トップページios
1001コメント214KB

iPad Air 2 Part27 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2015/08/14(金) 20:24:32.24ID:pRWPGBAi
▽Apple公式
iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/

▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2

▽次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

▽前スレ
iPad Air 2 Part26
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1436678077/
0002iOS2015/08/14(金) 20:25:35.04ID:pRWPGBAi
スマホはAndroid使いの俺が立ててやったぞ
お前らなんでいつも立てないんだよ
0003iOS2015/08/14(金) 20:28:01.30ID:sQ8qou15
1000!!
0004iOS2015/08/14(金) 20:50:31.87ID:4t7+eSio
Mac系板の住人はどういうわけか次スレを事前に立てる習慣無いんだよね…
0005iOS2015/08/14(金) 21:24:18.14ID:oWf2eO/B
air3いつ頃出そうなのかな?
air→air2ほどの進化はしなそうですかね。感圧タッチだけでも価値はありそうだけど。
0006iOS2015/08/14(金) 21:39:30.02ID:LSgdE4mk
■iPad Air 2まとめwiki
http://www.ketais.info/ipadair2/
0007iOS2015/08/14(金) 22:48:56.54ID:pa2u2sW7
アプデしたら回転制御が利かなくなるのとか直った?
0008iOS2015/08/14(金) 23:11:02.31ID:rh2yaMWm
>>7
なおってない
0009iOS2015/08/15(土) 06:02:46.96ID:bGXojQyn
>>7
ちょっと待って、それどういった症状?

最近スリープ状態からパス入力して起動後に画面が横にならなかったり、たてにならない症状があったりするんだけれど同じような症状?
0010iOS2015/08/15(土) 07:06:32.25ID:taI0MQMK
やっぱりair3は出ないのか…
0011iOS2015/08/15(土) 07:35:50.78ID:746eY2NW
>>9
アップデートしたら直ると思ってたら直ってなくてクソ
iOS9になれば直るんだろうか
地味に使う機能だからアプデで直って欲しかったんだが
0012iOS2015/08/15(土) 07:51:14.78ID:4kWbszdt
>>11
確かに稀になるがひと月に一回あるか無いかだな
使うアプリや個体差もあるのかも知れんが
0013iOS2015/08/15(土) 09:51:26.13ID:cr1Q1Lgc
今年Air3出ないみたいだな、多分来年頭じゃないかね。
0014iOS2015/08/15(土) 11:45:56.10ID:IemWXcmy
8.4にアプデしてからスリープから立ち上がるのに少し遅れるんだけど

以前はそんな事なかったのに
0015iOS2015/08/15(土) 13:39:20.53ID:bGXojQyn
>>11
マジか。よかったわ、、、
いつからか分からないが俺も同じ症状に悩まされていて、ずっと俺だけかと思ってすごく心配だったわw

アップデートから問題だったのか、、、落としてもいないのに急に調子悪くなったからセンサーの不具合か何かだとずっと思ってたわ
0016iOS2015/08/15(土) 13:56:53.98ID:Ou/XMmN5
fenfitの今年にCPUを放置してAir3出さないとか無理ありすぎやろ

Air2ユーザーどんだけ必死やねん


そんなに悔しんか?
0017iOS2015/08/15(土) 14:51:01.54ID:cr1Q1Lgc
>>16
毎回買い換えてるよ、今年はiPhoneにかなり生産使うから出ない可能性は十分あるよ。
0018iOS2015/08/15(土) 14:53:20.26ID:TrHE1DlQ
出るなら毎年新しいの出た方がいいよな
新しいの出て悔しいとか意味不明だよね
0019iOS2015/08/15(土) 15:24:38.95ID:/0eTQqB1
アプデしてから起動かなり遅くなったんだが俺だけ?
0020iOS2015/08/15(土) 17:20:58.84ID:4kWbszdt
>>19
スリープ運用だから久しく起動なんてして無いなあ
まあアプデ直後が重いのはパソコン系ではデフォだけど
0021iOS2015/08/15(土) 17:54:56.35ID:/0eTQqB1
スリープから電源ボタン押してからの起動が遅い
画面が表示されるのに一秒くらいかかる
0022iOS2015/08/15(土) 18:36:10.63ID:4kWbszdt
>>21
あそう、うちは8.1.4でボタン押してから指離すまでには画面表示するなあ
0023iOS2015/08/15(土) 21:45:12.37ID:8Zdm4OCE
米アップルの次世代プロセッサ「A9」のベンチマークスコアが判明 −2GB RAM・3コアに
http://ggsoku.com/2015/08/a9-benchmark-score/

これがマジならA9Xじゃなくて初代Airみたいに普通のA9で省電力化図って薄型、軽量化に振ってくるんじゃないかと予想
もちろん大幅な性能もしくは駆動時間の向上でもいいんだけどな
0024iOS2015/08/15(土) 22:24:35.63ID:DpOt30vd
>>13
いや、秋だろ
既に林檎からはやる気を感じない
iPhoneの後追いに落ちぶれるなら停滞を選ぶだろうね
0025iOS2015/08/15(土) 22:30:51.23ID:efnT3eIj
A9と言う名のA8Xかな?
0026iOS2015/08/15(土) 22:43:52.89ID:8niIxuER
今年は新型なしという不穏な噂が
0027iOS2015/08/15(土) 23:23:30.20ID:JoA2Jrvf
iPad Air2は、かなり完成度高いから今年はお休みしても問題ないだろ。iOS9も、iPad Air2基準に作ってるし。

iPhoneは、メモリ増えるだけでも買いだろ。
0028iOS2015/08/15(土) 23:58:18.43ID:/7Q1pF/I
>>27
今は A7 以降ということになってるけど、すぐに 2GB RAM 以降がターゲットってことになるよ。
いわゆる Apple の切り捨て。
0029iOS2015/08/16(日) 00:01:13.52ID:Src/Kx1V
>>27
むしろmacbookair(奇しくも同名)同様に役目を終えたのでは?
これからはpro?とminiのラインナップ
0030iOS2015/08/16(日) 00:05:02.84ID:VsiEGXqE
純正のスマートケースって、刻印サービス無くなったのかな?
0031iOS2015/08/16(日) 00:17:22.50ID:ALy8ym/K
Air持ちとしてはAir3出れば買い換えるつもりだったが出るかすら分からんのかぁ…

>>28
アスペかな?
0032iOS2015/08/16(日) 01:04:26.20ID:hDgoYfLe
今年iPadの新型は出ないかもしれないって噂、iPad史上初めてなんじゃね?
出処は中国らしいのでイマイチ信憑性に欠けるが。
0033iOS2015/08/16(日) 02:22:01.92ID:7oaDwQU8
AIR1からAIR2の買い替えは、あまり感動が無かったな
AIR3まで待っても良かったかなぁとはたまに思ったけど
出ないなら買って正解って感じだな
0034iOS2015/08/16(日) 03:12:20.36ID:1Nav44rK
ふざけんなよどんだけ待ったと思ってんだよ出さなかったら不買運動や不買運動!!!

デモ行進するで〜ー!!!

安保原発デモにまぎれてアップル不買運動してやるわ!!!!!!!!!!


覚悟しときや!!!!!!!
0035iOS2015/08/16(日) 04:43:37.63ID:Z/BpIXAG
どうぞ
0036iOS2015/08/16(日) 09:27:13.31ID:sviPOrA3
もう絶望しかない…

iPadシリーズは、当面は「iPad mini 4」なるコンパクトモデルのみ
http://news.biglobe.ne.jp/it/0816/giz_150816_1668651800.html
0037iOS2015/08/16(日) 11:20:19.18ID:dBZnU7CK
新型出てもメモリが4Gになるわけじゃないし別にいいんじゃないの
みんなは新型に何を期待してるわけ?
0038iOS2015/08/16(日) 11:22:08.41ID:T5cPuFPF
ただ、新しいものが欲しいだけだよ(小声
0039iOS2015/08/16(日) 11:24:18.63ID:R07AksDF
>>36
Proも出ないのか
0040iOS2015/08/16(日) 11:49:21.99ID:4iceLC87
リビングではテレビやスマホでネット出来るし、需要も減りつつあるのかねえ
そのうち、「あったねえ、タブレットって」なんて懐かしむ事にw
0041iOS2015/08/16(日) 11:56:15.98ID:J7Shd7Tr
最近思うんだけど、タブレットより 1000g 以下のクラムシェル PC のほうが便利。
0042iOS2015/08/16(日) 12:07:59.04ID:bmcct1JC
テレビでネットw
0043iOS2015/08/16(日) 12:09:00.01ID:QZuMmKOC
スマートフォンじゃ6インチクラスでも画面が小さい
基本リーダーだからキーボード付きもいらない
なのでリビングや部屋でごろ寝なんかのときはタブレットがいい
0044iOS2015/08/16(日) 12:14:48.37ID:ALy8ym/K
ならA10積んだAir3までさらに待つかなぁ
0045iOS2015/08/16(日) 12:50:53.55ID:VUWY0iUf
12.9-inch display sporting a 2732 x 2048 resolution
Read more at http://www.christianpost.com/news/microsoft-surface-pro-4-vs-ipad-pro-rumors-launch-date-and-specs-142795/#9MWqCCA3Pt0Ml6su.99

iPad Pro

12.9インチ
解像度 2732×2048
フォースタッチ搭載
A8X/A9 CPU
2GB RAM
NFC
USB Type C

なんかiPad Pro微妙だな
0046iOS2015/08/16(日) 13:13:47.20ID:VUWY0iUf
>>36
あ、やっぱiPadはもう売る気ないのかね
売れないものに金かけても仕方ないしな
0047iOS2015/08/16(日) 13:45:38.93ID:n869dPdA
タブレット使ってると首が疲れない?
0048iOS2015/08/16(日) 14:23:54.31ID:maypG6JS
このままAir3が今年出なければ、Air2買ってた奴が勝ち組ということで桶?
0049iOS2015/08/16(日) 14:28:41.12ID:Uf9lW1Cy
はい
0050iOS2015/08/16(日) 14:55:40.70ID:uoWIrhzc
Forcetouch搭載で今年中に新型出してくれ
0051iOS2015/08/16(日) 15:19:33.67ID:TwFnkdbc
Air 2 3ヶ月目です
0052iOS2015/08/16(日) 15:36:04.93ID:pvDHkHFI
いまさらながらAir2 買おうかと思うのですけど、どこで買うのが一番いいですかね?近所の家電量販店、公式オンライン、アマゾン等の通販サイト
がありますが、ぶっちゃけ、値段はどこも同じですけど
0053iOS2015/08/16(日) 15:37:45.88ID:dXv7zVrY
>>47
どういう使い方してんだ
0054iOS2015/08/16(日) 15:42:54.23ID:cNIorLfT
そりゃ急がないのなら公式で買うのが1番
0055iOS2015/08/16(日) 15:55:49.24ID:7oaDwQU8
公式買う利点って何かあんの?
俺が買う時はなんも無いって言われたわ
0056iOS2015/08/16(日) 16:05:11.08ID:WQE8lThr
今は刻印サービスってないんだっけ
0057iOS2015/08/16(日) 16:07:04.65ID:pvDHkHFI
>>54-55
サンクス

そうですね、一応午後3時までに注文したら翌日配達ってことですし、特典は
正月セールが毎年ありますね。

のんびり正月まで待ちますか。
0058iOS2015/08/16(日) 16:24:29.55ID:rNQTuL+c
いま、外だから
誰か新型デカPadのスレのリンク貼ってけろ
0059iOS2015/08/16(日) 16:25:51.93ID:rNQTuL+c
いま、外だから
誰か新型デカPadのスレのリンク貼ってけろ
0060iOS2015/08/16(日) 17:55:37.25ID:nnm5Pt7o
>>57
今は二週間だっけ?、気に入らなかったら返品できるのも利点かな。
不具合あった時も比較的簡単に交換してくれるよ。

ちなみに今年のお正月セールは何も無かったよ。
0061iOS2015/08/16(日) 18:13:01.22ID:ALy8ym/K
いっそ今年出なくていいから次の新型が出るならForceTouchと生活防水つけてくれ
0062iOS2015/08/16(日) 18:54:15.72ID:0EsMCIwo
air3が出たら、その影響で安くなるair2を中古で買おうと思ってたけど
air3出ないなら値下げも期待できないか
0063iOS2015/08/16(日) 19:50:15.48ID:NBiBPIqb
iPadは、iPhoneの一年遅れで新機能採用だからな。
iPhone6は、画面サイズしか新機能無かったから採用するものないしな。パスで正解。
0064iOS2015/08/16(日) 19:51:17.22ID:YRdaneHJ
air3発売後、air2 64GB wifiモデルの最安値が約5万円になることを期待して待ってるんだが、俺の期待は裏切られるかも知れない
0065iOS2015/08/16(日) 19:58:33.11ID:aglHLR35
>>64
アップル製品はただでさえほとんど値下がりしないからなあ
0066iOS2015/08/16(日) 21:04:47.61ID:VUWY0iUf
iPhone 6s Plusのメモリはドドーンと2GBを積んでいる?
http://wayohoo.com/ios/news/the-memory-of-the-iphone-6s-plus-is-2gb.html
http://wayohoo.net/images/2015/slproImg_201508141750330.jpg

iphone6sがAir2のベンチを超えていいんだろうか
0067iOS2015/08/16(日) 22:35:22.44ID:7oaDwQU8
発売時期とお値段考えると
超えててもなんもおかしくないんじゃね
情報の信頼性の方が重要だが
0068iOS2015/08/16(日) 22:42:23.46ID:nvueAzsA
まーたair2豚が発狂しとるわ

そんなに出てほしくないのかね?(笑)
0069iOS2015/08/16(日) 23:48:07.63ID:NBiBPIqb
>>64
整備品がでるだろ。
0070iOS2015/08/17(月) 01:30:23.38ID:16Bdg7Ik
>>52
普通が嫌ならこんなのもあるよ
http://www.expansys.jp/tablet-pcs+ipads/ipad-air-2/
0071iOS2015/08/17(月) 15:30:03.42ID:qfhF7f7R
>>48
出なかったらもう来年はAxじゃなくてx86になっちゃうのが確定だろうし、
AxのiPad全部が終わりだろ
0072iOS2015/08/17(月) 15:36:31.85ID:v6jdc2Lf
一応ここで報告。
たぶん、調べている人は知っていることだと思うけど。

auのLTEプリペイドは、SIMフリーiPad Air2で使えた。
SIMを入れれば特に設定せずにネットにはつながり、あとは「設定」の「モバイルデータ通信」の中の「アカウントを表示」からチャージすれば快適につながる。

LTEをオフにしたら3Gでつながったので、エリアの面では全く問題ないかと。LTEだけでも十分広いだろうし。

補足だけど、OCNなどの設定ファイルをインストールしているなら、それを削除しないと当然つながらない。
0073iOS2015/08/17(月) 15:38:12.23ID:qfhF7f7R
>>72
auの3Gは非WCDMAだし日本では3Gとして掴めんだろ
0074iOS2015/08/17(月) 15:48:22.86ID:v6jdc2Lf
>>73
Air2は通信のband対応に関しては神機なんで大丈夫っす。
EV-DOに対応しているんで。

ま、あうはLTEだけで十分使えるから、おまじない程度の意味しかないけどね。
0075iOS2015/08/17(月) 16:00:23.97ID:TeQePJqH
>>73
実は掴むんですよ。それに、そこそこ速いです。
データプリペイド契約するとき、auショップの兄ちゃんはLTEしか掴めませんよって言ってたけど、嘘でした。
0076iOS2015/08/17(月) 16:03:01.73ID:v6jdc2Lf
>>75
あなたも利用者なんですね。
マイノリティっぽいので、ちょっとうれしいw

実際つかみますよね。
というか峰尾やuqは不可なのはLTEオンリーに制限しているかららしいし、逆に言えばプリぺが使えるのは3Gを許しているからってことなんだろうね。
0077iOS2015/08/17(月) 21:29:31.80ID:afdfozb2
お尋ねしたいのですが、整備品のsimフリー版は
出回らないのでしょうか?

今年3が出ないなら、2のsimフリーを買いたいと思っています
0078iOS2015/08/17(月) 21:44:28.40ID:E10D7nbS
出ないよ
0079iOS2015/08/17(月) 22:36:41.18ID:WYUjag+Z
>>77
見たこと無いね。
0080772015/08/17(月) 23:33:33.05ID:afdfozb2
レスありがとうございます。

出ない事が確定しましたら、公式ストアでsimフリー版2を
購入したいと思います
0081iOS2015/08/17(月) 23:38:22.97ID:AQlyRiTj
全てのゲームアプリから音が出なくなった
YouTubeとかなら音が出る

どうすればいい?
0082iOS2015/08/17(月) 23:50:15.33ID:rhNgmcbl
マナーモードをスイッチを切り替えてみたら?
0083iOS2015/08/17(月) 23:52:46.82ID:rhNgmcbl
ごめんiPhone と勘違いしていた
アプリの再インストールしてみては?
0084iOS2015/08/17(月) 23:54:50.52ID:rhNgmcbl
あとはコントロールセンターの消音を解除してみるか
0085iOS2015/08/17(月) 23:59:59.69ID:OYh6+Fi9
貴重な時間をよく待つ気になるね
0086iOS2015/08/18(火) 01:44:24.92ID:KKW7ifMB
1TBモデルとか出ないかな
いちいちネット接続しなくてもなんでもアクセスできるようにしたい
0087iOS2015/08/18(火) 03:08:51.64ID:ZSVwl+rO
あくまで情報端末機だからなあ
今後もクラウドありきで開発されてくだろうよ
0088iOS2015/08/18(火) 05:29:21.17ID:Q/b+vi9N
iOSの特性を考えると1TBあってもデータを移すのが面倒。
iCloudへのバックアップも選択しなきゃならないし、モバイルはモバイルの使い方を自分なりに見つけるほうが長い目で見て運用コストを下げると思う。
そういうのが面倒な人はsurface辺りでSSDの容量が大きいモデルを買ったほうがいいような気がする。
0089iOS2015/08/18(火) 12:12:52.12ID:UYSm7Cdf
>>88
USB Type-C になればそうでもないんじゃない?
0090iOS2015/08/18(火) 12:57:30.52ID:BDGeCwX7
今年Air3出ない説がまた出てる。出るのはmini4だけだとさ。
Air2並みの性能ならmini4も買いたい。なんせAir2快適すぎるもんで。
0091iOS2015/08/18(火) 13:04:41.99ID:V/m5N1RJ
二画面分割を実装するのに、airサイズが出ないとは考えにくいけどな。
miniで分割は限定的にしか使えない。

ま、airサイズでも分割は厳しいような気もするけど。ってか、縦で上下で分割できないのは理解に苦しむ。
0092iOS2015/08/18(火) 13:09:41.73ID:V/m5N1RJ
>>89
ファイル管理も含めてスマートじゃない。適当に流し込んで後でアプリからアクセスするわけじゃないからさ。Goodreaderとか使うとか代替手段があるのはわかるけど。
0093iOS2015/08/18(火) 13:26:57.41ID:BDGeCwX7
>>91画面分割は元々iPad Pro向けに想定された機能らしい。
Air3出すのやめたんでAir2で出来るようにするのかも。
0094iOS2015/08/18(火) 13:37:04.58ID:V/m5N1RJ
>>93
Proを想定していたのは間違いないけど、昨年のair2発売前から準備はしていたので、3延期とかそういうのは関係ない。proは使えるけど、air2はわざと使えなくする、という理由が見あたらない。
買い換えを促すんでも、air2ユーザーよりも前の機種を持っている人で十分なはずだし。
0095iOS2015/08/18(火) 13:59:28.22ID:5mhBbeF3
つか、Air2は持ってるからいいんだけど
mini4が出たら買いたいのと、デカPadが出たらそれと迷いそうって感じかな
0096iOS2015/08/18(火) 14:02:43.80ID:BDGeCwX7
>>95おま俺w
0097iOS2015/08/18(火) 14:06:00.71ID:V/m5N1RJ
俺は仕事でiPad使っているから、でかいサイズが出たら絶対買う。今は副業で必死に金を貯めているw
0098iOS2015/08/18(火) 14:16:50.00ID:LX638Ble
>>93
Proも見送りの噂らしいじゃん…
0099iOS2015/08/18(火) 14:43:11.07ID:uADWKDVP
>>95
俺も
mini3とAir2使ってるけどmini3は持ち運びがはるかに便利で気に入ってる
ただ性能がAie2と比べると不満だからmini4がA9チップでRAM2GBならsimフリー128GB発売日に100%買う
Proが発売するならAir2売ってmini4とProの2台持ちにしたい
0100iOS2015/08/18(火) 15:33:17.82ID:lC6mVcyQ
>>94
二画面分割はパソコンから見ると極端な簡素機能だからな
それこそWindows2.0(注:誤記ではない)くらいのころのレベル

下手に使わせるとWindowsタブレットみたいにもっと自由にウインドウ操作できる奴がいいと思われちゃう諸刃の剣
0101iOS2015/08/18(火) 17:36:39.93ID:S8XDzApL
Air 2でiOS 9 Public Beta 3だけど分割の仕方がわからない
0102iOS2015/08/18(火) 19:20:36.88ID:B8oG3+wR
またSDカード野郎がいるな
0103iOS2015/08/18(火) 19:31:44.78ID:dEUfvBBn
>>99
運ぶ時は mini で使うときは Pro ってのがいい。
0104iOS2015/08/18(火) 19:46:24.82ID:XIlozJ+V
3が出ないとかありえないから

finfey搭載は間違えなし

エア2ユーザー必死だな
0105iOS2015/08/18(火) 20:18:52.64ID:oBGSqCEe
>>104
air2買えない貧乏人は必死だな
0106iOS2015/08/18(火) 20:49:55.39ID:pZSaBctl
>>105
弱い者イジメはやめてあげて!

責めるなら彼にAir2じゃなくクソタブを売りつけたショップの店員を責めるべきよ。

そんなクソタブでもね、坊やには初めてのタブレットだったのよ・・・
0107iOS2015/08/18(火) 21:14:20.30ID:lRx7aOg0
というかこの時期にまだ部品のリークない時点でAir2はもう100%出ない
今までも2ヶ月前にまったく情報なかったアップル製品で出た前例はない
Air3を未だに出ると思ってる人いるけど今年は諦めた方が良いよ
0108iOS2015/08/18(火) 21:15:11.53ID:lRx7aOg0
すまんAir3な
どの道出ないのは確定なんで無意味な希望持ってる人はもう諦めろ
0109iOS2015/08/18(火) 21:28:07.88ID:Il3txVCu
何様やねん…
0110iOS2015/08/18(火) 21:39:46.24ID:pZSaBctl
>>108
激同。100パーセントまで行かなくてもかなりの高確率でAir3出さないと思う。
てか、発表直後からAir2は企業や公共向けにロングタームで販売してく戦略だったんじゃね?
メモリ2Gにするわトリプルコアにするわ、直前発売のiPhone6と比べてもスペックアップが甚だしかった。
0111iOS2015/08/18(火) 21:46:48.69ID:XIlozJ+V
毎年出てるものを今年だけは出ないとか


エア2ユーザー無理ありすぎ


そんなに新しいアイパッドが悔しいのかよ


まじ見てて痛々しいわ


出ないわけ無いから

調色のんなよ
0112iOS2015/08/18(火) 21:48:26.93ID:OGV4ei6x
調色のんなっつってんだろ
0113iOS2015/08/18(火) 21:52:17.33ID:I/tnH9cm
>>101
まず、公式アプリしかできない。
公式のアプリを立ち上げ、左からスワイプ。
どれか一つアプリを選び、二つの間のラインを真ん中にすればできる。
0114iOS2015/08/18(火) 21:53:16.09ID:Ka9oQ1bj
256GBのモデルはよ
0115iOS2015/08/18(火) 21:53:20.19ID:dEUfvBBn
俺のは mini が A7 、touch が A8 って変なことになってるから A9 が欲しいんだけど Air3 でないのか、iPhone は高すぎるよ。
0116iOS2015/08/18(火) 22:20:45.94ID:XIlozJ+V
エア2ユーザーの嫉妬でAir3が出ないとか勘弁してくれや

ほんまいい迷惑やわ
0117iOS2015/08/18(火) 22:21:41.63ID:lRx7aOg0
Air3はまず出ないとしてmini4だけど
これもA9Xは確実に載らないからA9もしくはA8Xということになる
ただ懸念はアップルはminiに対してまったくやる気がないこと
もし仮にiPhone6Sのメモリが1GBであった場合まず間違いなくmini4もA9の1GBになる
となるとメモリ2GBのモデルはAir3が確定的に出ないわけでAir2のみが2GBとなる
悲しいが今年の新モデルは全てAir2より低スペとなる可能性が充分にあるわけだ
0118iOS2015/08/18(火) 22:36:00.26ID:pZSaBctl
>>117
まてまてw 煽り杉ww
ぶっちゃけ現状リークで最有力は
1. mini4はでる、スペックはAir2並み
2. iPhone6sはA9メモリ2GでAir2越え。←但しグラボはどうかわからん
3. Air3は出ない。
4. Proも延期になりそう。

てトコでしょ。
0119iOS2015/08/18(火) 22:36:16.77ID:9152PsSG
Air2ユーザーの嫉妬でAir3が出ないってマジ?
だとすればAir2ユーザー凄えよ …林檎信者舐めてたわ…
0120iOS2015/08/18(火) 22:40:14.78ID:xSQhaTw/
mini4は画面分割に対応しているという噂があるから
A8Xか2GBRAMのA9だろう
0121iOS2015/08/18(火) 22:51:52.22ID:4ZdYOIo9
Air3はサイレントアップデートなんじゃない?
そしたらリークでないよね
0122iOS2015/08/18(火) 22:55:25.24ID:xSQhaTw/
A9Xのリーク来てるから
proかair3は出るんじゃないかな
0123iOS2015/08/18(火) 22:57:21.19ID:uADWKDVP
mini4がチップセット乗せ換えるだけのマイナーアップデートって言われてるな、メモリすら1GBのままかもしれんw
もしかしてminiはappleから嫌われてるからforcetouchも載せない気か?
0124iOS2015/08/18(火) 23:02:10.09ID:lRx7aOg0
割と冗談抜きでminiに関しては舐めたアップデート出してくる可能性がある
少なくともメモリ2GBが判明するまで手を出さないのが吉だな
iPhone6Sが2GBでmini4が1GBでしたってのもあり得る
0125iOS2015/08/18(火) 23:03:59.26ID:19rSFYZT
メモリ増加もフォースタッチも無しだったら出す意味ないじゃんw
どちらかは最低でも搭載するでしょ
0126iOS2015/08/18(火) 23:13:22.33ID:pZSaBctl
>>122
確かにA9Xのリーク来てるね。見落としてた。
Air3絶対無いとは言えないな。
このソース信用度はどんなもんだろ。
0127iOS2015/08/18(火) 23:17:28.81ID:Gfs+1XFf
>>125
TouchIDだけ載せた前科があるからな。。
0128iOS2015/08/18(火) 23:19:44.20ID:LqSgNL4g
>>124
セルラー狙いの俺はどっちみち一ヶ月遅れになるから
スペック判明後に検討だな
2年縛りだからair2かmini4の二択を迫られる
0129iOS2015/08/18(火) 23:29:27.98ID:uADWKDVP
>>125
forcetouchは液晶全面だしそのせいでiPhone6sも0.2mmほど厚くなるらしいな
マイナーアップデートって言われてるしmini4に本体設計を最初からやるようなそこまでコストをかけることをするとは思えない…

というか手持ちのmini3とAir2比べるとmini3のほう厚すぎだろ…
Air2くらいに薄くしてほしいわ
0130iOS2015/08/18(火) 23:46:55.37ID:7fnmexM6
http://iphone-mania.jp/news-79841/
AIR2以上の性能を期待できそう
0131iOS2015/08/18(火) 23:59:59.37ID:XIlozJ+V
エア2ユーザーの新型出ないでクレクレ音頭クソワロ


どんだけ必死やねん


こりゃAir3はそうとうな旧機種殺しなんやろなー
0132iOS2015/08/19(水) 01:58:49.98ID:yS+OkM7c
糖質はいつも戦ってるな
0133iOS2015/08/19(水) 02:01:12.69ID:+e8gxAxk
Air3出たら真っ先に買う
まわりから散々馬鹿にされ続けたドンキパッドとお別れだ
0134iOS2015/08/19(水) 02:46:58.41ID:U6GnUwMc
ドンキパッドって何なんです?
0135iOS2015/08/19(水) 03:14:24.10ID:XtTr6HnF
♪ドンドンドンドンドンキードンキーパッド♪知らんの?
0136iOS2015/08/19(水) 11:00:50.43ID:ibFNEPzj
おちんちんぴろりん
0137iOS2015/08/19(水) 14:28:06.98ID:Yd7XGOli
>>133
実際どうなの?アレ
0138iOS2015/08/19(水) 14:40:05.47ID:D6b9w7Sv
分割出来ん。。。
0139iOS2015/08/19(水) 15:49:32.92ID:eRqaa9W8
>>122
Proは出るだろうけど、12インチでコンテンツを作る側の仕事をするっていうのに
2画面分割しかできないオモチャだからな、
誰も期待して無さすぎてAppleWatchの二の舞いだろう
さすがにWindowsタブレットに対して競争力がなさすぎる

Proが売れなかったときに急遽A9Xの処分用として、Touch6みたな感じでAir3が出てくるかもなとかそんなんじゃね
0140iOS2015/08/19(水) 15:50:57.03ID:eRqaa9W8
>>121
発売する半年前にはデザイン確定やパーツの仕様確定、3ヶ月前には製造契約が結ばれるからその時点でリークが出る
0141iOS2015/08/19(水) 17:47:09.39ID:V3NG1mps
なんやろ

なんでそんなにAir3出てほしくないんやろ

みんなで新型を楽しみにするのはいいことやん
0142iOS2015/08/19(水) 17:56:32.65ID:aLa1fYP9
自分のが旧型になるのが嫌なんだろ
0143iOS2015/08/19(水) 18:00:13.55ID:XtTr6HnF
A9 の Air3 が出るって考えたほうが自然だと思うけど。
0144iOS2015/08/19(水) 18:36:56.33ID:WKruAp14
だから出ないっていう噂が大きく報じられるんやろが
0145iOS2015/08/19(水) 19:57:42.58ID:nBIJSPOJ
俺は毎年買い換えてる
0146iOS2015/08/19(水) 20:03:49.60ID:V3NG1mps
毎年買い換えてるならより良い物が出て欲しいと思うもの

出ないでクレクレしてるのは買い換えられない奴
0147iOS2015/08/19(水) 20:06:59.03ID:P79KcMuV
毎年買い替えなくても1年毎ぐらいで新型出てた方が買い替えやすいだろうに
0148iOS2015/08/19(水) 20:28:28.63ID:/OEZcRth
出なかった時にショックだから出ない出ない言ってるんだよ。
本当は出て欲しいんだよ。
0149iOS2015/08/19(水) 21:09:09.03ID:wAl1UTmM
>>139
なんだか致命的だなぁPRO…
ビジネスマンには相手にされず教育関係者の子供相手のオモチャにおさまっちゃうのかねぇ
0150iOS2015/08/19(水) 21:16:22.85ID:ojUpV88R
下手なビジネスマンより教育のほうがパソコンの機能をいろいろと使うけどね。
0151iOS2015/08/19(水) 21:42:13.02ID:aP8TH5Jf
子供が有名な塾行ってるけど、タブレットは全く使わないよ
パソコンはあった方が良いけど、タブレットである必要が全くない
学校ではタブレット強制的に使わされる時あるけどね
塾で色々説明受けたけど、子どもの教育にタブレットは全く要らない
大学や社会人になってタブレット使えないと困らないのか?って聞いたら
そんなの2〜3日で使い方覚えられるんだから、大学入ってから考えれば良いって言われた
0152iOS2015/08/19(水) 22:21:14.98ID:XtTr6HnF
>>151
ツッコミどころたくさんだけど話が長くなるからやめる。
0153iOS2015/08/19(水) 22:40:47.84ID:kNdZZa3M
>>151
有名な塾って、何とか中学校に何人入りましたとかってのを自慢している。
中学入試のために定石を詰め込むところだろ

そんなとこじゃパソコンやタブレットなんか訓練じゃまになるだけだろう
0154iOS2015/08/19(水) 22:55:42.87ID:hfcYkQHA
タブレットの使い方を習得するために、タブレットを導入しているわけじゃないだろ。
0155iOS2015/08/19(水) 23:24:58.36ID:2Zcli9Rl
タブレット導入した学校は結局使いこなせず混乱するだけで辞めたみたいな話は聞いたことがある
0156iOS2015/08/19(水) 23:27:47.53ID:aP8TH5Jf
ちょっと良いくらいの成績で誰でも入れるから、別に自慢でも何でもない
自習室には区切られた場所に各々ノートパソコンが使えるように置いてある
授業も録画してあって、それでまた見られたりする

タブレットが学生生活で必須で、何処でも当たり前のように使われてると勘違いしてる人が居るから
そうでも無いって言いたかっただけ

ほとんどの人は分かってるだろうけどね

感じたのは、塾は勉強に興味を持たせつつ同時に効率を求め実績を出そうと努力する
学校は取り敢えず形だけを重視して、それが実績に繋がろうが関係ないって感じ
学校は必ずやらなければならないカリキュラムがあるから、どうしようも無い所もある
それに学校は受験のためにあるわけでもないしって
そこら辺の話も塾の先生から聞いたわ
学校の悪いところばかり言う訳じゃないのは、偉いな〜って思った

今のところタブレットは学校で無理やり使わされてる感じ
0157iOS2015/08/19(水) 23:54:21.31ID:6nkKZL9c
外付けキーボードが必要になったのですが、どれがお勧めでしょうか?
出来るだけ軽くが希望です。

amazonで見てみましたが、このあたりが値段的にも結構するので、安心かなとは
思いますがどうでしょうか?


サンワダイレクト Bluetoothキーボード iPhone iPad パンタグラフ Bluetooth 3.0 小型 アイソレーション 400-SKB045
サンワダイレクト
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00RBM1XMO

Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード iOS/Android/Mac/Windowsに対応 ブラック
Anker
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00U25RP38
0158iOS2015/08/20(木) 01:18:04.62ID:N1SJOi1v
どの辺のレベルの中学(高校?)に入りたいのか知らんけど
>塾は勉強に興味を持たせつつ
って、失礼ながらそのレベルではお察しだね
「学校が勉強に興味を持たせるためにタブレットを使う」
ならその通りだと思うけど
タブレットが劇的に教育効果をもたらすのは、せいぜい小学校低学年までだろう
それ以上はPCで十分代替できる

Proはデジタイザつくみたいだね
早くairにもつけてくれ、それ以上にiPadの需要を飛躍的に伸ばす術はない
鉄道会社とか航空会社とか大量に既にiPad導入してるし
デジタイザがつけば法人需要も益々伸びるだろう
0159iOS2015/08/20(木) 04:27:21.20ID:oXV/rdla
ID:aP8TH5Jf
うーんこの
0160iOS2015/08/20(木) 04:55:22.01ID:ZS4d4d4X
教育ときいて生徒が使うのを想像するのは単純すぎる。
先生の授業準備、授業、成績チェック、採点処理などの業務全般も含まれる。
0161iOS2015/08/20(木) 06:28:54.76ID:O5pJyeh2
レスは長くても4行でツボを押さえて書けや
0162iOS2015/08/20(木) 06:31:03.92ID:ZS4d4d4X
それは内容次第でしょうな。
どんな内容でも短くしろ、って言っちゃうと脳のスペックが疑われる。
入り組んだ内容を理解できないって言うのと同義だから。
0163iOS2015/08/20(木) 06:53:02.71ID:BMKRsXVE
お前の文章は全部無駄
はい次の方
0164iOS2015/08/20(木) 07:35:34.73ID:2bSjYpyt
ここまで読みました
0165iOS2015/08/20(木) 08:16:24.31ID:S4fNx7Hp

0166iOS2015/08/20(木) 08:58:38.33ID:2j8zsEYQ
Air3は確実やな
0167iOS2015/08/20(木) 09:42:30.18ID:Se7nJpkb
>>163
これは、、、最高に格好悪い
0168iOS2015/08/20(木) 12:33:08.92ID:L4JH0uht
アダルトサイト見ると新しいタブガンガン開かれてポップアップ出されたり
アプリ入れろとアプリ起動したり大変やわ
winタブだとchromeのadblock使えるんかな
0169iOS2015/08/20(木) 13:34:03.47ID:LOE/F5bG
iPhone6s は 1GB なんだってな。
Air2 の優位性がまた一年延びたな。
0170iOS2015/08/20(木) 14:33:01.73ID:QO0/ztQu
proが出れば買うし、3が出ても結局買ってしまうの流れですね。
分かります
0171iOS2015/08/20(木) 15:31:04.39ID:UcPkdQFy
>>170
貴方と同様です。
0172iOS2015/08/20(木) 16:58:07.68ID:QO0/ztQu
ごめん。煽った訳じゃなく、本当に自分がそうだから言ってみたw
0173iOS2015/08/20(木) 18:42:12.63ID:hXo6Lgf6
俺はAir 4だな
0174iOS2015/08/20(木) 20:45:45.78ID:z5WCn5rx
キーボード・アプリ「iPerky」の動画をアップロードしました。
http://youtu.be/ocoQA8kvgqQ

ギネスのタッチスクリーン・デバイスの世界記録保持者は、"The razor-toothed... "以下160字を17秒で入力しました。
私は15.62秒でした。実に1秒間に10字以上という速さです。

動画を見ての通り、指はたいして速く動いているわけでもないのに、世界一の入力速度を出せる理由は、同時タップの多用と、ミスタイプをしないキー配置にあります。

1秒間に10回キーを叩くのは普通の人には無理です。でも3キーを3.3回同時タップするのはそれほど難しくありません。同時タップで複数の文字や単語(とスペース)を一度に入力しているので、指の動きが遅くてもいいのです。

1本の指に2個ずつキーを割り当て、指先の真下に配置すると、ブラインドタッチは簡単にできます。
あなたの指にキーを合わせてやれば、速くて楽でミスタッチの少ないキーボードになります。

あなたも超高速タイピストになりませんか。
0175iOS2015/08/20(木) 21:40:41.96ID:ZS4d4d4X
>>174
それより複雑な数式を簡単にtex形式で入力できる支援アプリ作ってよ。
テキストなんて慣れ親しんだのならストレスフリーで書けるんだし。
0176iOS2015/08/21(金) 01:49:45.41ID:DxXKTbFA
>>169
6sに唯一期待してた部分なのにマジかよ
それともCPUの強化で補うの?
0177iOS2015/08/21(金) 02:09:01.08ID:FwygH3Vx
こんな時期だけどAir2買っちゃった
早く届かないかなー
0178iOS2015/08/21(金) 05:10:29.69ID:a9HYaguv
>>177
Air3が出てから憤死するんだな
0179iOS2015/08/21(金) 06:46:33.97ID:TYcXoZ7H
>>178
どんだけiPadが人生の全てやちゅうねん
0180iOS2015/08/21(金) 06:47:48.88ID:xbtNEhAF
>>176
Apple の考えがわからん。
Android はミドルクラスが 4GB になろうとしているのに。
0181iOS2015/08/21(金) 06:57:40.62ID:e5/onoEF
泥は糞重いからな
0182iOS2015/08/21(金) 07:05:31.20ID:xv3ryY/k
Airが出ないなら6S+でも買おうかな
0183iOS2015/08/21(金) 07:07:13.66ID:e5/onoEF
1GBは買わん
懲りた
0184iOS2015/08/21(金) 07:30:35.37ID:a9HYaguv
未だにAir3が出ないとかほざく奴いるの??
0185iOS2015/08/21(金) 07:50:54.63ID:xbtNEhAF
A9 2GB のやつにする。
0186iOS2015/08/21(金) 08:07:29.83ID:a6Ye8Ies
Air2の時は6月にはモックアップのリークがあったけどAir3はいまだに何にもリーク情報が無いんだよな
0187iOS2015/08/21(金) 08:07:48.29ID:hDqPqokp
>>181
禿堂
良くなったとネットの書き込みを信じzenfone2 lazer買ってみたら、フリーズする事が多くて萎えた。
後悔はしてないが、泥信者はこんなので追いつき追い越したと思っていることにがっかり。
アプリも含め、iOSに半周以上遅れてる感じ。

ま、別に泥でも便利に使えるからどっちでもいいが、金があるならiOSを勧めるわ。マジレスとして。
0188iOS2015/08/21(金) 08:08:05.45ID:Yyht5Gvs
>>184
今年は出ない
0189iOS2015/08/21(金) 08:22:23.29ID:xbtNEhAF
>>187
Nexus で比べろよ。
ASUS と Apple の比較にしかなってないぜ。
0190iOS2015/08/21(金) 08:53:45.95ID:hDqPqokp
それは泥はダメっていう主張の補強にしかなってないよ。
いちいちまともに動くマシン探しからやらなきゃならん。

ま、ネクサスにしても、あのフリーズは消える訳ないし、アプリの残念さは全機種共通だし、金があるならiOSにしとけと思う。
ネクサスも高いけどw
0191iOS2015/08/21(金) 09:29:58.41ID:j3wx+wBC
必要以上の攻撃はコンプレックスの裏返しだと思われるぞ
0192iOS2015/08/21(金) 09:43:07.08ID:afZK9L1e
絡んでくるから事実を書いているだけだがなあ。
あほくさい。
0193iOS2015/08/21(金) 12:04:30.58ID:szSmH81m
iOS板で言ってどうする
0194iOS2015/08/21(金) 12:08:53.58ID:afZK9L1e
AndroidよりOS的に優れてる

日本語苦手な人は苦手だな
0195iOS2015/08/21(金) 12:09:38.58ID:dnO3iTLq
というかむしろ今でもまだAir3出ると思ってるバカいることに驚く
マイナーアップデートも今回は100%ないよ
0196iOS2015/08/21(金) 12:16:34.90ID:a9HYaguv
CPUがfinfet14nmになりメモリはDDR4になる

当然のアップグレードだね

もしかしたらforcetouchもくる
0197iOS2015/08/21(金) 12:58:50.91ID:OVdTTYWi
見えないレスがある
0198iOS2015/08/21(金) 14:33:07.73ID:lH0SQxo9
     //  ______        ,. -;‐;ァ; \ \   
    /     ``丶、__l::::}ゝ    i i 、`-┴'ノ     ヽ   
    |            ̄´      l l \ ̄       |  
    ヽ              (____人____)        / 
     \               |   |       /
                    `ー'´     /
0199iOS2015/08/21(金) 14:53:33.77ID:a9HYaguv
見えない見えない出ない出ない

型落ちがそんなに怖いのかね?Air2ユーザーは
0200iOS2015/08/21(金) 15:10:26.22ID:30T8UCRR
新機種が出れば買うだけだが
まさか一生使うつもりなの?w
0201iOS2015/08/21(金) 15:17:15.30ID:zTKdCHGi
>>199
そうか、Air2ユーザーじゃないんだね
0202iOS2015/08/21(金) 15:17:32.87ID:0k2+a24N
ずっと煽ってるけど何と戦ってるんだよw

みんな、出たら買うって言ってるだろ。
型落ちしても、2は使い道幾らでもあるから一向に困らんよ
0203iOS2015/08/21(金) 15:19:38.06ID:YUOKj9vW
mini(初代)が死にかけてるから新しい買う予定なんだけどair3が出ない流れですか
0204iOS2015/08/21(金) 15:24:58.93ID:+74/cfMj
出る 出ない 出る 出ない
0205iOS2015/08/21(金) 15:43:55.39ID:xbtNEhAF
きれいは穢ない、穢ないはきれい。

Fair is foul, and foul is fair.

『マクベス』1幕1場
0206iOS2015/08/21(金) 16:14:25.00ID:D7kxOFNW
>>203
出ない可能性もあるが出る可能性もある
俺は出ると予想する A9Xのベンチマークスコアとかリークされてた気がするから
0207iOS2015/08/21(金) 17:25:20.60ID:SBlp+/cW
其れは木の精よ
0208iOS2015/08/21(金) 17:29:26.10ID:Y0RGJwiN
今日店の前まで行ったけど、買う勇気が出なかった…
9/9を待つべきかなやっぱり
0209iOS2015/08/21(金) 17:30:16.57ID:SBlp+/cW
アップルストアオンライン衝動買いはまだ間に合う
0210iOS2015/08/21(金) 17:44:34.73ID:MH3b0fJu
困りますね、iPad程度をスパッと買えないようじゃ
0211iOS2015/08/21(金) 17:48:01.40ID:7iStq0hL
>>208
自分は急ぎの用途があってつい数日前にAir2買ったけど待てるなら待ってみたほうがいいんじゃない?
Air3出ないならAir2買えばいいだけだし
0212iOS2015/08/21(金) 18:02:56.93ID:zEoraiV3
>>208
いつものことだけど9月はiPhoneだけでiPadは11月ぐらいだぞ
100%絶対とは言い切れないけどほぼそうだよ
0213iOS2015/08/21(金) 18:09:28.19ID:IL0V9uZ0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0
0214iOS2015/08/21(金) 18:25:11.24ID:NSC3XmqA
>>208
ったく度胸のねえやつだな
http://i.imgur.com/KgcXH3o.jpg
0215iOS2015/08/21(金) 18:30:33.72ID:z4dc5DMg
おおー
0216iOS2015/08/21(金) 18:38:22.24ID:WgStyKmO
>>14
>>21
これ俺もなんだけどすごいストレスたまる。
8.3までは速かったのに。
0217iOS2015/08/21(金) 18:40:30.20ID:Y0RGJwiN
はあああどうしよう
いや、ここはやはり「見」で…
0218iOS2015/08/21(金) 18:54:54.26ID:Y0RGJwiN
だが待て
もしAir3が出るとしても>>212が言うように11月
それまで待ち続けるってのはいったいどうなんだろうか
Air2を今買ったとして、2年後にはAir3の次がちょうど出るタイミングかもしれない
欲しい時が買い時…
0219iOS2015/08/21(金) 19:31:56.93ID:IxAtKkgm
貧乏人なら無理せずモデルチェンジを待て
0220iOS2015/08/21(金) 19:51:32.45ID:a9HYaguv
Air3の発表を楽しみに待つ

それすら出来ない嫉妬に狂ったAir2ユーザーの独裁国家スレなのであった
0221iOS2015/08/21(金) 20:00:13.69ID:WhiZQ51Q
度胸があるなら128だろ
0222iOS2015/08/21(金) 20:52:21.35ID:a9HYaguv
みんなで楽しくAir3を語ろうってのに

なんで貧乏Air2ユーザーは出ないんだと喚いて空気を悪けするんだろうか

周りを見てみろよ
みんなドン引きだぜ
0223iOS2015/08/21(金) 21:01:03.03ID:8J0pXizJ
air3スレ立てたら
0224iOS2015/08/21(金) 21:34:53.66ID:IxAtKkgm
出るかどうかも怪しいと言われてるものを語れと言われてもな
0225iOS2015/08/21(金) 21:37:41.62ID:WhiZQ51Q
iPad Air 3 Part.1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1438328710/
0226iOS2015/08/21(金) 23:39:31.53ID:U9dT6B1i
毎年恒例だな
0227iOS2015/08/22(土) 01:26:08.83ID:A3dD/Pk+
>>214
なぜ領収書の金額と合計の金額が違う?
0228iOS2015/08/22(土) 01:44:18.65ID:RvIA5Efb
ポイントかなんか使ったんじゃね?
一番下のクレジット支払い金額は領収金額と合ってるよ
どうでもいいがな
0229iOS2015/08/22(土) 15:42:37.34ID:U0/AYeEv
>>222
iPad Air 2
OK?
0230iOS2015/08/22(土) 18:55:24.98ID:Ot/mnTCx
【モバイル】Apple、大画面「iPad Pro」発売は見送りの可能性も タブレット需要低迷で [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439701601/
0231iOS2015/08/22(土) 21:51:58.34ID:RNM5e/3H
新型iPadをiPad Air3 A9Xとして
GeekBench3のSingleとMultiの数字を並べると
iPad 4th A6X 768 1399
iPad Air A7 1467 2652
iPad Air2 A8X 1808 4526
iPad Air3 A9X 2109 5101
となる。参考にiPhoneは
iPhone5s A7 1396 2514
iPhone6 A8 1611 2883
iPhone6Plus A8 1609 2892
iPhone6s A9 2090 3569
なのでスペック的にはAir2は問題なさそうだ。
下を参考にしました
http://iphone-mania.jp/news-80291/
0232iOS2015/08/22(土) 22:39:45.90ID:H64SASmm
まさかのair2が長寿モデルとなるとは…
0233iOS2015/08/22(土) 22:50:55.71ID:1IDmQg5w
「iPad Pro」は「iOS 9.1」を搭載してテストされている事が明らかに
http://taisy0.com/2015/08/20/56321.html
0234iOS2015/08/22(土) 23:24:46.94ID:dGYmTUMQ
CitrixのマウスAmazonで買えるんだな
でも誰も人柱がいない…
0235iOS2015/08/22(土) 23:42:05.05ID:wMaxk3uP
air2、4ヶ月ほど前に買ったけど大満足だよ
充電の持ちもいいしゲームもヌルヌル動く。おまけに軽いしね

新型が出るとしても2年は戦えると覚悟の上だ
0236iOS2015/08/22(土) 23:53:59.35ID:iDEajJF0
yodobashi のやつと見比べてみたけどやっぱりちょっと青いような。
まあ、気にしないようにしよう。iPad2と比べても明らかに青い。
0237iOS2015/08/23(日) 00:11:34.35ID:+Nf+hbV1
>>236
スレ間違ってるよ
0238iOS2015/08/23(日) 00:28:20.87ID:Zz4dnNfT
>>237
いやまがいってないです。青いのは iPadAirですから。
0239iOS2015/08/23(日) 00:29:15.80ID:Zz4dnNfT
>>237
ごめん、まちがった。ここは Air 2 かややこしいな。
0240iOS2015/08/23(日) 01:26:47.09ID:5X59eXP8
池沼かな?
0241iOS2015/08/23(日) 05:08:05.85ID:5AvRwo1c
>>234
クリトリスマウス?
0242iOS2015/08/23(日) 07:50:35.44ID:h3kLN2mU
お前らがCitrix知ってるわけないか…
0243iOS2015/08/23(日) 09:21:45.83ID:ZlHEgHhU
>>242
メタの時から使ってる
0244iOS2015/08/23(日) 11:04:53.58ID:+YFQi7Ub
>>242
くっさ 人柱いないって気づいてるんだったらそんなこと書くなよ
0245iOS2015/08/23(日) 11:20:32.02ID:h3kLN2mU
お前らをバカにしにきたんだよ
0246iOS2015/08/23(日) 13:34:21.22ID:U7K3fZ6p
自分で買って評価すればいいだけ他人に頼るな
0247iOS2015/08/23(日) 14:55:02.47ID:i/rMViqO
マルチタスク用ジェスチャーでホームを表示するのに
2秒近くも待たされるので
iPad Air 3なんてどーでもいいからiOS7に戻させてくれ
より軽いiOS9にしてくれとか贅沢言わん
0248iOS2015/08/23(日) 15:20:35.14ID:6stfvBsn
IOS7のair2あったら快適だろうな
仮にair3が出たら、IOS9でair2は動作遅くされるだろうな
air3との差別化を図るためだけに
0249iOS2015/08/23(日) 15:20:49.65ID:Prk7fklk
>>247
五本指でシュッ→ホーム?
一秒もかからんよ
Air2、OS最新
0250iOS2015/08/23(日) 15:33:02.59ID:ndSmdvMz
Air2はiPad2の再来
0251iOS2015/08/23(日) 15:35:11.42ID:+YFQi7Ub
ios9ってosのサイズがかなり小さくなるんだっけ
それだけでもアプデする価値は十分にありそうだね
0252iOS2015/08/23(日) 15:40:24.51ID:ndSmdvMz
>>251
1.3Gだかになるみたいだから大体3分の1まで減る、今までは4.5G位。
0253iOS2015/08/23(日) 15:55:40.88ID:i/rMViqO
>>249
そう、それ。
8.4にしてから、>>247に加えて>>14もでるし
>>7も相変わらずだし
うちの環境だとあらゆる手段を試したが、Wi-Fiブツ切れ治らんし、
iOS8を開発したやつは自分の仕事が恥ずかしくないのだろうか
iOS9も軽くないらしいし、もうiOSはおしまいだな
0254iOS2015/08/23(日) 16:01:47.03ID:A4QcOm5t
多分一生嫌なことしか無いと思うけど頑張ってくれ
0255iOS2015/08/23(日) 16:07:09.38ID:8LDlAsPm
>>253
なんだろうなその不運は
イニシャライズよりもお祓い、ジーニアスバーよりその筋のお寺の方がいい
0256iOS2015/08/23(日) 16:10:02.60ID:i/rMViqO
お前も一生Apple信者としてお布施を続けてくれ
こんなやっつけ仕事を擁護するやつはやっつけ仕事しかしないんだろうな
0257iOS2015/08/23(日) 16:12:32.51ID:OhIjBd86
>>232
2GB と知ったときに長寿モデルになるのでは?と思ったよ。
出てひと月くらいの時。
0258iOS2015/08/23(日) 16:16:58.82ID:i/rMViqO
>>256>>254あてな
>>255
AirでiOS7使ってた時は一つも問題なかったんだよね
Wi-Fi以外は8.3までは問題なかった
Wi-Fi問題はネットで検索すれば未だに悩まされてる人は少なからずいる
まあWi-Fiと比べりゃモッサリは未だ我慢できなくはない
0259iOS2015/08/23(日) 18:37:33.84ID:woUBCnl9
airと重さ比べてみたけど30gはかなり違いがあるな。
0260iOS2015/08/23(日) 18:42:19.40ID:4ocTQsxe
まさか家でもケースつけてる奴いないよな?
寝転がりながらやるのはきつすぎる
0261iOS2015/08/23(日) 20:45:45.57ID:qbgZarKt
付けてますがなにか?
ベッドに自立させて寝転がりながらサファるのが日課
0262iOS2015/08/23(日) 23:54:24.82ID:+YFQi7Ub
>>260
スマートカバーつけてる
0263iOS2015/08/24(月) 01:08:32.16ID:LDQ6uLNS
おれもスマカバだが鞄から出したらすぐ外すわ
持ち出す時にまたパチンと装着
磁石で瞬時装着だから良い
0264iOS2015/08/24(月) 02:09:27.46ID:GTO5UuzF
ところが、リビングで足を組んで、膝に載せて
手を離した途端、床に落としたことも何回かある
ケースははずせない
0265iOS2015/08/24(月) 14:26:48.75ID:pVCmVwbs
手を離したら落ちるだろ
0266iOS2015/08/24(月) 15:05:22.74ID:0TDmx28q
SIMフリーのAir2とWiFiモデルのmini3を朝100%にして土日1泊旅行に持って行って結局両方
一度も使わなかったが帰宅して確認したらAir2は94%、mini3は100%だった

simフリーモデルはやっぱバッテリー食うのか?こんだけ違いが出るならAir2もWiFiモデルのほうが良かったな
0267iOS2015/08/24(月) 15:11:11.70ID:pVCmVwbs
simフリーとWi-Fiの違いじゃなくて裏で通信してるかどうかだと思うよ
Wi-FiモデルでもWi-Fiに繋がってたら少しづつバッテリー減ってくよ
0268iOS2015/08/24(月) 15:13:06.83ID:vhOA/39f
>>266
モバイルデータ通信とGPSをオフにすりゃいいんじゃね?
ってか、そこで悩む奴がセルラーモデルを持つ意味がわからん。
0269iOS2015/08/24(月) 15:13:22.74ID:VIY4tK/a
スリープモードでもなぜか通信してて怖い
0270iOS2015/08/24(月) 15:16:18.12ID:vhOA/39f
アホはデジタルデバイス持たなくていいよ。
0271iOS2015/08/24(月) 15:31:14.31ID:IU9Zkd3l
>>266
mini2 と iPad3以前しか知らないんだけど、確かに mini2 はすごくもつ、っていうかバッテリーのこと気にしたことないや。
0272iOS2015/08/24(月) 15:33:37.20ID:op7E7i3r
>>270
あなたの言うアホ相手に商売してるのがアップルでしょ。
0273iOS2015/08/24(月) 16:31:28.36ID:uh11DYDp
>>266
スリープでも待機電力がかかるから100%表示になってるほうがおかしいんだよ
通信とかそういうことじゃない
厳密に言ったら充電コードを抜いた瞬間から99%になるのが正しい
0274iOS2015/08/24(月) 18:37:22.17ID:WlHlON+f
>>269
スリープ状態のスマホがメール受信した!
きゃー怖い!
ってか?
0275iOS2015/08/24(月) 21:34:38.29ID:Mr24GmK9
やたらめっちゃか充電のこと気にするやついるよな
0276iOS2015/08/24(月) 21:36:33.79ID:KuDTnuu8
だいたい一泊旅行して両方共1回も使わないような奴が6%程度の差を気にしてもしょうがないのでは?
0277iOS2015/08/24(月) 22:17:06.91ID:9VvnZeDa
まあ基地外でしょうな
0278iOS2015/08/24(月) 22:43:07.34ID:tTh2cHlK
円高で値下げくるかな
0279iOS2015/08/24(月) 22:52:23.02ID:sVahljxb
Air 2 iOS 9効果なのか使ってる最中に60%位で明るさ変わったな蛍光灯の下だからだんだん慣れてくるな
0280iOS2015/08/24(月) 22:58:55.18ID:Mr24GmK9
>>278
値下げされるとしたら8000~10000程度かな?
0281iOS2015/08/24(月) 23:10:27.10ID:duZMOoim
>>278
円高?
0282iOS2015/08/24(月) 23:17:14.78ID:WTXj5qPP
円安値上げの反応は早いが円高値下げの反応は薄いだろうなきっと
0283iOS2015/08/24(月) 23:29:58.18ID:sVahljxb
円安は値上げ
円高は放置
0284iOS2015/08/24(月) 23:31:08.58ID:sVahljxb
それがアップルクオリティ
儲けることが全て

ソニーは甘すぎる
0285iOS2015/08/24(月) 23:37:42.78ID:56SztNs1
どの会社も値上げするのは早いよな
値下げはまったくしないが
0286iOS2015/08/25(火) 01:19:41.70ID:Z4BfAVKI
6sSIMフリー版の値段気になるなー
0287iOS2015/08/25(火) 01:20:11.18ID:Z4BfAVKI
10万ぐらいするのは覚悟しとくべきか
0288iOS2015/08/25(火) 03:21:50.78ID:mybQtIi3
3年前までiPad16GBモデルは42000円ぐらいで買えた気がする

今は58000円ぐらいか?
0289iOS2015/08/25(火) 04:31:02.61ID:2C64aHGj
Appleは値下げのフットワークも軽いよ
0290iOS2015/08/25(火) 12:47:21.41ID:6HKd/9kB
一時ちょこっと変動したぐらいで店頭価格がころころ変わらんと思うけど
0291iOS2015/08/25(火) 21:43:43.10ID:pO5kEp4k
ドコモオンラインで16GBが新規で実質0円になるけど、買い?
0292iOS2015/08/25(火) 21:47:34.63ID:iLtscii7
iPhoneは変わんねけど次iPadはまんずたまげた値上がりするべさ
0293iOS2015/08/25(火) 22:00:22.65ID:Z4BfAVKI
話の流れぶった切ってすまんが、おすすめのキーボード教えてくれ
コスパ重視にしたいんだけどAnkerのはダメか?
0294iOS2015/08/25(火) 23:29:51.13ID:Naa5S3Nw
>>293
何でケチるかな
0295iOS2015/08/25(火) 23:44:06.36ID:/a4kk4Pm
今日iPad買ったんですけど、充電器のコンセントに繋ぐ部分がコネクタになってて外れるのはどんな意味があるんでしょうか?
0296iOS2015/08/26(水) 00:19:33.87ID:wYqxhoIj
スプリットで何しよう
0297iOS2015/08/26(水) 00:44:20.65ID:uctaxlE4
>>295
世界中で使えるようにだと思う。
0298iOS2015/08/26(水) 01:24:42.22ID:U6eNJtW1
ところでiPad Air3はもう出ないこと確定か?
0299iOS2015/08/26(水) 01:52:18.25ID:dz9gc0of
A9Xのベンチマークスコアがリークされてるしまだ出ないとは断定出来ない
0300iOS2015/08/26(水) 02:22:15.05ID:BV60j1Vo
結局Air3出ないのかよとんだ
嘘つきだらけだなここは
0301iOS2015/08/26(水) 02:30:29.49ID:Sk+pbQSs
縦置きできて厚くないケースないかな
背が透明なのが好きじゃないからバッファローかサンワくらいしか見当たらん
縦置き派の人は何使ってるの?
0302iOS2015/08/26(水) 02:58:26.51ID:36BE3Hpf
出ない出ないうるせえな
黙って待ってろ
0303iOS2015/08/26(水) 07:19:35.19ID:hgJMy2iO
大体ここで正解を求めるのがおかしい。
0304iOS2015/08/26(水) 07:21:45.39ID:U6eNJtW1
いやでもみんなiPadについてはプロだろ?
iPadプロだろ?
0305iOS2015/08/26(水) 07:42:32.90ID:9TFP17d6
んなつまらん事言う奴は逝ッテヨシ
0306iOS2015/08/26(水) 09:26:04.69ID:AfAhROGV
発売時期にAir2へ乗り換えて、劇的に軽くなったのがポイント高い。初代から数えて3回目の乗り換え。旧機種はヤフオクで現金化した。
思うにAir2ユーザは、Air3が出ても乗り換えるメリットは無いかもね。個人的にはカバーをなんとかして欲しい。Air以前の方が作りが良かった印象。
0307iOS2015/08/26(水) 09:34:40.28ID:9TFP17d6
スマートカバーはマグネットの接着音に拘って作っただろうになんだ今のは
0308iOS2015/08/26(水) 09:36:59.83ID:ws6JB/UW
Air1も2も普通に使って快適さなんてわからねーわ、俺が鈍感なのかw
0309iOS2015/08/26(水) 10:19:02.13ID:Zzt76MCc
乗り換えるメリットがあっても買わないけどな
さすがに毎年7,8万掛ける気にはならない
0310iOS2015/08/26(水) 10:19:28.00ID:51XHzEU8
今、docomoのZ3Cを使ってるんだけどそこからiPad Air2に買い増ししてSIMはZ3Cに残したままなんて出来る?
また、その状態でもiPadの分の購入サポートって適応されるんかな?
それが可能ならSIM無しで良ければ購入サポートの分、Wi-Fi版を買うより大分安く使えそうだけど
0311iOS2015/08/26(水) 10:49:52.77ID:9HADJFNe
>>306
しっかり作ってカバーが重くなったら本末転倒だろ
まあ立てた時ちょっと不安定なのはあるけど
0312iOS2015/08/26(水) 11:01:12.84ID:fw51Stmo
>>308
不便が全くないならそれは快適
0313iOS2015/08/26(水) 11:13:40.12ID:XanvS2Cq
>>310
Xperiaを親機にしてBTでテザレばええやん。そしたらWi-Fi版でもええんやで GPSガーって言うなら知らんけど
0314iOS2015/08/26(水) 11:40:07.71ID:Llfr029H
未だに出ないとか現実逃避してんのか

こりゃそうとう追い込まれとりますな(笑)
0315iOS2015/08/26(水) 12:37:50.11ID:fw51Stmo
air3がでるでないの話を誰かが毎回持ってきて、オマケに煽る人いるけど
使ってる端末はもちろんAir2なんだよな?

現実逃避が何やらって言ってるのに関してはマジで分からん。何から逃避してるように見えてるの?
新しいの出ても良くない?今まで使ってたAir2の性能が落ちるわけでもあるまいし。
0316iOS2015/08/26(水) 13:25:12.58ID:ImE09c81
>>315
両方同じ人だから触れないで
0317iOS2015/08/26(水) 13:46:48.18ID:fw51Stmo
>>316
しまった高度な釣りだったか。
申し訳ない
0318iOS2015/08/26(水) 14:11:19.76ID:9HADJFNe
高度じゃねーだろw
0319iOS2015/08/26(水) 14:16:14.72ID:j2npnzAL
適度な釣り
0320iOS2015/08/26(水) 15:29:54.10ID:6ruJc9qC
クリスマス釣り
0321iOS2015/08/26(水) 15:30:25.01ID:NGgdCLoL
えっ
0322iOS2015/08/26(水) 15:59:35.31ID:GEfpIWvO
【モバイル】サムスン、18.4インチの巨大タブレットを開発中か iPad Proに対抗? [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440297894/
0323iOS2015/08/26(水) 16:15:31.17ID:6ruJc9qC
そんなの使わんし
0324iOS2015/08/26(水) 16:44:29.41ID:i2abKeQt
>>310
操作的には問題ないと思うけど、
z3cをいつ契約したかにより、途中機種変すると、
違約金がかかるんでないかい?
0325iOS2015/08/26(水) 23:17:27.37ID:bXGtskFc
>>313
テザリング毎回繋ぐの面倒じゃないの?
0326iOS2015/08/26(水) 23:21:32.35ID:uw7IROEq
テザリングは別に通信しなくても入れておいてもバッテリーの消費はさほど変わらない
0327iOS2015/08/27(木) 09:14:52.94ID:TN3yAphV
買って失敗した
まさか回転ロックの物理ボタンがなくなっているとは
0328iOS2015/08/27(木) 10:10:25.16ID:e9/BODjH
回転ロックスイッチがなくなったからダラダラ寝モバしなくなるっていう良いこともある
0329iOS2015/08/27(木) 10:38:34.45ID:B0vecX0+
そもそも画面の自動回転いらねぇよな
0330iOS2015/08/27(木) 10:43:16.90ID:Afg3O4d9
回転ロックなんて親指でチョチョンやん
一日使って慣れないなら順応能力を疑った方がいいぞ
0331iOS2015/08/27(木) 10:44:43.96ID:TN3yAphV
慣れないって問題じゃないしw
0332iOS2015/08/27(木) 10:55:05.09ID:rsnTplbd
事前に確認しないのが問題だよなw
0333iOS2015/08/27(木) 11:37:23.74ID:zoiBfHnm
>>332
その通り過ぎるww
確認せずに買ってわざわざ「買って損した」って書き込みwww
流石におもしろいな
0334iOS2015/08/27(木) 12:04:58.75ID:wfXFEKJc
>>330
だよな。

Microsoft officeのリボンで苛っと来る奴とかいたが、あんなの2時間も使ってれば慣れるようなものをギャーギャーわめく奴がいて不思議だった。
0335iOS2015/08/27(木) 12:29:31.79ID:Afg3O4d9
>>331
あれ?ロック出来なくなったと思ってる?
0336iOS2015/08/27(木) 13:13:44.52ID:ZFyDcNzS
そういう事じゃないって意図も汲めないのか
0337iOS2015/08/27(木) 13:15:35.00ID:wfXFEKJc
言語能力低いのを他人に転嫁しちゃダメ。
聞いて欲しかったから、最低限の説明はしないと。
0338iOS2015/08/27(木) 15:23:41.21ID:O5slmb7l
慣れる慣れないの問題だと思うけどなあw
失敗って事は、ボタン無いのが予めわかってたら買わなかったんだね
返品できるんじゃないの?
0339iOS2015/08/27(木) 15:34:23.30ID:vGEztW8f
>>338
Appleに瑕疵がないと返品できない
0340iOS2015/08/27(木) 15:49:19.72ID:g5JKrz2j
まあ、聞いてみりゃいいじゃん

「Apple Storeで購入したものは、ほぼ何でも2週間以内は返品できる」
http://stocker.jp/500W/2015/02/16/apple-store/

「返品・返金 Apple Storeでご購入いただいた商品にご満足いただけず、返品をされたい場合は、下記のご参照の上、お手続きください。
http://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
0341iOS2015/08/27(木) 16:24:25.24ID:I4FqzYia
ホームボタンもさっさとなくしてほしいわ
0342iOS2015/08/27(木) 16:26:14.16ID:SUmJEWZA
ホームボタン無くして、ちんこ認識がいいな
0343iOS2015/08/27(木) 16:56:35.19ID:skWmX7aO
>>342
JKですけど、どうしたらいいですか
0344iOS2015/08/27(木) 17:19:22.13ID:cDgnD+mk
お前ガラケーじゃねえか
0345iOS2015/08/27(木) 22:52:22.55ID:9kLWtzeN
>>340
iPhone、iPadセルラー以外ね
0346iOS2015/08/28(金) 00:06:37.92ID:tqBv4et+
ここんとこSiriの音声入力がなかなかうまく機能しないこと多いな

アップデートで改善されるといいけれども
0347iOS2015/08/28(金) 01:19:17.88ID:zM/4wc/r
>>345
何言ってんのかよくわからんけど
2週間以内でアップルストアのネットもしくは店舗で購入したのは返品できるからな
キャリア契約してiPhoneとかの返品は出来ないけどsimフリー端末はiPhoneiPad普通に出来る
瑕疵ないと返品出来ないとか...
0348iOS2015/08/28(金) 08:45:45.22ID:t7YU/bEO
いとおかし
0349iOS2015/08/28(金) 11:41:28.57ID:T0toO1Fm
>>299
それProだろ
実際にはProが売れなかった場合のリリーフ要員としてAir3も設計はしてるだろうけどな
0350iOS2015/08/28(金) 12:17:04.69ID:fe0MgMkY
>>347
返品してくれたらシリアル変えて次の出荷でダブルカウントできるからな
Appleのからすれば返品ウエルカム。返品してもらえばもらうほど出荷数が倍々ゲーム
0351iOS2015/08/28(金) 13:36:20.16ID:WlqJ8PZw
Apple A9Xか。モバイルは進化速いから
そろそろMacBookのCoreM追い付きそうだな
0352iOS2015/08/28(金) 14:29:39.60ID:ajVmOIqA
ARM が追い抜いて、一時意味不明状態になると思う。
0353iOS2015/08/28(金) 15:15:43.43ID:0vWj17QT
air3くるーーー!!




みんなで新型の誕生を祝おうやんけ
0354iOS2015/08/28(金) 15:57:57.71ID:mTRVMfpJ
仕様が分からないことには盛り上がりようがない
0355iOS2015/08/28(金) 16:03:17.40ID:wNwImhnT
盛り上がってるチンコ
0356iOS2015/08/28(金) 16:14:59.42ID:yT6gnUs8
A9Xになって性能上がるだけとかだったらもうどうでもいいレベルだな
感圧なりデジタイザなり重さが400g切るなり何かハード面で変化がないと
0357iOS2015/08/28(金) 16:54:45.82ID:2Lu9Kx+w
いいか9/9には絶対来ないからな
毎年iPhoneの発表の時にiPadがない事に文句言うやついるから
0358iOS2015/08/28(金) 17:11:12.76ID:2q1MJpkC
iPadはair2で十分満足だから、もしair3が出るなら、整備品のair2をもう一台買うわ。
0359iOS2015/08/28(金) 17:12:30.65ID:zM/4wc/r
今回はmini4のA8Xとメモリ2GBアップデートだけで終わると思う
A9XはAir3が出れば積むし出なければ積まないと思う
miniが最新モデルのAirのスペックを越えることはこれまでの前例から想像しにくい
Air3が出たらminiユーザーも幸せになれる
0360iOS2015/08/28(金) 21:19:42.53ID:LtEZkYx/
出るのが確定したらまた来るわ…
0361iOS2015/08/28(金) 21:48:25.31ID:PhgYkn46
>>346
9/9?の発表関連でSiriに問い合わせ多発で反応悪いという噂
0362iOS2015/08/28(金) 21:58:20.76ID:jCsWDLYY
>>359
今更a8xとか出されても中途半端過ぎる
0363iOS2015/08/28(金) 22:00:14.29ID:AAfWknjs
初代Airとmini2の時と一緒で両方A9で揃えてくると予想してるんだが
0364iOS2015/08/28(金) 22:14:13.31ID:lIUREpub
A8Xだったらショックだな…
0365iOS2015/08/29(土) 00:59:47.70ID:0gA+b25c
買って二か月
急に電源が入らなくなった。
どうすりゃあいい?
0366iOS2015/08/29(土) 01:11:30.40ID:Iztjb+lF
充電する
0367iOS2015/08/29(土) 01:15:08.84ID:0gA+b25c
いや
さっきまで電源は80%以上残ってたはずなんだが
何か今いじったら完全にブラックアウトしててなにしても動かないんですが・・・
とりあえず充電してみますが・・・
0368iOS2015/08/29(土) 01:39:02.62ID:dfKWTA8I
>>364
A8Xなら正直マシだよ
A8のiPhone6仕様がくる可能性もある
いずれにしろiPad Air3が出るかどうかがmini4のスペックを決めるのは間違いない
0369iOS2015/08/29(土) 01:43:02.91ID:/vICbykm
エアがでるんなら、Proは出ない。
ところが、Proが見送りとされている。
0370iOS2015/08/29(土) 01:46:01.64ID:/vICbykm
AIR2は、スプリットビューに対応してるんだ。
その既存ユーザーはiOS9にアップデートできる。
スプリットビューから、Proの発売あるんでは。
0371iOS2015/08/29(土) 02:10:59.21ID:RISf2Czy
Air3にビビってる?エアツーユーザー(笑)
0372iOS2015/08/29(土) 02:21:02.96ID:0asMtVuj
>>369
あれ?proって生産入ったらしいけど
そすGIGAZINE
0373iOS2015/08/29(土) 03:44:05.70ID:Ky+5Psn0
>>372
その後、見送りの情報が出回る
0374iOS2015/08/29(土) 03:46:32.63ID:Ky+5Psn0
>>371
と、Air2ユーザーをあざ笑うAir2買えなかったユーザーw
0375iOS2015/08/29(土) 04:07:01.70ID:NgShMxZR
>>361
9/9ってなに?

なんにせよ自分だけでないとわかって少し安心したが
0376iOS2015/08/29(土) 04:38:57.54ID:Ky+5Psn0
>>375
まさにググれやカス!だなw

Apple 9日に新iPhone発表か2015年8月28日(金) 8時46分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6172320
0377iOS2015/08/29(土) 05:03:23.00ID:NgShMxZR
>>376
ありがとう!

Siriに直接問い合わせているわけではなくて、メモをする際にキーボードのマイクのボタンから音声入力で文字を入力しているわけなんだがこれも影響するのか…別にして欲しいなさすがに
0378iOS2015/08/29(土) 06:21:27.46ID:xGGhxq3i
air2-128の整備品、ゴールドしか出てない。

シルバーが出たら即買いなんだがな。
0379iOS2015/08/29(土) 09:52:45.05ID:0asMtVuj
>>373
ありゃw
0380iOS2015/08/29(土) 11:18:29.30ID:7ydZ0pwj
12.2インチってカバンに入れて携帯するにしてもデカ過ぎないか。
Proじゃなく9.7インチのままでAir3を出して欲しい。
0381iOS2015/08/29(土) 12:00:18.49ID:u+RI8SLb
A4紙で14インチだから全然でかくないと思うけど
12インチあったらブラウジングは快適だろうな
0382iOS2015/08/29(土) 12:19:10.20ID:btoGvQI9
12インチは片手で持つのはややつらいな
背面に指をひっかけられる何かを取り付ければいいかもしれないが
0383iOS2015/08/29(土) 13:27:07.19ID:aeMr0p3Z
9.7が一番携帯性と閲覧性のバランスは良さそう
miniの7.9とProの12〜13?も携帯性重視か閲覧性重視であっていいと思うけど
0384iOS2015/08/29(土) 14:27:05.17ID:HFnMnG0q
B5サイズが欲しい
0385iOS2015/08/29(土) 15:14:59.46ID:3AqeccgN
A4サイズと考えればさほど大きくないかもしれんが、それに厚みと重さがかかるんだろ。
手のひらに乗せて操作するの疲れそう。
0386iOS2015/08/29(土) 15:40:30.62ID:Rs3kwqcy
そもそも画面サイズと本体サイズがごっちゃになってないかな?

Air2 で、画面サイズはちょうど A5 。
画面サイズ A4 を実現すると、たぶん本体サイズは A4 用の大きめバインダーくらいになるかとw
確かに鞄によっては入らない物も多いだろうし、邪魔だよね。
それこそまさに仕事でなきゃ携帯しないよ。
0387iOS2015/08/29(土) 17:42:46.94ID:I4zHZs1w
>>362
半年で終わった20nmで無理やり大量に作っちゃったA8、A8Xが大量に余りまくってるからしばらくは在庫処分するしかない
0388iOS2015/08/29(土) 18:00:41.86ID:V6QKn3R7
antutuベンチ
Xperia Z4 tablet
http://i.imgur.com/w86xxWc.png
0389iOS2015/08/29(土) 19:13:05.38ID:w7NvCkYl
Xperiawwwwwwwwwwwwwwwwwww
0390iOS2015/08/29(土) 19:15:36.33ID:I4zHZs1w
実際のところで言えば4万円以上はWinタブ一色になるだろ
iOSもAndroidも関係ない
Win10が無難に評判いいし、少なくともWinが使えなきゃまともな仕事にありつけないからな世の中
0391iOS2015/08/29(土) 19:19:41.01ID:u+RI8SLb
Winタブってタブレットコーナーの一番端で常に在庫処分みたいな扱いで売られてるあれ?
0392iOS2015/08/29(土) 19:20:10.13ID:JAoDcYbn
君最近スルーされてるよね
0393iOS2015/08/29(土) 20:21:34.02ID:kTjPmgFl
それが快感なのでは
0394iOS2015/08/29(土) 20:52:36.67ID:jHTxUykG
こいつ何年iPadスレに常駐しているんだろ?
0395iOS2015/08/29(土) 21:48:21.80ID:yZq04tXT
iPhoneスレが立ってからいるから初めからずっといると思う
0396iOS2015/08/29(土) 22:28:08.62ID:btoGvQI9
>>390
は?いつの時代の話だよ。Win使ってるやつのほうが見ること少ないわ
0397iOS2015/08/29(土) 22:41:24.84ID:VWpfaY72
Proはジュラルミン製
0398iOS2015/08/29(土) 22:41:30.97ID:kTjPmgFl
んなこたあないw
0399iOS2015/08/29(土) 22:42:14.07ID:kTjPmgFl
>>397
おま…割り込むなや
0400iOS2015/08/29(土) 23:02:13.53ID:VWpfaY72
Proのフットプリントなら4Kいけるバッテリー搭載できる
0401iOS2015/08/29(土) 23:03:10.83ID:VWpfaY72
ソニーのデジタルペーパーみたいなたのむわ
0402iOS2015/08/29(土) 23:15:46.19ID:3AqeccgN
ProがくるのかAir3なのか、どちらにしても、RAM4GB欲しいな。
Proは高そうだから、Air3希望。
0403iOS2015/08/29(土) 23:37:55.25ID:Vl7fMEyV
>>390
たまに出てくるWinタブ君か。
君、学生?無職?釣りにしても突っ込み所が大杉。仕事に必要なのはWinタブじゃなくてOfficeでしょ?
Win8買って失敗したからって煽りカキコしても、君のタブレットはiPadになったりしないよ。
0404iOS2015/08/30(日) 08:21:58.50ID:4PvZTQsB
Windowsは仕事では仕方なく道具として使うけど趣味用としては絶対使いたくない
しかも使うのはデスクトップかノートでWindowsタブは仕事でも使えないし誰得としか言いようが無い
0405iOS2015/08/30(日) 08:57:48.71ID:ZZQgBjK4
Air3こそすべてを超越する神端末
0406iOS2015/08/30(日) 09:35:20.71ID:xJsALVJT
9.7インチで読書は大き過ぎるんだよな
miniが丁度いい
0407iOS2015/08/30(日) 10:07:46.18ID:+S75sj+B
Windows買う層は、あまりお金かけたくないから
タブレットでなく安いノートPC買うよ。
0408iOS2015/08/30(日) 10:11:51.52ID:lB6uZzLt
大半の仕事はiPadで片づくけどな。Androidでもいい。

Windowsじゃなきゃダメってなは化石レベル。
0409iOS2015/08/30(日) 10:13:37.51ID:lB6uZzLt
>>406
miniでいいなら、ちっこい電子ペーパーでいいんじゃね?
0410iOS2015/08/30(日) 10:24:46.35ID:4cqWa6Ys
ipadで仕事完結って楽なお仕事だな、
0411iOS2015/08/30(日) 10:31:07.99ID:UbYYQzjF
メモリ容量とか不完全な点を残しておいて次も買わせようとするの気持ち悪い
0412iOS2015/08/30(日) 10:32:14.75ID:gx3bplVa
メモリ容量が完全ってどういう状態?
0413iOS2015/08/30(日) 11:08:01.18ID:IbZluEBJ
ああああああ
音声入力使えないよおおおおおお

これってアップルのサーバーが脆弱なのか、それとも音声入力利用する人が増えて負担が大きくなっているのか、どっちなんだ?

とりあえず9/10以降治るの期待してるけどダメなら一度アップルストア持ってかないとダメかもわからんね
0414iOS2015/08/30(日) 11:24:22.99ID:WEb5memO
見開きの漫画だと、もう少しサイズが欲しいと言う人も居るね
0415iOS2015/08/30(日) 12:29:30.07ID:NGUKKDn+
Mac fanは9.7無いとキツイ
0416iOS2015/08/30(日) 12:32:02.86ID:QgOxWrFO
>>413
おや、うちもダメだなあ
Siriの設定ON、キーボード設定の音声入力ONだが反応しないね
一度だけ今日の天気に反応したが

iPhoneの方もダメっぽい
0417iOS2015/08/30(日) 13:42:49.59ID:DBwFwHQj
>>410
年収2000万円の楽なお仕事ですw
0418iOS2015/08/30(日) 15:20:42.79ID:VTmbdCIt
>>416
やっぱそうか
本体に問題がないとわかっただけ、まだマシだけど続くと流石にいろいろ面倒だわ
0419iOS2015/08/30(日) 15:40:28.90ID:e+vS+lYp
Apple Watchは入力が音声だけだから一番困る
0420iOS2015/08/30(日) 16:38:59.99ID:ebTHyxOX
>>417
さすがにきんもー
0421iOS2015/08/30(日) 19:55:28.63ID:BbrLxPle
>>417
本当に楽な仕事で2000万もの年収を得ているのですか?
それともただ、煽りに応えただけですか?
04224172015/08/30(日) 20:03:53.31ID:dfIFj+Uu
ほんとは200万なんですが、見栄を張りました…
0423iOS2015/08/30(日) 20:21:00.99ID:NGUKKDn+
俺は190万だな
自殺希望
0424iOS2015/08/30(日) 20:34:49.02ID:Gej7mfbC
タッチ効かなくなるのマジでムカつくわ
早よなおせハゲ
0425iOS2015/08/30(日) 20:40:19.28ID:wmnT3Hap
無反応は充電中になることが多いな
音ゲーやってる時に無反応来ると即死する
0426iOS2015/08/30(日) 20:53:26.07ID:lB6uZzLt
>>421
iPadだけで文書作成したりプレゼンしたり。
2000万円を給与所得でいただいていますよ。
マジでね。
0427iOS2015/08/30(日) 21:17:00.37ID:thNRcw52
>>426
よかったね
0428iOS2015/08/30(日) 21:30:45.76ID:Kg/KTur+
>>426
いいな、その仕事おれにも紹介してくれよ。
おれなら、iPadでもMacでもプレゼンしたり文書作ったりできるよ。
一応コンサルなんで、その種のものは超得意
0429iOS2015/08/30(日) 22:58:43.09ID:e+vS+lYp
>>426
オナニーが得意です!!!!!!仕事ください!!!!
0430iOS2015/08/30(日) 23:25:48.93ID:eeBJOwzM
>>426
仕事は要らないから金だけくれ
0431iOS2015/08/30(日) 23:50:05.21ID:b85qrrai
まあ、高収入は、
自分で仕事をせずに、他人(部下、下請け)にやらせるでしょ
高級車も、自分で運転しない。
0432iOS2015/08/30(日) 23:56:30.02ID:FPYhsBO8
iPadがあれば2000万いける
0433iOS2015/08/31(月) 01:11:17.17ID:44t6zQrH
逆に聞くけどiPad持ってて2000万いってない奴いんの?
0434iOS2015/08/31(月) 01:23:08.14ID:xgeIWrzJ
air2所有者に質問
あなたは年収2000万以上ですか?
はい  99%
いいえ 1%
0435iOS2015/08/31(月) 01:41:38.78ID:PjYKKagB
どんだけ年収コンプレックスなのw
0436iOS2015/08/31(月) 10:04:18.41ID:idv0hAdM
じゃあ俺は年収5000万でお願いします!
あと文字色は緑で!
0437iOS2015/08/31(月) 12:50:24.62ID:868v75un
>>426
つきあってください
0438iOS2015/08/31(月) 13:01:04.95ID:swGMLQdq
>>426
男色の趣味はないよ。
0439iOS2015/08/31(月) 13:01:55.74ID:swGMLQdq
>>438>>437へのレスのまちがい。
0440iOS2015/08/31(月) 13:43:33.79ID:NkRKPmbv
ただしショタなら可
0441iOS2015/08/31(月) 14:30:04.27ID:SprwVxWl
>>440
お巡りさん、コイツです
0442iOS2015/08/31(月) 14:58:18.87ID:L+tIP7xW
そりゃアダルトアフィリエイトなら公に職業言えないよね
0443iOS2015/08/31(月) 15:04:35.39ID:NgWK/1tg
iPadProは12インチか
13インチのノートPCと同じくらいのサイズかな
0444iOS2015/08/31(月) 15:14:36.59ID:Aq2p0Kpv
iPad2使ってるけど最新のiOSが対応しなくなったら新しいの買う予定
その頃Airいくつになってるかわからんけど
0445iOS2015/08/31(月) 16:50:22.31ID:b7I6ukgT
Air2でもでかいのに12インチなんていらん
0446iOS2015/08/31(月) 17:30:22.14ID:DnDBsi7A
とりあえず彼女紹介してください
0447iOS2015/08/31(月) 17:56:47.40ID:PjYKKagB
Air2でも結構ピンチするから家の中だけで使うなら12インチもありかなぁ
重さとバッテリーの持ちと価格次第ではあるが・・・
0448iOS2015/08/31(月) 18:18:15.89ID:jsKoeECR
iPhone 5sとiPadを同時に頻繁に持ち出すなら、AirとPro、どっち買う?
0449iOS2015/08/31(月) 18:26:21.05ID:b7I6ukgT
>>448
Pro
0450iOS2015/08/31(月) 18:48:54.78ID:7ZuFW9H1
>>448
持ち運びなら見にだろ
0451iOS2015/08/31(月) 18:54:47.16ID:zh46lZFu
ミニは小さすぎ
0452iOS2015/08/31(月) 19:07:33.56ID:LJlM6f0Q
proでMacOSXが走ってくれればなー
ホスィ
0453iOS2015/08/31(月) 19:16:50.39ID:ju9C2KvQ
>>444
人それぞれだけど、air2にしたら何もかも快適だぞ。
0454iOS2015/08/31(月) 19:25:25.19ID:b7I6ukgT
>>453
どうせならair3まで待った方がいい
0455iOS2015/08/31(月) 20:51:38.87ID:ppfECWZA
ホントまったく情報出なくなったけどこんな状況でも出るんかAir3?
この時期にリーク情報なしでいきなり出た例ってあるん?
0456iOS2015/08/31(月) 20:53:43.34ID:aPbmDdnB
俺はAir 2買って3ヶ月だが後悔はしないよ
早くもて遊べたし
0457iOS2015/08/31(月) 21:06:37.58ID:R9pyuTsq
iPadはいつもほとんど情報なんか出ない
Air 2も大した情報出なかったし
0458iOS2015/08/31(月) 21:13:14.11ID:ppfECWZA
気になって去年のリーク情報の流れ見てみたら大体8月後半から9月中の情報がほぼAir2のスペックを当ててたよ
ガワとか内部部品のリーク情報は6月から7月には割としっかり出てた
逆にマイナーアップデートだったmini3はまさに今年全然情報ないAir3と同じ感じで精々タッチIDくらいしか情報なかったよ
そう考えると今年Air3出ないというのもあながちあり得ない話じゃないかなって感じた
というかここまでリーク情報出てないのはここ数年ではかなり珍しい
0459iOS2015/08/31(月) 21:16:23.67ID:ppfECWZA
ちなみに別にAir2信者でAir3出るなってわけじゃないかんな
むしろAir3出て欲しいからね
0460iOS2015/08/31(月) 21:21:52.63ID:R9pyuTsq
そういやそれもそうかね
でもiPhoneに比べればリーク少ないよね
てかそのAir2信者とかAir3出てほしくないとかそういう基地外の思考回路に合わせて気使ったレスする必要全く無いと思うぞ
0461iOS2015/08/31(月) 21:40:08.95ID:5U54Kmld
欲しい時が買い時だけど、流石にこの時期は待つよな
0462iOS2015/08/31(月) 21:57:06.58ID:sIEgX9rp
air2持ってるが、一度もair3が出てほしくないなんて思ったことはないな
こっちのスペックが落ちるわけでもあるまい。
むしろみんなでワイワイ次世代機のスペック予想するのが楽しいくらいだ
0463iOS2015/08/31(月) 21:58:28.75ID:E1P6rzP7
俺はPROでも外に持ち出す
優先席に座ってジャンプ読むんだ
0464iOS2015/08/31(月) 21:59:14.55ID:bhBTVZfB
>>458
メモリ2Gは実機確認まで確定してなかったって印象
3も実機出るまではなぁ。まぁ2で特段不便してないし
0465iOS2015/08/31(月) 22:37:06.78ID:Wfn0aBW6
予想とリークは別
0466iOS2015/09/01(火) 00:05:44.47ID:kYwU19XK
デジタイザついたらProに飛びつくよ
0467iOS2015/09/01(火) 01:49:32.37ID:xoPULHaZ
今日iPadが2年の満期でまさに今air2のsimフリー版を買おうか迷ってるわ
うーんうーん
0468iOS2015/09/01(火) 08:06:17.05ID:RuKaHAuw
iPad(〜4世代)からAir2へ換えたら軽くて驚くぞ
アクセサリー類も値ごなれしてきたしある意味買い時
0469iOS2015/09/01(火) 08:51:26.24ID:WRmzkb2E
買ってから1か月ぐらいだけど
本体の左側から強い磁力が出てるね
磁気記録メディア扱ってるから気をつけないとヤバいなこりゃ
0470iOS2015/09/01(火) 11:44:22.55ID:/jG1HUJS
PROって600〜700グラムくらいか?
AIRに慣れてると、ズッシリと重く感じそうだ。
0471iOS2015/09/01(火) 13:26:38.94ID:BpJkmCuO
もう絶望しかない…

iPad mini4 最新情報!発売日は11月!価格、スペックなど
http://newspnavi.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
0472iOS2015/09/01(火) 13:35:40.58ID:IGjlj1fK
>>471
えあ3出そうじゃん
0473iOS2015/09/01(火) 13:59:04.31ID:IGjlj1fK
マゼックつかえば
0474iOS2015/09/01(火) 14:05:14.45ID:5d6eUoQK
日本でのタブレット出荷はまた前年比14%減少
頑張ってるのは企業向けAndroidとWindowsだってさ
0475iOS2015/09/01(火) 14:16:13.01ID:VLAyj7u9
>>469
純正カバーを磁石で装着するから、その為のものかな
0476iOS2015/09/01(火) 14:27:53.13ID:otS25uLr
mini4は薄型化してるのにA8Xは無いわ
バッテリー持ち悪くなるじゃん
Air3 A9X、mini4 A9で出るよ
0477iOS2015/09/01(火) 15:13:02.93ID:IMjJ67YB
>>472
出なさそうだって
0478iOS2015/09/01(火) 15:21:48.23ID:IGjlj1fK
>>477
俺は出ると思うよ。
ミニがえあ2レベルだから
0479iOS2015/09/01(火) 16:12:31.00ID:N48osdJL
>>478
むしろ逆
ここでスペックが割と確定的に出ちゃった時点でAir3出ないのほぼ確定しちゃったんだわ
というのもAir3が出る場合はそのスペックにmini4は合わせるし合わせないわけがない
だからもしmini4がA9もしくはA9Xで出るとなったらAir3も間違いなく出る
mini4がAir2の後追いスペックになるのがはっきり言って一番心配してた
これになるとAir3は出ないしmini4もAir2と同じで更にバッテリーに関しては間違いなくAir2より落ちる
結構マジで一番絶望的なパターンになったと思う...
0480iOS2015/09/01(火) 16:17:50.36ID:IGjlj1fK
>>479
なんかアホだな。
発表前の予想でそこまでいいきるとかw
0481iOS2015/09/01(火) 16:43:56.18ID:JNIUDulZ
mini3とair2の違いを知らないのかな?
0482iOS2015/09/01(火) 17:20:35.22ID:2KqxSA40
>>476
それを望みます。
0483iOS2015/09/01(火) 17:22:34.10ID:IGjlj1fK
miniは無印の一世代前以上前のスペックで出すのがこれまで。
それを知らない奴がしたり顔で予想とは!
0484iOS2015/09/01(火) 17:41:40.70ID:otS25uLr
>>471の記事自体何のソースも示してないただの今までの予想の寄せ集めだろ
何が確定的だよ
0485iOS2015/09/01(火) 18:11:17.32ID:IMjJ67YB
miniは通常版iPadの一年落ちのスペックだから、mini4がAir2のスペックで出るからといって、Air3が出ない理由にはならない。
0486iOS2015/09/01(火) 19:47:31.60ID:pI7u1zrC
今年はproが出そうだから差別化のために出ないもしくは小幅な改良のみの可能性はありそう
proだけA9X使うとか
0487iOS2015/09/01(火) 20:00:25.29ID:xoPULHaZ
今日ストアでair2セルラー買って来たよ
店員に3出ませんよねって聞いたら最新OSの機能は2でも十分使えますし、とちょっとズレた答えを貰って逆に不安になったけど買った
0488iOS2015/09/01(火) 20:05:47.14ID:wskx4wLR
>>487
言うわけないし、知らないよね
0489iOS2015/09/01(火) 20:10:58.77ID:+huUUeEX
Air2で満足しない奴は素人
0490iOS2015/09/01(火) 21:13:19.60ID:RuKaHAuw
>>487
店員レベルじゃ報道発表あるまで分かるわけ無い
つかAppleの発表まで予想しかできないんだし
0491iOS2015/09/01(火) 22:51:18.31ID:M+rhfHVd
>>490
あーそういうのいいんで
0492iOS2015/09/01(火) 22:54:54.18ID:HtFpG+lH
>>491
んーそういうのいちいちいらないので
0493iOS2015/09/01(火) 22:59:39.54ID:J4CudBU9
ワラタw
0494iOS2015/09/01(火) 23:13:34.04ID:rAdwRvQ9
PROって600〜700グラムくらいか?
AIRに慣れてると、ズッシリと重く感じそうだ。
0495iOS2015/09/01(火) 23:21:01.17ID:J4CudBU9
iPad retinaが652gだからほぼ同じか
手元にあるから持ってみたがこの重さでPROなら納得できるんじゃね?
Air2に馴れると確かにズッシリくるがw
0496iOS2015/09/02(水) 05:30:48.43ID:t5ODjZBs
Air2いれるメッセンジャーバッグさがしてるんだけどみんな何使ってる?
0497iOS2015/09/02(水) 05:46:52.73ID:H7Y6NoYn
Pro、surfaceみたいな感じになるんだろうか?
0498iOS2015/09/02(水) 06:09:37.86ID:OpkG2jrZ
>>471
ソース無しとか
他サイトの情報を適当にパクってるだけだろ
0499iOS2015/09/02(水) 08:12:33.36ID:SDUKvdZj
ペン入力(ワコム製)のついていないProに用はない。
0500iOS2015/09/02(水) 08:34:54.24ID:evp/olmZ
今エア2出したところでオーバースペックだしなー
0501iOS2015/09/02(水) 08:35:22.76ID:evp/olmZ
エア2じゃないエア3だ。
0502iOS2015/09/02(水) 08:51:26.62ID:fcl+WHq1
>>496
俺はエレコム製のインナーバッグを使ってる
http://kakaku.com/searchitem/S0000622259/

数年前にSony Tablet s用に買ったものをそのまま使い回してるけど
まるでiPad用のバッグじゃないかと思うくらいぴったりのサイズ
今はmoko製カバー付けたAir2を入れてる

主に車移動なんで見た目気にしないけど徒歩移動の多い人は
もうちょっとデザインのいいバッグにした方がいいかもね
0503iOS2015/09/02(水) 14:36:52.55ID:6miumDPb
air3のチップはかなり性能が伸びるらしいですけど何時出るんですかね
出来ればミュートボタン復活させて欲しい
それならすぐ買い換えるんだけど
0504iOS2015/09/02(水) 14:38:10.32ID:6miumDPb
>>500
性能は高ければ高いほどいいわ
光だけどサイトの表示とか妙に遅くてまだまだ性能は上げて欲しい
0505iOS2015/09/02(水) 14:38:59.43ID:3b1BUYHS
だから今年はAir新型出ないっつーの
0506iOS2015/09/02(水) 14:43:31.95ID:fANKs5sv
8.9インチにして軽量化してほしい
0507iOS2015/09/02(水) 14:54:16.77ID:PPYGOqny
7.9インチのminiがあるのにAirの画面を今より小さくするはずがない
軽量化は今後も進むだろうけど
0508iOS2015/09/02(水) 15:52:27.42ID:+eSzx6tJ
去年の今頃だって、mini 3は出ねーよwwwとか既成事実のように語られてたけど
結局出たし。
0509iOS2015/09/02(水) 15:55:23.61ID:BgowfnHC
>>503
ミュートボタンはコストダウンで削ったものだから、今後も復活しないでしょう
0510iOS2015/09/02(水) 16:05:29.52ID:eMCeJSiy
ミュートは音量下げボタンを長押しでいいんじゃ
0511iOS2015/09/02(水) 16:38:46.44ID:jV1zEVdN
はよOS9出してくれ
0512iOS2015/09/02(水) 17:33:18.08ID:szbQCxoX
>>508
あれを新型とよんでいいのかどうか...
0513iOS2015/09/02(水) 18:05:17.16ID:JAOnu72n
回転ロックスイッチはゴロゴロ寝モバニートから絶大な支持があるからな
0514iOS2015/09/02(水) 18:07:43.91ID:ybOhZ5gF
方向回転固定に何らかのジェスチャーを導入した方がスイッチ作るより効果的だと思う
0515iOS2015/09/02(水) 18:59:53.48ID:XP80ApLy
要らないと思ってたけど
回転関係は何か自分で操作出来ると便利だな
寝っ転がってると不便
0516iOS2015/09/02(水) 19:11:54.90ID:4zOghZEi
ホームボタンなんて要らないから削って回転ロックスイッチつけて欲しい
0517iOS2015/09/02(水) 19:44:15.27ID:y59Ijhfj
>>495
今更あの重たいipadは無理だわ
OS X載ってんなら飛び付くけど
0518iOS2015/09/02(水) 20:15:43.92ID:6rkLE5j2
OS Xなんか載るわけないだろ常識的に考えて
0519iOS2015/09/02(水) 20:33:37.50ID:3b1BUYHS
「i」PadなんだからiOSのタブレット
OSXなんて載るんじゃないかって言いだしたのは海外サイトで妄想
もう誰もOSX載るなんて言ってないしiOSのみ搭載って確定してる

macのOSでタッチパネルとか糞使いづらそうだしmacだからこそのトラックパッドが台無しになるから
永遠にmacをタッチパネルにすることはないだろうな
0520iOS2015/09/02(水) 20:58:18.32ID:SRgbc2B8
OSXはいいけど、マウス使えるようになってほしいな
iOS9で使えるようにならないかなあ
0521iOS2015/09/02(水) 21:03:39.04ID:6rkLE5j2
マウスなんか使えるようになるわけないだろ常識的に考えて
0522iOS2015/09/02(水) 21:07:06.67ID:rHJQZLag
iPadはジェスチャーあるこらホームボタンイランよな。
0523iOS2015/09/02(水) 21:12:32.22ID:CfjXDTS0
>>469
そんなんどうやったら分かるん?
0524iOS2015/09/02(水) 21:16:21.96ID:rIdq8Aol
最近YouTube見てるとよく青画面になり再起動するんだがブルースクリーンってやつなのかな?

あんま詳しくないんだが対策とかある?
調べても出てこなくて…
0525iOS2015/09/02(水) 21:17:53.24ID:KzdgLSFz
最近YouTube見てるとよく青画面になり再起動するんだがブルースクリーンってやつなのかな?

あんま詳しくないんだが対策とかある?
調べても出てこなくて…
0526iOS2015/09/02(水) 21:18:05.30ID:YpcOEYTX
>>522
つ 指紋認証
0527iOS2015/09/02(水) 21:19:23.39ID:rIdq8Aol
連投申し訳ない
0528iOS2015/09/02(水) 23:48:05.45ID:C0qoiJl4
>>519
「i」MacはMacOSだけどその鉤括弧でiを強調した意味って何?
0529iOS2015/09/03(木) 00:42:04.81ID:pPS/uRrU
>>521
さすが毎年販売数が二桁減、二年で半減して今後も食い止めるめどがないiPadは一味違いますね
0530iOS2015/09/03(木) 01:31:16.84ID:k1k/ibuG
>>529
おまえの涙目捨て台詞もひと味違って面白いぞ
0531iOS2015/09/03(木) 01:53:31.76ID:g8GpAl/k
AIR2は値上がりするかな?
0532iOS2015/09/03(木) 02:12:26.72ID:JHeieyP0
>>529
みんなiPad持ってるしなぁ
別にiPadが悪いから他に乗り換えてる人続出って訳じゃないもん
0533iOS2015/09/03(木) 06:47:37.49ID:x8BSYSog
Lenovo,Windows 10タブレット「ThinkPad 10」を9月下旬に発売。「Atom x7-8700」搭載でスペック強化
http://www.4gamer.net/games/254/G025444/20150825024/
0534iOS2015/09/03(木) 07:13:48.10ID:g8GpAl/k
ニュースキタ
0535iOS2015/09/03(木) 07:14:25.28ID:g8GpAl/k
2015年9月3日 04時05分
【速報】アップル、9日のイベントでiPad Proも同時にリリース
05364172015/09/03(木) 07:23:49.86ID:RvWRzLmC
Androidタブのシェアが増えたのか?
むしろWinに食われて消滅寸前なんじゃないかと
0537iOS2015/09/03(木) 07:39:03.50ID:opE8NJGd
>>535
さとしたらAir3ないな
Pro高いんだろうな。
本当にProだけが来たらAir2買おっと。
0538iOS2015/09/03(木) 07:54:52.33ID:k1k/ibuG
>>536
>むしろWinに食われて消滅寸前なんじゃないかと

むしろ消滅寸前なのはWinの方なんだがw
0539iOS2015/09/03(木) 07:56:35.59ID:Mbt1Yr9G
今air3開発してるんじゃ
出るのはまるまる1年後だな
0540iOS2015/09/03(木) 08:03:36.94ID:zbGXMhTX
だとしたらAir2ユーザーとしては喜ばしい事かもな
あと1年現行だし今のところスペックになんの不満もないし
0541iOS2015/09/03(木) 09:09:10.38ID:1DhSXLgw
いまのスペックに不満無いならAir3出ようが出まいが関係無いんじゃ無いの?
0542iOS2015/09/03(木) 09:46:49.40ID:707B1+eB
Proに買い替えるか
しかしアプリ対応が問題になるのか?
解像度と画面の大きさ変わるから6 plusの時みたいにアプリ開発者はPro用にアプリを対応しないといけなくなるの?
0543iOS2015/09/03(木) 10:07:57.35ID:oTftY3JA
Airは値下げでproが今のAirの値段だったらいいな
0544iOS2015/09/03(木) 10:15:36.85ID:koCtNPfH
安くなーれ安くなーれ
0545iOS2015/09/03(木) 10:30:06.94ID:Bqhm0ODK
一年で保証切れるから毎年買ってるけどair2のスペックは全く不満がないから悩むな
0546iOS2015/09/03(木) 10:37:48.92ID:bP7wIpGv
13インチ近いiPadなんて、現iPadユーザーやこれから購入を考えてる人で、いったいどれくらいの割り合いが望んでいるのか。
0547iOS2015/09/03(木) 11:12:07.50ID:tCBfxfxx
proなんて出ても半年は使い物にならないだろ
アプリが対応してないからな
0548iOS2015/09/03(木) 11:22:01.83ID:Msonj4ac
エア2で二画面分割モードがどれだけヌチャヌチャ動くかだなぁ。
0549iOS2015/09/03(木) 11:23:20.79ID:ZYhXkciL
なにそれ気持ち悪い
05504172015/09/03(木) 11:29:16.05ID:t42fEGIR
proは20万コースだと思うな
iPhoneも軽く10万だし
0551iOS2015/09/03(木) 11:51:58.96ID:pPS/uRrU
>>548
Winタブを一度使った人間からすると
2画面分割とかオモチャそのものだからなぁ
完全なマルチウインドウが可能になるまでは2画面分割なんてオモチャ感が強調される機能は搭載しないほうがいいと思うのだが
0552iOS2015/09/03(木) 11:55:45.01ID:ZYhXkciL
微妙に話が噛み合ってないぞ
0553iOS2015/09/03(木) 12:02:35.51ID:lxZ55pSZ
Windowsの窓操作がタブレットに不向きなのに、一人アホがいるな。
Windowsでwinキー+矢印操作が加わった意味を分かってない池沼かな?
0554iOS2015/09/03(木) 12:12:25.32ID:bJwGOv/M
限られた表示範囲でマルチウィンドウより、必要なアプリ並べて四本指でサッサと移動した方が良いかもね
0555iOS2015/09/03(木) 12:35:13.29ID:pPS/uRrU
>>553
重ね合わせ自由のマルチウインドウの利便性を得るには多少複雑な操作が必要なのは仕方がないし、用途によっては当然それを受け入れるのが当たり前だろ

これはWinとかMacとかiOSとかAndroidとか関係ない
それともお前はPCを常にウインドウ全画面で「しか」使ってないのか?変なやつだな
0556iOS2015/09/03(木) 12:37:58.12ID:T3bsH85g
噛み合ってないね
0557iOS2015/09/03(木) 12:40:22.99ID:pPS/uRrU
オモチャとしてしか使えない本当のオモチャと
オモチャとしても使えるし実はしっかりしたこともできるもの
買うならどっち?ってだけの話だ
0558iOS2015/09/03(木) 12:42:43.56ID:lxZ55pSZ
>>555はIQ80くらいかな?
0559iOS2015/09/03(木) 13:15:35.92ID:3wLpeu3g
次世代iPhoneスレでも発狂してるし、いつもの脳タリン君だろう
0560iOS2015/09/03(木) 13:16:49.50ID:pPS/uRrU
こーゆー信者は反論できないなら黙ってりゃいいのにといつも思う
0561iOS2015/09/03(木) 14:09:24.48ID:n1JqppeK
>>545
次からApple care+にでも入った方が良いんじゃね?
俺はキャリア仕様だからそっちの保証に入ってるけど
0562iOS2015/09/03(木) 14:44:23.75ID:XNHhhsas
ウィンドウズのマルチウィンドウに比べると大きく劣ってるのは明らかだけど
重要なのは、IOSが現状に比べてどのくらい便利になるかだからな
あんまたくさん窓開けても、タブレットではあまり利点にならんしね
0563iOS2015/09/03(木) 14:44:57.26ID:9YCiVrqP
これを電車の中やファーストフード店で使ってますか?
恥ずかしそうなんだけど
0564iOS2015/09/03(木) 17:21:30.58ID:Su0fZ4uP
電車使えないことないけど出し入れ面倒。
0565iOS2015/09/03(木) 17:42:16.51ID:WcmcIAvu
外で使う時はファミレスとかビジホとか落ち着ける場所だな
0566iOS2015/09/03(木) 19:45:13.37ID:msMAJLNd
Air2は各モデル100ドル値下げのそのまま販売。
日本価格はそのまま とみたw
0567iOS2015/09/03(木) 19:47:37.45ID:zbGXMhTX
>>541
現行か型落ちかで気分的に結構変わるがな
05684172015/09/03(木) 19:57:18.13ID:rdylyIJe
感圧タッチがどうかだな
メモリ2Gは強い
0569iOS2015/09/03(木) 19:58:46.73ID:n1JqppeK
>>565
オレはコーヒーショップやファーストフードのテーブル席でよく使ってる
大抵の店でキャリア系のwifiスポット完備してるし
0570iOS2015/09/03(木) 20:34:10.20ID:PQ7GsvaL
ipad air3は今年は出ないと見て今すぐにでもair2を買いたいんだけど、大幅値下げってあると思う?
air2が出たあとairは一万ぐらい値下りしたんだよなあ
0571iOS2015/09/03(木) 20:45:28.10ID:rdylyIJe
そもそもiPhone6sが大幅値上げじゃなかったか
6s Plusの16Gが10万だろ?
Air2が5万とかで買えるならありがたいが
0572iOS2015/09/03(木) 20:56:02.75ID:gQcOrSMZ
16G使ってる人は、よほどきっちりしている人なんだろう。

母艦とつなぐのがめんどくさい俺は、いつでも最大容量のを買ってしまう。
0573iOS2015/09/03(木) 21:03:34.69ID:qTOvOUqz
まあ32GBあれば実用的で、64GBで十分だと思う
0574iOS2015/09/03(木) 21:04:43.14ID:E4/Bf4xL
母艦とつなぐことは基本無いな
全部iPad単体でクラウドから落としてる
まあそれでも時間かかってめんどくさいから容量気にせず使うには64は欲しい
0575iOS2015/09/03(木) 21:13:44.14ID:n1JqppeK
>>572
ズボラな16G使いだけど特に問題ないよ
MP3を数百曲に撮った写真も数百枚ほどそのままだし
設定見たらOS領域除いた容量が11.8Gで利用可能が7.5Gだった
家にNASもあるからストレージがひっ迫したらそっちへ退避させるつもり
0576iOS2015/09/03(木) 22:12:10.79ID:Tvi3s2yb
ios9でOSの容量も小さくなるみたいだし、16GBの需要も増えそうよね
0577iOS2015/09/03(木) 23:57:04.81ID:DgoEziIN
>>547
つぅか1年目は人柱
次世代で本来出したかった仕様が出る
0578iOS2015/09/04(金) 00:01:57.86ID:xarSPxCv
そろそろコネクタも次世代に変わってきそうだしな
0579iOS2015/09/04(金) 00:20:03.80ID:hVq1vfKN
そんなコロコロとコネクタ変えてたんじゃユーザーから文句が来るよ
少なくともあと数年はlightningで行くはず
0580iOS2015/09/04(金) 00:34:36.17ID:k7bY9EKr
むしろコロコロ変えてこそのappleだろ
0581iOS2015/09/04(金) 00:39:02.89ID:hrFTd2Hu
ライトニングに変えたときは周辺機器作ってるメーカーが泣いてたよ
0582iOS2015/09/04(金) 02:39:47.51ID:WOglHRuQ
どうやら9日発表は噂通りproとmini4だけみたいだね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00000050-zdn_n-sci

mini4は機能追加で値上げかな?
0583iOS2015/09/04(金) 02:45:46.30ID:Dw6/oeIB
PCはWin
スマホは泥
タブはiPad
財布はグッチ
嫁は韓国人

リア充過ぎるわ
0584iOS2015/09/04(金) 07:46:33.05ID:zdvW2C67
>>582
お、A9Xで薄くなってforce touchならmini4は買いたい
Proは微妙だな
0585iOS2015/09/04(金) 07:51:58.76ID:yJ77YFhf
来年はAIRにスタイラスやんか
0586iOS2015/09/04(金) 08:58:12.99ID:DLf3Vegn
>>578
USB Type-Cがスタンダードになるだろう
0587iOS2015/09/04(金) 09:03:30.46ID:/w0dUdr7
>>586
あれ分厚すぎね?
0588iOS2015/09/04(金) 09:41:39.49ID:cQCaqE5k
ライトニング端子の使用権料だけでもかなりの収益があるだろうからそれはない
0589iOS2015/09/04(金) 10:07:59.22ID:J5MylJgY
もしかして今月中にAir2値下がりする?
一昨日Air2 16GBの整備品買っちゃったよ…もうすぐ届く…
0590iOS2015/09/04(金) 10:11:21.90ID:Dw6/oeIB
docomoで買えば安いだろ
0591iOS2015/09/04(金) 11:10:47.49ID:89mDL0sZ
>>581
新たな需要ができて、泣いて喜んだんだな
0592iOS2015/09/04(金) 11:11:44.36ID:qbSLNT3E
最近Air 2使わ無いな
0593iOS2015/09/04(金) 11:12:20.50ID:54QaSa2H
ライトニングでもいいけどusb3.0相当ぐらいにはしてほしい。
0594iOS2015/09/04(金) 11:50:06.58ID:0nfGyF2y
>>591
Dockコネクタ機の在庫の山に泣いたんだよ
0595iOS2015/09/04(金) 12:15:57.19ID:qSd/vL2U
ていうか去年Air2買った奴は勝ち組過ぎるな
もうさすがに出ないだろAir3
0596iOS2015/09/04(金) 12:27:32.33ID:xQ5zjrKj
売れ行きが予定よりずっと悪いし在庫ダダあまりだろうな
このままあと半年から1年くらい売り続けて次はもうx86に移行だろ
0597iOS2015/09/04(金) 12:52:22.62ID:M8fXnP6P
バッテリー強化されたA9のAir3が出るのは確実だってさ
0598iOS2015/09/04(金) 14:37:45.53ID:TUn6Udcm
A9XならともかくA9は無い
0599iOS2015/09/04(金) 15:08:09.53ID:O3u9MJ16
半年前にair2買っといてよかった…
0600iOS2015/09/04(金) 15:23:01.62ID:J5s8tRq6
毎年発売日にすぐ買えば何も悩む必要がないのに
0601iOS2015/09/04(金) 15:47:14.19ID:yfTud8eR
iOS版の逆転裁判5が9月23日まで半額
123もセールしている
この機会に買うか
0602iOS2015/09/04(金) 16:57:43.33ID:IjJQ0e8e
iPadでX無しはないだろ。
0603iOS2015/09/04(金) 17:12:35.25ID:Z9g/d2bb
>>600
全財産すべて新興宗教に寄付し続ければいいよな!
0604iOS2015/09/04(金) 17:18:55.58ID:V8sybYj3
年間10万程度じゃ、新興宗教はやっていけない
0605iOS2015/09/04(金) 17:24:46.57ID:Z9g/d2bb
>>604
皮肉が理解できないのは精神病だから病院いけ
0606iOS2015/09/04(金) 17:28:36.15ID:j7yTsesa
>>604も皮肉だと気付けよ
0607iOS2015/09/04(金) 17:32:40.53ID:kf07jvuZ
さあ盛り上がってまいりました
0608iOS2015/09/04(金) 17:40:42.26ID:DLf3Vegn
>>605
古人曰く

人のふり見て我がふり直せ
0609iOS2015/09/04(金) 17:46:25.96ID:J5s8tRq6
恥ずかしい奴がいるな
いつもいるけど
0610iOS2015/09/04(金) 17:48:14.78ID:ksrlKPAB
>>606
んじゃ >605 も皮肉ってことでよろしく
0611iOS2015/09/04(金) 17:57:51.19ID:CB/ValyQ
それは無理だろw
0612iOS2015/09/04(金) 18:02:05.92ID:DNKf7+TU
お前ら個人のプライドなんかどうでもいいんだ
iPadの話をしろよ
0613iOS2015/09/04(金) 18:10:29.61ID:NznDvQ09
とりあえず言い出しっぺからどうぞ
0614iOS2015/09/04(金) 18:15:01.94ID:awxOhTPp
128G買ったんだけど、100Gも余ってる・・・
買う前はゲームとか沢山入れるかなーと思ったんだけど、iPadでやるゲームは操作性最悪でやれたもんじゃない。というわけでゲームは1本も入れてない
64Gにしとけばよかった。。と後悔先に立たず
差額の11880円返して!
0615iOS2015/09/04(金) 18:29:27.36ID:54QaSa2H
本とか動画入れればあっというまだよ。
0616iOS2015/09/04(金) 18:41:27.51ID:NznDvQ09
128Gなんて山のように動画持ち運ぶ奴以外いらないよ
個人的には32Gを復活して欲しいくらい
0617iOS2015/09/04(金) 19:13:39.93ID:sJeJKOzF
>>614
俺の16GBと交換しよう
0618iOS2015/09/04(金) 19:17:38.44ID:yJ77YFhf
ワコムのスパークいいな
0619iOS2015/09/04(金) 19:58:24.86ID:TUn6Udcm
>>601
大逆転裁判出してくれないかな?
0620iOS2015/09/04(金) 20:00:37.94ID:TUn6Udcm
>>614
ドラクエ8はタブレットのRPGの中では操作性がいい
逆にFF系は駄目
0621iOS2015/09/04(金) 20:12:20.46ID:IjJQ0e8e
まぁ、Proしか出ないとしても、Air2は併売で値崩れもしないだろ。
0622iOS2015/09/04(金) 20:14:15.24ID:q5nql9yL
>>621
iPad4が廉価版iPadに落ちぶれた時と同じことになると思うけどな
0623iOS2015/09/04(金) 20:20:20.04ID:0ShtnaJN
>>622
proはどう見ても違うシリーズやろ
今後Airサイズ撤廃でproサイズに移行なら解るが
0624iOS2015/09/04(金) 20:47:00.35ID:o5uFSXAr
PROは価格帯も大きさもAir2とは全く違うからね
どちらにせよ9日に分かるとAir2のSiriも言ってるしw
0625iOS2015/09/04(金) 20:58:03.35ID:V8sybYj3
PROの価格帯ってどこ見れば分かるの?
air2下取り出して+4万くらいなら欲しいかも
どうせテーブルや机の上でしか使わないし
0626iOS2015/09/04(金) 22:37:11.97ID:wInuH75y
>>625
画面大きくなると、指を動かす範囲も広がるから嫌だ

Proはプレゼン用だと思う
0627iOS2015/09/04(金) 22:43:45.87ID:HC1rUYjQ
>>625
当たり前だがどこも予想でしか出てないけど
9〜10万くらい行くとか言われてるぞ
だとしたらAir2を下に出しても6万かそれ以上は払うことになる
0628iOS2015/09/04(金) 22:43:54.29ID:UrcPY8tW
Proは9日に発表しても11月以降発売とか言われてるがmini4もすぐには発売しないのだろうか?
去年はAir2もmini3も次の週に発売したよな
0629iOS2015/09/04(金) 23:28:51.81ID:Is5HtNt4
大画面になるならマウスが欲しくなるな
0630iOS2015/09/04(金) 23:30:35.10ID:Q6iAj5hv
いまだにマウスバカが居るのかこのスレにw
0631iOS2015/09/04(金) 23:33:15.49ID:Is5HtNt4
日本語苦手な人の相手は苦手だな。
0632iOS2015/09/04(金) 23:59:44.06ID:T3uD5Qcd
ProとMini4はほぼ確定だけどAir3はどうかねえ。見てみたい気もするけど、タブレットの売り上げが頭打ちだし。
去年はiPhone6とPlusの供給が間に合わずCEOが株主から叩かれてたから、今年は投資対効果目線でAir3はラインナップから外してiPhone6sいっぱい作りましたwwて9月9日に言いそう。
0633iOS2015/09/05(土) 00:04:21.21ID:bEmDeHAg
ピアニストだからProである程度楽譜持ち歩く必要なくなれば嬉しい
普通の人にどれぐらい需要あるかは知らんけど
Airだと譜面台に置いて見るにはちょっと小さいんだよな
0634iOS2015/09/05(土) 00:16:17.97ID:Grt0gHgw
そもそもPROは法人メインで開発されたんだろ
高価格でも法人相手ならリースメインだろうから吹っ掛けて来そうな気が
0635iOS2015/09/05(土) 00:22:14.07ID:llxjv80f
プレゼンとかカタログに使うなら12インチも良さげだけど
手軽さは減るわな。法人が主要顧客に1票
0636iOS2015/09/05(土) 00:22:15.74ID:EwAug6Px
世界を股にかける商社マン
医学生や医者
何故か頻繁に学会ばかり出てる研究者
などはこのスレの常連だけど
ピアニストは初めてかな?

mini4と一緒にproを発表しようとしてるみたいだし
意外とproも一般向けだったり
0637iOS2015/09/05(土) 00:23:13.80ID:UFTX6LIM
法人だから高くていいってのが分からんのだよな。
税金がらみだと高くても気にしないとかあるが、民間でもどんぶり勘定は当たり前なのか?
0638iOS2015/09/05(土) 00:23:23.41ID:GDg6oqXv
法人向けとはいえレッツノートのように大手や公的機関とは客層が異なるからな
仕事でiMac使ってるクリエイターやベンチャーなんかに需要が多そう
0639iOS2015/09/05(土) 00:30:36.00ID:EZ5TTIa4
>>638
Apple=そういうイメージあるけど今じゃ営業でも普通にタブ使ってるからね
防塵防水に耐衝撃くらい無いとそういうジャンルへは難しいだろうけど
0640iOS2015/09/05(土) 01:35:19.07ID:iJ2mUQGb
>>636
楽譜用途やDTM、クリエイター系にも需要あるかも
0641iOS2015/09/05(土) 03:28:47.08ID:9UaFPfRa
>>633
ユジャワンがラフマニノフのピアコン3番弾く前にiPad に譜面表示させてる
動画をしょっちゅう見てる(聞いてる)
待ちに待った甲斐があったね
Surface Pro3使ってるピアニストはいないんだろうか
「アシュケナージがトランク一杯にスコアを買い漁って帰った」
なんて話はProと共に遠い過去の話になるんだろうな…
0642iOS2015/09/05(土) 07:57:09.37ID:EZ5TTIa4
>>637
安かろう高かろうじゃ当然売れないけど
高性能高価格なら法人需要は十分あるよ
0643iOS2015/09/05(土) 07:57:52.02ID:EZ5TTIa4
↑安かろう悪かろうの間違い
0644iOS2015/09/05(土) 08:08:59.37ID:Z9x1Qcd4
12インチのiPadなんていらねー
重いし寝っころがりながら使うのはキツいよ
0645iOS2015/09/05(土) 08:19:06.77ID:/4LfTl8A
>>642
そりゃ当たり前。
しかし、今時安かろう、でも使える、ってなってるわけで、企業に売り込むのに高いのだけってのは不思議だ。
デルやhpはいろんな価格帯を用意してるというのに。
0646iOS2015/09/05(土) 08:23:52.57ID:jxefetAt
全部の企業に売る必要全く無いだろ
慈善事業じゃないんだから
0647iOS2015/09/05(土) 08:26:13.67ID:EZ5TTIa4
>>645
Air2を値下げして汎用業務向けに法人販売するかもしれない
0648iOS2015/09/05(土) 08:28:11.56ID:e1B4VT69
>>644
俺はiPad retinaで寝っ転がりしてたから少なくとも重さ的には大丈夫だ
0649iOS2015/09/05(土) 08:35:58.35ID:uWle/t86
>>641
surfaceスレで楽譜にちょうどいいという書き込みはみたな
0650iOS2015/09/05(土) 09:03:08.04ID:N3fDsO1t
>>647
そういえば近所の焼肉屋でテーブルのオーダー端末としてiPadが置いてあった。
ただ頑丈なケースに入ってケーブルも接続されててiPadの利点20%は削られてた
0651iOS2015/09/05(土) 09:10:03.55ID:o4zHOMFX
下手なタッチパネルのメニュー機器を導入するより
iPadのほうが安くつくんだろうね。

まぁ、破損、盗難対策されるのはしょうがないね。
0652iOS2015/09/05(土) 09:18:26.65ID:9Web0HiE
よく勝ち組とかいう奴ってホントかわいそう、
誰もお前となんて戦ってないって思うw
0653iOS2015/09/05(土) 09:19:16.71ID:pj6EEUz/
>>644
http://004.shanbara.jp/pc/data/1435431248999.jpg
0654iOS2015/09/05(土) 09:51:49.11ID:lPUIqSty
ProとMiniが、出てAir出なさそうだね。
0655iOS2015/09/05(土) 10:18:02.98ID:NZrrK43b
64GBと128GBで迷ってるんだけどゲーム目的のみならどっちがいいの?
0656iOS2015/09/05(土) 11:11:50.13ID:pj6EEUz/
大は小を兼ねる金あるなら128GB買っとけば安心できる
動画や漫画、ゲーム詰め込んでるとあっというまに容量埋まるぞ
PCには5TBぐらい保存してあるけどその中でも見たい奴だけ厳選しても
結構厳しい
0657iOS2015/09/05(土) 11:46:44.57ID:ZVWMTwZc
動画とは書いてない
0658iOS2015/09/05(土) 11:55:46.65ID:bPvoMPR5
>>655
落としきりのゲームばっか買っても案外食わないから64gbでいい
1GB越えのゲームばっかりでも30本とかまでは詰め込まんだろ?
0659iOS2015/09/05(土) 12:03:18.45ID:o4zHOMFX
ゲームは4GBまでOKになってきたから
大作ゲームを何本も同時に堪能したいとか、
クリアーしたゲームはとりあえず保存しておく場合なら大容量お奨め。

クリアーしてすぐ削除するなら32とか64でOK
0660iOS2015/09/05(土) 12:54:38.74ID:mUm6JelP
>>656
動画とか漫画は関係ないだろ文盲かよw
0661iOS2015/09/05(土) 13:28:24.34ID:jxefetAt
文盲と言うか聞かれてないのに言いたいこと全部言っちゃう人だろ
0662iOS2015/09/05(土) 14:06:21.29ID:kcEhDyFb
昔「文盲」っていうワープロあったな
0663iOS2015/09/05(土) 14:21:27.26ID:NZrrK43b
ipod touch5 32gbの時はエロ動画で容量一杯だったからやっぱり128gbのほうがいいのかな?

touchの方は先日洗濯機に入れてお釈迦になったけど
0664iOS2015/09/05(土) 14:33:03.58ID:o4zHOMFX
ゲームに加えて、面倒くさがりや、エロ動画大好きなら128GBにしとき
NASを常時起動っぱで、WiFiで常時NASにアクセスするならいらんけど。

64GBに+1.1万円(税別)で容量2倍www
0665iOS2015/09/05(土) 15:01:31.48ID:ZVWMTwZc
普通128GBだろ
0666iOS2015/09/05(土) 15:03:05.99ID:4RK0rqL0
>>664
アポーの容量商法ひど杉内
0667iOS2015/09/05(土) 15:13:10.79ID:Ct3fcZht
>>662
文豪だろ文盲
0668iOS2015/09/05(土) 15:14:10.95ID:ZVWMTwZc
因みにfc2はダウンロード遅いゾ
エロい方
0669iOS2015/09/05(土) 15:53:44.00ID:n1XcJPCi
>>653
Nexus7かね
チャットするだけでお金もうけ貰えるアルバイトですかね
0670iOS2015/09/05(土) 16:02:07.79ID:ZVWMTwZc
売れてないのに勝因ってワープロあったしな
0671iOS2015/09/05(土) 16:19:13.96ID:y0RmiCkr
楽天スーパーセールに64Gと16Gが出るみたい
16Gは100台用意してるからチャンスあるかも
0672iOS2015/09/05(土) 16:25:25.61ID:MBVOLruA
買えないし買えた奴もいない
0673iOS2015/09/05(土) 16:28:05.53ID:GYDsGRY4
そうなんですか
0674iOS2015/09/05(土) 16:55:05.45ID:N4JM3gvh
遭難ですか
0675iOS2015/09/05(土) 17:06:01.73ID:Zukd6BNu
100は買えた奴いないんだよ怪しすぎる
0676iOS2015/09/05(土) 18:27:26.56ID:e1B4VT69
そもそもミキティ商店なんてダミー販売だらけだろ
0677iOS2015/09/05(土) 19:16:21.54ID:IOByQ6/Z
その他が増えすぎた
0678iOS2015/09/06(日) 00:18:54.67ID:RLX22sBz
>>640
さすがにその用途ならWinのタブなりノートなり持つ
できることが違いすぎて比較にすらならん
0679iOS2015/09/06(日) 01:43:26.13ID:DFsQIRxV
ジョブズいなくなったから単純にサーフェスとぶつけるもん出してきそう
ついにきたMacタブレット
0680iOS2015/09/06(日) 02:57:47.50ID:uYXwMTUV
>>679
需要はどうであれ、デジタイザ付ならメッチャ欲しいわ
0681iOS2015/09/06(日) 03:03:09.76ID:Dmca63fD
くーそーにまみれたー
0682iOS2015/09/06(日) 03:18:16.56ID:PQ7dv/py
野糞
0683iOS2015/09/06(日) 08:46:46.53ID:KNBRibtC
iPhoneより通信速度かなり遅いんだが原因がわからん
ios9 bate1で止めてるから?
0684iOS2015/09/06(日) 10:24:29.71ID:5Wn6Hjc2
>>679
もしその気があるならMacBook12インチなんて出さないよ
仮にOSXがタブ対応したらiOS機器とシェア食い合うだけだし
0685iOS2015/09/06(日) 10:38:00.81ID:lGg5VajW
>>683
それ壊れてるわ、airのほうがアンテナ数多いからiphoneより速い。
0686iOS2015/09/06(日) 12:22:25.90ID:uE2V24QE
昨日買ってきたけど、ID発行は4〜5日以降でいいのかな?
0687iOS2015/09/06(日) 12:27:47.20ID:DFsQIRxV
でもサーフェスと一緒で専用キーボード開発してるらしいしなあ
0688iOS2015/09/06(日) 12:34:06.52ID:NPDICXqo
MacBookが900g超えで10時間もバッテリー持たないのに軽さとバッテリー持ちが求められるiPadにOS X載せられる訳無いだろ常識的に考えて
0689iOS2015/09/06(日) 13:14:23.18ID:dZA+PeZi
そもそもOSXをウリにしたところで需要ないだろ
ブートキャンプでWindowsが動くAppleのタブレットだったら話は別だけど
0690iOS2015/09/06(日) 13:46:05.52ID:bs9fst4d
全てのMac否定かよ
0691iOS2015/09/06(日) 14:59:01.78ID:sqBN+fXi
iPad Air3 強化ガラスフィルム PopSky?採用0.26mm 強化ガラス ラウンドカッティング 硬度9H ラウンドエッジ加工 iPad Air 3 フルスクリーン耐指紋 撥油性 高透過率液晶保護フィルム
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B014SJ1KG6?*Version*=1&;*entries*=0


これなによ?
0692iOS2015/09/06(日) 15:02:47.18ID:qbvuNiO0
>>691
>iPad mini4

中華仕様ですか?
0693iOS2015/09/06(日) 15:44:51.95ID:/+oQ5bkK
>>689
エロゲーやりたいだけじゃん
0694iOS2015/09/06(日) 15:56:38.27ID:C1+/+Na9
エレコムのAir用ゼロショックブランドケースが、アマで千円と安かった。
厚さがこっちの方が少し薄いけど、
ショップでフィルム貼ってもらってるから、かえってちょうどいいかもと購入しましたが、
下部のスピーカーと充電口以外は、穴ずれまくり。
カメラ部分も、もちろんずれてますが、なんとか撮影には問題ないかと。
とりあえず使えてます。もちろんホームボタンの指紋認証は使えませんが。
0695iOS2015/09/06(日) 16:28:06.62ID:qbvuNiO0
保護フィルムはAirのものがそのまま使えるから量販店で安くなってるのを買って貼り直せ
0696iOS2015/09/06(日) 16:40:16.78ID:z54RhKyZ
もう今年出ないんだったら2買おうかな
0697iOS2015/09/06(日) 16:42:06.19ID:2jW4zj4f
>>694
Air用のケースはやめとけ
厚さが違うからぐらつくし下手するとケースから外れて落下するぞ
0698iOS2015/09/06(日) 17:17:06.69ID:pAmHYBu9
今は買うな磁気が悪い
0699iOS2015/09/06(日) 17:30:02.84ID:my+uhfUI
>>698
太陽風で磁気嵐でも発生してるのか?
0700iOS2015/09/06(日) 17:42:36.03ID:lGg5VajW
>>691
俺にはmini4にしか見えないけど
0701iOS2015/09/06(日) 18:26:37.10ID:DAT0eaH8
確かに太陽風の影響が出て電波障害かがとか言われてる年じゃなかった?
0702iOS2015/09/06(日) 19:40:16.82ID:DzRF7Lz0
充電したまま今帰ってきたらすげー熱い
こりゃケースは付けん方が放熱の為にはいいね
0703iOS2015/09/06(日) 19:59:28.01ID:sqBN+fXi
Proの出来次第ではAir2とmini3売ってセルラー128GBPro1本にするわ
0704iOS2015/09/06(日) 20:14:03.64ID:pAmHYBu9
pro128GBって10万以上するだろうなw
0705iOS2015/09/06(日) 20:20:03.20ID:pN7kgJks
俺は3ヶ月前に買ったAir 2すらもう使ってないわ
0706iOS2015/09/06(日) 20:21:42.53ID:2jW4zj4f
>>702
うちのAir2とminiは一晩充電しっぱなしでも精々暖かいレベルだけどな
変な充電器でも使ってないか?

PROってセルラーモデル出すのかね?
法人メインならWifiモデルだけの可能性もあるっぽい
0707iOS2015/09/06(日) 20:28:58.71ID:SGDW9gYg
Proは256G積んでくるんじゃね
0708iOS2015/09/06(日) 21:46:49.17ID:VCxBZME/
mini4じゃなく、Air3出せばいいのに。
6PLUSがあるんだから、mini4はイランでしょ。
0709iOS2015/09/06(日) 21:51:35.26ID:DAT0eaH8
UI違うしWiFiモデルもないだろハゲ
0710iOS2015/09/06(日) 21:55:03.67ID:6uNhnF4m
スマホとしては操作しにくくて邪魔、タブレットとしては小さすぎる中途半端な6 Plusとかいうゴミはいりません
0711iOS2015/09/06(日) 22:04:47.51ID:EPv5T3Sa
仰向けで持ち上げて操作してるけどproだと厳しいか
0712iOS2015/09/06(日) 22:08:26.11ID:9QFspJsC
iPad Pro はクリエイター向けを全面に押し出すと思うね
ペン入力は確実
0713iOS2015/09/06(日) 22:12:03.14ID:h7K1hv43
スピーカーも角に4基ついてるんだろ
重そうだな
0714iOS2015/09/06(日) 22:29:28.28ID:2jW4zj4f
PROは価格的にはMacBookとAir2の真ん中当たりかね?
とすればWifiモデルで10万くらいが妥当か
0715iOS2015/09/06(日) 22:32:38.11ID:6uNhnF4m
Pro買いたいけど円安が痛い
Wifiモデルで6 Plus simフリーと同じ価格だったらPro Simフリーはそこから1,2万アップだろ?きつすぎる
0716iOS2015/09/06(日) 22:37:34.32ID:WxDkzZAq
アメリカが利上げすれば円高に振れるからそれまで待つ
0717iOS2015/09/06(日) 22:47:10.96ID:2jW4zj4f
この前の米雇用状況見ると利上げは結構先みたいだけど
0718iOS2015/09/07(月) 00:11:49.13ID:uRb89edf
>>706
こないだ溜まったその他を消去しようとMacに繫いで再起動とかしてからおかしくなったみたい
指紋登録もできないし、復元(初期化)しないとあかんなこりゃ
0719iOS2015/09/07(月) 02:11:09.75ID:n4ElTsaF
>>702
iCloudにバックアップする設定なら、充電中+スリープ状態でその作業するし、バックグラウンドで何かしら動作する物だから気にすることも無いと思うけど
0720iOS2015/09/07(月) 07:27:17.48ID:ZRqc2oS/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1418765058/47
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
0721iOS2015/09/07(月) 11:00:47.83ID:mz3/Ts7a
>>716
円安だぞ、それは
0722iOS2015/09/07(月) 16:08:34.07ID:RqYMaT45
12,9インチかよ
0723iOS2015/09/07(月) 17:08:30.69ID:13Jd8uXp
漫画メインだから大画面は興味ある
Air2だと見開きは無理ではないにしても厳しいからな
0724iOS2015/09/07(月) 17:22:54.60ID:LqprfOb8
ネット閲覧メインなら9.7インチでオケー?
0725iOS2015/09/07(月) 17:24:41.95ID:PU3E+2tK
おk てかproは業務用やろ
0726iOS2015/09/07(月) 17:38:36.58ID:D18g1NQ1
Air2でちょうどええわ
12インチとかデカ過ぎ
0727iOS2015/09/07(月) 17:43:28.49ID:70kVZsX3
法人モデル大好き!!
0728iOS2015/09/07(月) 17:46:23.83ID:13Jd8uXp
問題は価格だが
0729iOS2015/09/07(月) 18:02:19.27ID:LPtU5TqB
今Air持ってるんだけどAir2だとネットの表示が早くなったりする?
0730iOS2015/09/07(月) 18:08:07.63ID:70EeSatE
>>723
10万円のコミック閲覧機w
0731iOS2015/09/07(月) 18:15:40.39ID:h6R3e/Vt
>>730
使いやすいなら金をつぎ込むのはなんらおかしくないぜ
もちろんiPsdがぼったくりかどうかはまた別の問題
0732iOS2015/09/07(月) 18:42:11.23ID:9v259OYq
>>731
それなんて読むの?
0733iOS2015/09/07(月) 18:44:23.34ID:9RcL0pkT
>>726
そんなの人の使い方によるだろ。
俺もair丁度いいけど
0734iOS2015/09/07(月) 18:53:07.41ID:rlXspfIO
aとsは隣だからな

>>732みたいなのは随分性格悪いな
0735iOS2015/09/07(月) 19:20:14.80ID:9v259OYq
>>734
余計な言い訳などしなきゃいいのに
0736iOS2015/09/07(月) 19:25:12.26ID:WVi2qFpw
>>734
この程度で性格悪いとか言うようなら2chなんてやめた方がいいよ
0737iOS2015/09/07(月) 19:59:39.27ID:WOOgnbxB
同意
0738iOS2015/09/07(月) 20:04:32.49ID:ntE8Y9ov
>>729
RAM 1GB → 2GB だからなあ。
0739iOS2015/09/07(月) 20:14:37.84ID:H73Y9PCp
>>729
Air 2はac対応だからWiFiのスピードが全然違う
0740iOS2015/09/07(月) 20:33:35.28ID:WOOgnbxB
3倍くらいだろ
0741iOS2015/09/07(月) 20:46:34.64ID:rlXspfIO
>>735-737
本人ではないぞ
0742iOS2015/09/07(月) 20:54:09.78ID:WVi2qFpw
>>741
俺のレスは本人か否かには関係ないんだけど
0743iOS2015/09/07(月) 21:07:26.93ID:rlXspfIO
>>742
あ、そうだね
お前よりにちゃん長いから安心しれ
0744iOS2015/09/07(月) 21:07:55.28ID:5YchbOiC
外で気軽に読めないなら、紙のままでいいだろうに。
0745iOS2015/09/07(月) 21:13:25.18ID:9v259OYq
>>743
なんだやっぱりカスじゃん
0746iOS2015/09/07(月) 21:17:10.58ID:vAGKP8DR
>>731
さすがは納豆業界を超える消費規模を支えてんなw
そのiPsdとやらがいくらするのか知らんけど
0747iOS2015/09/07(月) 21:45:18.18ID:rlXspfIO
>>745
ちょっと理由言ってみろよ
0748iOS2015/09/07(月) 22:01:11.65ID:Q93fRwap
air2を携帯回線で買ったけどwifiで良かったようなと少し後悔
simフリーiphone買えば十分だ
0749iOS2015/09/07(月) 22:12:41.25ID:i4CiWqkI
お@sf
0750iOS2015/09/07(月) 22:19:11.23ID:aKLDvYpn
>>748
持ち運び頻度が高くないとセルラーは生きないよね。
mini4は今の情報だとセルラーが生きそうだけど。
0751iOS2015/09/07(月) 22:20:53.16ID:9v259OYq
>>747
自分のレス読み返してみろよ必死君
他の奴らも呆れてるだろ
0752iOS2015/09/07(月) 22:26:55.72ID:eoGNZaQT
IDが赤くなる奴は総じてキチガイ
0753iOS2015/09/07(月) 22:28:16.90ID:WVi2qFpw
>>743
このスレに2ch歴の長さを自慢する奴が居るとは思わなかったw
0754iOS2015/09/07(月) 22:33:47.38ID:rlXspfIO
>>751
新参乙
半年ROMってろ
0755iOS2015/09/07(月) 22:34:24.15ID:rlXspfIO
>>753
だってお前ににちゃんやめた方が良いよとか言われるんだもん
0756iOS2015/09/07(月) 22:37:17.06ID:vAGKP8DR
キチガイ1号認定しました
0757iOS2015/09/07(月) 22:40:50.01ID:WVi2qFpw
>>755
だから2chやめた方がいいよ
見たところもう手遅れみたいだけど
0758iOS2015/09/07(月) 22:41:33.82ID:rlXspfIO
安心しれを誤字だと思っちゃったID:9v259OYqく〜んwwww
0759iOS2015/09/07(月) 22:44:41.60ID:rlXspfIO
>>757
なんで?辞めないよ

あと感圧の為にもAir3は出て欲しいな
0760iOS2015/09/07(月) 22:48:15.12ID:6QR9pB0U
あ〜あ、基地外に火がついちゃったよ
0761iOS2015/09/07(月) 22:53:16.80ID:rlXspfIO
いやもう日付変わるし
じゃあな
0762iOS2015/09/07(月) 22:58:22.60ID:7xmOXczB
>>760
こうやって煽る奴も同類
スルーできないの?
0763iOS2015/09/07(月) 22:59:33.20ID:Oo60n19l
よーし!おじさんもあやしいわーるどからいたぞぉ!
0764iOS2015/09/07(月) 23:02:21.62ID:NifjdRk+
結局は>>731がID変え暴れてただけか
みっともないやつだw
0765iOS2015/09/07(月) 23:07:16.34ID:ldzDtxMF
みっともないなんて感覚がないからこの有様なわけで
0766iOS2015/09/07(月) 23:20:34.81ID:9v259OYq
>>761
どうせ日付(ID)変わったらまた来るんだろ?w
0767iOS2015/09/07(月) 23:21:13.32ID:YhDUKJN7
10日の午前2時からか
当然朝のニュースで見るけどね
PROがいくらになるのか気になる
0768荒らしをNGにしてスルーできない奴も荒らし2015/09/07(月) 23:23:58.46ID:rlXspfIO
>>766
まだ変わってないから最後にレス
安心しれを誤字だと思っちゃったの?wwww
これで釣れたwwwwとかレスすんのwwwwww????
0769iOS2015/09/07(月) 23:27:52.72ID:9v259OYq
>>768
つかおまえが貼るまでそんな事気付かなかったんだがw
連草まで生やし論点ずらしたくて仕方がないようだw
0770iOS2015/09/07(月) 23:28:14.77ID:wsyUAe4V
>>767
新モデル発表するのは4時近くなるよ
平日早朝に生で見るほどのもんじゃないし
0771iOS2015/09/07(月) 23:31:58.66ID:YhDUKJN7
>>770
確かにw
どうせ10日朝のニュースサイトはこれ一色だろうし
0772iOS2015/09/07(月) 23:39:33.42ID:eoGNZaQT
ID真っ赤にする奴は総じてキチガイ
0773iOS2015/09/07(月) 23:44:57.15ID:rlXspfIO
>>769
悔しいからもう一回レスすると
なら>>751はなんの事言ってんの?
あと草はちゃんと生やそうな
0774荒らしをNGにしてスルーできない奴も荒らし2015/09/07(月) 23:45:41.95ID:rlXspfIO
というか論点って何も議論してないんだけど?wwww
0775iOS2015/09/07(月) 23:48:57.08ID:9v259OYq
>>773-774
あれ?もう最後じゃなかったのか?w
よっぽど悔しかったんだろうね
自分のレスすら理解できず連草生やす基地外じゃ分からなくて当然かw
0776iOS2015/09/07(月) 23:50:06.07ID:9v259OYq
つかなんで>>731はあのあと1度もレスしないんだろうねぇ?(クスクス
0777荒らしをNGにしてスルーできない奴も荒らし2015/09/07(月) 23:54:03.19ID:rlXspfIO
それ俺じゃないよ

あとやっぱ誤字だと思っちゃったんだろうねお前
それなら無理すんな
0778iOS2015/09/07(月) 23:59:19.49ID:9v259OYq
下手くそな自演と延々的外れな指摘で連草生やす必死君には笑わせてもらったw
終いにはコテまで付ける始末だし、次は他のスレで遊んでもらってね〜ノシ
0779iOS2015/09/08(火) 00:16:20.79ID:uvUZ8Ltb
iPad Air3はもう絶対ないですかね?
ないならAir2をすぐに買いたいんですが
0780iOS2015/09/08(火) 00:27:38.46ID:rNkLh4oX
あるよ。
0781iOS2015/09/08(火) 00:36:10.69ID:IT5skXRv
ここはこわいインターネットですね
0782iOS2015/09/08(火) 00:40:15.05ID:/WccEa0B
何もいま焦って買うことはないだろ
10月だかの発表会見てからのほうが後悔しない
0783iOS2015/09/08(火) 00:56:01.22ID:SDuqlmGg
miniの刷新は実質2世代ぶりだしAir3なんか出したらProと食い合いするだけなんだし今回はないでしょ
0784iOS2015/09/08(火) 01:22:07.59ID:7TLapxeA
mini4出るのはいいことなんだがA8Xだろうなぁ...
Air2のスペック超えてA9Xはどうにも考えにくい
まあA9は来るかもしれんけど
あとはメモリ2GBになるかどうか
いずれにしろアップルのminiへのやる気のなさは折り紙付きなんで怖いんだよな
0785iOS2015/09/08(火) 01:26:35.27ID:dkYRrrKP
>>750
持ち運びはするものの、iphoneやパソコンで良かったりって場面が多い
悲しいことにiphoneをテザリングすれば十分なレベルだ
0786iOS2015/09/08(火) 06:30:51.14ID:a63FSfMj
Airはせめて感圧だけでも載せてくれないかな
0787iOS2015/09/08(火) 09:43:25.85ID:UWOpdM3n
AIRで高いんだから当然だけどproはMacBookと同クラスの価格になるみたいだな
0788iOS2015/09/08(火) 09:44:43.74ID:XQo3hO/y
★★詐欺師kiyoshifashion

いまヤフオクでipad , ipad mini , watch を大量出品しているが、詐欺くさいので入札するな
良い評価を入れているのもほとんど自演。評価をたどればすぐ判る
0789iOS2015/09/08(火) 09:51:12.41ID:I4jiN+tZ
>>787
いくらなんでも15万って高すぎでしょ
Air 2 128GBの倍だよ倍
0790iOS2015/09/08(火) 09:52:51.58ID:a63FSfMj
Macと比べるとそんなもんかなぁという気がしたが
やっぱちょっと高いな
0791iOS2015/09/08(火) 10:14:35.71ID:ss+GK0FL
air2買ったはいいものの、定番と言われてる純正スマートカバー&パワーサポートで7kもすんのか
0792iOS2015/09/08(火) 10:20:00.63ID:a63FSfMj
パワーサポート?
0793iOS2015/09/08(火) 10:52:31.30ID:jdkP2h8l
>>787
MacBook の小さいサイズより1,000ドルくらい安い値段設定って書いてあったよ。
あと、単に画面二分割するだけじゃないみたい(英語なので良くわからなかった)。
0794iOS2015/09/08(火) 10:53:19.61ID:9vQyDG5a
エアジャケのことだろ言わせんな
0795iOS2015/09/08(火) 10:53:47.62ID:a63FSfMj
あんなん何のために付けるの?
0796iOS2015/09/08(火) 11:04:34.52ID:YpO2ERoL
ググれカス
0797iOS2015/09/08(火) 11:10:25.30ID:e55SrAlA
Airより大きいタブレットなんて需要があるのか?
0798iOS2015/09/08(火) 11:11:18.59ID:a63FSfMj
>>796
必要性が全く見出せない
0799iOS2015/09/08(火) 11:15:32.11ID:mV6bXNZ0
上のレスでもあったけど楽譜見るのに大きいサイズは欲しいなぁと思う
あとは自分はDTMでも使ってるけど、それだとminiのサイズで充分なんだよね

DJとかパフォーマンスにも使うならサイズ大きい方が良いと思うけど
0800iOS2015/09/08(火) 11:17:02.04ID:EIZjMM4r
大きなiPadらくがき用にv(*´>ω<`*)v
0801iOS2015/09/08(火) 11:18:13.40ID:EIZjMM4r
ほしいって書いたらv(*´>ω<`*)vになった
なんだこの顔文字
0802iOS2015/09/08(火) 11:26:28.51ID:zpNFQHhN
らくがき用ならホワイトボードノートで良いような気がする
0803iOS2015/09/08(火) 11:30:37.23ID:a63FSfMj
>>801
純正のキーボード?
0804iOS2015/09/08(火) 11:36:02.13ID:rvn77cDw
楽しみンゴねえ
0805iOS2015/09/08(火) 11:41:31.61ID:001ZHJHq
ほしい(๑•̀ㅁ•́๑)✧
0806iOS2015/09/08(火) 12:15:51.17ID:EIZjMM4r
>>803
これケータイのグーグルキーボードだった
0807iOS2015/09/08(火) 13:55:13.93ID:NXwQFKcj
>>86
そんな時はバッテリー駆動のWiFi接続HDDとか使えばいいじゃん
0808iOS2015/09/08(火) 15:30:53.47ID:BHYjluEF
>>789
64GBでも13万超えそう
しかもスタイラス別売り
教育市場は完全に放棄した模様

この分だとAirにデジタイザ搭載になった場合にも
スタイラス別売りな上に200ドルは最低でも値上がりするかな
それかAirには数年先までデジタイザのらないか
0809iOS2015/09/08(火) 17:38:21.94ID:mjJfS0I/
Pro発売でAir3放出で中古価格が下がるなら4は来年発売でもいいわ
0810iOS2015/09/08(火) 18:18:52.78ID:qvRJflgc
>>808
アメリカ自体が国の力で諸外国に無理やり押し売りするからなんも問題ない
0811iOS2015/09/08(火) 18:21:30.53ID:qvRJflgc
>>797
surfaceProはA4リアルサイズを表示してそのままペンで書き込めるってのが大人気になってる
とくに法曹界や医者、学生をガンガン取り込んでってるので
iPadではなくMacのタブレットがそのラインを狙ってくってならそれはそれで正しい

iPadだとどうしようもないけどな
0812iOS2015/09/08(火) 18:23:59.46ID:TIwBj9AO
なんかproは囮で誰も気にしてなかったmini4が大幅変化してる気がしてきたぞ
0813佳子さま Reeks☆[転載禁止]2ch.net2015/09/08(火) 18:24:13.79ID:lHXDAybF
○_____
|       |
|   ●  |
|_____|


**********************
*◆号外!!速報!!◆*
*************************************************************
***★Σ(Д・;)『佳子さま』に『スキャンダル!!』 ★***暴露情報!!***
*************************************************************


■アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』
■『男性と"お付き合い"』も、そろそろあると、皆様お察しの事でしょう。
■そうなんです!!「男性との"お付き合い"」
■・・・いや、【"お突き合い"】のお話が、急浮上です!!
■知られざる『佳子さま』の「男性事情」が明らかに!!


※知る覚悟はできていますか?下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』        ←漢字変換
------------------------------
.
.
★上記で検索しますと、『1ページ目』か『2ページ目』あたりに、
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・・【結婚】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※留学中にクラブに出入りしたり不特定多数の男性と関係を持った詳細まで……。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0814iOS2015/09/08(火) 18:54:53.16ID:I4jiN+tZ
PCとタブレットともに世界的に売り上げが下がってるのにsurfaceなんてどこにいるんだ?
まさかどっちにも入ってないとか?
0815iOS2015/09/08(火) 18:57:30.04ID:qvRJflgc
>>814
タブレット自体は伸びててAndroidタブもWinタブも伸びてる
それよりもさらにひどい落ち込みとしてiPadが売れなくなってるだけ
0816iOS2015/09/08(火) 19:15:27.59ID:WQq5Gb1X
艦これが出来ればwinタブに逃げた人を取り戻せたんだけどね
0817iOS2015/09/08(火) 19:17:08.85ID:BHYjluEF
>>810
兵器じゃあるまいし…

さっき自分が見た以外のソースによると、さすがに13万とかはないみたい
信仰心のない一般ユーザーにとっては、Surface Pro4がでるならそれとの競合だな

自分も大量の書類を抱えてるからわかるけど、
iOSはファイル管理がやりにくくて仕方ない
ファイルの母艦とビューアーが一体化してるSurfaceの方が
わずらわしくないという人の意見はただの難癖ではない
0818iOS2015/09/08(火) 19:18:47.00ID:OligLxKW
タブレットランキング見て言ってるのか?
0819iOS2015/09/08(火) 19:24:21.94ID:urStaURy
おまえらiPadProくるぞ!!!!!
0820iOS2015/09/08(火) 19:29:35.79ID:qvRJflgc
>>818
なにが上位かとか何も関係なく断言しとくと
あんなもんブロードバンド回線とかの抱き合わせに飛びつく乞食イナゴの好物が上位に来るだけ
0821iOS2015/09/08(火) 19:32:28.70ID:2A6H366n
今回はair新型発表ないんでしょ?
0822iOS2015/09/08(火) 20:14:13.76ID:ZqY57a7P
>>820
>なにが上位かとか何も関係なく断言しとくと
>あんなもんブロードバンド回線とかの抱き合わせに飛びつく乞食イナゴの好物が上位に来るだけ

????????
0823iOS2015/09/08(火) 20:37:34.80ID:aaxF1kkt
Airやair2って発売日前にリークされていたっけ?
0824iOS2015/09/08(火) 20:42:31.85ID:ZqY57a7P
AirもAir 2も結構早めに本体がリークされてたよ
全然騒がれてなかったけど
ちょうど今のmini 4みたいな感じ
mini 4も本体思いっきり出てるのにまだみんな懐疑的でしょ
0825iOS2015/09/08(火) 20:52:12.02ID:hjl3Amgm
円安が憎い!
0826iOS2015/09/08(火) 20:56:48.98ID:UWOpdM3n
ついに普通のiPadはプロセッサ以外改善の余地がなくなったか
0827iOS2015/09/08(火) 21:01:20.03ID:3syVJ1YY
>>826
実際にはairの時点でPC向けOSとして使えるようにしてくべきだった
それしないでいたから毎年販売数二桁減とか悲惨なことになってる
0828iOS2015/09/08(火) 21:02:29.65ID:aJMDe4X0
というかタブレットは既に欲しい人は持っているし性能も申し分ないから買い替えが起こらないだけでしょ
0829iOS2015/09/08(火) 21:04:51.78ID:Yh2Pavq+
Air 2で満足出来ないなら俺みたいにMBPr買いなよ
MacBookじゃ駄目だから
0830iOS2015/09/08(火) 21:04:57.66ID:6tEfZF2A
ボディは変わらず中身がちょっと変わるだけなら
mini3みたいにいきなり発表される可能性はある
ただその場合魅力的な機種にはならないだろうけど
0831iOS2015/09/08(火) 21:05:36.60ID:Yh2Pavq+
3台持ちだから対処可能
0832iOS2015/09/08(火) 21:07:39.40ID:3syVJ1YY
>>828
WinタブやAndroidタブは今でも伸びてるからその論理は成立してない
売れなくなってるのはタブレットではなくiPadだから
0833iOS2015/09/08(火) 21:09:40.19ID:3syVJ1YY
>>830
iPad Proが不人気だったときの緊急要員でair3もなるべくそのパーツ使えるように設計はしてるだろう
0834iOS2015/09/08(火) 21:19:43.79ID:qUeOKL7Q
ID:qvRJflgc
ID:3syVJ1YY
いつものWinタブマンセーキチガイ
0835iOS2015/09/08(火) 21:31:43.22ID:/WccEa0B
Lightningケーブル2で強制的に需要を創出
0836iOS2015/09/08(火) 21:32:01.15ID:ZqY57a7P
iPadが売り上げ落ちればその分他の割合が高くなるのは当たり前だろ
iPadの売り上げが下がったことによってタブレット市場全体の売り上げが下がってしまっているのだから
他はそれを埋め合わせできるほど売れてない
お話になってないということになる
0837iOS2015/09/08(火) 21:35:38.41ID:Yw93yW1V
>>811
しかしpdfをスクロールさせると目がチカチカするんだよな。winはなんとかならんのか。
iPadにこだわる理由はないが、離れられない。
0838iOS2015/09/08(火) 21:38:32.27ID:Yw93yW1V
winはできることが読めるが、Androidは機種ごとに操作系統、できることが余りに違いすぎて買うのがリスキーすぎる。
0839iOS2015/09/08(火) 21:46:39.80ID:2/22OvH8
proクルー!
0840iOS2015/09/08(火) 22:30:08.83ID:OligLxKW
タブレットで普通のパソコンのOS走らせるのはやっぱり無理がある気がするんだけどなぁ。
需要はあるだろうけど。

んー。
Pro発表されたらゆっくり考えようかな。
0841iOS2015/09/08(火) 22:34:49.24ID:7TLapxeA
iPhone6Sと組み合わせるiPadだとmini4とAir2どっちがいいかな?
0842iOS2015/09/08(火) 22:44:09.83ID:zMcOjNsw
iPad Pro(笑)
12.9インチを持って操作する
iPadの機能しか無いのに15万
感圧式タッチ無し
USB無し &USB Cも無し

何この粗大ゴミ。2つのアプリ同時起動って使い道ある?w
素直にAir3出しとけよ
0843iOS2015/09/08(火) 22:53:32.86ID:e55SrAlA
>>811
surfaceProだからだと思うが
私の言葉が不足したが

>>iPadだとどうしようもないけどな

まさにこれ
というかiOSね
0844iOS2015/09/08(火) 22:55:34.79ID:HRAohSQ9
ipadに入れてるゲームをパソコンでは使用できます?
0845iOS2015/09/08(火) 23:04:41.31ID:2GX+iwZb
air3
今年は完全絶望的だな
間違いなく1年後だ
早まるとしたら残念仕様なPROの究極マイチェンだろう
0846iOS2015/09/08(火) 23:08:41.54ID:UJnOV58X
air3が出なくてモヤモヤするのは
air2を所持してる人よりも、air2をスルーしてair3を待ってた人だろうな
0847iOS2015/09/08(火) 23:34:23.12ID:XhrjKnfn
年末のヨドバシ福袋に賭けるか
0848iOS2015/09/08(火) 23:40:04.80ID:dkYRrrKP
母艦に入ってるpdfファイルをすぐ読めるように同期しておくにはどうすればいいの?
母艦とair2をケーブルでつないでiTunesからファイル共有にいちいちドロップするのめんどう…
dropboxで共有しておくのが読み込みに時間かかる上に見辛いものの最適解なのかな
0849iOS2015/09/09(水) 00:04:35.17ID:wJjOj5ih
>>846
そう、長寿のモデルをスルーしてしまうと買い時がなくなってしまうんだよね。
おれはMac miniがそうで結局買わなかった。
0850iOS2015/09/09(水) 00:09:35.99ID:52hVjAKM
>>848
俺はgoodreaderのDropbox同期を使っている。
0851iOS2015/09/09(水) 00:14:07.87ID:c2FiCYFB
あーこれもう出て1年やんけモデルチェンジ前に買ってもーたわー
損したなーと思ったAppleTV
二年半経ってまだ最新型
0852iOS2015/09/09(水) 00:27:55.22ID:/uYIjkNv
現行型AirMac Extremeの天下も長そうだな…
0853iOS2015/09/09(水) 01:15:35.68ID:3r9X++lN
>>850
そのdropboxで同期というのはアプリを開くたびに勝手にやってくれるの?
0854iOS2015/09/09(水) 02:50:00.09ID:jRk6lfgE
ForcetouchないProとかいうまな板
0855iOS2015/09/09(水) 06:27:53.06ID:vY8m3wYV
どこまでiPadの機能求めてんのさ?
iPad Air2でまだ不満なの?
0856iOS2015/09/09(水) 07:26:21.40ID:52hVjAKM
>>853
手動同期。それくらいの手間は惜しむな。
0857iOS2015/09/09(水) 07:28:02.14ID:52hVjAKM
手間を惜しむならwinタブでもつかっとけ。
自動じゃないと困るのはデカいファイルくらいだろ。そんときだけ手を動かす。
小さいファイルは都度ダウンロードで困らんだろ。
0858iOS2015/09/09(水) 07:45:35.39ID:bHgeP3Zg
>>846
air2は完成度が高すぎるからな。
0859iOS2015/09/09(水) 07:54:53.43ID:hp5G6anY
ただiPhoneが出たらiPadにも感圧欲しいって人は出てくるだろうな
0860iOS2015/09/09(水) 08:30:41.86ID:YcmTgFIn
>>836
割合ではなく販売数の話だ、お前は主語すら理解できてないぞ
iOSが圧倒的に人気なくなって自爆してるだけっていうのが今のところ

だからこそiOSというかiPadに対してより市場で売れるようなテコ入れしようよって前向きな話
なんでそこに必死に噛み付いてくるのか理解不能
0861iOS2015/09/09(水) 08:48:56.84ID:gZmQp6mr
>>860
そういう人の意見?も聞いてやってよw
0862iOS2015/09/09(水) 08:56:32.87ID:nwoeUEKE
確かにiOSはファイル管理が超めんどくさいもんなぁ
他にいいアプリを見つけてしばらくの間試したいってときでも
データファイル全部移し替えんといかんし
0863iOS2015/09/09(水) 08:59:49.63ID:13sVtRLb
iOS9からは、iClouddriveあるから。
0864iOS2015/09/09(水) 09:39:59.34ID:zgpCH7v4
miniの色域がair2並になったら買いかえる
0865iOS2015/09/09(水) 09:52:43.23ID:3r9X++lN
>>856
フォルダの概念ないから本当にやりづらい
ipadでpdfを作ったりダウンロードしたりするわけじゃなくて閲覧専用だから、勝手に同期しててくれよと思うわ
mac bookを買ってもこの点は変わらないわけでしょ?
0866iOS2015/09/09(水) 09:56:17.47ID:QeoTZTfJ
ファイル管理ってMacなりPCなりでフォルダ整理してそれをフォルダごとクラウド同期しとけばあとはそこからダウンロードすればいいだけだよ
そのクラウドサービスにアプリが対応してないとダメだけど
iOS単体でやろうとするとめんどくさすぎる
iCloudDriveは対応してるアプリが少ない
0867iOS2015/09/09(水) 10:07:12.86ID:YcmTgFIn
>>866
Androidではスマホでも普通にできることだし、WindowsタブレットならそれこそPCと同じことができる
iOSだけはできなくてもいいんだってのはさすがに時代遅れすぎのガラパゴス主張だろう
0868iOS2015/09/09(水) 10:21:53.61ID:ePS/074u
はなぬちよがビートルズに無関係って伝わってるといいけど

別の@ちよですw
「名簿」にないでしょ?
私をはなぬちよが使用してたからです
いやがらせしたければすればいいけどそれが原因で
横取りの横取りして何が起きたかはしりません
0869iOS2015/09/09(水) 10:46:53.28ID:hp5G6anY
フォルダよりタグ管理の方がいいわ
0870iOS2015/09/09(水) 10:47:23.20ID:6FslGpyg
>>865
よくわからんが、Dropboxに入れるときはパソからだろ?
ならgoodreader側もそのままの階層構造で保存されるぞ。

iOSのファイル管理は独特だが、goodreaderなどを工夫すればパソと似たような管理はできるし、むしろ作業中のファイルに簡単にアクセスできるメリットもあるんだけどな。

苦痛に感じてイライラする奴は使わないほうがいいよ。工夫したり慣れたりするつもりなんて皆無だろ。
ここでイライラされても、俺みたいにパソもiPadも使いこなしてる人間には何のメリットにもならんし、もちろんあんたにとっても得るものはない。
互いのためにならんよ。
0871iOS2015/09/09(水) 10:48:30.76ID:6FslGpyg
>>867
Androidだって自動同期はないけどな。
それこそやられたらパケット浪費だわ。
0872iOS2015/09/09(水) 10:52:10.22ID:QeoTZTfJ
>>867
誰も出来なくていいとは言ってないぞ
iCloudDriveにアプリが対応していればクラウドの容量の範囲内ならコピーせずに他アプリの領域から直接読み込むっていうことが出来るんだが
いかんせん対応してるアプリが少ない上にタップ操作が多すぎて冗長になる
0873iOS2015/09/09(水) 10:53:08.70ID:6FslGpyg
とにかく、不快だからこれ以上書かないでほしいな。他人に聞く態度じゃない。
俺は少々のことなら質問に答えるが、端っから否定的な奴には良い感情をいだかないよ。
0874iOS2015/09/09(水) 11:13:53.91ID:ABmLYlz2
>>869
タグ管理はローカルストレージが無制限に近い時に
とりあえずバケツに放り込んで釣り紐だけ付けてくってアプローチなので
スマホやタブレットではどうしても大容量ストレージの母艦が必要になるし、
外出中などは回線の確保が必要になる

それに対してフォルダ管理は利用者がしっかり整理整頓できる人ならスマホやタブレット単体でも運用できるし
外出中でもローカルにデータがある状態を大きく増やせる

どっちがいいかは人それぞれだが整理整頓できない人はタグ付けでもどうせゴミまみれになるだけだってのが実際のところ
0875iOS2015/09/09(水) 11:15:30.98ID:ABmLYlz2
>>872
7GB制限とか全開の日本ではそもそもクラウドに頼った大規模データのモバイル運用なんて無理がある
0876iOS2015/09/09(水) 11:17:02.82ID:6FslGpyg
タグ使いたい人はEvernoteを使えばいい。ファイルサイズに制限はあるけど。

なにごとも工夫だ。
適当なキーワードを打ち込んでくぐれば、いろんな人の知恵を見られるんだから、嘆いたりイライラする前にそれくらいやれ。
0877iOS2015/09/09(水) 11:18:26.21ID:6FslGpyg
>>875
外出前や大容量ファイルをアップしたあとに、ダウンロードオンリー同期でもしとけ。それすらできないかぼちゃなのかよ。
0878iOS2015/09/09(水) 11:20:14.41ID:jRk6lfgE
ドキュメンツがiCloud対応だな
母艦がマックか窓かで違うかも
0879iOS2015/09/09(水) 11:21:54.22ID:jRk6lfgE
ナスなら自動同期できるだろ
知らんけど
0880iOS2015/09/09(水) 11:24:40.91ID:jRk6lfgE
感圧なら厚みが薄くなるらしい
Proはけちらずに感圧にすればいい
0881iOS2015/09/09(水) 11:27:38.04ID:jRk6lfgE
i文庫ならオンラインストレージになにかと対応している
自動同期は知らんけど
0882iOS2015/09/09(水) 11:33:32.84ID:QeoTZTfJ
>>875
通信とか関係ない
iCloudDriveの一機能としてドキュメントピッカーっていう機能がある
これにアプリが対応してればアプリ間でコピーせずにファイルを読み込める
iOS9だとiCloud Driveアプリが出来るからそれをファイラーとして使える
0883iOS2015/09/09(水) 11:41:45.92ID:ABmLYlz2
>>877
フォルダ分けで運用できない整理整頓ができない奴を前提としているならそんな奴はそーゆー段取りも出来んとしか言えんよ

その上で整理整頓ができる人ならフォルダ分けでそこそこ運用できて
モバイル回線の7GB縛りとかも回避できるというメリットが出るって話
0884iOS2015/09/09(水) 12:05:46.60ID:x9xGbBcW
お前の話はつまらん
0885iOS2015/09/09(水) 12:09:47.87ID:ABmLYlz2
>>884
Appleに都合の話がツマランだけだろ?NGしてくれてていいぞ
0886iOS2015/09/09(水) 12:19:43.21ID:jRk6lfgE
ドキュメンツなら自動同期できる
調べた
0887iOS2015/09/09(水) 12:34:19.53ID:nXQtgjx1
最近はtouch6スレ来ないと思ったらここでやってたのか捨て台詞先輩
0888iOS2015/09/09(水) 14:14:38.22ID:p4oM239+
あと12時間か
Proの詳細と価格が気になる
Air2が型落ちになるまでは変える気ないけど
0889iOS2015/09/09(水) 14:54:03.11ID:QTrSEIQG
Pro幾らになるんだろな

タブレットに10万円も出したくないぞ
0890iOS2015/09/09(水) 15:02:44.49ID:Uu2OQtlq
発表会見るの初めてなんだけどさ
事前リークや予想を上回るすごいサプライズって今まであったの?
0891iOS2015/09/09(水) 15:13:36.37ID:1Si6NdFc
iPadが出た頃にはすでに周りの期待値がでかすぎるくらいに膨らんでたから
予想を上回る物なんて出たことないよ
全部リーク通りなんじゃないかね
0892iOS2015/09/09(水) 15:17:15.01ID:p4oM239+
>>890
ここ数年は中国の製造請負工場周辺から情報ダダ漏れだからサプライズはほとんどない
発売日にアクセサリー類が同時に並ぶのもそのせい
0893iOS2015/09/09(水) 16:07:48.40ID:twW2BG48
「iPad Pro」の仕様の一部が明らかに ー 価格は約15万円で、ストレージ容量は64GB/128GB
taisy0.com/2015/09/08/57334.html

一庶民には高杉ました。
15万ならMac Book Proか、タッチパネルが欲しいなら Surface Pro 4(10月発売 12インチ/14インチ 500〜1,300ドル)。
0894iOS2015/09/09(水) 16:14:43.26ID:tfOF3E0T
iPhone6S PlusとiPad Proでいいか。
0895iOS2015/09/09(水) 16:15:43.12ID:tfOF3E0T
それとも
iPhone6S、iPad mini4、iPad Proがいいか。
0896iOS2015/09/09(水) 16:22:14.48ID:jPwNcDwn
iPadのEvernoteって縦に使っている時が不便すぎない?
サマリーでは画面の左半分を取られてしまう

サマリーではなくカードにすればいいかもしれないがカードだと使いにくいしなー
0897iOS2015/09/09(水) 16:34:43.66ID:rPqOEUxk
http://taisy0.com/2015/09/09/57430.html

Wi-Fiモデル
32GB:799ドル(約96,000円)
64GB:899ドル(約108,000円)
128GB:999ドル(約120,000円)

Wi-Fi+LTEモデル
32GB:929ドル(約111,000円)
64GB:1029ドル(約123,000円)
128GB:1129ドル(約135,000円)
0898iOS2015/09/09(水) 16:38:15.73ID:ABmLYlz2
Windowsタブレットが何台も買える金額だな
0899iOS2015/09/09(水) 16:43:07.65ID:vY8m3wYV
うーむ。高いなぁ。
0900iOS2015/09/09(水) 16:43:20.82ID:6FslGpyg
プロサイズにセルラーはさすがに要らねえだろw
0901iOS2015/09/09(水) 16:43:49.46ID:vY8m3wYV
今のままAir2セルラーで充分だな。
0902iOS2015/09/09(水) 16:44:10.80ID:6FslGpyg
明日には買えるのか?
明日電気屋いくか。
0903iOS2015/09/09(水) 16:44:56.35ID:iVTw9L6/
これだけ32復活てほんとかいな
0904iOS2015/09/09(水) 16:47:29.36ID:6FslGpyg
写真撮らねえから32GBでいいのかもな。
air2セルラーモデル128GBを持ってるから、そっちから必要に応じてairdropでファイル移せばいいし。
0905iOS2015/09/09(水) 16:48:22.84ID:gYG9oQ7/
高い
air2で十分だな
0906iOS2015/09/09(水) 16:48:32.26ID:tfOF3E0T
高いねぇ。でもProサイズだと128GB欲しいね。
miniは32GBでいい。Airは64GBで若干不満なレベル。
0907iOS2015/09/09(水) 16:50:11.10ID:Qfa5IB8q
大きい=重いだもんな。
何グラムむらいになるのかね。
長時間保持するのに辛そうならいらんわ。
0908iOS2015/09/09(水) 16:50:26.77ID:6FslGpyg
>>906
据え置きメインだから、本体にため込む意味は薄くないか?
0909iOS2015/09/09(水) 16:51:49.45ID:gYG9oQ7/
air2に慣れるとmini4は画面が小さすぎる
画面分割なんかしようもんなら字が小さくてよく見えないんじゃないか?
0910iOS2015/09/09(水) 16:55:26.25ID:p4oM239+
ある意味Serface3をにらんだ価格かな
相変わらず強気な価格設定だと思うけど

来年3月にキャリアモデルが安く買える事を願おう
0911iOS2015/09/09(水) 16:55:41.39ID:iVTw9L6/
あとこれに専用キーボード1万5000専用ペン1万とかがついてくるんだろうな
0912iOS2015/09/09(水) 16:56:45.07ID:6FslGpyg
専用キーボードはイランでしょ。
ペンはほしいけど。
0913iOS2015/09/09(水) 17:00:30.63ID:tfOF3E0T
動画はストリーミングでいいけど、
写真(スクショ)、電子書籍、Podcastで結構喰われる。
Pro128GBになったら動画も一部はローカルに取り込むか。
0914iOS2015/09/09(水) 17:02:11.00ID:iwYX9/+8
専用キーボードってiPhoneにも使えるのかな
キーボードだけ欲しい
0915iOS2015/09/09(水) 17:02:21.28ID:vY8m3wYV
普通にMacBook買うのがいい気がするんだが…うーん、悩ましいところか。
0916iOS2015/09/09(水) 17:04:35.27ID:8FslZKpx
ここはAir2スレなのになんでProの話をするのだ?
Proなんてデカいのいらんだろ
0917iOS2015/09/09(水) 17:07:18.75ID:6B98yQ/6
さすがにちょっと大きくなってペンが使えます専用キーボードがあります
でこの値段はなあ。両方同梱ならまだわかるが
この値段ならまだリークされていない特徴があると思いたい
0918iOS2015/09/09(水) 17:21:15.87ID:E3Efor+z
10日の2時に発表予定の『iPhone6s』の資料が流出 3段階感圧タッチ メモリ1GBwwwwww
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-428.html
0919iOS2015/09/09(水) 17:25:53.81ID:IUr2IUvN
pro買う金があるなら最新Macbook買うわ
0920iOS2015/09/09(水) 17:27:24.10ID:Sy8Uy8Vz
>>906
Proも16GBで十分
0921iOS2015/09/09(水) 17:33:53.52ID:ZHv1o7fF
microSDHCスロット付けてくれれば16Gでもいいよ
0922iOS2015/09/09(水) 17:33:53.55ID:ABmLYlz2
Pro名乗るならさすがにmicroSDをサポートするべきだとおもうんだがな
0923iOS2015/09/09(水) 18:04:17.76ID:LigBuiR3
Air2ヤフオク落札相場3万円台前半になるならProも悪くない
0924iOS2015/09/09(水) 18:06:21.87ID:nWy9VwJC
ネット上の画像を保存すると、カメラロールに保存しました。って出るだが、
何処を探せば良いの?
0925iOS2015/09/09(水) 18:13:16.40ID:ZHv1o7fF
だからそのままの意味だよ
カメラ起動して撮影済み画像を表示してみな
0926iOS2015/09/09(水) 18:17:56.48ID:bHgeP3Zg
air2の値下げは心底お願いします。
0927iOS2015/09/09(水) 18:41:18.67ID:Sy8Uy8Vz
他の画像アプリに直接保存できないの?
0928iOS2015/09/09(水) 19:01:01.54ID:VPG3armP
手元にそれを調べることができる機械があるでしょ
0929iOS2015/09/09(水) 19:04:59.81ID:UfpKGEPM
>>928
手元の機械はシコシコ専用ですが何か?
0930iOS2015/09/09(水) 19:29:13.01ID:jPwNcDwn
>>918
マジか!
メインのケータイはまだガラケーしか使えん
0931iOS2015/09/09(水) 19:35:02.43ID:oYGxOf1q
>>929
おまえのタブレット烏賊くせーな
0932iOS2015/09/09(水) 19:40:59.62ID:3fviLBEh
Airこそタブレットの本流であり、至高の存在
0933iOS2015/09/09(水) 20:22:28.26ID:Xmiy5x3n
Proは10万円超えとか絶対爆死不可避だな
0934iOS2015/09/09(水) 20:26:01.81ID:oYGxOf1q
次モデルからセルラー版はSMS受信できるようにしてくれ
0935iOS2015/09/09(水) 20:30:10.13ID:R9Prco+3
10万超えとなるとさすがに個人じゃ手を出しづらいかと
他に何か持ってて追加購入だろうし
0936iOS2015/09/09(水) 20:41:29.87ID:HcklVtyc
>>933
Apple「iPad Proを大量に売るのだ」

キャリア「え、でも、、、」

Apple「ほらそこに値上げできる”パケ代”があるではないか。パケ代を値上げしてからiPad Pro購入者のみに値引きを提供すればよかろう」

キャリア「む、無理です!ただでさえ日本のパケ代は高すぎるって批判が多いのに!」

Apple「貴様、、、口答えするのか?」

Apple「おお我らが全能の神よ!この許されざるキャリアに正義の鉄槌を!!」


アメリカ政府「キャリアよ、パケ代を値上げするのだ。さもなくばクアルコムを貴様の国に送り込み市場を荒らしてやる」


キャリア「、、、、か、かしこまりまし、た、、、」
0937iOS2015/09/09(水) 20:41:34.37ID:Xmiy5x3n
Air2とProはでかい同士で用途がかぶりそうだからAir2売ってProとmini4にするか
俺はiphoneは興味ないからいいけどiPhone買うやつはさらにProもとなるとすげえ金かかるな
0938iOS2015/09/09(水) 20:48:30.12ID:oYGxOf1q
iPhone6sで10万、Proで10万

俺はそこまでお布施できねー
0939iOS2015/09/09(水) 20:53:45.19ID:w6jUBfUo
Apple、10月に新型MacやOS Xを披露するイベントは開催せず?!
http://gori.me/apple/special-event/80529

iPad Air3今年はなし
0940iOS2015/09/09(水) 20:58:02.50ID:Xmiy5x3n
Pro買ったらAir3なんて買う気なくなるかもな
専用スタイラスペンが楽しみ
0941iOS2015/09/09(水) 21:02:33.68ID:Cw/JgRpY
PROを一番の高性能にするため、A9Xを採用
AirのラインはA8Xのままいきたいから、そのままでA8XのAir2で、A9系のAir3は無し。
miniはA7のmini3のままではさすがにやばいのでA8のmini4を採用

なんかスッキリしたラインナップになったwww
0942iOS2015/09/09(水) 21:03:36.04ID:iVTw9L6/
わからんぞしれっとCPUだけ入れ替えで出すかもしれん
0943iOS2015/09/09(水) 21:11:25.32ID:DIBbLo/W
感圧タッチのついてないproなんてイラネ
0944iOS2015/09/09(水) 21:13:09.21ID:Xmiy5x3n
>>941
mini4さすがにiPhone6sと同じA9だろwwwww
0945iOS2015/09/09(水) 21:26:23.01ID:GjzIbjCa
>>870
ありがとう
documents5ってのでなんとか5/10点ぐらいの満足度で読めそうだよ
i文庫hdを除いて見開きで読めるのが限られてるのがなかなか難しいな
0946iOS2015/09/09(水) 21:38:06.40ID:Cw/JgRpY
あとはmini2→mini3が指紋認証機能の追加だけでお茶を濁したように

Air2→Air3で変わったのは、感圧タッチ機能が付いただけとか。
0947iOS2015/09/09(水) 21:52:41.80ID:S8TiMzZf
バクスンきたけど、予約受け付けるのかな?
出荷は、来週以降でStoreにもならばなさそうだけど。
0948iOS2015/09/09(水) 22:07:18.58ID:DoH8JeDC
Appleのサイトが、Air2は普通だけど、Air(初代)はバクスンになってる。

これって、Air(初代)はディスコンってこと?Air3が出ないにもかかわらず、
安いAir(初代)を買えなくなるのは、納得できんな。
0949iOS2015/09/09(水) 22:16:08.21ID:Sy8Uy8Vz
>>897
ちょっと待て!
16GBモデルないのかよ・・・
0950iOS2015/09/09(水) 22:29:48.32ID:o1dL2Jff
16はもういらんやろ
ドコモ版だと10万超えそうだなぁ
0951iOS2015/09/09(水) 22:33:19.53ID:iVTw9L6/
>>948
air3発表でair2は値下げairは消えるんだよ言わせんなよ恥ずかしい
0952iOS2015/09/09(水) 22:35:01.07ID:Cw/JgRpY
割賦販売法の関係で10万円越えは面倒くさいらしいけど。
法律改正されたの?
0953iOS2015/09/09(水) 22:47:42.86ID:04rJRbwH
整備品のAir2 買う予定ですが写真とか動画撮影しなければ16Gで十分でしょうか?
0954iOS2015/09/09(水) 22:53:03.66ID:brlEofDO
>>953
写真撮影するくらいなら入れたままでも余裕だよ
旅行行って写真数百枚と動画を数本撮ってもメモリ不足とは無縁
それよりアプリやゲームたくさん入れてる方が危ない
0955iOS2015/09/09(水) 23:02:28.29ID:Tmwo/DG5
>>953
写真や動画なんてiCloudに保存しときゃいいから無問題
家に帰ったらWifi繋げときゃ勝手にバックアップしてくれる
0956iOS2015/09/09(水) 23:14:11.35ID:IFDpuNqQ
>>953
16GBで大丈夫かどうか迷うようなら64GBにしとけ。後から増やせないんだから、後悔するぞ
使えば使うほど、容量は多い方がいい。iOSは32GBくらいから実用域
0957iOS2015/09/09(水) 23:19:29.88ID:IFDpuNqQ
アップルストア、更新中になった
0958iOS2015/09/09(水) 23:21:45.16ID:n6NGLebx
一番買いやすい32が無いのが狡猾なとことろ
0959iOS2015/09/09(水) 23:22:15.33ID:2sMPT6JC
>>953は使ったこと無いから迷ってるだけだろ
そりゃ多いに越したことはないだろうけど通常の利用なら16Gでも十分だよ
実際16Gで足りなくなる使い方する奴は最初から64G以上を選ぶ
0960iOS2015/09/09(水) 23:25:26.80ID:Cw/JgRpY
〜しない  より
〜する    というほうが質問には適してるかと。
個人的には16GBはシンクライアント的な使い方でカツカツだよ、
0961iOS2015/09/09(水) 23:28:40.65ID:IUr2IUvN
>>953
余裕だな
0962iOS2015/09/09(水) 23:29:30.39ID:yco/Ftm0
どれだけ必要かわからない最初は64GBにしといた方が
2回目からは自分がどんだけ使うかわかってるから好きなのにすればいい
0963iOS2015/09/09(水) 23:30:37.37ID:U/JztN0a
>>959
空き容量も12G近くあるしな
PCに馴れると些細な数字に見えるがタブレットとしては十分と言うのが感想
1万足せば64G買えたんで悩んだが無駄な出費しなくて正解だった
ちなみに出先でのWEB閲覧にテキスト入力が主なライト用途
0964iOS2015/09/09(水) 23:30:38.17ID:IFDpuNqQ
お金以外の理由で16GBを選ぶ理由は無い
常に容量を気にしながら使うタブレットなんて使いづらい
0965iOS2015/09/09(水) 23:32:48.72ID:52hVjAKM
>>963
スマホとポメラで十分だな
0966iOS2015/09/09(水) 23:36:26.87ID:6B98yQ/6
よほど節約したいか16Gで大丈夫という確信がない限り無難に64G選んどけばいい
ここで質問するくらいなんだから16Gでいけるという確信持ってないんだろうし
0967iOS2015/09/09(水) 23:36:54.34ID:yco/Ftm0
長く使ってると使うアプリも絞られてくるし必要以上に溜め込まなくなって逆に使う容量少なくなってきたけどな
人によるとは思うけど
0968iOS2015/09/09(水) 23:38:09.20ID:U/JztN0a
>>965
泥タブの頃からこのスタイルなんでねw
iPadのソフトキーはホント秀逸だよ
0969iOS2015/09/09(水) 23:38:57.89ID:pfbEEOLJ
一昨年iPad Retina買うときは念のためにと32G買ったけど
20G以上ストレージ余ったんでAir2は16Gにした
人の使い方など知らんから心配なら差額払って64G買えと言っとくが
0970iOS2015/09/09(水) 23:45:48.69ID:piinmvJ3
Proに併せてiNoteとかiBoardだすかな
デジタイザ対応アプリが揃うのは未だ先だろうし

来年のair3でデジタイザついて、重く厚くなって
再来年のair4で再び薄く軽くなる
こんな感じか
0971iOS2015/09/09(水) 23:50:07.48ID:52hVjAKM
>>970
goodnotes、noteshelfが直ぐ対応するだろうし、この二つが対応すればビジネス用途は十分だから。
0972iOS2015/09/09(水) 23:59:13.09ID:TSe+teW7
>>965
ポメラなんて使いづらさこの上ないぞ
価格も安くないしタブ1台持ってる方が遙かに便利
0973iOS2015/09/10(木) 00:02:59.93ID:7qF1TWMe
>>971
2時間後のプレゼンで見せるのに必要じゃん
既存のメモアプリの変更とか、何かしら9.1で追加されるんじゃない
0974iOS2015/09/10(木) 00:07:41.36ID:yaMOjK1y
>>973
なる。納得
0975iOS2015/09/10(木) 01:11:32.99ID:wnkmjkpx
同時通訳番組が先行して始まったな
0976iOS2015/09/10(木) 01:11:50.31ID:gGyWN3OP
今回はAir3は出ないな

タブレットは出るけどさ。

MacbookAirを廃止?する為に、
タブレットproを発売するのかな

キーボードは別売

新型タブレットではなくて、
生まれ変わったMacbookAirって感じかな?
0977iOS2015/09/10(木) 01:28:00.01ID:jmNL9XI0
PROたけえぇ!で埋め尽くされそう
0978iOS2015/09/10(木) 01:30:23.42ID:ifrlGl4Y
Microsoftのsurface VS AppleのiPad pro
0979iOS2015/09/10(木) 02:20:18.82ID:ZR6r9OcQ
プロきたー!
0980iOS2015/09/10(木) 02:23:35.83ID:L/x4svmR
iOS9のリリース日はいつからだろう?
0981iOS2015/09/10(木) 02:23:56.76ID:wnkmjkpx
PRO12.9インチもリーク通りだな
0982iOS2015/09/10(木) 02:24:28.39ID:L/x4svmR
>>980
ごめん立てられないので、誰かお願い
0983iOS2015/09/10(木) 02:32:56.65ID:KP3MZHJq
次スレです

iPad Air 2 Part28
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1441819892/
0984iOS2015/09/10(木) 02:33:47.42ID:wnkmjkpx
>>983


アップルペンシルいいな
なにげにPRO欲しくなったぞ
0985iOS2015/09/10(木) 02:40:36.09ID:D+V1RG+W
サイズだけ小さくしたセミプロみたいなのも出してほしいな。
0986iOS2015/09/10(木) 02:44:31.17ID:uqcUjSKN
13インチとかMacbookで良くない?
態々扱いづらいタブレットにする必要性あるか?
0987iOS2015/09/10(木) 02:49:04.31ID:L/x4svmR
>>983
ありがとうございます
0988iOS2015/09/10(木) 02:51:28.63ID:wnkmjkpx
iPad PRO ゴールド・シルバー・グレー
32GB $799 64GB $949 128GB $1079
スマートキーボード$169
ペンシル $99
0989iOS2015/09/10(木) 02:51:43.19ID:SX3Xr62y
ペン高っ!
0990iOS2015/09/10(木) 02:54:20.26ID:uN4A6iKU
ニコニコの実況はお葬式状態
0991iOS2015/09/10(木) 02:54:51.09ID:nnyStJ0j
miniがまた酷い扱いを
0992iOS2015/09/10(木) 02:55:41.18ID:SX3Xr62y
mini4のスペック説明無しかよ…
大したもんじゃねえんだろうなあ
0993iOS2015/09/10(木) 02:56:06.86ID:wnkmjkpx
予想通りAir3は出ない Air2は$499だから価格変わらずか
mini4は紹介一瞬で終わったw
0994iOS2015/09/10(木) 02:56:13.45ID:D+V1RG+W
mini4ってしれっと出てたね。。
0995iOS2015/09/10(木) 02:57:33.05ID:Ykx9cLXg
mini4w
miniからair2に変えた見だからもういいんだけどさ
0996iOS2015/09/10(木) 02:57:58.16ID:wnkmjkpx
iPad Pro
A9X 12.9インチ 4スピーカー バッテリー持続10時間

iPad mini4
不明www

とりあえずAir2安泰という事でようやく寝れるおまいらお休み
0997iOS2015/09/10(木) 02:58:22.27ID:7qF1TWMe
>>989
ほんこれ
ペンホルダーもないし、コロコロ転がって
諭吉がどんどん飛んでいきそう…
0998iOS2015/09/10(木) 02:58:37.94ID:IzT8GbhU
mini4の説明ほとんどなしかよ
どんだけ冷遇すれば気が済むの(´・ω・`)
0999iOS2015/09/10(木) 03:02:05.63ID:D+V1RG+W
proは感圧タッチありって事でいいのかな?
1000iOS2015/09/10(木) 03:02:26.03ID:wnkmjkpx
んだ
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。