iPad Air 2 Part27 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/08/14(金) 20:24:32.24ID:pRWPGBAiiPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/
▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2
▽次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。
▽前スレ
iPad Air 2 Part26
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1436678077/
0081iOS
2015/08/17(月) 23:38:22.97ID:AQlyRiTjYouTubeとかなら音が出る
どうすればいい?
0082iOS
2015/08/17(月) 23:50:15.33ID:rhNgmcbl0083iOS
2015/08/17(月) 23:52:46.82ID:rhNgmcblアプリの再インストールしてみては?
0084iOS
2015/08/17(月) 23:54:50.52ID:rhNgmcbl0085iOS
2015/08/17(月) 23:59:59.69ID:OYh6+Fi90086iOS
2015/08/18(火) 01:44:24.92ID:KKW7ifMBいちいちネット接続しなくてもなんでもアクセスできるようにしたい
0087iOS
2015/08/18(火) 03:08:51.64ID:ZSVwl+rO今後もクラウドありきで開発されてくだろうよ
0088iOS
2015/08/18(火) 05:29:21.17ID:Q/b+vi9NiCloudへのバックアップも選択しなきゃならないし、モバイルはモバイルの使い方を自分なりに見つけるほうが長い目で見て運用コストを下げると思う。
そういうのが面倒な人はsurface辺りでSSDの容量が大きいモデルを買ったほうがいいような気がする。
0090iOS
2015/08/18(火) 12:57:30.52ID:BDGeCwX7Air2並みの性能ならmini4も買いたい。なんせAir2快適すぎるもんで。
0091iOS
2015/08/18(火) 13:04:41.99ID:V/m5N1RJminiで分割は限定的にしか使えない。
ま、airサイズでも分割は厳しいような気もするけど。ってか、縦で上下で分割できないのは理解に苦しむ。
0092iOS
2015/08/18(火) 13:09:41.73ID:V/m5N1RJファイル管理も含めてスマートじゃない。適当に流し込んで後でアプリからアクセスするわけじゃないからさ。Goodreaderとか使うとか代替手段があるのはわかるけど。
0093iOS
2015/08/18(火) 13:26:57.41ID:BDGeCwX7Air3出すのやめたんでAir2で出来るようにするのかも。
0094iOS
2015/08/18(火) 13:37:04.58ID:V/m5N1RJProを想定していたのは間違いないけど、昨年のair2発売前から準備はしていたので、3延期とかそういうのは関係ない。proは使えるけど、air2はわざと使えなくする、という理由が見あたらない。
買い換えを促すんでも、air2ユーザーよりも前の機種を持っている人で十分なはずだし。
0095iOS
2015/08/18(火) 13:59:28.22ID:5mhBbeF3mini4が出たら買いたいのと、デカPadが出たらそれと迷いそうって感じかな
0097iOS
2015/08/18(火) 14:06:00.71ID:V/m5N1RJ0099iOS
2015/08/18(火) 14:43:11.07ID:uADWKDVP俺も
mini3とAir2使ってるけどmini3は持ち運びがはるかに便利で気に入ってる
ただ性能がAie2と比べると不満だからmini4がA9チップでRAM2GBならsimフリー128GB発売日に100%買う
Proが発売するならAir2売ってmini4とProの2台持ちにしたい
0100iOS
2015/08/18(火) 15:33:17.82ID:lC6mVcyQ二画面分割はパソコンから見ると極端な簡素機能だからな
それこそWindows2.0(注:誤記ではない)くらいのころのレベル
下手に使わせるとWindowsタブレットみたいにもっと自由にウインドウ操作できる奴がいいと思われちゃう諸刃の剣
0101iOS
2015/08/18(火) 17:36:39.93ID:S8XDzApL0102iOS
2015/08/18(火) 19:20:36.88ID:B8oG3+wR0104iOS
2015/08/18(火) 19:46:24.82ID:XIlozJ+Vfinfey搭載は間違えなし
エア2ユーザー必死だな
0105iOS
2015/08/18(火) 20:18:52.64ID:oBGSqCEeair2買えない貧乏人は必死だな
0106iOS
2015/08/18(火) 20:49:55.39ID:pZSaBctl弱い者イジメはやめてあげて!
責めるなら彼にAir2じゃなくクソタブを売りつけたショップの店員を責めるべきよ。
そんなクソタブでもね、坊やには初めてのタブレットだったのよ・・・
0107iOS
2015/08/18(火) 21:14:20.30ID:lRx7aOg0今までも2ヶ月前にまったく情報なかったアップル製品で出た前例はない
Air3を未だに出ると思ってる人いるけど今年は諦めた方が良いよ
0108iOS
2015/08/18(火) 21:15:11.53ID:lRx7aOg0どの道出ないのは確定なんで無意味な希望持ってる人はもう諦めろ
0109iOS
2015/08/18(火) 21:28:07.88ID:Il3txVCu0110iOS
2015/08/18(火) 21:39:46.24ID:pZSaBctl激同。100パーセントまで行かなくてもかなりの高確率でAir3出さないと思う。
てか、発表直後からAir2は企業や公共向けにロングタームで販売してく戦略だったんじゃね?
メモリ2Gにするわトリプルコアにするわ、直前発売のiPhone6と比べてもスペックアップが甚だしかった。
0111iOS
2015/08/18(火) 21:46:48.69ID:XIlozJ+Vエア2ユーザー無理ありすぎ
そんなに新しいアイパッドが悔しいのかよ
まじ見てて痛々しいわ
出ないわけ無いから
調色のんなよ
0112iOS
2015/08/18(火) 21:48:26.93ID:OGV4ei6x0113iOS
2015/08/18(火) 21:52:17.33ID:I/tnH9cmまず、公式アプリしかできない。
公式のアプリを立ち上げ、左からスワイプ。
どれか一つアプリを選び、二つの間のラインを真ん中にすればできる。
0114iOS
2015/08/18(火) 21:53:16.09ID:Ka9oQ1bj0115iOS
2015/08/18(火) 21:53:20.19ID:dEUfvBBn0116iOS
2015/08/18(火) 22:20:45.94ID:XIlozJ+Vほんまいい迷惑やわ
0117iOS
2015/08/18(火) 22:21:41.63ID:lRx7aOg0これもA9Xは確実に載らないからA9もしくはA8Xということになる
ただ懸念はアップルはminiに対してまったくやる気がないこと
もし仮にiPhone6Sのメモリが1GBであった場合まず間違いなくmini4もA9の1GBになる
となるとメモリ2GBのモデルはAir3が確定的に出ないわけでAir2のみが2GBとなる
悲しいが今年の新モデルは全てAir2より低スペとなる可能性が充分にあるわけだ
0118iOS
2015/08/18(火) 22:36:00.26ID:pZSaBctlまてまてw 煽り杉ww
ぶっちゃけ現状リークで最有力は
1. mini4はでる、スペックはAir2並み
2. iPhone6sはA9メモリ2GでAir2越え。←但しグラボはどうかわからん
3. Air3は出ない。
4. Proも延期になりそう。
てトコでしょ。
0119iOS
2015/08/18(火) 22:36:16.77ID:9152PsSGだとすればAir2ユーザー凄えよ …林檎信者舐めてたわ…
0120iOS
2015/08/18(火) 22:40:14.78ID:xSQhaTw/A8Xか2GBRAMのA9だろう
0121iOS
2015/08/18(火) 22:51:52.22ID:4ZdYOIo9そしたらリークでないよね
0122iOS
2015/08/18(火) 22:55:25.24ID:xSQhaTw/proかair3は出るんじゃないかな
0123iOS
2015/08/18(火) 22:57:21.19ID:uADWKDVPもしかしてminiはappleから嫌われてるからforcetouchも載せない気か?
0124iOS
2015/08/18(火) 23:02:10.09ID:lRx7aOg0少なくともメモリ2GBが判明するまで手を出さないのが吉だな
iPhone6Sが2GBでmini4が1GBでしたってのもあり得る
0125iOS
2015/08/18(火) 23:03:59.26ID:19rSFYZTどちらかは最低でも搭載するでしょ
0126iOS
2015/08/18(火) 23:13:22.33ID:pZSaBctl確かにA9Xのリーク来てるね。見落としてた。
Air3絶対無いとは言えないな。
このソース信用度はどんなもんだろ。
0128iOS
2015/08/18(火) 23:19:44.20ID:LqSgNL4gセルラー狙いの俺はどっちみち一ヶ月遅れになるから
スペック判明後に検討だな
2年縛りだからair2かmini4の二択を迫られる
0129iOS
2015/08/18(火) 23:29:27.98ID:uADWKDVPforcetouchは液晶全面だしそのせいでiPhone6sも0.2mmほど厚くなるらしいな
マイナーアップデートって言われてるしmini4に本体設計を最初からやるようなそこまでコストをかけることをするとは思えない…
というか手持ちのmini3とAir2比べるとmini3のほう厚すぎだろ…
Air2くらいに薄くしてほしいわ
0130iOS
2015/08/18(火) 23:46:55.37ID:7fnmexM6AIR2以上の性能を期待できそう
0131iOS
2015/08/18(火) 23:59:59.37ID:XIlozJ+Vどんだけ必死やねん
こりゃAir3はそうとうな旧機種殺しなんやろなー
0132iOS
2015/08/19(水) 01:58:49.98ID:yS+OkM7c0133iOS
2015/08/19(水) 02:01:12.69ID:+e8gxAxkまわりから散々馬鹿にされ続けたドンキパッドとお別れだ
0134iOS
2015/08/19(水) 02:46:58.41ID:U6GnUwMc0135iOS
2015/08/19(水) 03:14:24.10ID:XtTr6HnF0136iOS
2015/08/19(水) 11:00:50.43ID:ibFNEPzj0137iOS
2015/08/19(水) 14:28:06.98ID:Yd7XGOli実際どうなの?アレ
0138iOS
2015/08/19(水) 14:40:05.47ID:D6b9w7Sv0139iOS
2015/08/19(水) 15:49:32.92ID:eRqaa9W8Proは出るだろうけど、12インチでコンテンツを作る側の仕事をするっていうのに
2画面分割しかできないオモチャだからな、
誰も期待して無さすぎてAppleWatchの二の舞いだろう
さすがにWindowsタブレットに対して競争力がなさすぎる
Proが売れなかったときに急遽A9Xの処分用として、Touch6みたな感じでAir3が出てくるかもなとかそんなんじゃね
0140iOS
2015/08/19(水) 15:50:57.03ID:eRqaa9W8発売する半年前にはデザイン確定やパーツの仕様確定、3ヶ月前には製造契約が結ばれるからその時点でリークが出る
0141iOS
2015/08/19(水) 17:47:09.39ID:V3NG1mpsなんでそんなにAir3出てほしくないんやろ
みんなで新型を楽しみにするのはいいことやん
0142iOS
2015/08/19(水) 17:56:32.65ID:aLa1fYP90143iOS
2015/08/19(水) 18:00:13.55ID:XtTr6HnF0144iOS
2015/08/19(水) 18:36:56.33ID:WKruAp140145iOS
2015/08/19(水) 19:57:42.58ID:nBIJSPOJ0146iOS
2015/08/19(水) 20:03:49.60ID:V3NG1mps出ないでクレクレしてるのは買い換えられない奴
0147iOS
2015/08/19(水) 20:06:59.03ID:P79KcMuV0148iOS
2015/08/19(水) 20:28:28.63ID:/OEZcRth本当は出て欲しいんだよ。
0149iOS
2015/08/19(水) 21:09:09.03ID:wAl1UTmMなんだか致命的だなぁPRO…
ビジネスマンには相手にされず教育関係者の子供相手のオモチャにおさまっちゃうのかねぇ
0150iOS
2015/08/19(水) 21:16:22.85ID:ojUpV88R0151iOS
2015/08/19(水) 21:42:13.02ID:aP8TH5Jfパソコンはあった方が良いけど、タブレットである必要が全くない
学校ではタブレット強制的に使わされる時あるけどね
塾で色々説明受けたけど、子どもの教育にタブレットは全く要らない
大学や社会人になってタブレット使えないと困らないのか?って聞いたら
そんなの2〜3日で使い方覚えられるんだから、大学入ってから考えれば良いって言われた
0153iOS
2015/08/19(水) 22:40:47.84ID:kNdZZa3M有名な塾って、何とか中学校に何人入りましたとかってのを自慢している。
中学入試のために定石を詰め込むところだろ
そんなとこじゃパソコンやタブレットなんか訓練じゃまになるだけだろう
0154iOS
2015/08/19(水) 22:55:42.87ID:hfcYkQHA0155iOS
2015/08/19(水) 23:24:58.36ID:2Zcli9Rl0156iOS
2015/08/19(水) 23:27:47.53ID:aP8TH5Jf自習室には区切られた場所に各々ノートパソコンが使えるように置いてある
授業も録画してあって、それでまた見られたりする
タブレットが学生生活で必須で、何処でも当たり前のように使われてると勘違いしてる人が居るから
そうでも無いって言いたかっただけ
ほとんどの人は分かってるだろうけどね
感じたのは、塾は勉強に興味を持たせつつ同時に効率を求め実績を出そうと努力する
学校は取り敢えず形だけを重視して、それが実績に繋がろうが関係ないって感じ
学校は必ずやらなければならないカリキュラムがあるから、どうしようも無い所もある
それに学校は受験のためにあるわけでもないしって
そこら辺の話も塾の先生から聞いたわ
学校の悪いところばかり言う訳じゃないのは、偉いな〜って思った
今のところタブレットは学校で無理やり使わされてる感じ
0157iOS
2015/08/19(水) 23:54:21.31ID:6nkKZL9c出来るだけ軽くが希望です。
amazonで見てみましたが、このあたりが値段的にも結構するので、安心かなとは
思いますがどうでしょうか?
サンワダイレクト Bluetoothキーボード iPhone iPad パンタグラフ Bluetooth 3.0 小型 アイソレーション 400-SKB045
サンワダイレクト
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00RBM1XMO
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード iOS/Android/Mac/Windowsに対応 ブラック
Anker
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00U25RP38
0158iOS
2015/08/20(木) 01:18:04.62ID:N1SJOi1v>塾は勉強に興味を持たせつつ
って、失礼ながらそのレベルではお察しだね
「学校が勉強に興味を持たせるためにタブレットを使う」
ならその通りだと思うけど
タブレットが劇的に教育効果をもたらすのは、せいぜい小学校低学年までだろう
それ以上はPCで十分代替できる
Proはデジタイザつくみたいだね
早くairにもつけてくれ、それ以上にiPadの需要を飛躍的に伸ばす術はない
鉄道会社とか航空会社とか大量に既にiPad導入してるし
デジタイザがつけば法人需要も益々伸びるだろう
0159iOS
2015/08/20(木) 04:27:21.20ID:oXV/rdlaうーんこの
0160iOS
2015/08/20(木) 04:55:22.01ID:ZS4d4d4X先生の授業準備、授業、成績チェック、採点処理などの業務全般も含まれる。
0161iOS
2015/08/20(木) 06:28:54.76ID:O5pJyeh20162iOS
2015/08/20(木) 06:31:03.92ID:ZS4d4d4Xどんな内容でも短くしろ、って言っちゃうと脳のスペックが疑われる。
入り組んだ内容を理解できないって言うのと同義だから。
0163iOS
2015/08/20(木) 06:53:02.71ID:BMKRsXVEはい次の方
0164iOS
2015/08/20(木) 07:35:34.73ID:2bSjYpyt0165iOS
2015/08/20(木) 08:16:24.31ID:S4fNx7Hp ̄
0166iOS
2015/08/20(木) 08:58:38.33ID:2j8zsEYQ0168iOS
2015/08/20(木) 12:33:08.92ID:L4JH0uhtアプリ入れろとアプリ起動したり大変やわ
winタブだとchromeのadblock使えるんかな
0169iOS
2015/08/20(木) 13:34:03.47ID:LOE/F5bGAir2 の優位性がまた一年延びたな。
0170iOS
2015/08/20(木) 14:33:01.73ID:QO0/ztQu分かります
0172iOS
2015/08/20(木) 16:58:07.68ID:QO0/ztQu0173iOS
2015/08/20(木) 18:42:12.63ID:hXo6Lgf60174iOS
2015/08/20(木) 20:45:45.78ID:z5WCn5rxhttp://youtu.be/ocoQA8kvgqQ
ギネスのタッチスクリーン・デバイスの世界記録保持者は、"The razor-toothed... "以下160字を17秒で入力しました。
私は15.62秒でした。実に1秒間に10字以上という速さです。
動画を見ての通り、指はたいして速く動いているわけでもないのに、世界一の入力速度を出せる理由は、同時タップの多用と、ミスタイプをしないキー配置にあります。
1秒間に10回キーを叩くのは普通の人には無理です。でも3キーを3.3回同時タップするのはそれほど難しくありません。同時タップで複数の文字や単語(とスペース)を一度に入力しているので、指の動きが遅くてもいいのです。
1本の指に2個ずつキーを割り当て、指先の真下に配置すると、ブラインドタッチは簡単にできます。
あなたの指にキーを合わせてやれば、速くて楽でミスタッチの少ないキーボードになります。
あなたも超高速タイピストになりませんか。
0175iOS
2015/08/20(木) 21:40:41.96ID:ZS4d4d4Xそれより複雑な数式を簡単にtex形式で入力できる支援アプリ作ってよ。
テキストなんて慣れ親しんだのならストレスフリーで書けるんだし。
0176iOS
2015/08/21(金) 01:49:45.41ID:DxXKTbFA6sに唯一期待してた部分なのにマジかよ
それともCPUの強化で補うの?
0177iOS
2015/08/21(金) 02:09:01.08ID:FwygH3Vx早く届かないかなー
0181iOS
2015/08/21(金) 06:57:40.62ID:e5/onoEF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています