一応ここで報告。
たぶん、調べている人は知っていることだと思うけど。

auのLTEプリペイドは、SIMフリーiPad Air2で使えた。
SIMを入れれば特に設定せずにネットにはつながり、あとは「設定」の「モバイルデータ通信」の中の「アカウントを表示」からチャージすれば快適につながる。

LTEをオフにしたら3Gでつながったので、エリアの面では全く問題ないかと。LTEだけでも十分広いだろうし。

補足だけど、OCNなどの設定ファイルをインストールしているなら、それを削除しないと当然つながらない。