【やっぱり】iPhone フォント3pt 【丸ゴ】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/07/04(土) 00:28:31.90ID:wjD1qTy+出来れば定期的に保守をお願いします。
iPhone フォント本スレッドです。
とりあえずフォント入れ替えようと思ったがttcになっててめんどくさいし、ようわからん人のために。
フォント変更は脱獄してからしか出来ませんJailbreakは各専用スレへどうぞ。
■脱獄について
・脱獄は全てにおいて自己責任です。
・ついにiOS8でも脱獄が可能となりました。
・対応状況はまずまずですがイライラせず気長に待ちましょう。
■スレについて
・iPhone フォントに関係の無い話は禁止です。
・質問する前にまずググる。過去スレ、前レスも読んでから。
・次スレは >>950 を踏んだ方が建ててください。無理ならば早めに代行レス指定すること。
0002iOS
2015/07/04(土) 00:35:34.09ID:TfR57luT乙
0003iOS
2015/07/04(土) 00:54:37.65ID:SxN93GyHまたfontforgeいじらなきゃあかんのかな
本スレ261氏の降臨が待たれる
0005iOS
2015/07/04(土) 02:12:24.30ID:Glptuq710007261
2015/07/04(土) 02:52:03.97ID:g232sIhG>>3
安心して下さい。fontforge ?何それ?うまいの?
状態で行きます。
何時間も一生懸命加工したあげく
出来上がったらゴミでまたやり直しかよっ!
は去年までの私です。
成長した今年はツール揃えて加工して転送しても
多分30分ほどで完了します。
0008iOS
2015/07/04(土) 02:57:12.38ID:H4/o7GWx0009261
2015/07/04(土) 03:00:25.24ID:g232sIhG再度検証しながらボチボチ書いて行きます。
まず用意する物として
1.windows “32bit版”
64bit版しかねーよ!って人はDOSboxなり何なり用意して下さい。
2.TTSDK
3.ttfname3
4.HiraginoKakuGothic.ttc-iPhoneから吸い出し
5.ヒラギノ丸ゴ ProN W4.otf-iBooksから吸い出し
0010261
2015/07/04(土) 03:12:47.71ID:g232sIhGかなりはしょって書きますので
そこら辺は説明なしで出来る前提です。
まず元になるヒラギノ角ゴをTTSDK内のbreakttcに
drag&dropで分解します。
FONT00.TTF
FONT01.TTF
FONT02.TTF
FONT03.TTF
FONT04.TTF
FONT05.TTF
FONT06.TTF
FONT07.TTF
FONT08.TTF
FONT09.TTF
が生成されます。
このうちFONT04.TTFがヒラギノ角ゴW3本体なので
リネームするなり別フォルダに退避させておくなりしておいて下さい。
別に使わないし何度でも生成出来るから捨てちゃっても問題ないですが。
iBooksから抜いてきたヒラギノ丸ゴW4を
FONT04.TTFにリネームして同じフォルダに入れます。
コマンドプロンプトで
makettc 001.ttc FONT00.TTF FONT01.TTF FONT02.TTF FONT03.TTF FONT04.TTF FONT05.TTF FONT06.TTF FONT07.TTF FONT08.TTF FONT09.TTF
リターン
と打ちます。
長いですが1行です。
001.TTCが生成されます。
0011261
2015/07/04(土) 03:15:46.31ID:g232sIhG分解できてもここのTTC化で
HiraginoKakuGothic001.TTF: Not a TTF file
と文句を言われて生成出来ないんで
今回はTTSDK(32bit環境)限定です。
0012261
2015/07/04(土) 03:27:30.91ID:g232sIhGファイルサイズが大きいです。
28,681,612byteです。
元のHiraginoKakuGothic.ttcをttfname3へ
D&Dします。
HiraginoKakuGothic.xmlが出来ます。
HiraginoKakuGothic.xmlと001.TTCをttfname3へ
D&Dします。
HiraginoKakuGothic_mod.ttcが出来ます。
HiraginoKakuGothic_mod.ttcをiPhoneに転送して
元のHiraginoKakuGothic.ttcをHiraginoKakuGothic.ttc.bak
にリネーム。
転送したHiraginoKakuGothic_mod.ttcをHiraginoKakuGothic.ttc
にリネームしてiPhoneを再起動。
以上です。
とりあえずtwinkleの文字化け解消を検証目的でやったので
W6の方は全く弄ってないので
太字は角ゴのままです。
太字は弄っても多分チンクルは文字化けしないと
思うので今後改善予定です。
0013261
2015/07/04(土) 03:29:03.56ID:g232sIhG多々有りますので、各々自己責任でお願いします。
0014261
2015/07/04(土) 03:35:28.07ID:g232sIhG有効なフォントファイルではありません、
と言われるのでうまくいったのかは
iPhoneに転送して確認するしかありません。
無限ループに陥ったら復元すればいいわ!
位の覚悟、もしくは予備環境で試してから
やって下さい。
0015iOS
2015/07/04(土) 03:58:50.42ID:5aTggoqR誘導前267です。できました。
TTSDK使うのが目から鱗でした。Alluniteでは弾かれていて、なんとかつくっても文字化けループでしたんで。
遅い時間にありがとうございました。
これから太字作って試してみます。
0016261
2015/07/04(土) 04:10:39.15ID:g232sIhG以前作ったのを入れてみました。
特に問題ないようです。
http://i.imgur.com/3Q3XyUQ.jpg
0017iOS
2015/07/04(土) 04:31:15.05ID:5aTggoqRキーボードも以前のkeycapsがつかえますね。
0018iOS
2015/07/04(土) 04:33:51.33ID:5aTggoqRこんな感じです。
0019261
2015/07/04(土) 04:34:06.04ID:g232sIhGやっぱりtwinkleとMapFan+
は壮大に文字化けしました。
自分は丸ゴで表示出来れば満足なので
W6の方をfontforgeでもう少し詰めてみます。
W6はちゃんと買ったのもあるんですが
丸ゴはstd版しかなく
それでやったら先程アップしたcydiaの所の
taigの漢字三文字の真ん中が豆腐になっていました。
W6ProN出してくれれば買うんですがねぇ
0020iOS
2015/07/04(土) 05:05:34.21ID:8q9zwieTまだ5分ぐらいしか使ってないけど
どこも変な所ないです
0021iOS
2015/07/04(土) 06:37:32.55ID:Glptuq71キーボードは分解したどのファイルでしょうか?
0022iOS
2015/07/04(土) 07:13:39.27ID:mVWLLFtf8.1.2で使用していたW6をリネームでいけますでしょうか?
0023iOS
2015/07/04(土) 07:37:40.34ID:SxN93GyH/ ヽ
// ', おれたちにできない事を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
0024iOS
2015/07/04(土) 07:56:36.09ID:5aTggoqRキーボードはiPhone用ならKeycaps.ttc
iPad用はKeycaps.ttc
分解したファイルではなく、AppFontsフォルダ内にあります。
キーボードはBytafontで英字と一緒にかえてるけど、場所はこれであってるはず。
8.1.2で使ってたものがそのまま流用可でした。
0025iOS
2015/07/04(土) 07:58:40.29ID:5aTggoqRiPad用はKeycapsPad.ttc
失礼しました
0026iOS
2015/07/04(土) 08:07:46.42ID:0aeVKs2m0027iOS
2015/07/04(土) 09:37:48.94ID:wyKBJLw80028261
2015/07/04(土) 09:57:56.69ID:g232sIhG改変フォントで文字化けや落ちる現象が起こったので
落ちない対策としてフォント本体を改変しない方法として
今回の方法にたどり着きました。
なので改変したフォントを使用した場合
問題発生して当然だと思いますが。
改変したフォントを使いたい場合は
別の本体を各自で生み出して下さい。
0029261
2015/07/04(土) 10:05:45.78ID:g232sIhGもう少し太くしてみました。
具体的にはfontforgeで+28です。
まぁこのくらいで自分は満足ですね。
http://i.imgur.com/W5XX3bI.jpg
0031iOS
2015/07/04(土) 14:20:01.85ID:Glptuq71分解したファイルが同じディレクトリー内の生成されないのですが別の場所に生成されるのでしょうか?ヨロシクお願いします。
0032iOS
2015/07/04(土) 15:27:03.26ID:j7QKVNDb0033iOS
2015/07/04(土) 16:18:07.77ID:IPrFS/840034iOS
2015/07/04(土) 16:43:20.58ID:ra85dxRe日本語キーボードはOKなんですが英語キーボードがこんなのになります
http://i.imgur.com/L4vn347.jpg
0035iOS
2015/07/04(土) 19:50:21.74ID:QX7g0uUR文字化けのキーボードはどうやって作りましたか?
0036iOS
2015/07/04(土) 21:08:34.56ID:Glptuq71あるサイトを参考に作成しました。
もう一度作り直そうと思うのですが参考になるサイトなどがあれば教えていただけないでしょうか?
0037iOS
2015/07/04(土) 22:15:05.54ID:MS3pQDgp10個のファイル結合できないんです
http://i.imgur.com/Ys5aahd.jpg
0038iOS
2015/07/04(土) 22:45:01.50ID:jvhDwnUiおかげで完璧になりました。
0039iOS
2015/07/04(土) 22:51:02.66ID:5aTggoqR作ったのがだいぶ前なので曖昧なとこもありますが。
Keycapsの中身は7つのフォントファイルで構成されているので、必要なフォントファイル(確か自分は念のため全部)のカナ部分やアルファベット部分をヒラギノ丸ゴから貼り付けて作ったはず。
keycaps.ttcでぐぐった最初にでてくるサイトなんかが参考になるかも。
0040iOS
2015/07/04(土) 23:05:05.84ID:Glptuq71ありがとうございます。
0041iOS
2015/07/05(日) 16:59:23.61ID:GzcN5mJVhttp://i.imgur.com/8lEi6RS.jpg
0042iOS
2015/07/05(日) 17:46:14.58ID:Z+Palz7E0043iOS
2015/07/05(日) 18:02:44.33ID:GzcN5mJV001-010まで全部差し替えたから23MBだわ
なんかいい方法あるなら教えてよ
0045iOS
2015/07/06(月) 00:39:09.50ID:rKENYWb10046iOS
2015/07/06(月) 06:34:30.13ID:ermON6vkそれはパスが通ってないから
カレントディレクトリで実行しないと
これの意味がわからないならアキラメロン
0047iOS
2015/07/06(月) 06:36:01.61ID:ermON6vkW3を以前のを流用するとちんくる文字化けするから、
っていうのが今回の方法のスタートだろう
0048iOS
2015/07/06(月) 06:49:37.55ID:ermON6vk1,2,3はw1とw2っしょ?
まぁそれがどこに使われるかわからないから
ファイルサイズにこだわるならいいんだけど
将来w1やw2が使われるようになっても
他人と比べなきゃ
w3で表示されてても気づかないからね
0050iOS
2015/07/06(月) 10:15:57.94ID:FChlZUbu初歩的な質問で申し訳ないのですが、やり方教えてもらえないでしょうか?
0051iOS
2015/07/06(月) 13:04:17.67ID:GgZJAawaその8.1.2のフォントっていうのが、みんな作り方まちまちだから、流用できる人もいれば、文字化けする人もいるのかな。
うちは文字ばけしたので261氏の方法でW3作成。
W6は流用。
それだけだとフォルダ開いたときの名称が角ゴのままだったのでさらにいじった。
25Mもあるけど、ま、これでよしです。
0052iOS
2015/07/06(月) 14:07:19.42ID:jfu+5dRUhttp://i.imgur.com/28XW7YP.jpg
0053iOS
2015/07/06(月) 14:18:55.35ID:GgZJAawa004だけW4
007だけ太字
でいいのでは。
0054261
2015/07/06(月) 18:49:32.40ID:ZNsZ51q7261です
一度に全部やるとそうなります
0〜3,5,6,8,9は弄らずにとりあえず4をW3に
7をW6にして一度結合します
ttfname3を食わせて一旦完成です>mod1とします
ここまでが前回の手順です
mod1をまた分解して今度は
5をW3に8をW6にしてまた結合します
それをまたttfname3を食わせて出来たのをmod2とします
もう一度mod2を分解して今度は
6をW3,9をW6にして結合します
それをまたttfname3に食わせてmod3完成です
サイズ的にはoriginal<mod1<mod2ですが
mod3になると急に小さくなります
iPhoneに入れるまえにmod3を分解してみて
それぞれ別のフォント名になっている事を確認して下さい
具体的には00から順に
.Hiragino Kaku Gothic Interface W1
.Hiragino Kaku Gothic InterfaceWatch W1
.Hiragino Kaku Gothic Interface W2
.Hiragino Kaku Gothic InterfaceWatch W2
ヒラギノ角ゴ ProN W3
.Hiragino Kaku Gothic Interface W3
.Hiragino Kaku Gothic InterfaceWatch W3
ヒラギノ角ゴ ProN W6
.Hiragino Kaku Gothic Interface W6
.Hiragino Kaku Gothic InterfaceWatch W6
になっていればokです
まとめてやるとこのフォント名が同一になったりするようです
0055261
2015/07/06(月) 18:50:59.11ID:ZNsZ51q7再度分解してみるとヒラギノ角ゴW3が
無いと思います
0056iOS
2015/07/06(月) 21:21:52.29ID:jfu+5dRUファイルサイズが26.1MBですが無事出来ました。
ホントにありがとうございました^ - ^
http://i.imgur.com/37pu4dS.jpg
0057iOS
2015/07/07(火) 02:25:35.90ID:ItOikeyqまたまたありがとうございます!
無事に完璧なものができました
0058iOS
2015/07/07(火) 23:38:54.44ID:yYPdokFx0059iOS
2015/07/08(水) 07:36:01.21ID:BHPBr9Tp元のを分解したのと自分で調整したのを
FontForgeで開いて比べてみればいいんだから
全部を一度にやると何時間も掛かるから
アルファベットだけとかカナだけとかを
選択してやれば短時間で出来るよ
現在どこに使われてるかわからない
W1やW2まで弄りたいとかなら
かなりのこだわりがあるんだろうから
他人に言われた数値にするより
自分で納得行くまで追求したほうがいいと思う
0060iOS
2015/07/08(水) 07:43:14.40ID:8BFPCLbF0061iOS
2015/07/08(水) 07:47:16.55ID:o4T4J8fv0062iOS
2015/07/08(水) 10:01:44.54ID:o4T4J8fvW1:-40,W2:-28,W3:-15,W6:+25 目安
ちなみにW1は確かフリックキー数字の下段、W2は着信時の連絡先表示に使われてたかな
持ってないけどAppleWatchにも利用されてる感じです
0063iOS
2015/07/08(水) 11:46:54.08ID:lMh0Qx/kTwinkleのスレ本文が文字化けしない方法を
誰か書き込んで下さいよ
スレ内見ても俺は出来てるよ、って発言だけで
作り方とか書いてくれてないから
さっぱりわかりません
自分でやってみた限りでは
スレタイとかボード一覧はきちんと表示出来るんだけど
本文はもうめちゃくちゃで全然ダメでした
0064iOS
2015/07/08(水) 13:19:50.28ID:PG7BDQhrCID>単一化>フォントをttfで出力しただけで
太さとか何も弄らなくても文字化けするわ
お手上げ!
0065iOS
2015/07/08(水) 14:33:17.10ID:sKF4HJqk過去スレ読めよカス
0066iOS
2015/07/08(水) 15:17:47.96ID:qtZ8z8pWいまんとこ、W3についてはfontforgeなどでいじると文字化けする例しか上がってないはず。
ゆえに261氏のリネーム法でみなやってるんじゃない?
0067iOS
2015/07/08(水) 19:24:11.74ID:gBeow02Bスクショも出さないよ
出来てる、過去スレ読め、ググれって言うだけ
要はそういうこと
0068iOS
2015/07/08(水) 22:22:19.01ID:3CCRpmZZこのスレで言う事でもないけど
0069iOS
2015/07/08(水) 23:00:27.68ID:o4T4J8fv各ウエイトに応じてttfname3で偽装したotfを合成。
makettc HiraginoKakuGothic.ttc 01.otf 02.otf 03…
ただ合成でコケる場合が多いので何度も調整してotf作成する必要があるかも。
元フォントの作成方法は過去スレ参照して下さい。
0070iOS
2015/07/09(木) 06:15:43.91ID:xm8SVjNm読め、じゃなくてもう一回書いてやればいいだけなのに
言い方がちょっと丁寧なだけで
結局67の言う通りじゃねーか
0071iOS
2015/07/09(木) 06:16:34.34ID:xm8SVjNm車なんかノーマルが一番って言うのと同じだね
何が一番かなんて人それぞれ
0072iOS
2015/07/09(木) 07:08:56.03ID:X24UCHGOウエイトだけ変更とかも試してみたけど
どちらも化けました
上にそもそも分解して弄らずにそのままttfに
しただけで化けるって書いてあるし
出来る方法が見つけられないよ
多分見てるスレが違うんだろうなぁ
0073iOS
2015/07/09(木) 07:21:53.56ID:LFcGbIFMhttp://2ch.log-for.me/read/iPhone/1394063802/
ここに書くには多過ぎる上、かなり複雑だし何回もトライ&エラーしなきゃ出来ないよ。
そんな簡単じゃ無いですから
0075iOS
2015/07/09(木) 08:20:15.09ID:EQ3za3j/なーんだ、結局確立された方法は無いってことか
STAP細胞かよ
過去スレ過去スレ言ってた人も
たまたま出来ただけだから
再度誰でも出来るように書いてって
言われても書けないわけだ
しまいには量が多いから?www
0076iOS
2015/07/09(木) 09:00:38.23ID:TdKc4kNq帰ったらやってみます
0078iOS
2015/07/09(木) 09:30:36.23ID:/YHjblR10079iOS
2015/07/09(木) 12:15:50.75ID:IHuyEqRn0080iOS
2015/07/09(木) 12:23:42.53ID:ApHdccNo0081iOS
2015/07/10(金) 04:37:48.88ID:C6FmulnU参照解除やヒント削除もしないといけないのでしょうか?
0082iOS
2015/07/10(金) 04:41:07.90ID:3qzcCus0http://imgur.com/uxR2Utq.jpg
http://imgur.com/1H6i8Ol.jpg
0083iOS
2015/07/10(金) 05:49:18.68ID:nu+vbG3v何でとりあえずやってみようとは思わないの?
自分で試すのが面倒くさいならフォント変更とかに
向いてないからやめた方がいいよ
って書いてもどうせ教えたがり君が出てくるんだろうけど
0084iOS
2015/07/10(金) 07:28:59.13ID:ntmqRE+y0086iOS
2015/07/10(金) 10:23:24.81ID:pegFPNQaありがとうございます^ - ^
0087iOS
2015/07/10(金) 15:25:14.29ID:ZcK///b7次は英数文字ですね
0088iOS
2015/07/10(金) 15:45:46.84ID:1h7e3dVC英語と日本語の太さ合わせろよカス
0089iOS
2015/07/10(金) 18:46:42.62ID:lekyewdZ0090iOS
2015/07/10(金) 19:38:41.62ID:3qzcCus0調べてみたらHelveticaらしいんだけど
合ってますか?
0091iOS
2015/07/10(金) 19:42:30.93ID:ktARTxvC0092iOS
2015/07/10(金) 19:56:16.57ID:3qzcCus0そういう細かいとこを追求していくのは
割とすきなんです
完成後よりもその途中の過程を楽しんでます
0093iOS
2015/07/10(金) 20:04:42.93ID:ZcK///b7応援してます!Helveticaなど
英数字は再配布が可能かもね?
0094iOS
2015/07/11(土) 05:22:29.42ID:/ROeaJ3pよくわからないです
twinkleの本文はヒラギノみたいだけど
スレ一覧とかはヒラギノでもHelveticaでもないみたいです
設定画面の英数字もHelveticaと
HelveticaNeueでは変わりませんでした
CydiaはHelveticaNeueで変わりました
アプリや場所に依って色々変わってるとすると
さすがに探求するにもしんどいので
諦めモードです
もう12時間ぐらい格闘してて眠いですわ
0095iOS
2015/07/11(土) 07:18:53.29ID:u9pckUKlKeycapsPad.ttcは2個のttf合成,
Helvetica.ttcは8個のttf合成,
HelveticaNeue.ttcは12個のttf合成,
HelveticaNeueInterface.ttcは7個のttf合成,
HelveticaNeueLights.ttcは8個のttf合成,
その他にDINAlternate-bold.ttf,
Georgia.ttf,GeorgiaBold.ttf,
GeorgiaBoldItalic.ttf,GeorgiaItalic.ttf
これら11ファイル作れば英数字を補完出来ます。
かなりの作業量ですが^^;
0096iOS
2015/07/11(土) 16:34:58.51ID:PeGZU48F0097iOS
2015/07/11(土) 23:46:07.73ID:e2bGsO/C何がわるいのでしょうか?
http://i.imgur.com/0addAYr.jpg
0099iOS
2015/07/12(日) 01:09:06.96ID:hnHDoSNXios7の時にも同じ現象があったけど
フォントフォージでよく見比べると分かるけど出来上がりの時点で修正が必要だった
0100iOS
2015/07/12(日) 07:02:19.88ID:my1nErUy過去スレに出てたヒント削除とか非参照解除とか
やってないけどズレてないな
0101iOS
2015/07/12(日) 11:21:11.48ID:4iZtrMD30102iOS
2015/07/12(日) 14:01:30.46ID:o7J32BoJフォント出力時に座標を丸める>整数に
0103iOS
2015/07/12(日) 17:09:23.97ID:my1nErUy何の問題も無く出来るのに
なんで苦労してるん?
独自の改造を施そうとしてるん?
W3は丸ゴを-10 W6は丸ゴを+26 で作った
http://i.imgur.com/FErnkft.jpg
http://i.imgur.com/RRVoLyQ.jpg
http://i.imgur.com/jYiH7kn.jpg
0104iOS
2015/07/12(日) 17:52:13.28ID:NUcmGIaq文字修正したのか?
それともウェイト変更のみ?
0105iOS
2015/07/12(日) 18:00:09.40ID:my1nErUyフォントを弄ってるのはウエイト変更のみ
0106iOS
2015/07/12(日) 18:06:28.59ID:b5eTyQ3V0107iOS
2015/07/13(月) 09:26:38.68ID:uI9lm8gIhttp://i.imgur.com/jxdZ8YZ.jpg
0108iOS
2015/07/13(月) 10:04:19.51ID:HmHXK6Wb次は英数文字ですね
0109iOS
2015/07/14(火) 14:34:11.59ID:YCqBvv2Q0110iOS
2015/07/14(火) 20:32:53.43ID:Sz6OiJ+B0112iOS
2015/07/15(水) 05:31:41.98ID:WIOgW1Gohttp://i.imgur.com/GFx7qiN.jpg
0114iOS
2015/07/15(水) 10:37:04.59ID:NpvBwu420115iOS
2015/07/15(水) 19:45:33.97ID:qeQXP4ou0116iOS
2015/07/15(水) 20:01:46.14ID:k2HYN0B50117iOS
2015/07/15(水) 20:02:24.09ID:k2HYN0B50118iOS
2015/07/15(水) 21:04:04.12ID:TSQI+qkVアプリがシステムで使うフォントを分解して
再結合するの?不具合あったら怖いじゃん
0119iOS
2015/07/15(水) 21:06:20.93ID:k2HYN0B5いやBytaFontはフォント差替えのみす
0120iOS
2015/07/15(水) 22:36:30.76ID:TSQI+qkV差し替えのみじゃ対応出来なさそうだろうから
書いたんだけど
0122iOS
2015/07/16(木) 02:22:54.40ID:OiI/TCih0123iOS
2015/07/16(木) 18:21:09.45ID:dbFjriJiJKゴシックがそう。
0125iOS
2015/07/16(木) 21:06:02.91ID:zIRpBChEだから元に戻せないのか
0126iOS
2015/07/16(木) 21:14:07.19ID:iz2cWgOe0127iOS
2015/07/16(木) 21:23:27.58ID:kBmbJCD8Myfont2フォルダ内にデフォのフォントバックアップしてます。アンインストールすると戻る仕組みですね。
0128iOS
2015/07/16(木) 21:30:13.09ID:p3cU0iMC何かいいことある?
0129iOS
2015/07/16(木) 21:36:14.70ID:kBmbJCD80130iOS
2015/07/18(土) 01:21:51.92ID:L9AUFLtj0131iOS
2015/07/18(土) 02:15:47.95ID:l7Bvk9BT0132iOS
2015/07/18(土) 08:52:13.47ID:B/851EnZ0133iOS
2015/07/18(土) 13:04:34.01ID:C3jj/A+p日本語フリックで「あ」のとこだけ変わらないの治す方法わかる人いますか?
0134iOS
2015/07/18(土) 13:06:15.84ID:L9AUFLtj0136iOS
2015/07/19(日) 08:12:09.30ID:MNOBl+Rc0137iOS
2015/07/19(日) 12:33:26.51ID:ceyQmPbV0138iOS
2015/07/19(日) 14:43:31.11ID:8bHRmi3/0139iOS
2015/07/19(日) 16:27:59.24ID:YJKwt6z60140iOS
2015/07/19(日) 20:23:14.35ID:NR3Qdiv20141iOS
2015/07/20(月) 06:25:10.79ID:Daf6kQgB0143iOS
2015/07/20(月) 23:58:42.13ID:RHx++dWoでる。
0145iOS
2015/07/25(土) 16:54:02.79ID:ytsT4Nkl| |!|"|#|$|%|&|'|(|)|*|+|,|-|.|/|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|:|;|<|=|>|?|@|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|
|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z|[|\|]|^|_|`|a|b|c|d|e|f|g|h|i|j|k|l|m|n|o|p|q|r|s|t|u|v|w|x|y|z|{|||}|~|
|。|「|」|、|・|ヲ|ァ|ィ|ゥ|ェ|ォ|ャ|ュ|ョ|ッ|ー|ア|イ|ウ|エ|オ|カ|キ|ク|ケ|コ|サ|シ|ス|セ|ソ|タ|チ|ツ|テ|ト|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|ヒ|フ|ヘ|ホ|マ|ミ|
|ム|メ|モ|ヤ|ユ|ヨ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ワ|ン|゙|゚|
| |、|。|,|.|・|:|;|?|!|゛|゜|´|`|¨|^| ̄|_|ヽ|ヾ|ゝ|ゞ|〃|仝|々|〆|〇|ー|―|‐|/|\|
|〜|‖|||…|‥|‘|’|“|”|(|)|〔|〕|[|]|{|}|〈|〉|《|》|「|」|『|』|【|】|+|−|±|×|
|÷|=|≠|<|>|≦|≧|∞|∴|♂|♀|°|′|″|℃|¥|$|¢|£|%|#|&|*|@|§|☆|★|○|●|◎|◇|◆|
|□|■|△|▲|▽|▼|※|〒|→|←|↑|↓|〓|∈|∋|⊆|⊇|⊂|⊃|∪|∩|∧|∨|¬|⇒|⇔|∀|∃|∠|⊥|⌒|∂|
|∇|≡|≒|≪|≫|√|∽|∝|∵|∫|∬|Å|‰|♯|♭|♪|†|‡|¶|◯|
|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|
|W|X|Y|Z|a|b|c|d|e|f|g|h|i|j|k|l|m|n|o|p|q|r|s|t|u|v|w|x|y|z|
|ぁ|あ|ぃ|い|ぅ|う|&#12436;|ぇ|え|ぉ|お|か|が|き|ぎ|く|ぐ|け|げ|こ|ご|さ|ざ|し|じ|す|ず|せ|ぜ|そ|ぞ|た|だ|ち|
|ぢ|っ|つ|づ|て|で|と|ど|な|に|ぬ|ね|の|は|ば|ぱ|ひ|び|ぴ|ふ|ぶ|ぷ|へ|べ|ぺ|ほ|ぼ|ぽ|ま|み|む|め|
|も|ゃ|や|ゅ|ゆ|ょ|よ|ら|り|る|れ|ろ|ゎ|わ|ゐ|ゑ|を|ん|
|ァ|ア|ィ|イ|ゥ|ウ|ヴ|ェ|エ|ォ|オ|カ|ガ|キ|ギ|ク|グ|ケ|ゲ|コ|ゴ|サ|ザ|シ|ジ|ス|ズ|セ|ゼ|ソ|ゾ|タ|ダ|
|チ|ヂ|ッ|ツ|ヅ|テ|デ|ト|ド|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|バ|パ|ヒ|ビ|ピ|フ|ブ|プ|ヘ|ベ|ペ|ホ|ボ|ポ|マ|ミ|ム|
|メ|モ|ャ|ヤ|ュ|ユ|ョ|ヨ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ヮ|ワ|&#12535;|ヰ|&#12536;|ヱ|&#12537;|ヲ|&#12538;|ン|ヵ|ヶ|─|│|┌|┐|┘|└|├|┬|┤|
|┴|┼|━|┃|┏|┓|┛|┗|┣|┳|┫|┻|╋|┠|┯|┨|┷|┿|┝|┰|┥|┸|╂|@|A|B|C|D|E|F|G|H|
|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z|[|\|]|_|`|a|b|c|d|e|f|g|h|i|
|j|k|l|m|n|o|p|q|r|s|t|u|~||−|ポл||||榎掛弓芸鋼旨楯≒|≡|∫|
0146iOS
2015/07/25(土) 20:58:47.95ID:u3q1xAo+-------------------------------
文字化け対応 → uniコードの変更
-------------------------------
(変更前)
uni2003:「 」全角スペース
uni2015:「―」全角ダッシュ
uni301c:「〜」全角チルダ
uni2212:「−」全角マイナス
(変更後)
uni3000:「 」全角スペース
uni2014:「―」全角emダッシュ
uniff5e:「〜」全角チルダ
uniff0d:「−」全角マイナス
(対応不可)
※新しいグリフの作り方が不明?
uni2013:「−」全角enダッシュ
0147iOS
2015/07/26(日) 10:42:03.71ID:xz7I1qhDどうすりゃいいんでしょう?
0148iOS
2015/07/26(日) 13:12:51.07ID:hlS+3hXP0149iOS
2015/07/26(日) 13:45:43.76ID:xz7I1qhDhttp://tatsublog.com/ios-8-4-support-bytafont-2-japanese-font-release/
0150iOS
2015/07/26(日) 13:53:45.39ID:NG/Kp8QHエンコーディング(N)→エンコーディングスロットを追加(A)... を呼び出す
追加したいグリフの個数 (おそらく 1) を入力する
[OK] を押す
フォントの最後までスクロールして新しいスロットを探す
0153iOS
2015/07/26(日) 17:17:22.29ID:xz7I1qhD0155iOS
2015/07/26(日) 18:50:20.69ID:nUTmQa2yプライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.idolnyuus.tk/ariel00.html
0156iOS
2015/07/26(日) 23:15:52.40ID:8XhojfenHiraginoKakuGothic.ttcをUniteTTCでttfに分解。
分解された10個のttfをttfname3でXML出力。
XML内の<Name>〜</Name>の箇所をコピペ。
所持しているOTFをfontforgeでCID単一化後、
文字化け5箇所修正とヒント削除してttf出力。
さらに出力されたttfをttfname3でXML出力。
コピペした内容で、出力されたXMLを修正。
修正したXMLと出力されたttfでMODを作成。
最後にUniteTTCで10個のttfを合体させたよ。
キーポードの部首が文字化けしてるけどね!
0157iOS
2015/07/28(火) 00:20:31.82ID:4GEz9sNj文字化けの修正方法教えてもらえないでしょうか?
過去スレみて試みましたが(グリフが見つかりません)とか出てしまいます。よろしくお願いします。
0158iOS
2015/07/28(火) 00:49:57.18ID:Mi6JZpnVttp://sports.geocities.jp/keppa05/keppa/pc/font/
0159iOS
2015/07/29(水) 01:28:49.34ID:Wvx6Wjbj神様仏様>>149様
0160iOS
2015/07/29(水) 18:40:22.38ID:XHY6UO+d横からだけど、ttfファイル弄るやり方でやってたらちんくる文字化けしたり長方形が出現したりして困ってたんだ
ありがとう。
0161iOS
2015/07/29(水) 20:45:16.13ID:1UHabP9e0162iOS
2015/07/29(水) 23:57:13.74ID:hk8s8fOqhttp://sourceforge.net/projects/cmap.adobe/files/?source=navbar
ここのcmapresources_japan1-6.tar.z落としてCMapのAdobe-Japan1-6を利用して作りました。
FontForgeでベースにするヒラギノ丸ゴをそのまま単一化せず、
@元になるフォント(角ゴ)を開きDLしたAdobe-Japan1-6を指定して単一化
A更にCID→DLしたAdobe-Japan1-6を指定して変換
B利用するフォント(丸ゴ)を同じ配列に変換
(メニュー>CID>単一化 >CIDに変換>FontForge内蔵のAdobe-Japan1-6を選択>余ったグリフは削除を選ぶ)
C(角ゴ)に(丸ゴ)のグリフを全選択コピー>ペースト
Dウエイト変更 (-10,+26)
Eメニュー>エレメント>座標を丸める >整数に
F 落ちる文字を修正
Gメニュー>CID>単一化>CFF(OTF)でフォント出力
Httfname3.exeで偽装
ざっとこんな流れです。
※とにかくFontForgeがよく落ちるので、こまめにsfdファイル保存した方がいい。
一応コレでTwinkleの文字化け回避出来ました。
0163iOS
2015/07/29(水) 23:59:57.18ID:hk8s8fOq★クラッシュする原因文字の修正方法
-----------------------------------
メニュー>表示>移動>U+301C
右クリック>グリフ情報>値で指定(U)
(Glyph Name:uni301c→uniFF5Eになる)→OK
そのままU+301Cのグリフを
右クリック>コピー
>表示>移動>20500(空きスロットならどこでも可)
右クリック>貼り付け
右クリック>グリフ情報>
Unicode値を-1→U+301Cへ変更>値で指定(U)
(Glyph Name:Japan1.20500→uni301C,Unicode文字:〜になる)→OK
-------------------------
★文字化け修正@
-------------------------
メニュー>表示>移動>U+0020
右クリック>グリフ情報>値で指定(U)
(Glyph Name:space→uni00a0になる)→OK
そのままU+0020のグリフを
右クリック>コピー
>表示>移動>20501(空きスロットならどこでも可)
右クリック>貼り付け
右クリック>グリフ情報>
Unicode値を-1→U+0020へ変更>値で指定(U)
(Glyph Name:Japan1.20501→space,Unicode文字:「空欄」→「半角スペース」になる)→OK
-------------------------
★文字化け修正A
-------------------------
メニュー>表示>移動>U+223C
右クリック>グリフ情報>値で指定(U)
(Glyph Name:asciitilde→similarになる)→OK
そのままU+223Cのグリフを
右クリック>コピー
>表示>移動>20502(空きスロットならどこでも可)
右クリック>貼り付け
右クリック>グリフ情報>
Unicode値を-1→U+007Eへ変更>値で指定(U)
(Glyph Name:Japan1.20502→asciitilde,Unicode文字:「空欄」→~になる)→OK
-------------------------
★文字化け修正B
-------------------------
>表示>移動>U+0000
右クリック>切り取り
-------------------------
★文字化け修正C
-------------------------
メニュー>表示>移動>U+005F
右クリック>グリフ情報>名前で指定(A)
(Unicode値:U+0332→U+005f,Unicode文字:○_→_になる)→OK 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0164iOS
2015/07/30(木) 00:00:08.26ID:ruSXlEpk★文字化け修正D
-------------------------
メニュー>表示>移動>U+0060
右クリック>グリフ情報>名前で指定(A)
(Unicode値:U+0300→U+0060,Unicode文字:○?→`になる)→OK
-------------------------
★文字化け修正E
-------------------------
メニュー>表示>移動>U+0303
右クリック>グリフ情報>名前で指定(A)
(Unicode値:U+0303→U+02dc,Unicode文字:○̃→̃になる)→OK
※以下のグリフは要注意(修正必要な場合あり)
(上記手順の場合は問題ありませんでした)
U+00A5 yen(円記号・半角)
U+FFE5 ¥ (円記号・全角)
U+005C \ (逆斜線・半角)
0165iOS
2015/07/30(木) 00:02:08.83ID:ruSXlEpk1.windows “32bit版”
64bit版しかねーよ!って人はDOSboxなり何なり用意して下さい。
2.TTSDK
3.ttfname3
4.HiraginoKakuGothic.ttc-iPhoneから吸い出し
5.ヒラギノ丸ゴ ProN W4.otf (iBooksから吸い出した物)
えー細かい圧縮ファイルの解凍とかは
かなり省いて書きますので
そこら辺は説明なしで出来る前提です。
まず元になるヒラギノ角ゴをTTSDK内のbreakttcに
drag&dropで分解します。
FONT00.TTF
FONT01.TTF
FONT02.TTF
FONT03.TTF
FONT04.TTF
FONT05.TTF
FONT06.TTF
FONT07.TTF
FONT08.TTF
FONT09.TTF
が生成されます。
iBooksから抜いてきたヒラギノ丸ゴW4をFONT04.TTFにリネームして同じフォルダに入れます。
自分で改造したW6をFONT07.TTFにリネームして同じフォルダに入れます。
コマンドプロンプトで
makettc 001.ttc FONT00.TTF FONT01.TTF FONT02.TTF FONT03.TTF FONT04.TTF FONT05.TTF FONT06.TTF FONT07.TTF FONT08.TTF FONT09.TTF
リターン
と打ちます。
長いですが1行です。
001.TTCが生成されます。
0166iOS
2015/07/30(木) 00:02:39.16ID:ruSXlEpkをテキストエディタに貼り付けて 001.bat と名前を付けて保存しておけば
ダブルクリックするだけで 001.TTC が作成出来、
この後何度も打たなくて済みますのでオススメです。
※注.64bit環境でうごくUniteTTCというツールもあるんですが
フォントの分解はできても、ここのTTC化で
xxxxxx001.TTF: Not a TTF file
と文句を言われて生成出来ないんで
今回はTTSDKが動く32bit環境限定です。
作成途中、角ゴと丸ゴ、2つのフォントが混在しているので
ファイルサイズが大きいですが最終的には多少縮むので気にしないで下さい。
元のHiraginoKakuGothic.ttcをttfname3へD&Dします。
HiraginoKakuGothic.xmlが生成されます。
HiraginoKakuGothic.xmlと001.TTCをttfname3へD&Dします。
HiraginoKakuGothic_mod.ttcが生成されます。
00〜03,05,06,08,09は弄らずに、とりあえず04をW3に07をW6にして一度結合します。
ttfname3を食わせて一旦完成です>mod1とします。
転送したHiraginoKakuGothic_mod.ttcをHiraginoKakuGothic.ttcにリネーム
念のためオーナーをroot、グループをwheelに変更してiPhoneを再起動。
以上です。
0167iOS
2015/07/30(木) 00:08:48.17ID:ruSXlEpk文字化けしない事を確認しました
0168iOS
2015/07/31(金) 02:51:21.12ID:3MGpSKMShttp://i.imgur.com/W7yv9Q0.jpg
0169iOS
2015/07/31(金) 20:22:23.00ID:FKVLex3a0171iOS
2015/07/31(金) 23:41:13.91ID:Z981Bl6u純正のフォントに戻そうとしrestoreとかしても戻らないんですけど
治し方とかわかる方いますか?
0172iOS
2015/08/01(土) 01:21:02.64ID:N77r6PiEの猥褻無修正画像が出回ってますが、彼女って富豪の肉●隷らしいですね。
クソいい女。うらやましい。チンコたったわ。抜いて寝ます。
http://heavynewstoday.xyz/gazou265.jpg
0174iOS
2015/08/02(日) 01:02:24.09ID:cA+Hk3ok0175iOS
2015/08/02(日) 17:45:13.56ID:2/AUQVL9BF2で正しくバックアップされず純正のフォントに治らなくなってしまったもので
0176iOS
2015/08/02(日) 17:58:34.87ID:NlekwzQY復元しろやカス
0178iOS
2015/08/02(日) 19:30:15.08ID:FvR44Gai0179iOS
2015/08/02(日) 19:37:10.87ID:2/AUQVL90181iOS
2015/08/03(月) 13:46:02.92ID:q4k3rnkrやらないでウダウダ言ってねーで
さっさとやれや、カス
0182iOS
2015/08/07(金) 20:33:03.02ID:eiMhjmR0来年の冬頃ですかねー
頑張って保守してみるよ?
0184iOS
2015/08/21(金) 03:05:07.14ID:6GSPZiRghttp://i.imgur.com/HvkOitm.jpg
http://i.imgur.com/FO0CGTd.jpg
0185iOS
2015/08/21(金) 03:11:35.70ID:6GSPZiRg解決方法を思いついたのであとで試してみます
0186iOS
2015/08/21(金) 10:12:56.12ID:+cQgt6bk0187iOS
2015/08/21(金) 21:19:06.34ID:A6XiLEnb0188iOS
2015/09/20(日) 07:03:29.29ID:vlE1GC2Ycydia impactor 使うしかないか?
めんどいな
0191iOS
2015/10/14(水) 22:37:48.16ID:eQRxPkiQ0192iOS
2015/10/14(水) 22:44:54.23ID:+f/rWYZxどこがどうなってるのかオレにはわからん
0193iOS
2015/10/17(土) 17:29:01.40ID:zc27B5zK0195iOS
2015/10/18(日) 22:43:31.09ID:ZGbg33DA0196名無し
2015/10/19(月) 12:58:04.82ID:OMNm6BhqAオリジナル角ゴをTTFNAME3にてxml書き出し。
iBooks丸ゴをTTFNAME3にてTTFへ分解。
※TTF00、TTF01どちらでも使用可。違いがよくわからないが、01の方が好み。
BFONT004、FONT005、FONT008、FONT009をTTFNAME3にてxml書き出し。
※FONT004、FONT008がシステムフォント。FONT005、FOTN009がアプリ等で使用フォント。
CBで書き出したFONT004、FONT005のxmlをiBooksより抜き出した丸ゴW4のxmlに上書き。
DBで書き出したFONT008、FONT009のxmlを自作した太め丸ゴW4のxmlに上書き。
※xmlは編集にて中身を全部コピー、上書き。
追記:自作の太めがなくてもiBooksの丸ゴで太めもできてる。。。よくわからないけど。
E上書き済&#65533; (Bxmlを各フ ォントへTTFNAME3にて再結合。
※xml書き出し前に各フォントごとにフォルダ作成しておくとあとあとわかり易い。計8個。
F@で分解した12個の内、FONT004、FONT005、FONT008、FONT009を差し替え。
GMAKETTCにて差し替え済みの12個のTTFを結合。
※コマンドにて行うが、カレントディレクトリへ移動すること。
また、TTFファイルの名前を全てFONT000→F0などへ変更してからコマンド入力しないと命令文字数制限の為かエラーとなる。
HTTFNAME3にて、できあがったTTCとAでオリジナル角ゴより抜き出したxmlを結合。
IBytaFont2にて入れ替えの場合はMyfont2フォルダのJapaneseフォルダへ。直接差し替えの場合は直で差し替え。
※直接差し替えはもし間違っていた時にリンゴループする可能性有。
0197名無し
2015/10/19(月) 12:59:01.29ID:OMNm6Bhq0199名無し
2015/10/19(月) 15:22:04.95ID:3RYc2cxV0200iOS
2015/10/19(月) 18:59:47.11ID:tQifP0rG0201iOS
2015/10/19(月) 19:05:09.43ID:Lmlwwk5Ihttp://i.imgur.com/J2RHxUA.jpg
http://i.imgur.com/Emf3SAz.jpg
0202iOS
2015/10/19(月) 19:09:05.44ID:Lmlwwk5I作ったW3とW6は使用可能だよ
それが>>201
ttc化だけちゃんとやればいい
0203iOS
2015/10/19(月) 19:23:39.02ID:d34tLQmu0204iOS
2015/10/19(月) 19:31:29.59ID:Lmlwwk5I8.4でどこまでやったのを作ったのか
またどこまでやりたいのかで変わるけど
大雑把に言えば作ったW3が04、W6が08だよ
0205iOS
2015/10/19(月) 19:54:12.25ID:Lmlwwk5I165 を修正
まず用意する物として
1.windows “32bit版”
64bit版しかねーよ!って人はDOSboxなり何なり用意して下さい。
2.TTSDK
3.ttfname3
4.HiraginoKakuGothic.ttc-iPhoneから吸い出し
5.ヒラギノ丸ゴ ProN W4.otf (iBooksから吸い出した物)
えー細かい圧縮ファイルの解凍とかは
かなり省いて書きますので
そこら辺は説明なしで出来る前提です。
まず元になるヒラギノ角ゴをTTSDK内のbreakttcに
drag&dropで分解します。
FONT00.TTF
FONT01.TTF
FONT02.TTF
FONT03.TTF
FONT04.TTF
FONT05.TTF
FONT06.TTF
FONT07.TTF
FONT08.TTF
FONT09.TTF
FONT10.TTF
FONT11.TTF
生成されます。
iBooksから抜いてきたヒラギノ丸ゴW4をFONT04.TTFにリネームして同じフォルダに入れます。
自分で改造したW6をFONT08.TTFにリネームして同じフォルダに入れます。
コマンドラインが長すぎてエラーになるので
FONT00.TTF→00.TTF
FONT01.TTF→01.TTF
FONT02.TTF→02.TTF
FONT03.TTF→03.TTF
FONT04.TTF→04.TTF
FONT05.TTF→05.TTF
FONT06.TTF→06.TTF
FONT07.TTF→07.TTF
FONT08.TTF→08.TTF
FONT09.TTF→09.TTF
FONT10.TTF→10.TTF
FONT11.TTF→11.TTF
にリネームします
コマンドプロンプトで
makettc 001.ttc 00.TTF 01.TTF 02.TTF 03.TTF 04.TTF 05.TTF 06.TTF 07.TTF 08.TTF 09.TTF 10.TTF 11.TTF
リターン
と打ちます。
長いですが1行です。
001.TTCが生成されます。
0206iOS
2015/10/19(月) 19:54:38.73ID:Lmlwwk5Iをテキストエディタに貼り付けて 001.bat と名前を付けて保存しておけば
ダブルクリックするだけで 001.TTC が作成出来、
この後何度も打たなくて済みますのでオススメです。
※注.64bit環境でうごくUniteTTCというツールもあるんですが
フォントの分解はできても、ここのTTC化で
xxxxxx001.TTF: Not a TTF file
と文句を言われて生成出来ないんで
今回はTTSDKが動く32bit環境限定です。
作成途中、角ゴと丸ゴ、2つのフォントが混在しているので
ファイルサイズが大きいですが最終的には多少縮むので気にしないで下さい。
元のHiraginoKakuGothic.ttcをttfname3へD&Dします。
HiraginoKakuGothic.xmlが生成されます。
HiraginoKakuGothic.xmlと001.TTCをttfname3へD&Dします。
HiraginoKakuGothic_mod.ttcが生成されます。
00〜03,05,06,08,09は弄らずに、とりあえず04をW3に08をW6にして一度結合します。
ttfname3を食わせて一旦完成です>mod1とします。
mod1をまた分解して今度は05をW3に09をW6にしてまた結合します。
それをまたttfname3を食わせて出来たのをmod2とします。
もう一度mod2を分解して今度は06をW3,10をW6にして結合します。
それをまたttfname3に食わせてmod3完成です。
もう一度mod3を分解して今度は07をW3,11をW6にして結合します。
それをまたttfname3に食わせてmod4完成です。
iPhoneに入れるまえにmod4を分解してみて
それぞれ別のフォント名になっている事を確認して下さい。
具体的には00から順に
.Hiragino Kaku Gothic Interface W1
.Hiragino Kaku Gothic InterfaceWatch W1
.Hiragino Kaku Gothic Interface W2
.Hiragino Kaku Gothic InterfaceWatch W2
ヒラギノ角ゴシック W3
.Hiragino Kaku Gothic Interface W3
.Hiragino Kaku Gothic InterfaceWatch W3
ヒラギノ角ゴ ProN W3
ヒラギノ角ゴシック W6
.Hiragino Kaku Gothic Interface W6
.Hiragino Kaku Gothic InterfaceWatch W6
ヒラギノ角ゴ ProN W6
になっていればokです。
まとめてやるとこの分解した時のフォント名が同一になったり
ファイルサイズが数十バイトと
異常に小さくなったりする事があるようです。
きちんと出来ていたら
HiraginoKakuGothic_mod.ttcをiPhoneに転送して
元のHiraginoKakuGothic.ttcをHiraginoKakuGothic.ttc.bak
にリネーム。
転送したHiraginoKakuGothic_mod.ttcをHiraginoKakuGothic.ttcにリネーム
念のためオーナーをroot、グループをwheelに変更してiPhoneを再起動。
以上です。
0207iOS
2015/10/19(月) 23:08:56.06ID:0uQ3FcPEこの下りが分からなくて挫折
0208iOS
2015/10/20(火) 00:10:53.80ID:eOpn+0/oだれかくれ
0209iOS
2015/10/20(火) 06:15:51.82ID:pGx9zjGs何もやってないだろ
やってみれば分かるはず
0210iOS
2015/10/20(火) 11:09:04.05ID:sD9DuH3t//System/Library/Fonts/CoreUI
SFUIDisplay-Light.otf:フォルダ内タイトル英数
SFUIDisplay-Regular.otf:アプリ上の英数(一部)
SFUIDisplay-Ultralight.otf:ロック画面時計,カレンダーアイコン数字
SFUIText-Light.otf:アプリ上の英数(一部)
SFUIText-Medium.otf:アプリ上の英数(一部)
SFUIText-Regular.otf :表示全般 W3
SFUIText-Semibold.otf:表示全般 W6
0211iOS
2015/10/20(火) 15:44:43.39ID:4OwOpjPGありがとうございました
http://i.imgur.com/qiXWo4a.jpg
http://i.imgur.com/ymrlowY.jpg
0212iOS
2015/10/20(火) 19:33:00.65ID:ruY++4gVおなじく、完了。感謝です。
きっちり太字化しておけば多少構成変わっても対応できますね。
0213iOS
2015/10/21(水) 17:05:19.98ID:z0ZDvx+q0214iOS
2015/10/21(水) 18:22:33.82ID:TRL3YlNMキャッシュ削除してみ
0215iOS
2015/10/21(水) 19:27:51.92ID:z0ZDvx+q8.4で、作ったフォントを分割してios9
から作ったxmlファイルを上書きして作ったやつを統合
いったんもーめんとさんのブログを、元に作りました
0216iOS
2015/10/21(水) 19:39:12.00ID:z0ZDvx+q0217iOS
2015/10/21(水) 19:39:51.68ID:z0ZDvx+q0218iOS
2015/10/21(水) 19:52:57.15ID:Edl+/SXk0219iOS
2015/10/21(水) 20:00:15.26ID:z0ZDvx+q0220iOS
2015/10/21(水) 21:02:42.85ID:HTZ+6EZs俺のはしてないようだが
0221iOS
2015/10/21(水) 22:49:03.64ID:T+U9ZRilキーボードは8.4流用できるぞ
0222iOS
2015/10/22(木) 04:20:00.53ID:hbvVGmbd0223iOS
2015/10/23(金) 15:44:13.45ID:O8uAmSEf0225iOS
2015/10/24(土) 09:02:47.36ID:homA4ZvIHiraginoKakuGothic.ttc
//System/Library/Fonts/CoreUI
SFUIText-Regular.otf
SFUIText-Semibold.otf
もう、これだけで満足した。ありがとう。
丸ゴじゃないけれどFontForge使って好きなフォントにできた。
0227iOS
2015/10/29(木) 23:43:55.93ID:GvOty5260229iOS
2015/10/30(金) 06:02:39.26ID:shxtg+8+ここと過去スレ読んで無理なら諦めろ
0230iOS
2015/10/30(金) 07:40:00.97ID:8Yozre5M0232iOS
2015/10/31(土) 12:12:17.22ID:ZujuqUVCFONT04.TTFをFontForgeで開いて、
・CID=>単一化
・CID=>CIDに変換=>Adobe-Japan1-6
好きなフォントをFontForgeで開いて、
・CID=>CIDに変換=>Adobe-Japan1-6
・編集=>選択=>すべてを選択
・編集=>コピー
FONT04.TTFのウィンドウに戻って、
・編集=>選択=>すべてを選択
・編集=>貼り付け
・エレメント=>座標を丸める=>整数に
これをOpenType CIDで出力
出力されたHiraKakuProN-W3.otfを04.ttfにリネーム
FONT08.TTFも同様
あとは>>205さんの通り
0233iOS
2015/10/31(土) 14:43:34.88ID:JyJDEyuW0234iOS
2015/10/31(土) 17:42:56.80ID:ZujuqUVChttps://github.com/adobe-type-tools/cmap-resources/
でも、よく読め。使わないから
0235iOS
2015/10/31(土) 20:45:29.60ID:LaemkSRK0236iOS
2015/10/31(土) 23:47:57.56ID:heab3Gm/>Dウエイト変更 (-10,+26)
ってどういうことなんだぜ?
http://i.imgur.com/uzKr3xQ.png
0237 【豚】
2015/11/01(日) 06:39:00.86ID:DvFHLt+q0238iOS
2015/11/01(日) 07:40:24.26ID:Wa8rQX3M・CID=>CIDに変換=>Adobe-Japan1-6
・OpenType CIDで出力
この部分は試した事ないから不安
0239iOS
2015/11/01(日) 09:49:55.64ID:gJYWHuGvでもまだキーボードやら色々やらんとなあ…
http://i.imgur.com/OwF7Z4f.jpg
0240iOS
2015/11/01(日) 10:36:33.96ID:+/wZCCWIやっぱあずきイイ感じすね!
0241iOS
2015/11/01(日) 11:00:09.54ID:SArNYD+H日本語と英語が混在する曲タイトルの時、文字のウェイトは同じような感じで表示されてますか?
英語だけフォント変えてたら英語フォントが普通の太さでヒラギノが少し細くなってしまったような…
http://i.imgur.com/FRxUeM2.png
画像は一旦バックアップから標準のSan Franciscoに戻してるんですがそれでもウェイトが違うので…
0242iOS
2015/11/01(日) 11:08:06.77ID:xIHY0rqUキャッシュ消さなくても反映するはずなんだけどね
元ファイルを入れ直して一応キャッシュ消してリスプリング
それでその状態ならそれが元の状態だよ
元ファイルに問題が無ければだがw
0243iOS
2015/11/01(日) 13:53:41.46ID:7mHT7nlKダウンロードできないのですが。。
0245iOS
2015/11/01(日) 14:18:26.07ID:7mHT7nlK>>234 のURLからJump to fileをクリックしてcmapresources_japan1-6.zipをクリックしたら
画像のようになります。
http://i.imgur.com/O1tjeIN.jpg
0246iOS
2015/11/01(日) 15:29:52.80ID:2/qARkLG0247iOS
2015/11/01(日) 20:47:41.25ID:SFUN4LEOこのレベルじや無理だわ
PCでやれよ
右クリックしてファイルを保存すんだよ
次は解凍の仕方か?
0248iOS
2015/11/01(日) 22:09:34.85ID:BaoWPC1ZPCでやる
RAWをクリック
ダウンロードしたzipファイルを解凍
頑張って下さい!
0249iOS
2015/11/01(日) 22:29:33.31ID:leBqcT+6脱獄以前の問題だ
0250iOS
2015/11/01(日) 22:43:17.45ID:BaoWPC1Zまぁーそう言うてやるなよ!
0251iOS
2015/11/01(日) 23:15:52.98ID:xIHY0rqU教えてもらっといて礼も無しかよ
そんなんだから今までお前に誰もまともな事教えてくれなかったんだよ
ファイル一つまともに落とせないやつがiPhone持っててなんの意味があんの?www
0252iOS
2015/11/03(火) 07:52:43.94ID:xFJzkkWdに全部いれる
0253iOS
2015/11/03(火) 08:11:31.21ID:xFJzkkWdvar/mobile/Library/BytaFont3/SwapMode/Japanese/YOUR.font/
にHiraginoKakuGothic.ttcを
var/mobile/Library/BytaFont3/SwapMode/YOUR.font/
にその他を
0254iOS
2015/11/03(火) 08:19:34.56ID:3Uze5yEQ0255iOS
2015/11/03(火) 08:22:34.86ID:xFJzkkWd0256iOS
2015/11/03(火) 10:57:34.62ID:yLS8ELGx情弱ならそうでしょうね^ ^
0257iOS
2015/11/03(火) 11:45:48.21ID:QhpxeWj1何調子乗ってんだバカ
0259iOS
2015/11/04(水) 19:22:17.19ID:7/0e2w570260iOS
2015/11/04(水) 21:09:00.81ID:hMgi3OfW0261iOS
2015/11/05(木) 17:00:36.14ID:7zas3SwR爺 鍵
0262iOS
2015/11/07(土) 22:10:15.20ID:aj6nhoMY元になるSFUIText-Regular.otfを開いてCID>Adobe1-6変換
変えたい先のフォントを単一化>CID>Adobe1-6変換>参照を解除>コピー
で元になるフォントに上書き
↓
OpenTypeで保存
↓
ttfnameの作業
でやってるんですけど文字が半分以下に縮んでしまう・・・
0263iOS
2015/11/07(土) 23:56:29.51ID:GuBTEPzDその変換はHiraginoKakuGothic.ttcの方法
SFUI…は利用するフォントをUnicodeBMP変換し元フォント上書き
→OpenType(CFF)で出力です
0265iOS
2015/11/10(火) 21:35:03.88ID:nIVrudlO0266iOS
2015/11/10(火) 22:04:01.27ID:G/Mz4kgv||||
| |!|"|#|$|%|&|'|(|)|*|+|,|-|.|/|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|:|;|<|=|>|?|@|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|
|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z|[|\|]|^|_|`|a|b|c|d|e|f|g|h|i|j|k|l|m|n|o|p|q|r|s|t|u|v|w|x|y|z|{|||}|~|
|。|「|」|、|・|ヲ|ァ|ィ|ゥ|ェ|ォ|ャ|ュ|ョ|ッ|ー|ア|イ|ウ|エ|オ|カ|キ|ク|ケ|コ|サ|シ|ス|セ|ソ|タ|チ|ツ|テ|ト|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|ヒ|フ|ヘ|ホ|マ|ミ|
|ム|メ|モ|ヤ|ユ|ヨ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ワ|ン|゙|゚|
| |、|。|,|.|・|:|;|?|!|゛|゜|´|`|¨|^| ̄|_|ヽ|ヾ|ゝ|ゞ|〃|仝|々|〆|〇|ー|―|‐|/|\|
|〜|‖|||…|‥|‘|’|“|”|(|)|〔|〕|[|]|{|}|〈|〉|《|》|「|」|『|』|【|】|+|−|±|×|
|÷|=|≠|<|>|≦|≧|∞|∴|♂|♀|°|′|″|℃|¥|$|¢|£|%|#|&|*|@|§|☆|★|○|●|◎|◇|◆|
|□|■|△|▲|▽|▼|※|〒|→|←|↑|↓|〓|∈|∋|⊆|⊇|⊂|⊃|∪|∩|∧|∨|¬|⇒|⇔|∀|∃|∠|⊥|⌒|∂|
|∇|≡|≒|≪|≫|√|∽|∝|∵|∫|∬|Å|‰|♯|♭|♪|†|‡|¶|◯|
|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|
|W|X|Y|Z|a|b|c|d|e|f|g|h|i|j|k|l|m|n|o|p|q|r|s|t|u|v|w|x|y|z|
|ぁ|あ|ぃ|い|ぅ|う|ゔ|ぇ|え|ぉ|お|か|が|き|ぎ|く|ぐ|け|げ|こ|ご|さ|ざ|し|じ|す|ず|せ|ぜ|そ|ぞ|た|だ|ち|
|ぢ|っ|つ|づ|て|で|と|ど|な|に|ぬ|ね|の|は|ば|ぱ|ひ|び|ぴ|ふ|ぶ|ぷ|へ|べ|ぺ|ほ|ぼ|ぽ|ま|み|む|め|
|も|ゃ|や|ゅ|ゆ|ょ|よ|ら|り|る|れ|ろ|ゎ|わ|ゐ|ゑ|を|ん|
|ァ|ア|ィ|イ|ゥ|ウ|ヴ|ェ|エ|ォ|オ|カ|ガ|キ|ギ|ク|グ|ケ|ゲ|コ|ゴ|サ|ザ|シ|ジ|ス|ズ|セ|ゼ|ソ|ゾ|タ|ダ|
|チ|ヂ|ッ|ツ|ヅ|テ|デ|ト|ド|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|バ|パ|ヒ|ビ|ピ|フ|ブ|プ|ヘ|ベ|ペ|ホ|ボ|ポ|マ|ミ|ム|
|メ|モ|ャ|ヤ|ュ|ユ|ョ|ヨ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ヮ|ワ|ヷ|ヰ|ヸ|ヱ|ヹ|ヲ|ヺ|ン|ヵ|ヶ|─|│|┌|┐|┘|└|├|┬|┤|
|┴|┼|━|┃|┏|┓|┛|┗|┣|┳|┫|┻|╋|┠|┯|┨|┷|┿|┝|┰|┥|┸|╂|@|A|B|C|D|E|F|G|H|
|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z|[|\|]|_|`|a|b|c|d|e|f|g|h|i|
|j|k|l|m|n|o|p|q|r|s|t|u|~||−|ポл||||榎掛弓芸鋼旨楯≒|≡|∫|
0267iOS
2015/11/11(水) 08:07:29.38ID:sP2A0Ao40268iOS
2015/11/11(水) 21:31:37.05ID:Vbtz0MpE0269iOS
2015/11/11(水) 22:04:59.06ID:8inNmIxO般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五
蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不
異色色即是空空即是色受想行識亦復如
是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄
不増不減是故空中無色無受想行識無眼
耳鼻舌身意無色聲香味觸法無眼界乃至
無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死
亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無
所得故菩提薩垂依般若波羅蜜多故心無
罫礙無罫礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢
想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜
多是大神咒是大明咒是無上咒是無等等
咒能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜
多咒即説咒曰
羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶
般若心経
仏説摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一
切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是
諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽
無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩捶依般若波羅蜜多故心無罫礙無罫礙
故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三貌三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切
苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩
婆訶般若心経
0270iOS
2015/11/11(水) 22:07:38.36ID:TF1rlmCV(第一水準)
■員鴛夏駕鴬嘉夏寡馨劃獲橿 撞瞳童篤毒曇嚢膿農輩買薄曝
竃慣環贋喜貴亀虐彊蕎響驚薫 爆縛肇髪繁藩費鼻賓富膚葺覆
慶警撃憲賢碁膏轟債鷺纂讃賛 奮糞雰弊瞥箆募墓慕暮簿烹豊
餐暫資事璽襲讐署書薯償嘗菖 鳳帽房墨摩磨魔幕慢漫蔓霧鵡
賞醤醸腎誓青責蹟薦遷叢倉層 蒙貰鑓癒優憂誉傭庸養翼欄藍
曹槽漕蒼遭尊鷹奪壇檀置寵賃 蘭覧裏慮虜糧量零霊櫓露婁篭
漬蔦堤鄭填電董蕩謄騰闘導憧 聾鷲藁〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(第二水準)
僂僖價僵儂儔儼儻冀冑冓冕冪 蓴蔔蕘蕈蘂薈薑薨蕭薔薛藪蕾
凛勸匱厦簒曼燮單嗄嗜嗔嘖噎 薐薺薹藝藹藾藺蘆蘢蘰蘿蠣蟾
營嚆嚊嚔嚏嚴囂嚼囁囈囎囑囓 蠖蠢蠡蠱蠶蠹蠧蠻袤裹褄襃襄
圓團圖圜墅墫墮壓壜壤壟壹壼 褻褸覈覺覽覿詈謇謦譫譽讀讒
壽夐奠寢寞寰寶寳巉巖廈廛廩 貲貳賈賣賚賽贄贅贊贇贏贍齎
廬彙悳恚惷慝慵憙憬憊懃憺懍 贔贖躔躪輦轂邊邉扈醫醺釁釐
懼懾戛戲拿擔掣搴搆攝摯摶攪 鏨鐔鑢鑪钁鑿閹闃闍闔闖闡闥
擒擅擘擧舉擠擡擣擯攬擶擴擲 隲霓霎霏霙霤霪霰霽霾靄靆靈
擺攀擽攘攜攅攤攣攫數晝晨暈 靂靠靨鞏齏顫顰餮饕駑驀驢驥
曁暹霸梟檮棊樌橲檐檳檬櫑蘖 驤驩驫驪髏髑髓體髴鬘鬚鬟鬢
欖鬱殯滬濾瀛瀘熏燻熹爐爨牘 鬣鬮魍魘鯊鰲鱚鱠鱧鱶鱸鳧鳬
犢犧獸獻瓊甕甓畧畫疆疊疉疂 鴦鶯鶩鶺鷆鷏鷙鷸鷽鸞麈麋麌
瘍瘧瘡瘰瘻癘癢癨癩癪盧蘯眞 麕麑麝黌黨黶黷鼇鼈鼕齧龕龜
睿瞽瞻矍矗矚礦礪磚稟禀稾窘 龠Acq醐削種呰夬チツ鈿
竈窰窶竅竇篝簑簔籠簀篳簍篶 s}~ゐ介駒扇軟
簣簧簪簟簷簫籌籔籤籖籥籬粤 ニヌネミムメモヤユ@Acq
鬻纜罌罍罎羃羣羲羹羮羶羸譱 削種呰夬ソツ鈿CQ}
耆耄耋聟聶胄脣膽臀膺臚臺舅 ~ゐ介駒情扇軟凵ャ〓〓
舊艫菁菷萇萼蕚葷蒹蒿蓍蓐蓁 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
0271iOS
2015/11/11(水) 22:09:34.11ID:TpFoe83v逢芦飴溢茨鰯淫迂厩噂餌襖迦牙
廻恢晦蟹葛鞄釜翰翫徽祇汲灸笈
卿饗僅喰櫛屑粂祁隙倦捲牽鍵諺
巷梗膏鵠甑叉榊薩鯖錆鮫餐杓灼
酋楯薯藷哨鞘杖蝕訊逗摺撰煎煽
穿箭詮噌遡揃遜腿蛸辿樽歎註瀦
捗槌鎚辻挺鄭擢溺兎堵屠賭瀞遁
謎灘楢禰牌這秤駁箸叛挽誹樋稗
逼謬豹廟瀕斧蔽瞥蔑篇娩鞭庖蓬
鱒迄儲餅籾爺鑓愈猷漣煉簾榔・
冤叟咬嘲囀徘扁棘橙狡甕甦疼祟
竈筵篝腱艘芒虔蜃蠅訝靄靱騙鴉
0272iOS
2015/11/11(水) 22:10:44.58ID:TpFoe83v|-|‐|ー|−|ー|一|―|─|━|
|=|=|ニ|ニ|二|〓|
|≡|Ξ|三|
|+|+|十|┼|┿|╂|╋|†|
|∇|▽|
|.|.|・|・|
|..|..|・・|・・|‥|
|...|...|・・・|・・・|…|
|。|。|o|o|0|0|O|O|〇|○|◯|
|||1|1|I|I|l|l|T|│|┃|
|i|i|j|j||
|L|L||
|U|U|∪|
|v|v||V|V|X|∨|
|w|vv|w|vv|W|VV|W|VV|
|x|x||X|X|]|×|
|iii||vii||ix||III|V|VII|Z|IX|\|
|<|<|く|
|ェ|ェ|エ|エ|工|
|コ|コ|]|]|
|チ|チ|千|
|テ|テ|〒|
|ハ|ハ|八|
|ヘ|ヘ|へ|
|ロ|ロ|口|□|
|ョ|ョ|ヨ|ヨ|∃|3|3|∋
0273iOS
2015/11/11(水) 22:12:24.09ID:TpFoe83v┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┌───────────────┐ ┃
┃ │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.| ┃
┃ └──y────────────‐┘ ┃
┃ ∧_∧ | |\|/ | | | ┃
┃ ( ´∀`) | ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | ┃
┃ ( つ |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)| ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
| | コソッ| |
| |∧_∧ ジー ∧_/.| | __
|_|´◛ω◛`) .(´◛ω|_| .[lШШl]
| | o【◎】 ( o| | (´◛ω◛`) ジー
| ̄|―u' `u. | ̄||| | | | |
"""""""" """"""""""""""""
┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥ _,,.. ┃
┠────┤ ⊂⊃ /,' 3~~\ ⊂.⊃ ┃
┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............. おてもと ┃
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥ (⌒-⌒) お食事処 仔熊庵 ┃
┠────┤ ⊂⊃ (・(ェ)・ ) ⊂⊃ ┃
┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............. おてもと ┃
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0274iOS
2015/11/12(木) 12:21:00.44ID:I4yDW0Ar0275iOS
2015/11/12(木) 20:16:00.20ID:P0wvWPoM0276iOS
2015/11/19(木) 13:10:42.04ID:+vNDVtKKhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151118_731248.html
Windows 10初のメジャーアップデートNovember Update
Windows 10で導入された游明朝、游ゴシック、Yu Gothic UIの各フォントがきれいになっている。
具体的にはレンダリングエンジンが改良され、アンチエイリアシングによって斜め線のぎざぎざが
スムーズになり、画数が多く、潰れがちな文字が潰れにくくなっている。
また、システム全体でメニューなどの表示に使われる、Yu Gothic UIについては、
アウトラインフォントをビットマップ化するヒンティング処理を改善し、
細かな文字の大きさのちぐはぐさや、漢字とカナで微妙に線の太さが異なるといった点を修正した。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/731/248/05.jpg
0277iOS
2015/11/19(木) 18:31:50.92ID:sIhKjYtw0278iOS
2015/11/19(木) 21:35:51.04ID:/pM4bQq70279iOS
2015/11/19(木) 21:53:15.69ID:dOSbcjeH0280iOS
2015/11/24(火) 11:49:12.44ID:izWKC1R5http://i.imgur.com/nBKgEzF.jpg
0281iOS
2015/11/24(火) 16:50:42.29ID:3LAztJ+F0282iOS
2015/11/24(火) 17:00:12.94ID:C40TH9Km0283iOS
2015/11/24(火) 22:06:34.27ID:OjhqZ+vz0284iOS
2015/11/25(水) 01:42:36.50ID:VygSHAmbURL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
0285iOS
2015/11/25(水) 20:44:41.60ID:HRScuBPshttp://goo.gl/JsXoJN
0286iOS
2015/12/02(水) 22:18:35.90ID:kQvl1bHFここの方々はBytaFonr2といったツールは使わずにフォントを変更しているのでしょうか?
使いたいフォントがあったため、BytaFontのツウィークモードで.otfファイルを読み込み変更したのですが、
ステータスバーのバッテリー残置と時計の文字が表示されず困っています。
他の部分の数字はちゃんと設定したフォントで表示されているので、数字が全て読み込めていないわけではないのです、
何か前例があったり、改善方法に心当たりがありましたら教えていただきたいです。
0287iOS
2015/12/03(木) 07:22:58.70ID:ruAZ24V2基本は HiraginoKakuGothic.ttc 差替え。
BytaFont Tweak Modeは使わない。
ステバー日時は SFUIText-Regular.otf か SFUIText-Semibold.otf かな。完璧に変えるのは複数のフォントファイルが必要です。 http://forum.bytafont.com/t/bytafont-3-released/870
あとアプリによって Helvetica 各種も使われてるからそこも差替え必要。
0288iOS
2015/12/05(土) 17:42:08.07ID:qaVQ2Lh00289iOS
2015/12/07(月) 05:44:21.41ID:bdBZZRMoお礼が遅くなってごめんなさい
詳しい解説ありがとうございます。参考にさせていただきます、自分が変えたいと思うフォントだと幾つか足りないデータがあるようなので、もう少し好みのフォント探しに行ってまいります。
失礼いたしました!
0290iOS
2015/12/07(月) 21:55:50.42ID:REWVNGBz人に頼ってばかりじゃ無く失敗しても自分で失敗しても自分で何とかしようとする努力する事が大事なんだよ。
その一生懸命さがあれば皆んなが本気で助けたくなったり応援したくなるんだから…
0291iOS
2015/12/24(木) 02:19:37.22ID:/t+MuKo8フォント作成の際、以下の漢字が抜け落ちてしまうようなのですが、これを防ぐ方法はありますでしょうか。
ttp://www.adobe.com/jp/support/winvista/pdfs/JIS2004_Comparison.pdf
HiraginoKakuGothic.ttcなのですが、現在は純正フォント・目的フォントをAdobe-Japan1-6に変換→純正に目的を上書き→OpenType CIDでフォント出力で試してました。
他にも一部の記号など漢字だけではないですが、こういった抜け落ちは保存後に1つ1つ地道にコピペで修正するしかないのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0292iOS
2015/12/24(木) 07:29:50.19ID:pqd4xUDi上記のCMapを利用
1.CID>指定したCMapで単一化 → Adobe-Japan1-6
2.CID>CMapを指定して変換 → Adobe-Japan1-6(DLしたもの)
3.目的のフォントを上書き
4.クラッシュする文字の修正
5.OpenType(CFF)で出力
6.ttfname3.exeで偽装(iOS9は12ファイル必要)
7.ファイル結合しHiraginoKakuGothic.ttcへリネーム
0293iOS
2015/12/25(金) 01:09:58.46ID:J/lT6JLcご丁寧にありがとうございます。
まだ全部のファイルでは完了していませんが、早速試してみます。
0294iOS
2015/12/31(木) 17:38:25.66ID:r2CF+YrLhttp://up.subuya.com/misc/src/1450886015066.jpg
>俺の顔ではないが、普通に頭良さそうに見える
https://web.archive.org/web/20140720015949/http://i.imgur.com/PgIj4QV.jpg
こういう白痴山ブサイク芸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0295iOS
2016/01/03(日) 00:36:44.03ID:QEl07hmz>>292さん、ご丁寧にありがとうございました。
教えていただいた手順や上げて頂いたファイルを用いて変換を試してみたのですが、やはり結構な数のグリフが抜け落ちてしまいます。
自分の試している方法を書きますので、もしわかる方がいらっしゃいましたら、原因と思われる部分を指摘して頂けないでしょうか?
連続で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ttps://www.evernote.com/shard/s23/sh/14627707-79b9-4e75-87ee-16d281ff3c83/410f4369b463e6c99ebf15a11f52e537
0296iOS
2016/01/03(日) 07:20:34.20ID:B1BCL5OTグリフが抜け落ちるのは空白のグリフを上書きしてるか、違う配列を上書きしてるかではないですか?
OpenType (CFF)出力は【警告】CIDに対応〜 は出ても問題無いです。
・純正フォントは単一化されてますか?(CIDをまとめる)
・目的フォントを同じ配列に変換(CIDに変換>AdobeJapan1-6>追加)
※変換方法はフォントによって異なるので注意
・目的フォント:編集>選択>WhitespaceGlyphs>クリア
・必ず.sfdで保存しておく(作業再開は.sfdから)
・PC環境や使用するfontforgeでも挙動が違うので他で試す
このあたりを確認してみて下さい。
0297iOS
2016/01/03(日) 12:36:53.76ID:HQ3/DAThご回答ありがとうございます。
・CFF保存の件、安心しました。
・sfdは保存してなかったので、気を付けてやってみます。
・WhitespaceGlyph→クリアは試していなかったため、早速やってみます。
・純正フォントの単一化
行っているのですが、自分のやっている単一化が正しく出来ているかはちょっとわからないです。
自分は
◆ttps://github.com/adobe-type-tools/cmap-resources
の、
cmapresources_japan1-6/CMap/Adobe-Japan1-6を右クリック→対象を名前を付けて保存し、拡張子「.cidmap」を追加
「@Adobe-Japan1-6.cidmap」とする
◆>>292さんにアップしていただいたファイルを保存し拡張子cidmapを追加
「AAdobe-Japan1-6.cidmap」とする
純正フォントをFontForgeで開き「指定して単一化」→@.cidmap、その次に「指定して変換」→A.cidmapをしています。
(目的フォントにも同じ単一化・変換をしてからコピーをしています)
↑
目的フォントを同じ配列に変換、という手順はこれで大丈夫でしょうか?
以上で自分は単一化をしている認識でしたが、合っていましたでしょうか?
よろしくお願いします。
0298iOS
2016/01/03(日) 15:38:33.37ID:B1BCL5OT純正の単一化方法は合ってます。
元々のCIDフォントはテーブルがいくつもに分かれています。
(メニュー>CID の下段に数テーブルある状態)
純正の単一化が出来ている場合は1つのテーブル上に全グリフが表示されます。
その状態からiOS用フォントにするため1つのみのテーブルをCID化して出力する方法です。
目的のフォントはほぼCIDフォントでは無い(1テーブルのみ)ので、純正に貼付ける前に同じグリフ配列に変換する必要があります。
その変換方法はフォントにより様々です。例えば、
メニュー>CID>CIDに変換>Adobe-Japan1-6 や
メニュー>CID>指定したCMapで単一化 など。
0299iOS
2016/01/03(日) 16:41:56.61ID:Z+CBXRaeありがとうございます。
確認したところ、目的フォントの方も純正フォントのようにテーブルがいくつかに分かれているのですが、最初からこのような形式になっている場合はもしかして目的フォントのAdobe-Japan1-6への変換は必要なかったのでしょうか?
0300iOS
2016/01/03(日) 18:47:17.88ID:B1BCL5OT目的のフォントもCIDだったんですね。
標準フォントと同様に単一化で大丈夫だと思います。
ただ、同じ手順でも標準と同じ配列になって無い場合は、他の手順で単一化して下さい。
0301iOS
2016/01/03(日) 22:41:48.63ID:Z+CBXRae見た目上は同じ配列になっているようなのでコピペするのですが、貼り付けが終わってCFFで保存し、落ちるグリフの修正のため再びFontForgeで開くとズレてしまっているのですがこれはやはり配列が違ってしまっているのでしょうか?
もう1点、単一化の他の手順を試したいのですが、
◆githubからDLしたcidmapで指定して単一化(→スレ内で頂いたcidmapを指定して変換)
◆FontForge内の単一化(→変換→Adobe-Japan1-6を選択)
以外だとどのような手段があるのでしょうか?
上記の手段内で単一化・変換の組み合わせを変えてみたりしましたが上手く行きませんでした…
(目的フォントは開いた時Adobe-Japan1-3と表示されていたので純正フォントを1-3変換したりはしてみましたが結果変わらずでした)
長文連投、申し訳ありません。
0304iOS
2016/01/05(火) 11:49:49.63ID:XyzxYNcnありがとうございます。
.sfdのままだとCIDに変換したままのせいなのか、修正したいグリフに移動ができなくなってしまうのでCFFで一回保存しておりました。
(何故かはよく理解できていないのですがotfで出力した後は修正先グリフに移動することができていたため)
ex.U+0020、U+200B、U+FEFF
もしかしてCID変換するとこれらのUnicodeが変わって、変わった先のUnicodeを移動先に指定すれば移動できたのでしょうか?
それとおかしくなるグリフは上書きした直後は正常(ex「隙」→「隙」)なのですが、CFFのotfで出力するとおかしくなる(ex「隙」→「玩」)ので、
出力後に修正しなくてはいけないと思っていたのですが、間違っていましたでしょうか?
わかりにくくてすいません。
0305iOS
2016/01/05(火) 12:08:45.24ID:GoD51B6V0306iOS
2016/01/06(水) 09:49:54.76ID:8TpJ8nU0普通は.sfdでもグリフ移動できるし、CFF出力でズレないから違うバージョンのfontforgeで確かめてみた方がイイかな。
0307iOS
2016/01/15(金) 18:14:09.23ID:1cBrbMFnFag fammesみたいな名前だったけど見当たらん
0308 【凶】
2016/02/01(月) 08:19:07.15ID:TuwX9/3X0309iOS
2016/02/19(金) 18:05:16.17ID:2FXNbb4L0310あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
2016/02/19(金) 19:18:33.61ID:sk1Ypgko0311 【だん吉】
2016/03/01(火) 00:04:46.94ID:SxjiWaaz0312iOS
2016/03/15(火) 23:16:43.86ID:iZUk38yj0313iOS
2016/03/16(水) 01:57:58.38ID:qX9Dre5a角ゴがあるやん!
0314iOS
2016/03/16(水) 21:30:01.22ID:GQwY1mJEメイリオがいいよ!
0315iOS
2016/03/23(水) 11:07:47.66ID:+6H4iLEP0316iOS
2016/03/29(火) 20:43:18.15ID:zrRFtkDM0317 【大吉】
2016/04/01(金) 08:22:29.57ID:4auIAtyu0318iOS
2016/04/15(金) 00:19:08.85ID:InRHCOhI■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています