SIMロック解除iPhone5以降専用59台目【下駄】 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS
2015/03/31(火) 12:07:01.41ID:tAQX03fwiPhone4s以下はこちは
SIMロック解除iPhone4S以下専用58台目【下駄】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425490859/
動作報告テンプレ
【機種】キャリア iPhone種類
【iOS】バージョン
【下駄】ゲタメーカー(バージョン)(購入店)
【SIM】MVNO会社名(データか音声か、SMSの有無)
【3G】○、×
【4G】○、×
【テザリング】未契約、○、×
【発信】○、×
【着信】○、×
【機内モードからの復旧】○、×
【再起動】○、×
【その他補足】
※圏外病について
R-SIM7+で4Gをオンにすると
SIMの内容が書き換えられ電波をつかまなくなる
→ずっと圏外になるので圏外病と呼ばれる
治すためにはdocomoガラケーの一定の機種にSIMを刺して電源を入れるだけで復旧する
※前スレ
SIMロック解除iPhone5以降専用58台目【下駄】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425510813/
0874iOS
2015/06/01(月) 11:38:21.00ID:Q9jRZmA7一部には、tether meを入れて設定しただけで安定したっていう報告もあった気がするので、
キャリアバンドル自体を書き換えることが必須ではないのかも知れませんが脱獄は必要です。
以下、経験的なものですが3G/4G切り替え時に4G/テザリング用APNにもアクセスがある様に感じます。
下駄を使ってもキャリアバンドルは元キャリアが適用されますのでインターネット共有がクルクルのままです。
その間に4Gをonにするとかなりの確率で圏外行きになります。
クルクルが終わった後だとすんなり4Gに入ることが多いです。
長文にて失礼
0875iOS
2015/06/01(月) 11:42:58.05ID:kBUV1YHu情報ありがとうございます。
確認しましたらKDDI19.2です。
関係無いかもしれませんが一月前ほどに
買った中古の5でPRLは1になっています。
ローミングはONになっています。
0876iOS
2015/06/01(月) 12:08:56.08ID:kBUV1YHu【iOS】iOS8.3
【下駄】gpp 4s用
【SIM】DTI SMSあり
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】
【着信】
【機内モードからの復旧】未検証
【再起動】3g○ 4g×
【その他補足】
下駄のキャリア選択でauではなく
4405014の変更が必要でした
【機種】au iPhone5 32GB
【iOS】iOS8.3
【下駄】gpp4s用
【SIM】ドコモ純正音声のみのSIM
【3G】
【4G】
【テザリング】
【発信】○
【着信】×
【機内モードからの復旧】
【再起動】○
【その他補足】
着信テスト5回中5回失敗でした
0877iOS
2015/06/01(月) 12:52:23.79ID:Q9jRZmA7ありがとうございます。
バンドルがKDDIでもローミングは必須?のようですね。
あとは着信がうまくいけば完璧なんですがね〜。
GPPやスマキン下駄は再起動してもimsiを覚えていることと
日本対応の4s下駄はGSMに落ちない仕様?ってことが安定すると言われる理由だと思うのですが…。
0879iOS
2015/06/01(月) 13:35:30.01ID:zrqzUUgeまぁ、確かに圏外病になったら他の機体いるのかも
自分はメインでもなく使ってなかったi5だったので遊び半分でやってってみて少しでも話の進展になればと。
圏外病が再発したら☻i5で復旧できるかやったらレポします。
自分はSIMの情報が変になるという圏外病は都市伝説かと思っていたので、あの症状が圏外病なのかもわかってもいないのですが。。。
0881iOS
2015/06/01(月) 15:00:12.32ID:Q9jRZmA75持病の圏外病は下駄外してアクチ画面で電波掴むのを待っていれば直せる(端末リセット)
5Sでも発生する圏外病はほかの端末に入れて直した方が早い(SIM or 基地局?リセット)
決定的な違いは掴める電波帯かと。
0882iOS
2015/06/01(月) 15:10:05.84ID:Q9jRZmA7しつこい様で申し訳ないんだけど、ローミングoffの時の表示は
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎docomo (何も表示なし) or docomo 3Gのどっちになる?
前者ならローミングon必要で、後者ならローミング設定いらないかも
4sまでは香港のimsiだったけど5からは日本のなのでどうかな?と
CDMA2000の関係でローミング必要な可能性もあるし、どっちだろう
0883iOS
2015/06/01(月) 15:54:55.75ID:7yXLmzk33Gで圏外になっても機内モードにしても復帰して安定運用できてるんじゃなかったか
0884iOS
2015/06/01(月) 16:33:16.79ID:ztUQQTk5なると覚悟して行ったのに
スピードは出なかったけど
0885iOS
2015/06/01(月) 16:44:13.94ID:gIluUTn1GPPの3g運用ですか?もしやと思い検証してみたのですが発信は出来ましたが、着信は全くしませんでした。
電話切った後に連絡SMSは届きました。
0886iOS
2015/06/01(月) 16:49:02.38ID:CYOU9WBPありがとうございますm(_ _)m
3Gの挙動はR-simと同じみたいですね。
でもアクチやトーンに行きにくいなら私も試してみます。
人柱ありがとうございました。
0887iOS
2015/06/01(月) 16:55:48.64ID:gIluUTn1情報ありがとうございます。
当方の5は3gを掴んでいる状態で
ローミングoffにすると圏外になりました。そのままonにするとまた3gを掴みました。
7+の時は圏外にはならず何か表示があった記憶があります。
使い勝手はrsimシリーズより断然いい
ですね。アクチ画面が出ないだけでも
ストレスは少ないです。
0888iOS
2015/06/01(月) 17:07:38.58ID:spdPMPDG5sは圏外病ならんだろ。5は月に何度もなるからダルイ。
0889iOS
2015/06/01(月) 17:44:01.81ID:+9qLwV240890iOS
2015/06/01(月) 18:12:54.86ID:b6J4/uUM買い増しを検討する人にとっては5と5sに差がないという表現が誤った認識をさせると思っただけ
両方で下駄運用の経験がある人なら大した差はないとか絶対に言わないから
ただ既存資産の活用という意味で情報共有はとても意義のある事だと思うよ
>>881
5sは基本的に圏外病にはならないよ
5は4G使ってるとその持病につられて圏外病が頻発する
まあ一週間ほどSIM放置しても直せるけどちょっとねぇ。。。
0892iOS
2015/06/01(月) 23:06:49.00ID:+sINzqZI【iOS】7.1.2
【下駄】r-sim9+ 尼KDアソシエイト
【SIM】DMMsim 音声あり
【3G】×
【4G】×
【その他補足】
基本アクチ行き
112でアクチ回避すると3G,4Gに数分つながるも検索中になる。
次に買う下駄を9Goldと10で迷ってるけどどっちがいいの?
0893iOS
2015/06/01(月) 23:49:16.44ID:vuGcFt5Nまあ、5s、5cはかなり安定しているみたいなので7+で問題ないかも。
9GOLD以降(imsi偽装+緊急通話利用)じゃないと動作しない端末は難しいのかな。
0894iOS
2015/06/02(火) 00:16:49.12ID:/aft3ogAそれ以外はSBと同じ感じ
0895iOS
2015/06/02(火) 04:21:43.89ID:w1AjoZA10896iOS
2015/06/02(火) 17:06:15.94ID:XVOsWUezアマゾンを見ると、1000円以下と、正規全品検査とかで3000円位のがありますが、安いのは駄目なんでしょうか?
教えて下さい。
0899iOS
2015/06/03(水) 00:22:03.04ID:J5Cmul93初期不良交換できるショップならいいね。偽物はあるのかな?R-SIM偽物はあまり聞かないよな
0900iOS
2015/06/03(水) 02:24:01.73ID:FmGtQghM【iOS】iOS8.3
【下駄】R-sim7+ (基盤=赤 R-sim9と刻印)
【SIM】OCNモバイルONE 音声
【3G】○
【4G】○
【テザリング】-
【発信】◯
【着信】◯
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【その他補足】
当初あっけなく導入完了、しばらくは機内モードオンオフも問題無しだったが、何もなさすぎて逆に不安になり再起動してみると圏外病に…
断続的に復帰作業、まる1日何してもダメで…電波掴んでもすぐバレる、の繰り返し
次の日、思い付きでモバイルデータ通信オン(4Gもオン)でやり直すとカンタンに復帰…しかしその後は機内モード復帰がダメになった
以降、一度珍しく充電忘れて圏外になった他は安定的に使用できてる
このひと月の話
5は評判悪いみたいだけどこんなもんなのかな?
0901GPPLTE
2015/06/03(水) 03:07:33.56ID:5BJNK+C2ちょっとお聞きしたいんですけど
キャリアは、19.2ですか?
掴んでいる電波は、Band 1又は、3ですか?
以上2点教えてもれえますか。
0902iOS
2015/06/03(水) 03:20:19.66ID:e1eGLokQ0905GPPLTE
2015/06/03(水) 12:19:01.15ID:5BJNK+C2情報ありがとうございます。
今までau版のiPhone5を使用
最近SB版のiPhone5を入手
入手した直後は、着信NGでしたが多分キャリイアップデートが出た後
4G使用でスリープ中でも着信OKになりました
(どのタイミングで着信OKになったのかよくわからない)
以前は、4Gで着信できても着信後3Gに切り替わる時に圏外になってアウトでした
iPhone5はメインの携帯じゃないので
自分のメイン(キャリア版)-->SB iPhone5(下駄)に、1日の3・4回テストして全て着信OKです。
(神奈川県在住・都内勤務)
ちなみに環境は、以下の状態
【機種】SB iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【キャリア】19.2
【下駄】R-SIM9 GOLD (v9.9)
【SIM】OCNモバイルONE 音声通話付き(AX050)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】3G ○ 4G ○
【着信】3G × 4G ○
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】フィールドテストで掴んでいる電波を確認するとFreq Band Indicator 3になってる
これってキャリイアップデートのおかげ、4G電波が改善された?
Band 3は東名阪の地域限定のはずだけど割と安定して使用できてます
iPhone5は、発売当時 Band 1しか使用でいなかったけど
最近DOCOMOがフルLTE対応でBand 3も改善されたおかげでしょうか
ちなみに同じ環境でau版のiPhone5は、4Gでの着信NGでした
以上
0907iOS
2015/06/03(水) 14:08:19.26ID:699dDtE54Gを掴んでれば着信するってのは前からある情報だけどな。
au版はローミング設定が出来てなかったとかじゃないの?
まあ問題は圏外病よ。
4Gバグれば圏外病、電源落ちれば圏外病。
最新のキャリアアップデートから10日以上経つけどなんにもかわっとらん。
0908GPPLTE
2015/06/03(水) 17:52:59.26ID:5BJNK+C2GPP系の下駄は、GPPLTE(ナノSIMサイズ)使用ですが
スリープ中の着信はNGです
ちなみに環境は、以下の状態
【機種】SB iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【キャリア】19.2
【電波】Band 3
【下駄】GPPLTE (OPTION LTE6.0)
【SIM】OCNモバイルONE 音声通話付き(AX050)
【3G】○
【4G】△
【テザリング】×
【発信】○
【着信】△
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
以前au版でレポしたのと大して変わってないですね
>>907
アドバイスありがとう
au版の件ですが今までローミングの設定を音声通話ローミングONだけにしていました
(音声通話ローミングだけで電波OKだったので)
ご指摘の様にデータローミングもONにすれば4G環境ならスリープ中でも着信OKになりました
だだし通話終了後3G-->4Gへの復帰で電波掴まなくなって圏外になります
0909iOS
2015/06/03(水) 18:15:17.03ID:ibytCla4あ、5以降用のGPP LTEなんですね
4S用をカットしたやつかと勘違いしてたw
SB iPhone5Sが手に入りそうなので、
それをみまもりsimで使いたいのです。
0910iOS
2015/06/03(水) 18:47:59.01ID:6KGPjDuO0911iOS
2015/06/03(水) 19:33:44.42ID:gDbV+zh0そかー、au版て5以降は地雷なのかな。
au版のi6もってるんだけど4G運用ができない。
でも過去スレ見るとSB版i6のみんなは4Gもど安定みたいなんだよね。
4sの頃はau版が一番だったのになー。
0913iOS
2015/06/04(木) 21:08:53.39ID:kze9ENMtちなみに二枚目、どっちも保証ない店で買ったやつ
保証ありの店で買ったやつは壊れてない
たまたまだろうけど
0914iOS
2015/06/04(木) 23:42:35.84ID:gFv1Honkau iPhone5 16G
iOS 8.1
下駄R-sim7+ v7.4
xiデータライトsim
3G ○
4G ○
補足、脱獄してみたら4Gが安定した。cydiaからr-sim源とかいうパッチをインストしたら4GをオンのところでLTEにしますか、表示になった。
問題は圏外になる時なんだけど、圏外になってもしっかり検索中になってdocomo電波掴む。3Gから4Gを掴んでくれる。
安定してきたのでi5ケース買ってきました
0915iOS
2015/06/05(金) 00:36:22.19ID:KpH9KNsHどれが正解?
http://repo.webcrow.jp/ia2vO8.png
0916914
2015/06/05(金) 00:56:27.59ID:rlbMO4jtです
その下のは入れてません。6plusは
0917iOS
2015/06/05(金) 01:35:26.74ID:KpH9KNsH5sで3g安定運用のぬるま湯に浸かってたヘタレだけど、トライしてみるわ
0918iOS
2015/06/05(金) 02:33:52.98ID:KpH9KNsH現在復元中…iOS8.3以降で脱獄できる環境が整ったら起こして…
0919iOS
2015/06/05(金) 05:41:09.64ID:azSG2fq+WWJCが近いのが救いだね
0922iOS
2015/06/05(金) 19:59:17.49ID:Y1QlpVb8知り合いから貰えることになったんだけど
MVNOも難しいのか・・・
0924iOS
2015/06/05(金) 21:22:14.33ID:5dl2w/wfこんな記事みつけました。
参考までに。
http://onemoerday.blogspot.com/2014/12/iphone-sim.html?m=1
0926iOS
2015/06/06(土) 10:53:19.11ID:o0MsG66O昨日から山に来てるんですが、圏外になってます。いつもの圏外病かと思ったのですが、キャリア→手動にするとSoftBankしか見つかりません。
http://i.imgur.com/rXIXkgh.jpg
これってドコモの3Gが圏外ってことなんでしょうか?
ドコモのひとは普通に使えてるので理由がわかりません。
0927iOS
2015/06/06(土) 13:10:54.49ID:nVQ38dxL対応している周波数の違いだね。
ここ数年のドコモ機種はエリアプラス対応しているから、iphone5
0928iOS
2015/06/06(土) 13:13:19.54ID:nVQ38dxLiphone5で繋がらなくても、ドコモ機種だと繋がるケースが起こるんだよ。
iphone5がドコモで発売されなかったのは、このようなことが起こるからなのかもしれないと勝手に思う。
0929iOS
2015/06/06(土) 13:15:58.27ID:G3zqg+do0930iOS
2015/06/06(土) 13:16:55.91ID:UqxFZhLTR-sim9Goldが届いたので試してみたら成功しましたので報告だけ
【機種】au iPhone5 32GB
【iOS】7.1.2
【下駄】r-sim9GOLD
【SIM】DMM Sim 7GB音声通話あり
【3G】○
【4G】○
【発信】○
【着信】○
一度目アクチ回避したら圏外病になった。
その後もう一度すると問題なく開通。
0932iOS
2015/06/06(土) 13:42:28.83ID:IBWQ0yTd下山すればわかるので夜にでもまた書きますね。
0933iOS
2015/06/06(土) 14:35:30.14ID:G3zqg+doFOMA+エリアはおまけみたいものでそこまでエリア広く感じないけどな。。
0934iOS
2015/06/06(土) 15:27:47.90ID:of3oTgfh結局なんだったのかわからないまま。
0935iOS
2015/06/06(土) 15:41:03.19ID:hceZw2M+結局r-sim10と9goldどっちがいいの?
誰か教えてよ
0936iOS
2015/06/06(土) 17:35:21.96ID:XC6VW9Vjなかなか上手く動かなかったり、
皆さんの動作報告とは全く同じに
動かないのがrsimシリーズです。
とりあえず一つ買ってみるが正解
だと思います。
0937iOS
2015/06/06(土) 19:10:45.01ID:hceZw2M+とりあえず10を買ったから試してたら動作報告する
0938926
2015/06/07(日) 07:42:33.50ID:Xlv0B3TC基地局との相性なのかR-SIM7+がプラスエリアをつかまないのか検証出来ませんでした。
0939iOS
2015/06/07(日) 09:05:34.24ID:h4cwuNFc0940iOS
2015/06/07(日) 11:04:14.50ID:N61If3emなんとなく3G4G&発信着信OKはiOS7の方が多くて
iOS8以降の方は失敗が多い感じがしますが。
自分もiOS8.3で4G×です。
0941iOS
2015/06/07(日) 13:09:15.05ID:YhRQwqj90942iOS
2015/06/07(日) 14:13:31.49ID:N61If3em0943iOS
2015/06/08(月) 14:47:02.89ID:x0Ijw/F2R-SIM 7+, 9 pro, 9 gold, 10
のどれが良いとかありますか?
0944iOS
2015/06/08(月) 14:53:21.31ID:gpeD2Qp13Gで使っててもなるの?
0945iOS
2015/06/08(月) 15:16:17.08ID:mIV+yu440947iOS
2015/06/08(月) 23:32:01.74ID:MMlCPvjW5と端末スペックが一番近そうな5cの7.1.1では
R-SIM9Goldでは3G,4Gとも使えた
SMSなしデータSIMなので音声は不明
同じ5cでR-SIM7+ではアクチ行きで使えず
0948iOS
2015/06/09(火) 05:57:01.74ID:Ptg6rZ0t圏外でsim取らずに半日以上、放置してたらちょっと認識したあとsim読み込まずに
simぶっ壊れたorz
ガラケーでもだめ、しばらく冷蔵庫もダメ
DS行ってくるわorz
0949iOS
2015/06/09(火) 08:09:36.42ID:XIvTVPoh下駄だとau版iOS8以降は、LTEのAPNがそのままなのか?
8でも脱獄でAPN弄ればいけるのか?
誰か8.12脱獄で人柱求む!
0950iOS
2015/06/09(火) 12:31:23.15ID:tOKEYYC9試すならおまいがやれ
0952iOS
2015/06/09(火) 14:35:51.24ID:ZOgHVv5x0953iOS
2015/06/09(火) 15:59:54.34ID:fFP1Hm37http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1433406244/
7 :非通知さん:2015/06/04(木) 18:36:38.08 ID:AnU/6lmj0今まで買い取り頼んでた中華学生から今後はSIMロック版は買い取らないと通告
日本版iPhoneだと下駄はかせても中国国内で3Gが使えなくなったんだと
ヤフオクでも出すか
0955iOS
2015/06/09(火) 17:30:20.02ID:NFkkTR2T0956iOS
2015/06/09(火) 17:47:15.85ID:BaurPXYO0957iOS
2015/06/09(火) 18:58:37.48ID:a7YnyYVf0958iOS
2015/06/09(火) 22:21:10.10ID:lwpBJyqn0959iOS
2015/06/09(火) 23:45:17.45ID:L8UtiCu00960iOS
2015/06/10(水) 06:14:58.41ID:WPrdhD2V先週、中国移動通信の3G使ってたけど
問題無かったよ。
au 5s R-SIM9
0961iOS
2015/06/10(水) 07:23:14.24ID:YysHCn9hr-sim 7+ 多くのSIMに対応 電源オフできない
r-sim 9 gold SMSか通話必須 ver9.9はiphone5に対応してない 電源オフできる
r-sim 10 基盤が薄く壊れやすい iphone5に対応してない 電源オフできる
GPP iphone5に対応してない
0962926
2015/06/10(水) 07:28:44.91ID:tkI/AuhY乙。4G周りはどうなってるの?うちではR-SIM7+とSoftBank iPhone5sだと即圏外になってしまう。
0963iOS
2015/06/10(水) 08:19:59.41ID:nXITPny6始めて R-SIM 買うんですが、9 GOLD がお薦めなんですかねぇ。10より安いし。
0966914
2015/06/10(水) 10:00:59.26ID:aTW1MkRBあのその、結果自分も失敗してiOS8.3にリストアになってしまいました。
脱獄しても圏外になりました。圏外から治りませんでした
今日1日は自分のレスは信じないでくださいw
0968iOS
2015/06/10(水) 18:40:55.19ID:9sBYLBpyiOS8のときに気が付かなかっただけかな??3to2オンにしたら4G安定したんだが。、。、
0969GPPLTE
2015/06/10(水) 20:28:58.53ID:Vq4t17Gz【機種】SB iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【キャリア】19.2
【電波】Band 3
【下駄】R-SIM9 GOLD (v9.9)
【SIM】DMM Mobile 音声通話付き(AX050)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】3G ○ 4G ○
【着信】3G × 4G ○
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
【機種】SB iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【キャリア】19.2
【電波】Band 3
【下駄】GPPLTE (OPTION LTE6.0)
【SIM】DMM Mobile 音声通話付き(AX050)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】3G ○ 4G ○
【着信】3G × 4G ×
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
R-SIM9 GOLDは、4Gなら今のところ問題なしスリープ中でも着信OK
GPPLTEは、着信NG
電波は、同じDOCOMOなので以前報告したOCN 音声通話付き(AX050) と同じ感じ
0971GPPLTE
2015/06/11(木) 00:14:27.67ID:XwnTB82H電源オフも機内モード・再起動同様4Gでは圏外病になります
3Gなら機内モード・再起動・電源オフでも問題なく電波掴みます
GPPLTEの場合R-SIM9と違って電波掴まなくなってもアクチにならないので楽です
レポに書いたように着信がNGなので通話と4G諦めてデータSIMでするならオススメです
以前BBexcite SMS付き データSIM(GD040) au版iPhone5のレポも報告しています
よかったら以前のレポを探してみてください
0972iOS
2015/06/11(木) 01:07:20.02ID:QM0TMhI10973iOS
2015/06/11(木) 01:13:43.84ID:Z+dSTN5Jレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。