トップページios
1001コメント245KB

iPad Air 2 Part24©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS 転載ダメ©2ch.net2015/04/30(木) 09:48:45.05ID:CTbs/VtP
▽Apple公式
iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/

▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2

▽次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

▽前スレ
iPad Air 2 Part23
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425883976/
0002iOS2015/04/30(木) 09:52:41.42ID:k3Djbg89
1000!!
0003iOS2015/04/30(木) 10:01:15.94ID:bylN4Xqc
純正スマートケース付けたけど流石に重い
数分と持ってられない
基本どこかに置いて使うもんだけど支えるために添えた手が痛くなるレベル
0004iOS2015/04/30(木) 10:50:26.46ID:enrobPUS
>>3
あなた、日常生活を過ごすだけでも、肩こり酷くない?
0005iOS2015/04/30(木) 21:07:48.51ID:ydeBK3aD
今夜も同期同期・・・。まだ終わらない。
0006iOS2015/04/30(木) 22:14:12.42ID:XWnutlLI
Lightningコネクタ2まだかよ
と思ったけどAir2買っちゃったから規格変えられたら困る
0007iOS2015/04/30(木) 22:47:36.60ID:QLLr2beL
iPadAir2にiPhone5Sのsimって入る?
入るなら買いたいんだけど
0008iOS2015/05/01(金) 00:55:54.30ID:lVl7oOA9
>>7
入るよ
0009iOS2015/05/01(金) 02:15:09.24ID:RTAUaGNp
>>8
今見返したらめちゃくちゃ言葉が足りてなかった
iPadAir2のsimフリーのやつにiPhone5Sで使っているsimを入れて使えるか、ということだった
説明不足なのに答えてくれてありがとね

iPhone5Sのsim使えるなら買おうかな
セルラーモデルでもう一個契約とかはちょっとしんどいけどsimフリーならずっと使えるし買おうと思う
ありがとう
0010iOS2015/05/01(金) 09:34:04.17ID:lVl7oOA9
>>9
各社使えるよ。
0011iOS2015/05/01(金) 11:59:14.40ID:WFI1R4Aa
フリーという英語位わかるだろ
0012iOS2015/05/01(金) 13:57:06.03ID:UPKEpzbv
iPadの販売数が前年同期比較で22%激減で歯止め効かず、アプリ開発者や周辺機器メーカーの関心も離れて行ってるってさ
iPadがあまりに売れないので世界全体でのタブレット販売数も総数では減少
Androidはそこそこ維持、Windowsは好調
0013iOS2015/05/01(金) 15:05:50.46ID:RTAUaGNp
>>10-11
ありがと
フリーは知ってたけどsimのサイズが違うと入らないとか、
あとパケホみたいな定額サービスが適用されないとか色々懸念があって、
その辺大丈夫かなーと思って聞いてみた
0014iOS2015/05/01(金) 23:24:53.53ID:fYLkTtEe
受験でずいぶん勉強したな
freeは自由って意味だろ
俺天才

Smoke Free
喫煙はご自由に
0015iOS2015/05/03(日) 12:16:40.83ID:KpJI2cQH
ipadを知人に譲りたいんだけどさ、こういう時はiCloudのipadを探すって機能をオフってからリセットかけた方がいいってことだったんでオフろうとするんだがその為のappleパスが通らん

同じ垢使ってるiPhoneではパス通るのに、こんなことってあるの?
0016iOS2015/05/03(日) 12:27:31.16ID:jVKcfBnE
間違ってるだけだろ
すべての設定をリセットにすればiPadを探すも自動でオフになるよ
0017iOS2015/05/03(日) 14:54:26.06ID:UXWewkiL
>>15
PCからでも解除出来る
0018iOS2015/05/03(日) 15:05:53.81ID:KpJI2cQH
>>16
まじか、じゃあオフる必要は無いってことなのか。でもオフれって公式のQ&Aにも書いてるから心配なんだ

>>17
やってみるよ。端末でパス通らなかったからダメ元だが
0019iOS2015/05/03(日) 20:21:44.03ID:QHIZpdJX
>>16
それでオフになるんならザルもいいとこだなw
0020iOS2015/05/03(日) 23:49:03.87ID:x6fUHM0x
最近買ったんだけど、ホームボタンを下にして持って白い画面を表示した時、液晶の左端1cmが黒ずんで見える。前に使ってたiPad4の液晶は綺麗な真っ白なのに、Air 2の液晶ってこんななの?
0021iOS2015/05/04(月) 04:54:44.46ID:LIcwQdwa
液晶というかバックライトじゃないの
0022iOS2015/05/04(月) 08:30:38.97ID:nIwTNq/G
Airからバックライトケチってるから
0023iOS2015/05/04(月) 15:11:57.26ID:y4IiTHSo
20だけど、調べたら青筋とか呼ばれてる現象で、>>21-22が書いてくれてる通りAir1から指摘されてるものだった…これ仕様なのかよ
KindleとかSafariとか白背景だとめっちゃ気になるじゃん、劣化しすぎ
0024iOS2015/05/04(月) 17:58:26.62ID:zREyFkU5
>>23
"めっちゃ気になる"てレベルなら交換してもらったほうがいいよ
ウチはそんなこと無いし、個体差だろう
0025iOS2015/05/04(月) 23:24:01.42ID:gYH77Suu
>>23
スクショはよw
0026iOS2015/05/04(月) 23:26:00.04ID:SZnZF4Wq
個体差というより個人差でしょ
0027iOS2015/05/05(火) 01:57:23.80ID:gknH2Oid
ノートパソコン持ってる人、何インチのものか、とその使い分け聞きたいんだけど
0028iOS2015/05/05(火) 06:59:46.80ID:kPYGd1qu
>>25
スクショて…
ネタだよな
0029iOS2015/05/05(火) 07:23:49.70ID:kPYGd1qu
>>27
iPad使い出してから、13インチのマクブクは27インチのモニターつないですっかり仕事専用デスクトップ機になってしまったよ
ネット、メール、スケジュールなどプライベートな要件はほぼiPadで済むからね
でも、プログラミング、書類作成、画像、映像編集などクリエイティブな作業はPCにはかなわないし、そういう目的ではあくまでiPadはそれらと連携し捕捉、サポートするツールなんだろね
0030iOS2015/05/05(火) 08:17:44.48ID:OXZUAPCv
MacBookはスタバ用
0031iOS2015/05/05(火) 10:34:15.75ID:gknH2Oid
>>29
13インチか、ちょうど一緒だ
surface何だけど、タッチパネル機能をほぼ使ったことがないw
kindle本やpdfの資料を読んでるけど微妙で、iPad買ったら読まなくなりそうな気がしてるけど、どんな感じ?

主にオフィス、自宅、飛行機、新幹線、出張先のホテルで使うからair2が良いかなと思ってる
それともminiかな。air2にした理由とかある?
0032iOS2015/05/05(火) 13:31:22.58ID:kPYGd1qu
>>31
持ち歩くのが多いならminiもいいと思うなあ
オレの場合スマホがiPhone6plusだから、その辺は兼ねてるので。
iPadはリビングでゴロゴロしながらとか、長期の旅先用とか屋内使用が主だから大き方をね

主に使う場所で決めてもいいと思うよ。
人混みでAirはちょと出し辛いものw
0033iOS2015/05/05(火) 15:34:31.73ID:JF/hrcIe
2015/04/30 21:54
2chProxyEnabler - 新APIに未対応のアプリtwinkleなどで2chを見ることが出来るTweak
http://ichitaso.com/jailbreak/iphone-2chproxyenabler/
0034iOS2015/05/05(火) 17:51:24.62ID:3JcbbMH/
誰か助けてくれ、充電ができなくなってしまったorz
一昨日は充電できてたのに昨日はまったく充電されてなかったんだ
コンセントとケーブルは純正品を使ってる
0035iOS2015/05/05(火) 18:53:15.81ID:OZZcwJen
電気代を払いなさい
0036iOS2015/05/05(火) 18:55:29.07ID:HAFQ7NwN
>>34
Apple謹製のコンセントって、あったっけ?
と、釣られてみるテスト
0037iOS2015/05/05(火) 19:07:38.83ID:3JcbbMH/
>>36
コンセント→アダプタだった
あくしろよ
0038iOS2015/05/05(火) 19:26:06.05ID:1ucZA/3+
>>34
純正ケーブルは外見なんともなくても良く断線する
電源繋いだまま普段曲がりのキツいとこイジって充電on-off繰り返したら断線確定
0039iOS2015/05/05(火) 19:29:21.49ID:Yyg9RaTP
>>38
純正ケーブルをモバイルブースターで繋いで充電はできるんだが…。
0040iOS2015/05/05(火) 19:31:33.92ID:nsD73o9U
>>38
純正ケーブルのメリットは家族とか友達とか誰かしら
毎年iPhoneかiPadの新型買ってるから断線しても無料で新品に交換できること
0041iOS2015/05/05(火) 19:37:17.65ID:OZZcwJen
>>39
だから電気代を払えと
0042iOS2015/05/05(火) 19:48:52.58ID:Yyg9RaTP
>>39
観光でホテルに泊まってるんだから電気代払えもクソもない
0043iOS2015/05/05(火) 19:51:02.25ID:Yyg9RaTP
安価間違え
>>42>>35>>41に対してのコメ
0044iOS2015/05/05(火) 19:52:40.84ID:OZZcwJen
頭使えよ馬鹿
コンセントに電気が来ていて、ケーブルが問題なければアダプターだろがよー
0045iOS2015/05/05(火) 20:03:09.17ID:Yyg9RaTP
>>44
アダプタって壊れやすいのか?
一昨日までは普通に充電できたのに
0046iOS2015/05/05(火) 20:40:46.02ID:zq7JKhG1
>>45
壊れる時はそんなもんでしょ
出先らしいけど、そこらにUSBのコネクタの付いてる機器ない?
USB2でも微弱ながら充電はできるよ
0047iOS2015/05/05(火) 20:55:06.61ID:Yyg9RaTP
>>46
USBコネクタが付いてる機器はなさそう
けど近くにネカフェあるからそこで充電する予定
0048iOS2015/05/05(火) 21:03:38.67ID:lLeiDKtm
標準カレンダー起動しないんだけどみんなのはどう?再起動したけどなおらん…
0049iOS2015/05/05(火) 21:04:51.36ID:zq7JKhG1
>>47
USB2とか3だと供給電力は純正アダプタの1/4〜1/2以下だからね。時間かかるよ
0050iOS2015/05/05(火) 22:15:12.86ID:2PKdxe+X
屋外で使うと反射防止コートが神すぎ
前は不快だった日光下もまったく問題なし
常にロックかけとく俺には一瞬で解除できるタッチIDも超便利

もうAir3まで半年もないから迷ったけどAir2買ってよかったわ
0051iOS2015/05/06(水) 00:24:22.26ID:Ev/tB8N5
液晶の色温度におききしたいです。
iPad3からAir2へ乗り換えたんですが、液晶がだいぶ黄色い感じがします。
iPhone6Plusのそれよりも、若干黄色いくらいです。
個体差はあると思うのですが、傾向としてAir2の液晶は黄色っぽいものなんでしょうか?
0052iOS2015/05/06(水) 09:22:38.66ID:YGtMjWFG
Air2を買って幸せになった

Air3まで待てなくてさ
0053iOS2015/05/06(水) 09:48:53.88ID:jujNZeD8
>>51
ウチも6plusだけど、輝度調節レベルは無視して感覚的に同じ輝度にしてくらべるとAirの方が若干青いくらいだけどなあ
両方とも輝度マックスだとiPhoneの方がかなり明るいからそう感じるんでないかい?
0054iOS2015/05/06(水) 10:13:27.32ID:Ev/tB8N5
>>53
ありがとうございます。
真っ白な画面にしてみてくらべたんですが、
やはり明らかにAir2が黄色いことがわかりました(笑)
ネットにはあまりAir2の液晶が黄色っぽいって情報はみかけないんですが、やはり個体差かな。
ううむ。こういったものはAppleさん交換してくれたりは、、、難しいですよね??
0055iOS2015/05/06(水) 10:20:16.14ID:pMP5hkVr
個人的には黄色い方が見やすくていいと思うけど
0056iOS2015/05/06(水) 10:27:38.93ID:kksYZmNb
青白い液晶有り難がるの日本人だけだからな
0057iOS2015/05/06(水) 10:41:07.12ID:pdMEPxJk
そゆことだわな
0058iOS2015/05/06(水) 11:08:15.19ID:lQQpL1fK
世界は黄色が標準というけどやっぱり気持ち悪いや
0059iOS2015/05/06(水) 11:22:40.64ID:zSyoFbbM
というか欧米人はサングラスかけなきゃやってられない人種やしな
0060iOS2015/05/06(水) 11:28:55.79ID:m6Qfn2qL
青いと目が痛いから
アクセシビりティでホワイトポイント下げて
黄色くしてるわ
0061iOS2015/05/06(水) 11:53:22.58ID:48L2lc9H
アクセシビリティと色温度は違うだろバカ
0062iOS2015/05/06(水) 11:54:30.08ID:Ev/tB8N5
確かに黄色いほうが、目には優しいですよね。
昨日Air2で漫画読んでてなんとなく疲れないなーと思ったのはそれが理由だったのか。
なんかそういうことを聞くと、交換さなくてもいいかなって思えてきた(笑)
しかし、一応サポートに連絡はしておこうと思います。
0063iOS2015/05/06(水) 13:02:59.82ID:dOBdwQnq
こんなことでクレーム入れるのは日本人だけ
0064iOS2015/05/06(水) 13:06:58.21ID:tO1so9iV
アメリカなんて返品天国だけどなw
0065iOS2015/05/06(水) 15:06:49.03ID:jujNZeD8
>>62
一度自分のAir持ってどこかの店行って、店頭のと比べてみては?
あきらかな状態なら十分な交換理由だと思うよ
0066iOS2015/05/06(水) 16:03:09.77ID:jgG2uHud
青白ぺリアと使ってるけど、iPadのちょっと黄色がかったほうが見やすいな。2chとかRSSとかウィジェットとか使いやすければiPadに一本化できるのになぁ。
0067iOS2015/05/06(水) 16:36:56.36ID:oPfn1Wv1
5500Kくらいが基準温度だろ?
0068iOS2015/05/06(水) 18:09:46.57ID:saVdpHYN
5500がいい
0069iOS2015/05/06(水) 18:20:54.21ID:EwPErId/
あれ? iPadからwikiに繋がらなくなったな
PCからだと繋がるんだが
0070iOS2015/05/06(水) 19:02:44.52ID:mTqsqPnE
>>69
繋がんないですね
0071iOS2015/05/06(水) 21:19:21.46ID:mTqsqPnE
復活
0072iOS2015/05/07(木) 00:55:03.49ID:DDTPNYHz
iPad3が限界だから買おうかな
新作はまだまだ出そうもないし
0073iOS2015/05/07(木) 04:06:26.01ID:cOxLwvB0
iPad3からだと、別世界だよ。
0074iOS2015/05/07(木) 08:05:20.77ID:nuf+UOjn
>>69-71
俺だけじゃなかったんだ
0075iOS2015/05/07(木) 16:52:21.03ID:poJ1KnXi
買ってまだ保護シート貼ってないんだけど
貼ったら反射防止コートの意味なくなるかな?
0076iOS2015/05/07(木) 17:40:29.23ID:OEyH5HVW
なくなるから貼らなくていいよ
0077iOS2015/05/07(木) 18:29:31.08ID:ltP5aTXR
RemoveAdsToggleが最強だと思うけど
Wi-Fi、LTE両方とも常に消えてる
アプリ広告もサイト広告も消える
0078iOS2015/05/07(木) 18:58:26.47ID:poJ1KnXi
>>76
ですよねー
しかし裸の画面にプラスチックがコツンと当たっただけで冷や汗かいたわ・・・
0079iOS2015/05/07(木) 18:59:19.15ID:y8kq1gZK
お風呂の蓋をつけるのだ。
0080iOS2015/05/07(木) 19:27:10.72ID:kPa8bK2s
今使ってるスマホがゴリラガラスなんだけど修理に出す際にどれだけ丈夫なのかカッターで実験したことがあったわ
フルパワーでゴリゴリやっても傷ひとつ付かないんだぜ、真面目にフィルム貼ってた意味がなかった
0081iOS2015/05/07(木) 20:16:43.61ID:yUpvqO9E
>>80
フィルムとガラスならガラスの方が割れやすい
フィルムが割れることはなかなかない
0082iOS2015/05/07(木) 21:39:03.66ID:OzO+DsCO
ハサミ落とした時の傷がもろに残ってるが・・・
0083iOS2015/05/07(木) 21:39:06.19ID:tx2ZBRiU
いや、多分ツッコミどころはゴリゴリってところだと思う。
0084iOS2015/05/07(木) 21:56:15.01ID:brnuGprq
グレアノングレアだとか指のすべり具合の問題で貼るものだろ
傷つかないように、はよくわかんねえ
0085iOS2015/05/07(木) 22:09:17.17ID:OEyH5HVW
ケースは人それぞれだけどフィルムはスマホとかタブレットずっと使ってたらもう絶対いらんってわかってくる
0086iOS2015/05/08(金) 01:11:09.90ID:MYhEJih9
欲しいけど買えない貧乏
air2高いよお
0087iOS2015/05/08(金) 07:27:36.33ID:/0nS1qN0
ipad3の時に買った純正スマートカバーがあるけど、これはAir2でも使える?
0088iOS2015/05/08(金) 07:58:51.90ID:5n6O6aGW
ベゼルの幅が違う。
仮に使えても、はみ出してしまうよ。
0089iOS2015/05/08(金) 08:00:25.32ID:vzxJl8Tn
>>87
高さx幅
iPad3 241x186
Air2 240x169.5
0090iOS2015/05/08(金) 08:26:03.82ID:cSeaFmUW
唯一の弱点は音でかくした時の本体ビビリかなー
これで低音弱くなってるんじゃないかと3rdと比べてみたけどそんなことはなかった
0091iOS2015/05/08(金) 14:47:21.29ID:0tzFhO8J
俺のair1よりさらにビビるんだろ。そうぞうもつかないわw
0092iOS2015/05/08(金) 14:58:58.96ID:7E1C9BZE
カバーつけてゲームやってると振動が心地いい
0093iOS2015/05/08(金) 15:15:14.44ID:koV8sxBz
多分筐体全てをスピーカーのエンクロージャーとして共鳴させてるんだな
なので初代Airよりいい音で…と捉えることにしようw
0094iOS2015/05/08(金) 15:17:18.70ID:O/QIbh/6
iPad Air2って名機やん
0095iOS2015/05/08(金) 17:15:39.82ID:Q609mQGA
一週間に一度はフリーズして再起動してる
0096iOS2015/05/08(金) 20:21:32.19ID:koV8sxBz
>>95
気の毒だなあ
0097iOS2015/05/08(金) 20:45:44.03ID:5y6a1Ank
なにでフリーズするか書いてないので、5点
0098iOS2015/05/08(金) 20:47:38.02ID:qH0p3ttX
どうせパズドラだろ
0099iOS2015/05/08(金) 21:07:21.39ID:YSI5acAe
128GBだけどまったく使い切れない
64GBにしておけばよかった
0100iOS2015/05/08(金) 22:20:15.79ID:YsEdzwj6
iOSてアプリ落ちやすいよな実際。泥4.2スマホとと5.02のタブ持ってるがあまり落ちない。
泥とは雲泥の差があるからiOS派どからな勘違いしないでよね
0101iOS2015/05/08(金) 23:01:33.16ID:jnuPoqG9
>>100
最後よくわからんちん
0102iOS2015/05/08(金) 23:20:22.27ID:Ky1VERiB
>>99
増設出来ないしまあ良いってことよ
0103iOS2015/05/08(金) 23:23:58.49ID:5dVENGdW
>>85
ケースとフィルムが逆
0104iOS2015/05/09(土) 00:41:53.85ID:vr26xd3L
買って最初にサファリで「iPad air2の使い方」みたいなマニュアルを見ようとしたら、固まった。
文字の拡大も出来ないし。
0105iOS2015/05/09(土) 00:46:02.82ID:zD+PrSgk
大抵ブラウザ開いているときに固まるな
0106iOS2015/05/09(土) 01:37:36.34ID:57oBBV9D
固まるのは iOS のせい?それともこいつだけ RAM 2GB だから?
0107iOS2015/05/09(土) 02:41:55.03ID:+1hje9io
>>106
iOSのせい。
0108iOS2015/05/09(土) 06:17:17.32ID:ttPLOumH
アプリの対応状況も考えずに最新にアプデしてるとかじゃね?
0109iOS2015/05/09(土) 12:49:53.69ID:vr26xd3L
>>108
こんなのとか?
ttp://sumahoinfo.com/safari-problem-after-ios8-2
0110iOS2015/05/09(土) 13:26:08.64ID:zD+PrSgk
>>109
セルラーは諦めろってことですか
0111iOS2015/05/09(土) 16:02:58.34ID:JU4lhPlR
むしろ最新に上げてないからフリーズするんじゃないの
0112iOS2015/05/09(土) 18:10:46.14ID:e6L1pRfk
アプデする前も後も変わらんわ。
0113iOS2015/05/09(土) 18:35:34.08ID:+1hje9io
iPhone4 iOS3の時代から使ってるけどsafari落ちやアプリ落ち、システム落ちは時々あった。今はminiで最新OSだけどアプリ落ちほ未だにある
0114iOS2015/05/09(土) 21:13:28.97ID:tKF7QZuo
Air 2の動画って、Apple公式にある?
0115iOS2015/05/09(土) 21:51:53.40ID:TGGLH4pf
電車内だとデカいよな
0116iOS2015/05/09(土) 22:11:04.07ID:7yNm6MhV
電車内はスマホでいいかな
0117iOS2015/05/09(土) 22:43:26.17ID:kwRNlZgN
>>113
>iPhone4 iOS3の時代から使ってるけどsafari落ちやアプリ落ち、システム落ちは時々あった。
パラレルワールドの人ですか?
0118iOS2015/05/09(土) 22:46:55.24ID:CI3zpr/+
その時代からiOSデバイスを色々使ってきたってことだろ、さすがにアスペすぎるぞ。
0119iOS2015/05/09(土) 23:09:12.27ID:iJmrtqlO
iPhone4はiOS4からのはずだが
0120iOS2015/05/10(日) 01:07:58.04ID:Rjn3icno
iOSって名前になったのiOS4から
それ以前はiPhoneOS
0121iOS2015/05/10(日) 01:10:24.31ID:Rjn3icno
セガマークU
Windows94
iPhone3
って言う奴信用できねえwww
0122iOS2015/05/10(日) 11:01:14.54ID:9xvcW5EI
>>119
ああそっか、じゃあ4からだわw
0123iOS2015/05/10(日) 11:38:47.95ID:rGshKVt+
Airじゃない頃と比べて充電速度めっちゃ上がってるね
省電力&バッテリー小型化が進んでることを実感
第三世代なんて一晩寝て起きてもフル充電になってないとかザラだったからな・・・
0124iOS2015/05/10(日) 11:55:58.17ID:9xvcW5EI
>>121
おいおい、俺が最初に買ったファミコンはセガマークIIだぞ?
0125iOS2015/05/10(日) 12:20:40.20ID:B4YvtHeC
>>123
iPad3 はバッテリー容量最大だからね。
今も愛用中( ˘ ³˘)♡
0126iOS2015/05/10(日) 13:41:01.78ID:Rjn3icno
>>124
お前が買ったファミコンにセガマークUって書いてあったとでも言うのかよ
0127iOS2015/05/10(日) 22:52:43.46ID:M4z8v6PK
最近ブルーライトがやたらと騒がれてるからな
まぁ実際PCメガネ掛けたりするとかなり楽なわけだが
0128iOS2015/05/10(日) 23:15:19.91ID:dT007v3S
昔のパソコンやPDAの時代は疲れにくかったなと思うものの、若さのせいかなとも思ったりする。さらに昔は今ほど日頃からにらめっこでもなかったからな。
ブルーライトによって集中力が増す報告もあるようだし、その影響もあるかもしれない。いずれにしても使いすぎが原因なんじゃね?って思う。
0129iOS2015/05/10(日) 23:38:08.98ID:kmBobkJg
急に何言いだしてんのこいつら
0130iOS2015/05/11(月) 02:35:27.30ID:xslQ/vCL
みんなは、何から買い替えたんだ?
安かったから、セルラー買ったんだけどケースが決まらなくて未開封で冬眠中w
また、今まで使ってたiPad売っても二束三文だろうけど、何か使い道あるかな?
0131iOS2015/05/11(月) 03:30:28.26ID:i63CDgIA
ご町内の回覧板に(´・ω・`)
0132iOS2015/05/11(月) 09:32:24.01ID:czVoWxxI
俺のiPad3は風呂専用機になりましたとさ
0133iOS2015/05/11(月) 10:02:40.58ID:9Y19XzoP
セルラーって高くなかったっけ?
0134iOS2015/05/11(月) 10:10:06.65ID:lQswfjl9
iPhone慣れてきたんで購入予定だが、ケースどうしようかなぁ
iPhoneでGRAMASっていうのを使ってて気に入ってるが、iPadair2用のは2万超えなんだよねぇ…
さすがにカバーの範疇超えてるし、端末の二年使った場合の実質価格と変わらん
適当にAmazonで評価高くて安いカバーで妥協しとくかなぁ
0135iOS2015/05/11(月) 10:30:50.09ID:czGwohA/
iPadはケースいらない
0136iOS2015/05/11(月) 10:40:45.08ID:fV51E0oZ
自分は机に置いてゲームやるからノートケースつけてる
0137iOS2015/05/11(月) 12:13:34.78ID:czVoWxxI
ヨドバシは全カバー触れる見本ありで展示してあったからそこで買った
てか純正カバーって税込み1万とか何であんな高いの・・・
0138iOS2015/05/11(月) 12:25:16.84ID:71wftiCh
お布施が含まれてるに決まってるだろう
0139iOS2015/05/11(月) 15:51:06.31ID:wQHsTCFH
純正以外のカバーなんて外で恥ずかしくないのかね
0140iOS2015/05/11(月) 17:14:35.32ID:r+xQPcLr
見た目より使い勝手や機能じゃないの
純正のスマートカバー買ったけどさ
0141iOS2015/05/11(月) 19:05:18.95ID:xslQ/vCL
>>132
わかりますw私もお風呂に持って入るけど、メイン機をそのまま持って入りますw
>>133
契約のどうのこうので、64GBが一括1万円でしたよ。月々ー約\700ぐらいでメイン回線にまわるそうなので、ホントのトータル\0に近い金額でしたので、セルラーにしましたw
0142iOS2015/05/11(月) 19:14:28.14ID:SE1meJv4
しかし場所は教えません
0143iOS2015/05/11(月) 21:06:10.39ID:9Y19XzoP
>>141
wifi契約したらタダみたいな詐欺まがいの匂いしかしないような奴を契約したってこと回
0144iOS2015/05/11(月) 21:09:45.10ID:HdRZWWW/
>>142
ワタシも気持ちいい場所はカノジョにしか教えません
0145iOS2015/05/11(月) 22:22:16.71ID:xslQ/vCL
>>142
場所?皆さん、関東でしょ?大阪のLABIですよ。
>>143
新規2台扱い?あんま良くわかりませんが、友達がiPhone新規契約する際に、2人で新規各1台契約したら、安くすると言われて契約しましたw
一括0円って言われて、怪しんで話聞いたら持ち帰り0円じゃあ無かったですよ。
16GB→64GBにしたので、価格差分上がって1万円になったんです。
まぁ、自分がdocomo回線だったから、月々サポートをまわして貰えたので、ー分をまわして貰えたのもありますがw
0146iOS2015/05/11(月) 22:28:30.29ID:xslQ/vCL
ちなみに、1万円払ったけどポイントは0%です。
そして、新規手数料は必須ですので…
コンテンツ等は無いですよ。まぁiPadにコンテンツ契約は求められないかなw

友達は、iPhone6+128GBにしたので一括\3万ちょいでしたよ。コンテンツは、\5000分くらいあったなw
0147iOS2015/05/11(月) 22:40:03.05ID:trEhc0+C
我慢できない
iPad第3世代からiPadAir2に乗り換えるぜ
0148iOS2015/05/12(火) 00:06:22.72ID:gC9llkSC
>>145
ヘェ
良いなあ。セルフでiPhoneとiPadで二台キャリア契約しても微妙だしなあ。
0149iOS2015/05/12(火) 03:01:58.66ID:uxhJ+JWJ
自分はiPad3から乗り換えた。
iPad3は100均の防水袋に入れて風呂で本読んだりケーブル繋いでPCのサブディスプレイとしてまだまだ現役。
0150iOS2015/05/12(火) 07:25:29.41ID:5rCl92Gs
>>147
そんなに変わらないよ
特急列車から新幹線に乗り換えたくらいの差だよ
0151iOS2015/05/12(火) 07:37:05.07ID:yVIV+K8c
>>150
長時間使う奴ほど恩恵を受けられるってことか
0152iOS2015/05/12(火) 09:14:29.50ID:zvHNBL9O
自分もiPad3からの買い替え。
軽くなっただけでも、とても快適。勿論早いけど。
iPad3は子どもにあげた。nasneの録画視聴用に活躍してる。
0153iOS2015/05/12(火) 10:10:30.74ID:BSDw5kHp
>>151
軽いと手に取る時の心理的ハードルが低くなってより使うようになる
iPad3だと簡単なメールチェックや調べ物ならiPhoneでいいやってなりがちなのがAir2にするとこっちを使うようになる
0154iOS2015/05/12(火) 10:56:37.07ID:lFycL7sb
そのせいと、2chアプリやらの問題もあってメインはz3tcに移ってしまった。air2は家でTV見ながら使ったりゲーム専用になった。
0155iOS2015/05/12(火) 11:05:00.48ID:paOQyuZE
自分もステマじゃないけど2月にiPad3からの買い換えました
ずっとiOS6の最終版で使ってたけどiOS8にすると重くなるし
そのままだとアプリのアプデがiOS7以上じゃないとできないのが増えてきたので
iPhoneはその前に買ったSIMロックフリーのiPhone 4Sなのですが
iPad使い始めてから電話以外はほとんど使わなくなったので
iPadを優先しました
0156iOS2015/05/12(火) 14:22:04.70ID:bW+qOTyW
わざわざステマじゃないってアピールしなきゃいけない内容か…?
0157iOS2015/05/12(火) 15:08:35.88ID:imsU9K78
まくらことばだよ
0158iOS2015/05/12(火) 16:36:17.80ID:aIjoqWoY
自分もステマじゃないけど、iPad3から買い換えました。
0159iOS2015/05/12(火) 18:41:46.36ID:SIk2QWfI
(iPad1から買い換えたなんて恥ずかしくて言えない・・・)
0160iOS2015/05/12(火) 19:23:35.19ID:gYdJdbEm
Airから買い換えたよ
0161iOS2015/05/12(火) 23:22:08.23ID:Lw0I9Iif
初タブレットがAir2だった
mini4かmini5が欲しいんだがタブレット自体がどうなるか
0162iOS2015/05/13(水) 00:35:17.07ID:1z6bq/O4
未だにiPad2使ってます
とても遅いです
0163iOS2015/05/13(水) 02:30:27.34ID:YtSpfK7q
>>162
俺も初代iPad2を使っている
メモリ不足かギガジンの長い写真満載の記事だとスクロールしても
途中で写真がなかなか表示されない
Air2だと全部が一気に表示されるのだろうか?

Air2買おうか悩み中だが、そこまで必要かと言われると…
0164iOS2015/05/13(水) 09:28:26.82ID:chnr/ezA
>>163
最近ipad2から買い換えたのだがwebの画像は直ぐに全部表示されるようになったし何より早い。もっと早く買い換えてれば良かっと後悔してる。
0165iOS2015/05/13(水) 10:22:39.42ID:APr/k3lQ
この間公園で使ったら、細かい傷が
二つに液晶面についてた。
部屋の中だと全くわからん傷が。
まあいいや。
0166iOS2015/05/13(水) 10:34:41.50ID:yoz8NgND
マルチウィンドウって言うのが便利らしいんですが次のOSあたりで出来るようになりますか?
動画とかニコニコ生放送の将棋みながら2chやったりテレビ流しながら電子書籍読んだり出来たら便利なんですが
0167iOS2015/05/13(水) 10:53:53.60ID:5uzbDbg6
2台持てばいいやん。
0168iOS2015/05/13(水) 11:00:24.86ID:2Xw83kx1
マルチはメモリ1GでカツカツになってるAirが死ぬな
0169iOS2015/05/13(水) 13:56:44.26ID:UMErYUeo
メモリ2GB待ちくたびれた。
0170iOS2015/05/13(水) 16:43:21.08ID:avpNhEAH
俺も2〜3世代(MEM512MBらしい)から最新のAir2への買い替えを検討してるんだが、
どれだけ2〜3世代目のiPadと比べて快適になったか詳しく教えて
やっぱメモリ不足解消による表示の速さが最たるものかな?
また一世代前のAirの1GBと比べても2GBだと相当違うのかね?
0171iOS2015/05/13(水) 16:51:22.26ID:+UhYH2zV
mini2からだけどそれでも全然違う。表示もそうだけど、アプリの再読み込みもあまり発生しない。512からだと感動するだろうね。
0172iOS2015/05/13(水) 16:52:05.33ID:B6PiheoT
>>170
iPad2からだけどとにかく軽い、薄い、画面も綺麗、そして早い。

使って特に実感するのは軽くて速いだね。
0173iOS2015/05/13(水) 16:54:25.40ID:UPqXFyQr
>>170
AirからAir2買換えだけど、表示速度つーより
ブラウザのタブでモノクロ落ちするのが減ってるかな
並べて比較した訳じゃないけど
メモリは監視アプリ使ってるけど、ギリになる頻度はかなり減ってる
余裕の運用ってやつ?
0174iOS2015/05/13(水) 16:55:08.79ID:12h2wYeO
Air2 だけ 2GB だもんな、反則。
0175iOS2015/05/13(水) 16:56:12.10ID:2MnezajN
>>171-172
ありがとう
やっぱり相当違うようだね

金欠だけどそろそろ買い換えるか
価格.COMに載っている安売りしてるとこで良いかな

少し気になるのがiPad Proとやらの大画面のが出たら
Air2も値下がりするんじゃないかと、せこいけど期待してたりして…
01761702015/05/13(水) 16:58:15.33ID:2MnezajN
すんません、ID変わっちゃった
>>170です

>>173
ありがとう
やはりメモリ2GBは大きいようですね
0177iOS2015/05/13(水) 20:19:32.90ID:42eZMPox
1GBだとアプリが落ちることが多いんだよなぁ
0178iOS2015/05/13(水) 20:22:46.63ID:pP3tTXV8
落ちるのはあんまり関係ない気がする
Safariのタブの保持数と裏で保持してるアプリが多くなる
0179iOS2015/05/13(水) 21:05:37.49ID:+UhYH2zV
>>175
今後円安とかで値上がりすることはあっても、値下がりすることはまずないだろうね。
0180iOS2015/05/13(水) 23:38:55.80ID:DBXH8LKF
買おうと思ってるんですけどそろそろ値下げとかあります?
3まで待つ方が良い?
0181iOS2015/05/13(水) 23:40:11.31ID:xX9SLcKS
メモリなんて1GBあれば十分だろ
タブレットで2GBもあって変わるものか?
初代iPadなんて256MBだろ?
0182iOS2015/05/14(木) 00:13:24.14ID:EkrhGhjM
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?
0183iOS2015/05/14(木) 00:25:59.92ID:z8Ouq16L
今日air2契約してきたんやけど
モンストとかのアプリ起動したら右側がすぐ熱持つのよ、大体三分ぐらいで
みんなのもそうなのけ?
0184iOS2015/05/14(木) 00:32:52.23ID:MPc/0Ea9
みなみけ
0185iOS2015/05/14(木) 00:36:46.06ID:5pDH3DqU
>>183
ロジックボードがあるのがそっち側だからね。負荷高いとそうなる
ダウンロダ使っててなったかな。ストアの上位にあるやつw
あまり使わないのをたまに使うとコレだw
0186iOS2015/05/14(木) 00:45:59.88ID:z8Ouq16L
>>185
やっぱしょうがないのか
iphoneのほうはもう熱くなっても気にならんのに
なんでこう自分が手にして間もない物に対しては臆病になっちまうかねえ
保障を最低限の物にしたってのもあるが・・・
熱が原因でどっかおかしくなったとしたら当然修理やら交換やらしてくれるんよね?
0187iOS2015/05/14(木) 00:50:32.51ID:5pDH3DqU
>>186
通常の環境(気温とか)でおかしくなれば保証の対象でしょうね
ただ、これよりは消費電力=発熱の大きいAirでおかしくはならなかった。
熱くなるのは不安で不愉快だけど早々壊れる心配はないかも
0188iOS2015/05/14(木) 01:03:51.46ID:OGZKslT7
iPad3は普通に使ってるだけで手に持てなくなるくらいの爆熱だったけど特に壊れることはなかったな
0189iOS2015/05/14(木) 01:06:20.26ID:z8Ouq16L
>>187
おぉ、やっぱ使ってる人の話は参考になるな!
不安な気持ちが消えてきたわ、ありがとう!

あとな、もう一個だけごめん!
今「iPhoneを探す」をインストールして使ったんだけどこれ自分のiPhoneしか探せないのかな?
自宅のPCでiPhoneとiPadの両方探せるようにしたいんだけど・・・
ググってみたけどそれっぽいの出てこんくてな・・
共通のID使ってると片方しか認識されないとか?
0190iOS2015/05/14(木) 01:14:51.11ID:5pDH3DqU
>>189
探すのは使ってないなぁ
誰かよろ
0191iOS2015/05/14(木) 01:58:27.29ID:nkpQ02ud
同時期に出た指紋認証付きのiPadminiはメモリ1GBだったの?
これが2GBらしいという情報を信じてこっちを選んだのにもし向こうがメモリ2GBだったら・・・
0192iOS2015/05/14(木) 02:04:19.00ID:JvzbC3+O
>>191
iPad mini3の事か?
iPad mini3のRAMは1GBだよAir2は2GB
0193iOS2015/05/14(木) 02:13:02.53ID:7Yjk6p8H
air2も値上げされるのかね
0194iOS2015/05/14(木) 02:16:09.63ID:nkpQ02ud
>>192
それです
ちょっとデカかったかな
家ではいいけど車の中ではちょっとキツイ
0195iOS2015/05/14(木) 02:27:56.79ID:a9OumIru
256MB→512MB→1GB→2GB
Android スマホは 3GB や 4GB になってるけどね。
0196iOS2015/05/14(木) 02:30:45.51ID:5pDH3DqU
>>195
OSが違うのにメモリの量だけ比較しても無意味
さんざ言われてるのにまだ言うかw
0197iOS2015/05/14(木) 02:37:00.61ID:uoGuS4AJ
>>196
Windows8.1 は 2GB で普通に使えるし、Chrome OS は 64bit版が 2GB で使えてたり、まあいろいろだわな。
0198iOS2015/05/14(木) 02:37:11.80ID:nkpQ02ud
Androidとは比較にならないから問題外だけどさすがにdpiは違うけどサイズの若干の違いで一概に言えないが倍というのはちょっと
0199iOS2015/05/14(木) 03:06:36.14ID:7Yjk6p8H
で、泥はなんで動作重いの?と
0200iOS2015/05/14(木) 03:07:08.47ID:u3stPE+v
自作PCで16GB積んでるけど5GB以上使ったことないな
音楽聞きながらx264エンコも同時にしてFirfoxタブ15個くらい開いても4GBくらいだし
あと同時にJaneも開いてるわ
自己満足の16GB

iOSはタスクマネージャーみたいなのないから
どれだけメモリ使用しているのか知らんけど
512MBだと完全にメモリ不足な感触はある
Ver上がる度にどんどん重くなっていく
0201iOS2015/05/14(木) 03:46:48.46ID:nkpQ02ud
XperiaのZ3Cはそんなに重くなかったな
だが完全なマルチタスクが鬱陶しい人間もいるのは事実だし設定画面がややこしい
アプリが豊富だが常に何かが足りないアプリが多い
0202iOS2015/05/14(木) 03:48:19.97ID:YzjytnpT
> 完全なマルチタスクが鬱陶しい人間もいるのは事実

www
0203iOS2015/05/14(木) 03:59:26.24ID:nkpQ02ud
株のアプリとかバックグラウンドで動かれると逆に鬱陶しいじゃん
こっちはタブレットではなくてAndroidのスマホの話だけど
0204iOS2015/05/14(木) 04:07:46.67ID:4b0WJDzg
twinkle 1位キタッー!
http://i.imgur.com/BDjfkb3.jpg

セールのうちに手に入れておけよ!
これからも2chずっと使うんだろ?
0205iOS2015/05/14(木) 05:06:01.06ID:a9OumIru
2chMate 知っちゃうと他はちょっと。
知らないほうが幸せかもね。
0206iOS2015/05/14(木) 05:39:43.28ID:xAcpV8Vy
2chMateダウンロードしてみたけど使いにくかったぞ!
どこがいいのか言ってみろ
0207iOS2015/05/14(木) 06:01:00.73ID:uVjL5ItI
・広告消し
App Storeアプリの場合
Weblock(240円、枠あり)

脱獄アプリの場合
RemoveAdsToggle(無料、枠あり)
AdBlocker2(260円、枠あり)
FLEX2(475円、枠なし)
TwinkleAdKiller(無料、枠なし)twinkle専用
BB2CAdKiller(無料、枠なし)BB2C専用

※RemoveAdsToggle+TwinkleAdKillerが定番です
0208iOS2015/05/14(木) 06:58:05.85ID:S59Ax49n
ソフトバンクのAIR2 買ったんだけど、脱獄ってどんなことに役立つの?
0209iOS2015/05/14(木) 07:14:03.83ID:QbXczSsv
思った以上に役にたつけど入れなくても何の問題もない代物
脱獄でしかできなかったことの大部分がiOSアプデでできるようになったから、例えばスクリーンショットを画面長押しだけでできるようにしたい!とかじゃなければ入れなくていい
0210iOS2015/05/14(木) 07:17:35.40ID:S59Ax49n
>>209
昔iphone4の頃って有料アプリを全部無料で落とせたりしませんでしたっけ?友達が言ってたような気がして。
私、初アップルで全く何もかもわからないレベルなのですが、学習用のアップしかないアプリやらの為に買った感じです
0211iOS2015/05/14(木) 07:22:53.27ID:QbXczSsv
>>210
今でも細々と2chにアプリ無料化のスレあるけど、責任能力があるなら有料アプリを無料にするなんて考えないこと。>>209がそんな人とは思わんが
0212iOS2015/05/14(木) 09:28:46.30ID:7Yjk6p8H
有料アプリを無料で入れられるということに何とも思わないのか
すごいなAdobeとか平気でクラックしてるタイプの人間の思考
0213iOS2015/05/14(木) 09:35:56.78ID:bRzq3hxN
http://xvn.dtiblog.com/blog-entry-212.html




上原亜衣のマンコはやはり美しかった!!!!

★ http://click.dtiserv2.com/Click9/1-6-123525 ★無修正入り口★
#無修正
ついに解禁日を迎えましたぁー☆彡
http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/9/b/9bfe1fb5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/e/2/e25dfe62.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/b/9/b9d1e094.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/khwamrak_tawan/imgs/8/7/8779c16a.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:bdeee0fa96cecca5e68ffaca1f4be4c1)
0214iOS2015/05/14(木) 09:37:54.80ID:7Yjk6p8H
整形してまでよく頑張ってるよ
0215iOS2015/05/14(木) 09:39:39.14ID:S59Ax49n
>>212
自分ヘにレスですか??
あまり意味が約わからないのですが
0216iOS2015/05/14(木) 09:42:04.71ID:S59Ax49n
あっ
私へのレスですか?の打ちまちがいです
0217iOS2015/05/14(木) 12:39:34.94ID:QbXczSsv
>>216
おっと失礼
0218iOS2015/05/14(木) 12:41:09.33ID:2wQhJS+q
>>213
グロ
0219iOS2015/05/14(木) 12:48:51.59ID:v/4j5zGO
電子書籍と動画用に買い足すか検討中
今はiPhoneとシムなし泥スマとfireHDX7とボヤージュ持ち
HDXは持ち歩いてないけど
小説に関してはボヤージュでいいが、コミックや雑誌はやっぱ10インチ弱あった方が見やすいかなぁ

どちらにせよ、近いうちに親の回線を継承する事にするから何かしらは買うんだが
14年と少しの契約を解約するのは勿体無いし
0220iOS2015/05/14(木) 13:12:47.30ID:S59Ax49n
>>212
adobe入れたらPDF見れる以外になんかあるんですか??
0221iOS2015/05/14(木) 16:36:39.92ID:QbXczSsv
>>220
マジレスするとクラックするのはadobe readerとかじゃなくてPhotoshopとかそういった通常購入するには高額なソフトウェアね
0222iOS2015/05/14(木) 17:38:31.75ID:e8JZxQMC
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?
0223iOS2015/05/14(木) 18:10:52.68ID:lQUIy2hC
買えば広告がなくなるって事かな
0224iOS2015/05/14(木) 18:44:22.18ID:PpjX/nSM
>>222を色んなとこで貼りまくっているけど、誰も叩かないのね
有益な情報なの?
俺はフリーの2tch使っているからウザくて仕方ないんだが
0225iOS2015/05/14(木) 18:51:13.31ID:O+vx+oZc
あくまでもアプリの値段であって、広告はなくならんよ。

広告無くしたいならば、2chに金払うか有料アプリが別途必要。
0226iOS2015/05/14(木) 19:04:22.14ID:bzjdgHFI
iPad Air2でiPhoneのデフォルトの天気予報って使う方法ないの?

あれ好きなんだけどiPadに入ってなかった
0227iOS2015/05/14(木) 19:11:33.40ID:3v/oWp0l
>>226
文字だけ通知センターのところに入っている
アプリはない
0228iOS2015/05/14(木) 19:36:10.08ID:LHtyy9H8
アプリがアプデできなくなった
アップデートボタン押してもいつのまにか再生停止の停止ボタンみたいなマークになってる
iTunesと同期してアップデートってできたっけ?
0229iOS2015/05/14(木) 19:37:50.42ID:+/VHV5z4
今まで2chはmateでしか見てなかったけどチンクルとか言うのを買ってみたら意外と良く出来てるんだな
iPhoneでの使用感はしらないけどiPadではいい感じ
0230iOS2015/05/14(木) 19:39:21.50ID:s6Vw3iLD
でもAirでチンクルで2chってデカすぎて使いにくくない?
泥タブで2chmateもデカすぎて使いにくいけど
0231iOS2015/05/14(木) 19:54:27.25ID:+/VHV5z4
ん〜、とくに感じなかったけど使い込めば大きくてやりにくく感じるかもしれないね
メインはmateだから別にいいんだけど
0232iOS2015/05/15(金) 01:06:31.12ID:X5ezLXKl
Airとmini持っとるがminiのほうが家の中でもよく使うようになった

なんかAirてでかいんだよね
0233iOS2015/05/15(金) 01:11:13.75ID:b3w01bsQ
本読むならairじゃないの
漫画や文庫、にちゃん程度ならminiだろうけど
0234iOS2015/05/15(金) 03:50:21.13ID:AVwoEhvD
>>229
BB2Cの呪縛からやっと逃れられた。
ずっとリジェクトされてたよ。
0235iOS2015/05/15(金) 06:17:02.79ID:kp9GF+zC
俺も両方持ってるが、Air2のほうを使うな。
miniは分厚いし、液晶のガラス面が浮いた感じで嫌いだ。
0236iOS2015/05/15(金) 08:01:14.56ID:lqyaCvVp
>>233
漫画ならでかい画面のほうが良さそうだけど
0237iOS2015/05/15(金) 08:18:17.43ID:QJrEmuNO
iPad3からの乗り換え組なんだけど、やはりサクサク動いてくれるのがありがたい。
漫画読むのもストレスなく読めるし。
持ち運びにはやっぱりminiには負けるけど、それでも週末のお出かけの際は、ほぼもって出かけてる。
0238iOS2015/05/15(金) 08:37:36.62ID:b3w01bsQ
air2ってA4ノートぐらいなのかね
mini2と迷うよ
0239iOS2015/05/15(金) 09:51:58.12ID:mLuWd5qF
回転ロックボタン削除だけが惜しまれる
0240iOS2015/05/15(金) 10:03:35.90ID:t/xaw1Zu
>>238
B5ノートぐらい
意外と小さいよ
0241iOS2015/05/15(金) 12:42:07.41ID:z3UCJtvS
10.1インチのWinタブ使ってた事あるけど結構小さいよね
ノートパソコンと比べちゃったせいだろうが
意外と動画見るには不満でテレビに繋いでたわ
コミックとか読むには縦に出来るからかなり良かったが

つか、操作が結局マウスないとやりにくくて手放した
iPadならそこの不満がないだろうから検討中
0242iOS2015/05/15(金) 14:00:25.46ID:gRDnLOfH
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?
0243iOS2015/05/15(金) 14:20:23.29ID:5ShYvcj/
>>239
ボタン?ツマミのことなら、なくなってむしろ良かった。
ひっかけて動くことがよくあったし、なんかツマミて嫌い。
0244iOS2015/05/15(金) 14:22:26.38ID:VILZFdWt
寝ながら見るためにアーム買おうかと思ってんだけど誰か使ってない?
0245iOS2015/05/15(金) 14:46:51.97ID:z3UCJtvS
その手のはレビュー見た方がいいんじゃない?
アームと言っても種類あるし
酷いのは外れたりするから要注意
0246iOS2015/05/15(金) 15:09:20.58ID:cKHzFLXf
>>244
頑丈なのにしないと、顔に落ちてきそうで怖いw
0247iOS2015/05/15(金) 15:13:00.56ID:PVqcdn15
>>244
寝ながら(紙の)漫画読んだらわかると思うけど、手が疲れるぞ
iPadだってめくるのに画面触らにゃならん
マウスおkなら話は別だけど
0248iOS2015/05/15(金) 15:23:30.21ID:NxuknFkr
>>244
ベッド用にはBESTEKのフレキスブルアーム使ってる。
取り付けは付属のユニバーサルホルダ使用。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NHKW9UY
裸運用ならAir2用のアダプタ付きのこれの方がいいかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H29YVM0
フレキシブルアーム系はアームを動かしやすい反面、タップするとバインバインするから
頻繁にタップする用途には向かない。テレビ、映画用観賞用ならいいと思う。
ガッチリ固定系がいいなら、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A0HPE54
これは机で使ってる。値段高いけど。
0249iOS2015/05/15(金) 15:55:32.04ID:MPcGhOpT
>>239
回転ボタン自体はあまり使わないけど
併用するiPhone6plusとボタン配置が違うのが困る
0250iOS2015/05/15(金) 16:05:18.20ID:V7zqVqk2
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?
0251iOS2015/05/15(金) 18:21:54.14ID:kp9GF+zC
>>241
縦長液晶だからWinタブの液晶はタブレットとしては使いにくい。
proじゃないほうのsurface 3が出たら検討していいレベル。
ただし、ペンはN-trigだけどな。
0252iOS2015/05/15(金) 18:32:27.61ID:PDKHzFTH
>>245
外れるのは怖いね(笑)
ありがとう

>>246
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>247
ほぼ映像見るためだけだよ
触るならうつ伏せで触ると思うし
仰向けで見るためなのだ(^o^)


>>248
一番上の気に入った(^o^)
カバーは付けるだろうから二番目はないなあ
同じ値段なら一番下の欲しいけれども…
0253iOS2015/05/15(金) 20:36:35.00ID:HsAsmBFD
>>248
俺一番したのセールの時5000円台で買ったけど上がってるのか
0254iOS2015/05/15(金) 21:57:53.85ID:b3w01bsQ
>>240
へぇ
12インチのsurface pro3がa4ぐらいだから一回り小さいのか
0255iOS2015/05/15(金) 22:08:58.50ID:NxuknFkr
>>253
上がるというよりセールで下がってたんでしょ
0256iOS2015/05/16(土) 03:34:46.55ID:R3ujHQk1
>>254
ジャンプより若干、余白分くらい小さい感じ
0257iOS2015/05/16(土) 06:15:50.23ID:WQjyXMPz
>>256
基準がジャプンとはこれいかに。
0258iOS2015/05/16(土) 08:03:53.67ID:fIxJIX7r
>>189
自宅のMacからアップルデバイスはすべてさがせるよ
02592082015/05/16(土) 10:36:16.35ID:2Euw7KIf
お力貸してください
ソフトバンクのIpadAIR2をiphone5sのシムで運用する予定がなんとiphoneのシムではIpadを運用できませんと言われ困っています。

今考えてるのは脱獄すればソフトバンク5sのシムを認識して通信できるか?
マックを持っていないのでIpadをWi-Fiで動かして脱獄できるか?です。
お願いしますタスケテ
0260iOS2015/05/16(土) 11:33:08.64ID:JoTXcLtK
>>259
SIMフリーならAPN設定で使えるよ。ただ一括設定が出来ないから禿のWi-Fiスポットとかテザリングとかは使えない。
脱獄はパソコン必須。
0261iOS2015/05/16(土) 12:24:37.27ID:CXksobj3
ドコモの古いプランの奴がダメなんだっけ?
02622612015/05/16(土) 12:29:47.98ID:CXksobj3
すいません、言葉足らずでしたorz

simフリーのiPadでも、iPhone用のsimが使えない場合があった覚えがあります。
それが、確かドコモの旧プランのsimだったかな?という質問です。

ちょうど私自身がそういう状況下でiPadの購入を検討しているもので、便乗した次第です。
0263iOS2015/05/16(土) 12:47:53.59ID:AbSOcsDp
>>262
FOMA SIMね、iOS7.1以降は非対応。
0264iOS2015/05/16(土) 13:05:11.42ID:CXksobj3
>>263
あ、なるほど、サイズが大きい奴ですね。そりゃ使えませんね・・・。
ご丁寧にありがとうございます。
0265iOS2015/05/16(土) 13:29:46.15ID:AwU779Xn
air2丸裸で鞄にいれて通勤しても画面傷つかない?
0266iOS2015/05/16(土) 13:32:56.54ID:xNNzLxfo
丸裸は厳しいかもわからんね
0267iOS2015/05/16(土) 13:35:08.34ID:FXJCtSSH
カバンにちょうどいい仕切り的な場所があれば
他の固いものに擦れなければ大丈夫だと思う
俺はスマートカバーだけ一応つけてる
0268iOS2015/05/16(土) 13:42:51.71ID:7fBexoCc
てめーの鞄に何が入ってるか分からないのに答えられるわけないだろ
0269iOS2015/05/16(土) 14:39:01.12ID:cPRHQhWp
>>264
サイズはDSで変更するなりカッティングで対応できるけど、そもそもFOMA SIMで3Gの電波掴んでくれないの。これはLTE対応泥機でも同じことが起きる。
0270iOS2015/05/16(土) 17:21:33.93ID:g8QvpH/t
マジレス欲しいんだがiPadで2ちゃんするならどのブラウザがお勧め?

フリーの2tchをずっと使っているんだけどもっと良いのある?
他にはBB2Cを試したが仕様がiPhone向きでiPad向きではないと思った
0271iOS2015/05/16(土) 17:26:33.19ID:eWN3zJAw
チンクルでいいんじゃない
無料の場合は俺も以前2tch使ってた
0272iOS2015/05/16(土) 17:38:32.28ID:g8QvpH/t
>>271
サンクス
チンクルってそんな良いのか…
どうも2ちゃんブラウザなんかに金払うの嫌なんだよね
0273iOS2015/05/16(土) 19:27:40.38ID:VW3wkTpl
後だしスンナ。
0274iOS2015/05/16(土) 20:03:14.78ID:g8QvpH/t
>>273
ごめん
相変わらず少しのことでも2ちゃんは厳しいな…
0275iOS2015/05/16(土) 20:21:07.62ID:AclbKvc1
なんだばかやろ…
0276iOS2015/05/16(土) 20:39:58.91ID:eWN3zJAw
俺は基本mateしか使ってないから詳しくは分からないけど、どうもチンクル以外はゴミっぽいよ
自分はBB2Cと2tchとチンクル使ったけどあまりにも差がありすぎる
0277iOS2015/05/16(土) 20:59:54.73ID:PXBy3hUs
そうそう、チンクル買って、地震板しか見れんとか、馬鹿なこというなよ。
0278iOS2015/05/16(土) 23:47:43.24ID:Gau3CUZb
チンクル弄ると2tchなんてゴミ
0279iOS2015/05/17(日) 00:03:50.83ID:Vcl0CSCI
ツリー表示できないやつは使い物にならん
0280iOS2015/05/17(日) 01:22:47.12ID:ErrAgI69
安価とはいえ、2chするのに有料ソフト使うとか、どこまで2ch廃人なんだよ
ていうか、チンクルのステマ工作員が必死杉
0281iOS2015/05/17(日) 01:52:02.76ID:8m4nnWh/
>>280
ステマの意味知ってる?
0282iOS2015/05/17(日) 03:14:12.20ID:FrxjmHYA
お前がなw
0283iOS2015/05/17(日) 03:23:08.66ID:ErrAgI69
>>281
知ってるけどなにか?
0284iOS2015/05/17(日) 04:53:08.40ID:qXk72VzW
ステルスましまし
0285iOS2015/05/17(日) 09:07:05.11ID:XnK05MeX
2chに限らず、
費用対効果あれば十分払うに値する。
0286iOS2015/05/17(日) 10:15:22.43ID:PyN5h1Pa
いくらか忘れたけど数百円のものにそんなこと考える奴いるのか…
便利なら買う、それだけでしょ
0287iOS2015/05/17(日) 10:23:17.19ID:Y+rqyJiq
完全に同意
0288iOS2015/05/17(日) 11:32:19.17ID:5spGxxXT
貧乏人は必死だから気性が荒い
0289iOS2015/05/17(日) 12:14:47.28ID:yO2nKh/A
カバー以外で何かおもろい外付け用品ないだろか
0290iOS2015/05/17(日) 15:27:23.63ID:8m4nnWh/
>>283
言ってみ
0291iOS2015/05/17(日) 15:29:39.39ID:5spGxxXT
クラッシュオブクランとモンストとマンガぐらいなら16GBで余裕だよね?
0292実態を知る者2015/05/17(日) 15:35:57.56ID:wdPE/IZ1

☆"究極の秘密"☆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
『アイドル皇族』『カコ様』の『知られざる秘密の情報』が『暴露』されました!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

★(※注意)詳細情報は、以下をご覧ください。
★『NEVARまとめ』に暴露しました。(更新済みです)
★http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701
★※GoogleやYahooでの検索の際は

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『かこサマ カレシ』←を、漢字に変換して検索して下さい。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

★上記で検索して下さい。
★1page目に、【結婚〕秋篠宮家の・・・・・・・・・が出てきます。★あなたは絶望するでしょう★




0293iOS2015/05/17(日) 15:49:19.94ID:XaQ/yfTr
自宅のテザリング機としてこれってどう?
バッテリー持ちとかいい方かな?
ルーター買うかタブレットでテザリングするか迷ってる
外ではiPhone使うが

どうせパソコンでは動画メインだからiPadでほとんどまかなえるし、iPadでは見れないのとかテザリングでパソコンで見る
パソコンでするのは後は音楽取り込む時の情報読み込む時やアップデートくらい
それ以外ではゲーム機のアップデートやパッチ
電子書籍端末で本をダウンロード

くらいかな?
半年から一年、固定回線使えない状況になるからモバイルルーターにしようかなぁと思ったんだがiPadもいいなぁと迷ってる
iPhone一台でテザリングまで頻繁に使うのはさすがにキツイからもう一台を考えてるんだが
0294iOS2015/05/17(日) 18:20:57.08ID:j031/GZF
2回読んだけどよく理解出来なかった
0295iOS2015/05/17(日) 18:25:17.35ID:MZayTmnj
>>291
うちのAir2 128GB
漫画だけで64GB以上使っとるが。

よって、それぞれの環境によるとしか言いようがない。
0296iOS2015/05/17(日) 18:36:00.16ID:FKN88JWL
>>293
まず月にどの程度のデータ通信量使うかだな。
がっつり動画視聴だのWindowsUpdateだのするつもりなら
WiMAX2+以外選択肢はないぞ。
2年縛りだしエリア要確認だが。
0297iOS2015/05/17(日) 18:41:53.61ID:35ToFTXt
ひどい日本語だな
0298iOS2015/05/17(日) 19:31:07.74ID:uMIT//49
Weblock - AdBlock for iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/id558818638

使ってみたが本当に広告が全部消えるな
広告うざい人はいち早く導入した方がいいね
0299iOS2015/05/17(日) 20:00:01.60ID:AlAkGPYI
>>298
YouTubeアプリの広告も消えたりすんの?
0300iOS2015/05/17(日) 20:04:02.81ID:OkdkYPF8
デジカメがソニー製なので旅行に行った時の簡易ビューワーとしてPSPを使ってるんですが
もっと高画質のほうがいいからiPadにしたいんだけど
iPadってPSPの代わりになり得ますか?
(´・ω・`)
0301iOS2015/05/17(日) 21:53:16.17ID:Gutdos9U
iPadってあんまり利益商品じゃないそうだけど
生産やめないでほしい
もはやこれがないとダメな体という位好きな製品
0302iOS2015/05/17(日) 22:24:13.71ID:yO2nKh/A
>>300
PSPのようにデジカメとUSBで繋いで直で画像表示はできんよ
見たかったらSDカード取り出してカードリーダー経由で読み込ませるしかない
ビューアーが欲しいならペリアタブとかWinタブのほうがいいんじゃね安いし

iPadはタブレット単体としては優秀だけど他のデジモノといろいろやろうと思ったら一気にクソになる
0303iOS2015/05/17(日) 23:00:52.41ID:t+826DtS
純正でUSBカメラアダプターなるものがあるだろう
0304iOS2015/05/17(日) 23:08:20.43ID:yO2nKh/A
すまん俺の認識が古かったようだ
0305iOS2015/05/17(日) 23:13:17.77ID:KkBmfsBF
って言うかデジカメのビューワにタブ使うってよく聞くけど
0306iOS2015/05/18(月) 00:02:33.83ID:Sln2qMNw
>>300
wifi転送ついてないの?
0307iOS2015/05/18(月) 02:21:36.03ID:zEKliWN4
Air2欲しくなってAir売ってきたけど
色をシルバーかゴールドで悩んでる
Airはスペースグレイ使ってたけどやっぱiPadらしさを求めると
ベゼルは白のほうがいいかなと、それであとはシルバーかゴールドかだ、、、
別に泥タブやwinタブ複数持ってるんでiPadはよりiPadらしいカラーでいきたい
0308iOS2015/05/18(月) 03:01:54.43ID:nQePCC/b
>>307
iPhone6はシルバーなのでiPad Air2はゴールドにしたよ。
金メッキと違ってキラキラしてなくて梨地の落ち着いた感じなので割と気に入ってる。
0309iOS2015/05/18(月) 07:18:24.16ID:fH8hsMHo
>>307
iPhoneはずっとホワイト使っていて5sで初ゴールド、miniはシルバーだったけどAir2は5sにあわせてゴールドにしたけどケバさとかなく落ち着いたいい感じのゴールドだよ。
0310iOS2015/05/18(月) 10:11:21.31ID:/zwZhZQC
simフリーなんだけど、中古価格がアップルストアとほぼ一緒ってどんなカラクリ?
0311iOS2015/05/18(月) 11:08:26.42ID:quM6r1SO
>>300
SDカードのデジカメならEye-Fiを使えば無線LAN機能が無くてもiPadに写真転送できます
自分も使ってます
http://jp.eyefi.com/
0312iOS2015/05/18(月) 14:24:19.88ID:ohvC30Xo
Air2は最初ゴールドにしようかと思ったけど結局iPhoneのシルバーに合わせてiPadもシルバーにしたな
0313iOS2015/05/18(月) 14:26:05.30ID:zaN2UkRG
>>311
5D Mk IIIで使ってたけど、不安定だよな、これ。
0314iOS2015/05/18(月) 14:27:43.15ID:zaN2UkRG
>>307
ゴールドは2にしかないからという安直過ぎる理由で2にしたが、
すげー気に入ってる。
iPhone 5sはスペースグレイなんだけど。
0315iOS2015/05/18(月) 14:37:00.93ID:quM6r1SO
>>313
自分もまさに5D3で使ってるんだけど不安定とは思えないけどなー
0316iOS2015/05/18(月) 15:10:20.00ID:WKm8cXxk
>>315
今のやつは安定してんのかな。
また使ってみるか。
0317iOS2015/05/18(月) 16:34:53.71ID:MXWSmpxK
iosとEye-Fiの組み合わせは面倒だとかなんとか
いちいち接続を切り替えなくちゃならないらしい
Androidなら勝手にやってくれるから撮ったら次々自動で送られてくる

それと不安定って言えば不安定、送られてくるまで異様に時間がかかったり
全く動かないこともある、一枚写真を撮るとまた動き始めたりとかね
0318iOS2015/05/18(月) 16:52:02.74ID:UPjs3C6K
docomoのiPhone6、抱き合わせで買ったAir 2 64G、128Gにしなくて激しく後悔
0319iOS2015/05/18(月) 16:57:57.63ID:2IQAWsWh
俺はずっと黒なんだけど、フレームが白って眼疲れそう
032010人に一人はカルトか外国人2015/05/18(月) 16:59:58.37ID:aTGgt3Mv
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!..
0321iOS2015/05/18(月) 18:12:19.95ID:WmmAv/gw
>>317
そう、それ。
結局SDで移した方が早いとなって。
0322iOS2015/05/18(月) 21:07:25.87ID:3yfPECmr
iPhone6はスペグレでiPadAir2はゴールド
カバーつけてチラ見えする金がかっこいいぞ
iPhoneもゴールドにするべきだったかも
0323iOS2015/05/19(火) 00:17:53.58ID:76rH8T+5
>>322
カバー何使ってる?
0324iOS2015/05/19(火) 00:23:09.86ID:zRQrvNEd
>>322
エアジャケやシェルカバーのクリアなら
チラ見じゃなくて無修正
0325iOS2015/05/19(火) 04:18:21.03ID:+5OgOzXL
>>324
アルミの手触りが好きで、ハダカ運用主義。
0326iOS2015/05/19(火) 07:37:43.98ID:X2bA3BVI
>>323
私は純正スマートカバーのみ。
セルラーなので上部の白い部分がゴールドから浮いて変な感じだけど。
0327iOS2015/05/19(火) 14:08:04.25ID:EoK4jQQx
ちょっと聞きたいんだけど
iPadってキャリア版でも海外持って行ったらSIMフリーなの?
今度海外旅行行くんだけど、現地のSIMを買って使ってみようと思ってるんだけど。
0328iOS2015/05/19(火) 14:12:47.15ID:U0+THnvI
今は違う
0329iOS2015/05/19(火) 15:34:16.26ID:JMJnanwW
給料入り次第、iPad3からAir2に買い換える
32GBから16GBに下げるかな、cloudとDropboxで容量いらないし
0330iOS2015/05/19(火) 17:23:42.51ID:lZ+fMd9E
>>327
去年9月の情報で悪いけど、ハワイはau版iPad miniでAT&T SIMが使えたよ。
0331iOS2015/05/19(火) 17:30:11.17ID:H0TSTNH1
>>330
昨年の6月にアラモアナのAT&TでSIM買おうとしたら
売ってくれなかったけどどこで買ったの?
0332iOS2015/05/19(火) 17:43:54.46ID:Ngtzu6PU
wifi版買ったけどやっぱケチらずsimフリーにしとけばよかった。
スマホからのテザリングだとwifiスポット使えないし
GPSがないのもなにげに痛い。
格安店で売ってるwifi版とアップルストアのsimフリー版では
2万円近く差があったからつい安いほうにしてしまったけど
別途wifiスポット契約することとか考えたら十分元取れるわ。
0333iOS2015/05/19(火) 19:08:52.11ID:cZJRgY9j
iPad Air2 Wifi版買いました。
タブレットとして、主に自宅室内飼いしています。

これを外に持ち出して、ノートPCのように文章を打って保存して、それを
他のPCでも使えるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
キーボードは既に買っています。
0334iOS2015/05/19(火) 21:19:53.53ID:I743qvZ6
>>333
Microsoft ワード 
ドロップボックス
0335iOS2015/05/19(火) 22:07:34.20ID:vF6Qo0Du
>>325
ナカーマ
0336iOS2015/05/19(火) 23:51:54.91ID:GOVREi3M
海外旅行にいくときはsimフリーの方がいいの?今度海外旅行に行くからそのときに調べたりするのに良いなら買おうかと思うんだけど。
0337iOS2015/05/19(火) 23:58:25.34ID:uy0bkZnE
金があるなら日本のキャリア端末で良いんじゃね
シムフリーなら安く済むって話
0338iOS2015/05/20(水) 00:12:59.50ID:LMyMWoZf
海外だとキャリアの通信はバカ高いから空港でwifiをレンタル契約して使うと聞いたよ。
ホテルでもwifiがあるよう。simフリーだとどういう使い方をするの?
0339iOS2015/05/20(水) 01:02:02.25ID:fQaqldVv
第3世代から買い替え
はよ届け
0340iOS2015/05/20(水) 02:27:18.80ID:SORurO1m
日本のキャリアの定額サービス使ったり
現地のシムを買ったり借りたり
行く国によって違うと聞いたことがある
通話も出来ないと不便だからね
0341iOS2015/05/20(水) 06:18:08.98ID:xAC+Co4i
>>333
Pages使ってるよ。タダだしApple純正。
0342iOS2015/05/20(水) 08:49:48.20ID:LMyMWoZf
>>340
行くのは基本EU圏内
現地のシムを入れるにはSIMフリー以外ないのよね
SIMフリー高いなあと思うけど海外で使うこと考えれば大したことないのかな。現地のsimってのがそんなに安いのなら。
0343iOS2015/05/20(水) 09:12:29.84ID:bh8Gg5Ze
生活防水ipad頼んます
0344iOS2015/05/20(水) 10:17:02.78ID:6c2vzaOl
>>342
海外だとSIMの開通でSMSとか電話でコマンドみたいなのを
発信しなければならないSIMが多い
その場合iPadは通話機能が無いのでSIMを買ったところでやってもらう必要がある
自分はいつも買ったところでやってもらって断られたことないので問題無いとは思うけど
ドイツで1回買ったことあるけどそれもそうだった
たしか1ヶ月5GB使えて50ユーロくらいだった気がする
03453302015/05/21(木) 03:25:50.56ID:jxID8Nee
>>331
え?アラモアナ 1FのAT&Tで普通に売ってくれたよ。

「アンロックか?」
「Yes!! 高須クリn(ry」

のやりとりで$70くらいだったかなー。さほど安くはなかった。
0346iOS2015/05/21(木) 11:36:19.77ID:4apagdkH
昨日頼んで今日の朝届くとか神
0347iOS2015/05/21(木) 14:07:41.42ID:JGZCNoPr
今までAndroidスマホしか使った事が無いのですが、iosは使いこなせるでしょうか?

たまに外でも使いたいのでセルラーモデルの16Gを購入しようかなと思ってます。
0348iOS2015/05/21(木) 14:28:21.46ID:8KicYGrD
楽勝だお
0349iOS2015/05/21(木) 14:42:55.17ID:5pfGs7Lc
たった今、セルラー16G買ってきた!
miniと迷ったけど、鞄持ち歩くしair2で後悔無し。
0350iOS2015/05/21(木) 16:06:21.03ID:/7UYMHph
>>347
androidと比べるとどうしても劣るが、しばらく使ってれば慣れるよ
アプリがどうしてもandroidと比べるとイマイチなんだよね
個人的には両方持つのをオススメする
iPad買うならandroidスマホ持つべき
ある程度は慣れるが、iOSだけでってのは不便多い
0351iOS2015/05/21(木) 16:32:24.14ID:JGZCNoPr
ありがとうございます。

土曜日にでも渋谷のアップルストアに行って購入します。
0352iOS2015/05/21(木) 17:07:48.79ID:CzCkh68u
>>347
iOSライフだけど、変にAndroidが介入しない方が俺は使いやすいな。
XperiaからiPhone 5sに乗り換えた時思った。
0353iOS2015/05/21(木) 17:12:49.14ID:9a0jo68L
結論

人による
0354iOS2015/05/21(木) 18:08:54.22ID:wenZ/0Vu
うん、人によるけど、
いまいちとか不便の具体的事例って何?
0355iOS2015/05/21(木) 18:32:33.06ID:nZDSD3KD
ただのコンテンツ消費者にはiOSでなんの不便も無いから気にしなくていいよ
0356iOS2015/05/21(木) 18:49:55.59ID:QrZP60wV
コンテンツ消費の他に作曲やお絵描きにもiPadの方がいいね
0357iOS2015/05/21(木) 18:59:53.86ID:kirgCFkQ
どうせおサイフケータイが使えないとかその程度だろ
0358iOS2015/05/21(木) 19:09:36.23ID:9gHF2RFF
泥とwindowsでやってた人が
IOS使いはじめたとして
不便を感じるのは全然不思議じゃないと思うけどなぁ
0359iOS2015/05/21(木) 19:12:09.58ID:J/ydhmsW
泥は画面が汚くていかん
0360iOS2015/05/21(木) 19:13:40.79ID:kirgCFkQ
まあ確かにそう
SDカードが無いと何もできなさそう
0361iOS2015/05/21(木) 19:44:26.82ID:9a0jo68L
俺はスマホはAndroidだけどタブデビューの時にiPad買ったわ
不便を感じたのは文字入力の時のカーソルが無いのと戻るボタンが無いのと
アプリでメニュー出したら上の方の完了とやらをいちいち押さなきゃならない事かな
この完了は未だに気になる
0362iOS2015/05/21(木) 19:56:31.62ID:nZDSD3KD
何でiOSユーザーってこんなにも余裕が無いんだろうな
0363iOS2015/05/21(木) 19:57:28.13ID:+71VGB/u
Windows使っててファイルをフォルダで管理してる人とかはストレスあるかもね
0364iOS2015/05/21(木) 21:09:03.00ID:GCnm1fBy
>>361
完了を押さないと終わった気がしないんだけど
言われてみれば無駄な手順ではあるな
0365iOS2015/05/21(木) 22:04:26.55ID:0n4pgi+U
文字入力のカーソル移動は確かに苦痛だわ。
0366iOS2015/05/21(木) 22:18:50.61ID:/7UYMHph
Simejiで少しはマシになるけどね
Google日本語使えたらなぁ
文字入力
2chブラウザ
ニコニコ

この3つがアプリでは大きな不満

後は告知ランプだったり戻るキーだったりとかだがまぁそこは絶対やらないんだろうな
0367iOS2015/05/21(木) 22:33:56.48ID:5Sx83aru
>>347
両方使うとどっちの良さ、悪さがわかるから面白いよ。
0368iOS2015/05/21(木) 22:35:37.70ID:5Sx83aru
2ちゃんだけはAndroidだわ。
0369iOS2015/05/21(木) 22:58:17.28ID:u3L7/Wth
初めてAndroidのアプリのほうが良くてiOSのアプリがイマイチっていう人見た
具体的にどの辺がイマイチなのか日頃の使い方を交えて教えてくれたらありがたい
0370iOS2015/05/21(木) 23:59:36.11ID:syFhEKaq
Androidのアプリでゴチャゴチャ設定しまくってウィジェットも使いまくってる人がiosにするとアプリが全然使い物にならないってのは分かるよ
Androidもiosも同じスマホだけどまるで別物って感じ
iosは設定なしでシンプルに使えるのがとても良い

どっちかしか使ったことのない人にはいくら説明しても意味がないしねぇ
両方買って遊びまくろうぜ!
0371iOS2015/05/22(金) 00:37:48.23ID:rIU4nQzy
airかair2でどっち買うか迷う
0372iOS2015/05/22(金) 00:41:51.17ID:uFmX5VMl
>>371
散々言われてるけどメモリー少ないairは先が短い。
0373iOS2015/05/22(金) 00:47:47.39ID:dnh1Lpj0
>>371
指紋認証がある2がいいよ
0374iOS2015/05/22(金) 01:08:12.39ID:18LS+mCZ
Air買うと Air2がもっと欲しくなる心理
0375iOS2015/05/22(金) 01:55:01.14ID:ZuPi+Soi
AndroidでiPhoneそっくりにして喜んでいるやつもいるよな
0376iOS2015/05/22(金) 01:55:52.67ID:jeKtnK9r
iOSをAndroidそっくりには死んでも出来ないからなw
0377iOS2015/05/22(金) 08:48:14.07ID:+jd6tT49
脱獄すればなんとかならないのけ?
0378iOS2015/05/22(金) 10:04:41.86ID:yc4StLWa
そこまでしてやることでもないだろ
0379iOS2015/05/22(金) 10:05:06.51ID:vkseaoC4
>>362
いちいち無関係なとこへ喧嘩を売りに行くのが余裕というならそうだなw
0380iOS2015/05/22(金) 10:17:29.63ID:VVwS4dnt
ガジェットとかカスタマイズしようと全く思わないからiOSだな
この頭悪くても使える感じが好きです
0381iOS2015/05/22(金) 10:33:01.87ID:J6VUHHsP
iPad Proでは複数のアプリ同時表示や、マルチユーザーモードをサポートか - iPhone Mania
ttp://iphone-mania.jp/news-72540/
次期iPadにForce touchが搭載されたらアプリ間ドラッグ&ドロップ出来そう。
0382iOS2015/05/22(金) 11:57:29.94ID:C70Euoxu
>>380
おめえらバカなんだから細かいこと知らなくていいんだよ的な偉そうなオラオラ感な。
0383iOS2015/05/22(金) 12:51:41.24ID:CdBP56SG
泥ユーザーって環境構築するのが目的になってるところがある。

自分は最近は、そういうのめんどくさいから
管理されたところで、細かいこと知らなくていいやな感じ。
0384iOS2015/05/22(金) 14:26:42.10ID:bEUqDso/
>>383
脱獄してる奴はメモリ解放だの手でやって喜んでるけど、バカだなと思って見てる。
03851702015/05/22(金) 20:57:22.17ID:TQkdJw5d
iPad Air2を購入した

なにこれ…別次元の快適さ
Web見るのがサクサクだわ
視野角が若干狭くなった気がするけどRetina高精細モニタも最高
想定以上の良さだった
0386iOS2015/05/22(金) 22:04:07.56ID:vro+bWwb
何と比べたのか感想に書くと参考になる
0387iOS2015/05/22(金) 22:04:46.52ID:vro+bWwb
と思ったら170なのか
そりゃ変わるなw
0388iOS2015/05/22(金) 23:11:59.51ID:Czq98GKM
AndroidってPC使ってる感覚なんだよな
自分が主体となって方針をしっかり立てて
仕事にも使うなら緊張感を持って

たかが電話やタブに神経使ってらんないよ
0389iOS2015/05/23(土) 03:44:18.31ID:OLbrun8h
>>388
iOSはそこを取り除こうとしてるOSだからね
だからPCの延長で使いたいヤツはボヤいちゃう
0390iOS2015/05/23(土) 04:06:12.20ID:nvIxWSr7
128Gのゴールド機種変で予約したんだけど、あう在庫無いんかな?
一週間以上経ったけど連絡ないや
0391iOS2015/05/23(土) 06:30:54.95ID:VL3nnpdq
>>390
店舗ではなくオンラインショップで買ったほうがとてつもなく早い。
0392iOS2015/05/23(土) 09:52:07.17ID:ZPm6OdCh
>>390
オレも品薄状態が落ち着いた頃を見計らって、あうのネットから店舗指定の予約で購入したんだけど、ずっと入荷待ちになってるしエライ音沙汰ないので直に店に確認したら在庫あるときたもんだ。
人的なエラーかシステム的なエラーか解らんけど、あてにならんらしい
0393iOS2015/05/23(土) 10:43:08.59ID:YkocqxIF
>>392
わーマジですかー
近所のショップに電話して在庫聞いてみます。
>>391
機種変なんで、オンラインショップじゃダメみたいなんです

ただ、オンラインショップも残りわずかになってたから、そのせいなのかなーとも思ってました。
0394iOS2015/05/23(土) 10:58:43.04ID:ZPm6OdCh
おかげで毎日まだかなぁ…まだかなぁ…て、一ヶ月くらいムダにワクテカしたわ
0395iOS2015/05/23(土) 11:16:27.98ID:OdKclscf
>>394
俺、量販店で予約、入荷連絡はメールで、って言ってたのに
音沙汰無いんで問い合わせたら、予約?とっくに破棄されてます、
メールの連絡?そんな約束した覚えはない、ってメール来ましたよ。マジで
予約表にメアドも書いてるし口頭でも念押ししてますが、って返答したら
思いっきり謝ってきたけど(謝っただけw)
ノジマ溝の口店ね。客なめすぎ
0396iOS2015/05/23(土) 11:29:28.40ID:ZPm6OdCh
それもまたひどいw
新商品の予約とか、なんかのキャンペーンとか一時的な業務って内部で意思統一されてなかったりするからなあ
0397iOS2015/05/23(土) 11:51:17.41ID:EKcVAxM0
これからヤマダ電機行く用事があるから見てくるけど、どうせあんまり外で使うようなサイズじゃないしセルラーじゃなくてもいいかなぁ
0398iOS2015/05/23(土) 11:58:15.48ID:OdKclscf
>>396
んで、店舗として誠心誠意努力します、なんて来たから店へ行ったら
もう一回予約して下さい、だもの。
在庫でも押さえてあるかと思ったのに。
始めのAir下取り条件が良かったのと、実害wは無かったんで再予約したけどねぇ
この件以来店行ってない
0399iOS2015/05/23(土) 12:14:53.93ID:7Ifb45G3
Q12 メーカーが,販売店の販売価格を指定し,守らない場合に取引を停止することは,独占禁止法に違反しますか?

A. 小売業者等に自社商品の販売価格を指示し,これを守らせることを再販売価格維持行為といいます。
 再販売価格維持行為は,競争手段の重要な要素である価格を拘束するため,原則として禁止されています。

http://www.jftc.go.jp/dk/dk_qa.html#cmsQ12


法律詳しくないけどAppleはもろにアウトだと思うんだがなぜこれに抵触しないの?
間違いなく大手量販店は全て同一価格の価格統制かけてるよね
他の製品だと量販店によってかなり値段が違うし安売りなどもよくやるのに
Appleがやっているのは見たことがない
0400iOS2015/05/23(土) 12:15:40.30ID:7Ifb45G3
他の製品 → 他のメーカーの製品
0401iOS2015/05/23(土) 12:36:11.96ID:G/fPmqJe
どうなんだろうな。普通は"希望"小売価格だもんな。
0402iOS2015/05/23(土) 12:45:19.41ID:7Ifb45G3
日本のメーカーは小売店に価格指示したと時々怒られているよね

どう見ても価格支持(統制)をAppleがしているのは丸分かりなんだけど
建前上はしていないことになっているのかな?
0403iOS2015/05/23(土) 13:09:12.51ID:MvOzMPV2
委託販売の形式を取ってるから
0404iOS2015/05/23(土) 13:41:23.13ID:pNVFlxs7
確かにiPadだけは値引きできないんですと言われたな
どういう圧力かけてんだか
0405iOS2015/05/23(土) 14:10:16.66ID:VL3nnpdq
>>393
え?
私はドコモの機種変更だったけど、手続きはドコモでして後は現物が届くのを待つのみ、って感じだった。
0406iOS2015/05/23(土) 14:12:45.40ID:EKcVAxM0
ヤマダ電機には何故かAir1しかなかったわ
スマホもまだまだホットモックは冬モデルだし
田舎はダメだなぁ
目的の物は買えたからいいけどさ
0407iOS2015/05/23(土) 14:51:53.34ID:OdKclscf
>>403
あー、なるほど?
それだと値段決めてるのはアポーでうちじゃありません、って事か。
まぁアップルストアの価格とノジマの店頭価格が違うのは何故だって
質問したら答えられなかったりしたけどね>店員
0408iOS2015/05/23(土) 15:27:57.72ID:7Ifb45G3
>>403
ああ、そういう抜け道?建前?かぁ
まぁそれも一社独占で人気があるからこそ、できるんだろうけど何か釈然としないね
なんか政治家が使う裏献金方法のような感じ
0409iOS2015/05/23(土) 15:56:45.03ID:pNVFlxs7
いろいろ話題になってるけどマルチタスクってproだけじゃなくてAirにも来るんかね?
0410iOS2015/05/23(土) 15:58:12.43ID:hHj5K7Ek
Airだとメモリ不足で落ちまくりだろうな
0411iOS2015/05/23(土) 18:30:07.12ID:7Ifb45G3
>>409
Proはモニタ以外はAir2と同じハードスペックでiOS9で登場するとか、
どこかの推察記事で読んだけどどうなんだろうね
さすがにAirは現行製品だしAirを含めメモリ1GB勢を切るわけにも
行かないだろうから多少メモリ不足でも対応させるのかな
それともProだけ特別仕様のiOSとかあるのかな
0412iOS2015/05/23(土) 19:55:05.49ID:JnE9Ur/t
バッサリ切るのがApple
0413iOS2015/05/23(土) 23:49:37.13ID:0bCU0Wal
近所でair2、16Gのwifiモデルの未開封が税込51000円で売ってたけど容量大丈夫?

音楽とか動画は取り込まないしアプリもそんなに入れない。

ネットだと16は買うなとか多いからどうなんだろ?と・・・・。
0414iOS2015/05/24(日) 00:13:52.06ID:aQfnT7eW
ネットだけなら余裕だろ
0415iOS2015/05/24(日) 00:37:16.51ID:BG8KU3lW
>>413
>音楽とか動画は取り込まないしアプリもそんなに入れない。
始めはそう思うんだよ、始めは。
0416iOS2015/05/24(日) 01:13:22.76ID:/YmXPOfK
>>413のような用途で自宅専用WIFIで使ってるけど
初代からAir2までずっと16GBで全く困らん
動画や画像は鯖に入れてDLNAで見てるし
0417iOS2015/05/24(日) 01:18:09.04ID:TckA/lx5
そうかぁ
人それぞれだよね

16にするか64にするか少し考えまする
0418iOS2015/05/24(日) 01:33:54.59ID:H6oSlCvu
ネットワークを巧みに使い熟せるなら16Gでもいいんだよね
ウェブ、メールだけならむしろ中古で数世代前の機種でも、という選択肢も出てくるし
0419iOS2015/05/24(日) 02:43:09.14ID:KJJUyhCH
俺は電子書籍とネットと動画だけだけど16GBでとりあえず足りてる
だがオススメはしないな、電子書籍は漫画多めだと消していかなきゃならないしアプリも意外とサイズがでかい
0420iOS2015/05/24(日) 02:49:42.23ID:/30GNXtW
128GBだけど映画とかアニメ全話とか詰め込んでも余裕すぎて困る
0421iOS2015/05/24(日) 05:00:54.45ID:mODG4RQT
16GBだとiOSのアップデートの時に容量が足らないという書き込みをたまに見るけど本当のところはどうなんだろう
0422iOS2015/05/24(日) 06:31:04.76ID:Sl03ftZm
>>421
(ホントだぞ)
0423iOS2015/05/24(日) 08:22:03.01ID:0+7fHYiv
迷ってんなら64gb買っとけ
16gbは自分の使い方を熟知してる奴が買うものだ
0424iOS2015/05/24(日) 09:08:33.09ID:W8/9w/19
まぁ、既に鯖を常時運用してるひとなら、そこからデータを引っ張ってくんのもいいけど、
iPadのために鯖を新規導入するのは本末転倒。
0425iOS2015/05/24(日) 09:18:03.35ID:g+4EZKhx
別に鯖とかNASとか無くても動画とかストリーミングする方法はあるけど
画像とか軽い物ならクラウドでいいし

でも1万多く出すだけで容量に悩まなくて済むようになるならまんまと戦略にハマるようだけどそうすりゃいいと思う
0426iOS2015/05/24(日) 11:00:14.95ID:/YmXPOfK
要するに用途次第
まあ、大は小を兼ねるで確信が持てないなら大容量を買っておいた方が良いだろうな
俺は昔からNASや鯖をDLNAで愛用してたから16GBで十分だが
0427iOS2015/05/24(日) 11:03:30.63ID:/YmXPOfK
>>421
いつも4GB程度の容量空けてるせいか一度もその経験はないな
0428iOS2015/05/24(日) 11:06:04.37ID:/30GNXtW
クラウドとかの話ばっかりだけどみんな外に持ち歩かないのか?
0429iOS2015/05/24(日) 11:32:00.35ID:D/u27G/+
air2セルラー版買ったけど某アプリで世界各国のラジオが聴けるのは素晴らしい
元々テレビよりラジオ好きなんだけどair2で更に魅力再発見って感じ
勿論外でも聴いてる
0430iOS2015/05/24(日) 11:39:31.30ID:g+4EZKhx
>>428
外で映画とかアニメ全話見るのか?
0431iOS2015/05/24(日) 11:58:50.54ID:N1gyHBmL
>>429
どのアプリよ?
0432iOS2015/05/24(日) 12:05:56.01ID:/30GNXtW
>>430
見るでしょそのために入れてんだからw
0433iOS2015/05/24(日) 12:19:35.35ID:tDkIqK9J
>>432
おれも外で映画とかは見ないなあw
うちで落ち着いてお茶やお菓子でもつまみながら観たいもん
まあ人それぞれだけどね
0434iOS2015/05/24(日) 12:41:55.99ID:HhwX2cDa
>>430
飛行機乗ってる時はローカル保存した動画を観たりはするな。

外はWi-Fi繋がってるところはまだしも、そうじゃなかったらあっという間にパケットの上限行っちゃうだろ。
でも、スマホとかでYouTubeとか観たりして制限かかる人がいるんだよな。

外でもよく使う人は128とかにしておいた方が良いよ。
とりあえず適当に入れても容量一杯にはそうそうならない。
0435iOS2015/05/24(日) 12:42:56.04ID:HhwX2cDa
>>421
だから次期iPhoneは32が最低容量になるっていう噂も出てる。
0436iOS2015/05/24(日) 14:08:20.70ID:BG8KU3lW
>>426
>俺は昔からNASや鯖をDLNAで愛用してたから16GBで十分だが

そういう使い方しかできないって事だよねぇ。16GB
使い慣れてないと厳しい
0437iOS2015/05/24(日) 14:23:55.03ID:ynmnq3YV
>>431
tunein

iphoneでも使えるみたいだがあまり有名じゃないのかなこのアプリ
0438iOS2015/05/24(日) 15:41:21.92ID:0Xq617MV
俺もネットを寝転びながら見るのが主用途だから16GBで何ら困らないな
0439iOS2015/05/24(日) 16:00:19.87ID:Es+mRjxD
次期iPadの噂が全然出てこないのはなんでなの?
(´・ω・`)
0440iOS2015/05/24(日) 16:50:19.73ID:tDkIqK9J
ないことはないが
https://www.google.co.jp/search?q=Air+3&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&client=safari
0441iOS2015/05/24(日) 17:36:28.49ID:HOPklhrQ
>>439
売れないから話題にならない
0442iOS2015/05/24(日) 21:25:09.32ID:17pQnWcs
カバーはどういうタイプがオススメ?
なんか、液晶面だけのとかあったりするみたいだけど
0443iOS2015/05/24(日) 21:34:23.26ID:/30GNXtW
迷ったら純正
0444iOS2015/05/24(日) 22:13:13.32ID:W8/9w/19
安いのが欲しかったら
アマゾンで売ってるAnkerDirectの1499円の奴
0445iOS2015/05/24(日) 23:22:16.51ID:2dw+oZGg
何の目的で美しいデザインを覆って厚みを増加させるのか
そこをハッキリさせないと良い選択はできない

ちなみに俺は全裸
0446iOS2015/05/24(日) 23:40:42.26ID:wdLSyS1u
>>445
同意。
カバーする奴、心底理解できん。
0447iOS2015/05/24(日) 23:45:46.69ID:rpVvvBAS
カバーなしでどうやって持ち歩くのさ
家専用なら必要ないが
0448iOS2015/05/24(日) 23:48:05.46ID:g+4EZKhx
カバンに入れる
0449iOS2015/05/24(日) 23:48:19.50ID:wdLSyS1u
>>447
持ち歩くけど、そんな傷つかないけどな?
0450iOS2015/05/25(月) 00:01:36.77ID:YEwRU4G8
初タブレットにAir2 買おうと思うんだけどWi-Fi版とSIMフリー版とどっちを買うべきか悩むんだけどスマホあったらWi-Fi版でいいよね?諸兄らの意見をお聞かせ願いたい。
0451iOS2015/05/25(月) 00:14:34.59ID:kotifvJF
GPS要らないならそれでいいんじゃないの。
0452iOS2015/05/25(月) 00:16:38.28ID:TJX1u3/W
カバーないと持ちにくい
0453iOS2015/05/25(月) 00:17:18.59ID:YEwRU4G8
意見をありがとう
逆に、SIMフリーをSIM無しで運用するときに不都合な点はありますか
0454iOS2015/05/25(月) 00:28:11.39ID:31YoZat4
初代iPadからAir2に買い替えて概ね大満足だが視野角だけは狭くなったな
少しの角度変化で薄暗くなるのが不満
太陽光の下でも見やすいとかいうコーティングのせいか?
0455iOS2015/05/25(月) 01:03:49.42ID:xx1SQ5if
>>453
わざわざ高い方を買ってwifi版と同じ利用の仕方しかしないんなら変な話だと思う
0456iOS2015/05/25(月) 01:26:54.72ID:YEwRU4G8
>>455
今のところ自宅運用を考えてるんだけど、もしかしたら持ち運んで使う時が来るかも知れないから念のためという感じなんだけど必要ないかな?
0457iOS2015/05/25(月) 01:54:04.81ID:u7W7VA8M
iPadにSIMフリーってなんかメリットあるの?マジで
0458iOS2015/05/25(月) 02:03:39.10ID:Qsb8EL4s
もしかしてぐらいならテザリングすればいいよ
0459iOS2015/05/25(月) 02:10:35.23ID:YEwRU4G8
それもそうか。アドバイスありがとう
0460iOS2015/05/25(月) 02:10:38.02ID:inFb2ek+
外でも大画面でネットできるのはいいけど結局仕事以外でのネットはスマホで充分なんだよなぁ

スマホのSIMは格安だけどiPadのSIMも上乗せで契約するのも気がひける

WiFiルータ持てばいいんだろうけどこれも全然スマートじゃないし

結局テザリングで良くね?となってWiFi版買った
0461iOS2015/05/25(月) 06:32:48.66ID:RhE4mi+S
気がひける、って意味わからん
0462iOS2015/05/25(月) 07:15:37.60ID:cj6MiY1D
>>456
使い方が大きく変わる前に買い替え時が来ると思われるから、今必要な仕様で買ってしまえ。

ちょっと外で使うようになったらテザリング。
ちょっと海外行くならルーターレンタル。

↑のちょっとがいつもに変わったり、GPSなしが不便感じたらそれこそそれを理由に最新モデルのセルラー版に買い替えられるんだから良いじゃん。

良いものはとっとと手に入れるべし。
0463iOS2015/05/25(月) 07:26:19.30ID:BrhXlcQb
純正カバーつけてるけどカバーなしだとむき出しでなんか不安だからつけてる
指先でちょんと突くだけで過敏に反応する画面というのは人工肌みたいなもので滅多に傷つかないとアタマではわかっていても実際の触感がそれを裏切るとでもいったらいいのかな
頭での理解と指先を通しての認識にズレがあるんだ
持ち歩くし画面が大きいから余計に不安を感じるんだろうけど

あとスタンドにもできる。
映画よく見るからこれが俺にとっては馬鹿にならない
0464iOS2015/05/25(月) 07:38:41.54ID:9xhwp3pP
>>457
同期とか普段からクラウドなどのサービスを当たり前に
使っていると、いちいちテザリングするとかかったるくて
やってられない。今はMVNOで複数SIMを持つコストが異様に
やすくなっているし、一台一台SIM入れるのは簡単。

逆説的で申し訳ないが、使ってみれば
後戻りはできなくなるレベルで便利で、試さない人がわからないのも
しょうがない。瞬間瞬間の小さなメリットの積み重ねだからね。
0465iOS2015/05/25(月) 08:53:12.48ID:cj6MiY1D
>>457
海外行かない人でもメリット感じる人いるんじゃ?

毎年新型買い替え&下取り前提でキャリア版より高く売れるからとか。キャリアのやり方が気に入らないとか。

俺はほぼ自宅専用のWi-Fi版だが。
0466iOS2015/05/25(月) 09:06:45.29ID:9xhwp3pP
自宅のWiFi専用ならiPadは高価すぎないか?
0467iOS2015/05/25(月) 10:35:37.05ID:dwbgxaPA
昨日ネットでair2購入したのですが、皆さんは保護フィルム貼ってますか?

オススメがあれば教えて下さい。
ケースはヨドバシで選びます。

ケースに保護フィルムが大抵付いていますが、開封しないとどんなものか分からないので別に買います。
0468iOS2015/05/25(月) 10:58:26.04ID:vvYrr2xQ
>>453
出張と旅行で海外へ行った時に現地のSIM使いたいから
SIMロックフリーのiPad Air2を使ってる
日本国内ではSIM入れてないけど何の問題も無いよ
0469iOS2015/05/25(月) 11:24:10.82ID:gALzCdH1
>>467
純正風呂蓋のみでフィルムは貼ってないよ。
iPad2は付けず、miniは付けたけどあってもなくても変わらないからair2は貼ってない。
0470iOS2015/05/25(月) 18:44:14.69ID:35ci2pRO
air2まだ価格改定されていないのであれば、次期型って価格上がるよな?
0471iOS2015/05/25(月) 20:32:38.44ID:xXXE9g2U
>>454
俺もAir2購入した時に感じたなぁ
Air2のRetinaディスプレイの特徴なのかもね
ややTN方式っぽい視野角だよね
0472iOS2015/05/25(月) 20:43:01.78ID:QKrYb9UG
Air2はスリープした時にベゼルと画面の色が他の端末に比べても随分違うのが不満
0473iOS2015/05/25(月) 20:50:21.26ID:Qsb8EL4s
ダイレクトボンディングだから見え方が少し違うのかもね
画面よく見るとうっすらとグリッド状になってるね
0474iOS2015/05/25(月) 21:10:51.62ID:akYllPgb
iPad4に比べてwebサイトの文字が薄くない?
0475iOS2015/05/25(月) 21:16:00.84ID:cj6MiY1D
>>466
まあ安い買い物ではない。

でもAndroidは使ったことないから良くわかんないし、色々とタブレットは重宝するし、まあ仕方ないかな。

Air3になったら一気に15k〜20kくらい値上がるかね。。。。。
0476iOS2015/05/25(月) 21:25:46.93ID:kAI8rVoR
円安と売れ行きの両睨みで微妙な値付けになる予感

とairの整備済みを買うかair2の整備済みが出るのを待つかair3を待つか迷ってるワタクシがレスしてみる

ちなみに新しいiPad (3ね)はiOS 8に上げて瀕死の模様
0477iOS2015/05/25(月) 22:05:18.16ID:cj6MiY1D
>>476
自分はライトユーザーなんで、Air3ってこれ以上自分が享受できる進化ってあるのかな、と思います。

と言うわけで、人それぞれですがAir2を買われてはいかがでしょうか。

iOS8のiPad3は瀕死なんですね。自分もAir2の前はiPad3使ってましたが、Air2発売早々に買い替えて良かった。
0478iOS2015/05/25(月) 22:06:27.86ID:+47AskVy
Air2は大分値上がりしてしまってたが後悔はしてない
Air3があまりに良かったらAir2を下取りに出して買うかもしれないけど
0479iOS2015/05/25(月) 23:15:43.88ID:KTftPNTX
airから乗り換えたらブラウジングが捗るかなあ
0480iOS2015/05/25(月) 23:22:56.24ID:Qsb8EL4s
Safariのタブリロード少なくなって快適だけどここまで待ったら半年ぐらい待って次のモデル買ったらいいんじゃねーかと思う
3や4だったら今すぐ買い換えろって言うけど
0481iOS2015/05/25(月) 23:27:28.19ID:bVMF0wUn
古いMacbook売って思い切ってこれをメインにしようと思う
ネット、ゲーム、電子書籍、2chという自分の使い方だと
結局Air2にまとめられる
ガジェットを減らしてシンプルにしたいというミニマムな欲求もある
0482iOS2015/05/25(月) 23:33:04.71ID:+adezo1G
>>481
iPadで2ch?やめたほうがいいと思うなぁ。
0483iOS2015/05/25(月) 23:33:11.77ID:xXXE9g2U
どうせメモリは2GBであと数世代は行くだろうから体感的に遅く感じる最大の
要因のメモリ容量が倍増した今のAir2こそが買い時だと俺は思うけどね
0484iOS2015/05/25(月) 23:36:32.51ID:m5FeqOSi
そうやって自分を慰めるんですね、分かります
0485iOS2015/05/25(月) 23:39:39.17ID:fF46vqCc
>>481
やめろおおおおおおぉぉぉぉぉ

せめてmacbook airに乗り換えるんだああぁああああぁ
0486iOS2015/05/25(月) 23:40:15.57ID:xXXE9g2U
まあすぐに煽るのは構わないが、メモリが倍増したのが
決め手になってAir2を買った人は多いと思うけどな

当時のiPad関連スレでもメモリ容量がどうなかったが
多くの人の最大の関心事だったように覚えている
0487iOS2015/05/25(月) 23:40:46.53ID:Qsb8EL4s
新しいMacBookでよくね
あれ真のミニマリスト用だよ
0488iOS2015/05/25(月) 23:43:29.53ID:xXXE9g2U
当時のiPad関連スレでもメモリ容量がどうなかったが
多くの人の最大の関心事だったように覚えている
   
   ↓ 訂正

当時のiPad Air2関連スレでもメモリ容量がどうなったが
多くの人の最大の関心事だったように覚えている
0489iOS2015/05/25(月) 23:48:12.43ID:bVMF0wUn
>>487
あれも考えたんだけどゲームはiOSのがいいし
電子書籍も読むときはキーボードなんていらないし
漫画は縦持ちのが見やすいし
ネットするにもトイレや風呂にも持って行きやすいし
そもそも一枚の板ってのが究極のミニマムな形態だと思って
0490iOS2015/05/26(火) 00:14:55.50ID:D8HSfnng
>>488
Airから乗り換えだけど決め手はメモリだもの
1GBのままだったら間違いなく見送ってる
0491iOS2015/05/26(火) 00:23:28.16ID:gGttf/pg
>>489
ゲームの良し悪しってOSに関係するのかw
0492iOS2015/05/26(火) 00:36:28.92ID:gs4egmjN
>>483
> どうせメモリは2GBであと数世代は行くだろうから体感的に遅く感じる最大の
> 要因のメモリ容量が倍増した今のAir2こそが買い時だと俺は思うけどね

同意
メモリが大幅増した時が買い時
つまり今でしょ
0493iOS2015/05/26(火) 05:09:54.03ID:ZkwuRo2A
俺なんかAir2の二台目買おうか迷ってるくらいだわ
0494iOS2015/05/26(火) 05:17:51.73ID:CdB1dZ6s
Air2は名機ですわ
0495iOS2015/05/26(火) 06:27:46.90ID:PAND84Kc
iPadに動画入れてるんだけど最近容量不足で困ってます

サーバーNASは持ってないのでクラウドストレージからそのままストリーミング再生できる優秀ばアプリありませんか?
0496iOS2015/05/26(火) 07:10:44.82ID:/UG6iSyt
ありま
0497iOS2015/05/26(火) 07:25:02.51ID:XWdvzsfb
防水のipad waterが出るでしょ
0498iOS2015/05/26(火) 07:31:25.13ID:ZpE3XT3h
以下を読んで想定されるAir3が我慢できるならば、Air2行けばいいんでないの?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140918_667216.html
0499iOS2015/05/26(火) 09:55:07.67ID:MjPYzTWb
日本でiPadの販売数が激減、Androidより販売シェアが低くなった、
今後は教育知育分野に向けてべっとり癒着して売ってくことでシェアを支えるしかないだろう、だと

SIMロック解除義務化を契機にキャリアも販売を控えていくのが確実だし
日本でのiPadは学校にあるダサい端末って位置づけになってくんかな
0500iOS2015/05/26(火) 10:54:48.89ID:bxI3xo55
Air2とmini2を持ってるが、miniのほうはたまにフリーズしたような
進捗状況がさっぱりわからない状態になることが多々あって、イラっと
することが多い。さすがにスペックは大事だなと思う。
当たり前だが、今更感じるiOSはすごいとも言えるけど。
0501iOS2015/05/26(火) 10:58:35.88ID:MjPYzTWb
>>500
最終行の意味不明なAppleサイコーにまったくつながってない文章ですね
0502iOS2015/05/26(火) 11:01:35.47ID:J0lAm1vb
まあ、女子高生大学生はiPhone一択で、
泥はダサくて持てないらしいから当分は心配するな。

ダサイって意味だけなら、
まずは泥パッドとドザパッドの心配をしてろw
0503iOS2015/05/26(火) 11:11:42.98ID:MjPYzTWb
>>502
馬鹿専用のおもちゃってことだな
0504iOS2015/05/26(火) 11:23:22.01ID:JOOFNnwu
iPadクソ高いんだもん、そりゃAndroidでいいかって人も出てくる
0505iOS2015/05/26(火) 11:35:51.35ID:J0lAm1vb
市場のほとんどは馬鹿ユーザーなんだから、
馬鹿専用のおもちゃでなんら問題ない。
0506iOS2015/05/26(火) 12:23:16.54ID:6Bu4ofiX
白猫プロジェクトがどれだけこのハードを牽引してるか
泥じゃあまともに動かんからなぁ俺がその一人やけど
0507iOS2015/05/26(火) 12:50:19.40ID:n09vien0
デザインはmini系がいいな。やっぱベゼルが広いとダサくみえるんだな。
0508iOS2015/05/26(火) 13:20:14.55ID:hpvNR/h1
>>502
実際、男も女もAndroid持ちはなぜか異様にダサい奴が多い。
ブスな上に服に無頓着とか、髪ボサボサで清潔感ない奴とか。

そういうのに限って、「リンゴイヤー」とかって頑なにApple製品毛嫌いしてて、つまらないポリシーみたいなの持ってる。
0509iOS2015/05/26(火) 13:30:46.30ID:+4dBBU+Y
今日air2が届いたのですが、初期設定にやる指紋の登録は後からでも出来ますか?
0510iOS2015/05/26(火) 13:34:37.44ID:JhwzJ1AU
>>509
できる
0511iOS2015/05/26(火) 13:44:11.09ID:+4dBBU+Y
>>510
ありがとうございます
なんせ貧乏性なのでケースが届いてないので本体をくるんでるフィルム剥がしたくないんですよw
0512iOS2015/05/26(火) 13:50:39.72ID:Ad06cOQ0
>>511
少々雑に扱っても画面、本体には傷はつかないよ。
0513iOS2015/05/26(火) 14:13:51.05ID:+4dBBU+Y
>>512
貧乏性直さないとダメですね
剥がしちゃいます
0514iOS2015/05/26(火) 14:29:13.31ID:l2xMT3x7
iPadのBluetoothでマルチポイント接続なんだけど
電話の音声だけを別のケータイで受けたいときにAndroidのように電話の音声のチェックを外してって使い方はできないの?
先にケータイとレシーバーと接続してからその後iPadのBluetoothをオンにして接続しないとダメなんですか
0515iOS2015/05/26(火) 14:31:41.90ID:GpPaQ/tD
>>468
その使い方なら別にキャリアで買っても変わらんな。
もともと海外キャリアのSIMは日本のキャリア版買っても使えるんだし。
0516iOS2015/05/26(火) 14:41:38.23ID:rQHCb3ES
>>515
国内で使わないのにわざわざ銭ゲバ国内SIMロック版なんて買わない
0517iOS2015/05/26(火) 14:52:20.46ID:tuzCIehP
他のミッションでも実際はTVで映像が流れてるのに真っ暗なままという状態です
今日やった事といえば、GTA5の起動画面をスキップできるというツールを使用しましたレジストリを書き換えるとか
これがまずかったのでしょうか、アンインストールしてまたインストールやり直したほうがいいでしょうか?
0518iOS2015/05/26(火) 14:52:46.87ID:tuzCIehP
間違え、すみません
0519iOS2015/05/26(火) 14:56:27.12ID:MsSvMZYI
ios8.3にあげたらタッチ感度悪くなった人いませんか?
0520iOS2015/05/26(火) 15:03:03.95ID:JVlTmOop
>>513
あーあ…
フィルム貼るまで待てばいいのに
0521iOS2015/05/26(火) 15:05:47.25ID:n09vien0
箱からだすからいけない。
0522iOS2015/05/26(火) 15:08:38.48ID:rQHCb3ES
>>520
そういう時に限って不測の事態が起こり
ゲースとかフィルムとか万全の体制で防御してる時は
何も起こらないんだよな
0523iOS2015/05/26(火) 15:29:00.06ID:+4dBBU+Y
>>520
まだ剥がしてません
それ以前に初期設定すらしてません

保護フィルムはair2の反射軽減の意味が無くなるとネットにあったので貼ろうかどうか迷ってます
0524iOS2015/05/26(火) 15:34:41.87ID:JhwzJ1AU
せっかくの反射防止コートなのにフィルム貼るってアホだよな
0525iOS2015/05/26(火) 15:56:14.08ID:N2t0fljt
>>508
iPad信者のアタマがおかしいってことだけ理解できた
ありがとう
0526iOS2015/05/26(火) 17:05:06.61ID:cey9cSv8
フィルムもケースも貼る気になる人の気持ちが分からんタイプだわ俺
傷は付かないしな
0527iOS2015/05/26(火) 17:19:55.77ID:N2t0fljt
>>526
事故なんて起こさないとタカくくって保険入らないまま事故起こして人生終わる人だな
0528iOS2015/05/26(火) 17:22:12.32ID:gGttf/pg
iPadに傷がついたくらいで人生終わっちゃう人かw
0529iOS2015/05/26(火) 17:31:33.55ID:GpPaQ/tD
>>516
国内でもSIMカード入れないで使ってるって書いてるだろ。
だったら、最初から嘘書くなよ。
国内で使わないって海外に住んでるのかよ。、
0530iOS2015/05/26(火) 17:34:53.14ID:l2xMT3x7
画面はずっと見るものだから違うだろ
だからと言ってテレビに保護シートを貼る人は全然見かけない
大体こんな大きい物をポケットに入れないし、劣悪な環境で使うなんてありえないわけで貼らないというのも一理も二里もある
0531iOS2015/05/26(火) 17:39:40.85ID:rQHCb3ES
>>529
お前さんみたいな奴をアスペというんだろうな
日本国内ではSIM入れて使ってないつーことだろ
0532iOS2015/05/26(火) 17:44:31.12ID:JhwzJ1AU
反射防止のやつって屋外では効果絶大だけど屋内でも違いを感じるな
前のは部屋が暗めだと蛍光灯の映り込みがあったけど今は全然気にならない
0533iOS2015/05/26(火) 17:48:51.36ID:CWlwmoCY
俺は自分の部屋でしか使わないからフィルムもケースも付けてないよ
0534iOS2015/05/26(火) 17:50:03.02ID:SaQrLocq
>>515
そんなことないでしょ?
うちにあるsoftbankのIpadAIR2はソフトバンクの音声シム認識しないよ。
0535iOS2015/05/26(火) 18:01:51.00ID:25tPoOW8
家で使うが安いフィルムを定期的に張り替えてる
0536iOS2015/05/26(火) 18:08:09.24ID:N+xgMu6A
ていうかフィルム貼らないこと前提だからわざわざ割れやすい重いガラスを採用してるんだよな
貼る前提なら携帯ゲーム機みたいなポリカ製画面の方が軽いし割れにくいし
0537iOS2015/05/26(火) 18:38:35.96ID:N2t0fljt
>>528
全世界のiPadにケースつけてる人全員に向かって叫んできてから出直してきてくれ
0538iOS2015/05/26(火) 19:14:19.93ID:N+xgMu6A
全世界のiPadにケースつけてる人をお前みたいなキチガイと一緒にすんな
0539iOS2015/05/26(火) 19:17:07.93ID:JWquc2Sr
>>499
>>503

iPadを馬鹿にしてる割には

教育用に使えて、
馬鹿専用のおもちゃにも使える。
と発言するなんて、

まさしくオールラウンダーな理想的なシステムw
0540iOS2015/05/26(火) 19:21:47.80ID:929kWCIA
ケースガー、フィルムガーってアホにしか見えない
アップルや世界有数のガラスメーカーより、得体の知れない
ガレージメーカーの方が好きなんだろ
0541iOS2015/05/26(火) 19:24:05.54ID:D8HSfnng
買った時はフィルムなしで使ってた
案の定と言うか、汚れが落ちにくい。この辺りはCRTの頃から進化してないね。
ケースに付属してたフィルム貼ってるけど、指紋防止タイプに変えようか思案中
なので、俺の場合は傷予防じゃなくて汚れ落しが目的
0542iOS2015/05/26(火) 20:00:06.96ID:N2t0fljt
>>539
馬鹿にされてるってことすら気づけない日本語不自由な工作員乙
0543iOS2015/05/26(火) 20:10:46.56ID:JWquc2Sr
>>542

馬鹿にしてる割には、結果的にiPadを持ち上げてるんだよw
反射的に侮蔑するのはやめて、よく推敲しようね。
お兄さんと約束だよ
0544iOS2015/05/26(火) 20:28:41.28ID:ZkwuRo2A
Xperia Z4 Tablet 高すぎ・・・
0545iOS2015/05/27(水) 00:01:50.64ID:wfQdTFdA
フィルムとかケースとかつけようものならジョブズも十字架でぶん殴るレベル
0546iOS2015/05/27(水) 00:02:42.45ID:5GEN3C+4
64GBと128GBはボリ過ぎ

自作やってるからよく分かるがAppleほどの大量仕入れだと
16GBとの原価差はせいぜい数千円ずつUP
それを11,000円ずつUPさせてるんだから利益率は半端ないな
0547iOS2015/05/27(水) 00:23:32.48ID:/kxLTigN
>>546
アップルは全部ぼっくりだけどブランドだよ。
0548iOS2015/05/27(水) 00:33:31.88ID:r+Suo6zo
まあブランドでぼったくってる感は否めない
0549iOS2015/05/27(水) 00:49:25.35ID:QlgnL3Dl
>>547
それ以前に比較が自作だからな…
0550iOS2015/05/27(水) 01:02:36.64ID:z+0yIKQq
割高でも納得して買う
それがブランドってもんだろ
0551iOS2015/05/27(水) 01:06:14.93ID:q/ALTrF2
まぁ1番ボラれてるのは自作なんだけどね
0552iOS2015/05/27(水) 01:19:58.87ID:5GEN3C+4
>>547>>550
それは分かる
だからボッタクリでも売れる

>>549>>551
俺を含め自作PCやってる人はやってない人よりパーツ単体の単価に詳しい
価格競争の激しいWindowsPCは大手メーカー品の方が安いことが多いのは事実だけど
0553iOS2015/05/27(水) 01:49:54.22ID:q/ALTrF2
>>552
そう、平凡な性能・機能の自作機なんてとっくにオワコン
自作してるならわかってるんだろうけど
0554iOS2015/05/27(水) 02:08:24.64ID:nR1o5eli
ネクサスやコスパ追求型の機種ならともかく、iPad相手に原価云々、まして自作と比較するのはナンセンスな気が。
0555iOS2015/05/27(水) 02:55:51.85ID:1VkBj7Kp
林檎狂信者脳

Apple様が決めた価格設定こそが正義
0556iOS2015/05/27(水) 06:07:29.76ID:V0adN0dh
PCに10万は余裕だけどiPadに7万は気が引ける
モデルチェンジのスパンも進化速度も早すぎだし快適に使えるのは2年くらいだからつらい
0557iOS2015/05/27(水) 06:14:04.51ID:4GhfGQDw
安心しろ
今後は売れなくなるから進化も鈍くなる
0558iOS2015/05/27(水) 06:18:34.34ID:AKke2anz
ニコニコ快適に見れる?
0559iOS2015/05/27(水) 06:25:27.04ID:MOrvanSz
見れるお
0560iOS2015/05/27(水) 07:07:51.85ID:PdCfmlkV
まあボッタくりだけど一定水準の厳しい品質と満足度とアフターサービスだから納得してる
0561iOS2015/05/27(水) 08:31:18.37ID:t/3CScbd
>>534
iPadの国内3キャリア版は、海外に行って海外キャリアのSIMを使えるってこと。
よって、国内ではWiFi運用してるのに、高価なSIMフリー版のiPadをわざわざ買うのは金の無駄ですね。

ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20150119_684045.html
0562iOS2015/05/27(水) 08:58:15.39ID:nsrJN7Yb
縛りを考えてもキャリア版とSIMフリの価格差は異常
0563iOS2015/05/27(水) 09:25:18.05ID:fdsZ4RBs
>>561
マジかよ(笑)サンクス
0564iOS2015/05/27(水) 09:37:16.99ID:LwnB+Ky8
>>561
それを知らない人が多いからSIMフリー版の下取りが高くて、それを見越してSIMフリー版を選ぶ人が多いのではないかと。

またはMVNO運用したいから回線契約付いてないdocomo版欲しいけど、即解約品は嫌な人とか。
0565iOS2015/05/27(水) 11:12:58.92ID:OXzRSbnX
俺は
・二年縛りがうざい
・SIMを気軽に増やせない
・何をしようが高速容量を使う
のが嫌でキャリア契約を避けてSIMフリーにしたな。
OCNなら複数SIMを気軽に持てるし、
高速低速の切り替えがスムーズで、繰越もある。
キャリア契約をよしとするのはキャリアの工作員か情弱でしょ。
0566iOS2015/05/27(水) 11:39:59.05ID:neyUy8WF
>>561
iPhoneとかとのセット割引を使わないとして
国内でも使わないのに銭ゲバ国内3大キャリア版なんか買ったら
毎月の通信料金でSIMロックフリー買うより高くなるぞ
わざわざ銭ゲバ3大キャリアにお布施して国内SIMロック版なんか買うなんて
金の無駄ですね
0567iOS2015/05/27(水) 12:45:18.79ID:Lr4dv/aH
個人的には現行の9.7インチよりも噂では12インチになるりうなiPad Proが待ち遠しいが、
Xperia z4 tabが7万6千円とかノートPCと比較してもお高い値段で出してきたから
Proも32GBでこれくらいで売ってくるとなれば、もうMacbookairと値段が大差なくなるな
0568iOS2015/05/27(水) 13:22:18.62ID:z+0yIKQq
ここ見てると貧乏人が多いんだなと思う
実際にはおまえらみたいに小銭でギャーギャー言う奴は少ないから
目立つんだろうな
0569iOS2015/05/27(水) 13:32:14.11ID:JT6hfVEr
下手に金持ってるやつのほうが意外とケチなのが世の定説。
0570iOS2015/05/27(水) 13:38:04.31ID:hL3MLNJU
>>553
平凡なパーツで組むとメーカーPCより割高になるが高耐久性パーツを使ったり
低消費電力などに拘ったり、ハイエンド構成で安定動作するPCを選ぶ場合などは
自作が最も安価だし適している
BTOも可能だがその場合はフルカスタムになり多くが割高

>>556-557
iPadは最近はかなり売れ行きが悪いらしいからiPhoneよりは
モデルチェンジのスパンが長くなっていくだろうな
0571iOS2015/05/27(水) 13:42:07.21ID:hL3MLNJU
>>569
知人の農家に数億の預金がある人が3人(3世帯)ほどいるが
1人はケチじゃないが2人はドケチだな
俺の周りのたかが3人くらいで断言はできないが当っているかも
0572iOS2015/05/27(水) 13:58:41.59ID:OXzRSbnX
というか金持ちはダラダラ使わないんだよ。
例えば人をもてなすときとか、旅行に行くときはふんだんに使う。
しかし、日常生活はユニクロで固めるとか、メリハリがある。
脳も財布の中身も足りない奴は、パチンコに興じたり毎日がフェスティバル。
0573iOS2015/05/27(水) 14:00:24.24ID:v9ioMvrk
>>570
んなことわかってるから平凡云々としたんだが。
改めて言われてもw
今使ってるのは稼働しっ放しで6年越えてるかなって感じだけどね
録画エンコ機なので止めないのだけど
当時高耐久と言われてたパーツで組んである
0574iOS2015/05/27(水) 14:05:57.28ID:LwnB+Ky8
数万単位の買い物なら、どっちが得だとか考えたり、値段見ずに買ったりするのは憧れるわな。
0575iOS2015/05/27(水) 17:07:55.91ID:Qnoay4Bu
俺の携帯代12万に比べればどれも大した話ではないな
0576iOS2015/05/27(水) 19:34:44.59ID:YDym33CD
ドコモで契約してきたわ
先月まではガラケーとandroidスマホ持ちだったのに、いつのまにかiPhoneとiPad Air2の二台持ち
まぁ、そのうちスマホはandroidに戻すかもしれんが
白ロムで
0577iOS2015/05/27(水) 21:19:13.21ID:yJ+QRF66
初めてセルラーモデルのiPad買ったんだけど
ホーム画面で3GとWiFi通信をOn/OFF切り替えできるような
ウィジェットのオススメってあります?
0578iOS2015/05/27(水) 21:42:14.99ID:Czz7PrIr
>>566
3月のdocomo祭りで、自分と家族のiPhoneとiPad合わせて8台買ったけど、iPad Air2の64GBは実質5.5万円くらいだったよ。
キャリアのインチキ実質じゃなく、トータルで25GB/使えるiPhone 3台+Air2の料金が、今見てみたら5900円くらいだからねw
0579iOS2015/05/27(水) 23:39:56.17ID:bNa1qVR3
>>577
コントロールセンターっていう元から備わってる機能で十分だと思うけどなあ
0580iOS2015/05/27(水) 23:47:56.30ID:z+0yIKQq
>>577
そんなこと聞かなきゃ分からないなら
Androidに行くか脱獄したら?
05815772015/05/28(木) 00:13:47.52ID:JgYwTd3J
>>580
Androidはスマホ持ってます、Winタブも持ってます

どうもWiFi繋がらない場合のみ、セルラーに切り替わるみたいなので
私の条件としては、必要がなくなりました、スレ汚しすみません
0582iOS2015/05/28(木) 01:03:56.79ID:vgpKO9TL
>>577
懐かしいツールだな。
Wi-Fiとセルラーがうまく切り替わらない時代のOSの話。
0583iOS2015/05/28(木) 01:26:43.63ID:xGlY7YeH
>>498
CPUとGPUの性能は順当に上がるかもしれないけど
省電力は本体(バッテリー)の軽量化に当てられて駆動時間は
変わらんだろうしメモリ倍増の体感に比べたら微々たる性能向上だと思われ
0584iOS2015/05/28(木) 01:49:15.73ID:tpQS8Pef
>>583
これ以上軽量化しても壊れやすくなるだけだよ…
ある意味バッテリーが板を割れにくくする為のプロテクターの役割を果たしてた
air2ですらもう満員電車には持っていけない
カバンに入れようが割られる危険性が高い
0585iOS2015/05/28(木) 01:56:41.26ID:s634Lb3O
まさかの防水
0586iOS2015/05/28(木) 05:52:52.94ID:ok853kwc
>>578
それが何年も続くならいいが、2年限定だろ?
しかも、そのまま放置すると法外な料金が請求される時限装置付き。
他に安く使う明瞭会計があるのに、2年ごとに「賢い買い方」で
あくせくするなんて、俺は賢いとは思わないね。
0587iOS2015/05/28(木) 06:14:58.82ID:gpeWmNYa
明朗会計
0588iOS2015/05/28(木) 06:36:20.05ID:ok853kwc
あ、なんかおかしいと思ったらww
0589iOS2015/05/28(木) 13:38:25.03ID:9KrWLcO/
>>584
バッテリーって殆どがリチウムポリマーだから

割れにくくする為のプロテクターの役割

なんて果たしてないだろ
0590iOS2015/05/28(木) 15:11:06.08ID:J6rC6ji4
ライトニングケーブルとACアダプター買いたいけど純正の方がいい?
0591iOS2015/05/28(木) 15:38:56.34ID:s634Lb3O
他社製のやつでもいいけど聞いたこと無いメーカーとか安いのはすぐぶっ壊れる
0592iOS2015/05/28(木) 15:40:24.79ID:Cf7UzlHW
>>590
他にもガジェットどの程度持ってるかにもよるけど、元Google社員がやってる5ポート何十ワット対応品とかの方が良いかと。

ケーブルは消耗品だからね、MFiとってるやつならみんな同じでは?
0593iOS2015/05/28(木) 16:35:58.28ID:J6rC6ji4
>>591
>>592
どうもありがとう
色々探してみます
0594iOS2015/05/28(木) 16:36:40.17ID:M/FY7FCG
ヤマダにケース見に行ったら普通に純正のがあったからカバーの方買ってきた
隙間はあるけどしっかりくっつくな
ホントはカバーのがいいのかもしれんがケチっちまったわ
0595iOS2015/05/28(木) 16:48:43.74ID:AYz3MXmw
意味がわからん
0596iOS2015/05/28(木) 17:20:47.34ID:U7iAr6m0
au版売るときしないといけない事は、iPad探すオフで初期化。でいいのかな。
0597iOS2015/05/28(木) 17:21:09.59ID:M/FY7FCG
ああ、ごめん
ケースじゃなくてカバーを買ったのよ
一万弱をまた払って失敗したくないし
つい先日iPhone6の一万するGRAMASとかいうケースを買ったが、あまりの欠陥っぷりに1週間も使わずに捨てたし
まぁ、他にも数千円するケースを今までに10以上買ってる訳だが…

iPadは1つめで中々のに出会えたわ
まぁ、結局純正のカバーもいずれ買っちまうかもしれんがな
iPhoneとかってケースが多すぎるのはメリットでもありデメリットでもあるよね
泥スマは種類少ないからそんなに沢山買うことはないけど
iPadはiPhoneと比べるとはるかに少ないからそんなに沢山買うことにはならないだろうがさ
その分、単価が高いけど
0598iOS2015/05/28(木) 17:22:07.69ID:M/FY7FCG
また最後にケースとカバーを間違えて書いてるし店舗
0599iOS2015/05/28(木) 17:27:08.56ID:QBU+ATB6
せっかく長々と書いてくれたが意味わからん
0600iOS2015/05/28(木) 17:42:45.04ID:OJ8SqtbQ
>>599
お前何人だよ
0601iOS2015/05/28(木) 18:04:59.16ID:LhW17J97
ケースを買わなければ何も悩む必要がないのに
0602iOS2015/05/28(木) 18:41:11.35ID:lnKazhbY
>>592
Ankerだっけ?
0603iOS2015/05/28(木) 19:12:27.45ID:M/FY7FCG
あれはAnkerのよりサンワサプライの方がいいよ
Ankerのは使えなくなったり溶けたりって報告があるし
俺はサンワサプライの半年使ってるが問題はない
0604iOS2015/05/28(木) 19:15:26.75ID:oN6eMNtC
>>603
キミは買い物下手過ぎて説得力ないぞ!笑
0605iOS2015/05/28(木) 19:31:53.00ID:QAhe+hOA
電池持ち素晴らしいな
ニコ動で1時間強の動画再生して93%だわ
100%が長いから実際は10時間も再生は出来ないだろうが
0606iOS2015/05/28(木) 19:32:05.38ID:jDAdQQGZ
開発者会議が近いの分かっててお伺いします。
電子書籍やらマニュアル入れたり常にネットするんでセルラー 128Gbyte が欲しいんですが、今のモデルより視認性、容量、バッテリー、価格面で良くなる見込みってありますか?

バランス的に今のモデルが最高な気がして…
待つより買った方がいいかどうか迷ってます。
iPhone 6 plus 128Gbyte 持ちです。
0607iOS2015/05/28(木) 20:01:06.12ID:LhW17J97
なんでここで聞いてわかると思ったんだ?
引くわ
引くレベルのアレだわ
0608iOS2015/05/28(木) 21:55:33.58ID:Bn/GaNqA
メモリ容量が倍増した時が買い替え時

個々の事情や価値観にもよるが一般的にはこれは正しいと思ふ
0609iOS2015/05/28(木) 22:04:11.06ID:Cd2nmTlP
mini4がメモリ2gbになれば買うのに現状air2しか候補がない
0610iOS2015/05/28(木) 22:05:54.58ID:DNpemxkE
>>609
俺もそう思う
だからair2買った
0611iOS2015/05/28(木) 22:22:09.76ID:n1+aQDRa
mini4がってまだ出てないじゃん
0612iOS2015/05/28(木) 22:25:45.01ID:DNpemxkE
mini4が2gbならまた買う
0613iOS2015/05/28(木) 23:16:34.23ID:UwgiaBFw
俺もスペック買いしたけど、実際使ってみると意外と大きすぎて持ち歩かなくなった。やっぱ8インチで200g台が色々と丁度いいわ。
0614iOS2015/05/28(木) 23:29:48.14ID:eYVy//+u
WWDC2015でipad mini4とipad Pro発表?
0615iOS2015/05/28(木) 23:33:41.77ID:dZqEGAuM
>>614
どっちにしても出るのは晩秋(セルラー)
0616iOS2015/05/29(金) 00:51:31.75ID:aCUv5b4C
>>613
取り出すの面倒なんだよな
0617iOS2015/05/29(金) 07:36:31.82ID:1rTcoU1D
データ共有が途切れまくりで使い物にならない…
iPhoneのデータ共有はちゃんと繋がるのに
0618iOS2015/05/29(金) 07:47:22.11ID:RmNjuDJ4
と思ったらiPhoneも途切れるわ…
相性の問題なのか、iPhoneとiPadはテザリングに向かないのか…
0619iOS2015/05/29(金) 09:23:22.54ID:B9AKzgw9
>>614
WWDCって本来、新製品の発表会ではないからどうかな。
iOS9とWatchKitの話がメインで、あとは音楽ストリーミングサービスの話があるかないかくらいだと思うけど。
0620iOS2015/05/29(金) 09:26:52.68ID:mTtnNrWP
>>618
BTで安定して繋がってるよ。
0621iOS2015/05/29(金) 12:05:18.02ID:yFkpb8wn
>>613
自分は普通に毎日持ってるな。
平日は会社行くから鞄だけど、休日はそのまま持ち出してる。
やっぱり物理的な画面の大きさはいいよ。
人に見せる時にスマホでは小さいし。
0622iOS2015/05/29(金) 12:13:19.84ID:eBkIMVvi
400gが重いと思う奴は、何gだろうと持ち歩かない。
そういう人は、自分がやりたいことが可能となる
最軽量クラスのデバイス以外は持ち歩かないんだ。
0623iOS2015/05/29(金) 12:59:14.95ID:kMdxfCh+
>>622
miniは持ち歩いてたよ。やっぱり300前後が限界だと思う。あと電車や人といるときにテーブルに置いた感じも、9.7インチは存在感がありすぎる。
実際以前から同じような人たちの前でminiをテーブルに置いていた時に何も言われなかったけど、air2にしてから、広げて何してるの?みたいに言われたとき実感した。
どっちもシルバーだから色が目立っているわけじゃないはず。
0624iOS2015/05/29(金) 13:15:29.47ID:V76KFZ6R
>>622
確かにair2が何gであっても持ち歩かないだろうね。俺の場合は。
重さというより大きさの問題で。
0625iOS2015/05/29(金) 17:10:55.07ID:Iqh7s4D3
>>623
俺は逆のパターンでminiから買い替えた。
スタバで簡単なプレゼンとかよくやるのだが、miniだと相手が乗り出さないと見えづらい。

こういう時は大きい方が良いのと、自分で使う時も大きい方が使いやすいことがわかった。
0626iOS2015/05/29(金) 18:25:16.54ID:++oi5sd7
iPadがあまりに売れないので全世界でのタブレット販売数がついに前年割れ
0627iOS2015/05/29(金) 20:07:35.26ID:QHyDBsOx
タブレットの終焉だわなw
0628iOS2015/05/29(金) 21:16:48.11ID:VL/yESr9
カバー買ってつけたら重い(笑)
これまじか(笑)
あーあいいとこそがれるなあ
よく持ち出すからキズ付かないようにと買って持ち出す気落ちるレベルだわ
一長一短…
0629iOS2015/05/29(金) 21:22:46.24ID:tGKmsUmN
一箇所傷ついたらどーでもよくなる
0630iOS2015/05/29(金) 22:12:23.31ID:AYMrRg3M
漫画見開きで読めないminiに買う価値なし
0631iOS2015/05/29(金) 22:31:18.17ID:ySRAZvt1
>>625
喫茶店でプレゼンとかネズミ講しか思い浮かばん
0632iOS2015/05/29(金) 22:56:03.55ID:LHF/Id1C
iPad買ったらHDX7が完全にいらなくなっちまったなぁ
ボヤージュは必要だけど
7インチって中途半端だよねぇ
持ち運ぶにはいいサイズだけど
0633iOS2015/05/29(金) 23:43:03.77ID:tnng19ld
nasne見られないのよね
0634iOS2015/05/29(金) 23:53:33.75ID:220sFdFa
iPad Air2 16GB運用してる猛者いるの?
0635iOS2015/05/29(金) 23:58:21.00ID:fKvKlApZ
>>634
使ってるけど
0636iOS2015/05/30(土) 00:45:29.62ID:sknkw8IE
>>631
六本木のIT企業では日常なんだが、一般的ではないんだな。
0637iOS2015/05/30(土) 01:00:40.77ID:+ATxpBaN
最近は首都圏ベッドタウンのガストなんかでもiPadやノーパソ開いて説明だか会議みたいなのやってる人多いよ。
0638iOS2015/05/30(土) 01:11:43.20ID:BGFZSWvH
そりゃ迷惑だな
0639iOS2015/05/30(土) 02:09:08.07ID:uEA9KQ4w
>>634
使ってるけど?
基本、自宅でしか使わないし鯖&DLNAで何一つ困らない
0640iOS2015/05/30(土) 04:09:30.76ID:a0HCxPL8
>>997
>>633
見られるよ
0641iOS2015/05/30(土) 07:03:30.09ID:piPRuVkC
64GB、最高でも128GBに一万二万余分にかけんなら
その金で鯖用にHDD買うわって思っちゃう
0642iOS2015/05/30(土) 07:18:10.70ID:wBzzjTgd
その手の貧乏人の話は聞き飽きたから、他でやってくれ。
0643iOS2015/05/30(土) 09:14:29.57ID:K07bWzXm
会社から貸与されたiPadがAir2の16GBだった。App Store外されてるから何もダンロードできねーわ。
0644iOS2015/05/30(土) 09:50:42.33ID:Dit/PVCl
>>643
俺のところはAir2で64GB、App Storeあるから何でもアプリし放題
0645iOS2015/05/30(土) 11:37:12.07ID:rwUQu6+r
>>632
7インチでも4:3比率なら使い易いんだけどなぁ
0646iOS2015/05/30(土) 14:14:28.41ID:S9maDpDY
>>642
お前の下品な煽りは不快だからスレから消えてくれ
0647iOS2015/05/30(土) 14:24:02.57ID:wBzzjTgd
貧乏人がなんか騒いでいるな。
0648iOS2015/05/30(土) 14:35:47.00ID:S9maDpDY
即レスw
重度の2ちゃん中毒のキチガイか
0649iOS2015/05/30(土) 14:36:02.42ID:dAO0+MW2
Air2買おうと思ったけれど、
今タイミングならProのリリースを待ってからの方が良いのか。
値下げなんかあった日には目も当てられん。。
0650iOS2015/05/30(土) 14:45:24.64ID:7YI3fYPY
円安に振れてるのになぜ値下げが来ると思ったのか
0651iOS2015/05/30(土) 14:53:00.70ID:dAO0+MW2
まあ最近は色々不安定で明日の相場がどうなるか解らないけれど、買った直後に旧機種値下げがあったら損した気分になりたくないからねー。
出てみないとわからないけれど。
0652iOS2015/05/30(土) 14:58:47.33ID:rlev1OFc
容量とか大きさとか買うタイミングとかをどうしたらいいかっていう人間初心者みたいな質問はいい加減にしてほしいですね
0653iOS2015/05/30(土) 15:02:08.34ID:wYNlMMxZ
Proが今出ても別ラインってことでAirは現行扱いで値下げしないのでは?

円安なのに売れ行き考慮してiPadだけ値上げしてないから、最低限Air3が出るまで値下げはないと思うけどね。

Air3が少し値上げして出て、Air2はちょい値下げか現状維持ってところか。
0654iOS2015/05/30(土) 15:11:49.41ID:ioHZKNL+
アベノミクス最高!
0655iOS2015/05/30(土) 15:12:42.24ID:dAO0+MW2
それなら買い時は欲しい時で問題なさそうだね。
買っちゃうかな。
0656iOS2015/05/30(土) 15:21:49.11ID:S9maDpDY
>>649
Proは従来のiPadとはminiのように別規格だからAir3でも出ない限り
Air2のドル価格改定(値下げ)はたぶんないと思うよ
ただ円安加速を受けての価格改定はあるかも

>>654
どこが最高なんだよ
僅かな賃金増に全く見合わない大増税と急激な物価高
一部の大企業や株やってるような金持ちが潤って
大半の国民はデメリットだらけじゃねぇか
そもそも従来円安でメリットのあった大手製造業は海外シフト終了済みだし
この円安の中で更に海外への移転を強めているw
そりゃ俺らの年金まで株の吊り上げに政府が使っているんだから
数年単位の短いスパンだと上がるわな
とはいえ外的要因次第ですぐに崩壊する薄氷の株高だけどw
0657iOS2015/05/30(土) 16:25:29.11ID:wBzzjTgd
増税は既定路線だから安倍や野田は関係ねえよ。
今まで政府がムダ遣いしてきたのを見逃してきた
全国民の責任。今だって苦しい苦しいで景気対策を
要求するだろ。朝三暮四を国家レベルでやってるだけ。
0658iOS2015/05/30(土) 16:33:41.18ID:7OtiniCD
消費増税と円安で値上げしそうな気が強まって来たので取り敢えず買って来た。
情報ありがとう!
http://i.imgur.com/PFXQqn5.jpg
0659iOS2015/05/30(土) 16:48:42.30ID:YvKFqSBO
>>657
インフラが先進国の中でも整備されているのに不要不急の公共事業の乱発
全国にある古い建物の耐震工事は近々の大問題なのに自民支持団体の土建屋が儲からないからスルー
海外では10兆円近くもバラマキ
「財政難だから大増税させて」と言いながら血税で食っている公務員は大幅に賃金UP

こんな無駄遣いして財務省の傀儡になって大増税している安倍も野田も売国奴・国賊だろ
0660iOS2015/05/30(土) 16:57:08.58ID:QEom1x6J
>>626
デカイ重い
おまけに音楽機能が使いにくくなったiOS
誰がこんなのを買うんだよ
0661iOS2015/05/30(土) 17:19:40.36ID:6SeQ74zX
君が使い方を知らないだけでしょ?
0662iOS2015/05/30(土) 17:45:18.95ID:ifwlWe+Q
>>656
>>659
マスゴミは安部ちゃんの飲み友達で買収されちゃってるから真実を伝えないからなw
たまに批判すると、官邸から直々にクレームが来たり呼び出し喰らうからなw
南北朝鮮、ロシア、中国などの圧制国家そっくりw

安倍とシナチョンが仲が悪いのは同族嫌悪だろうなw
0663iOS2015/05/30(土) 18:01:26.16ID:wBzzjTgd
>>659
選挙で落とせばいいじゃん。それしないで何言ってるんだよw

>>662
それはつまり国民がアホってことだろ。


お上に文句ばかり言ってないで、自分たちでなんとかするって意識がねえのかよw
0664iOS2015/05/30(土) 19:33:09.43ID:tkMfaSxj
Apple純正のLightning Dock使ってる人いる?
0665iOS2015/05/30(土) 19:36:14.39ID:0DN9RofN
>>663
凄まじく禿同
0666iOS2015/05/30(土) 19:47:53.29ID:49VQKMzo
犯罪者が「悔しかったら捕まえてみろ!」と開き直っているのと同じに見えるな

まあ、政治家のレベルの低さは国民のレベルの低さの裏返しとも言うけどね
韓国なんてその典型
0667iOS2015/05/30(土) 22:36:10.04ID:aUZWRCOq
スレチだししかも荒れるから他所でやってくれまいか
0668iOS2015/05/30(土) 22:53:27.92ID:lBwXYhEU
アップルケアいる?
0669iOS2015/05/30(土) 22:54:54.98ID:BGFZSWvH
一応このスレにも書いておくけどKindleで大規模な50%還元セールやってるよ
0670iOS2015/05/30(土) 23:18:19.91ID:VW1PB79w
>>658
シリアル見えてるぞ。消しとけ。
0671iOS2015/05/31(日) 01:01:45.41ID:TrkSz6NT
もう仕掛けました
0672iOS2015/05/31(日) 02:38:13.32ID:ZdD8Rfse
>>658のような無防備なうpが後で色々とトラブルになるんだろうなぁ
よく色々と情報を積み重ねて個人特定して叩いている奴が2ちゃんにはいるからうpするのはいつも躊躇する
0673iOS2015/05/31(日) 05:30:18.81ID:j7DdVinq
情報も何も消費増税円安なんてわかりきってることなのに単に背中押してもらいたかっただけじゃん
しかもシリアルまで晒してもうなんなんかねきっついよなあ
0674iOS2015/05/31(日) 06:14:42.98ID:DJbvrNUA
>>673
>背中押してもらいたかっただけじゃん

この気持ちは理解できる
ただうpの仕方が・・・
0675iOS2015/05/31(日) 06:45:29.79ID:zTj870JG
薄くなったって騒いでたけど箱から出す時以外分厚いケースに抱かれてるから味わえない貧乏人おれ死にたい
0676iOS2015/05/31(日) 07:43:08.86ID:0Q4EnHpF
MacBookは大型iPadの噂をかき消した?PCをタブレットに近づけるというAppleのアプローチ
http://estpolis.com/2015/03/17371.html
0677iOS2015/05/31(日) 08:00:18.54ID:+ByyRDmj
>>676
タブレットに近づける発想には同意するんだよは。
拡張性や自由度は、道具を使うために考える時間を割きやすくなって、
手段と目的を履き違えてしまうことが多い。制限された中だけで
道具を使いこなすようにしたほうが、結果的に生産性が上がる。
iPadは仕事に使えないだとか、Androidのほうがいいとかいう奴は
そこをわかってないような希ガス。
0678iOS2015/05/31(日) 08:44:36.54ID:R2rjKUqc
シリアルナンバーを知られるとどんないたずらされるの?
0679iOS2015/05/31(日) 09:06:47.78ID:eURx9Hkk
情強面した奴は騒いでるけどいつアクティベートされたか分かるくらいで実害はないよ
0680iOS2015/05/31(日) 10:11:23.55ID:X2xwjCSb
>>643
何するためにあるんだろうなw
0681iOS2015/05/31(日) 10:28:41.86ID:3Fhj6B1n
そもそもiOS板なのに突撃してくるからな
持ってるふりして
0682iOS2015/05/31(日) 10:53:33.94ID:7+IiZw3t
>>680
社内アプリだけじゃないの?
0683iOS2015/05/31(日) 10:58:28.05ID:X2xwjCSb
>>682
うちはiPhone与えられてるけど電話とメール以外出来ない
ガラケーがいいんだが…
0684iOS2015/05/31(日) 11:12:02.59ID:VyCPEzXe
>>586
もちろん二年後はMVNOに家族全員お引っ越しするよ。
いままではソフバンだったから、直接MVNOに行くのに端末調達が高くつくのに頭を悩ましていたところに、渡りに船といったところ。
iOS次第なところはあるけど、iPhoneやiPadは二年過ぎてもまだ十分使えるレベルだし、二年したらキャリアの悪辣な契約からやっと逃れられる。
0685iOS2015/05/31(日) 11:40:03.74ID:qWdlXv6w
>>682
一般向けに販売しない会社内だけでしか使えないオリジナルアプリとかしか使えない設定を知らないんだろうな。
0686iOS2015/05/31(日) 11:41:17.09ID:qWdlXv6w
>>683
それだったらiPhoneというよりもスマホにする理由が全くないな。
むしろ高くついてるんじゃないのか。
0687iOS2015/05/31(日) 12:22:52.24ID:G7MWDubw
>>683
simフリーセルラーモデルを買って大手キャリアのsimを入れて家だけで使うくらい無駄だな。
0688iOS2015/05/31(日) 13:03:02.61ID:0gbOV774
>>687
去年の5sのMNP一括0円の時に買った人なら悪くはないんじゃないか。

データ7GBで、端末の割引が付くから毎月3000円ちょっとで維持できるから。

家族とかいて複数台契約ならまた違うとは思うが、独身なら悪くはないのでは。
0689iOS2015/05/31(日) 14:50:44.69ID:gL/dKGnH
>>679
情弱乙
0690iOS2015/05/31(日) 15:00:55.44ID:R2rjKUqc
Apple Lightning Dock買ってみた
挿しても倒れたりしないけど使ってて急に折れたりしないかな
0691iOS2015/05/31(日) 15:04:16.03ID:eURx9Hkk
>>689
シリアルナンバーから製造情報以外に何か分かるんですかねぇ^^;
0692iOS2015/05/31(日) 15:41:32.43ID:fUAVBuyv
あんなことやこんなこと
0693iOS2015/05/31(日) 15:46:24.26ID:R2rjKUqc
Apple careに入ってくれる
0694iOS2015/05/31(日) 18:45:50.30ID:gL/dKGnH
>>691
「何か分かる」よりも「色々と(悪さもやろうと思えば)出きる」だ
発想力、想像力が貧困だな
そうやって食いついて教えてもらおうという魂胆かも知れないが
0695iOS2015/05/31(日) 19:13:35.61ID:61GEHcZ1
>>694
>>「何か分かる」よりも「色々と(悪さもやろうと思えば)出きる」だ

ほぇ〜悪さができるんですか!!

製造年月日製造工場保証対象期間

これでどんな犯罪が行われるの??情弱だから教えて^^
0696iOS2015/05/31(日) 19:16:19.17ID:G7MWDubw
もういちいち相手にするな。
0697iOS2015/05/31(日) 19:20:14.64ID:eURx9Hkk
>>694
発想力、想像力が貧困だから教えてくださいよ^^


どんな悪さに使われるんですか?^^
0698iOS2015/05/31(日) 19:45:01.24ID:X2xwjCSb
>>686
>>687
本当にね
総務で他のアプリを導入できるよう検討してくれてるらしいけど
0699iOS2015/05/31(日) 20:47:53.98ID:+ByyRDmj
>>686
携帯会社が台数稼ぎたいからに決まってるだろjk
0700iOS2015/05/31(日) 22:49:16.40ID:lBxEtk9B
>>697
お前の持ってるiPadのシリアル番号ここにうpったら誰かが身をもって教えてくれるんじゃない?
だからうpよろしく〜
0701iOS2015/05/31(日) 22:51:25.45ID:K6MVwgEj
>>700
具体的に何がどうなるか言えないんですか?w
0702iOS2015/05/31(日) 23:11:41.95ID:maUy1tqq
>>700
結局情弱はコイツかよ
ワロタwwww
0703iOS2015/05/31(日) 23:14:00.65ID:hHFZAZmk
>>683
メールってメールアプリでやってる?
メッセージ?
0704iOS2015/05/31(日) 23:44:43.49ID:gL/dKGnH
スマホから書き込んでいるのかID変えまくってチキン野郎だなw
煽って教えてもらうなんて2ちゃんの常套手段だな
だがバカの相手はしませんw
0705iOS2015/05/31(日) 23:57:03.41ID:yREMw+zl
>>704
>煽って教えてもらうなんて2ちゃんの常套手段だな

うむ、バカが使う常套手段だよな
0706iOS2015/06/01(月) 00:15:48.83ID:4VbSj3Di
シリアル分かれば、Apple電話サポで無理難題ふっかけてブラックリスト入りも簡単だな
0707iOS2015/06/01(月) 00:18:08.79ID:OrBqd/+s
>>704
そのレス自体がバカの相手してるんだがwww
0708iOS2015/06/01(月) 00:24:27.23ID:4VbSj3Di
やべ、俺もバカに教えちゃった
他にも色々と思いつくが、これ以上書くのはやめておこう
0709iOS2015/06/01(月) 01:18:37.91ID:LwtTAH8+
>>699
キャリアはアップルのノルマがあるからね。
iPhoneは6の売れ行きがイマイチだから大口の法人とかに条件良くしてばらまいてると聞いたことがある。

通話とメール専用機としてなら普通ガラケーだけど、iPhone入れたってことは会社か担当者かどこかしらに何かしらのメリットあるんでしょ。
0710iOS2015/06/01(月) 01:27:56.33ID:W1Oz96Js
シリアル晒した奴はアップルストア経由で都庁爆破予告で捕まるかもねw
すでに十を越す例があるのに呑気な奴らだ
0711iOS2015/06/01(月) 02:05:35.99ID:vJvN2+Ib
>>679のバカが暴れてたのか
どうも世間知らずさがガキ臭いな
0712iOS2015/06/01(月) 05:19:24.51ID:jJz6WM7f
>>710
なにそれ詳しく
0713iOS2015/06/01(月) 13:21:27.30ID:U9d3svr6
>>710
10を越す前列があるなら寧ろ安易に捕まえるほうが悪い
0714iOS2015/06/01(月) 16:27:09.35ID:imsmVpDe
シリアルナンバーから悪さができるとかアホかと…

アップルでさえ端末の製造情報しか知り得ないのに契約情報とか登録者情報がバレるわけない
0715iOS2015/06/01(月) 16:34:06.88ID:4rup+otZ
>>714
馬鹿の相手しないほうがいいよ

Apple電話サポート押しかけてブラックリストなんちゃらとか言ってる奴本気で笑えてくる
0716iOS2015/06/01(月) 17:08:50.87ID:jiYzXEBI
次機ではPC並みにサクサクとブラウジング出来るようになるのでしょうか?
0717iOS2015/06/01(月) 17:11:51.10ID:ipI0PTnL
今でもPCよりサクサクじゃないか
PCによるけど
0718iOS2015/06/01(月) 17:25:39.95ID:jiYzXEBI
>>717
ページの表示を一瞬でして欲しいのよ
0719iOS2015/06/01(月) 17:27:01.44ID:GyXgpDZo
描画速度よりwifiの回線速度のほうに限界を感じる
0720iOS2015/06/01(月) 18:07:23.39ID:Zb02wbPL
ログ読んでて、遅レスだが
>>277
そのバカなことになってるんだが・・・どうすればいいの〜
0721iOS2015/06/01(月) 18:20:33.82ID:/2iiQYCT
>>714
端末の状態までわかるのにこれだから情弱は。
0722iOS2015/06/01(月) 18:44:48.72ID:/AE960ZL
>>720
マジで言ってるならチンクルのスレ行け
0723iOS2015/06/01(月) 19:30:59.37ID:imsmVpDe
>>721
端末の状態って具体的にどういうの?

IMEIと勘違いしてない?
0724iOS2015/06/01(月) 19:38:11.63ID:c2aaZK09
>>714-715
情弱馬鹿は黙ってろよ
0725iOS2015/06/01(月) 20:17:10.77ID:/2iiQYCT
>>723
シリアルで分かるよ馬鹿
0726iOS2015/06/01(月) 20:20:50.90ID:vN7MUJcZ
Appleにしか知り得ない情報だろ

一般人が他人のシリアル知って得られる情報なんてたかが知れてるわ
0727iOS2015/06/01(月) 20:44:42.33ID:E1QobGsS
実害がなかったとしても、こういうの何も考えずにうpするような人はいつか個人情報に繋がるものをうpしそう。
0728iOS2015/06/01(月) 21:03:31.71ID:qqc/iXDe
そろそろシリアルネタは終わりにしてもらえませんかね。
正確な情報を持っている人がブログにでもまとめて、
リンクでも張ってくれればテンプレにも入れられるしいい。
確定情報かわからないのでレスのやり合いやっても、外野は
つまらないですよ。
0729iOS2015/06/01(月) 22:34:40.25ID:9WPanjzB
>>720
ちんくる設定の、表示しない系の設定を、すべてオンにする。
あと、標準板のカスタマイズに、全て表示と書く。
アダルト関連のrejectを回避する為の、デフォルトの仕様と理解してる。
0730iOS2015/06/02(火) 00:42:26.40ID:khgwtzXZ
>>89
ふむ使えるな
0731iOS2015/06/02(火) 01:36:04.52ID:N6vna0mD
>>716

NVIDIA Shield Android TV(Tegla X1)
Antutu 74977
3D Mark 1.2Unl 61686
Ice Storm Unl 43388
GLBench 3.0 Manh1080p OffScreen 4077(65.8fps)
4K 60fpsデコード H.264/VP9
消費電力 1.498W

Surface Pro3が逃げ出すレベル。コスト重視の今のAppleじゃ無理だね。
0732iOS2015/06/02(火) 04:38:27.61ID:XDwl8/Q6
キャリアiPhone使ってるとiPadが安く使えるってあるけど
ホントに安いの?
0733iOS2015/06/02(火) 07:11:23.45ID:8asvEwWx
>>732
ドコモだったら月々2500円
端末代は二年で64GBなら25kくらいだったかな

二年使ったとして85kくらいになるから安くはないと思うが
でも、SIMフリーに格安SIMよりは安くなるのかな?
0734iOS2015/06/02(火) 08:53:00.68ID:7qsEc9gB
>>722,729
表示できるようにりますた。感謝!
0735iOS2015/06/02(火) 12:35:13.29ID:IQk9LwJ2
iPad Air2 au版売るときにしないといけないことって、iPad探すOFF、アッブルIDサインアウト、初期化、アクチベーション、SIM抜きで良いの?
0736iOS2015/06/02(火) 12:52:22.11ID:6yqAK1I+
セット割付けたら格安SIMより断然安いでキャリア版
7GB使えて税込800円程度だよ
本体は、当然一括。
0737iOS2015/06/02(火) 13:12:14.55ID:ORPX2VLW
iPad Air 2 も整備済製品に出てきたか
0738iOS2015/06/02(火) 13:17:52.73ID:CZKYWu3k
ついにきたか
0739iOS2015/06/02(火) 13:20:39.28ID:t8JDOgju
8営業日ってのがなんかw WWDCの後とか
0740iOS2015/06/02(火) 13:29:09.07ID:Px6Brvxd
整備品安いな
定価で買うのが馬鹿らしくなる
0741iOS2015/06/02(火) 14:23:18.00ID:sM4JIZVi
整備品ってバッテリーはやりかえられてないの?
前の人がどう使ったかでバッテリーの傷み具合が相当変わりそうなんだけど
0742iOS2015/06/02(火) 14:26:56.89ID:NDlGQ/Ue
そういうこと気にする人は買っちゃダメ
0743iOS2015/06/02(火) 14:31:50.21ID:529Nfhtn
調べたらバッテリーはやりかえられてるのか
>>742
問題なさそうだけど、気になっちゃう人はやめたほうがいいかな
0744iOS2015/06/02(火) 14:32:48.87ID:D9Mmf5ME
やりかえるってなんだよwわかるけどw
0745iOS2015/06/02(火) 14:56:18.75ID:rsZqfLXZ
低脳っぽい言い回しだよな
0746iOS2015/06/02(火) 16:39:01.24ID:cs1HCrz7
>>737-738
え?今回が初???
0747iOS2015/06/02(火) 17:02:17.99ID:zK37Bpew
>>746
過去にも出てるよ。
セルラーは見た記憶はないけど
0748iOS2015/06/02(火) 17:08:09.54ID:NFzRM2zW
>>747
d

激安店あるけど、それよりも安いから整備済品から仕入れているのかな?
47,000円で仕入れて52,000円で売っても十分利益出るよね

新品と整備済品の区別なんて出来ないだろうし
0749iOS2015/06/02(火) 17:13:11.95ID:5q1gn8qk
激安店は金融流れ品だよ。
0750iOS2015/06/02(火) 17:14:18.46ID:5q1gn8qk
新品と整備済品の区別は簡単に出来ますよ。
外箱からして全く違うし、本体に印刷&登録されている型番も違う。
0751iOS2015/06/02(火) 17:18:47.38ID:NFzRM2zW
>>749
金融流れ品とはどういうもの?
申し訳ないが情弱な俺に教えて欲しい

>>750
そうなんだ
外箱、印字からして違うんだ…
詳しいね!勉強になったありがd
0752iOS2015/06/02(火) 17:29:15.72ID:NFzRM2zW
ググってみたけど、あまり明確なのないな
車の話が多いみたいね
iPadなんて買って未開封で質屋(金融屋)に出す人なんているのかな?
激安店、在庫それなりあるようだし質屋からそんな都合よく定期的に定量が供給されるのかね?

金融流れ品 → 質屋で引取りに来ず、流れてしまった品
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112090391
0753iOS2015/06/02(火) 17:32:05.44ID:gzOw+bZx
iPadっていつもiPhoneと同時発表だっけか?
WWDCでは何も出ないんだっけ?
今air2買うの妥当かどうかわからんくなった
0754iOS2015/06/02(火) 17:45:02.69ID:zK37Bpew
>>753
待てるなら待っても良いと思うが、iPhoneはともかく Air→ Air2程のハードウェアの違いはなさそう。
もちろん処理が早くなってグラフィックの性能も上がるにはあがるんだろうけど。
メモリ4GB、クアッドコアになるかはあやしいような。
とりあえず今どうしても必要でないなら待ってみたら。
0755iOS2015/06/02(火) 17:47:43.25ID:aOO4gRFV
>>753
WWDCはデベロッパーカンファレンスだから主に技術仕様
iOSやOS]の発表だね
0756iOS2015/06/02(火) 17:50:54.26ID:F3E1Aj9m
wwdcでミニ4が出る可能性はあるよね〜
0757iOS2015/06/02(火) 17:54:12.98ID:aOO4gRFV
そんな噂があったら今頃モックが出回っとるがな
0758iOS2015/06/02(火) 18:23:01.51ID:tVHKlfw+
韓国が発見も駆除も出来ないハードウェアレベルのウイルスを仕込んで市場に流してる
0759iOS2015/06/02(火) 18:25:40.40ID:oHANuc94
■iPad Air 2まとめwiki
http://www.ketais.info/ipadair2/
0760iOS2015/06/02(火) 19:22:19.03ID:HBeN6xQh
>>748-752
知人が購入したけど整備済品は外箱が整備済品専用で全く違うよ
(Apple Certified Refurbishedと記載がしっかりある)

ただ本体の印刷(印字)等は正規新品と全く同じで区別が付かないと聞いたよ
>>750さん勘違いしてない?
0761iOS2015/06/02(火) 19:30:04.96ID:Ihe8PGx7
確かシリアルの先頭文字が違った気がする
0762iOS2015/06/02(火) 20:34:37.05ID:m6ZsQnDy
MDがNDになっててバカヤロ!ってなもんよ…
0763iOS2015/06/02(火) 21:52:46.96ID:I7SwjQa8
初めそれで発狂したけど
もう慣れた諦めた
気にならなくなったわ
0764iOS2015/06/02(火) 23:50:48.02ID:fb1ySiIJ
>>761
これ

先頭かどうか忘れたけどシリアルで判別できる
ゲオとかに買取出したら箱以前にシリアルで判別されて整備品ってことで値は下がる
0765iOS2015/06/03(水) 00:15:44.64ID:xlvW+sEJ
Appleサポに尋ねたら外箱は違うけど、シリアル等の本体では
整備済品かどうかはApple以外は判別不能って言ってたけど
あれは嘘だったのか?
0766iOS2015/06/03(水) 00:24:45.03ID:JXtscoju
うん、嘘だね
0767iOS2015/06/03(水) 00:26:40.73ID:xlvW+sEJ
そうなのか・・・酷いな
ちゃんと将来の買取で差が出ると嫌なのでと理由も言ったんだけどね
0768iOS2015/06/03(水) 00:33:18.80ID:C50G3qtb
>>767
購入時に価格差があるのに買取時に差が出るの嫌って
0769iOS2015/06/03(水) 00:34:08.30ID:smMnToJd
ホームラン級のなんとやら
0770iOS2015/06/03(水) 00:56:24.80ID:xlvW+sEJ
>>768
本質はそこじゃないでしょうに
Appleサポが嘘をついたって事が問題で酷いってこと
0771iOS2015/06/03(水) 00:58:56.59ID:ocjJS5rc
それって、リファービッシュ品と新品の違いをサポートに聞いたら
シリアルについての説明が無かったって話じゃないの?
0772iOS2015/06/03(水) 00:59:30.91ID:oEJFgqGh
重くなってもいいからバッテリー増やしてくれないかなぁ。
0773iOS2015/06/03(水) 01:12:28.04ID:xlvW+sEJ
>>771
うん、そういうこと
というかシリアルで区別可能か尋ねたらハッキリとシリアルでは区別できないと言われた
0774iOS2015/06/03(水) 01:12:32.11ID:C50G3qtb
>>770
本質はそうかもだけど
理由の動機がさ。中古車買って下取りが新車と差が出るの嫌って
何w
0775iOS2015/06/03(水) 01:15:02.24ID:xlvW+sEJ
>>774
買うならどういうものか納得して買いたいじゃん
当り前のことでしょ
差が付くのは仕方ないとは思うよ
付かないとすごくお得感が増すだけ
0776iOS2015/06/03(水) 01:26:52.54ID:5Mr5cpOI
DKだと整備済品だよ
念の為に下記のURLの方法でシリアル打ち込めば「DM (China ? Foxconn)」とか出てくる
tp://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html

<参考>
自分の iPhone がどこの国のどこの工場で作られたのかスグ調べる方法
http://rocketnews24.com/2013/04/20/319656/
【裏技】自分が使っているiPadが交換修理品や整備済製品かどうか調べる方法
http://rocketnews24.com/2013/05/05/325337/
0777iOS2015/06/03(水) 01:28:07.43ID:5Mr5cpOI
> シリアル番号の頭2文字の部分が「DK」になっています。それは整備済製品を意味する2文字なのです

これね
0778iOS2015/06/03(水) 01:40:18.12ID:C50G3qtb
>>775
だから、嫌だったんでしょ、差がつくのが。
それがわからんってだけ

あえて整備品と銘打って売ってるんだよな
それなりに意味があるってこった
0779iOS2015/06/03(水) 09:30:31.85ID:AZKPDI9W
既にほかの人が書かれてるように、整備品は外箱とシリアル違うから。
ヤフオクとかでもきちんと説明してる人は説明してる人がほとんど。
説明が新品相当とか怪しいのはあるけどw

あと金融流れ品は、
お金を貸すと掲げてる業者が、
店にやってくる金に困ってる客に、指定の店で換金率の高い商品をクレカで買わせ、
その買わせた商品を店がそこそこの値段で買い取る。
で、未開封品のままで店で色を付けて売ると。それでも定価よりは安く売れる。
かなり怪しいグレーな新古品みたいなものだ。
クレカのショッピング枠を使って現金化してんだよ。
まぁ、安くなってる原資は金を借りに来た客が泣いてる部分(実質金利)というわけだ。
0780iOS2015/06/03(水) 09:40:36.71ID:Aay//rTt
ガキは「固定観念から外れた」「独創的な」とか言うけどこれもおかしい
その独創的(笑)なカスタムは「カスタムの知識があるうえで"あえて"基本すら無視して新たな手法を取り入れた」わけじゃないでしょ
「何も知らないけどとりあえず自分の好きなモン付けてみた」だけじゃん
大層な事言う割には中身もクソもない
それと大嫌いな基本や固定観念も理解できてないのにそれも否定するだろ
固定観念が悪という風潮が異常
それはプロ達が長い間試行錯誤して最も有用で万人受けする物
何も知らないくせに否定するとか身の程知らずどうして荒らすんだ?
気持ち悪いですよニートの雑魚が!
ゲームでもヒキコモリですか屑が!
架空の世界でもヒキコモリとか最低だな

お前らみたいなリアル社会の底辺のゴミは惨めだな
いいや架空世界でも落ちこぼれの負け組みの屑だな
屑は一般人の遊びを邪魔して楽しいんだな
僻みかな?惨めな蛋白質の塊だな
お前らみたいな屑の親もやっぱり屑なんだろうな
遺伝子がどっかおかしいんだろな
いや、父ちゃんは関係ないかもな
だってお前の母ちゃんがどっかの基地外と交尾してできたうんこだもんな
ああ、レスはいいから
悔しかったらクルー潰してみろや
見かけたら徹底的に攻撃してこいや
返り討ちにしてやんよ雑魚ゴミ屑が!
0781iOS2015/06/03(水) 11:14:32.83ID:NLm0Wfnp
オクで流せばいいってことか
0782iOS2015/06/03(水) 17:06:37.96ID:vHVIi0nO
>>779
悪徳金融屋がよく使う手口だね
鴨に換金率の高い人気製品を買わせて金にしてピンハネ

まあだから流れているのは完全な正規品の新品には違いないわけだけどね
0783iOS2015/06/03(水) 17:14:00.67ID:IvOEm3k1
>>765,767
http://i.imgur.com/nB7w7R5.jpg
0784iOS2015/06/03(水) 17:35:44.85ID:LL/iLzaL
>>783のような画像をいちいち貼ってまで煽る人は何かしらの精神疾患を持っていそうだな
ていうか俺も買う気は全くなかったが外箱やシリアルなどが違うなんて知らなかった
0785iOS2015/06/03(水) 17:51:51.00ID:uaw2hRRF
激安店って具体的にどこ?
カカクコム安値上位店とか?
0786iOS2015/06/03(水) 19:16:08.85ID:QCiI738W
>>764
各店に整備済品の満額査定額について通常品と違うか直に問い合わせて確認した
どこも整備済品のことは承知してた

ソフマップ → 満額査定基準金額に変わりなし
ハードオフ → 満額査定基準金額に変わりなし
ゲオ     → 満額査定基準金額に変わりなし
じゃんぱら → 外箱欠品として減額500円、他は変わりなし

店舗によって違うのか?
0787iOS2015/06/03(水) 19:27:42.05ID:Rkyy0InH
乙 査定変わらないなら整備品でいいや
0788iOS2015/06/03(水) 20:50:35.23ID:m8ZC3/D6
ケースはこれ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_m.asp?smartphone_f=True&;code=PDA-IPAD63BK
ハダカ至上主義
0789iOS2015/06/04(木) 03:11:24.95ID:1/aQ5Jfg
iPhoneと二台持ちするなら2年間は毎月5000円でLTEつきのiPad Air2_128GBだと言われたが、高い気がするような、しないような、なんとなく気がひける。
0790iOS2015/06/04(木) 06:38:20.38ID:Y1C7Vorf
>>786
調査、乙
変わらんのか…
0791iOS2015/06/04(木) 07:03:56.60ID:zRoeIcvE
もしかして、iPhoneのテザリングだとiCloudのバックアップ出来ない?
ネットは繋がるが、バックアップだけは失敗する
iPadのテザリングでiPhoneでiCloudのバックアップをしようとしても失敗するし、テザリング経由だとダメなんだろうか?
でも、Wi-FiはWi-Fiだしそんな制限あるとは思えないが
0792iOS2015/06/04(木) 10:08:26.72ID:vLRASEPf
昨日wifiモデル買ってきたけど保護フィルムだなぁ
ガラスにするかペラペラのやつにするか迷う
0793iOS2015/06/04(木) 11:49:45.22ID:3BnTleW1
>>792
ガラスおすすめ
安心感がすごい
0794iOS2015/06/04(木) 12:40:18.19ID:LzKrwc3p
百均のフィルムを数ヶ月おきに張り替えてる
0795iOS2015/06/04(木) 13:24:22.07ID:vLRASEPf
>>793
ガラスはスワイプとかで指が引っ掛からなさそうで良いかもね。
>>794
100均はスマホのフィルムしかないと思い込んでた。

とりあえず両方買って試してみる
ありがとう
0796iOS2015/06/04(木) 14:13:57.80ID:DdZKLeua
100lのiPad用のフィルムは、ペラペラだから、あまりお勧めしない。
それだったら裸運用の方がいいかと。
0797iOS2015/06/04(木) 14:33:40.76ID:cLGChqub
>>792
カバーはともかくフィルムはない方がいいよ
同じAir2で家族の貼ったやつだけど
はじめはあんまり変わらんかな?って感じだが
貼ってないの使い込むと
たまに貼ったやつ使うと反応の悪さにびっくりする
微妙なタッチがね…
0798iOS2015/06/04(木) 14:47:08.81ID:yyBflGl7
丸裸で雑に使ってるが、細かい傷くらいしかつかない。
傷をつくの気にして重くする意味はないと思うねえ。
中古で売りさばかずに家族に渡すような人は、
買い替え前に試してみるといいよ。
裸って素敵って思うから。
0799iOS2015/06/04(木) 14:54:52.75ID:zRoeIcvE
持ちやすさとかの問題もあるよ
裸だと滑るし
純正のカバーは液晶面だけだから軽いし、使う時は裏側に折り返して滑りにくくなるからオススメ
0800iOS2015/06/04(木) 15:17:08.37ID:vLRASEPf
ガラスのやつとペラペラ買ってきた

うーん、貼らないのもアリなのか・・・


ケースはアマゾンでSnuggっていうやつ買っておいた

色々やってみます。皆さんありがとう。
0801iOS2015/06/04(木) 15:19:08.26ID:tQo1b6y2
カバーも何もなしで持った時の薄さが好き
冬は冷たいけど
0802iOS2015/06/04(木) 15:21:02.68ID:jjB4Qnth
たまにカバー外してゲームするのもいいな
薄過ぎてもちにくいけどwww
0803iOS2015/06/04(木) 15:37:54.61ID:xpZz0s2T
アップルストア(直営店)が近所にない田舎者は
どこで買うのが良いの?
アップルストア(ネット)一択?
0804iOS2015/06/04(木) 15:47:22.61ID:4zxE+MkT
俺は普通に家電屋で買ったけど直営店で買うメリットって何かあんのか
0805iOS2015/06/04(木) 15:57:55.70ID:lSd9Vf2O
>>804
SIMフリーが欲しけりゃアップルストアしか選択肢はない
0806iOS2015/06/04(木) 18:21:24.08ID:ez6ASg4H
>>804
期間内ならどんな理由でも返品おk
0807iOS2015/06/04(木) 18:27:49.60ID:Axe9frbi
>>799
持ちやすさならバンカーリングに敵うものなし。
0808iOS2015/06/04(木) 19:48:39.95ID:q5gs3Knt
昨年12月頃に買ったんだけど最近バッテリーの減りが異常におかしい
試しに朝5時頃にiPad3とAir2を充電100%の状態で充電ケーブル抜いて何もせず放置してみたんだけど、19時に確認したらAir2は完全に充電切れ、iPad3の方は100%のままになってた

店に相談はしてみるつもりだけど同じような症状の人居ますかね?

iPad3はiOS8.1.1、Air2は8.3
初期不良とかなんかなあ
さすがにこれじゃ使い物にならないよ
0809iOS2015/06/04(木) 19:53:49.44ID:GFN2rrv3
>>808
交換フラグじゃん裏山
0810iOS2015/06/04(木) 20:17:38.96ID:r7tM+Tdi
>>808
バックグランドでCPUなどに負荷をかけまくっているソフトが動いているんじゃね?
WindowsみたいにCPU使用率が見れないから分からんけど

念のため、バックアップした上で初期化して同じテストをすることを勧める
それでも変わらないなら故障だろうな
0811iOS2015/06/04(木) 20:41:55.70ID:q5gs3Knt
>>810
DTM用途で使ってるから負荷の掛かるアプリは確かにかなり入ってるね
色々購入したアドオンをリストアするのに恐ろしく時間が掛かりそうだけど、交換だったとしても同じことだしやってみます

ありがとうございます
0812iOS2015/06/05(金) 01:50:05.69ID:/tEa8da6
バッテリーアプリで占有メモリや稼働タスク調べてみりゃいいじゃん
0813iOS2015/06/05(金) 03:42:38.63ID:lN9mQoNm
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1418765058/47
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
0814iOS2015/06/05(金) 06:06:39.35ID:QRzhH9SL
母親が初代iPadなんで誕生日にでもAir2でも買ってあげようと思っているんだが
iOS5までと違ってサファリの検索窓がURLと同じとこなのがおそらく凄く慣れなさそう
URL入ってると一回消す(上書き)するような動作が必要になるからね

iPadも俺がプレゼントしたんだけどPC世代でない年寄りには向いているみたいね
PCはマウス操作とか無理だった母親でも普通に料理法とか調べものしてるし
(親父はさすがに会社で少しは使っているのでPCも普通に使える)
0815iOS2015/06/05(金) 06:20:48.90ID:XiOdVX7V
>>812
もう初期化と復元しちゃったよ

とりあえずもう家を出なきゃいけないし充電100%になったから今日また19時に確認とバッテリーアプリも試してみる
なんかこれがおすすめってバッテリーアプリありますかね
0816iOS2015/06/05(金) 07:45:18.32ID:3u3fgsqs
対偶って知ってるか?
0817iOS2015/06/05(金) 17:48:05.43ID:+MJWApQU
touch第四世代と、iPad第三世代を毎日使ってて、アプリが落ちまくりバッテリーは二時間できれるというイライラ状態だった。でも今air2ポチッとしたよ!
あとはガラケーをiPhone6にするだけかな。touchの新しいのが出れば一番いいんだけど。
0818iOS2015/06/05(金) 20:18:23.04ID:7kzYODcq
>>817
修行乙
0819iOS2015/06/05(金) 22:07:02.58ID:10VaCnMd
>>814
このスレでなんだけど、セルラー版のminiでもいいかも
最近は、年配の女性がminiでlineをやってるのをよく見かけるし
0820iOS2015/06/06(土) 00:53:44.84ID:iQKYCw36
>>819
年寄りのばあさんがminiでもちっちゃいわ!って言ってたからどうだろう
0821iOS2015/06/06(土) 01:21:42.99ID:hqBPKkbB
>>817
アップルはウォッチとか糞製品出してるなら
iPod出せよな。
0822iOS2015/06/06(土) 08:40:38.75ID:Sgw6a6Mb
iPadにもイヤホン付ければいいのに
iPhoneのあるからいいけどさ
音量変えれるから便利なんだよね
動画見る程度では音質なんて気にしないし
0823iOS2015/06/06(土) 11:06:00.62ID:danHs7DM
Air2、バッテリ減るの早いな
4からだけどWi-Fiでこれだから
Air2のセルラーを毎日使う人だと充電
2日に一回くらい?
iPhoneと余り変わらない?
0824iOS2015/06/06(土) 13:51:16.26ID:Q90Q8/mB
>>823
セルラーの俺は毎日ガンガン使うから毎日充電。
バッテリーの持ちは全く気にならない。
0825iOS2015/06/06(土) 13:56:13.29ID:As6+JyVX
>>822
アップルのイヤホンは糞だからいらね
0826iOS2015/06/06(土) 13:56:17.02ID:Sgw6a6Mb
バッテリーなんて一日持てばいいだろ
夜充電すればいいんだから
0827iOS2015/06/06(土) 17:09:11.11ID:okt9Iku5
完全に同意
0828iOS2015/06/06(土) 18:34:49.50ID:8A7XzGOW
バッテリー寿命を長持ちさせる方法、最低一月に一回くらいは10%程度になるまで使い切る
その後にフル充電

まぁ昔からガラケーなどのバッテリー長持ち方法として有名な話だけどAppleの人も推奨してた
同じ電池なんだから当然か
俺自身は電池に詳しくないけどね
0829iOS2015/06/06(土) 18:44:43.48ID:0H+or+gq
さすが詳しくないだけの事はあるな
0830iOS2015/06/06(土) 18:49:53.01ID:8A7XzGOW
>>829
違うのか?Appleでもそう言ってたぞ
0831iOS2015/06/06(土) 19:02:11.09ID:KAvipM9/
めんどくさいからやらなくていい
0832iOS2015/06/06(土) 19:36:15.83ID:cxLbhTEn
店員も阿呆が多いからな。今でもちょっと減って継ぎ足し充電すると寿命が縮むとか盲信してそう。
0833iOS2015/06/06(土) 19:44:18.51ID:w1NljUIS
ニッケル水素とリチウムイオンでは違う
0834iOS2015/06/06(土) 19:44:49.80ID:HkpbbNPI
充電しながら使い続けなけりゃ大丈夫だろ
0835iOS2015/06/06(土) 19:48:01.60ID:8A7XzGOW
iPadやiPhoneのバッテリー寿命を延ばす方法をググってみたけど
サイトによって微妙に、もしくはかなり見解が違うのねw
どれが本当なのやら
0836iOS2015/06/06(土) 19:48:35.32ID:j3t9q45v
バッテリー劣化の心配をしなくていいようにAir3は単三電池でお願いします
0837iOS2015/06/06(土) 20:41:15.98ID:oTCRwyH4
電池の話はほとんど眉ツバ都市伝説
0838iOS2015/06/06(土) 21:01:00.37ID:KAvipM9/
バッテリー気にして自由に使えなかったり
メモリ解放とかもこまめにやっちゃってそれに時間かかってるから本末転倒とか
プチ情強が陥る罠
0839iOS2015/06/06(土) 21:03:28.15ID:NjK1QwXJ
2,3年で乗り換えるからどうでもいいような
0840iOS2015/06/06(土) 23:14:19.30ID:eEOkOv/a
初めてのiPad、楽天セールの29000円で買えたんだけどこの価格だったら裸で使ってもいいな
0841iOS2015/06/06(土) 23:16:28.91ID:As6+JyVX
コンクリの床に投げつけても壊れないくらの耐衝撃・防水アウトドア仕様のGPadを出してほしい
0842iOS2015/06/07(日) 00:09:00.49ID:8U0sMxjQ
バッテリーなんてあるから寿命が気になるんだろ
バッテリーなんかとってしまえ
0843iOS2015/06/07(日) 02:41:45.54ID:xiLeDKe+
整備品のair2が昨日来た。
初代ipadからの買い替えだと違いすぎで最高だわ。
0844iOS2015/06/07(日) 03:24:00.62ID:37tc2aQG
>>843
シリアルの先頭>>776にあるようにDKだった?
0845iOS2015/06/07(日) 08:30:14.85ID:gsiV2XZA
>>843
OSのバージョンは何だった?
0846iOS2015/06/07(日) 09:56:59.45ID:HM9BQk/H
>>840
あれ買えた人いるのか
やっぱスクリプト使ってんの?
0847iOS2015/06/07(日) 11:38:20.06ID:xiLeDKe+
>>844

8.3だよ
0848iOS2015/06/07(日) 11:44:39.51ID:xiLeDKe+
>>844

あれ?

今確認したらDKじゃないね。

F8 から始まる番号になってる。
箱には整備品の印字はあるんだけど。
0849iOS2015/06/07(日) 12:01:09.70ID:7OuKUiyt
>>828
そんなこと、最近のリチウム電池では無意味。
終わりかけた電池なら多少意味ある。

長くもたせたければ、とにかく30%以下にしないこと。
0850iOS2015/06/07(日) 13:08:12.37ID:TuPRVLHb
またまた新説が登場
0851iOS2015/06/07(日) 13:33:53.84ID:yqhJucuc
バッテリー切れたまま長期間放置したり車内で熱くなったり冷たくなったり
3年前酷使したiPad3でさえ8時間駆動するからバッテリー劣化に関しては気にしないことにした
0852iOS2015/06/07(日) 15:06:33.33ID:7OuKUiyt
>>851
コレ
0853iOS2015/06/07(日) 15:24:46.45ID:XcMAIDBG
>>851
そゆことだわな
0854iOS2015/06/07(日) 16:26:23.30ID:W/E7i8Ar
>>846
手動でいけた、200台限定とはいえ無理と思ってたのが買えてラッキー
今、注文履歴見たら、カード決済までが販売7秒後だった
0855iOS2015/06/07(日) 17:06:10.36ID:T4Vh17Nr
新規購入考えてるんですが
16GBは少ないとして
64GBあれば十分ですよね?
128GBまではいらないですよね?
0856iOS2015/06/07(日) 17:17:26.45ID:30NQP9z9
使い方次第なんだよなぁ
0857iOS2015/06/07(日) 17:32:47.95ID:pyiN1p4D
>>854
自分も手動で買えたけど、16GBじゃ容量少なすぎて売ることにした

しかし、ドロタブしか使ってこなかったけど、iosもなかかいいねぇ
0858iOS2015/06/07(日) 17:33:46.40ID:BNwtTWxc
>>848
情報提供乙

整備品はシリアルで区別できるってのはやっぱ嘘だったのか?
嘘というよりも「できるこもある」と言った感じか
0859iOS2015/06/07(日) 17:36:42.31ID:BNwtTWxc
>>855
俺は16GBで余裕
DLNAで音楽、動画、画像は管理していてWIFIモデルだから外へは基本的に持ち歩かないから
0860iOS2015/06/07(日) 17:48:48.14ID:5sTt5Adn
まーた嘘に踊らされるのか…

整備品は全品シリアルナンバー変えられてますよ…なんたって展示不良品をクリーニングしてるだけだからね

リーセールバリューは確実に下がる
ま、そこら辺無知な業者には売れるだろうけど今どきいないか
0861iOS2015/06/07(日) 17:57:19.57ID:BNwtTWxc
>>860
> リーセールバリューは確実に下がる

シリアルが変わるかどうかは俺もよく知らないがこれは嘘
俺も祖父とゲオに尋ねたが査定に関係しないと言われたぞ
ゲオは地元、祖父はHPにある質問用の電話番号
外箱もあってもなくてもiPadでは査定に関係なしと言われた
(PCパーツ類では外箱の有無は査定対照とも言われた)

なんですぐに分かる嘘をつくんだ?
0862iOS2015/06/07(日) 19:12:26.36ID:Nc6uZxNm
>>786の調査結果を報告した者だけど整備品済でも、
じゃんぱら以外は満額査定基準金額は変わらないよ
(じゃんぱらも-500円だけ)
俺の報告がデマだと思う人がいるなら直に各買取店に確認してみれば良い

>>861
新品正規品で買った人の中には整備済品と同じ満額査定基準だと
不満で納得いかない人がいて妬みでデマを流しているようだね
最初にデマを言った>>764>>860同様に正しい情報が書き込まれると
反論せずに消えていることからしても明らかであろう
もしかしたら同じ買取店でも店舗によって違う可能性もあるのか?
とは少し思ったけど反論もなかったことから違うようだ
0863iOS2015/06/07(日) 19:15:58.72ID:Nc6uZxNm
ちなみに俺は今までは全て地元の大手量販店で定価で買っている
ただサイクルの早いiPadなどは俺の場合は売って買っての
繰り返しだから格安な整備済品の査定額にはとても興味が
あったので自分自身で調べてみた
査定額が変わらないのなら次モデルから多少待ってでも、
かなり割安な整備済品でも良いかなと思っている
0864iOS2015/06/07(日) 20:29:39.77ID:MS2AVmjE
発売日からの日数を考えると
再生品を買うのは割にあわないと思うな
0865iOS2015/06/07(日) 21:50:35.97ID:GArIAsjG
先月金欠でAir2 64G Wi-fiを5万で売ってしまったが後悔してる
また買ったらさすがに馬鹿だよな
0866iOS2015/06/07(日) 22:03:51.16ID:w2NgreuA
バーカバーカ
0867iOS2015/06/07(日) 22:25:27.95ID:yqhJucuc
>>865
Air3まで数ヶ月我慢しれ
0868iOS2015/06/07(日) 23:30:19.39ID:QoILrEK7
金欠でipad売るとかどんな生活してんだよ。
0869iOS2015/06/08(月) 01:04:51.61ID:cls83s7c
Air3ってこれ以上の進化あるのか?

CPUとか抜きにしてそろそろ頭打ちだろ
0870iOS2015/06/08(月) 01:24:11.66ID:SPujK0sk
金欠でiPadを売るってスゲーな・・・学生か?

俺も低年収の金欠リーマンだけど、すぐに自由に使える金として◯百万は常にキープしてるぞ
財形も僅かだがやってるし
このご時勢、何があるか分からんしな
0871iOS2015/06/08(月) 01:33:30.56ID:DVnLH2ov
>>869
iPad4のときもそう思ってた
0872iOS2015/06/08(月) 04:14:29.13ID:xhlf5rtL
>>861
>なんですぐに分かる嘘をつくんだ?

>>764>>860だろうな
どういう意図でデマを流しているかまで分からないが…
整備済品を買われると売れなくなって困る激安業者?
そりゃないか?


>>867>>869
Air3ってもう出ることがProみたく確定してるの?
例年だと年1回ペースで新しいのが出てるからってことみたいだけど
俺の個人的な予想だとProが出るからAir3は今まで通りのペースでは
出ないで当分このサイズはAir2のままな気がする
タブレットはやや旬が過ぎて売れなくなってきてるらしいしね
0873iOS2015/06/08(月) 05:06:42.58ID:BfO1tYZK
なんかこの手のガジェットのスレで貧乏人の泣き言って不愉快だよね

再生品を買って新品と同じ買い取りを期待するやつって
車買うときも査定ガーとか言ってボディ色きめるとかw

傷がつくからってせっかくの薄型軽量を台無しにするカバーやフィルムに
少ない金をさらに無駄遣いしてw
0874iOS2015/06/08(月) 05:24:21.05ID:QlXZYHz2
>>873
お前が不愉快

日本人の平均年収はずっと下がり続けているし、今年は増えそうだが
ドル換算だとバブル崩壊後おそらく最悪の平均年収

おまけに大増税の連発

みんな苦労して金のやりくりしてるんだよ
0875iOS2015/06/08(月) 05:34:45.44ID:k2DpibNC
>>873
それってAppleユーザーだけだよw
0876iOS2015/06/08(月) 07:29:14.83ID:F6ks0QX4
>>869
無理やり進化を演出すると
・2画面分割
・専用ペン
・MacOSもブート可能

これくらいか。3年はいけるで。
0877iOS2015/06/08(月) 08:36:17.52ID:8w06KCov
なんでケチ=貧乏人って思考なんだろうね。よっぽど世間を知らないのかな。
0878iOS2015/06/08(月) 08:36:34.29ID:IOqufgjb
今更だがiOS8.3になって予測変換のキャンセルができるようになって、外付け
BTキーボードからの入力が楽(というか普通に)なったんだな。すごく嬉しい。
0879iOS2015/06/08(月) 08:46:20.15ID:isv1FMyR
この整備済っていわゆるrefurbished品じゃないの?綴り間違ってると思う
0880iOS2015/06/08(月) 12:03:43.79ID:H/7ntmE6
WWDC2015何があるかな〜
0881iOS2015/06/08(月) 13:14:08.53ID:dkV3u91X
AIR3は湾曲ディスプレイとかあるのかねぇ。湾曲して見やすいのかアレ。
0882iOS2015/06/08(月) 15:09:48.78ID:y796idW9
俺も買取価格気にする奴は好きになれないけどね。
だったら、買わなきゃいいじゃないって思う。
買取ってのは、自由に使って高く売れたら儲けモノくらいに
考えるのが普通じゃね。そういう話は人間も話題も面白くないよ。
0883iOS2015/06/08(月) 15:46:24.83ID:Wuk6dw8p
人の価値観や製品の扱い方にいちいち口出す奴が一番キモい
そういう奴ってたいてい自分が一番情強だと思ってて根暗な奴だよね
0884iOS2015/06/08(月) 15:50:56.94ID:y796idW9
価値観の違いを言ったら、どんなものも許容しちゃうからねえ。
価値観の違いは尊重したいが、それを免罪符のように
言うのは違うわな。

ま、嫌いって感情の表明を「君、賢くないよ」と言ってると
思ってくれればおk。「お前貧乏だろ」って言ってないだけ、
マシと思ってくれ。
0885iOS2015/06/08(月) 15:56:55.63ID:4QvKF0a3
>>883が一番他人の価値観を尊重できてない。
匿名掲示板で思い思いに言ってるだけだから、
価値観を尊重するならスルーせよ。
0886iOS2015/06/08(月) 16:01:12.20ID:swwd0Mvw
ガキは「固定観念から外れた」「独創的な」とか言うけどこれもおかしい
その独創的(笑)なカスタムは「カスタムの知識があるうえで"あえて"基本すら無視して新たな手法を取り入れた」わけじゃないでしょ
「何も知らないけどとりあえず自分の好きなモン付けてみた」だけじゃん
大層な事言う割には中身もクソもない
それと大嫌いな基本や固定観念も理解できてないのにそれも否定するだろ
固定観念が悪という風潮が異常
それはプロ達が長い間試行錯誤して最も有用で万人受けする物
何も知らないくせに否定するとか身の程知らずどうして荒らすんだ?
気持ち悪いですよニートの雑魚が!
ゲームでもヒキコモリですか屑が!
架空の世界でもヒキコモリとか最低だな

お前らみたいなリアル社会の底辺のゴミは惨めだな
いいや架空世界でも落ちこぼれの負け組みの屑だな
屑は一般人の遊びを邪魔して楽しいんだな
僻みかな?惨めな蛋白質の塊だな
お前らみたいな屑の親もやっぱり屑なんだろうな
遺伝子がどっかおかしいんだろな
いや、父ちゃんは関係ないかもな
だってお前の母ちゃんがどっかの基地外と交尾してできたうんこだもんな
ああ、レスはいいから
悔しかったらクルー潰してみろや
見かけたら徹底的に攻撃してこいや
返り討ちにしてやんよ雑魚ゴミ屑が!
0887iOS2015/06/08(月) 16:02:28.03ID:9dz6t3Jh
最近の奴は普通に言い返せばいいだけのことをすぐ価値観ガー人それぞれダカラーとか言い出すからな
0888iOS2015/06/08(月) 16:18:59.26ID:8jLLsi3o
>>887
単に知らなかったりした時も逆ギレするし、よくもまぁムキになるよね。
0889iOS2015/06/08(月) 16:50:26.11ID:SJX28vKg
Air2の話しようぜ!
0890iOS2015/06/08(月) 17:17:49.20ID:Oin0+yl1
上の再生品がどうのこうのって流れで
>>882はまだ分かるけど

いきなり>>882が出てきたら
なんだこいつってなるな
0891iOS2015/06/08(月) 17:20:49.62ID:mLiw3Cai
再生不良品買う貧乏人は黙ってろよ

自己正当化は他所でやってくれ
0892iOS2015/06/08(月) 17:22:18.76ID:iqUlCI4z
あーあ、火がついちゃった
0893iOS2015/06/08(月) 17:31:05.96ID:EelYhr/V
再生品祭りと聞いて飛んできました!
0894iOS2015/06/08(月) 17:39:02.61ID:p1LZRKY1
お帰り下さい
0895iOS2015/06/08(月) 18:52:52.65ID:0jGLmroq
air3まだかなまだかな〜
0896iOS2015/06/08(月) 19:13:32.15ID:x59lF49P
整備済品の査定価格のガセ情報を流したり、興味のある人間を叩いたり
こいつらはいったい何がしたいんだ?
消えたらまず再び登場しないIDばかりだから単独かもな
0897iOS2015/06/08(月) 20:25:24.64ID:vgIZ/THs
嘘を嘘と見抜けないうんぬん
0898iOS2015/06/08(月) 22:19:33.88ID:2vtQrT4g
2時まで起きてられない、また明日・・・
0899iOS2015/06/08(月) 22:22:27.22ID:vhduKkrg
もうちょっと頑張れよ
まだ22時過ぎだぞ
0900iOS2015/06/08(月) 22:36:20.98ID:YOMkKyaO
マジかよ再生不良品のゴールド16GB母ちゃんに送りつけちゃったんだが...
還暦過ぎて初タブだけど飽きずに使ってくれますように
0901iOS2015/06/08(月) 23:00:07.44ID:iqUlCI4z
今時還暦がなんやねん。70前後のジジババがSNSに夢中になる時代やで。
0902iOS2015/06/08(月) 23:02:48.55ID:lwpX6zdM
>>900
お前の母ちゃん若いなぁ
こちとら80間近だよ
60代なんて20代と大してノリは変わらんぞ
0903iOS2015/06/08(月) 23:25:57.14ID:nNyxfDgn
せめて64Gにしとけよ…
0904iOS2015/06/08(月) 23:56:53.20ID:Oin0+yl1
いきなり送りつけても使わないよ
使い方まで教えてあげないと
0905iOS2015/06/09(火) 01:26:38.05ID:38wh2N94
おススメというか必須のオプション品?教えてください。

外カバーとか画面フィルム?とか
0906iOS2015/06/09(火) 02:10:22.73ID:smfLOP4B
>>905
amazonの1500円の風呂蓋カバー
0907iOS2015/06/09(火) 02:14:18.12ID:rFUyOXLM
>>900
俺も同志だ

F-COOPの注文ができればいいかなと思ってる
0908iOS2015/06/09(火) 02:39:05.21ID:XtBEkVei
iPad Proマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0909iOS2015/06/09(火) 03:25:34.81ID:/p6XK/tL
やったー2画面出来るのはiPad Air2だけだぜ
0910iOS2015/06/09(火) 03:52:16.97ID:+aS4592a
>>909
kwsk
0911iOS2015/06/09(火) 04:26:43.92ID:rqRB49x4
>>910
WWDCで紹介してたよ
0912iOS2015/06/09(火) 04:32:05.82ID:Lj7m4fcV
WWDC見てないけどいまいち2画面が有用な場面が思いつかない
0913iOS2015/06/09(火) 04:35:53.82ID:AUAEOJUN
地図出しながら、小説読むとかかね。
0914iOS2015/06/09(火) 04:46:10.51ID:+aS4592a
>>911
d
公式に発表あったのか
0915iOS2015/06/09(火) 04:52:14.22ID:+aS4592a
これか…やはりメモリ容量の差が分水嶺だったんだろうね



iPadの話。QuickType機能の紹介。キーボードでカーソル移動が可能。
iPadでマルチタスキングが可能に。4本スワイプでアプリをリアルタイムに切り替えられる。
左右で別のアプリを表示可能。ウェブサイトを見ながら、メモを取ったりTwitterを利用したりという操作が可能。
右サイドを固定して左サイドのアプリだけ切り替え可能。アプリの表示領域は切り替え可能。
最大は画面の半分。
映像を再生しながらワイプ表示が可能に。映像を見ながらメールを書ける。
Developer APIを公開。マルチウィンドウ機能はiPad Air 2のみの対応。P in Pは、iPad Air、iPad mini 2から。
0916iOS2015/06/09(火) 05:04:31.60ID:6HxDuFDV
2画面とかGALAXYのパクリやん
0917iOS2015/06/09(火) 05:09:14.41ID:Vby/HTfs
>>912
Safariやメモ見ながらメッセージを送るとか
コピペとかもできるのかなぁ
0918iOS2015/06/09(火) 05:22:40.60ID:KtAv18il
Air2だけ特権きたな。
素直におめでと
0919iOS2015/06/09(火) 05:56:24.62ID:SE41xr6r
まぁiPad Air3かProが出たら負けてる機能があって泣くわけだが
0920iOS2015/06/09(火) 06:04:08.46ID:KoddQ9hK
>>916
Windowsのパクリだよwww
0921iOS2015/06/09(火) 06:06:45.91ID:8mww6LfE
だからiPad Proは新しいMacBookのことだったと言ってるでしょ
0922iOS2015/06/09(火) 06:07:44.63ID:SuoqbB7b
マルチウィンドウは
windowsやAndroidはもうとっくに昔に出来ているわけだしな…
特にAndroidはスマホですら余裕。

iPhone6+とは一体何だったのか…
これからは
Androidスマホ+iPad Air2
wp+iPad Air2 だな

iPad Air2持ちの俺勝ち組
0923iOS2015/06/09(火) 06:09:50.50ID:SuoqbB7b
iPhoneはメモリ1ギガなのがなぁ
しかしiPodtouchをマジで消滅させるとは…次はiPadminiの番か
0924iOS2015/06/09(火) 06:20:07.11ID:OVqRORWJ
>>922
air2買ったけど俺は逆になった。iPhone5sと泥タブ。air2は家で使ってる。
0925iOS2015/06/09(火) 06:32:53.24ID:1RIkarDq
>>912
自炊本やKindle本を読みながらメモなどは便利。
0926iOS2015/06/09(火) 06:36:11.63ID:1RIkarDq
俺は画面分割が欲しくAir1からAir2に買い替えたのに、
今更は遅すぎる。Appleの見せかけの進歩にやられた感じで
良い印象はない。ここ最近のAppleに対しては珍しく負の感情を抱いた。
0927iOS2015/06/09(火) 06:37:04.15ID:KoddQ9hK
資料の見比べとかね
0928iOS2015/06/09(火) 06:42:31.64ID:KtAv18il
(`・ω・´)Appleのぬるさく二分割は伊達じゃない!
0929iOS2015/06/09(火) 06:46:25.68ID:SuoqbB7b
>>926
うむ…
iPhoneも未だにメモリ1Gのままだし
それで快適に動くなら分かるが
アプリ落ちるし…
AppleWatchに至っては出すのも遅いし
バッテリも少なすぎる

贔屓目なしに見てApple製品で今もまだ優位を保っているのはiPad Air2しかないよ。
0930iOS2015/06/09(火) 07:49:00.56ID:1VOHDhU2
今来た俺に教えて欲しいんだが、結局air3やmini4は
一年中には出ないと言う事でおk?

もうair2買ってもいいんだよな?ずっと我慢してきたから今日、仕事帰りにでも
買って帰る勢いなんだが
0931iOS2015/06/09(火) 07:53:38.18ID:1AhFHRpX
秋くらいに出るんじゃない?
0932iOS2015/06/09(火) 08:01:12.31ID:1VOHDhU2
あっ昨日の発表と新製品は関係ないのか。逝ってきます…
0933iOS2015/06/09(火) 08:02:27.59ID:MvA+KxfI
3ヶ月で新型だよね。
カメラが良くなるくらいしか進歩なさそうだけど。
0934iOS2015/06/09(火) 08:14:28.28ID:/ACtD54Y
我慢してきて結局買うとか何の意味があるんだよそれ
買うならさっさと買っとけよ
0935iOS2015/06/09(火) 08:19:52.20ID:pJ/LLTgo
>>926
マルチタスクの全機能使えるのAir2だけらしいから買い換えてよかったじゃん。
0936iOS2015/06/09(火) 08:20:46.87ID:yAD6OEvi
今なら整備済品もありますぜ旦那
0937iOS2015/06/09(火) 08:30:35.64ID:EKbYUO4s
>>922
そんな事言ったら5sの64bitがもっと謎だよ
なんだったんだアレは
0938iOS2015/06/09(火) 08:47:47.71ID:lGuWJ3Q2
つか求められてるのはマウス対応なんだがAppleは本当に馬鹿だな
スマホUIやタブレットUIのままマルチ画面にだけしても意味ないんだよ
0939iOS2015/06/09(火) 08:54:49.50ID:PiMBl2lD
マウス対応w

ドザパッドでも使ってようね。
0940iOS2015/06/09(火) 09:09:45.80ID:lGuWJ3Q2
そうだね一人だけ販売数二桁減が続いてるiPadはすごいよねさすがだよ
0941iOS2015/06/09(火) 09:18:41.89ID:QEdm1r6K
Winタブも1年間全然シェア伸びねえしなあ
0942iOS2015/06/09(火) 09:20:16.87ID:PiMBl2lD
うん、前年比でこれだけ販売数減ってるのはすごいね。
ひと通り市場に行き渡ったのか、買い替え需要が起こらないのか。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42879


で、ドザパッドと泥パッドは何台売れてるの?
0943iOS2015/06/09(火) 09:29:39.32ID:PnXbfGxQ
air2でマウス使いたいなんて思うか?使い方間違えてないか?
0944iOS2015/06/09(火) 09:37:58.77ID:8mww6LfE
金無い若者はスマホしか持ってないし
金に余裕があればまずはPCから揃えるだろう
iPadをメインに使ってて毎年買い替えてる俺みたいなのは超少数派なんだろうな
0945iOS2015/06/09(火) 09:52:38.44ID:0zieRGjj
元々タブレットに需要はなく、ガジェヲタとニワカが買っただけだったんじゃないか。

・タブレット市場自体が縮小。
・ただしノートPCとして使えるものは伸びてる。
http://iphone-mania.jp/news-70525/

単に安いノートPCとして使えるやつと、
Surfaceが人気なだけのような…。(これも一時的だろう…)

Apple的にはMacBookが答えなんじゃないかね。
0946iOS2015/06/09(火) 10:15:34.89ID:/ACtD54Y
マウス対応は無いけどiOS9でトラックパッドっぽいポインティング機能が付くみたいだからトラックパッドは対応しそうだな
画面上でトラックパッド使うってアホだし
画面タッチしたら一瞬だし
つーことはトラックパッドが付いたiPad専用のキーボードカバーとかが出るんだよ
0947iOS2015/06/09(火) 10:32:22.85ID:nKoKYFRj
Winタブは、草創期の伸びと単なるノートとして買ってる層の
両方混じってるから、純粋なタブレットニーズがつかめない
数字になってる。比較できないものをお持ってくるのは池沼。
0948iOS2015/06/09(火) 10:32:53.91ID:nKoKYFRj
>>943
正直、ごく稀に欲しくなる。大抵は要らないから、なくて良いけど。
0949iOS2015/06/09(火) 11:12:29.55ID:PiMBl2lD
ドザパッドって草創期の伸びと単なるノートとして買ってる層を含んでも、既に小さい成長しかしてないのか。
そりゃ純粋な比較はできないけど、似たような比較ならできるじゃん。
マスコミもその数字を持ってくるし、個人的にそれで十分だと思いますが。
0950iOS2015/06/09(火) 11:16:11.76ID:lGuWJ3Q2
>>946
マウスカーソルレベルの精密操作ができるようになるメリットと、
意外に重要な話としてマウスカーソルオーバーのイベントが使えるようになるってメリットがある

マウスカーソルオーバーは実際重要で、これに依存してるPC向けのアプリ実装は実に多い
0951iOS2015/06/09(火) 11:23:03.57ID:lGuWJ3Q2
>>949
iPadがあればノートPCいらないの!!って必死に叫んでるこのスレでそんなこと言ってもなぁ
iPadのタブレットとしての販売台数のほうも怪しいって言ってるようなもんだな
0952iOS2015/06/09(火) 11:29:00.60ID:/ACtD54Y
統合失調症がいるな
0953iOS2015/06/09(火) 11:32:41.36ID:QFS4WW91
こんなのも出来るようになるのか?

ニコ実況と2ch実況をBS/フジの画面にオーバーレイしながらニコ生のチャンネル開いて2chの酒スレでまったりする
BS
http://i.imgur.com/SSiYDSE.jpg
フジ
http://i.imgur.com/Bv2YrV0.jpg
0954iOS2015/06/09(火) 11:49:00.16ID:qR8BGe1S
これってゆくゆくはiPadでiOSやMac OSのアプリ開発ができるようになるって事?
0955iOS2015/06/09(火) 11:55:12.71ID:fM6eFk5j
>>954
やってる人はすでにやってる
0956iOS2015/06/09(火) 14:49:37.35ID:NCspbSfm
脱獄してないiPadAir2はゴミってことか
しといて良かった
0957iOS2015/06/09(火) 18:07:49.32ID:zDv7UNQl
買ったAir2が8.1でよかった
0958iOS2015/06/09(火) 19:21:57.29ID:nXZjcpDS
もうそろそろ値上げするんじゃねーのと思ってWWDC前にポチっちゃった。皆さんよろしくお願いします(´・ω・`)
0959iOS2015/06/09(火) 19:33:47.12ID:lmn+7vos
>>958
正解です。
このスペックならまだ数年は戦えます

まぁ私も自宅用タブレットが欲しくて
AndroidのXperiaZ4タブと迷いましたが
iPad Air2にして正解だったわ。
0960iOS2015/06/09(火) 20:18:37.54ID:UR/eeB+n
なんでもう整備品でてんの?
例年だと新型でてからじゃなかった?
0961iOS2015/06/09(火) 20:43:15.23ID:KoddQ9hK
モニョとかで返品や交換が多かったんだろうと容易に想像できる
0962iOS2015/06/09(火) 20:49:33.39ID:3s7YRM43
脱獄できないAir2糞すぎて完全に文鎮
泥タブしか使ってないわ今
0963iOS2015/06/09(火) 21:17:57.27ID:40zNf4WH
二画面ってどうやるの?次のアップデートでなるって事か?
0964iOS2015/06/09(火) 21:34:49.57ID:nXZjcpDS
>>959
ありがとうございます。動画みたいので128GB買いました。今は第三世代16GBからなので楽しみです。整備済み品ですが・・・(´・ω・`)
0965iOS2015/06/09(火) 22:10:05.78ID:kl1mjiAB
脱獄するとせっかくiOSの売りのセキュリティの高さが泥並に落ちるらしいじゃん
そこまでして脱獄したい理由が俺には分からない
0966iOS2015/06/09(火) 22:53:15.00ID:zDv7UNQl
アクティベイター無しではできない体になっちまった
0967iOS2015/06/09(火) 23:12:05.06ID:QN6VIuEh
関連付けが大きいなぁ。Safariがゴミじゃなきゃ必要ないんだけども。それに加えてJSの高速化、広告オフ、UA変更。
0968iOS2015/06/10(水) 01:18:04.23ID:GRSyTTVT
次の iPad iPhone はやっぱり USB-C になるんですかねえ。
0969iOS2015/06/10(水) 06:17:10.07ID:KqHLp709
2画面は迷走なんじゃねえの。Androidで使ってたことあるけれど。
0970iOS2015/06/10(水) 06:18:38.36ID:mDhSUBuy
タブに2画面とか一部のやつしか需要ないだろ。
0971iOS2015/06/10(水) 06:43:07.48ID:uQ4Gxnub
使わないって選択肢があるので。
Windowsタブレットのような指タッチとの相性が悪くならない限り、
マルチタスク、マルチウィンドウはあっても構わない。
0972iOS2015/06/10(水) 11:52:49.91ID:MPRakTdQ
一番重要あるのは動画を小窓に出来る機能だろう
あれで動画見ながら掲示板やSNSに書き込むことが出来るからな
0973iOS2015/06/10(水) 12:19:14.06ID:nqpyCMpK
今2を買うべきか? 3を待つべきか?
0974iOS2015/06/10(水) 12:59:23.07ID:C3/xcQ/Y
秋まで待てるなら3を待つべきだな
0975iOS2015/06/10(水) 15:31:37.26ID:vmV2Giwa
>>968
Lightningより案外でかいくて厚みあるからそれはまずない
0976iOS2015/06/10(水) 15:36:25.34ID:J4IZTZDm
ノキアのiPadminiパクリタブレットでUSBtypeC使えてるから無理ではないと思う
あれの厚み6.9mm
0977iOS2015/06/10(水) 15:37:56.87ID:yJBsKkkI
>>968
なら無い
Lightningのままでいずれは無線のみになる
0978iOS2015/06/10(水) 15:47:39.37ID:ijEr4oBk
充電どうすんだよ。

と思ったが、充電をコードレスでってことか。
0979iOS2015/06/10(水) 16:05:50.66ID:En1w73TI
Androidの後追いしか出来なくなったApple・・・
もう駄目だなw
ジョブズ居なくなって何も新しいこと考えられなくなったんだ
0980iOS2015/06/10(水) 17:32:47.72ID:OclfmYJc
というか単に停滞期ってだけでしょ。
ジョブスがいれば必ず革新が起こるというのは誤りだ。
0981iOS2015/06/10(水) 17:34:33.96ID:yZwToQzb
>>970
webの記事読みながら
2ちゃんに書き込みできるだろ

メモ取りながらとか、
テレビ見ながら気になったことを検索したりとか
普通に便利だろ
0982iOS2015/06/10(水) 17:34:46.88ID:nrhpbwbK
ジョブズいないじゃん
0983iOS2015/06/10(水) 17:43:14.14ID:l8UXZ1Xr
>>980
でもジョブズがいなきゃ革新なんて起きなかったのは事実
0984iOS2015/06/10(水) 17:54:45.48ID:OHHSxTff
>>970
なんか打ち込みとかで片方見ながら片方で打ち込めるとか便利だと思うわ
0985iOS2015/06/10(水) 18:15:13.35ID:Dk/Vas93
ジョブズジョブズって気持ち悪いな
0986iOS2015/06/10(水) 18:30:54.29ID:g4FDCaaI
1日5回聖地(Apple本社)に向かって礼拝を行うのが最低限のマナー
0987iOS2015/06/10(水) 19:09:58.37ID:GcXIVjr7
脱獄リリースはよ

デフォルトのiOSとか制限ありすぎくっそ使いづらい
0988iOS2015/06/10(水) 19:24:35.05ID:Fg+O4Cxh
えあーすりーが最強のたんまつ
0989iOS2015/06/10(水) 19:35:08.24ID:/WcuPtE1
>>980
だよな

ジョブスだってフラワーパワー&ブルーダルメシアンiMacを
ドヤ顔で発表せざるを得ないことだってあったわけだし
0990iOS2015/06/10(水) 19:45:14.53ID:DsWl/o+8
ジョブズ「そゆことだわな」
0991iOS2015/06/10(水) 20:11:25.17ID:0Py6IqSe
しかもあいつハゲだし
0992iOS2015/06/10(水) 20:19:39.36ID:l8UXZ1Xr
ジョブズが常に革新的だったとは限らない
=ジョブズがいなくてもアップルは革新的なことができた

ではない。
0993iOS2015/06/10(水) 20:56:22.80ID:njm0pI1Y
iosユーザーは次スレを立てないから嫌われる
0994iOS2015/06/10(水) 21:09:44.51ID:spICxDYl
うめ
0995iOS2015/06/10(水) 21:15:03.31ID:spICxDYl
うめ
0996iOS2015/06/10(水) 21:18:45.67ID:2i7m+sPH
建てた
iPad Air 2 Part25©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1433938693/
0997iOS2015/06/10(水) 21:30:49.47ID:uQ4Gxnub
>>992
いないと革新的なことができないことも意味しないけどね
0998iOS2015/06/10(水) 21:31:02.30ID:spICxDYl
>>996
有能
0999iOS2015/06/10(水) 22:17:22.45ID:+op8VxJE
>>996
ステキ
1000iOS2015/06/10(水) 22:21:40.53ID:57UJjNC7
初めての1000
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。