iOSのブラウザ「プライバシーモード」でも情報漏れる [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/04/05(日) 07:12:34.12ID:7WunAl7Dhttp://gigazine.net/news/20150405-private-browsing-ios/
ウェブブラウザには検索履歴やCookieなどを削除して
ブラウジング内容をブラウザ上に残さないようにする「プライバシーモード」という機能が存在します。
モバイルアプリでいうと、Safariの「プライベートブラウズモード」やGoogle Chromeの「シークレットモード」などが
これに当てはまるのですが、iOS端末上ではHTML5とAirPlayによって、
プライバシーモード使用時でも情報がダダ漏れになっていることが明らかになっています。
◆AirPlay
Apple製の端末には音楽やムービーなどを家庭内ネットワークを経由して他の機器で
ストリーミング再生する「AirPlay」という機能が搭載されています。
しかし、プライバシーモードからAirPlay機能を使用してムービーや音楽をストリーミング再生すれば、
AirPlayのキャッシュとして再生したデータのファイル名やタイトルが、「最近再生したもの」として残ってしまいます。
iOS端末でプライベートモードから情報が漏れていることについて
「OS X YosemiteのSafariで起きている、プライバシーモードで閲覧したウェブページのURLを
含む全てのURLがSQL DBに保存されたままになってしまう、という不具合に比べればましかも」とコメントしています。
OS X YosemiteのSafariにプライベートブラウズ機能で閲覧したWebページのURLを含む全てのURLが
SQL DBに保存されたままになってしまう不具合が確認される。
http://applech2.com/archives/44062226.html
上記の通り、iOS端末のブラウザアプリでプライバシーモードを使用しても、
ウェブ上で完全にプライバシーを守れるというわけではありません。なので、
「何か知られたくないことを検索するためにプライバシーモードを使用するのはお勧めしない」とMattiasさん。
ただし、まっさらな環境下でのウェブサイトのテストなどを行うには申し分ない機能、とコメントしています。
0002iOS
2015/04/05(日) 10:19:11.49ID:LiFRBfUU0003iOS
2015/04/05(日) 19:42:10.43ID:nS5daRro0004iOS
2015/04/05(日) 19:59:25.96ID:5suhHZLB0006iOS
2015/09/14(月) 02:42:57.36ID:VLLPt4dA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています