iPad Air 2 Part27 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/08/14(金) 20:24:32.24ID:pRWPGBAiiPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/
▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2
▽次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。
▽前スレ
iPad Air 2 Part26
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1436678077/
0002iOS
2015/08/14(金) 20:25:35.04ID:pRWPGBAiお前らなんでいつも立てないんだよ
0003iOS
2015/08/14(金) 20:28:01.30ID:sQ8qou150004iOS
2015/08/14(金) 20:50:31.87ID:4t7+eSio0005iOS
2015/08/14(金) 21:24:18.14ID:oWf2eO/Bair→air2ほどの進化はしなそうですかね。感圧タッチだけでも価値はありそうだけど。
0006iOS
2015/08/14(金) 21:39:30.02ID:LSgdE4mkhttp://www.ketais.info/ipadair2/
0007iOS
2015/08/14(金) 22:48:56.54ID:pa2u2sW70008iOS
2015/08/14(金) 23:11:02.31ID:rh2yaMWmなおってない
0009iOS
2015/08/15(土) 06:02:46.96ID:bGXojQynちょっと待って、それどういった症状?
最近スリープ状態からパス入力して起動後に画面が横にならなかったり、たてにならない症状があったりするんだけれど同じような症状?
0010iOS
2015/08/15(土) 07:06:32.25ID:taI0MQMK0011iOS
2015/08/15(土) 07:35:50.78ID:746eY2NWアップデートしたら直ると思ってたら直ってなくてクソ
iOS9になれば直るんだろうか
地味に使う機能だからアプデで直って欲しかったんだが
0013iOS
2015/08/15(土) 09:51:26.13ID:cr1Q1Lgc0014iOS
2015/08/15(土) 11:45:56.10ID:IemWXcmy以前はそんな事なかったのに
0015iOS
2015/08/15(土) 13:39:20.53ID:bGXojQynマジか。よかったわ、、、
いつからか分からないが俺も同じ症状に悩まされていて、ずっと俺だけかと思ってすごく心配だったわw
アップデートから問題だったのか、、、落としてもいないのに急に調子悪くなったからセンサーの不具合か何かだとずっと思ってたわ
0016iOS
2015/08/15(土) 13:56:53.98ID:Ou/XMmN5Air2ユーザーどんだけ必死やねん
そんなに悔しんか?
0018iOS
2015/08/15(土) 14:53:20.26ID:TrHE1DlQ新しいの出て悔しいとか意味不明だよね
0019iOS
2015/08/15(土) 15:24:38.95ID:/0eTQqB10021iOS
2015/08/15(土) 17:54:56.35ID:/0eTQqB1画面が表示されるのに一秒くらいかかる
0023iOS
2015/08/15(土) 21:45:12.37ID:8Zdm4OCEhttp://ggsoku.com/2015/08/a9-benchmark-score/
これがマジならA9Xじゃなくて初代Airみたいに普通のA9で省電力化図って薄型、軽量化に振ってくるんじゃないかと予想
もちろん大幅な性能もしくは駆動時間の向上でもいいんだけどな
0024iOS
2015/08/15(土) 22:24:35.63ID:DpOt30vdいや、秋だろ
既に林檎からはやる気を感じない
iPhoneの後追いに落ちぶれるなら停滞を選ぶだろうね
0025iOS
2015/08/15(土) 22:30:51.23ID:efnT3eIj0026iOS
2015/08/15(土) 22:43:52.89ID:8niIxuER0027iOS
2015/08/15(土) 23:23:30.20ID:JoA2JrvfiPhoneは、メモリ増えるだけでも買いだろ。
0028iOS
2015/08/15(土) 23:58:18.43ID:/7Q1pF/I今は A7 以降ということになってるけど、すぐに 2GB RAM 以降がターゲットってことになるよ。
いわゆる Apple の切り捨て。
0029iOS
2015/08/16(日) 00:01:13.52ID:Src/Kx1Vむしろmacbookair(奇しくも同名)同様に役目を終えたのでは?
これからはpro?とminiのラインナップ
0030iOS
2015/08/16(日) 00:05:02.84ID:VsiEGXqE0032iOS
2015/08/16(日) 01:04:26.20ID:hDgoYfLe出処は中国らしいのでイマイチ信憑性に欠けるが。
0033iOS
2015/08/16(日) 02:22:01.92ID:7oaDwQU8AIR3まで待っても良かったかなぁとはたまに思ったけど
出ないなら買って正解って感じだな
0034iOS
2015/08/16(日) 03:12:20.36ID:1Nav44rKデモ行進するで〜ー!!!
安保原発デモにまぎれてアップル不買運動してやるわ!!!!!!!!!!
覚悟しときや!!!!!!!
0035iOS
2015/08/16(日) 04:43:37.63ID:Z/BpIXAG0036iOS
2015/08/16(日) 09:27:13.31ID:sviPOrA3iPadシリーズは、当面は「iPad mini 4」なるコンパクトモデルのみ
http://news.biglobe.ne.jp/it/0816/giz_150816_1668651800.html
0037iOS
2015/08/16(日) 11:20:19.18ID:dBZnU7CKみんなは新型に何を期待してるわけ?
0038iOS
2015/08/16(日) 11:22:08.41ID:T5cPuFPF0039iOS
2015/08/16(日) 11:24:18.63ID:R07AksDFProも出ないのか
0040iOS
2015/08/16(日) 11:49:21.99ID:4iceLC87そのうち、「あったねえ、タブレットって」なんて懐かしむ事にw
0041iOS
2015/08/16(日) 11:56:15.98ID:J7Shd7Tr0042iOS
2015/08/16(日) 12:07:59.04ID:bmcct1JC0043iOS
2015/08/16(日) 12:09:00.01ID:QZuMmKOC基本リーダーだからキーボード付きもいらない
なのでリビングや部屋でごろ寝なんかのときはタブレットがいい
0044iOS
2015/08/16(日) 12:14:48.37ID:ALy8ym/K0045iOS
2015/08/16(日) 12:50:53.55ID:VUWY0iUfRead more at http://www.christianpost.com/news/microsoft-surface-pro-4-vs-ipad-pro-rumors-launch-date-and-specs-142795/#9MWqCCA3Pt0Ml6su.99
iPad Pro
12.9インチ
解像度 2732×2048
フォースタッチ搭載
A8X/A9 CPU
2GB RAM
NFC
USB Type C
なんかiPad Pro微妙だな
0047iOS
2015/08/16(日) 13:45:38.93ID:n869dPdA0048iOS
2015/08/16(日) 14:23:54.31ID:maypG6JS0049iOS
2015/08/16(日) 14:28:41.12ID:Uf9lW1Cy0050iOS
2015/08/16(日) 14:55:40.70ID:uoWIrhzc0051iOS
2015/08/16(日) 15:19:33.67ID:TwFnkdbc0052iOS
2015/08/16(日) 15:36:04.93ID:pvDHkHFIがありますが、ぶっちゃけ、値段はどこも同じですけど
0054iOS
2015/08/16(日) 15:42:54.23ID:cNIorLfT0055iOS
2015/08/16(日) 15:55:49.24ID:7oaDwQU8俺が買う時はなんも無いって言われたわ
0056iOS
2015/08/16(日) 16:05:11.08ID:WQE8lThr0057iOS
2015/08/16(日) 16:07:04.65ID:pvDHkHFIサンクス
そうですね、一応午後3時までに注文したら翌日配達ってことですし、特典は
正月セールが毎年ありますね。
のんびり正月まで待ちますか。
0058iOS
2015/08/16(日) 16:24:29.55ID:rNQTuL+c誰か新型デカPadのスレのリンク貼ってけろ
0059iOS
2015/08/16(日) 16:25:51.93ID:rNQTuL+c誰か新型デカPadのスレのリンク貼ってけろ
0060iOS
2015/08/16(日) 17:55:37.25ID:nnm5Pt7o今は二週間だっけ?、気に入らなかったら返品できるのも利点かな。
不具合あった時も比較的簡単に交換してくれるよ。
ちなみに今年のお正月セールは何も無かったよ。
0061iOS
2015/08/16(日) 18:13:01.22ID:ALy8ym/K0062iOS
2015/08/16(日) 18:54:15.72ID:0EsMCIwoair3出ないなら値下げも期待できないか
0063iOS
2015/08/16(日) 19:50:15.48ID:NBiBPIqbiPhone6は、画面サイズしか新機能無かったから採用するものないしな。パスで正解。
0064iOS
2015/08/16(日) 19:51:17.22ID:YRdaneHJ0065iOS
2015/08/16(日) 19:58:33.11ID:aglHLR35アップル製品はただでさえほとんど値下がりしないからなあ
0066iOS
2015/08/16(日) 21:04:47.61ID:VUWY0iUfhttp://wayohoo.com/ios/news/the-memory-of-the-iphone-6s-plus-is-2gb.html
http://wayohoo.net/images/2015/slproImg_201508141750330.jpg
iphone6sがAir2のベンチを超えていいんだろうか
0067iOS
2015/08/16(日) 22:35:22.44ID:7oaDwQU8超えててもなんもおかしくないんじゃね
情報の信頼性の方が重要だが
0068iOS
2015/08/16(日) 22:42:23.46ID:nvueAzsAそんなに出てほしくないのかね?(笑)
0070iOS
2015/08/17(月) 01:30:23.38ID:16Bdg7Ik普通が嫌ならこんなのもあるよ
http://www.expansys.jp/tablet-pcs+ipads/ipad-air-2/
0071iOS
2015/08/17(月) 15:30:03.42ID:qfhF7f7R出なかったらもう来年はAxじゃなくてx86になっちゃうのが確定だろうし、
AxのiPad全部が終わりだろ
0072iOS
2015/08/17(月) 15:36:31.85ID:v6jdc2Lfたぶん、調べている人は知っていることだと思うけど。
auのLTEプリペイドは、SIMフリーiPad Air2で使えた。
SIMを入れれば特に設定せずにネットにはつながり、あとは「設定」の「モバイルデータ通信」の中の「アカウントを表示」からチャージすれば快適につながる。
LTEをオフにしたら3Gでつながったので、エリアの面では全く問題ないかと。LTEだけでも十分広いだろうし。
補足だけど、OCNなどの設定ファイルをインストールしているなら、それを削除しないと当然つながらない。
0074iOS
2015/08/17(月) 15:48:22.86ID:v6jdc2LfAir2は通信のband対応に関しては神機なんで大丈夫っす。
EV-DOに対応しているんで。
ま、あうはLTEだけで十分使えるから、おまじない程度の意味しかないけどね。
0075iOS
2015/08/17(月) 16:00:23.97ID:TeQePJqH実は掴むんですよ。それに、そこそこ速いです。
データプリペイド契約するとき、auショップの兄ちゃんはLTEしか掴めませんよって言ってたけど、嘘でした。
0076iOS
2015/08/17(月) 16:03:01.73ID:v6jdc2Lfあなたも利用者なんですね。
マイノリティっぽいので、ちょっとうれしいw
実際つかみますよね。
というか峰尾やuqは不可なのはLTEオンリーに制限しているかららしいし、逆に言えばプリぺが使えるのは3Gを許しているからってことなんだろうね。
0077iOS
2015/08/17(月) 21:29:31.80ID:afdfozb2出回らないのでしょうか?
今年3が出ないなら、2のsimフリーを買いたいと思っています
0078iOS
2015/08/17(月) 21:44:28.40ID:E10D7nbS008077
2015/08/17(月) 23:33:33.05ID:afdfozb2出ない事が確定しましたら、公式ストアでsimフリー版2を
購入したいと思います
0081iOS
2015/08/17(月) 23:38:22.97ID:AQlyRiTjYouTubeとかなら音が出る
どうすればいい?
0082iOS
2015/08/17(月) 23:50:15.33ID:rhNgmcbl0083iOS
2015/08/17(月) 23:52:46.82ID:rhNgmcblアプリの再インストールしてみては?
0084iOS
2015/08/17(月) 23:54:50.52ID:rhNgmcbl0085iOS
2015/08/17(月) 23:59:59.69ID:OYh6+Fi90086iOS
2015/08/18(火) 01:44:24.92ID:KKW7ifMBいちいちネット接続しなくてもなんでもアクセスできるようにしたい
0087iOS
2015/08/18(火) 03:08:51.64ID:ZSVwl+rO今後もクラウドありきで開発されてくだろうよ
0088iOS
2015/08/18(火) 05:29:21.17ID:Q/b+vi9NiCloudへのバックアップも選択しなきゃならないし、モバイルはモバイルの使い方を自分なりに見つけるほうが長い目で見て運用コストを下げると思う。
そういうのが面倒な人はsurface辺りでSSDの容量が大きいモデルを買ったほうがいいような気がする。
0090iOS
2015/08/18(火) 12:57:30.52ID:BDGeCwX7Air2並みの性能ならmini4も買いたい。なんせAir2快適すぎるもんで。
0091iOS
2015/08/18(火) 13:04:41.99ID:V/m5N1RJminiで分割は限定的にしか使えない。
ま、airサイズでも分割は厳しいような気もするけど。ってか、縦で上下で分割できないのは理解に苦しむ。
0092iOS
2015/08/18(火) 13:09:41.73ID:V/m5N1RJファイル管理も含めてスマートじゃない。適当に流し込んで後でアプリからアクセスするわけじゃないからさ。Goodreaderとか使うとか代替手段があるのはわかるけど。
0093iOS
2015/08/18(火) 13:26:57.41ID:BDGeCwX7Air3出すのやめたんでAir2で出来るようにするのかも。
0094iOS
2015/08/18(火) 13:37:04.58ID:V/m5N1RJProを想定していたのは間違いないけど、昨年のair2発売前から準備はしていたので、3延期とかそういうのは関係ない。proは使えるけど、air2はわざと使えなくする、という理由が見あたらない。
買い換えを促すんでも、air2ユーザーよりも前の機種を持っている人で十分なはずだし。
0095iOS
2015/08/18(火) 13:59:28.22ID:5mhBbeF3mini4が出たら買いたいのと、デカPadが出たらそれと迷いそうって感じかな
0097iOS
2015/08/18(火) 14:06:00.71ID:V/m5N1RJ0099iOS
2015/08/18(火) 14:43:11.07ID:uADWKDVP俺も
mini3とAir2使ってるけどmini3は持ち運びがはるかに便利で気に入ってる
ただ性能がAie2と比べると不満だからmini4がA9チップでRAM2GBならsimフリー128GB発売日に100%買う
Proが発売するならAir2売ってmini4とProの2台持ちにしたい
0100iOS
2015/08/18(火) 15:33:17.82ID:lC6mVcyQ二画面分割はパソコンから見ると極端な簡素機能だからな
それこそWindows2.0(注:誤記ではない)くらいのころのレベル
下手に使わせるとWindowsタブレットみたいにもっと自由にウインドウ操作できる奴がいいと思われちゃう諸刃の剣
0101iOS
2015/08/18(火) 17:36:39.93ID:S8XDzApL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています