iOS8.xを語るスレ Part38 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2015/04/10(金) 22:45:48.61ID:D23R1xdv不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!
iPhone
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
iPod touch
http://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html
iPad
http://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html
フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください。
その他アップル フィードバック
http://www.apple.com/jp/feedback/
脱獄関連は禁止。書きたい場合はこのスレで。
【Jailbreak】iOS8.x 脱獄スレ Part13 [転載禁止]?2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1426007729/
前スレ
iOS8.xを語るスレ Part37
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1426944218/
0002iOS
2015/04/10(金) 23:01:26.07ID:f0/mlYMxby 太田光(爆笑問題)
お笑いコンビ・爆笑問題が1日、テレビ朝日で行われた同局の入社式にサプライズゲストとして出席した。
テレビ朝日の新入社員たちに、「ネットがどうこう言ってますけど、テレビがやってる素材をハイエナのようにやってるだけでね。
みなさんがつくるものが話題の中心になる。そこに選ばれたんだという誇りを持って仕事をしてもらいたい。」と語りかけた。
新入社員からは大きな拍手が沸き上がった。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427876582/
0003iOS
2015/04/10(金) 23:10:14.10ID:wby/HRLU,. -─- 、 l 感 l
l 感 l ヽ、 謝 ノ
ヽ、謝 ノ / \
____ / \ | |
/ \ | | ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
/ ヽ  ̄_| |_ ̄ / く l 感 l
l l __\/___ 厶- ''´ ヽ、謝 ノ
l >>1 l | r‐───‐┐| ,、 / \
. ヽ、 , ' | | >>1乙 || /└──┐ | |
ヽ、 様 / |│ |│ \┌──┘  ̄ ̄ ̄
. / \ 佝ニニニニニニ..」 ` ,. -─- 、
. /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/ ____ l 感 l
│l スレ立て || r r r rュ r r / \ く ヽ、 謝 ノ
│| |│========" ヽヘ. \ / \
└─────‐┘ \ > |____|
0004iOS
2015/04/10(金) 23:39:05.72ID:dKzMmVklスレタイに入れてくれ
0006iOS
2015/04/10(金) 23:44:34.47ID:MbeI46Jw0007iOS
2015/04/10(金) 23:46:54.18ID:2oQXt72v仕方ないわ
早くプチフリとWi-Fi直せよ無能
0008iOS
2015/04/10(金) 23:49:58.47ID:g9gkg7kf0009iOS
2015/04/10(金) 23:59:11.58ID:XQM4xlFN不具合がなくて話す話題がない
0010iOS
2015/04/11(土) 00:01:39.47ID:/cEs8rVg0011iOS
2015/04/11(土) 00:29:24.37ID:SALxg93/0012iOS
2015/04/11(土) 00:32:44.93ID:/cEs8rVg0013iOS
2015/04/11(土) 00:33:11.61ID:muD/LibrLTEで高品質通話が出来るようになるっぽい
0014iOS
2015/04/11(土) 00:34:05.40ID:MUtoFl0TiOSのアップデートとキャリア設定アップデートは別物だぞ
てかどっかのスレでも同じ質問してなかったか?
0015iOS
2015/04/11(土) 00:39:18.43ID:SALxg93/ありがとう、別物なんだね。iPhone初心者だから教えて貰えて助かった。質問はこの板に初めてしたんだけど、同じような人が居るのかな?
0017iOS
2015/04/11(土) 01:00:49.11ID:HJaprziiAppleウォッチ使うためにiOS8に上げなきゃいけないのか辛いわ(´・ω・`)
iPod、iPadはiOS8なんだな
0018iOS
2015/04/11(土) 01:30:48.95ID:xoqNqikF0019iOS
2015/04/11(土) 01:36:20.25ID:6drt9oMb0020iOS
2015/04/11(土) 02:21:00.07ID:qJgsa4lzこれ治らんだろなあ
0021iOS
2015/04/11(土) 02:22:08.61ID:qJgsa4lz低照度のために8にしたのにふざけんなよ
0022iOS
2015/04/11(土) 02:22:57.86ID:ztH6eIulVOLTEってiPhone6から対応だよね?
iPhone5sにも同じキャリアアップデート19.1来たけど何の変化があるんだろう?
0023iOS
2015/04/11(土) 02:54:24.93ID:5zrpb/Ge悪くなってはないようだから今回のアプデは良かったね
8.4出るならもう少しバッテリーの持ちが良くなるといいなぁ
0024iOS
2015/04/11(土) 03:49:52.00ID:G1ywniMq同じ症状の人いる?
0025iOS
2015/04/11(土) 03:54:20.53ID:H9CBUHNj↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0028iOS
2015/04/11(土) 06:30:44.14ID:Yl3xS2Pt0029iOS
2015/04/11(土) 07:01:29.07ID:bxVbRK9hバグ放置、修正する気なし、←→付ける気なし、HPの写真英語のまま記載w
0030iOS
2015/04/11(土) 07:05:43.87ID:hhejEVDZ言語障害かよw
0031iOS
2015/04/11(土) 07:22:57.51ID:M9OkQbRf7.1.2はスレチってw
今まででベストだと思っている人が多いバージョン(セキュリティは別)なので、
それと比較して8.xを語るっていうのはいいんでないかい?
0032iOS
2015/04/11(土) 07:23:22.72ID:UsIiVNqJ0033iOS
2015/04/11(土) 07:25:10.17ID:9SVI3S44みんな起きて動き出すのこれからでしょ。
0034iOS
2015/04/11(土) 07:38:56.23ID:cp64kYm6ウィジェットやキーボード、Extensionでも圧勝だし
ウィジェットだけでもかなり楽しんでるからこれないとかもうダメだわ
0036iOS
2015/04/11(土) 08:14:12.03ID:Ac8s1iok0037iOS
2015/04/11(土) 08:14:48.41ID:Yl7h7StD散々絶賛してるんだからこれで糞だったら怒るぞ
0038iOS
2015/04/11(土) 08:18:14.76ID:nTgTgk9a何より復活したLauncherを入れられたのが嬉しいわおまけに値上げ前だったし
出遅れ入れ損ないで後悔してたからね
0039iOS
2015/04/11(土) 08:47:22.33ID:cp64kYm6Launcherの存在はデカいな
課金してなくて後悔してたけどまさかの復活に驚いた
SafariやカメラロールのExtension
順番入れ替えても勝手に元に戻るバグ治ってるっぽい
これで面倒なスワイプ作業がなくなるわ
0041iOS
2015/04/11(土) 08:49:48.07ID:4OEzuTlE意図的なんじゃねーのかと思えるぐらいのもあったし、みんな薄々気付いてんだろ。
0042iOS
2015/04/11(土) 08:53:44.14ID:sC4CM8mcロック画面でスライドさせてパスワード画面にするとキーボードの色が違うときがある
iTunesで見ると、撮影した動画がその他に含まれてる、結果その他が大量にある
おかげさまでiCloudでそこもバックアップしようとするから容量不足とでてたわ、英語でw
今自分が分かってる不具合はこんなもんかな
iOS8.3 au5s
0043iOS
2015/04/11(土) 08:57:02.10ID:u9zTiF2Jそうやぁそーだったなw
何でも新しい物を否定
しかも他人の参考になる考証でなく、単なる否定のための否定好きな、過去の遺物みたいな人間はスルーで
0044iOS
2015/04/11(土) 08:57:58.96ID:ltSSIO/w8.3にアップしたら800MB位に減った
もしかして、ごみ処理してくれるようになった?
8.2まではiTunesで「iPhoneを復元...」にしないと減らなかったのに
0045iOS
2015/04/11(土) 09:02:04.67ID:eLCtPB0y0046iOS
2015/04/11(土) 09:30:41.70ID:0r7Tqvwr0047iOS
2015/04/11(土) 09:43:14.64ID:cp64kYm6OSのメモリ管理が最適化されたのかな
設定のユーザー辞書をタップしただけでクラッシュしてたのも治った
全部削除してもゾンビのごとくまた現れたがもう一度削除したら今のところ出てこないな
もう出てこないでくれ
0048iOS
2015/04/11(土) 09:58:48.42ID:WZLrozhoiPhoneの 設定/一般/使用状況/使用可能 の容量と
iTunesにiPhoneを接続して出てくるしたの容量表示バーの空き容量は概ね合ってますか?
参考までに聞かせてほしんだけど。
0050iOS
2015/04/11(土) 10:02:30.46ID:N7YbIO+Y0052iOS
2015/04/11(土) 10:25:33.68ID:ltSSIO/wiPhoneの使用可能 6.1GB
iTunesの空き領域 7.37GB
表示に開きがあるな
なんでだ?
機種はiPhone5s 16GB
0054iOS
2015/04/11(土) 10:38:28.64ID:/cEs8rVg0055iOS
2015/04/11(土) 10:45:16.48ID:ztH6eIul0056iOS
2015/04/11(土) 10:54:48.31ID:jYeWzeVj気持ち悪い
0059iOS
2015/04/11(土) 11:06:16.24ID:jYeWzeVj0060iOS
2015/04/11(土) 11:07:07.24ID:jYeWzeVj0061iOS
2015/04/11(土) 11:09:13.23ID:mpumNwSj0062iOS
2015/04/11(土) 11:09:26.99ID:vk1nwCcU0063iOS
2015/04/11(土) 11:23:18.84ID:Hs47gGuX> アップデートで散々な目にあってきたユーザーが殆どだし、
アップデートで何の問題も起きたことないユーザーの方が殆どだろ。
0064iOS
2015/04/11(土) 11:23:52.93ID:Yl7h7StD気になるのはコントロールセンターがなんかダサくなってたことぐらい
動作とかで気になることは大して無い
0066iOS
2015/04/11(土) 11:27:04.49ID:X3YlBR+kauのホームスポットCUBE使ってる
0068iOS
2015/04/11(土) 11:28:09.36ID:j2P8hZoXよし俺もやるかな
0070iOS
2015/04/11(土) 11:33:00.63ID:1CayrLrJ文字入力時の最初のフリーズ
この2つが8.1.3と比べてマシになってるならアプデする
0071iOS
2015/04/11(土) 11:33:13.61ID:u9UJkkJt8.2の時もだったが今回も不具合なくて拍子抜け
0073iOS
2015/04/11(土) 11:55:11.59ID:LSiyTEOOキーボード アプリ軽くなった
0074iOS
2015/04/11(土) 12:11:16.00ID:qJgsa4lzこんなニッチな需要どうでもいいかもしれんが
0075iOS
2015/04/11(土) 12:16:09.05ID:WZLrozhoありがとうございます。
iPhoneではあなたと同じで空きは6.1GBなのですが、iTunesでは6.75GBで600MBほどの差があるんです。
>>52さんも両者の差が1.2GBほどあるようですね。
iTunesで空きが7.3GBあるみたいですが、7.3GBのファイルをiPhoneへ同期できないですよね?
iPhoneでは6.1GBしか空きがないので。
これ問題ではないですかね?
0077iOS
2015/04/11(土) 12:46:36.85ID:9+EXRIJJ0079iOS
2015/04/11(土) 12:54:50.13ID:1CayrLrJキーボード入力フリーズは改善されてないんだな
0080iOS
2015/04/11(土) 12:57:50.59ID:k8566r+Iどこが変わったのかわからん
http://repo.webcrow.jp/iSKjTA.png
0081iOS
2015/04/11(土) 12:59:19.52ID:+sku8gff0082iOS
2015/04/11(土) 12:59:29.78ID:5oTZ061Q外部IMEだとどうなんやろね
0083iOS
2015/04/11(土) 13:02:19.88ID:Yl7h7StDちゃんとレス読めよアホ
0084iOS
2015/04/11(土) 13:05:02.92ID:tjqrmVZz透過度が下がってしましまになる
0086iOS
2015/04/11(土) 13:07:46.97ID:VpeG+ciO再インストールで解決するの?
日本語特有の問題なんだろうな。。
0087iOS
2015/04/11(土) 13:22:39.64ID:yVIQZOH00088iOS
2015/04/11(土) 13:47:52.16ID:WZLrozho復元(新しく使う・バックアップから戻す)・リカバリーモード・DFUモード
数え切れないほどやってみましたが改善はしません。
というか上で頂いたレスの空き容量はiPhoneとiTunesで私の環境よりも酷い状態ですね…
0089iOS
2015/04/11(土) 13:49:39.49ID:5Q37LTe50090iOS
2015/04/11(土) 13:50:52.08ID:oiYIcym+キーボードはATOKにしてるけど、8.2の時の引っかかりは無くなった気がする
そろそろiPadもアプデするかな
0091iOS
2015/04/11(土) 14:02:10.70ID:auCdS6Cd今の所そこまで変わりはないかな
0092iOS
2015/04/11(土) 14:04:13.06ID:aZTyYBwu今までで一番酷い
0093iOS
2015/04/11(土) 14:04:27.63ID:5zrpb/Ge0094iOS
2015/04/11(土) 14:06:10.57ID:+j8jLphd電池持ちもよくなった感じするし曇りの風景写真壁紙にしても上暗くならなくったしよかった
ただ絵文字のゴールドに輝く顔面はなんだw
Appleがいらんことするのはわざとだなw
0095iOS
2015/04/11(土) 14:07:03.74ID:+d7tUNdy0099iOS
2015/04/11(土) 14:13:25.18ID:e2axf+pn改善したって人が多いのになんで俺のは悪善なんだよ。
0100iOS
2015/04/11(土) 14:16:41.49ID:B9GwsI2Y0101iOS
2015/04/11(土) 14:17:44.09ID:tzYmLttD0102iOS
2015/04/11(土) 14:20:42.26ID:xr3j9/lh0104iOS
2015/04/11(土) 14:25:30.96ID:lfB+FnQXiOS8.3は一瞬で掴むな。
かなり使いやすくなった。
0105iOS
2015/04/11(土) 14:36:51.43ID:HRMHZQvwいい加減にしてくれ
0106iOS
2015/04/11(土) 14:42:31.07ID:utIcfXpUというより、今までが酷すぎただけでこれが普通だよなぁ…
0108iOS
2015/04/11(土) 14:52:46.15ID:Yl7h7StD0109iOS
2015/04/11(土) 15:01:57.83ID:2PcwFRjBやっとまともにフリックできるようになったわ 今は入力が楽しい!
0111iOS
2015/04/11(土) 15:08:48.22ID:L1ULyVtb子供が寝る時簡までやめておくか
0112iOS
2015/04/11(土) 15:09:06.62ID:VKQOXLtriOSの内にはゴミ箱がある、設定が分からないけど一ヶ月もすれば消えるかも
ただその間にアプリ削除とかするとまたゴミ箱に
0113iOS
2015/04/11(土) 15:38:05.20ID:aRG15HA+8.3>>8.2だけど
7.1.2と比べると
7.1.2>>>>>8.3くらい差があるな
まだ7.1.2の奴は現役でいいんじゃないの
あと毎回クレカ情報がとか言ってる馬鹿がいるけど
icloud、Dropbox、エバーノートの情報漏れと比べると
100万分の1くらいのもしもだから、ほぼ心配しなくていいからな
0114iOS
2015/04/11(土) 15:41:54.98ID:gjZneCfdこれ仕様なの?
iOSのせいじゃなくて、アプリのバージョンのせいだよね?
0115iOS
2015/04/11(土) 15:42:06.22ID:/cEs8rVg7,1,2 と 8.3 の比較 urlぷりーず
0118iOS
2015/04/11(土) 16:24:22.96ID:1gYCdId20119iOS
2015/04/11(土) 16:25:31.94ID:1gYCdId20120iOS
2015/04/11(土) 16:32:15.62ID:pr0XIJ76シンプルに時代遅れでもいい使い倒したいなら
7でいいとは思うがそれをこのスレでアプデ迷ってる奴にまで押し付けるのは違うでしょ
0121iOS
2015/04/11(土) 16:40:05.54ID:3cl9txse0122iOS
2015/04/11(土) 16:49:37.04ID:JOWh1wWh0123iOS
2015/04/11(土) 16:50:59.45ID:qfA5/zHf0125iOS
2015/04/11(土) 16:53:36.65ID:qfA5/zHfアプリがアップデートされてて7.1.2より8.3の方に最適化されてるからかなと思って
でもOS自体は4インチまでサポートしてる7.1.2が軽そうだな
0126iOS
2015/04/11(土) 16:58:53.29ID:1gYCdId2>>>118
>多分ケーブルの劣化普通に消耗品だから
最近買った6用 純正じゃないだろメッセージでたから分かるみたい
0127iOS
2015/04/11(土) 16:59:45.21ID:tzYmLttD0128iOS
2015/04/11(土) 17:01:15.34ID:SjV4dYqs0129iOS
2015/04/11(土) 17:05:00.11ID:48DOI0V7まず、自分で調べてからだよな
0130iOS
2015/04/11(土) 17:21:36.61ID:FlogYwySウィジェットも指が届く大きさだしTouch IDも対応してる
サードアプリ側の対応もほぼサポート内で動作も問題ない
今が旬の使いどき端末だわ
0132iOS
2015/04/11(土) 17:44:49.30ID:Hs47gGuX8が出たての頃ならともかく、いまどきそんな奴はいないよ。
ほぼ確実にわかってて荒らしに来てる根暗なヒキコモリ。
0133iOS
2015/04/11(土) 17:48:20.89ID:auCdS6Cd0134iOS
2015/04/11(土) 17:56:56.18ID:Wp+8FGbDバッテリーの持ちが悪くなってもう最悪・・・
0135iOS
2015/04/11(土) 18:00:16.64ID:qn5jj5j+一度再起動したら直ったけど、こういうのってどこにレポートすればいいんだ?
0137iOS
2015/04/11(土) 18:02:39.25ID:3cl9txse0138iOS
2015/04/11(土) 18:03:26.37ID:CKFmF8W4じゃあ来るなカスクズ
0141iOS
2015/04/11(土) 18:11:46.84ID:cEikaYb00142iOS
2015/04/11(土) 18:14:17.74ID:4nytyKFcアプリの立ち上がり、文字入力は7.1.2の方が早いね
Wi-Fiの詰まりだけど8.3だとAppleのルータだと詰まりはかなりマシ
NECのも試したけどこちらは結構詰まるね
7.1.2は詰まりはない
0145iOS
2015/04/11(土) 18:22:05.85ID:9SVI3S444Sを持ってた時7にアップしたら
恐ろしくモッサリになり、その時のトラウマが。
5を7.1.2で使い続けるか、8.3にアップするか…。
メインは6で、OSも8.3なんだけどね。
サブ機が悩ましい。
0147iOS
2015/04/11(土) 18:25:24.79ID:9lGZgQGlお前らの席はここにはねぇよ
0148iOS
2015/04/11(土) 18:25:59.82ID:pF286XFbアプリ起動やスクロールは微妙な差異だけど、使い続けると8.2よりも速いのが分かる。
今のとこ不具合は感じないので、今更iOS7に戻りたいとも思わない。
0149iOS
2015/04/11(土) 18:31:58.29ID:j2P8hZoX7の時はオンオフすれば一発でLTEつかんだけど
8.3はさっぱりつかまず3Gのままだわ。他はまぁ評判どおりで許容範囲だが
LTEが・・・9きてくれー
0150iOS
2015/04/11(土) 18:33:51.91ID:ykds1ZJq0151iOS
2015/04/11(土) 18:45:50.41ID:0n7wepht8に上げた人は7との違いを知っているからね
生の声を聞けるのはありがたいと思っている
情報は玉石混交だけど取捨選択は自由だよね
0152iOS
2015/04/11(土) 18:47:19.91ID:B6wit+ECその他はしばらく待機
0153iOS
2015/04/11(土) 18:50:06.47ID:Q5N8g+UL正確に言うと、着信したタイミングでバイブが一度鳴るんだけど、通知画面が開かない。
自分からメール画面を読みにいってやっと気付くという感じ。
リアルタイムに確認できないから困る…。再起動しても同じ。こうやったら治ったとかいう情報ないですか?
0154iOS
2015/04/11(土) 18:53:56.50ID:auCdS6Cdちょっと説明して欲しいんだが
0155iOS
2015/04/11(土) 18:55:08.95ID:iNT5Jkhkttp://archive.org/web/web.php
0157iOS
2015/04/11(土) 18:59:13.38ID:mm2RBLVw単純に上げるからトラブルがおきる
最初から中身を最高に綺麗にするDFUに入れての復元をしとけばほぼトラブル知らず
0158iOS
2015/04/11(土) 19:00:34.45ID:5Q37LTe5VoLTEオフにしたら元に戻ったわ
まじクソアッポー
0161iOS
2015/04/11(土) 19:05:35.47ID:uXb+o3SV言動に人間性がでる
0162iOS
2015/04/11(土) 19:08:27.72ID:kUEY4ViMメモリ足りないのがそもそもの問題な気がする
0163iOS
2015/04/11(土) 19:08:58.56ID:5Q37LTe5au
何度も再起動もしたけどだめだった
ググってみたら同じ症状の人いて解決策が
VoLTEをオフ(つまり4Gをデータ通信のみ)
で俺も解決
どうも8.3で追加されたWiFi callingも悪さしてんじゃって話もあるね
0165iOS
2015/04/11(土) 19:24:47.18ID:xqjlGUfj0166iOS
2015/04/11(土) 19:25:28.01ID:Fghj2zhfお前が場違いなの分かんないのか
あ!構っちまった
0168iOS
2015/04/11(土) 19:30:37.48ID:5oTZ061Qつーかこれ一つ直すのに半年以上かかるってどういうこっちゃwww
と思わないでもない
未だにsafariのjs周りはうんこだな
0169iOS
2015/04/11(土) 19:43:02.79ID:SjV4dYqsauは元々電話とネットが同時に使えないキャリアだけど
VoLTEで両方を同時に使えるようにしたから無理が出てるんだろう。
当分まともにauのVoLTEは使えないと思うけどな。
0170iOS
2015/04/11(土) 19:44:03.41ID:nqDZ2W1Qドコモで6+なんだけどVOLTEオンにしたら相手側が自分の声が途切れたり小さくなったりという不安定と言われた
固定電話の場合です
携帯とかはまだ試してない
オフにすると普通に使える
こんな症状あるやついますかw
0171iOS
2015/04/11(土) 19:44:03.65ID:xqjlGUfjAndroidはグーグルより半年以上遅れてアプデだからな。
しかもすぐ打ち切りだし。
0174iOS
2015/04/11(土) 19:50:30.51ID:nJv1gbMeLTEエリア→3Gだと、通話切断?
0176iOS
2015/04/11(土) 19:52:28.49ID:SjV4dYqs相手が一般電話や3Gの場合はVoLTEでの通話にはならないでしょ。
設定でVoLTEがオンになってても相手もVoLTEじゃなきゃステータスバーを見ればわかるけど
4G -> 3Gになりますよ。
0177iOS
2015/04/11(土) 19:52:59.08ID:nqDZ2W1Q0179iOS
2015/04/11(土) 19:53:55.42ID:SjV4dYqs両者VoLTEでどちらかが3Gエリアに移動したばあい相手も3Gに変わる。
現状、4G : 4GじゃないとVoLTEでの通話にはなりませんよ。
0181iOS
2015/04/11(土) 19:57:07.20ID:nqDZ2W1Q現状ドコモ同士でないとVOLTEの恩恵は受けられないのは知ってます ただ非対応の場合3Gに切り替わっても途切れたりしないで話せればいいだけなんですが今回オンにしたことでなんか不都合あるんですか
0182iOS
2015/04/11(土) 19:58:26.85ID:nqDZ2W1Q0183iOS
2015/04/11(土) 19:58:39.67ID:5Q37LTe5固定電話のキャリア?はい?
0184iOS
2015/04/11(土) 20:00:42.59ID:VilyDIGW0185iOS
2015/04/11(土) 20:01:35.19ID:nqDZ2W1Q0187iOS
2015/04/11(土) 20:02:28.35ID:4nytyKFc家族でiPhoneとか普通だろうに…
まあはっきりしてるのは5sに7.1.2と8.3なら7.1.2の方がワンテンポ早い
快適さにこだわるなら7.1.2の方がいいかな
セキュリティの事考えるなら最新にしとけって感じ
0190iOS
2015/04/11(土) 20:03:07.00ID:5Q37LTe5素直にとか俺に言われても
0192iOS
2015/04/11(土) 20:04:26.57ID:eyHPiNHIどう考えても関係ないだろ
0193iOS
2015/04/11(土) 20:04:58.80ID:5Q37LTe50194iOS
2015/04/11(土) 20:05:53.68ID:eyHPiNHI0195iOS
2015/04/11(土) 20:06:35.31ID:hImaVZLj嫌がらせも何もLRには以前のiOSとの比較は禁止になってないだろ
そんな比較されるのが嫌なら以前のOSとの比較を禁止するかどうかのアンケート取ろうぜ
スレの総意で決まったなら禁止にしてもいいんじゃね?
0196iOS
2015/04/11(土) 20:08:05.82ID:y5vJ975P恥ずかしいから固定電話がどうこうとかごまかしてるだけだろ
0197iOS
2015/04/11(土) 20:08:41.20ID:5Q37LTe5ほんとそれ
0199iOS
2015/04/11(土) 20:11:42.04ID:y5vJ975Pハズレなら気にしなくて良いのに
0201iOS
2015/04/11(土) 20:16:07.38ID:z309zP630202iOS
2015/04/11(土) 20:16:21.36ID:RPvSpqG8というか見落としてたすまんで済むのに
プライド高い人って生きづらいね
0203iOS
2015/04/11(土) 20:17:04.78ID:y5vJ975P0204iOS
2015/04/11(土) 20:17:13.25ID:gsBLwy3+8.3に更新したらアンテナピクト問題対応されて表示されるようになった
0208iOS
2015/04/11(土) 20:32:30.62ID:3OwXQEFdやっぱNGにしたわw
0209iOS
2015/04/11(土) 20:34:44.47ID:tzYmLttD0211iOS
2015/04/11(土) 20:35:46.77ID:tzYmLttD0212iOS
2015/04/11(土) 20:45:23.94ID:0sm9pV390213iOS
2015/04/11(土) 20:52:35.40ID:Yl7h7StD地味だけど結構気になってたから嬉しい
0215iOS
2015/04/11(土) 20:56:49.41ID:Yl7h7StD0216iOS
2015/04/11(土) 20:59:49.67ID:XcuAa37O0218iOS
2015/04/11(土) 21:28:30.01ID:cp64kYm60219iOS
2015/04/11(土) 21:44:45.75ID:jG0e5Oku最初から聞くなよw
0221iOS
2015/04/11(土) 21:52:40.67ID:jAtnM7SJと書き込む奴でなんの機種で使ってるかも書かないのはデマレベルに認定してる
0224iOS
2015/04/11(土) 22:08:27.69ID:rPLUaZlLiPhone6
0225iOS
2015/04/11(土) 22:10:11.15ID:Yl7h7StD0227iOS
2015/04/11(土) 22:25:34.46ID:4yRvkaOW(´・ω・`)ガキ共とハゲ共は寝ーや
0228iOS
2015/04/11(土) 22:28:34.51ID:6X+7KRHQ0229iOS
2015/04/11(土) 22:45:34.56ID:sZBd6jzAhttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2
キャリアと言うのは携帯電話会社だけじゃない
0231iOS
2015/04/11(土) 23:20:22.47ID:kUEY4ViM何のメリットがあるんだろう
0232iOS
2015/04/11(土) 23:21:36.22ID:Hs47gGuX書いてるだけで実際に使ってるかどうかは相当怪しいけどな。
というか、そもそもiOSユーザーかどうかも怪しいのが結構混じってそうだ。
0233iOS
2015/04/11(土) 23:36:43.21ID:mQWhTHOjauのiphone6どうし
これいいわ。
0234iOS
2015/04/11(土) 23:43:12.59ID:SETgyzHg0235iOS
2015/04/11(土) 23:47:18.19ID:vutXYHdAどこが変わったの?
0236iOS
2015/04/11(土) 23:49:22.90ID:6EA8XWZ/0237iOS
2015/04/12(日) 00:27:37.97ID:jaSNlpoy0239iOS
2015/04/12(日) 00:37:48.61ID:6WUTPhxU林檎製品は最新を持たなくては意味ないし
林檎愛好者からはバカにされるからね
0240iOS
2015/04/12(日) 00:44:28.53ID:hWpaKVAg位置づけ的にはキモヲタと変わらんしな
0241iOS
2015/04/12(日) 00:45:34.24ID:daZp1+WB0242iOS
2015/04/12(日) 00:47:44.37ID:91vK4l2I/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ ! iPhone 5S
0243iOS
2015/04/12(日) 00:52:46.49ID:cl3sircMhttp://chomatomesh.blomaga.jp/articles/15571.html
0244iOS
2015/04/12(日) 00:54:03.34ID:hWpaKVAg0245iOS
2015/04/12(日) 02:07:29.35ID:uVcWbHgdコントロールセンターに音楽とか動画とか何も表示されてない状態で
▶︎押すとミュージックが起動して曲が流れるじゃん。
その時の再生設定が、"全曲のシャッフル"になるんだよね。
何度やり直しても変わらず。
前は、"最後に聴いた曲を同設定で流す"だったんだけどなぁ。
同じことになってる人いない?
調べても出てこないんだよね。
ios8.3 au 5s
0246iOS
2015/04/12(日) 02:40:39.10ID:FfAWVWZoシャッフルで聴いてたら1からになるのかね?
まだ8.2からあげてないや
取り分けおかしな事起きてないし帰ったら上げよう
0247iOS
2015/04/12(日) 02:41:18.56ID:faFl4L8OiOS8.3入れてVoLTEをオンにした当日は、電波を掴まなくなったりいろいろ不具合を感じてたけど、
翌日からは何事もなく極めて快適。
auで問題あるとか言ってる人、そろそろVoLTEオンに戻してみたら?
なお、VoLTEのオンオフ切り替えた時は再起動推奨。
0249iOS
2015/04/12(日) 03:00:38.31ID:uVcWbHgdいや、
⑴シャッフルなしで聴く
↓
⑵ミュージック閉じる
↓
⑶▶︎ポチー
↓
⑷全曲シャッフルで再生される
って事象。
⑴の時はプレイリスト、全曲再生のどちらでも同じ。
俺だけじゃなくて良かったわ。
バグなのか改悪(個人的には)なのか…。
0251iOS
2015/04/12(日) 05:07:49.45ID:epGmXS/D逆
分からないならさっさと上げたほうがいい
上げないことの判断ができない情弱は上げないことのリスクが理解できない
0254iOS
2015/04/12(日) 05:53:42.98ID:JrLs59RH0255iOS
2015/04/12(日) 07:05:56.87ID:dTnd9NG/じゃなくても一般的には電話の話で言うキャリアとは携帯電話会社の事で
固定電話は電話会社などというんだよ。
0257iOS
2015/04/12(日) 07:26:23.17ID:4y8ym+Q+http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/44231871.html
iOS 8.3不具合
・WiFiが繋がらない
・Touch IDによる認証ができない
・プチフリーズ(アプリ起動時や文字入力時)
・電波が圏外になる
・アップデート後、画面が暗い
0258iOS
2015/04/12(日) 07:28:33.60ID:TtJMITeh立ち上がりまで全部7.1.2の方が速いじゃん
今使ってるアプリが8対応のみになったら上げないといけないけどさ
0259iOS
2015/04/12(日) 07:37:55.44ID:H/qb8rw/> ・WiFiが繋がらない
WiFi機器の買い替えしてない
> ・Touch IDによる認証ができない
指の指紋が擦り切れてる?
> ・プチフリーズ(アプリ起動時や文字入力時)
Androidよりまし
> ・電波が圏外になる
AUかSB?
> ・アップデート後、画面が暗い
緑内障か白内障?
0261iOS
2015/04/12(日) 08:02:38.61ID:rDy7ZsyS__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
0263iOS
2015/04/12(日) 08:06:19.55ID:a0s3VT1Aやっぱり不具合だったのか
明るさの自動調整がおかしいんだろうけど
0265iOS
2015/04/12(日) 08:08:30.17ID:tJxzxdtKふぁっ?
Wi-Fi繋がらないから買い替えろってお前アホか?
今まで繋がってたのに繋がらなくなる方がおかしいだろ
何で他のOSと比べるの?そりゃAndroidと比べればいいに決まってるだろ
0266iOS
2015/04/12(日) 08:11:43.04ID:EGQcIbFR0267iOS
2015/04/12(日) 08:13:01.44ID:Ze58c+m20270iOS
2015/04/12(日) 08:21:45.66ID:+tHNiwEE情弱アフォだな
キャリアのwifi calling出来るようになってからオンすればいいのに焦り過ぎだわ
0271iOS
2015/04/12(日) 08:22:23.84ID:H/qb8rw/> 今まで繋がってたのに繋がらなくなる方がおかしいだろ
おかしいと言ってる根拠がこれか・・・
タマタマ同じ時期に壊れたんだろww
0272iOS
2015/04/12(日) 08:23:27.09ID:6kevTHe/0273iOS
2015/04/12(日) 08:27:53.99ID:2HBwBYsitouchIDは明らかに誤情報www
アプデ後に初めてダウンロード時はパスワード要求されるのに・・・
しかも一部AU端末でしょこれ
0275iOS
2015/04/12(日) 08:28:41.96ID:FtgF138K親父が買い替えたiPhone6のiOSを勝手にアップデートしてた
画面みたらHello画面になってて設定スタート
キャリアからdocomoが消えて電波が使えなくなってた
Wi-Fiは使えます
これどうしたらいい?ToT
0276iOS
2015/04/12(日) 08:30:29.94ID:EGQcIbFRバックアップなかったら知らんけど
0277iOS
2015/04/12(日) 08:32:36.29ID:JrLs59RH親父叩きおこすしかないw
0278iOS
2015/04/12(日) 08:33:07.18ID:FtgF138Kスレ汚しすまん
0280iOS
2015/04/12(日) 08:37:18.07ID:Vvul+iWh0282iOS
2015/04/12(日) 08:47:26.41ID:jaSNlpoy0286iOS
2015/04/12(日) 08:59:42.63ID:Ji6JoSx2元気があってよろしい
0287iOS
2015/04/12(日) 09:18:45.87ID:DRZvyRrB0289iOS
2015/04/12(日) 09:20:52.34ID:JrLs59RH外人が知ってる日本語はこれくらいだろ(´・ω・`)
0290iOS
2015/04/12(日) 09:26:13.82ID:vPLcbr9K0291iOS
2015/04/12(日) 09:26:56.77ID:Ji6JoSx20292iOS
2015/04/12(日) 09:29:01.28ID:rI4LqYFBアクセス集中してんのかな。
0293iOS
2015/04/12(日) 09:31:11.76ID:rI4LqYFB0294iOS
2015/04/12(日) 09:41:26.87ID:+tHNiwEE短小か?
0295iOS
2015/04/12(日) 09:53:29.94ID:uVcWbHgdいつもシャッフルにしてるなら、
"前回の設定を引き継いで再生"してた前バージョンのが俺も>>253も幸せなんだよなぁ。
0299iOS
2015/04/12(日) 10:18:53.79ID:BGqhNB/I知りもしないで書いてるだろw
0301iOS
2015/04/12(日) 10:38:43.54ID:VlwA6fXD0302iOS
2015/04/12(日) 10:41:05.16ID:Vvul+iWhiTunes側も何度も更新できませんでしたってエラーになって更新も復元も出来ねぇ
どーしましょ
0304iOS
2015/04/12(日) 11:02:33.88ID:M48TACN70305iOS
2015/04/12(日) 11:04:41.84ID:U5dBRHj50306iOS
2015/04/12(日) 11:18:19.44ID:8kMwjh++0309iOS
2015/04/12(日) 12:17:44.71ID:g4SyDE/U0310iOS
2015/04/12(日) 12:28:55.97ID:o4+BLkQ8今更新中だけどすごく快適になったわ
0311iOS
2015/04/12(日) 12:37:56.02ID:R+tYn+fnすまん、意味がよくわからないんだが
何かのコピペなのか?
更新中って使えないから
快適も何もないよね?
0312iOS
2015/04/12(日) 12:39:11.95ID:cNdAIWCzicabもそうだがこれは今日8.3対応のアプデきた
0313iOS
2015/04/12(日) 13:00:15.68ID:QuAJaGNb0314iOS
2015/04/12(日) 13:02:16.84ID:mfzocy3r0316iOS
2015/04/12(日) 13:12:55.91ID:kpCYzLDz0317iOS
2015/04/12(日) 13:21:47.52ID:3r9l5GzoiOS8.2まではWi-Fi ac 1300のルータでダウンロードが250Mbps前後は出てたがiOS8.3以降早くても30Mbpsほどしかでなくなった。
Macで別の測定サイト(サーバーが異なるので正確な比較対象にはならないけど)ではかると
500Mbps〜出てるのでうちの回線自体が遅いわけじゃなさそう。
これって最近アプリのアップデート(広告がでるようになった)がきっかけなのか
iOS8.3が原因なのかみなさんはどの程度の速度が出ていますか?
8.2と比べてかわりないですか?
0318iOS
2015/04/12(日) 13:22:44.29ID:YtON7WVfなんかスレの流れ見てたら良くなったって見かけるけど確実に悪くなってると思う。画面点けてたらグイグイ減る気がするけどね。
8.2比較だけど。
0320iOS
2015/04/12(日) 13:25:03.51ID:YtON7WVf挙動がおかしいのもあるけど、本体がめっちゃ熱くなって電池がグングン減るアプリもあるね。
ネットワークカメラをリモートでみてるんだけどそういう系のアプリとかがおかしいのがある。
0321iOS
2015/04/12(日) 13:50:49.06ID:5+CBWySDしかもその状態でケーブルを一旦抜くとまた充電しなくなる。
純正外のケーブルだと再起動しても駄目。
なんか電源接続を検知する辺りが変みたい。
0322iOS
2015/04/12(日) 13:54:01.81ID:5+CBWySDiPhone5は問題ない。
0323iOS
2015/04/12(日) 13:59:14.66ID:3YnZBCUO0325iOS
2015/04/12(日) 14:13:08.82ID:AC6kvu4i露骨すぎて笑えるな
0327iOS
2015/04/12(日) 14:30:04.25ID:1ALtiwei0328iOS
2015/04/12(日) 14:32:26.01ID:RSfbiYtg0329iOS
2015/04/12(日) 14:38:36.71ID:9piXfmbW確かに古いですね。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/
1つ前の製品なので。
>>319
iCloud Driveのアップデートですか?
どう関係があるのか分かりませんがiCloud Driveのアップデートを待てばいいんですね。
0331iOS
2015/04/12(日) 14:43:34.60ID:nC+ZzIzU4Sですけどね!
0332iOS
2015/04/12(日) 14:54:57.88ID:9piXfmbWhttp://i.imgur.com/5x6rTeT.png
こんな感じ。
ちなみにYosemite 10.10.3でhttp://www.speedtest.netを使い
Wi-Fi(ac 1300リンク):DL 33.98Mbps
Ethernet:DL 451Mbps
http://i.imgur.com/J4GkDaX.png
となったけど、もしかしてアップデートでiOSもYosemiteもWi-Fiが遅くなったのかな。
0333iOS
2015/04/12(日) 15:19:21.24ID:F6JodS5Mhttp://i.imgur.com/qswEx4a.png
ルーターとONUを再起動したらMacでも430Mbps程度まで出るようになった。
みんなもおかしくなったら再起動するんだよ。
0334iOS
2015/04/12(日) 15:26:32.62ID:y8YzWkI5やっぱり軽くなってるな、よかった
0336iOS
2015/04/12(日) 15:58:44.75ID:/5ersHeU0337iOS
2015/04/12(日) 16:12:11.62ID:BhpFwWcU0338iOS
2015/04/12(日) 16:18:29.60ID:Wa759I+IWi-Fi機能も内蔵してますよ
0340iOS
2015/04/12(日) 17:19:18.94ID:dP0fnJhI0341iOS
2015/04/12(日) 17:33:10.07ID:yCiTwx4O0342iOS
2015/04/12(日) 17:33:28.43ID:y3vGKihI0343iOS
2015/04/12(日) 17:33:50.42ID:2FTc/5/B0344iOS
2015/04/12(日) 17:45:51.28ID:fLRdikds対応はよ
0351iOS
2015/04/12(日) 18:59:09.79ID:URVlRDFj誰もスマフォじゃないなんて言ってない
一般的にiPhoneとその他のスマートフォンを区別するためにわざわざわけて使ってる
0352iOS
2015/04/12(日) 19:00:31.80ID:gM9fSOQRスマホはiPhoneだけじゃない
単なる説明不足
0353iOS
2015/04/12(日) 19:01:16.86ID:X5CCU7/dで問題ない。それ以外のは偽物スマホ。
ようするにコピー商品。
0354iOS
2015/04/12(日) 19:06:19.21ID:yCiTwx4O0355iOS
2015/04/12(日) 19:10:10.00ID:g4SyDE/U今流行っている格安スマホってのは、看板に偽りありなのか?
まぁ、割りとどうでもいい話ではあるw
0356iOS
2015/04/12(日) 19:11:13.20ID:di8fdNUK0357iOS
2015/04/12(日) 19:14:05.37ID:11RMtu3lあんまり普及しなかったからな〜日本では。
0358iOS
2015/04/12(日) 19:19:05.17ID:NMilm30l0360iOS
2015/04/12(日) 19:29:34.12ID:yd0wozVV0361iOS
2015/04/12(日) 19:31:31.88ID:2OKB5wweMac:良い役
pc:悪役
と相場は決まってるw
0362iOS
2015/04/12(日) 19:34:20.10ID:fBv25vak0363iOS
2015/04/12(日) 19:38:10.96ID:MpGiwSw2オサレな主人公=Mac使い
キモヲタで匿名掲示板使いの犯罪者=PC使い
0365iOS
2015/04/12(日) 19:42:38.08ID:jxqRAOv4iPhoneと他のスマートフォンを区別したいならそれぞれの機種名を言うべし。
0367iOS
2015/04/12(日) 19:49:11.77ID:VRgxUc2u>>284
> 家族のスマホは繋がってるよ
に限って言えばここがiOS板のiOSスレだっていう前提や
そこまでの文脈を考えれば
「(自分のiPhoneは繋がらないけどiPhoneではない)
家族のスマホは繋がってるよ」
っていうように()内を省略しても
普通にそういう意味で受け取られると思ったけど
それが通じなくてこの有様なのが現実ってことは
最初から懇切丁寧に書き込んだほうが無難なのかもね。
0368iOS
2015/04/12(日) 20:02:58.23ID:o9lANRA5だって日本の量販店もPC売り場にMacは置いてないでしょ。
Macの専用コーナーが設けてある。というか設けないと売れない。
0369iOS
2015/04/12(日) 20:04:24.07ID:o9lANRA50370iOS
2015/04/12(日) 20:07:11.16ID:UIFJz8W40371iOS
2015/04/12(日) 20:21:12.92ID:AwefDdcx0372iOS
2015/04/12(日) 20:27:35.51ID:o4+BLkQ80374iOS
2015/04/12(日) 20:40:48.46ID:ZeBjtahk0375iOS
2015/04/12(日) 20:41:21.74ID:ZeBjtahk0376iOS
2015/04/12(日) 20:50:53.28ID:eIuse0xE心なしか電池の持ちがよくなった気がする
0377iOS
2015/04/12(日) 20:55:37.95ID:UpD5I8S/0378iOS
2015/04/12(日) 21:14:38.90ID:TkWZ33lz0379iOS
2015/04/12(日) 21:46:50.55ID:X96okYSV0381iOS
2015/04/12(日) 22:27:04.96ID:r6RRFatY0383iOS
2015/04/12(日) 22:35:59.60ID:2HBwBYsiiPodの時からそうだよアプデで純正外だと認識しない製品がある純正か、Apple認定ケーブルだと問題は起きない
ま、こーゆートコはAppleの不自由なトコだけどね
0384iOS
2015/04/12(日) 22:37:36.03ID:AwefDdcx相性の問題なのか?
0387iOS
2015/04/12(日) 23:04:20.41ID:r6RRFatY0388iOS
2015/04/12(日) 23:07:14.42ID:OLaof2+NいつもMAXなのに、バージョン上げて以来3つか4つしか表示しなくなった
0390iOS
2015/04/12(日) 23:20:08.21ID:yuWxP7DOサードパーティ製の充電器はアプデで充電しなくなることは、以前からあった
だから、高くても充電器やケーブルは純正を買うようになったよ
0391iOS
2015/04/12(日) 23:48:47.02ID:CCWxJKVi純正lighteningは端子の隅が柔だから、MFi認定のガッチリした作りの使ってるわ。
ケースによって、端子の大きさ選ぶこともあるけどねw
0392iOS
2015/04/12(日) 23:56:49.92ID:/pXDdjkW0393iOS
2015/04/13(月) 00:00:37.78ID:HiMmrVRViPhoneはiPhoneって言うから(笑)
0395iOS
2015/04/13(月) 00:20:34.46ID:njCvWmdD0396iOS
2015/04/13(月) 00:26:04.07ID:EJoIAv5OAndroidを搭載したスマホ→Xperia、galaxy等。
0397iOS
2015/04/13(月) 00:30:54.40ID:V3WlXwQU0398iOS
2015/04/13(月) 00:33:20.37ID:EJoIAv5O簡単なトラブルシューティングすらできない。
手に持つスマホで解決法の検索すらできない。
検索できたところで理解できないだろうし。
0399iOS
2015/04/13(月) 00:33:33.36ID:+Krlb6+i0400iOS
2015/04/13(月) 00:47:32.66ID:r04gRu9M0401iOS
2015/04/13(月) 00:49:29.95ID:ZwN7U94kかなりおたくの部類で、10%くらい?
0402iOS
2015/04/13(月) 00:49:54.06ID:jBSy2bEuちゃんと読み仮名の入力がされていてMac上ではそのようになっているのに、iPhone上だと一部が#の項目に入ってしまうのはバグだよね?
それから、テレビ番組が一つにまとまってしまった。これは“制作者”のところにも番組名と読み仮名を入力することで応急処置したけど、バグだよね?
0403iOS
2015/04/13(月) 00:52:38.32ID:ZwN7U94kキャリア不問でios使ってる人とFace Timeオーディオできる可能性の方が、格段に高いと思う。
0404iOS
2015/04/13(月) 00:53:06.45ID:nUTKJwti0405iOS
2015/04/13(月) 00:58:38.68ID:wO4rIZpuそれは何回も書いてる仮名はローマ字で入力
アルファベット順がデフォ
日本には永久に合わせてくれないよ
0406iOS
2015/04/13(月) 01:07:49.31ID:jBSy2bEuでもそうでなかった時期が大半だし、今でも一部だけがおかしいんだぜ?
そもそも、アルファベットがデフォならふりがななんて項目そのものが要らんだろう。
the とか La みたいな定冠詞が当たり前ならともかく。
仕様変更だというのなら“一部の異常”を直してほしいもんだが。
0408iOS
2015/04/13(月) 01:19:50.33ID:xcZpvwwS0409iOS
2015/04/13(月) 01:37:15.09ID:XR2I1FqQ黄色人種をバカにしている
0410iOS
2015/04/13(月) 01:40:05.48ID:ZwN7U94kへー!そうなんだあ。
auなんて一番知らせたいと思うんだけど、
そんなメール全然来ないよ。
4G専用になったりするのを知らせるのが面倒なのかな?
0411iOS
2015/04/13(月) 01:44:33.28ID:xcZpvwwSなんで?
黄色の絵文字は前からあったんだよ?
😊の黄色と新しい黄色の絵文字となんらいろは変わりはないし
その黄色が日本人だとどこにも書いてないし、仮に日本人を想定してたとしても
別に構わないじゃない。
なんでもかんでも差別だなんだとバカじゃねーのって思うわ。
0412iOS
2015/04/13(月) 01:48:15.20ID:xcZpvwwS饅頭・ポテチ・コロッケ・プリン・食パン・バナナをかって食ってしまったが
この後寿司とトンカツを食べたいと思うんだが
先にアイスを食った方がいいだろうか。
0413iOS
2015/04/13(月) 01:58:50.65ID:jBSy2bEuOkay〜♪
>>409
確かにいろいろ肌の色はあるけど、黄色すぎるのしかないのもあるんだよ。
そういう意図があるなら、総ての人間顔の絵文字にあるはずでしょう。
どういう意図で、肌の色が様々なのかは想像もつかんけど。
👳🏻とか、💂🏿とか意味解らんということになるベ?
0414iOS
2015/04/13(月) 03:37:03.14ID:3FoaX6ij0415iOS
2015/04/13(月) 08:12:50.41ID:PEPOb+d/0416iOS
2015/04/13(月) 08:17:56.09ID:LAohyQAG0417iOS
2015/04/13(月) 08:40:35.99ID:SZv1YIo6ドコモはOSアップデートすれば特に他に設定操作無しでVoLTEが使えるから
ドコモユーザーは大多数が使ってるでしょうな。
auやソフトバンクは手順が結構面倒なので使ってない人の方が多いんじゃないの?
0418iOS
2015/04/13(月) 08:54:28.96ID:QMVIWUk3でも使いにくい。
0419iOS
2015/04/13(月) 10:41:26.12ID:Q+jeUFbTiOS8.3 iTunes11.4 ifunbox1.5
0420iOS
2015/04/13(月) 10:46:30.59ID:00RX7fL60421iOS
2015/04/13(月) 11:38:22.52ID:dg0kFGro文字とか全部白になってる
0422iOS
2015/04/13(月) 12:22:04.59ID:f+meXvuO絵文字キーボードで色選択してるのに反映されないんだけど
0424iOS
2015/04/13(月) 12:37:23.60ID:7ahdRRBd0428422
2015/04/13(月) 13:38:48.12ID:f+meXvuOいちいち絵文字キーボードなんか開いてられないよ
この黄金人種どこかで見た事あると思ったらレゴの人形みたいだ
0431iOS
2015/04/13(月) 14:19:29.94ID:SZv1YIo6説明というか同意を得ないままやっちゃうと結構クレームに
なりそうな感じ。
ただ、不親切さではソフトバンクが一番じゃねーの?
迷惑電話ブロックが使えないとか、SBMはかなりやっつけの感がある。
0432iOS
2015/04/13(月) 14:22:44.40ID:4wa9BKETドコモにしといて正解だったぜ
0433iOS
2015/04/13(月) 14:23:30.79ID:jO8zw0en電波的には庭だしね
禿の売りってなんなん?
0434iOS
2015/04/13(月) 14:23:39.08ID:B2n26DEw7GB使える契約の人はどうなるの?
0436iOS
2015/04/13(月) 14:28:01.96ID:jO8zw0enプランは基本関係無い
キャリアでやるべき手順が違う
茸は自動的になる
庭は4Gの設定で音声とデータを選択して再起動
禿は持ってないからやって無いがプラン申し込みだっけか?
0437iOS
2015/04/13(月) 14:35:49.67ID:ENVMCNw8うまくスキを狙えば楽しいキャリア。
みまもりとかプリペイド、のりかえ割820円とか。
スマホなんか絶対契約しない
0438iOS
2015/04/13(月) 14:38:58.24ID:xcZpvwwS無料オプションをオンにして再起動するだけ。
0439iOS
2015/04/13(月) 15:32:39.09ID:1PzsQBsVauのiphone6って
4G専用スマフォにも
今まで通りの4G&3Gスマフォにも
好きなときに切り替えられるんだよね。
いいじゃん!
0440iOS
2015/04/13(月) 15:33:21.34ID:Gy/jPs4bVolte化してないけど3Gでの通話も音質が綺麗になったけど、なんでだろ?
0441iOS
2015/04/13(月) 15:36:06.71ID:xcZpvwwSVoLTEになってもろくに使えないじゃんw
0444iOS
2015/04/13(月) 15:38:43.79ID:1PzsQBsVそれって俺不器用だから電話しながら通信するとか
やりたくもないわ。
でも、テザリング中はそれできるの重要だね。
まあ、めったにそんな場面で電話来ないけどさ。
0445iOS
2015/04/13(月) 15:45:57.33ID:xcZpvwwS電話をしながら地図を見たりメールをしたりSNSをしたりが出来ないスマホって…
0446iOS
2015/04/13(月) 15:53:14.61ID:zyxCqTsaclassicはよ
0449iOS
2015/04/13(月) 16:05:24.60ID:xcZpvwwS電話とネットが同時に使えないキャリアは日本で唯一auだけ。
0450iOS
2015/04/13(月) 16:10:10.86ID:E5FIvS01不便だったよ・・・・・
0451iOS
2015/04/13(月) 16:10:37.39ID:/uwIzPQ00455iOS
2015/04/13(月) 16:29:45.13ID:XPM6CYhB0458iOS
2015/04/13(月) 17:29:07.44ID:Q0In3iZL0459iOS
2015/04/13(月) 17:30:18.23ID:f/tpDybN0461iOS
2015/04/13(月) 17:37:40.61ID:SZv1YIo6ドコモはVoLTEに変えても特にデメリット(制約)が発生しないけど、
auとソフトバンクはVoLTEに変えることによる制約が発生するので
その確認の意味合いからも能動的に設定させる必要があるのだと思う。
0464iOS
2015/04/13(月) 17:44:00.82ID:NuD2HnP7あと相手がなかなか切ろうとしない電話のとき
返事だけしてても暇でしょ
iPhoneを弄るとかネット見たり捗る2ちゃんも
もちろんイヤホンマイクでね
0465iOS
2015/04/13(月) 17:45:24.14ID:HmRWg3I0>そんな事しないよ
じゃなくてそんな事出来ないんでしょww
0467iOS
2015/04/13(月) 17:54:30.85ID:hC1tBBcY「しないし」「必要ない」とか笑えるよな
しないとかじゃなくて、するしないに関わらずしたくても出来ないってことに恥ずかしさがないのかね
可哀想にwww
0468iOS
2015/04/13(月) 17:58:02.51ID:FUDW4lCoWiFiが使用不能になるバク
8.3で解決したの?
iPhoneもAppleもまじでクソだよな、もう半年もWiFiがまともに使えねーんだからな。
0470iOS
2015/04/13(月) 18:01:33.50ID:FUDW4lCoしれっとこんなことほざいてるが約半年間何をやってたんだよ腐れ毒リンゴが。
マジでうぜえんだよ
0471iOS
2015/04/13(月) 18:07:37.32ID:ziBE7lJEポルテオプション設定できましぇんΣ(゚∀゚ノ)ノww
0472iOS
2015/04/13(月) 18:10:33.96ID:FUDW4lCoWiFi問題に全力で取り組めよクソリンゴが!
クソ毒リンゴが!
0473iOS
2015/04/13(月) 18:32:58.84ID:a8fSdc4i通話切れまくりなんだが
データ通信のみ4Gに戻したら
そっからは切れることなく話せたけど
俺だけなのかな
0476iOS
2015/04/13(月) 19:09:53.51ID:XPM6CYhBhttp://i.imgur.com/O78HP7w.jpg
0477iOS
2015/04/13(月) 19:15:03.66ID:ahaZ6Z3M3Gに変わるからモバイルデーターオフにするとwifi切れない
0479iOS
2015/04/13(月) 19:25:07.30ID:qNmqitQtあと、全アプリ表示できない。
0481iOS
2015/04/13(月) 19:55:27.73ID:uopX6Gjw作ってる奴キチガイか?
クラシック早く対応しろよ
0483iOS
2015/04/13(月) 20:33:17.07ID:wBav+hPJ外付けGPSの不具合報告
http://radical-pluto.hatenablog.jp/entry/2015/04/13/001748
0485iOS
2015/04/13(月) 20:44:41.41ID:xGNaKruM通信量増えてねえか?
使い方変わらないのに倍になったわ
0486iOS
2015/04/13(月) 20:54:09.57ID:Q+jeUFbT0487iOS
2015/04/13(月) 21:17:40.18ID:CiOoI/zqそんな感覚的なこと言われても…
俺は変化ない。
「モバイルデータ通信」で使用パケットのアプリ・サービス別内訳が見れるので、具体的に何がパケット食いまくってるのか確認しては?
0488iOS
2015/04/13(月) 21:28:35.82ID:NWW6aIK/アップデートファイルダウンロード中にWi-Fiが切れてしまって、モバイル通信で続きをダウンロードしていたとかではなくて?
0489iOS
2015/04/13(月) 22:12:25.42ID:qcG+gUWKストレージ管理に何も増えてない。ただ使用可能がどんどんみるみる減っていく。
オフにしても減らないし再起動しても減らない。
どうにかならないのか。
0491iOS
2015/04/13(月) 22:18:13.88ID:bJ4gbMAQMac版ももうすぐ来るらしいよ
twitterに書いてあった
でも一部のアプリ以外の中を見るのは脱獄無しではもう無理っぽい……
0494iOS
2015/04/13(月) 22:35:56.55ID:HtkGyuZYこれなるよな
0495iOS
2015/04/13(月) 22:42:53.54ID:qcG+gUWKオフにすると自動で削除されたり、ストレージ管理の所からでも容量表示と手動削除ができればいいんだけどね。
0497iOS
2015/04/13(月) 23:38:34.01ID:Ir8KDy5y0498iOS
2015/04/13(月) 23:44:45.38ID:zg/Ksxyf0501iOS
2015/04/14(火) 01:43:11.16ID:iXO4npPW「ユーザー・アプリケーション」下の
ディレクトリは見れます?
怖くて、未だ8.2のままですわ…。orz
0503iOS
2015/04/14(火) 03:47:17.79ID:jlEgHRn30504iOS
2015/04/14(火) 04:33:01.40ID:P9csBtR8この辺も変わったのか?
0507iOS
2015/04/14(火) 06:41:58.98ID:IUHfClLt会社行って中身整理してアプデしてみるか。
今は8.1.3だけど。
0508iOS
2015/04/14(火) 08:01:59.15ID:a0f7U/yp0510iOS
2015/04/14(火) 08:22:43.70ID:jcgsHF848.3のバグフィックスがあるだろうけど
新アプリのばぐもあるだろうから
iOS8は、8.4.1が安定バージョンになるのかな
0512iOS
2015/04/14(火) 08:49:30.26ID:p8A1oNZz8のメジャーアプデはこれで終わりかな
まさか8.5なんて出ないよな
0513iOS
2015/04/14(火) 08:57:03.78ID:ctl+qHgvソフトバンク
ttp://www.softbank.jp/mobile/network/explanation/volte/[(p)チェック]
>ナンバーブロック、待ちうた、ホワイト法人24+、モバイルオフィスとは
>併用できません。これらのサービスにご加入いただく場合、本サービスは
>解除となります。
auは説明しなくても判るだろ。
0514iOS
2015/04/14(火) 11:31:07.04ID:+W9AWMrr6.1.3
7.1.2
8.4!!!!
0516iOS
2015/04/14(火) 11:59:16.98ID:06atUKICiTunes経由で転送しようとしても予期せぬエラーが出てダメだ
0517iOS
2015/04/14(火) 12:09:22.27ID:vlEiiCil今日からiOS8デビューですわ
0519iOS
2015/04/14(火) 12:19:37.94ID:aV1vsZ5S0521iOS
2015/04/14(火) 12:23:33.29ID:OpeJagWW0523iOS
2015/04/14(火) 12:27:31.12ID:4VY9uEpQ誰も文句を言わず与えられた物を従順に粛々と使ってるだけのまるで奴隷だ。
0524iOS
2015/04/14(火) 12:31:02.24ID:M2AI4wCm0525iOS
2015/04/14(火) 12:32:25.85ID:LoT2MfIt誤発信防止のためOFFにすることできませんか??
0526iOS
2015/04/14(火) 12:35:01.94ID:M2AI4wCmhttp://www.b-chan.jp/entry/iPhone/address-history
0527iOS
2015/04/14(火) 12:38:29.00ID:W4YAtmlL0529iOS
2015/04/14(火) 12:48:24.49ID:JDYYHkuOiOS8系へのアプデをするかどうかはiOS9の告知があってからだな
iOS9が出ると7系は切られるだろうからiOS8に上げざるをえない
0532iOS
2015/04/14(火) 13:08:29.10ID:36doUHkG0536iOS
2015/04/14(火) 13:47:31.76ID:W4YAtmlLhttp://repo.webcrow.jp/isCw4U.png
0538iOS
2015/04/14(火) 14:01:36.51ID:3OflzYBdcoverflow返して
0539iOS
2015/04/14(火) 14:12:41.76ID:oDGB8m8l5S 16G
0540iOS
2015/04/14(火) 14:15:04.06ID:4VY9uEpQ付属するアプリケーションやUIがどんどん劣化してる。
せっかくiCloudも充実してきてるのにとても残念。
0543iOS
2015/04/14(火) 14:59:23.51ID:lhy/iIvt今まで、3gになってしまっていたビルの奥まったトイレの中
とか圏外になっちゃうのかと思ったら
ちゃんと4gで表示され(アンテナは1〜2本だけど)
ネットも通話も出来た。
まずまずですな。
0544iOS
2015/04/14(火) 15:03:08.68ID:JDYYHkuO地雷…なのか?
今のiOS8へのアプデ率ってどれぐらい?
こういうOSのシェア率って新しい端末は含まれてるの?
含まれてるなら旧端末利用者でiOS8ににした率を知りたい
0546iOS
2015/04/14(火) 15:09:50.00ID:8nLhmg5fLTE専用な泥端末と並べて比べてみた事あんだけど、
3G/LTE機だと3G落ちするような場面でも専用機はLTEで接続しつづける、ってのは前からあったな
たぶんそれと同じ感じの制御を基地局側でしてるんだと思う
0547iOS
2015/04/14(火) 15:20:11.12ID:SU56ezo6具体的には、通常のアルバムで見るとここ最近の写真がドサッと消えている
しかしモーメントで見るときちんと写真は残っている
同じ現象の人いないかね?
0548iOS
2015/04/14(火) 15:28:16.36ID:JC2tzQgb0549iOS
2015/04/14(火) 15:32:46.77ID:4rwQJ5z3細かいことだからどっちでもいいんだけど、
基地局の制御なんて大げさなことでなくて、
端末的に
単に3gよりやや電波の弱い4gしかつかめなくなった。
ってだけではないのかなあ。
0550iOS
2015/04/14(火) 15:48:02.73ID:h1nr10kJhttp://i.imgur.com/eJADyWS.jpg
0551iOS
2015/04/14(火) 16:41:08.74ID:6SHkVLkG0552iOS
2015/04/14(火) 16:41:12.37ID:OX4MUp3Pなんでジョブズは墓から飛び出してきて、
クックやアイヴを殴り倒さないのか、不思議なレベル。
0553iOS
2015/04/14(火) 16:55:39.67ID:tb+HsJ7w0554iOS
2015/04/14(火) 16:56:51.69ID:6Goe4KKa0555iOS
2015/04/14(火) 16:58:22.37ID:7TuZp78R0557iOS
2015/04/14(火) 17:02:05.61ID:/ykJjOZi0561iOS
2015/04/14(火) 18:01:18.13ID:h+F2WYCd・青画面→林檎→青画面→林檎→…
・赤画面→林檎→赤画面→林檎→…
・林檎→林檎→林檎→林檎→…
こんな感じに色々あるよね
0562iOS
2015/04/14(火) 18:04:18.45ID:D8uQ9foWhttp://gigazine.net/news/20150414-ios-8-4-music/
0563iOS
2015/04/14(火) 18:07:06.86ID:ctl+qHgv8.2と8.3と8.4で一桁目のマイナーバージョン上げてるのは
基本的に新機能追加のリリースだからでしょ。
0565iOS
2015/04/14(火) 18:14:56.60ID:w6I9OL2Cキャリアのバージョンが、
19.6にアップしました、
0566iOS
2015/04/14(火) 18:39:45.69ID:w6I9OL2Cミュージック
http://i.imgur.com/04qVHM9.jpg
0567iOS
2015/04/14(火) 18:41:16.87ID:fOl7aA/W8.3で、たっちあいでぃが使えなくなる不具合も有るんだな、お前らはどうよ?
8.4まで待つかな
0568iOS
2015/04/14(火) 18:52:05.06ID:xK9Ps9S10570iOS
2015/04/14(火) 19:12:35.45ID:SvRCwJG30572iOS
2015/04/14(火) 19:14:25.51ID:3Qx/T2gVもう誰もくいつかんよ
0573iOS
2015/04/14(火) 19:28:10.29ID:yzv4MspRiOS8.4でも使うき満々?
0574iOS
2015/04/14(火) 19:35:32.99ID:mxgiMwmjルータを再起動したら250Mbpsくらいに戻ったよ。
速度が遅くなったと思う人は試してみればどうですかね。
でも、うちには3種4台のルータがあるけど、AirMacだけiOS8.0以降調子が悪い。
なかなか電波を掴まなくなった。他のはすぐに掴むんだけどね。
これはYosemite以降のMacも同じ。
0575iOS
2015/04/14(火) 19:51:03.23ID:mNFWLNoj0576iOS
2015/04/14(火) 20:01:52.61ID:i+a5ppNXアップデート回数を見るとiOS8は8回目
iOSアップデートは歴代平均すると10回以上、まあ普通ですかね
0577iOS
2015/04/14(火) 20:05:44.61ID:mxgiMwmj遅くなってたが再起動で直ったよって実例をあげたまでなんで私のレスが不愉快ならNGにしてちょうだい。ね。
0578iOS
2015/04/14(火) 20:31:02.81ID:01FaLny00579iOS
2015/04/14(火) 20:33:24.20ID:M2AI4wCm0580iOS
2015/04/14(火) 20:43:48.69ID:LoT2MfIt>>527
ゴメンよ昨日7.1.2から8.3にアプデしたところなんで訳分からなくて
家帰ったらその他ぐぐります。
0581iOS
2015/04/14(火) 20:46:22.81ID:eoGL3iW70582iOS
2015/04/14(火) 20:58:40.81ID:JDYYHkuO一切解決してないのに解決したとか言うの何なんだ?
0583iOS
2015/04/14(火) 21:03:35.17ID:JQKbGvIiもう8.1あたりから俺は直ってた
0584iOS
2015/04/14(火) 21:06:06.37ID:mdndupz40586iOS
2015/04/14(火) 21:09:38.95ID:4zIg4geY0587iOS
2015/04/14(火) 21:11:22.98ID:sHWaKvLw0589iOS
2015/04/14(火) 21:43:45.11ID:DYcYcyWDこの数バージョンは。
次はiTunesやSafariも劣化していくだろう。
0590iOS
2015/04/14(火) 22:01:21.91ID:xK9Ps9S10591iOS
2015/04/14(火) 22:14:15.78ID:eoGL3iW70592iOS
2015/04/14(火) 22:36:02.90ID:8sF61yC50593iOS
2015/04/14(火) 22:39:26.30ID:sHWaKvLwhttp://www.gizmodo.jp/2015/04/ios83.html
0595iOS
2015/04/14(火) 23:11:03.26ID:tb+HsJ7w0596iOS
2015/04/14(火) 23:20:09.41ID:NgBt0h4e8.1.3でコントロールセンターの再生ボタンとかの判定糞だったけど完璧に直ってた
0599iOS
2015/04/14(火) 23:45:58.54ID:bama5QTRverは前のとかのver。
ノートンに反応して速攻で削除されるver
0600iOS
2015/04/15(水) 00:39:17.92ID:D0Z3HlxTあげてるよ
5sをiOS8.3になってる
iPadmini2は7.1.2のままでWi-Fiしっかり繋がってるけど8.3のiPhone5sは詰まるね
つか8.3がダメだからはっきり言ってるのに何で叩かれなければならん
0601iOS
2015/04/15(水) 00:43:10.52ID:lJo4ZVD1iExplorerやiFunBox使わなくとも写真の吸い出しだけは出来ていたんだけども
iOS7.1.2→8.3で出来なくなった。
地味に不便
0602iOS
2015/04/15(水) 00:50:16.39ID:wc6o1iLeまあ脱獄しちゃえば関係なんだろうけどw
0605iOS
2015/04/15(水) 00:55:33.89ID:ZyJ566KO0608iOS
2015/04/15(水) 02:13:18.34ID:j39jwACBまぁアレだ、iPhoneユーザーが5000万人いてWi-Fi云々言ってるのが10万人いても、正常範囲ってことだ。
因みに俺はWi-Fiの不具合は一度も経験していない。
0609iOS
2015/04/15(水) 02:16:46.30ID:j39jwACB俺もiOS8.3でiPhone5sだが問題ないね。
家の中はバッファローとアイオーを飛ばしてるけど、スムーズに切り替わってる。
仕事場の社内Wi-Fiも快適。
コンビニWi-Fiも無問題。
0612iOS
2015/04/15(水) 02:42:47.08ID:6Lnjy50O529 名前:iOS [sage] :2015/04/14(火) 12:48:24.49 ID:JDYYHkuO
とりあえずiOS9がどうなることやら
iOS8系へのアプデをするかどうかはiOS9の告知があってからだな
って事は上げてないのかと思ってたわ
上げたてなら様子見又は再起動だよ
しばらくすると安定してくるはず
0613iOS
2015/04/15(水) 04:07:59.78ID:FhqNBfMZMac版のiFunBox
iPodtouch第5世代8.3で脱獄なし
ファイルマネジャー使うのは音楽の吸い出しくらい
あと使う理由が見当たらない、iTunesでいいじゃん
0614iOS
2015/04/15(水) 04:18:48.50ID:/9ToMfdW0615iOS
2015/04/15(水) 05:18:59.23ID:fLeK4unpアプリによっては2秒ぐらいかかるのあるよ
IMEの立ち上がりもワンテンポ遅いし文字入力してても入力遅れるね
例えば「あいうえお」って入力しるとして「あい」まで入力して「う」っで止まって「えお」って打ってるのに反応しなくてワンテンポ遅れて「うえお」って入力されたりすることあるのよ
あとWi-Fiの詰まりも健在だわ
0616iOS
2015/04/15(水) 06:15:17.22ID:UGLv/tYuの時点で途中まではユーザー辞書が同期されてたのですが、突然、iPhone6Plusだけが真っ白になり、他は残ってます。でも、新し く辞書登録してもその端末しか登録されなく同期されません。いろいろ試しましたが、ダメです。今回8.3にアップしましたが変わりません(T . T)
写真やiCloudドライブは同期してます。ネットでの対処もいろいろ試しましたがダメです。解決方法はあるのでしょうか?
0617iOS
2015/04/15(水) 06:20:03.17ID:CIOsoHPM0618iOS
2015/04/15(水) 06:46:44.28ID:UGLv/tYu0621iOS
2015/04/15(水) 08:40:17.42ID:EIy/rtVOってかタブじゃなくてただの履歴をタブ風にサムネで見せてるだけだけどさ
0623iOS
2015/04/15(水) 08:45:43.90ID:B/1AlY6uCPUが同じA7とか書いてる処を見ると突っ込まれた理由が
判ってない様だからマジレスしておくと。
5sの無線LANは従来通りのシングルアンテナ、iPad mini retinaモデルの
アンテナはデュアル構成のMIMO対応。
無線LANの感度も安定度もiPad mini retinaモデルの方が
高くて当たり前なんだよ。
0625iOS
2015/04/15(水) 09:48:13.97ID:XAcvTVzdCPUが同じでも関係ないってのはその通りだが…
「5S同士で比較して人もいるし何を言っているんだ」って書かれてるし、以前から「今まで繋がってたのが繋がらなくなった」って言われてるんだから、なんか問題あるんでしょ
オレはずっと順調に繋がってるし、ルーターの種類の多さ考えたら、簡単に解決できないのは仕方ないと思うが…
0626iOS
2015/04/15(水) 09:51:16.03ID:gPXXIrBdだいぶ軽量化されたかな?
0627iOS
2015/04/15(水) 09:57:48.26ID:6QNE64ynその症状は復活した時に、新しく入れた単語とどっか行ってる前から入れてた単語が入り混じって もぉ〜!って言う。
0628iOS
2015/04/15(水) 09:59:22.62ID:sV//sBnmパソコンでもアップデート等で筐体差が出るんだから、ここでWi-Fi連呼するくらいなら金がかかっても交換して貰えば良いと思うんだ。
Windows7の更新プログラムを入れて不具合が出る人と出ない人がいるのと同じで。
実際、iOS.8.3で5sの俺は、書き込まれるようなWi-Fi不具合は経験してないし。
0629iOS
2015/04/15(水) 10:14:45.80ID:bipU8wvW0630iOS
2015/04/15(水) 10:38:22.59ID:XAcvTVzdなんの解決にもならないこんなトコでガーガー叫んでるだけのやつはまぁ…iPhone使うのやめれば良いんじゃね
0631iOS
2015/04/15(水) 10:44:46.83ID:ewa2DCKc0632iOS
2015/04/15(水) 10:52:32.76ID:tq8kYxOb0634iOS
2015/04/15(水) 11:22:06.70ID:L4QFSF07ダウンロード期限がある電子書籍のデータ移行をやりたいんだよね。
あ、もちろん、不正に入手したものではなくて、ちゃんと購入したもの。
4Sから5sに機種変したら、書籍データは移行されなくて落とし直しに
なったんよ。
だから、今度機種変したり復元したりした時のために、
「ユーザー・アプリケーション」下のデータは読み書きしたい。
0635iOS
2015/04/15(水) 12:45:26.85ID:gKeEHQ0G何これ
あと動作も変
0636iOS
2015/04/15(水) 12:49:07.70ID:Jk7Jjz+K0637iOS
2015/04/15(水) 12:59:33.39ID:SFDEI8Ed再起動すると一時直るがすぐに再発
仕方がないので全ての設定をリセットしたら
ヌルサクになったのには驚いた
通知音は半日たった今のところは大丈夫なようだ
0638iOS
2015/04/15(水) 13:00:32.48ID:AT5PkQgt修正はされて無いぞ。
0640iOS
2015/04/15(水) 13:12:01.76ID:29nK9nIpこれは随分使い易くなってるね
Up NextはiTunesの次はこちらと同じかな?
だとしたら神アプデ
0641iOS
2015/04/15(水) 13:32:40.11ID:6HAyFZ4H0642iOS
2015/04/15(水) 13:46:42.08ID:2vost9JP妙に右詰めされて隣の単語と被って表示されるんですが。
0643iOS
2015/04/15(水) 13:52:38.04ID:EOAwJx7Oそれを聞いて8.3にするか考えるわ
0644iOS
2015/04/15(水) 13:54:11.11ID:Ob3FzPNq>カメラのシャッター音鳴らないバグは鳴るようになった?
>それを聞いて8.3にするか考えるわ
8.3にしたけど、今でもたまに鳴らない時があるよ
0646iOS
2015/04/15(水) 14:27:18.40ID:UsIhQotgはっきり言ってナメてるよね?ユーザーの事。
0648iOS
2015/04/15(水) 15:03:21.70ID:Q3YN28iD0649iOS
2015/04/15(水) 15:20:39.66ID:VxZ5psbK0651iOS
2015/04/15(水) 15:46:56.90ID:Pf+K8BpKアップルはもう潰れてくれ。
中国産とアップル製品はもう買ってはいけないな。
0653iOS
2015/04/15(水) 15:53:45.68ID:IZjHlfPUうちでは全く問題ないんで
いつも?なんだが
環境依存性がある問題?
0655iOS
2015/04/15(水) 15:57:16.65ID:1jVG4oTs0656iOS
2015/04/15(水) 16:02:14.21ID:UsIhQotg写真のように二つの指でピンチイン、アウトができるの?
写真のように拡大した後自由にスクロールして周りを見れるの?
今撮影した動画で試してみたけどダブルクリックで無意味な拡大(しかも縦画面のみ)できるだけで上記の事はどうやっても実現しないのだけど。
0658iOS
2015/04/15(水) 16:30:49.20ID:2nBS6VIn0660iOS
2015/04/15(水) 16:37:39.25ID:4FFcS4900661iOS
2015/04/15(水) 16:39:15.07ID:UsIhQotgだからユーザーをナメてるよね?って言っているわけだけど。
まぁこんなバカユーザーばかりだから適当やってても売れるよね。
0662iOS
2015/04/15(水) 16:42:23.58ID:58/gq7+tうわ、本当だめんどくさ、safari止めるか
>>661
なにいってんの?今までAppleがユーザー見て商品作った事有ったか?
0663iOS
2015/04/15(水) 16:42:51.65ID:T99AnS7P標準搭載のビデオアプリで任意のサイズ?
普通そういうニーズ無いから出来ないんだろ
当然ググるなり調べてるとは思うけど
"動画を部分的に拡大する"
http://blog.livedoor.jp/canpycanpy/archives/52005339.html
0664iOS
2015/04/15(水) 16:45:43.82ID:hk1yNHnC何気に不便してたんだよな
0665iOS
2015/04/15(水) 16:46:31.14ID:/E2I38mq0666iOS
2015/04/15(水) 16:58:53.84ID:UGLv/tYu0667iOS
2015/04/15(水) 17:02:17.68ID:T99AnS7Pあと、アクセシビリティでOSの画面拡大縮小機能使えば、
三本指スライドで任意の拡大、移動も自由自在だけどな
0668iOS
2015/04/15(水) 17:28:39.93ID:T99AnS7Pバカ用にニーズの無いことは標準では出来ないようになってんだろ
フル活用すれば出来るけど、バカは調べないじゃん
http://i.imgur.com/LAicN8e.jpg
http://i.imgur.com/5VGwNzY.jpg
0669iOS
2015/04/15(水) 17:34:13.51ID:qHSq+zSo0670iOS
2015/04/15(水) 17:47:53.47ID:UsIhQotg標準で写真と同じ挙動にしとけばバカが声高に言う直感的でシンプルで使いやすい操作になるのに、こんな時に限って面倒な操作と勝手なニーズを持ち出して
あの手この手で擁護してくれるから世話ないですねApple様。
0671iOS
2015/04/15(水) 17:57:30.51ID:wzycvk450672iOS
2015/04/15(水) 17:59:30.17ID:T99AnS7Pああそうだなw
ズーム機能なんか使わず出来るようにしとくべきだな
普通使わねえけどなw
なんだ?エロ動画のズーム用か?
0673iOS
2015/04/15(水) 18:04:11.07ID:IZjHlfPU静止画を拡大縮小するのと動画のそれとが同じ負荷で出来るとでも思ってんのか低脳
必要性に応じてリソース割り付けるのは当然のこと
お前のニーズはそれだけ小せぇってことだ
諦めてとっとと泥にでも逝っとけカス
0674iOS
2015/04/15(水) 18:12:41.71ID:UsIhQotg3G時代から細かい部分の改善をサボってるだけなのにブランド戦略の賜物ですねApple様。
0676iOS
2015/04/15(水) 18:21:47.87ID:UsIhQotgできないよ。で、それが?それが直感的でわかりやすく統一感のある操作方法の有無と何が関係あるの?
スペックが足りないの?電池が足りないの?そりゃ6みたいな出し渋りをしてたらそうなるわな。
泥では低スペ少電池でも余裕でこなしてるみたいだけどね。(苦笑)
0678iOS
2015/04/15(水) 18:26:25.52ID:IZjHlfPUはっきり言ってナメてるよね?ユーザーの事。
とか言ってユーザーニーズ持ち出したのはてめぇだろうがカス
それに対してニーズが小せぇつってんだろうが
必要性がなくても出来る機能なら入れとけっつー脳タリン仕様の泥にでも逝っとけよかす
0679iOS
2015/04/15(水) 18:29:12.84ID:IZjHlfPU0680iOS
2015/04/15(水) 18:29:14.12ID:UsIhQotg所詮ぼくのかんがえたただしいあっぷるはこうだ!だからこの程度なんだよね。
雑魚。
0683iOS
2015/04/15(水) 18:32:03.26ID:6Lnjy50O0684iOS
2015/04/15(水) 18:32:08.66ID:UsIhQotgそこにこれが正しく使いやすいからこうであるべき
みたいな思考が欠如してるから現状のようにすぐ言い負かされる。雑魚なんだよね。
0686iOS
2015/04/15(水) 18:37:41.30ID:UsIhQotgサヨナラ」
笑
0687iOS
2015/04/15(水) 18:40:23.61ID:IZjHlfPU必要性がないならやらないのがアップル
逆に
必要なことなら
既存技術では出来ないことでもやってのけるのがアップル
それで数々のブレークスルーを成し得てきた
そんなこともわからんなら去れ
それだけのことだ
0688iOS
2015/04/15(水) 18:43:25.80ID:IZjHlfPU笑うとこですか?
0690iOS
2015/04/15(水) 18:48:39.94ID:EzG94bwSサムスンもあれれ
もう中華以外の選択肢ないからストレス溜まりまくりなんだろう
合掌
0691iOS
2015/04/15(水) 18:49:59.50ID:UsIhQotgレスが笑うところしかない、まさにテンプレート。
Apple様が作り上げた傑作の一匹。
0692iOS
2015/04/15(水) 18:52:39.06ID:D0Z3HlxT最新OSを快適に使いたければ最新端末買うのがいいんだよな
そしてiOSになれるてAndroid使うと細かいところでストレス溜まるし結局iOS使いたかったら黙って使うしないんだよな
実際もうAndroidに戻るのいやだし
0693iOS
2015/04/15(水) 18:57:47.50ID:5TvEgQnW言ってる事は間違ってないのに…
残念!
0694iOS
2015/04/15(水) 18:58:25.96ID:KZgnHw290696iOS
2015/04/15(水) 19:09:43.06ID:i1Iq+W13iOS8.3にした直後は快適だったけど
やっぱり1週間ぐらいして色々重くなってきた
iPhone5s
iOS8.2にしたときも最初快適であとから重くなったんだよな
こういうもんと割り切るしかないな
ロック画面からコントロールパネル出すのさえたまにプチフリーズして
なかなか出てこないときがある
0698iOS
2015/04/15(水) 19:11:52.16ID:UsIhQotg本当にあの手この手でくるよね。(笑)
0699iOS
2015/04/15(水) 19:15:32.98ID:k76F8Mu/0700iOS
2015/04/15(水) 19:15:46.12ID:NtJMnNnjわざわざ持って行ってまで、とか荷物になるから、
とか考えて、買ってもすぐ使わなくなるかもな。
と思いつつ試しに買ってみた。
、使ってみると最初から最後まで同じ温度で飲めるって満足感と、倒しても大丈夫って安心感はなかなか捨てがたくなった。
意外と重くなかったし、ちょうどカバンにピタッと収まるので気に入って使ってるな
逆に、最後のころになるとぬるーいコーヒー飲んで満足なの?
0701iOS
2015/04/15(水) 19:16:23.97ID:UsIhQotgそのたかがレベルのことすらできんのかと指摘したらクレーマー。もはや無茶苦茶だよね。
道理も何もない。
0703iOS
2015/04/15(水) 19:21:23.17ID:ZvJs5dah最近いいたいことも言えな子が多いからね。
ああいう子はほっときゃいいよ。
改善すべき点があれば話し合えばいい。
改善すす必要がないと思うならだまってればいい。
良い点だけでなく悪い点も話し合うのはとてもいい事。
0704iOS
2015/04/15(水) 19:21:42.70ID:FhqNBfMZ家はiPad Air、外はiPhoneだけど快適そのもの(´・ω・`)
動画はiPadで見ればいいのに
0705iOS
2015/04/15(水) 19:22:45.94ID:66WL2ysN0707iOS
2015/04/15(水) 19:24:08.95ID:kkj5v/3U今家電では特化型が注目を集めてるらしいな
多機能より高機能
まあ多機能でも高性能かつ高機能はiPhoneだけだが
0709iOS
2015/04/15(水) 19:26:05.20ID:i1Iq+W13毎朝再起動は流石にめんどいな
電源オンオフは割と頻繁にするほうだけど
そこが問題じゃない気がしている
今日コントロールパネルが10秒ほど出てこない症状あったけど
昨日の夜には再起動したばかりだったし
0710iOS
2015/04/15(水) 19:26:59.50ID:T99AnS7Pそりゃ君にとっては
「お◯◯このアップが出来ないじゃんか、ウキー!」
というくらい重要なことかもしれんが
Appleが必要じゃないと判断したらこっちにできることは何も無い
アクセシビリティーの拡大で目的は果たせると思うがなあ
とりあえずグチグチ絡んでないで試せよ
0712iOS
2015/04/15(水) 19:29:50.83ID:i1Iq+W13気にし過ぎもなにも自分はこれで割り切ろうと思ってる訳だしそう発言している訳で
なんかここはいちいち棘のある言い方してくる方が多いみたいだけど…
0713iOS
2015/04/15(水) 19:33:10.82ID:uOQ+NnY58.3は再現してないからわらかんが8.2はwifi 問題は解決してないから
8.3はwifiのバグフイックスがかかれてるじゃん
0714iOS
2015/04/15(水) 19:34:03.88ID:FhqNBfMZiPad Airも同じCPUだけど重くならね
Safariはトロイけど
0717iOS
2015/04/15(水) 19:41:15.30ID:O0ASBP2cなんで泥の話になるんですかねぇ〜(^^)
iPhoneの何処が多機能で高性能で高機能何ですかぁ〜?(^^)
0719iOS
2015/04/15(水) 19:59:07.98ID:UsIhQotg0720iOS
2015/04/15(水) 20:02:11.74ID:KhK1+pNl0721iOS
2015/04/15(水) 20:06:33.35ID:Ij8ZFt2Y0722iOS
2015/04/15(水) 20:10:05.39ID:CIOsoHPM>なんで泥の話になるんですかねぇ〜(^^)
あっ(察し)
ごめんねー、聞いちゃいけなかったんだね。
嫌なことには蓋をして生きて生きたいよね。
自分に都合のいいことだけ考えていたかったのに
いや、ほんとごめん
泥がダメなこと思い出させちゃって。
0723iOS
2015/04/15(水) 20:14:37.59ID:6Lnjy50Oどっかのバイトだから
0725iOS
2015/04/15(水) 20:24:55.08ID:Nmeay6zh生意気に!(笑)
0726iOS
2015/04/15(水) 20:31:14.47ID:02MIG7T1林檎やクックやアイヴがサボり出すんで、
もっともっと頑張れ〜。
iPhoneを超えろー!
0727iOS
2015/04/15(水) 20:34:00.27ID:t68RD0L4http://i.imgur.com/4GHJGkO.jpg
0728iOS
2015/04/15(水) 20:38:51.87ID:Pf+K8BpKバッファローの2年前発売のやつ。
みんなWi-Fi直ったの?
俺全然直ってないどころか切れるのが酷くなったかも。
0729iOS
2015/04/15(水) 20:43:13.27ID:3pv3+h2/0731iOS
2015/04/15(水) 20:46:18.97ID:Pf+K8BpKそれはない。
だって他二台のWindowsのHPとパナソニックのPCでばっちり使えてるもん。
アップルは潰れてくれ。
0732iOS
2015/04/15(水) 20:47:26.64ID:sEaoxgZH0734iOS
2015/04/15(水) 20:58:17.13ID:EIy/rtVOまだ直らないダメな人は駄目人間って事で良いんじゃないかな
0735iOS
2015/04/15(水) 21:07:44.82ID:2REkj4yE0736iOS
2015/04/15(水) 21:10:51.11ID:9ILOL9PCWi-Fi使えるやつと使えないやつがいる
その違いの原因を示せないくせに
なんかほざいてるお前みたいなのが一番駄目人間
0737iOS
2015/04/15(水) 21:11:57.32ID:CSUW/16G0738iOS
2015/04/15(水) 21:12:40.16ID:qHSq+zSo8.xと同じタイミングで隣の家が模様替えしてルーターの位置が遠くなっただけなんだ
0739iOS
2015/04/15(水) 21:15:52.97ID:lJo4ZVD1BNRスピードテスト
http://i.imgur.com/q3rybZ6.jpg
PCでやると15.3Mbpsとか出るんですけどOTL
0740iOS
2015/04/15(水) 21:25:27.64ID:FhqNBfMZルーターがゴミじゃね
うちはAirMacExpress、12MのADSLで8M出るのに
http://i.imgur.com/yXD8VnS.jpg
0742iOS
2015/04/15(水) 21:44:24.49ID:CSUW/16G0743iOS
2015/04/15(水) 21:45:12.45ID:FhqNBfMZだからルーターがゴミ
同じ8.3でこんなに違うってことはw
http://i.imgur.com/6ZC7Lgc.jpg
0744iOS
2015/04/15(水) 21:48:40.45ID:T99AnS7P近所に2.4Ghzの3や5チャンが飛んでて、ウチが自動で4チャン割振りだった時はすこぶる不安定だったが、手動で離れたチャンネルにしたり、5Ghz帯使うようになってすごく安定したわ
0745iOS
2015/04/15(水) 21:52:35.37ID:EOAwJx7Oどの端末がどのアプリでどれくらい使ってるとかの通信量わかりやすい
http://kakaku.com/item/K0000697868/
0747iOS
2015/04/15(水) 21:56:38.43ID:wzycvk450748iOS
2015/04/15(水) 21:57:17.79ID:CSUW/16G0750iOS
2015/04/15(水) 22:12:31.80ID:wc6o1iLe0752iOS
2015/04/15(水) 22:28:30.81ID:CSUW/16G0753iOS
2015/04/15(水) 22:30:51.40ID:sEaoxgZH問題がある人はこっちで
【切断】iOS Wi-Fi検証スレッド総合★3 [転載禁止]?2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417452048/
0754iOS
2015/04/15(水) 22:36:57.81ID:xJWVKCnW0756iOS
2015/04/15(水) 22:48:31.73ID:NeiCKotEface timeオーディオ 15〜16%
3g通話 9〜10%
Volte 9〜10%
au6
0757iOS
2015/04/15(水) 22:51:16.20ID:9ILOL9PC0758iOS
2015/04/15(水) 23:02:18.87ID:sEaoxgZH0759iOS
2015/04/15(水) 23:12:17.90ID:df2jz4wr0760iOS
2015/04/15(水) 23:18:04.96ID:qHSq+zSo0761iOS
2015/04/15(水) 23:26:57.26ID:eZdSsybE0762iOS
2015/04/15(水) 23:33:42.13ID:/E2I38mqじゃあお前はなぜiPhone、というかiOS機器使ってるの?って話になるよね
iOSは嫌、androidも嫌、後は何だ?windowsフォンだったっけ?
0763iOS
2015/04/15(水) 23:35:48.41ID:UCTfeOYHでも経済的にすぐに変えるわけもいかないから
せめてうらみつらみを愚痴ってやれって輩なんでしょ
0764iOS
2015/04/15(水) 23:47:03.61ID:XSHf7B1f0765iOS
2015/04/15(水) 23:53:44.61ID:ZyJ566KO0767iOS
2015/04/16(木) 00:01:15.69ID:S5lIVj+Z本当に出来が悪く使えないモノだと書き込みすらない
0768iOS
2015/04/16(木) 00:03:31.01ID:hcIBiSUg製品向上のための提案をしてるだけなのに。
0769iOS
2015/04/16(木) 00:06:41.91ID:S5lIVj+Z0770iOS
2015/04/16(木) 00:22:38.68ID:hcIBiSUg来る意味がないよ
0771iOS
2015/04/16(木) 00:30:05.72ID:ohvFDLI60773iOS
2015/04/16(木) 00:39:53.72ID:mBJdm9Mpメーカーが見てるんじゃなくてアフィカスサイトが見てるだけ
0775iOS
2015/04/16(木) 00:48:51.11ID:0TwVId+biOSの致命的な欠陥Wi-Fi不具合をいつまでも認められないバカ信者ども
iOSの致命的な欠陥Wi-Fi不具合をいつまでも認められないバカ信者ども 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0779iOS
2015/04/16(木) 00:53:39.57ID:0TwVId+bバッファローが〜とかルーター側の問題にしてごまかそうとするバカ信者ども
2ちゃんはバカしかいないし〜とか論点すげ替えてiOSの致命的な欠陥Wi-Fi不具合をいつまでも認めようとしないバカ信者ども
0780iOS
2015/04/16(木) 00:55:30.26ID:kxciZmqc1日は覚悟したほうがいいかも、詰め込み具合にもよると思うけど
あと放置って言っても触れずに隔離しておくとかじゃなくて
モッサリだけど放っといてOK的な意味なので念のため
0783iOS
2015/04/16(木) 01:04:27.48ID:KDqxtL7lWiFi問題、静的IPにするとかして解決した人いる?
俺は解決しなかった。
0784iOS
2015/04/16(木) 01:06:24.42ID:395ehbEC5Ghzだと一部の機器で接続できなくてやめたんだな
wifiどのこのとか言ってるやつは周波数設定見直すべきだな
0786iOS
2015/04/16(木) 01:16:31.09ID:ohvFDLI60787iOS
2015/04/16(木) 01:16:45.77ID:395ehbEC選べるよ
自分の設定は電子レンジ使ってるとwifiが切れるw
http://i.imgur.com/HyUbshv.jpg
0789iOS
2015/04/16(木) 01:27:52.47ID:khSS5ePLiOSでも何のトラブルもないんだけど。
俺は、NECのより好きだな。
最近のモデルには、ルーター側でサイトアクセスを
ブロック出来る機能も付いたし。
0790iOS
2015/04/16(木) 01:37:36.74ID:0pPAO2xt電子レンジにかければ解決するんだがね
接点部を再結合させるのよ
0797iOS
2015/04/16(木) 02:12:46.39ID:d3P5ij630798iOS
2015/04/16(木) 02:18:44.15ID:XkuNtS6R0801iOS
2015/04/16(木) 03:17:30.97ID:XkuNtS6R0802iOS
2015/04/16(木) 04:14:26.92ID:XkuNtS6R0807iOS
2015/04/16(木) 06:50:49.17ID:7+irk1gZ0810iOS
2015/04/16(木) 07:03:54.11ID:1SdXRDq7ただ、4G回線OFFにしてる時はwifi繋がるっぽい(自分のケースでは)
なんかそこらへんで不具合あるのかな
ルーターはauにもらったHomespotcube
0811iOS
2015/04/16(木) 07:21:29.47ID:jgBORmel0812iOS
2015/04/16(木) 07:22:39.17ID:AWsTjBs6あとたまにバッテリーの%がバグる
アップデートしてからバッテリーが変
0813iOS
2015/04/16(木) 07:51:04.32ID:GLkrXqLS0814iOS
2015/04/16(木) 07:51:24.87ID:FidR/ql+突然の再起動が発生するようになった
それとwifi 5g 11acの接続が不調になった
0815iOS
2015/04/16(木) 08:12:17.11ID:uGu+pyCV設定を変えたら、すげーサクサクに、なったわ。
0816iOS
2015/04/16(木) 08:17:15.74ID:I9CooJxbhttp://i.imgur.com/RX5LmA8.jpg
0817iOS
2015/04/16(木) 08:20:51.32ID:QWPSsMfM相性は普通にある。
NECは起こりにくく、バッファローは起きやすい。
安かろう悪かろうなので、PC板でもバッファローを選ぶ
奴は情弱扱い。
0819iOS
2015/04/16(木) 08:33:46.46ID:0TwVId+bバッファローが〜とか喚き散らしてルーター側の問題にして
iOSの致命的な欠陥Wi-Fi不具合ごまかそうとするバカ信者ども
2ちゃんはバカしかいないし〜とか論点すげ替えて
iOSの致命的な欠陥Wi-Fi不具合をいつまでも認めようとしないバカ信者ども
0820iOS
2015/04/16(木) 08:40:45.13ID:yZpBQHj8> いやいや Wi-Fi を名乗ってるんだから Wi-Fi の仕様に Apple が合わせろよw
iPhoneはWi-Fiを名乗ってないと思うが…。
0821iOS
2015/04/16(木) 08:49:38.63ID:0TwVId+b速度など細かいところにこだわらなければバッファローの選択で良いだろ
糞アップルみたいにWi-Fiが急に使えなくなる致命的な不具合とか起こさないしな、バッファローは。
バッファローはまともな会社だもの、糞アップルとは違って。
>>820
おもいっきしワイヤレス通信方式はWi-Fiだとかたってるよ?
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/
設定におもいっきしWi-Fiって書いてあるよ?
0822iOS
2015/04/16(木) 09:12:12.75ID:C7VPoNyW8.4で直らないかなー。
0823iOS
2015/04/16(木) 09:13:30.84ID:YVnpkmVY認めるも認めないも
実際に自分とこで起きてないのに
どうやって認めろと?
わけわからんことホザいてないで
環境・設定明確にして
Appleに凸れば良かろうに
0824iOS
2015/04/16(木) 09:23:22.73ID:0TwVId+bこのスレWi-Fiで検索してみろよアホ信者
8.3の詳しい情報より
● 一部のデバイスでWi-Fiネットワークへの接続が断続的に解除される問題に対処
↑
そしてなにより糞アップルに公式に認められてんだよ、良い加減にしとけよカス信者が。
0825iOS
2015/04/16(木) 09:42:30.17ID:RoNI4khBもの凄く粗い表示で、右下に丸い読み込み表示みたいのが4分の1ほど進んだ後エラーっぽい表示(!)する。
これまさか、端末側の写真が消えて、iCloudから読み込もうとしてる?
今まで撮った4000枚近くがこうなってるっぽい…
同じ事象出た人いない?
解決策知ってたら教えてくださいorz
0826iOS
2015/04/16(木) 09:49:46.59ID:cLYWQu1+0827iOS
2015/04/16(木) 09:59:28.17ID:yZpBQHj80830iOS
2015/04/16(木) 10:21:39.49ID:BEvtJaSCおまいら感覚が贅沢すぎw
0831iOS
2015/04/16(木) 10:31:27.96ID:YVnpkmVY仕様に難癖つけてる香ばしい奴は単なるクレーマーだよ
俺様が思った仕様じゃないのは糞仕様とかね
家電屋で買った商品が「〜が出来ると思って買ったのに出来ねーじゃねーか」とか何とか言っちゃって店員に詰め寄る情弱オヤジと何ら変わらん
0833iOS
2015/04/16(木) 11:10:46.47ID:IPdVvUtO>スリープ時Wi-Fi切れていることがある。
そんなのこの先100万年まってもスリープ中にWi-Fiはオンにならんよww
必要もない時になんでわざわざWi-Fiがオンになるとおもったの?
プッシュされ必要ならオンになって必要がなくなればオフになる。
使われない機能をオンにしておくほど流石のアップルも馬鹿じゃないw
0834iOS
2015/04/16(木) 11:13:15.70ID:6TtcN4Mf感覚が贅沢なのか元々クレーマー資質なのか
実は安定しまくっててスレが過疎だからワザと荒らしてるのかw
0835iOS
2015/04/16(木) 11:13:52.78ID:d3P5ij630836iOS
2015/04/16(木) 11:19:23.85ID:S5lIVj+Zhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1288107063/
0837iOS
2015/04/16(木) 11:20:15.94ID:0TwVId+bおいカスまず>>823のお前の糞みてーな書き込みの間違いは認めろよ?
しかも俺のようにiOSのWi-Fi不具合についてここに書き込むのは個人の自由だし不具合報告になってるしスレタイ通りの内容だからな?
何になる、はお前の>>823みたいな糞アップル擁護のゴミレスの方なんだよ。
お前みてーなすっとぼけの糞リンゴ擁護カスは書き込むなよ、死ねよ、消えろ。
0838iOS
2015/04/16(木) 11:24:13.71ID:S5lIVj+Z0840iOS
2015/04/16(木) 11:28:09.42ID:0TwVId+b>ゴミとか糞とかいうワード使いたいのもゴミの特徴だよ >ゴミ用に詳しく書いてみました)
その君の考えでいくと君がおもいっきしゴミということになるけど大丈夫?w
0841iOS
2015/04/16(木) 11:31:53.52ID:S5lIVj+Z0844iOS
2015/04/16(木) 11:35:29.29ID:OLMmsPRx0845iOS
2015/04/16(木) 11:36:19.86ID:hxkr4q49いなもので、不完全な規格だよ。
ちゃんと決まってるのは、電波状態が
完全でパケロスなんかが無い状態。
実際は、電波ってのは不安定で、それを
各社が蓄積したノウハウでパッチ当て
まくって、なんとか誤魔化してる状態。
Nなんかは割とそのノウハウがあって
割と安定するけど、牛とかはそのノウハウ
がイマイチで、クライアント側の
ちょっとした仕様変更に追いつけず、
その場しのぎでパッチ当て続けてる状態。
クライアント側のWi-Fi制御も基本的には
リファレンス的なちゃんとしたルーター
とかに合わせて作り込んでるけど、
できの悪いルーターなんかにもいちいち
対応でき無いのが実情。
そんなんだから、牛使ってる奴がWi-Fi
不安定をクライアント側に責任転嫁する
のは情弱と言われる。
どうしても牛使うなら、電波状況を完璧に
安定させて使え、っのは常識になってる。
iOSに限らず、WindowsPCでもね。
Surface Pro 3のWi-Fi問題とかは
記憶に新しいところ。
0846iOS
2015/04/16(木) 11:38:27.11ID:0TwVId+b一部なら許されるとでも言いたいの?
一部のルーターに対応してませんという断りがアップル側からあったか?
なんで糞アップルが「問題として対処」してるのかわかるか?
お前も死ねば?
糞アップル擁護厨は全員消えろ
0847iOS
2015/04/16(木) 11:38:55.39ID:w3L1JlnQ約 1,410 件 (0.26 秒)
0848iOS
2015/04/16(木) 11:40:17.92ID:S5lIVj+Z0850iOS
2015/04/16(木) 11:54:04.75ID:0TwVId+bだからさ、仮にお前の言ってる通りにルーター側の問題だとしたら
なんで糞アップルが「問題として対処」してるの?
アップルっていつから他社の問題に対処するようなボランティア団体になったの? 笑
お前も死ねよ
糞アップル擁護厨は全員消えろ
0852iOS
2015/04/16(木) 11:56:49.01ID:JUL+UiXY言ってる事が合ってるか間違ってるか以前に、人間的に終わってるよ
0853iOS
2015/04/16(木) 11:56:58.62ID:Ej4nA1zd>だからさ、仮にお前の言ってる通りにルーター側の問題だとしたら
>なんで糞アップルが「問題として対処」してるの?
そういうのよくあるけど?
Bluetoothの不具合とか、特定機器でうまくいかない時、Appleの側で対処したりとか。
0854iOS
2015/04/16(木) 12:12:30.00ID:0TwVId+b購入者として受けて当然の対処であって、しかもまだ完全回復されてないだから糞アップルに感謝なんかあるわけねーじゃん。
バカじゃないの?
死ねば?ゴミ君 笑
>>853
BluetoothとWi-Fiは別物だし
仮にそういう事例があったとしても
その具体例を挙げて今回のアップル側のWi-Fi不具合問題と並列して比較して、アップル側の正当性を示すとこまでやらないと意味ない。
しかも周辺機器はそういう場合はちゃんと返品に応じるからな。糞アップルと違ってさ。
0855iOS
2015/04/16(木) 12:17:01.92ID:3M3aXcPU0856iOS
2015/04/16(木) 12:17:58.05ID:IPdVvUtOアップル側でなくルーターを作ってる側だ。
ルーターをアプリケーションに置き換えて考えてみな。
あるアプリケーションの表示に問題があるからって、1つのアプリケーションのためだけにアップルが変更をするの?
その結果他のアプリケーションに問題が出て来れば何十万何百万種類のアプリケーションに延々と合わせて調整するのかい?
0857iOS
2015/04/16(木) 12:18:19.25ID:ohvFDLI60858iOS
2015/04/16(木) 12:20:05.77ID:qWapx5U50859iOS
2015/04/16(木) 12:23:33.43ID:0TwVId+b>そういうのよくあるけど?
>Bluetoothの不具合とか、特定機器でうまくいかない時、Appleの側で対処したりとか。
お前の「そういうの」という認識がかなり疑わしいぞ。
糞アップル側に非がないならアップデート時の説明に「問題として対処」なんて自社の信用に関わるような文言は使わないはずだ。
ためしにその具体例を出してみろよ。Appleはその時「問題として対処」したのか?ネット上に残ってるだろ。
まあただの嘘でまかせなんだろけどな。
0860iOS
2015/04/16(木) 12:25:11.57ID:cWMJTBsUもう正論過ぎて頭が下がるよ
ほんと糞Appleだよなあ
え?ウチはWi-Fiで問題が起こった事無いからなあ
正直どうでもいいわ
そのどうでもいい事で10レスも奮起してるおめえが気の毒でしょうがねえよw
0861iOS
2015/04/16(木) 12:26:40.57ID:pqWmtJhhWi-Fiの不具合、文字入力時のプチフリーズ
この2つはiOS8リリース時には間違いなく確認できただろ?
それだけでも認めとけよ
0862iOS
2015/04/16(木) 12:27:03.23ID:7gSYWpMbって書くなら直接クレームいれろよw
お前のWi-Fi問題なんて大半のやつは興味ねーから
0863iOS
2015/04/16(木) 12:27:39.05ID:0TwVId+bなるほど!じゃやっぱり糞Apple側に問題があるということだね。
だって糞Apple側が「問題として対処」しましたと公式に発表してんだからな。
分かりやすい説明ありがとう。
0864iOS
2015/04/16(木) 12:29:19.43ID:wVuYQNAwそうやって事実をなかったことにしようとする流れもういいから
今はうちではWiFi問題は8.1で回復したけど、実際起きてたからな
0865iOS
2015/04/16(木) 12:31:02.54ID:/jxMMYLEじゃあもう面倒だからApple製品買うときはApple純正のWi-Fiルーターもセットで付けろよ馬鹿らしい
0867iOS
2015/04/16(木) 12:35:57.31ID:YVnpkmVY>認めるも認めないも
>実際に自分とこで起きてないのに
>どうやって認めろと?
これのどこに間違いがある?
アップルが認めていようがいまいが
うちでは起きてない
起きてないもんは認識出来ない
>しかも俺のようにiOSのWi-Fi不具合についてここに書き込むのは個人の自由だし不具合報告になってるしスレタイ通りの内容だからな?
ここでホザいてて治ると思ってるのか?
>何になる、はお前の>>823みたいな糞アップル擁護のゴミレスの方なんだよ。
問題起きてるお前のとこの環境をアップルに伝えたら解析も進むんじゃないか?
というアドバイスに対して
何て言い草だよwww
0868iOS
2015/04/16(木) 12:37:05.36ID:cWMJTBsUすまんが、ウチのWi-Fi環境ではその時も問題は起こらなかったんで
確認できたろ!と言われてもそりゃ確認できんよ
無茶言うなよw
ただ問題報告はあるんだから、たまたま環境に恵まれてたヤツも
そうなんだあ気の毒だなあ、くらいの配慮、理解はしてやりゃいいじゃんか
0869iOS
2015/04/16(木) 12:37:18.78ID:ohvFDLI60871iOS
2015/04/16(木) 12:38:57.27ID:Gef7GM7Kスルーでいいんじゃないかな?
0873iOS
2015/04/16(木) 12:41:17.15ID:EKxGxa/3AirMacは、どうなん?
NECの方が良いの?
>>847
>>849
すまん、スペルミスしてすまん…。orz
0875iOS
2015/04/16(木) 12:44:44.41ID:qjdCrPB20876iOS
2015/04/16(木) 12:46:16.22ID:/jxMMYLEガキくせえ質問だな
Wi-Fi不具合と全く関係無いから他で聞け
スレチ
0877iOS
2015/04/16(木) 12:56:48.79ID:cWMJTBsUこっちからするとルーターじゃあねえか?とか環境はどうか?とか聞くわけじゃん
そしたら、Apple信者キター(゚∀゚ )ーーー!
だもんなw
誰かが環境をAppleに報告しろよ、なんてレスしても
Apple信者キター(゚∀゚ )ーー!氏ね氏ね
だろw
0879iOS
2015/04/16(木) 13:06:32.34ID:Gef7GM7K0880iOS
2015/04/16(木) 13:07:53.65ID:Burfsvn2動作確認のものが動かないならともかく相性問題に関しては程度の差は有れ何処でも有るんだが
ルーターが何万もするならともかく
5000円も出せば買える
ケースやらでそのぐらいは使うじゃん
0881iOS
2015/04/16(木) 13:13:24.82ID:Burfsvn2Windows8から8.1に強制アップデートされたらグラボが非対応でスケーリング解除不能で泣いた俺は窓はグラボ(オンボードだから正確にはマザボ)もセットでOS出せって言ったら賛同する?
0882iOS
2015/04/16(木) 13:14:59.58ID:IPdVvUtOWi-Fiみたいな環境依存度の大きいとこしか責めるネタがないんだろう。
自分ならクソUIを責めるところだが、こればかりは個人の趣味の問題もあるし
責めるには少し甘い。
うちはNECとAirMacとソフトバンクからもらったFONが歴代3台あるが
いずれもWi-Fiはとくに問題が無い。
古いまだgの頃のFONも普通に繋がる。
問題がある人はどのiPhoneかとどんなルータなのか、設置環境を書いて問題がある人同士で情報交換してみればなんらかの原因や改善策も見えてくるかもしれないよ。
大半の人は古いルータのファームもアップせずに使ってたりするし、新しいiPhoneをかって繋がらない繋がらないといっててMACアドレスで制限してるのも確認してない人なんかも多い。
とくにメーカー独自の変な設定でしか設定をしたことが無い人なんかはね。
0884iOS
2015/04/16(木) 13:31:50.99ID:Ej4nA1zdいそうだなー
俺もWi-Fiの不具合とか出たことないので
全然実感わかない。
0885iOS
2015/04/16(木) 13:53:04.22ID:IPdVvUtO10年くらい前のルータでファームは…と見るとルータの時間が2000年で止まっててw
ファームもそのくらい昔ので、時間の自動調整やファームをアップデートしたら繋がった。
調子が悪いと言ってる人のほとんどはそんな人なんじゃないかなと思うわ。
とにかくアップデートをし無い人が本当に多いんだよね。
OSもアプリも、機器なんて多分必要だなんておもってもしないだろう。
せっかく1GBの光回線なのにHUBが100BASEだったしWi-Fiもg/bだから買い替えを勧めたけど
そんな速度出さ無いし^^って。
0886iOS
2015/04/16(木) 13:53:28.26ID:xxOSnnWzこっちに帰って揉み消した方がいいんじゃね?
ちなみに自分の場合
http://i.imgur.com/soI1EQH.jpg
121 名前:SIM無しさん :2015/04/13(月) 06:54:46.97 ID:MHf+M27r
マジでSO-01Gのwi-fi受信感度悪いよ
機種変して部屋で使えなくなった(>_<)
125 名前:SIM無しさん [sage] :2015/04/13(月) 08:17:47.34 ID:XYCNBsZ/
弱い所に行ってiPhoneと並べるとSO-01Gはwifiアンテナ1本〜2本は感度悪いよな。
ハイエンド機種で何でも詰め込んでるから、犠牲になる部分もあるんだろう。
141 名前:SIM無しさん [sage] :2015/04/13(月) 10:16:47.59 ID:Ot6FZqr4
SO-01GとF-01Fを同じ場所同じ接続先で比較したときZ3圏外、アローズ圏内になってることが多い
Z3のWi-Fiが弱いのは事実
143 名前:SIM無しさん [sage] :2015/04/13(月) 10:31:56.33 ID:xrXguu9e
どこかの機種でみかけたけど
アップデートでWi-Fiの掴みがよくなるといいな…
5.1に期待
147 名前:SIM無しさん [sage] :2015/04/13(月) 10:42:30.84 ID:RhoEAujy
過去にもSO-01G関連スレでWi-Fi感度が弱いってあったね。
iPhoneerが煽ってただけと思ってたけど、本当だったんだね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0887iOS
2015/04/16(木) 14:27:18.10ID:KaR/2XRj0890iOS
2015/04/16(木) 14:51:11.36ID:sY+zix0I0891iOS
2015/04/16(木) 14:55:58.48ID:6Ca9WaDl0893iOS
2015/04/16(木) 15:00:29.53ID:hUxGstdLどっかにあっただろ、不具合起きたこと無いからオレは探した事ないけど
二度と来んなよ
0894iOS
2015/04/16(木) 15:15:59.59ID:Burfsvn2自分の牛がそうだった
つまる所ルーターメーカーの問題とも言える
折れやすい話もふたを開けたら他所のも変わらんかもっと酷い様だしな
0896iOS
2015/04/16(木) 15:35:58.64ID:NEoFO89P頼みごとする態度じゃないだけで無く煩いだけで関わらず救う必要無し。
0897iOS
2015/04/16(木) 15:37:55.99ID:t/B6MYBhWi-Fiがーもその辺原因じゃねーのか
つまりアプリ、キャッシュ溜まりすぎててWi-Fiにも影響出てんじゃねーの
0899iOS
2015/04/16(木) 15:44:55.78ID:XdIyFdTdAndroidではこのiOSの動きは再現できないし不満あっても使うしかないわ
どうしても耐えられないなら6買うしかないね
ただ6も発売から半年たった旧端末だしあと5ヶ月ぐらい待てば6s出るし耐えようや
0900iOS
2015/04/16(木) 15:46:22.94ID:ZxFMVwF6それ単に容量不足で不安定になってるだけだろ
空き容量は最低でも3GBくらい空けておいたた方が良いよ
それにWi-Fi云々と容量不足は全く関係ない
0901iOS
2015/04/16(木) 15:46:29.54ID:wHVa2z510902iOS
2015/04/16(木) 15:47:58.85ID:OSgPO3HAこれがド安定。アップルから販売されてるルーターも。
AndroidもiPhoneも、
Wi-Fiの掴みが悪くて切れたことがあったけど、
チャンネル変更したら安定したことがあったよ。
住宅地だとチャンネルの電波干渉してるのかもしれんから、
変更してみればいいかも。
そういえばつい最近もWi-Fi不安定になってチャンネル変更したわ。
東京のマンションとか過密都市はキツいだろうなぁ。
0903iOS
2015/04/16(木) 15:48:35.29ID:ZxFMVwF6空けておいたた方が→空けておいた方が
0904iOS
2015/04/16(木) 15:56:27.25ID:b/pK5BVCわかった上で何らかの理由で騒いでるのか?
病気のか?
0905iOS
2015/04/16(木) 16:02:58.28ID:sY+zix0I0908iOS
2015/04/16(木) 16:17:10.31ID:Al2MNLRT3箇所のBufferloで全く無問題だけど、
1箇所nにも対応してない古いBufferlo機だけ
ときどき繋がらず再起動のところがあった。
それは、そのルータの設定でひかりテレビもオンにすることで頻発した。
きっと、古いので負荷がかかると耐えられないのかな?
0909iOS
2015/04/16(木) 16:19:37.76ID:Al2MNLRT0912iOS
2015/04/16(木) 16:36:16.51ID:zuGmYSAk0913iOS
2015/04/16(木) 16:38:43.42ID:CeoLNhYG↑
こうやって毎年買わない理由を考えるんだろうな
安定した?初期ロットは?安くなる?半年すれば次がでるじゃんww
って…
0915iOS
2015/04/16(木) 17:10:37.55ID:3RV+6wvGしばらくすると元通りになるし、誰かも言ってたように通知は正常にくるから使ってる間は何の問題もないんだけど、ロック状態からSiriを呼び出すと「Siriは利用できません」となる
iOSは最新でルータはBuffalo
実家のWiFiやモバイルルータに接続している時は如何なる時でもWiFiが切れることがない
iOSのアプデの時に「WiFiが切れるのを改善」みたいなことが記述されていたからホッとしたけど、相変わらず状況は変わってない
このスレでの「断続的にWiFiが切れる」っていう人はこんな感じだろうか?
自分のケースはやっぱりルータが原因と考えるのが自然だろうか?
0916iOS
2015/04/16(木) 17:16:55.33ID:ohvFDLI60917iOS
2015/04/16(木) 17:19:56.58ID:I87ZmCHNルータが比較的新しいものなら
「このクソos!」
古いルータなら
「そろそら対応できないものが出てきたなあ」
と、ルータをあきらめる。
0918iOS
2015/04/16(木) 17:30:50.30ID:YVnpkmVYbuffaloの古いのは駄目っぽいね
うちのは割と新しい奴だが
iPhone5でWi-Fi切れることがあった
その度にルータ再起動してたな
いつか忘れたがFWアップデートしてから
Wi-Fi切れは発生しなくなった
その後にiPhone6にしたが問題は発生していない
正直各環境でどっちに問題があるのかは分からんが
うちの場合には
ルータ再起動で一時的に解消してたこと
ルータのFWアップデートで発生しなくなったこと
の2点から
ルータの方に何らかの問題があったと認識している
0919iOS
2015/04/16(木) 17:34:21.73ID:S5lIVj+Z0920iOS
2015/04/16(木) 17:44:45.79ID:3RV+6wvG>>918
WHR–300っていうやつだわ
引っ越した時に買ったものだから多分使い始めて二年くらいかな
別環境では切れないこと考えるとやっぱルータの可能性大だよね
ありがとう
0921iOS
2015/04/16(木) 17:45:20.18ID:Al2MNLRTさっきも書いたんだけど
うちのはBufferlo WHR-AMG54
問題なかったけど、ひかりテレビを見れる設定をしたら(有線で)
ios製品だけ時々切れる状態になったよ。
これはもう古いので仕方が無いとルータを諦めた。
0922iOS
2015/04/16(木) 17:47:49.39ID:S5lIVj+Z0923iOS
2015/04/16(木) 17:51:07.04ID:70UsmoyR0924iOS
2015/04/16(木) 17:54:01.73ID:Al2MNLRTそうかなあ?
iosだと切れるwifiがあって、
それがどれくらい古いルータでどういう条件だとそうなるかな?
という話題だから
有益じゃない?
0926iOS
2015/04/16(木) 18:15:04.39ID:b08hdfz5wifi不具合出てるうちは、ひかり電話ルーターのルーター機能オフ、無線LANルーターのルーター機能オンで、プロバイダの設定は全て無線LANルーターの方に設定してた。
俺の場合、この状態を逆の状態に設定したらiPhone5sとiPod touch 5thで起きてたwifi不具合(アクセスポイントには繋がってるのに、いきなりインターネット接続が頻繁に出来なくなる)が完全に直った。
手順としては、無線LANルーターのルーター機能をオフ、いわゆる電波飛ばすだけの状態に設定。
ひかり電話ルーターのルーター機能をオンにしてひかり電話ルーターの方にプロバイダの設定したら、直った感じ。
もし、同じ環境の人がいたら、試しにやってみて。
0927iOS
2015/04/16(木) 18:17:15.92ID:XRxbqCU/> 信者が頑なにWi-Fiの不具合を認めないから、
すまんなぁ、俺の場合は自宅でも会社でも、どのコンビニでも繋がるんでWi-Fiに不具合があるなんてここを覗くまで知りもしなかった。
“糞”と言うほどAppleが嫌いならiPhoneなんかやめてここに来なきゃいいのに。
ここは、不具合があってもiPhoneをどうにか使おうという人間が来るところだ。
0930iOS
2015/04/16(木) 18:32:11.74ID:rhUFMgpk0932iOS
2015/04/16(木) 18:43:57.87ID:p7wzQAds0933iOS
2015/04/16(木) 18:47:57.78ID:MnPiI+JJ0934iOS
2015/04/16(木) 19:27:44.42ID:d+wHz7Gwの調子がすこぶる良いわ。
ルーター変えたら改善するんだから、
原因はルーターだろ。
0935iOS
2015/04/16(木) 20:24:12.90ID:MJ4kBjhAで済むなら、毎度毎度iOSの修正内容にWiFiやBluetoothの修正が入っているわけがなく…
0936iOS
2015/04/16(木) 20:27:05.65ID:S5lIVj+Z0937iOS
2015/04/16(木) 20:46:36.35ID:GUaI0EzQルーターが悪いのであってOSやAppleは悪くありません。
なお、それ以外のOSではルーターの問題はありません。
問題なく繋がりますし、断続的に切断されたり無通状態になることはありません。
それでもAppleは悪くないないんです。
Apple側に対応しないルーター側が悪いんです。
0939iOS
2015/04/16(木) 20:54:24.55ID:S5lIVj+Z0940iOS
2015/04/16(木) 20:55:18.35ID:KdHnt+lb対策だからな。
そのアップデートのあとにバッファローの
ルーターで起きる問題はバッファローの責任。
もっと言えば、お前の環境特有の悪さについては
アップルもバッファローも知ったことじゃない。
0941iOS
2015/04/16(木) 20:55:29.50ID:WaOT6fJwルーターの種類に使う方式に帯域や暗号、ステルスetc
切り分け対象かなり多いのに
自分の場合は古いルーターはAndroidの4.4スマホのSH06Eの時もダメだったぞ
アップデートしてからはiPhoneも駄目になったから買い換えした
0942iOS
2015/04/16(木) 20:58:25.18ID:Ls+h0kzhちょっと酷いしiPhone自体に魅力が全く無さ過ぎて気分的にはAppleidなんて捨てたるわって思ってるやつも多いだろう
だが泥は、もっと酷いかもな
0944iOS
2015/04/16(木) 21:00:29.94ID:S5lIVj+Z0946iOS
2015/04/16(木) 21:23:42.49ID:swIE2Utqそれで何か困るの?
とか返してきやがったからな
ここの信者の擁護は異常
0947iOS
2015/04/16(木) 21:25:21.28ID:ohvFDLI60948iOS
2015/04/16(木) 21:29:37.94ID:j/axnUNo0949iOS
2015/04/16(木) 21:32:47.03ID:cWMJTBsUその返信は単に性格の悪いヤツじゃん
なんでも信者扱いで一蹴するから話しがこじれるんだぜ
同意してくれなきゃ何でも、信者がー!信者がー!かよw
0950iOS
2015/04/16(木) 21:35:33.26ID:S5lIVj+Zそれらの言葉書く=呼吸みたいなもん
0951iOS
2015/04/16(木) 21:42:42.86ID:zLpTkqJ2http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1429163205/
0953iOS
2015/04/16(木) 21:47:53.29ID:ohvFDLI6ネット監視員とか募集してたしな。
0954iOS
2015/04/16(木) 21:50:37.62ID:Ls+h0kzhネットでシニアアドバイザーで検索すると神的存在なのだが
あいつらって素人同然だよな
二言目には再起動、復元、他に不具合は上がってませんとか
Appleストアで交換修理に行った時に、隣の人が不具合を説明してて店員がワケの分からん答えしてたわ
余りに気の毒だったから横から教えてあげたんだけど店員無能過ぎて呆れてた
0955iOS
2015/04/16(木) 21:51:18.06ID:sY+zix0I0957iOS
2015/04/16(木) 21:53:12.84ID:chLVq8QGiOS叩きをしてる人はサムスンに勤めてます
0960iOS
2015/04/16(木) 22:00:56.01ID:sY+zix0IソニーとかSAMSUNGは有名だけど。
0961iOS
2015/04/16(木) 22:04:19.96ID:817ST3kE特に日本はお得意様なんだし
0962iOS
2015/04/16(木) 22:05:00.16ID:j/axnUNo0963iOS
2015/04/16(木) 22:40:54.46ID:WaOT6fJw今はxperiaに乗り換えたがその前はサムスンだしメインはiPad2からiOSタブだわ
二股の方が何かと便利だよ
0965iOS
2015/04/16(木) 22:56:40.89ID:mYtb6Sn/0966iOS
2015/04/16(木) 23:01:44.28ID:rpwIL1no0967iOS
2015/04/16(木) 23:01:51.30ID:psvuLkVf0969iOS
2015/04/16(木) 23:27:23.33ID:psvuLkVfバックアップは取ってあるよ。
もう1度、音楽を消して再同期してるところ。
2000曲あるから時間がかかってる。
0970iOS
2015/04/16(木) 23:36:19.69ID:JUL+UiXYそれでこそのiPhoneだから、もっと頑張って欲しいわ
0971iOS
2015/04/16(木) 23:37:25.45ID:psvuLkVf再同期したら直ったみたい。
0972iOS
2015/04/16(木) 23:58:10.41ID:m37lErCl0973iOS
2015/04/17(金) 00:10:50.85ID:f6NLxoXSちな5S
0974iOS
2015/04/17(金) 00:20:13.44ID:jzleyT/70975iOS
2015/04/17(金) 01:00:39.63ID:Qm+//jKd特にiOS8になってから信者の荒らしが酷い
0976iOS
2015/04/17(金) 01:14:14.94ID:4IvPICcT逆だろ?
0977iOS
2015/04/17(金) 01:20:47.89ID:Qm+//jKdそんな不具合などないの一点張り
挙げ句の果てにはiOS8になって便利な機能と不具合を書き込んだレスに対しても、そんな不具合無いからとか言ってくる
マジでAppleマンセーしてないと叩かれる宗教スレ
0979iOS
2015/04/17(金) 01:42:41.98ID:Voak1SBC見もしないで信用出来るかよ
機種もiOSだからってiPhone5か6か4系か
iPadかも分からんし報告に入らんわ
0980iOS
2015/04/17(金) 01:43:03.07ID:mVIi/So/それはMacOS7.xx以前のSytem5以前からの林檎の体質だからしょうが無い。
ダマシダマシ使っているんだよ<OSXに成るまではヒドいもの(説くにネットワークは完全に出遅れ
0981iOS
2015/04/17(金) 01:47:30.05ID:hLMoizvW0982iOS
2015/04/17(金) 01:48:37.96ID:mVIi/So/ハードとソフトの切り分けは大事だと思うの。<5各種/6各種/4各種
でも、情報は大昔から錯綜、林檎系列の雑誌は昔から変なことは書かないから(差し止めになる)
脳天気なスクリーンショットや未来の夢だけが乱舞する。
しかし、不具合は常に起こっており、それを探す為に苦労する、昔から変わらない。
官僚的な林檎とその周辺のエヴァンゲリスト達(EVAとは違う一応)が、混乱に拍車を掛ける。
パッチを探して当てたら一部の不具合は治ったが違うのが現れるなんてのは
古参のMac信者なら皆知っていることだしな。
しかも、MacOS8は8.1/8.2で、天国と地獄が綺麗に分かれた。
そう言うのを全部知った上で使うのがアップル製品。
0983iOS
2015/04/17(金) 01:51:03.29ID:mVIi/So/適当だなあM$方面は。
0984iOS
2015/04/17(金) 01:57:59.30ID:mVIi/So/同じだわ
iTunesがこけてしもて、旧verも死亡(いつものこと
俺も今、復旧中。
>2000曲あるから時間がかかってる。
だろうね、iTunesのバックアップはあくまでも目に見える部分だけだから
任意のFile等の再追加が必要。
一番手っ取り早いのは、iTunesデレクトリ以下まるごとバックアップ
(音楽等の実体Fileは自分のデレクトリを指定しておくと被害が少ない)
しかしi-OSに関しては、これといった不具合を感じないのは幸運と言えるかもな。
0985iOS
2015/04/17(金) 01:59:39.89ID:r31mpRY0大袈裟に脚色した所で、大多数の人は普通に使えているのが現実
天国だの地獄だの妙な言葉を使っても無駄な事
0987iOS
2015/04/17(金) 02:00:47.12ID:3KNUU1wI0989iOS
2015/04/17(金) 02:07:41.32ID:mVIi/So/0990iOS
2015/04/17(金) 02:09:24.77ID:mVIi/So/0991iOS
2015/04/17(金) 02:16:07.97ID:mVIi/So/三行というならば…
林檎製品の安定度はクライアントの他のソフトウェア環境に依存する。
アップデートがリリースされても、人柱は避けよ。 だな。
0992iOS
2015/04/17(金) 02:23:31.84ID:XmrQnfArそれ言ったらWindowsは欠陥品のゴミOSってことだな。
で、おまえはゴミOS使いだと言うことだw
0993iOS
2015/04/17(金) 02:27:10.27ID:uN5lTsiQ0994iOS
2015/04/17(金) 02:29:14.73ID:mVIi/So/貧者のMacOSといわれた時期もあったな<Windows
しかし、M$はNT3.xで完璧なプリエンティブなマルチスレッドOSを開発したが
AppleがプリエンティブなマルチスレッドOSをリリースできたのはOSXからだ。
バックグランドのQT映像が止まってしまうのは情けなかった(1997〜98)
しかしOS8で、ようやく擬似的なマルチスレッドシステムになったかな<後ろの映像が止まらない
確かQuickドローだったか、その辺が書き換えられたから
0995iOS
2015/04/17(金) 02:30:42.01ID:mVIi/So/老害に優しいiPhone6Plus最高<見やすい
老害はテクニカルな手法を思い出すのも一苦労なので、
基本内部に手を出す必要が無いi-OSは本当に楽で良い。
所詮はオモチャだよ、二年持てば良い。OSも同じ。
0996iOS
2015/04/17(金) 02:34:19.09ID:mVIi/So/だいたいの所、iTunesメディアの場所を任意で指定しておけば
本体アプリと周辺をアンインストして、再び新規インストした場合でも
前回と同じ状態でよみがえる<レジストリ関係が残っているから。
昔はこうじゃ無かったんだが途中で仕様が変わったかな。
とりあえずバックアップしておこう。
0997iOS
2015/04/17(金) 02:35:40.06ID:snm+K1Xv何を語った所で根幹はキチガイ
目的は構って貰う事。それだけ
0998iOS
2015/04/17(金) 02:36:21.20ID:snm+K1Xvトラブル云々も嘘
0999iOS
2015/04/17(金) 02:36:41.07ID:yG+gW9rx1000iOS
2015/04/17(金) 02:37:14.70ID:JllZ519r10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。