強押しになるとか、手がかじかんでると強押ししがちになるとかが多発する

・思いっきり強めでないと反応しない場合、そもそもそんな操作を通常操作ではしたくもない

・そもそも液晶画面に強い圧力かけるなよ
0626iOS2015/08/29(土) 18:52:26.89ID:09n/m9u5
ID:I4zHZs1w
あんた去年乳首カメラがジーンズのポケットに引っかかるだの喚いてた奴だな
0627iOS2015/08/29(土) 18:53:51.82ID:aWNGq2nd
>>601
やっぱ黒はカッコイイな
iPhoneの白率の高さは異常
0628iOS2015/08/29(土) 18:54:46.36ID:aWNGq2nd
>>622
そうか?格安SIMってわりとメリット少ないぞ
0629iOS2015/08/29(土) 18:54:55.64ID:xv8i14DI
あの招待状って爪で液晶を押してる感じに見えるけどよく見たらリンゴマークのアップだったわ
0630iOS2015/08/29(土) 18:58:08.02ID:U2g8ibXw
>>619
押してない/押したのデジタル二値じゃなくて
どれくらい押したのかっつう奥行きが分かるのがMacBookのForce Touch
iPhoneのはそこまでとは思えないけど、押してない/押した/強めに押した
くらいは分かるはず
0631iOS2015/08/29(土) 19:02:22.70ID:tcNX1rfB
>>628
少なくとも俺にはメリットしかないね
0632iOS2015/08/29(土) 19:06:21.77ID:U2g8ibXw
>>629
http://i.imgur.com/rJaFAcd.jpg
こういう感じのをねw 本当にそういう意図もあるのかもしれないな
0633iOS2015/08/29(土) 19:06:46.50ID:I4zHZs1w
>>628

>599 で書いてる通り

そもそも10万円とかのiPhoneをクソ高いパケ代に誤魔化されてみんながホイホイ買ってるのが異常
そんな異常な前提でメリットどーこーに意味がない

さっきも書いたけど「30万円のパソコン買ってご満悦」と変わらんように見られるようになるよ
ブロードバンド回線契約とかとセットで安かったんだよ!とか言っても一般人から見たらキモいだけ
0634iOS2015/08/29(土) 19:12:08.23ID:yicmXxL/
>>625
たしかに画面にかかるストレスは今まで以上になりそうだな
ちなみにMacでは押す強さの最大値を調整できる
0635iOS2015/08/29(土) 19:13:09.20ID:I4zHZs1w
>>626
それはけっこう多くの人が言ってたから俺のことかどうかがわからんな
デベソがカタカタ言ってヤダってのと同じだろ

まさかの「ケツポケ入れてると曲がる」というダメ仕様のせいでみんなケツポケに入れないから問題にならなかったつー笑えないオチになっちまったが
0636iOS2015/08/29(土) 19:13:59.04ID:tcNX1rfB
いままで出てきたのリーク的に乳首カメラは改善されないの濃厚か?
そうなら、、、残念だ…
0637iOS2015/08/29(土) 19:16:15.54ID:aWNGq2nd
MVNOってID検索できないんじゃ
0638iOS2015/08/29(土) 19:17:47.09ID:T7QWpzZT
乳首だからってなにか困るの?
0639iOS2015/08/29(土) 19:18:56.22ID:22kksYjh
1年ケツぽけだけど?
0640iOS2015/08/29(土) 19:20:57.50ID:I4zHZs1w
>>636
俺にはあんま理解できんことだが、デベソカメラのほうが中国人から見るとすごく性能よさそうに見えるらしい

バカヤンキーがクルマをゴテゴテデコレてかっこいいって感じてるのと多分同じなんだろう

中国人からすればiPhoneは大好物のファッションアイテムで
でかくてゴテゴテして目立ってくれる方がいいものだからな
0641iOS2015/08/29(土) 19:21:40.98ID:I4zHZs1w
>>639
お前のち○ぽはすでに曲がっている
0642iOS2015/08/29(土) 19:23:03.56ID:22kksYjh
>>641
その方が女は喜ぶよん
0643iOS2015/08/29(土) 19:26:14.58ID:yicmXxL/
乳首カメラ対策にはケースしかないんだよな
まあパワサポのケース付ければ大抵の人は満足するからオススメしとく
0644iOS2015/08/29(土) 19:26:26.29ID:I4zHZs1w
>>642
女だけとは、、、、限らんかもよ?
0645iOS2015/08/29(土) 19:30:54.35ID:aWNGq2nd
まあiPhoneとやらに月8000円お布施してる奴は放置でいいよw
俺はMVNOスマホとガラケーで月3000弱だから
0646iOS2015/08/29(土) 19:31:36.53ID:+n2f727E
>>637
できるよ
詳細は過去ログ
0647iOS2015/08/29(土) 19:36:11.10ID:I4zHZs1w
>>645
馬鹿がネトゲのガチャに毎月カネつぎ込んでるのと変わらんわな
mnp乞食にはさらに軽蔑が追加される

そういやドコモがmnp乞食対策するって話があったなこの前
0648iOS2015/08/29(土) 19:40:29.67ID:v0X5DLoO
>>640
日本のガラケーの時もカメラのレンズ部分は大げさだったね
0649iOS2015/08/29(土) 19:40:48.05ID:aSA8OypC
ジーンズケツポケ入れても曲がんねーよバーカ
ソースは俺
強度より薄さ優先しろカス
0650iOS2015/08/29(土) 19:42:17.70ID:9fdsz5ze
半年後ぐらいに一括0円で買えば毎月も安いじゃん
0651iOS2015/08/29(土) 19:43:38.41ID:I4zHZs1w
>>650
それ、キャリアがアメリカからカツアゲされてる現場
0652iOS2015/08/29(土) 19:45:56.33ID:v0X5DLoO
>>649
Plus使ってるけど長いしボリュームボタンの部分の肉厚見ると曲がりそうだから怖くてケツのポケットに入れられないよ〜
0653iOS2015/08/29(土) 19:47:15.38ID:9fdsz5ze
>>651
めちゃ儲けてるからいいやん、おれが安けりゃいいわ
0654iOS2015/08/29(土) 19:47:38.10ID:gseTeWf+
>>171
お前は買うなよ
0655iOS2015/08/29(土) 19:47:58.05ID:I4zHZs1w
>>649
以前どっかで、曲がると言われてたボタン部分の外装が6sではこっそり強度強化されててやっぱ曲がるんじゃねーかって突っ込まれてたような

6pのオートフォーカス故障もかなり早ぃ時期から報告されてたのに不具合認めたのは最近だからな
6/6pももう少ししたらやっぱり曲がりますテヘペロじゃねーかなあ
0656iOS2015/08/29(土) 19:48:35.39ID:I4zHZs1w
>>653
さっきも書いたけどSIMロック解除義務化で終わり
0657iOS2015/08/29(土) 19:49:46.77ID:v0X5DLoO
材料まで変えて分厚くしたのがとてもわかりやすい。そーいうことだね
0658iOS2015/08/29(土) 19:51:02.19ID:9fdsz5ze
>>656
今後は一括0円ってなくなるの?
0659iOS2015/08/29(土) 19:51:20.39ID:gseTeWf+
>>649
薄さいらねえから、厚くしてバッテリー容量増やせって考えてる人間の方が多いと思うけどね
それと、ソース俺って、ホント池沼がよく使うよね
0660iOS2015/08/29(土) 19:52:05.37ID:Rz9GVxQq
>>627
実際白の方がオシャレじゃん
黒とかグレーはおっさん臭い
0661iOS2015/08/29(土) 19:52:54.95ID:gseTeWf+
>>649
それとさ、ジーンズって何?
デニムの事かよ、禿げオヤジwww
0662iOS2015/08/29(土) 19:54:32.21ID:9fdsz5ze
え? ジーンズでよくないかw ズボンでデニムっていう方が違和感あるわ
0663iOS2015/08/29(土) 19:55:32.17ID:/UzDM2Pv
相手にするなよ
0664iOS2015/08/29(土) 19:55:43.39ID:I4zHZs1w
>>658
半年後にしむらっく解除して中国に転売される前提の価格になる
0665iOS2015/08/29(土) 19:57:21.49ID:wdXQY0F4
>>477
容量倍になってるでしょ。
0666iOS2015/08/29(土) 19:57:32.10ID:EUoi7NBF
バッテリー増やせって人はどういうこと?
1日保たないって感じ?

そんなバッテリー減るまで何やってるのか普通に気になるわ
0667iOS2015/08/29(土) 19:58:33.02ID:3ZOpvqNw
なんでiPhone目の敵にしてる奴がしつこく文句言ってるんだカス。
ガラケーなんか使ってるやつがこっちみんな。
0668iOS2015/08/29(土) 20:02:37.68ID:FkZbAExW
>>660
その思考がもうオシャレを語る土台にないわな
0669iOS2015/08/29(土) 20:03:51.43ID:q3zVOU//
iPhone使ってないヤツはここでグダグダ言うんじゃねぇぞ。
おめぇになんにも関係ない。
0670iOS2015/08/29(土) 20:04:28.95ID:09n/m9u5
>>666
4k撮影なんかしてたらあっという間だろ
0671iOS2015/08/29(土) 20:13:15.91ID:I4zHZs1w
単発IDでやたらとApple工作員が湧いてきますた
0672iOS2015/08/29(土) 20:13:38.11ID:6FN+TZJR
俺なんて型落ち前一括複数台契約で通信費も賄って+余分があるんだが異端だよな
0673iOS2015/08/29(土) 20:14:43.86ID:6FN+TZJR
ソフバンの時、一括の条件にプリペイド契約しろと言われてから毎年そんな感じ
0674iOS2015/08/29(土) 20:17:40.24ID:qJF7GgRo
何がこようとたぶん今年は買うけど
正直出目金カメラは嫌だな
あと、何気にPlusじゃないほうにも光学手振れ補正載るか気になる
0675iOS2015/08/29(土) 20:33:37.92ID:7hqRMoe3
>>674
俺も気になる
0676iOS2015/08/29(土) 20:35:15.90ID:yicmXxL/
>>627
白は指紋が目立たないんよ
これ使ってみないとわからない
0677iOS2015/08/29(土) 20:37:12.53ID:GZ0sE70I
構ってちゃん
0678iOS2015/08/29(土) 20:40:22.38ID:MAk1dLOc
それ自動なの?
0679iOS2015/08/29(土) 20:47:27.82ID:09n/m9u5
もちろん手動です
0680iOS2015/08/29(土) 20:47:31.22ID:AUamrmJw
>>674
またデベソカメラなの?
0681iOS2015/08/29(土) 20:47:50.83ID:aSA8OypC
>>661
うるせー!
はげじゃねーよ!
0682iOS2015/08/29(土) 20:49:46.93ID:GPByJooB
今回は端末性能よりも、3キャリアのどこにするか迷うな。
CA重視ならドコモか?
0683iOS2015/08/29(土) 20:51:37.69ID:zJlC4+jl
>>204
 彡 ⌒ ミ  
 ( ´・ω・`) カツラハ甘エ
 l r  Y i|  ハゲヲ恥ジルナ
 U__|:_|j 
   | | |

カツラヲ取リ
真ノ姿ヲアラワシ
合流セヨ

黄金の国ジパングの再来
https://youtu.be/Ra94j0CzFRw
黄金の国ジパングの歌

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1400734218/
0684iOS2015/08/29(土) 20:52:20.10ID:LlKZRy76
>>682
ドコモのプレミアム4Gに対応するから、都内住みならドコモもアリだな。
地方ならauかもな。
禿は論外。
0685iOS2015/08/29(土) 20:59:00.04ID:cJ+Q/Old
Googleが広告ブロックで必死
0686iOS2015/08/29(土) 21:00:10.62ID:aWNGq2nd
デベソカメラでもケース付けりゃ関係ないだろ
0687iOS2015/08/29(土) 21:01:58.60ID:I4zHZs1w
>>685
Apple「貴様らユーザーはワシの言うことだけ聞いていればいいのだ」
0688iOS2015/08/29(土) 21:16:10.76ID:LlKZRy76
>>686
デベソデベソ言ってるが、ケース着けなくてもそこまで気になる出っ張りじゃないだろ。
0689iOS2015/08/29(土) 21:20:00.40ID:09n/m9u5
http://i.imgur.com/gT9ULdt.jpg
どっちが好み?
0690iOS2015/08/29(土) 21:37:05.09ID:aWNGq2nd
>>688
まともなデザインセンスもってる人には気になる
0691iOS2015/08/29(土) 21:37:11.17ID:PZbwP++U
ここで聞いたらいいのかわからないけど
通話+ネット検索&メール送信ができるキャリアはSoftbankだけかな?
知っている人教えて!
0692iOS2015/08/29(土) 21:45:06.13ID:4SqPNo3e
そろそろソフトバンクから乗り換えるか
3日1G制限にうんざりや
0693iOS2015/08/29(土) 21:51:07.53ID:eYEFq6eS
>>689
なんだこれ
0694iOS2015/08/29(土) 21:51:51.29ID:09n/m9u5
>>693
二台あるから画面交換した
0695iOS2015/08/29(土) 21:53:47.59ID:Ezv9md5s
キチなガイ
0696iOS2015/08/29(土) 21:55:26.40ID:uL5WD71E
>>662
どこの田舎の方ですか?
0697iOS2015/08/29(土) 21:56:30.10ID:Ygit6nMF
↑何言ってんのコイツ?
0698iOS2015/08/29(土) 21:57:12.33ID:uL5WD71E
>>668
オシャレwww
町役場の集会かよw
0699iOS2015/08/29(土) 21:57:17.32ID:L10FCDiB
充電器はiPad用の2Aをつけてくれよ
0700iOS2015/08/29(土) 21:58:17.28ID:G+BxT9MH
>>596
俺も
0701iOS2015/08/29(土) 21:58:40.13ID:uL5WD71E
>>697
どこの田舎もん、お前は?www
0702iOS2015/08/29(土) 21:59:48.85ID:lluo+x4h
構ってちょん。
0703iOS2015/08/29(土) 22:00:16.41ID:nfbqfAlC
GoogleにAppleスマホはどこの買ってもアメリカが喜ぶだけだな
0704iOS2015/08/29(土) 22:01:19.64ID:E+a9P1i2
チョニーのスマホを買ってもトンスル土人が喜ぶだけだな

あと日本語で
0705iOS2015/08/29(土) 22:02:25.70ID:MAk1dLOc
いやトンスル土人はgalaxyだろ
Xperiaなんて買ったら親日認定されると思うが
0706iOS2015/08/29(土) 22:03:39.90ID:MAk1dLOc
>>701
俺は東京だけど君は?ソウル?
突然田舎なんてワード使ってるけど、何かコンプレックスでもあるの?
0707iOS2015/08/29(土) 22:07:44.97ID:dwG2lfq/
>>705
なに言ってんの?
チョニーはトンスル企業だよ?今更過ぎ
0708iOS2015/08/29(土) 22:25:22.62ID:inkcP+lH
なんでiPhone信者ってソニーコンプ酷いの?
0709iOS2015/08/29(土) 22:30:08.98ID:KpThuR7Y
なんで全部自分に跳ね返っていると気付かないの?
0710iOS2015/08/29(土) 22:31:22.68ID:nfbqfAlC
S-LCDはないわなwww
結果は始まる前からわかっていた
0711iOS2015/08/29(土) 22:31:41.92ID:YPBLKltY
iPhoneって買い方によって価格に差がありすぎるからワケわからん
8万円で買ったやつもCB6万円で貰ったやつもサービス同じとか

もう糞キャリアが端末販売するの禁止にしろ
0712iOS2015/08/29(土) 22:40:55.62ID:eYEFq6eS
>>694
なんですぐ画像見れなくすんの
0713iOS2015/08/29(土) 22:42:07.69ID:3xe3O4PD
キャリアがsimロック強制されてiPoneの月々サポート廃止するって噂ある
それされたら学生でも分割で安く買えるのが魅力だったiPhoneが売れなくなるからappleの課題とも言われてるな
0714iOS2015/08/29(土) 22:42:25.78ID:v0X5DLoO
顔でも写ってたんかw
0715iOS2015/08/29(土) 22:46:40.39ID:O9J+X2aM
>>713
逆と思うけどなー。
simロック解除対策なら、Apple直販より、やたら定価高くして、月々サポートを大きくする方が、回線解約されても、本体でぼろ儲けできるし、持ち逃げされないから、より月々サポート増える気がする。
0716iOS2015/08/29(土) 22:48:04.41ID:nQSQR58H
>>596
俺も
0717iOS2015/08/29(土) 22:49:57.57ID:9fdsz5ze
携帯会社は商売として何か売らないとあかんからな〜 現実一番売れるのはiPhoneなんだし、なんか考えるでしょ
0718iOS2015/08/29(土) 22:51:42.78ID:ec9/9Cjz
SIMロック縛りうぜえんだよ
海外でいちいちルーター借りねえといけねえし
0719iOS2015/08/29(土) 22:53:33.67ID:9fdsz5ze
よく海外に行く人はアップルストアで買えばいいだけじゃないの
0720iOS2015/08/29(土) 22:54:53.32ID:09n/m9u5
>>712
アフィカスが転載するから
0721iOS2015/08/29(土) 23:05:49.97ID:GojJRMG9
重くてデカくなるってマジ???
0722iOS2015/08/29(土) 23:09:29.99ID:7hqRMoe3
そしてバッテリーが減る
0723iOS2015/08/29(土) 23:11:00.68ID:tUdplAOQ
デカくなるから、重くしないためにバッテリー削るんじゃない
0724iOS2015/08/29(土) 23:11:10.58ID:v0X5DLoO
なんだか〜
0725iOS2015/08/29(土) 23:17:03.37ID:XIWD2JQJ
>>721
文鎮には調度良いな
0726iOS2015/08/29(土) 23:22:12.72ID:tcNX1rfB
>>719
そういうことですね。
0727iOS2015/08/29(土) 23:23:18.15ID:3xe3O4PD
あとは厚くしたのは耐久性アップの目的もあるだろ
ジーパンのポケットに入れて曲げてすぐ曲がるって話題にしたバカがいたから
0728iOS2015/08/29(土) 23:23:31.57ID:aWNGq2nd
6デカすぎだろ
もっと小さいの出せよ
0729iOS2015/08/29(土) 23:27:00.26ID:zJlC4+jl
>>728
6cが出るかも

小さすぎて使いたくないけど
0730iOS2015/08/29(土) 23:29:18.91ID:5sXsNpsF
お前らは自分のチンコが小さいからみんな小さいのがいいと思っているんじゃないぞ
0731iOS2015/08/29(土) 23:29:22.28ID:inkcP+lH
重くなって分厚くなって電池減ってカメラは乳首でDラインのあるiPhone6SをiPhone信者は褒め称えるのか

宗教って大変だなぁ
0732iOS2015/08/29(土) 23:32:13.39ID:3xe3O4PD
何でもそうだがでかければいいというものではない
0733iOS2015/08/29(土) 23:34:30.88ID:5sXsNpsF
でかくなったから6 Plusは6の1割くらいしか売れなかったんだありがとう教えてくれて
0734iOS2015/08/29(土) 23:34:31.59ID:tUdplAOQ
需要に応えた結果が大画面だったんだろう
0735iOS2015/08/29(土) 23:35:57.78ID:MAk1dLOc
4K撮影したらすぐに落ちて爆熱でまともに持てなくて発熱で曲がるようなXperiaZ4をソニー信者は褒め称えるのか

障害者って可哀想だなあ
0736iOS2015/08/29(土) 23:36:53.43ID:v0X5DLoO
そー煽らんでもw
0737iOS2015/08/29(土) 23:37:34.16ID:G+BxT9MH
正直Dライン?あれはどうにかなくしてほしい
0738iOS2015/08/29(土) 23:39:15.66ID:inkcP+lH
>>735
ソニー信者でさえZ4は見放したぞ
0739iOS2015/08/29(土) 23:42:19.23ID:7hqRMoe3
Plusは売れてない
0740iOS2015/08/29(土) 23:43:05.86ID:v0X5DLoO
おれPlasっす
0741iOS2015/08/29(土) 23:43:15.51ID:XK2xTLrU
あぼーんの真っ赤っか電車に飛び込んでもいいよ
連投する頭の狂った奴だから
0742iOS2015/08/29(土) 23:52:13.09ID:MAk1dLOc
>>741
鉄道会社への損害賠償金はお前が払うの?
0743iOS2015/08/29(土) 23:53:32.62ID:MAk1dLOc
>>738
それ信者じゃねーじゃん
クソニー信者はどんなゴミでも喜んで使うんだろ?
0744iOS2015/08/29(土) 23:54:36.35ID:5sXsNpsF
おい!お前たち!Plus持ちの安倍晋三自民党総裁夫人に謝れ
0745iOS2015/08/29(土) 23:55:39.79ID:7hqRMoe3
Plusは売れてない
0746iOS2015/08/29(土) 23:56:03.57ID:inkcP+lH
てかいきなりソニー信者の話されても
Androidなんてソニー以外にもたくさんあるのに

ソニーピンポイントでコンプ抱いてるの?
0747iOS2015/08/29(土) 23:56:28.86ID:v0X5DLoO
Plasも仲間やで
0748iOS2015/08/29(土) 23:56:50.59ID:aWNGq2nd
androidからiPhoneに変えて後悔←腐るほどいる
iPhoneからandroidに変えて後悔←いない
0749iOS2015/08/29(土) 23:57:32.50ID:gPixYuNi
>>743
Z4のスレ見に行ってみればわかるけど
もうすぐZ5が出るってのに盛り上がってなく
Z4の不具合ばっかりかかれてたりして・・電話がよく切れるとか
もう他のスレに行って憂さ晴らしするぐらいしかやることないんじゃないかなぁwww
0750iOS2015/08/29(土) 23:59:16.86ID:CFRnwO6e
>>748
んなぁこたぁ無い
0751iOS2015/08/29(土) 23:59:23.76ID:gPixYuNi
>>746
でもソニー以外の国産スマホって・・もっとひどいところが多くてw
まだ何の不祥事もない富士通ぐらいがましって感じか(製品売れているかどうかは別だが)
0752iOS2015/08/29(土) 23:59:36.99ID:5sXsNpsF
Plus最強
0753iOS2015/08/30(日) 00:00:05.07ID:y+Cm+UYC
なんだか
0754iOS2015/08/30(日) 00:01:05.43ID:CkerI5xq
>>751
えっ、富士通って最近リコールしなかったっけ?
なんの不具合だったか忘れたけど
悲惨みたいだよ
0755iOS2015/08/30(日) 00:01:19.00ID:pF8FYn3i
でも、みんなよくもiPhoneに飽きないね。
0756iOS2015/08/30(日) 00:02:38.08ID:NGUKKDn+
自民党総裁選挙はみんな注目してる?
iPhone安くしてくれるかな?
0757iOS2015/08/30(日) 00:03:19.84ID:WIx2OYJC
泥はねぇなんだかんだ不便な不具合多すぎるんだよね

アラーム鳴らないとか勝手にミュートになるとかドコモだと毎日ドコモIDエラー出るとか

それ以外の端末特有の不具合は言わずもがな
0758iOS2015/08/30(日) 00:03:44.78ID:CkerI5xq
>>713
安くないよw
私がショップに騙されてるのかな?
0759iOS2015/08/30(日) 00:05:20.73ID:l6kof8VN
>>751
おい
富士通はこの前販売停止騒ぎあったろ
0760iOS2015/08/30(日) 00:05:32.29ID:WIx2OYJC
>>758
一括0円で貰わないとね
0761iOS2015/08/30(日) 00:08:18.97ID:l6kof8VN
>>757
それAndroidの不具合じゃなくてメーカー側の作り込みがダメなんじゃないか?
0762iOS2015/08/30(日) 00:08:32.17ID:ES+gnp3A
今時アイホンなんか、持ってたら阿呆か思われるわ
餓鬼のjkならまだしもな
0763iOS2015/08/30(日) 00:10:10.96ID:pF8FYn3i
>>757
そういう不都合ってAndroidのバージョンでも結構変わるんじゃないの?
0764iOS2015/08/30(日) 00:16:53.60ID:crcGqDbV
そろそろマジなベンチマークスコアのリークが欲しいよ
RAM容量がすごく気になります
0765iOS2015/08/30(日) 00:17:31.34ID:l6kof8VN
iPhoneだって通信できなくなる不具合あったろ
0766iOS2015/08/30(日) 00:19:32.83ID:F5IL9gah
>>764
10日ちょっとくらい待てないのかねぇ
0767iOS2015/08/30(日) 00:20:39.42ID:RG0C/i/C
1GBでも買っちまうんだろーなー。
後々1GBでしたーってなっても、まーた1GBかよーって言いながらも使っちゃうんだろうなぁ。
みつひこ
0768iOS2015/08/30(日) 00:22:37.99ID:ES+gnp3A
6sはデカイから日本じゃ売れないよ
中国やアメリカでは売れるだろうけど
0769iOS2015/08/30(日) 00:23:55.29ID:g3sTdCII
>>767
2GBらしいけどね
0770iOS2015/08/30(日) 00:24:45.01ID:ksXB8V1q
もうiPhoneは中国向けですよ。
色使いといい
向こうに合わせているから
0771iOS2015/08/30(日) 00:34:04.50ID:WIx2OYJC
>>761,763
どうなんだろねー

iPhoneでは無い不具合だから俺はやっぱりまだ泥はダメだなぁと思う、キャリア泥はosアップデートもすぐ打ち切られるし


>>765
そんなんあったか?
4から毎年変えてるけど何も問題無いけど
0772iOS2015/08/30(日) 00:36:35.96ID:NGUKKDn+
コレね
http://i.imgur.com/TM4bRb9.jpg
0773iOS2015/08/30(日) 00:40:17.29ID:tupFsfzG
>>765
あったあったwあれは致命的なバグだったな。
iOS8.0.1ぐらいだったかな。半日で取り下げられたけどw
0774iOS2015/08/30(日) 00:40:19.72ID:6hBXrPBY
>>746
ここiOS板だけど?
コンプ丸出しはどっちだよ
iOS板にきてまでオンボロイド自慢とかくっさいんだけど
0775iOS2015/08/30(日) 00:41:08.90ID:kT+vZyL9
「iPhone 6s」のFaceTimeカメラは500万画素に

http://taisy0.com/2015/08/29/56876.html
0776iOS2015/08/30(日) 00:41:49.70ID:w8nDyRuJ
>>692
俺も乗り換える、
他は制限じゃなく、
優先度が下がるだけ。

明示的に帯域絞るのはソフトバンクだけなんだってな。
しかも128kと言いながら10kほどしか出てない。
2重詐欺。やってられっか
0777iOS2015/08/30(日) 00:47:03.43ID:lTUMZjFS
>>776
10kしか出てないなら詐欺だろうが、3日で1GB超えたら帯域絞るのは最初から言ってるから普通の詐欺じゃね?
0778iOS2015/08/30(日) 00:50:33.82ID:MYp5YxQQ
>>770
大きさは自国の需要に合わせてると思うけどな
0779iOS2015/08/30(日) 00:54:39.50ID:w8nDyRuJ
>>777
そもそも通信制限の名目が、
極端に使いすぎの人対策なんだから、
他と同じように、優先度を下げるだけでいいはずなんだよ。
そこに嘘がある。

孫お得意の、通信施設を増設しないで済むように、
利用者の心理にキャップをはめて安くあげようとする
小狡いやり方だ。
0780iOS2015/08/30(日) 00:55:25.00ID:wpTmhkMm
>>770
バーーーーーーーカ
0781iOS2015/08/30(日) 00:56:02.85ID:MYp5YxQQ
おまえらチョンチョンいうくせにsoftbankかよ
0782iOS2015/08/30(日) 00:57:47.33ID:iIFSfFIk
>>779
間違いなく目的はそこにあると思う
ソフバンのやり方は阿漕過ぎる

自分はもうソフバン抜けを決めている
auやドコモも嫌いなんだけど
0783iOS2015/08/30(日) 00:58:24.22ID:w8nDyRuJ
>>781
最初はソフトバンクしかiPhone無かったじゃん。
で初期auは電話中に通信できないとかしょぼいとこあったし。
0784iOS2015/08/30(日) 00:58:36.35ID:WIx2OYJC
ソフバンメインの奴なんていないだろ〜w
0785iOS2015/08/30(日) 01:06:47.27ID:6hBXrPBY
大手キャリアはどこも糞
格安sim一択
0786iOS2015/08/30(日) 01:07:16.13ID:lTUMZjFS
6以前はiPhone使うならSBだったかな
今は拘る必要も無いけど、変えるの面倒だからそのまま使ってる人が多いんじゃね?

3日で1GBは人によっては全然気にならないし
0787iOS2015/08/30(日) 01:10:34.19ID:Pj9a+vgx
今禿選ぶのはチョンか真性の馬鹿だけだろw
この間3,000メートル級の山行ったけどauが下手したらdocomoより電波掴んでて驚いたわ
0788iOS2015/08/30(日) 01:20:17.44ID:lTUMZjFS
街中で繋がれば良い人にとっては、ドコでも同じ

行きやすい場所にショップがあるキャリアを選ぶ
0789iOS2015/08/30(日) 01:34:29.36ID:AneqjhMa
>>692
スマ放題じゃないのか?
スマ放題なら3日規制はとっくの昔に撤廃されてるぞ?
0790iOS2015/08/30(日) 01:43:46.83ID:lTUMZjFS
>>789
オレ スマホーダイだけど1GB制限食らったよ
2,3ヶ月前だったと思うけど…

いつから撤廃されたの?
0791iOS2015/08/30(日) 01:50:19.09ID:WIx2OYJC
>>789
禿がそんな事する訳無いw
0792iOS2015/08/30(日) 02:07:27.93ID:FeKAv/yz
>>682>>684
iPhone6sが1.5ghz帯(band21,11)に対応してくれるかどうかが肝だな
あと出来れば、6sにFeliCaチップが搭載されてほしいとこだけどこれは期待薄そう
0793iOS2015/08/30(日) 02:20:19.47ID:JJjcmxMD
>>790
2月。
http://www.danshihack.com/2015/02/26/junp/softbank-limit.html
0794iOS2015/08/30(日) 02:49:16.31ID:p9MqxWXV
何年か前は電車でYouTubeを見てる人をよく見かけたが最近は3日規制のせいかほとんどそういう人はいなくなった
3日で1ギガとか3ギガじゃせいぜいツイッターやLINEのチェックぐらいしかできないんだろうけど、そんなんでキャリアアグリゲーションだので下り200Mbps超(ベストエフォート)の高速通信なんているのか?そんなに速度が速くたって何に使うの?
今はSIMフリーiPhoneに格安MVNOの通話SIMを挿して、別途大容量通信用にWi-Fiルーターをバッグに忍ばせておくのが賢いやり方じゃないのか?
MNP乞食対策やらなんやらでiPhoneを安く手に入れづらくなってきたってのもあるけど、そもそももうキャリアでiPhoneを買うメリットなんてほとんどなくなってきてるだろう
0795iOS2015/08/30(日) 03:00:46.94ID:Pe7fHDcM
>>794
俺は通話が定額になってすごく恩恵受けてるわ助かるー
0796iOS2015/08/30(日) 03:14:32.17ID:p9MqxWXV
通話定額が必要なほど通話をするならばガラケー一個持っとく方が賢いだろ
新規一括0円で月額1500円弱で通話し放題ケータイが持てるよ
0797iOS2015/08/30(日) 03:17:21.43ID:PY3awlFG
MVNOだと3日で512MBで制限とかだしなあ
ちょっと多めにスピードテストしてたらすぐ喰らった
0798iOS2015/08/30(日) 03:19:59.73ID:kGphufUz
ソフトバンクが良かったのは安売りの頃だけ
料金横並びで制限が一番キツいソフトバンクを選ぶ理由がない

>>792
FeliCaチップ搭載は一生ありえないw
0799iOS2015/08/30(日) 03:20:14.70ID:/EXYo565
>>797
どこのクソだよそれ
IIJはキャリアが3日制限撤廃する前から3日制限ないぞ
0800iOS2015/08/30(日) 03:53:08.14ID:d4Qdjo4h
>>799
そもそも遅いだろw

mvnoなんてメールとLINE位しか使わない人じゃなきゃ結局は遅くてイライラするよ
0801iOS2015/08/30(日) 04:43:20.29ID:PY3awlFG
>>799
楽天モバイルとかいうクソだよ
通常でも速度おせーし、月3.1GB使える気がしないよ
その上通話SIMで6ヶ月縛りだよ
楽天という企業そのものがドクソだよ
0802iOS2015/08/30(日) 05:11:14.40ID:ZZQbeK1r
>>800
使ってるけど昼間っからYouTube使いまくってますわ〜
なんでも決めつけて書くなよ

>>801
御愁傷様
0803iOS2015/08/30(日) 06:05:30.37ID:H0k4o33X
YouTubeなんて見たら直ぐ7G行くんだが
0804iOS2015/08/30(日) 06:21:26.57ID:7A/TZndc
ソフトバンクやめたのは
理由もなく抜き打ちで
遅くされたからだ!

今はMVNO快適だね!
500Kbpsがベストだ!
AppleMUSICもつべも一切止まらない
速度が速すぎると 不必要に先読みするから
コンテンツのスキップで無駄にパケットを
消費してしまう!

http://i.imgur.com/rxQRD42.jpg
0805iOS2015/08/30(日) 06:28:13.57ID:7A/TZndc
あと500kbpsの素晴らしいのは
混雑時(昼休みや帰宅時間)でも
安定して500kbpsを確保していることだ!
実用として よく練られたプランだ!
0806iOS2015/08/30(日) 06:39:25.15ID:j2sz+8eq
デベソカメラでなければ来年の三月頃にはXPERIAから変えたい
0807iOS2015/08/30(日) 06:41:14.31ID:tSOeBYVJ
次世代iPhoneの性能向上も
あっさり無意味なものにしてくれるMVNO
0808iOS2015/08/30(日) 06:50:30.33ID:7A/TZndc
まぁ 現実を知らないバカは
3キャリアでがんばれ!

MVNOが混んでも 困るんでね!
0809iOS2015/08/30(日) 06:53:27.29ID:7A/TZndc
朝の散歩!サイコー!
MVNO 万歳!

http://i.imgur.com/2JF7C6P.jpg
0810iOS2015/08/30(日) 06:58:27.62ID:7A/TZndc
DMMは100本以上買ってるけど
ストリーミングが全く問題無し!
飛ばしみ しほーだい!
MVNO モバイルエロ素晴らしい!

3時間観ても500メガバイトしかいかない!

http://i.imgur.com/KPfDeF5.jpg
0811iOS2015/08/30(日) 06:59:01.96ID:W2lIBAA5
カメラは出っぱっているのですか?
あれだけは絶対に許せないのだ
0812iOS2015/08/30(日) 07:02:25.03ID:7A/TZndc
Applewatchでアートワーク見たり
スキップしたり!もーサイコー!
ありがとう!MVNO!

http://i.imgur.com/vfyT8ZW.jpg
http://i.imgur.com/jvil8Op.jpg
0813iOS2015/08/30(日) 07:12:44.29ID:7A/TZndc
最新iPhoneと快適に暮らすための
むっつのマジック!

1:ファステイング
2:よく笑うこと
3:感謝すること
4:ヨガ的呼吸法
5:筋トレ(80%以上の負荷を5秒間)
6:MVNO
0814iOS2015/08/30(日) 07:15:08.24ID:W2lIBAA5
>>813
ファスティングとは?
0815iOS2015/08/30(日) 07:19:31.73ID:7A/TZndc
おれは 1日1食しか食べてない

空腹に慣れると
脳が速く動作する!
すべてがクリアに見えてくる!

最新iPhoneを使うには
脳の活性が大前提だ!
0816iOS2015/08/30(日) 07:24:07.73ID:PY3awlFG
脳が速く動作してすべてがクリアに見えてきてるのに、やることがそれって・・・
0817iOS2015/08/30(日) 07:25:43.74ID:7A/TZndc
腹八分で病気を知らず
腹六分で老いを忘れ
腹四分で神に近づく

腹無し(ファステイング)で神になる!


神になってみろ!
音楽が本当に身体に入ってくる!

http://i.imgur.com/J7XN2y5.jpg
0818iOS2015/08/30(日) 08:37:46.28ID:h1Xxzj4V
>>542
今1Gだから当然乗り換えるよ
0819iOS2015/08/30(日) 08:50:39.63ID:lk7+5YPP
朝から葉っぱキメてんじゃねーよ
0820iOS2015/08/30(日) 08:51:07.29ID:GhzGRXuc
Xperia持ちだけど、Androidに飽きてきた。
iPhoneに興味あるんだけど、パソコンないとダメなの?

無線LAN対応のノートPCはあるけど。
0821iOS2015/08/30(日) 08:51:14.84ID:ztm3p8yp
mvnoのsimはもう持ってるしsimフリー買うけど高い。
0822iOS2015/08/30(日) 08:53:43.77ID:sPVGdjGh
>>820
パソコンあるやん
0823iOS2015/08/30(日) 08:56:39.48ID:Gq3A2YTZ
スレ違い
0824iOS2015/08/30(日) 08:57:10.23ID:GhzGRXuc
>>822
iPhoneでパソコン必要になるのはどんな時なの?
0825iOS2015/08/30(日) 09:00:36.86ID:sPVGdjGh
パソコン(iTunes)でバックアップとりたい時
0826iOS2015/08/30(日) 09:01:24.90ID:UK+lNw//
>>824
バックアップ
iCloudバックアップは5GBまでだから写真とかデータ入ってるとすぐにオーバーする
0827iOS2015/08/30(日) 09:06:12.17ID:GhzGRXuc
>>825
>>826
パソコンにデータをバックアップしておくってことなんだね。
AndroidでmicroSDに画像とかいっぱい保存してるからiPhone買うなら容量大きい方が良いかな?
0828iOS2015/08/30(日) 09:20:08.37ID:ji4/xFup
だから、悪いことは言わない
タッチにしておけ
アプリが使えりゃいいだろ
薄型軽量80g
4インチで片手でサクサク
0829iOS2015/08/30(日) 09:26:31.34ID:Nyn5BxmK
気持ち悪い
0830iOS2015/08/30(日) 09:27:19.54ID:0jA5EG8U
RAMって4が512MBで4Sで1GBになっったんだっけ?
いい加減2GBにはして欲しいよなぁ。
0831iOS2015/08/30(日) 09:28:29.42ID:n4e9EeHJ
6Plusと6で同じウェブサイトを閲覧して通信量を確認
マジで倍なんだな…
こんなん1GB/3日なんて使いもんにならねえよ
0832iOS2015/08/30(日) 09:31:19.77ID:e+vS+lYp
>>830
iPadが今2GBだからなる
0833iOS2015/08/30(日) 09:33:37.39ID:UK+lNw//
>>830
5からだよ
0834iOS2015/08/30(日) 09:35:35.62ID:B3YRWDvU
>>830
1GBになったのは5から
4Sでなるかと思ったらまさかの据え置きだったから今回も期待しすぎない方がいいぞ
0835iOS2015/08/30(日) 09:41:29.31ID:e+vS+lYp
>>834
バカだお前
0836iOS2015/08/30(日) 09:47:47.46ID:Mpzm1AQA
勝手に期待して勝手に失望する奴とか出てくるんだろうな
「裏切られた!」って
0837iOS2015/08/30(日) 09:48:03.41ID:dVGnCUm1
5sから6sに変えても通信料増えますかね?
3GB位しか使わないんでmvnoに変えようと思ってるんだけど。
ram容量はソフトとハードが最適化されてるからか読み込みや起動時間でストレス感じることはあまりないけども。
流石に3gから4sに変えた時はサクサクで感動したけど今後劇的に変わる感動はもうないだろうなぁ
0838iOS2015/08/30(日) 10:14:17.27ID:+S75sj+B
さすがに、今回据え置きだと不満でまくりだろ。
実際、6は再読み込みしまくりだし。Air2と比べれば一目瞭然。
0839iOS2015/08/30(日) 10:26:16.49ID:eKwMAFYJ
4kカメラなんか要らねぇ…

ジョブスいないから、
その辺のスマホと変わらないものしか作れなくなってるのか
0840iOS2015/08/30(日) 10:38:03.28ID:Pj9a+vgx
4kカメラを作るって何?
単に撮影できる解像度の選択肢が増えただけなんだけど?
0841iOS2015/08/30(日) 10:38:43.95ID:2wNBub0j
>>795
みたいな人にありがたいんだろうけど、ほとんどは通話定額より通信量が多い方が嬉しいと思う。
auは選択できるけど、ドコモなんて強制で通話定額だし。
0842iOS2015/08/30(日) 10:45:02.02ID:UK+lNw//
iPhoneだと純正アプリで解像度選択出来ないから、4k撮影したらガッツリ容量使いそう
標準アプリでもいい加減解像度選べるようにしたら良いのに
0843iOS2015/08/30(日) 10:53:02.27ID:eE2OXQdi
>>842
容量使いたいなら64・128買えってことだよ
0844iOS2015/08/30(日) 10:54:32.78ID:7A/TZndc
Macが重宝するのは
母艦(写真やビデオの保存管理)としてと
iPhoneのクリーンインストールが
可能になるからだね!
0845iOS2015/08/30(日) 10:57:14.65ID:6hBXrPBY
16GBってすぐ容量なくなりそう
0846iOS2015/08/30(日) 11:07:40.37ID:EFL5yXqT
今度のiPhone6sもAppleでSIMフリー版購入できるのかな?
0847iOS2015/08/30(日) 11:09:14.30ID:2wNBub0j
アプリ一つで1ギガいくものもあるしな。足りない場合次が64になって値段が吊り上がるのもうまいやり方w
0848iOS2015/08/30(日) 11:17:37.96ID:7A/TZndc
Macが重宝するのは
母艦(写真やビデオの保存管理)としてと
iPhoneのクリーンインストールが
可能になるからだね!
0849iOS2015/08/30(日) 11:31:58.67ID:bvjlfUUQ
発表が近づいてきたからギャラクチョンとエクチョンペリアユーザーからのネガキャンが過激さを増してきたな
0850iOS2015/08/30(日) 11:35:32.97ID:EZn8w2FO
Z5の発表がもうすぐなのに、すでに死亡フラグたっているからなぁ
Z4はMNP一括1円もやっているようだし、不満も相当多いんだろうね。
0851iOS2015/08/30(日) 11:38:45.45ID:jBxoLomd
>>850
アンドロイドならNexus一択
他のは陳腐化が、速いね

http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150806_715405.html

Google、Nexusシリーズ向けに“月例セキュリティパッチ”提供開始、Samsungも同様の動き
0852iOS2015/08/30(日) 11:40:57.65ID:+S75sj+B
>>846
むしろ、AppleStoreではSIMフリーしか売らないという話もある。今回はキャリアとSIMフリーの価格は大きく変わらないだろう。

キャリア版もSIMロック解除できるしね。
0853iOS2015/08/30(日) 11:41:47.62ID:adKzcJzY
>>851
どっかに行けチョン
スレ違い
0854iOS2015/08/30(日) 11:48:30.01ID:b6rb5du7
iPhone+Nexusの組み合わせ多いよな
0855iOS2015/08/30(日) 11:51:25.51ID:Uvty1pXh
>>815
アルコールは飲みますか?
0856iOS2015/08/30(日) 11:52:01.86ID:jBxoLomd
>>853
いや事実上iPhoneか、nexusの
二択なのに他のが出てきたからさ
0857iOS2015/08/30(日) 11:52:09.12ID:JW7Oy6RX
>>852
ドコモ以外もできるようになったの?
0858iOS2015/08/30(日) 12:06:43.24ID:1d6A9hHC
iPhone買うならドコモかauどちらがいいですか?
iPhoneにしてからソフトバンクしか使ったことがありません。
0859iOS2015/08/30(日) 12:07:27.23ID:d4Qdjo4h
どっちでもok
0860iOS2015/08/30(日) 12:09:55.82ID:nowZD/m2
早く欲しいが、今回も防水じゃないんでしょ?
結局、LIFEPROOFの防水ケース発売まで待たんとな・・・
0861iOS2015/08/30(日) 12:10:31.31ID:5KXnyB1z
シムフリー
0862iOS2015/08/30(日) 12:11:31.22ID:jBxoLomd
>>857
これからはなるはず

http://ascii.jp/elem/000/001/025/1025689/
0863iOS2015/08/30(日) 12:12:46.67ID:zGfCeo+L
>>860
両生類か魚類なら携帯いらないでしょ
0864iOS2015/08/30(日) 12:13:31.46ID:d4Qdjo4h
>>860
防水てあれば便利だとは思うけど
何する時に必要なの?
0865iOS2015/08/30(日) 12:13:52.79ID:zGfCeo+L
MVNO使えばトータルではシムフリー定価で買ってもおつりくるよ
0866iOS2015/08/30(日) 12:21:40.70ID:RgNO0rqW
もう並んでる?
0867iOS2015/08/30(日) 12:22:03.80ID:c33TK5ap
完全にパソコンと同じ買い方になってきたな
携帯電話に10万円以上払うとは思ってもみなかったよ
資金は用意してある。俺のSIMフリーiPhone6s 64GB、早く俺の手元にやってこい!
0868iOS2015/08/30(日) 12:22:24.80ID:JW7Oy6RX
>>860
小雨の中とかならいいけどなんか防水でもドボンって海水や風呂場につけるのって勇気いるわ〜
0869iOS2015/08/30(日) 12:24:57.05ID:eE2OXQdi
>>862
Appleが応じなければ意味は無いけどね
0870iOS2015/08/30(日) 12:26:55.44ID:d4Qdjo4h
>>869
キャリアがやるっていってapple応じないなんて無いからw
0871iOS2015/08/30(日) 12:28:19.76ID:y+Cm+UYC
ドコモのiPhoneなら国内のMVNOで使うにしてもロック解除いらんし、auやソフトバンクは解除に渋そうや
0872iOS2015/08/30(日) 12:30:02.49ID:QSPugbYc
>>865
MNPと比べても得なの?
0873iOS2015/08/30(日) 12:30:35.34ID:nowZD/m2
防水だから水中で使うみたいな発想どうにかならんのか。
んなこと言ったら、日本で売られてるiPhone以外の大概のスマホは、水中で使う用に開発されたんか。

「水中で使わないから、防水は要らない」とか、iPhone使いはやっぱどっかズレてる人多いよね。
0874iOS2015/08/30(日) 12:31:52.29ID:JW7Oy6RX
>>873
なんか一度はやってみたくなるやんw
0875iOS2015/08/30(日) 12:31:55.48ID:d4Qdjo4h
>>873
水中で使わないならどこで必要なの?
0876iOS2015/08/30(日) 12:33:55.20ID:pXDb8SPQ
防水があるとサッカー観戦でありがたい。スタジアムに屋根がないから。
あと山でテント泊するとき。
0877iOS2015/08/30(日) 12:34:52.06ID:q0xrZxLm
防水とは言ってないけど水に30秒浸かっても普通に使えるって動画あったな
0878iOS2015/08/30(日) 12:34:59.09ID:JW7Oy6RX
便所で水没も無くなるのか
0879iOS2015/08/30(日) 12:37:48.43ID:GhzGRXuc
iPhoneってTwitterにアップされた動画を保存出来るクライアントってある?
0880iOS2015/08/30(日) 12:38:06.91ID:q0xrZxLm
30分だった
http://iphone-mania.jp/news-78726/
0881iOS2015/08/30(日) 12:40:00.08ID:SOxtyTbw
>>879 スレち
0882iOS2015/08/30(日) 12:46:34.10ID:d4Qdjo4h
>>876
たまになら100均袋とかケースでいいんじゃね?
と思う
0883iOS2015/08/30(日) 13:00:47.10ID:i0DAbOk/
>>855
毎日は飲まない
食事会なんかでは飲む
来月もバーベキューパーティーがあるから
そこでは飲みますよ!
0884iOS2015/08/30(日) 13:21:02.43ID:SfrvT49e
前提条件として2年間利用し2000円弱のMVNOと比較した時
本体+月額料金分割合わせて月に6000円以下ならキャリアが得
…って以前本体買う時大雑把に計算したんだけど合ってる?
2年以上同機種使用になるならもちろんMVNOが得になるんだろうけど
0885iOS2015/08/30(日) 13:39:02.76ID:d4Qdjo4h
一括0円で維持費0円林檎埋め
ってのが今月迄の流行り

家族2人カケホ10gbで2年無料
0886iOS2015/08/30(日) 13:43:20.06ID:On5IzrIH
64GB2年縛りで買うとしたら実質いくらくいらになる?
0887iOS2015/08/30(日) 13:45:18.45ID:VECBTq63
スレチ
0888iOS2015/08/30(日) 14:00:03.13ID:ztm3p8yp
ヤフオクとかでリセールやってるならSIMフリーの方が段チで高く売れるから、
毎年買い換える奴なんかは特に得なんじゃない?
0889iOS2015/08/30(日) 14:06:05.12ID:i0DAbOk/
通信料が少ないならキャリアでいいだろ
おれのように月に30Gくらい使うなら
MVNO一択だろ!
それでも3600円だから安いもんだ!
0890iOS2015/08/30(日) 14:06:14.98ID:EFL5yXqT
>>886
au Softbank docomoのページで
料金シュミレーションしてこい
0891iOS2015/08/30(日) 14:09:48.81ID:VECBTq63
シュミレーション
0892iOS2015/08/30(日) 14:10:17.05ID:kapjEOd6
ええ…今だにSoftBank使ってる人いるの?

カメラ周りが大分強化されるみたいだね
6SのSはshutterかな
0893iOS2015/08/30(日) 14:22:04.70ID:TMNUibli
ルータは
今月はあまり使わなかったな!

http://i.imgur.com/COocHQD.jpg
0894iOS2015/08/30(日) 14:37:55.55ID:iEMou/pP
ソフバンiPhoneが1番売れてるんだが、、
0895iOS2015/08/30(日) 14:38:59.84ID:1d6A9hHC
>>859
ありがとう
因みにSIMフリーとか、MVNOとか全くわかりません
0896iOS2015/08/30(日) 14:39:21.70ID:Tv2hAV+X
結局小さなiPhoneはでないの
0897iOS2015/08/30(日) 14:42:29.08ID:g72X3XSK
MVNO って、なんですか?
0898iOS2015/08/30(日) 14:43:27.96ID:EZn8w2FO
>>868
防水って言っても、いろいろレベルあったと思うけど
今の携帯の防水だと海水につけるのはダメだったりするよ。
(さかなくんが防水携帯何台も壊したとか言ってたっけw)
風呂場は、変なもの入れてなければ・・温泉の素とかはダメだろうね。

どっちにしろ今の液晶タッチの部分が、手が濡れていると使えないので・・
でもジップロックに入れて風呂場で使ったりで問題なく使えたのには笑ったけど、高い防水ケース買って損した感じw
0899iOS2015/08/30(日) 14:47:29.88ID:LkFN7kyg
docomoで11月まで負債残ってんだけどその分払えば違約金なしで買い替えられるよな?
0900iOS2015/08/30(日) 14:47:31.65ID:EZn8w2FO
>>895
ネットで調べてわからないなら、聞かなかったことにすれば良いと思うよ。
下手に買うとサポート期待できないからね。
# 近所に聞ける人がいれば別だけど

自分はiPhone6のSIMフリーを去年(値上げ前に)買ったので、今年はスルー予定だけど
ホームページにちゃんとサポート情報載っているか先に調べたけど、ちょっと不安だったかなw
0901iOS2015/08/30(日) 14:48:39.63ID:GOxKkxrz
>>899
機種変なら違約金ないよ

他者にmnpするなら必要
0902iOS2015/08/30(日) 14:52:24.49ID:LkFN7kyg
>>901
サンクス
0903iOS2015/08/30(日) 14:52:33.24ID:KDw2/QsQ
ソフトバンクのiPhone使ってるやつがAndroidのことオンボロイドとか言ってるの笑えるな
スマホの前にキャリアがオンボロじゃないか
0904iOS2015/08/30(日) 14:54:26.69ID:6hBXrPBY
それSoftBank板で言えよ
ここはiPhoneの話をする場だぞ
0905iOS2015/08/30(日) 14:54:58.97ID:6hBXrPBY
SoftBank板じゃなくてSoftBankスレか
まあ未だにソフバンとか情弱だと思うけどな
0906iOS2015/08/30(日) 15:03:13.35ID:UK+lNw//
そうやって煽るからだろ
キャリア論争はせめてバンド公開されてから機種スレでやれば良い
0907iOS2015/08/30(日) 15:25:24.42ID:s4Jt1I+s
教えてくれ
AppleCareって引き継げる?
まだ1年残ってるんだが
0908iOS2015/08/30(日) 15:25:32.62ID:g72X3XSK
iPhone なら、ドコモが最強かな
0909iOS2015/08/30(日) 15:26:16.34ID:iEMou/pP
え?ソフバンiPhoneが1番売れてるんだが、、
0910iOS2015/08/30(日) 15:27:22.36ID:q71FYgdS
auだろw
0911iOS2015/08/30(日) 15:29:20.24ID:atPemYFP
ドコモのiPhoneってMMS使えないだろ
あれの何処がいいんだ?
auは通話中にネット出来ないのは出来る様になったのか?
0912iOS2015/08/30(日) 15:31:14.71ID:y+Cm+UYC
別に携帯会社なんて2年ごとに変えてるからどこでもいいや
0913iOS2015/08/30(日) 15:31:45.46ID:b6rb5du7
http://i.imgur.com/C2EHwcY.jpg
キャリアなんぞどうでもいい
0914iOS2015/08/30(日) 15:44:18.39ID:BfYse+vG
キャリアモデル買う奴はどうせ来年の2月3月に買うつもりなんだろ
0915iOS2015/08/30(日) 15:45:24.05ID:GOxKkxrz
>>907
他機種に引き継ぎできない
解約したら終わり

新機種で入りなおし
0916iOS2015/08/30(日) 15:46:19.49ID:l6kof8VN
>>913
ソフトバンクとかiPhone使ってるのって情弱かよ...
0917iOS2015/08/30(日) 15:46:42.41ID:GOxKkxrz
>>907
2年分前払いなら返金あったと思う
0918iOS2015/08/30(日) 15:48:38.22ID:GOxKkxrz
>>907
あと機種変更時放置すると
旧機種に課金が続く

とかあった気がしたけど
記憶が曖昧
0919iOS2015/08/30(日) 15:50:25.76ID:MYp5YxQQ
>>810
エロでDMMってないだろ
おまえはエロを気どってるけど偽物なんだよ
偽エロ
0920iOS2015/08/30(日) 15:50:37.98ID:FwcEI9R5
値段幾らになるんかな?
余裕の10万超えだろうけど。
0921iOS2015/08/30(日) 15:51:39.67ID:GOxKkxrz
>>907
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=72322&;id=72322&categoryId=0&catParentName=&categoryName=

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1201180245

ソフトバンクとあうで少し違ったわ
0922iOS2015/08/30(日) 15:53:53.80ID:GOxKkxrz
>>907
https://support.apple.com/ja-jp/HT202704

返金はこっち
アップルストアで先払いした場合
0923iOS2015/08/30(日) 15:54:49.33ID:QSPugbYc
>>914
その通りです。
0924iOS2015/08/30(日) 16:15:53.02ID:s4Jt1I+s
>>915
>>917
>>918
>>921
>>922
ご丁寧にありがとう
http://i.imgur.com/VFbKGyT.jpg
これを見ると返金額くっそ少なそうだな
0925iOS2015/08/30(日) 16:26:31.84ID:VkvtWLnj
>>912
まじでこれw
今の携帯会社のシステムからして常駐はバカ見るだけだろ
0926iOS2015/08/30(日) 16:30:04.23ID:d4Qdjo4h
まあソフバンだけは無いけどね
0927iOS2015/08/30(日) 16:30:41.54ID:P1pUuzCH
>>882
ビニール袋系の防水ケースはかさばって使い勝手がもの凄く悪いし見た目も悪い
あと通話は出来ないと思っていい
やっぱりlifeproofみたいのに入れて出し入れしないのがいい
指紋認証も使えるし
0928iOS2015/08/30(日) 16:41:48.59ID:PlctKvbJ
iPhoneって一発で分かるのは5sまでやね!6は劣化版Galaxyに見える
0929iOS2015/08/30(日) 16:50:00.04ID:GOxKkxrz
>>928
5Sまでの弁当箱デザイン嫌だな

幼稚園の弁当保温器思い出す
0930iOS2015/08/30(日) 16:54:32.83ID:y+Cm+UYC
大きくなって薄くなると既存の手法をサイズアップでは成り立たないし、デザインの方向性が変わってなかなか難しそう
0931iOS2015/08/30(日) 16:54:38.46ID:atPemYFP
確かに5sはもう古臭いデザインだよね
でもAndroidもiPhoneも含めて手のひらサイズはiPhone5sぐらいだから貴重だよ
0932iOS2015/08/30(日) 16:56:24.85ID:nowZD/m2
今までキャリアだったけど、これを機にSIMフリー買おうかなーと思ってる。
(通話専用ガラケーと二台持ちを予定)

が、結局差し引き3000〜4000円/月、通信料が安くなる計算だが、そんなもんなら、キャリアの月割込みでトントン位なんだよな。

MVNOは確かに月額は安いが、ぶっちゃけ端末代を先に払うか、月々に乗せるかの違いで、そこまで料金に優位性が無い気がするわ。

勿論、一括0円とかオクで端末自体が安ければ恩恵はあるが、最新機種になると、MVNOでもキャリアでもそこまで差は無いな。
0933iOS2015/08/30(日) 17:03:22.56ID:g72X3XSK
MVNOにすると、メルアドは消えるの?
0934iOS2015/08/30(日) 17:04:01.76ID:mf2hci4Y
自分詳しくないんだけど次の6sってのは劇的に進化するです?
MNPで6が一括0、キャッシュバック1万、月々3000+電話で買えるぽくて悩んでる
0935iOS2015/08/30(日) 17:04:08.17ID:Pj9a+vgx
0936iOS2015/08/30(日) 17:06:54.93ID:GOxKkxrz
>>934
メモリが増えて
2段階タッチみたいなのができるようになる
0937iOS2015/08/30(日) 17:07:25.32ID:d4Qdjo4h
>>932
mvnoでsimフリて一番アホだよ
0938iOS2015/08/30(日) 17:14:19.48ID:UR/avRFb
>>815
>>855
>>883
なんかわらった。
0939iOS2015/08/30(日) 17:19:25.72ID:cEF+JU9C
この壁紙欲しいけど見つからないよー
http://i.imgur.com/jEuUkAS.jpg
0940iOS2015/08/30(日) 17:25:08.96ID:EFL5yXqT
ここの中のauユーザに聞きたいのだけど
au間の通話料金は無料?
0941iOS2015/08/30(日) 17:25:24.66ID:Hffx82D9
ttp://media.idownloadblog.com/wp-content/uploads/2015/08/Apple-Event-September-9-Wallpaper-stijn_d3sign.png
0942iOS2015/08/30(日) 17:25:45.89ID:FwcEI9R5
>>937
なんで?
私の場合
ガラケーとノーパソ派だったから
改めてスマホ契約に乗り換えるのは
コスパ悪すぎるから
格安スマホに格安SIMで運用しているが…
ノーパソにテザリング出来るし
0943iOS2015/08/30(日) 17:26:52.50ID:mf2hci4Y
>>936
そんなバリバリ使いこなすわけないし安いのでいいかなー、ありがとう
容量って16でも足りるもん?16だとキャッシュバック2万なのよねー
0944iOS2015/08/30(日) 17:29:55.16ID:GOxKkxrz
>>943
使うアプリがGB単位のものだったり
多かったり
音楽たくさん入れたり
動画撮影動画保存するなら
足りなくなるかも

一つ上が無難ではあるよ

自分は16GBだけど
入れ替えたりしてやりくりしてる
0945iOS2015/08/30(日) 17:35:53.13ID:mf2hci4Y
>>944
今使ってる初代XperiaZも16でまだ容量余ってるし16GBにすることにします
今調べたら質問スレもあったのに丁寧に答えてくれてありがとう
スレ汚し失礼しました
0946iOS2015/08/30(日) 17:39:13.70ID:cEF+JU9C
>>941

感謝!
0947iOS2015/08/30(日) 17:44:56.77ID:pP2/e3tr
楽天モバイルからメール来たけどシムフリーにしても1万くらいしか安くならないみたいだな。それならキャリア選ぶわ。
0948iOS2015/08/30(日) 17:45:10.70ID:Cynvq811
http://i.imgur.com/j5UeDMp.gif
0949iOS2015/08/30(日) 17:47:59.55ID:UjgAV4Jx
半年後にMNPで一括0円が染み付いてて直ぐに10万出して買う気が起こらないっす!
0950iOS2015/08/30(日) 18:27:41.33ID:Pj9a+vgx
0951iOS2015/08/30(日) 18:29:38.68ID:s4Jt1I+s
MNP乞食は見苦しい
でも8万円の物が0円になるのは凄まじい
0952iOS2015/08/30(日) 18:36:33.07ID:Pj9a+vgx
もうショップ(笑)へ一々足を運んで無駄な書類説明されるの面倒なんだよね
AppleStoreでポチッとクリックして勝手に家に届いたiPhoneに今使ってるSIMを入れ替えるだけ
スマート
0953iOS2015/08/30(日) 18:40:04.56ID:FwcEI9R5
>>951
一般人でも
二年ごとにキャリア乗り換えてんのかな?
確かにそのほうが安いだろうけどさ…
長期利用者がバカを見る制度では
0954iOS2015/08/30(日) 18:41:04.38ID:pF8FYn3i
端末代はシムフリーもキャリア契約でもそんなに変わらないか。
0955iOS2015/08/30(日) 18:41:10.93ID:atPemYFP
>>945
Androidで16GBでもiOSでは足りなくなるよ
アプリとか品質いいし、写真とかも便利だから撮影しまくりだからね
俺も5sの時に32GBに上げたけど64GBにすべきだったわ
0956iOS2015/08/30(日) 18:42:45.94ID:d4Qdjo4h
今回はスルーするつもりだったが
下取でドコモポイントが9万まで積み上がったしsimフリ出来るからポイントで機種変更すぐするか

年明けの一括安売りまで待つか考え中
0957iOS2015/08/30(日) 18:43:56.45ID:qPJoyUwq
>>940
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/lte/

1時〜21時は無料
21時〜翌1時は30秒/20円
0958iOS2015/08/30(日) 18:44:43.56ID:JW7Oy6RX
マルチの教えてくんなんて構うなよ
0959iOS2015/08/30(日) 18:45:02.38ID:1d6A9hHC
>>900
とにかく機械オンチなので、説明を読んでどういうことなのかは何となくは理解できるけど
それを自分が使うとなるととても無理という感じです。
普通にドコモかauで買ってそこのプランを使うしかできない。。
0960iOS2015/08/30(日) 18:47:34.28ID:Pj9a+vgx
一度4kで撮ったらその良さに4kで撮ることが増えるだろうから16Gとか絶対無理
10秒でこのサイズだし
http://i.imgur.com/HtyXoGK.jpg
純正で対応してくるならもっと減るだろうが
0961iOS2015/08/30(日) 18:48:34.96ID:y+Cm+UYC
容量ぐらい自分で決めれるだろ
0962iOS2015/08/30(日) 18:49:17.45ID:Vd8z3OhB
docomoかauどっちにしようかな〜
0963iOS2015/08/30(日) 18:50:44.11ID:y+Cm+UYC
今度は悩みは携帯会社かよw
0964iOS2015/08/30(日) 18:53:21.43ID:w8nDyRuJ
メモリか解像度かストレージが増えないと
買い換えない。5sはスルーした
0965iOS2015/08/30(日) 19:02:52.12ID:Uvty1pXh
>>962
iPhoneはドコモ
0966iOS2015/08/30(日) 19:08:13.80ID:y+Cm+UYC
今度の色はもっと濃いグレーか黒ってないんかね
0967iOS2015/08/30(日) 19:08:20.41ID:+2BV3kBa
>>962
docomoにするとドコモアプリがが1ページを埋め尽くす勢いでインストされるよやったね
あとメアドがメッセージで使えずメールで使うしかない
まぁLINE奴には関係ないかもしれんが
0968iOS2015/08/30(日) 19:09:29.54ID:6hBXrPBY
SoftBankはぼったくりだし
auは規制ひどいし
0969iOS2015/08/30(日) 19:10:28.99ID:JW7Oy6RX
携帯会社の話は別でしてよ
0970iOS2015/08/30(日) 19:10:32.60ID:On5IzrIH
auほんと規制酷いよなー
docomoどうなんだろ
0971iOS2015/08/30(日) 19:20:08.55ID:s4Jt1I+s
6sにOIS付くといいな
0972iOS2015/08/30(日) 19:25:11.95ID:qPJoyUwq
>>969
いやいや、まさにここですべきだろ。

ぶっちゃけ6sにおける端末本体の改善なんて微々たるもの。
今回のLTE-Advanced対応は三社三様、6s選びの最大のポイントになる。
0973iOS2015/08/30(日) 19:25:26.38ID:9Thetmrq
>>956
安売りはあまり期待できなくなるな

一括数万円がやっとだろうな
0974iOS2015/08/30(日) 19:26:05.48ID:9Thetmrq
>>972
メモリ増量は大きいよ
0975iOS2015/08/30(日) 19:31:02.31ID:BthaBUI/
9日発表?
0976iOS2015/08/30(日) 19:32:24.15ID:sClZdZ2d
もうキャリア全て合併して欲しいわ
0977iOS2015/08/30(日) 19:35:04.14ID:BthaBUI/
0978iOS2015/08/30(日) 19:37:11.86ID:9Thetmrq
>>975
日本時間10日深夜
0979iOS2015/08/30(日) 19:43:06.84ID:BthaBUI/
>>978
ありがとう
0980iOS2015/08/30(日) 19:43:38.43ID:Ycda8XqU
早く出せ
金なら用意してある
0981iOS2015/08/30(日) 19:49:11.01ID:9Thetmrq
>>980
発売は去年を参考にすると9/19頃かね
0982iOS2015/08/30(日) 19:49:18.81ID:2fWv+YrS
7は5くらいの大きさがいいな
0983iOS2015/08/30(日) 19:55:48.57ID:pP2/e3tr
ぶっちゃけ6は明らかにメモリ無理してるよな。たまに落ちるもん。
0984iOS2015/08/30(日) 19:56:24.14ID:BthaBUI/
cは出るの?
0985iOS2015/08/30(日) 19:56:54.91ID:VECBTq63
春には出るかもって流れ
0986iOS2015/08/30(日) 19:57:14.06ID:BthaBUI/
>>985
ありがとう
0987iOS2015/08/30(日) 20:07:34.96ID:OhFfTOZo
7まで待ったら防水orワイヤレス充電どっちか一つでも来るだろうか…。
0988iOS2015/08/30(日) 20:10:34.95ID:d4Qdjo4h
どっちも来ない
0989iOS2015/08/30(日) 20:10:57.86ID:zGfCeo+L
>>987
こねえだろ
防水なんか必要とされてない
ワイヤレスも効率悪くて必要なし
0990iOS2015/08/30(日) 20:11:37.69ID:VECBTq63
防水はないと思うなあ
今でも防水表記出来るぐらいだろうけど
もし不良があったら賠償とか大変だろうし
防水強化したら発熱対策も面倒だろうし
個人的にはワイヤレス充電よりもイヤホン穴無くすのが先な気がする
0991iOS2015/08/30(日) 20:11:37.84ID:BthaBUI/
防水は先かな
0992iOS2015/08/30(日) 20:11:43.18ID:zGfCeo+L
なんで電子機器を濡らすんだよ
あほの子かよ
0993iOS2015/08/30(日) 20:13:37.37ID:e+vS+lYp
>>939
http://i.imgur.com/1zwcIhX.jpg
http://i.imgur.com/JpuREhG.jpg
http://i.imgur.com/V9jWV4Y.jpg
0994iOS2015/08/30(日) 20:14:13.39ID:BthaBUI/
早く発表日こないかな
0995iOS2015/08/30(日) 20:14:29.67ID:V2ruzYJW
あは
0996iOS2015/08/30(日) 20:14:59.14ID:V2ruzYJW
うふん
0997iOS2015/08/30(日) 20:15:01.56ID:VECBTq63
日本はガラケー時代から防水が普通だったし
雨が多いし、風呂も長いし、海川もプールもあるという
ガラパゴス環境だから、防水ほしがる気持ちは分かるけど
0998iOS2015/08/30(日) 20:15:09.07ID:e+vS+lYp
>>992
んで防水が付いたらどうするの?
Appleは防水に関する特許も取ってる
0999iOS2015/08/30(日) 20:15:24.78ID:V2ruzYJW
ぺい
1000iOS2015/08/30(日) 20:16:08.85ID:BthaBUI/
>>1000
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。