SIMロック解除iPhone5以降専用59台目【下駄】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/03/31(火) 12:07:01.41ID:tAQX03fwiPhone4s以下はこちは
SIMロック解除iPhone4S以下専用58台目【下駄】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425490859/
動作報告テンプレ
【機種】キャリア iPhone種類
【iOS】バージョン
【下駄】ゲタメーカー(バージョン)(購入店)
【SIM】MVNO会社名(データか音声か、SMSの有無)
【3G】○、×
【4G】○、×
【テザリング】未契約、○、×
【発信】○、×
【着信】○、×
【機内モードからの復旧】○、×
【再起動】○、×
【その他補足】
※圏外病について
R-SIM7+で4Gをオンにすると
SIMの内容が書き換えられ電波をつかまなくなる
→ずっと圏外になるので圏外病と呼ばれる
治すためにはdocomoガラケーの一定の機種にSIMを刺して電源を入れるだけで復旧する
※前スレ
SIMロック解除iPhone5以降専用58台目【下駄】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425510813/
0799iOS
2015/05/25(月) 00:54:44.60ID:mrhR3yaW半年前に4sスレで接点5にするために一番最初にパイプカットしたの俺だけど、
探せばある。
ごま塩みたいに小さいけど。
そのパイプカットしたやつにナノSIMにカットして実験でやってみたかった。
GPPは4〜5枚ストックしてあるから、失敗してもOKだった。
以上です。
0801iOS
2015/05/25(月) 06:57:01.03ID:g32/aIOb0802iOS
2015/05/25(月) 08:28:57.84ID:0DKqdj3DSMSが送信は出来るんだけど受信ができないのはなんでだろう?
初期設定でオンになっているauの迷惑メール拒否機能とやらはキャリアSIMに対してだから関係ないよね?
R-SIM10はSMS機能付きじゃないと駄目ということでこれにしたのにSMS代が無駄だ・・・
0803iOS
2015/05/25(月) 08:48:36.87ID:Lc/LHE/1トレーに入るようにカットではなくて
断線しないようにカットして厚みのない部分はトレーからはみ出してると思うな
成功例の写真みると。。。違うかな?
0804iOS
2015/05/25(月) 12:06:04.84ID:nOhWqWPD786だけど、スマキンの場合は配線が見づらいので、
写真のようにカットして下から接着剤で張り付けました。
http://i.imgur.com/nfAXGlE.jpg
後は>>786を参考に
トレイを削って貼るとSIMと下駄が自然な位置になるので、干渉しにくいのもメリット。
また、削ったところは瞬間背着剤を塗っておいて軽く絶縁してあります。
miniの場合削ったガイドはなくても大丈夫でした。
miniのハードが4sのチップと5の通信で構成されているので、
うまくいく確率が高いと思っていたけと、5でも行けるんだね。
取り敢えず、この半年はこの構成で使えています。
0805iOS
2015/05/25(月) 12:13:13.95ID:mrhR3yaW最初は断線しないようはみ出してカットしたが、
基盤がトレイからはみ出すのは勿論、
iPhoneにSIMをを詰まらせるのは確実だと思ったから、
断線してもいいから思い切ってトレイサイズにカットした。
旧GPPだから、接点5のよりも複雑なのかな。
他の人も人柱の報告頼む
0806iOS
2015/05/25(月) 18:17:52.93ID:wErNAk8K日本国内SIMだけの現象?
それとも海外のプリペイドSIM等でも4G掴まないのかな?
0807iOS
2015/05/25(月) 19:12:30.40ID:Lc/LHE/16+SIMフリーあるけど、5サイズがいいのよね
使えたらラッキー
レポします
0809iOS
2015/05/26(火) 23:27:28.09ID:y98sB0cy0810iOS
2015/05/26(火) 23:33:03.16ID:B6ks5qJ00811iOS
2015/05/27(水) 01:31:11.29ID:3tZSXi7g3Gにはしない
0812iOS
2015/05/27(水) 08:29:38.81ID:o2a4U3tA【機種】iPhone 5S SB
【iOS】ios8.3
【下駄】rsim7.9gold.10
【SIM】iijmio sms付きデータのみ
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【再起動】○
【その他補足】
キャリア選択自動になっていたのを手動に変えたら4Gに変えてもアクティベートを要求されて圏外病になることがなくなりました。ただし、再度キャリア選択画面を開くと電波を掴まなくなるので注意です。
ちなみに
【機種】iPhone 5S SB
【iOS】ios8.3
【下駄】rsim7.9gold.10
【SIM】iijmio プリペイドパック
【3G】×
【4G】×
SMSは必須です!
0813iOS
2015/05/27(水) 08:45:01.99ID:Okwed85Cそれ同じように茸5cにR-sim7+で庭SIM挿して不正なSIMで使えず、その後ドコモSIM挿しても認識しなくなったよ
CDMA2000モード?みたいなのに陥ってる感じ
まあ、色々やってたらドコモSIMは認識するように戻ったけど
0814iOS
2015/05/27(水) 12:38:59.95ID:R9BNqPMbどこかのブログでauなのにキャリア選択表示が出ます!!とかやってたのは
あれなんなんだろうか?
0816GPPLTE
2015/05/27(水) 14:46:28.87ID:mgw7N/2U環境がわからないのでアドバイスできないが
au iPhone5でR-SIM9 gold・GPPLTEどちらの下駄でもキャリア選択はOK
因みに環境は、以下の状態
【機種】au iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【下駄】R-SIM9 GOLD・GPPLTE
【SIM】BBexcite SMS付き データSIM(GD040)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
0817iOS
2015/05/28(木) 00:38:05.41ID:fb+okXP3【iOS】ios8.3
【下駄】R-SIM7+
【SIM】iij mio
【3G】x
【4G】x
【テザリング】x
【発信】x
【着信】x
【機内モードからの復旧】x
【再起動】x
【その他補足】 圏外病になってしまいました。SIMがダメに成ったらしく、SIMフリーnexus5にSIMを入れても県外のまま
SIMを復旧させるのはSIMフリーではなく、ドコモ携帯じゃないとダメなのでしょうか?
以下は、圏外病のSIMでの試み。
LTEは最初からOFFにして臨んだのに最初から圏外になり、何回か試した所
アウティベーションを要求されるように鳴りました。
何回かアクティベーションを行ってもアクティベーション完了した瞬間に再度アクティベーション要求。
うーむ…
0818iOS
2015/05/28(木) 01:47:39.44ID:jgDiDtK1神機5sの情報を上げてほしい
0819iOS
2015/05/28(木) 02:06:37.09ID:oqg5VyMO5以降の場所だからね。。。
5Sならドコモ5Sもあるので、ソフトバンクやau5S売ってドコモ5S買っても差額あまりないから、下駄運用そこまで必要ないのかも。
5Sを海外で使いたい人はSIMフリー買ってるだろうし、LTEも使えて2年縛り終えた5が下駄運用では需要あるのでは??
0820iOS
2015/05/28(木) 04:27:22.43ID:rvmUhl3L俺もさっきそうなった
0821iOS
2015/05/28(木) 12:07:05.71ID:p1t0KQ1bアップデートしていいんですかね?
0822iOS
2015/05/28(木) 12:12:20.78ID:mlqzI2k60823iOS
2015/05/28(木) 12:41:11.10ID:BhE4YrE9海外サブで余った5s使いたい奴はいくらでもいる
もちろんシムフリーも持っているが現地でサブがあると安心感が違う
それに海外そこらじゅう行く人には周知の事実だけどアフリカ、中南米、アジア辺りだとiPhoneシムフリーなど強盗に強盗してくださいと自ら提示しているようなもの、拒めばホールドアップで殺されることもある
下駄機なら悔しさも半減
0824iOS
2015/05/28(木) 12:45:44.88ID:p1t0KQ1b0825iOS
2015/05/28(木) 12:47:40.19ID:jliiSQYeんじや、下駄必要ないじゃん。
拳銃向けられたらポケットに入れてあるSIMロックiPhone渡せばいいだけ。
頻繁に海外行く奴で下駄はいないよ、サブでもいらんわ。
0826iOS
2015/05/28(木) 13:29:12.38ID:MDMx56Ts0828iOS
2015/05/28(木) 17:09:05.95ID:4ngpt9KE0829iOS
2015/05/28(木) 17:09:12.95ID:5pRuCiYy5sは難なく運用できるから報告する事もそんなに無いんだよ
それよりそろそろ6の安定運用を目指そうや
現状で6の4G運用は厳しい感じだけど、やっぱ次のR-SIM待ちなんかね
0830iOS
2015/05/28(木) 17:23:17.16ID:oqg5VyMOSIMフリーもってるけど、サブに下駄iPhoneもってると安心とかいてるのに、どうやってiPhone使うんだと??
メインにSIMフリーあるなら、サブに下駄はいらないということではないの??
0831iOS
2015/05/28(木) 19:52:12.69ID:5bowd9Lz結局日本からの着信もあるなら1台でまかなうのは
無理がある
強盗怖いなら安物のAndroid使えばいいし
0832iOS
2015/05/28(木) 20:39:27.77ID:j/ulE/0f【機種】iPhone 5S SB
【iOS】ios8.1.1
【下駄】rsim10
【SIM】iijmio 音声通話パック
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【再起動】○
【その他補足】
脱獄済みの端末でしたが、初期化せずに下駄運用できました
0833iOS
2015/05/28(木) 21:32:19.64ID:kEVuYTMG下駄機は、国内だとまともに使えないけど、海外だと結構まともに使える下駄が多いので実験用に持って行く。
ガジェット好きなので、スマホ3〜5台持って行くのが普通です。
0834iOS
2015/05/28(木) 22:09:56.45ID:iBjfo2cunexus4で圏外病から復旧させてるよ
自動で設定せずにキャリアを直接指定してるけど
しばらくエラーで復旧できない時がある
何度もやって復旧できてるのか
時間開けたから復旧できたかはわからないけど
0835iOS
2015/05/28(木) 22:27:08.92ID:jgDiDtK1海外行けばわかるよ
俺もそうだけどシムフリーのノキアも持ってるしiPhoneも持ってる
盗難や紛失のこと考えるとたくさん所持してることはアドバンテージになるよ
何も矛盾していないと思う
0836iOS
2015/05/29(金) 01:03:33.70ID:nRbywFR+SIMフリーも何台かあるけど、iPhoneの最新のを1台もっていく。一度紛失して仕方なくiPadで代用したくらいかな。
帰国後紛失したiPhoneみつかり受け取りにもう一度行ったことも。、。
すまんでした。
0837iOS
2015/05/29(金) 01:20:31.86ID:c0iReRF1俺は年に3回だが3カ月以上留まるから回数行く奴よりより現地を知ってるわ
長期滞在すれば自ずと気づくさ
日本は平和ボケしてるのさ、携帯1台など狂気の沙汰だ
0838iOS
2015/05/29(金) 05:38:53.93ID:a/7ejbg80839iOS
2015/05/29(金) 08:57:22.88ID:c4x/wn0y0840iOS
2015/05/29(金) 10:55:53.41ID:JpZmQM5p0841iOS
2015/05/29(金) 15:37:51.23ID:noKImygZ海外たまには池よ、あ、ごめん!まず家から出ようなks
0843iOS
2015/05/29(金) 17:51:56.04ID:PkdUOgzHシーッ!
エア海外なんだからあんまり突っ込んじゃダメッ(乂ω′)
0845iOS
2015/05/29(金) 22:05:11.89ID:IM3ZeICh0846iOS
2015/05/30(土) 22:59:48.39ID:3iLe7gTP0847iOS
2015/05/31(日) 01:56:23.45ID:QJX4nlAT平和ボケって言う人はアレだよね。。あれ。。。
0848iOS
2015/05/31(日) 04:29:22.37ID:49eh2v7t下駄が来たからチャレンジ
http://i.imgur.com/BfVP1iX.jpg
中身
http://i.imgur.com/jwlTqCw.jpg
カット
http://i.imgur.com/mTJlTc4.jpg
下駄はこれ以上切るの怖いから、 R-SIMのトレーを棒ヤスリで削る。
シルバー5のiPhoneなんだけどシルバーは削り過ぎてSIMが動くので失敗した。なので黒。
長文失礼しました。レポでした。
0849iOS
2015/05/31(日) 04:29:55.18ID:49eh2v7t難なくソフトバンクiPhone5 64GB iOS7.1.2でドコモ拾った。
DN AXどっちも大丈夫。(通話付き、SMS付き)IIJmio
4G問題なし、発着問題なし、再起動問題なし、フライトモードオンオフ問題なし、SIM入れ替え問題なし。
だったけど、一度目にSMS付きSIMを入れたときに、検索中ー圏外ー検索中の繰り返しになった。その時SIMフリーiPhone6+に入れたが電波拾わなかったので、キャリア自動を、オフにしてドコモを選んだらドコモ拾った。
そのあとiPhone5に戻したらすぐに拾いその後安定。
ちなみにiPhone5はアップルストアで交換修理したものです。
0850iOS
2015/05/31(日) 04:51:42.20ID:XQBHIqpQ0852iOS
2015/05/31(日) 08:32:29.78ID:OC20ObxTGPP検証しました。シムトレーの改造はrsim5c用のプラスチック製を少々削って使用しました。
結果はSB製は全く4sと同じ様な動作でドコモ3gを認識、4gをONで当方は電波掴みそうな気配でしたが圏外になりました。
借り物ですのでしつこくは検証してません。
au製はシム設定をして挿入後すぐにアクチ画面に飛んでSB製とは全く違う挙動、再起動や112発信等実行してもドコモは掴みませんでした。
私物はauなので残念な結果でした。
0854iOS
2015/05/31(日) 10:38:54.98ID:uLR+v1Q70855iOS
2015/05/31(日) 14:08:06.59ID:D3EmUjRW下駄運用が始められましたのでご報告します
【機種】iPhone 5c au
【iOS】ios8.3
【下駄】rsim10
【SIM】iijmio SMS付
【3G】○
【4G】×(速攻アクチ行きで不可)
【テザリング】 ネットワーク変更画面が無いので無理
【再起動】○
【その他】SMSとiMessageとFaceTime使えた
本当にtuberうた○さんはau版で4G拾えたのかな?
0858iOS
2015/05/31(日) 20:54:51.04ID:xLqiEqaOAUは4sと5でimsiが違うはずだから4s下駄でデフォルトのAUを選んではダメ
手動で4405000か4405014を入力すれば使えるんじゃない。
自分はSBユーザーなので検証できないのでよろしく。
>>854
半年かもっと前に発見されてると思うんだが
0859iOS
2015/05/31(日) 21:00:30.53ID:xLqiEqaO0860iOS
2015/05/31(日) 21:38:38.28ID:Xiveaa2K山奥や地下鉄で圏外になっても、エリア内に入れば普通に圏内に戻るね。
圏外になってしまえば、戻らないケース(圏外病かな??)ってどんな時に起こるのだろう??
0861iOS
2015/05/31(日) 21:40:48.20ID:EdtQevIeうん、安定。
今日一日使ったが問題なし
6+でかくて重いから5快適。サイズ的に歴代全て使ったけど5サイズ1番好き。
0862iOS
2015/05/31(日) 21:49:13.29ID:13lmxxqQその組み合わせで、地方へドライブに行った時は、ちゃんと復帰したよ。
圏外病はLTE掴めないか?実験した時だった。
0865iOS
2015/05/31(日) 22:12:02.51ID:EdtQevIe下取りではなく
ヤフオクへ
0866iOS
2015/05/31(日) 22:21:34.63ID:r/znuiEX下取りって見て一瞬ビックリした
しかしそういったケースもあるんだね
毎年買い換えた方が得なのに5に拘る人が多くていつも不思議だった
0867iOS
2015/06/01(月) 00:50:10.35ID:zrqzUUgeすみません。ヤフオクです。5より高額になると思って。指紋は便利だけどそんなに差は無いかなiOS7.1.2
これから寝るけどGPP安定していた。
ちなみに北海道在住でドコモでも圏外になる山中走っても自動で検索して電波つかんでいました。
スタンバイの時の電話はもんだいないけど、FaceTimeの着信はスタンバイの時の若干遅いことありますので、注意必要かも。
ソフトバンクは下取りした旧機種iPhoneは海外に売りさばくためにIMEIアンロックして売ってる。
都合良いときだけアンロックして支払い終えたiPhoneのアンロックをしないのは汚すぎる。
0869iOS
2015/06/01(月) 10:27:22.09ID:kBUV1YHu情報ありがとうございます。早速GPPをiPhone5au32GBiOS8.3にて検証しました。使用SIMはDTI SMS付きデータSIMと純正ドコモ音声のみのSIMです。
結果Simapp設定で4405014にてSIM
認識出来ました。アクチ画面にも行き
ません。GPPを4sで使う様な感じです。3gOKでそのまま再起動も全く問題なし
です。3gの運用 なら7+より良いかもし
れません。4Gは最初は圏外になりました
が圏外病を治癒してGPP3to2にて2gを
クローズ(どの程度影響しているのかは
分かりませんが7+などは実行すると
4gをつかめました)してからキャリアを
ドコモ選択して4gONで4gを掴みました。試しに4gのまま再起動、残念ながら
圏外でした。でもアクチ画面にならない
のでホーム画面に移動して4gをOFF、
再起動を6回繰り返して見ましたが電波は掴みませんでした。圏外病を治癒後に3g→4g→3gと連続して切り替えて見ましたが持ちこたえそうでしたが圏外。
今はとりあえず4gONで問題なく通信出来ます。4gがONのままどの程度運用出来
るは結果はわかりません。
続いてドコモ純正音声のみSIMです。
3gのまま着信をしてみましたが5回実行して5回失敗でした。発信は問題なさそうです、SMSも着信しました。今の所の
検証結果は以外に良いかもしれません。
なりより当方ではアクチ画面が出て
こないです。3gの再起動もキャリア
SIMの様な電波の掴み具合でした。
7+は再起動不可、9goldはSIMがトン〜〜でドキっとするしなかなか上手くいきません。
当方の検証では7+をauiPhone5で使うならGPP4s用の方が良いと感じました。
アクチ画面が出てこない、キャリア選択
が安定して出てくる感じ、3gからなら
再起動問題なし。長くなりましたが
自分なりの検証結果でした。
ありがとうございます。
0870iOS
2015/06/01(月) 10:37:50.03ID:BcjIV1u8最初の数行で読むの諦めた。
0871iOS
2015/06/01(月) 10:48:47.62ID:kBUV1YHu情報ありがとうございます。
早速GPPをiPhone5au32GBiOS8.3
にて検証しました。使用SIMは
DTI SMS付きデータSIMと
純正ドコモ音声のみのSIMです。
結果Simapp設定で4405014
にてSIM認識出来ました。
アクチ画面にも行きません。
GPPを4sで使う様な感じです。
3gOKでそのまま再起動も全く
問題なしです。
3gの運用 なら7+より良いかも
しれません。4Gは最初は圏外
になりましたが圏外病を治癒して
GPP3to2にて2gをクローズ
(どの程度影響しているのかは
分かりませんが7+などは
実行すると4gをつかめました)
してからキャリアをドコモ選択
して4gONで4gを掴みました。
試しに4gのまま再起動、
残念ながら圏外でした。
でもアクチ画面にならないので
ホーム画面に移動して4gを
OFF、再起動を6回繰り返
して見ましたが電波は掴みませんでした。圏外病を治癒後に3g→4g→3g
と連続して切り替えて見ましたが
持ちこたえそうでしたが圏外。
今はとりあえず4gONで問題なく
通信出来ます。
4gがONのままどの程度運用
出来るは結果はわかりません。
続いてドコモ純正音声のみSIMです。
3gのまま着信をしてみましたが
5回実行して5回失敗でした。
発信は問題なさそうです、
SMSも着信しました。
今の所の検証結果は以外に
良いかもしれません。
なりより当方ではアクチ画面が
出てこないです。
3gの再起動もキャリアSIMの様な
電波の掴み具合でした。
7+は再起動不可、
9goldはSIMがトーン〜〜で
ドキっとするしなかなか
上手くいきません。
当方の検証では7+をauiPhone5で
使うならGPP4s用の方が
良いと感じました。
アクチ画面が出てこない、
キャリア選択が安定して
出てくる感じ、3gからなら
再起動問題なし。
長くなりましたが検証結果でした。
ありがとうございます。
0872iOS
2015/06/01(月) 11:08:51.33ID:lwadvO5Mテンプレ使って3つに分けてくれ
・DTI sim
・Docomo sim
・感想
まあ、俺は全部読んだからいいけどw
0873iOS
2015/06/01(月) 11:23:09.94ID:Q9jRZmA7思った通りですね。
>>858ですが、キャリアバンドルはKDDI 16.1ですか?
あと、ローミングのon/offの状況を教えてください。
4s下駄の時代はAUはHK3に偽装して、ローミング必須ってパターンもあったのでその辺りが知りたいです。
HK3だと下駄でもテザリングが使えたメリットもあったんですけどね。
0874iOS
2015/06/01(月) 11:38:21.00ID:Q9jRZmA7一部には、tether meを入れて設定しただけで安定したっていう報告もあった気がするので、
キャリアバンドル自体を書き換えることが必須ではないのかも知れませんが脱獄は必要です。
以下、経験的なものですが3G/4G切り替え時に4G/テザリング用APNにもアクセスがある様に感じます。
下駄を使ってもキャリアバンドルは元キャリアが適用されますのでインターネット共有がクルクルのままです。
その間に4Gをonにするとかなりの確率で圏外行きになります。
クルクルが終わった後だとすんなり4Gに入ることが多いです。
長文にて失礼
0875iOS
2015/06/01(月) 11:42:58.05ID:kBUV1YHu情報ありがとうございます。
確認しましたらKDDI19.2です。
関係無いかもしれませんが一月前ほどに
買った中古の5でPRLは1になっています。
ローミングはONになっています。
0876iOS
2015/06/01(月) 12:08:56.08ID:kBUV1YHu【iOS】iOS8.3
【下駄】gpp 4s用
【SIM】DTI SMSあり
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】
【着信】
【機内モードからの復旧】未検証
【再起動】3g○ 4g×
【その他補足】
下駄のキャリア選択でauではなく
4405014の変更が必要でした
【機種】au iPhone5 32GB
【iOS】iOS8.3
【下駄】gpp4s用
【SIM】ドコモ純正音声のみのSIM
【3G】
【4G】
【テザリング】
【発信】○
【着信】×
【機内モードからの復旧】
【再起動】○
【その他補足】
着信テスト5回中5回失敗でした
0877iOS
2015/06/01(月) 12:52:23.79ID:Q9jRZmA7ありがとうございます。
バンドルがKDDIでもローミングは必須?のようですね。
あとは着信がうまくいけば完璧なんですがね〜。
GPPやスマキン下駄は再起動してもimsiを覚えていることと
日本対応の4s下駄はGSMに落ちない仕様?ってことが安定すると言われる理由だと思うのですが…。
0879iOS
2015/06/01(月) 13:35:30.01ID:zrqzUUgeまぁ、確かに圏外病になったら他の機体いるのかも
自分はメインでもなく使ってなかったi5だったので遊び半分でやってってみて少しでも話の進展になればと。
圏外病が再発したら☻i5で復旧できるかやったらレポします。
自分はSIMの情報が変になるという圏外病は都市伝説かと思っていたので、あの症状が圏外病なのかもわかってもいないのですが。。。
0881iOS
2015/06/01(月) 15:00:12.32ID:Q9jRZmA75持病の圏外病は下駄外してアクチ画面で電波掴むのを待っていれば直せる(端末リセット)
5Sでも発生する圏外病はほかの端末に入れて直した方が早い(SIM or 基地局?リセット)
決定的な違いは掴める電波帯かと。
0882iOS
2015/06/01(月) 15:10:05.84ID:Q9jRZmA7しつこい様で申し訳ないんだけど、ローミングoffの時の表示は
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎docomo (何も表示なし) or docomo 3Gのどっちになる?
前者ならローミングon必要で、後者ならローミング設定いらないかも
4sまでは香港のimsiだったけど5からは日本のなのでどうかな?と
CDMA2000の関係でローミング必要な可能性もあるし、どっちだろう
0883iOS
2015/06/01(月) 15:54:55.75ID:7yXLmzk33Gで圏外になっても機内モードにしても復帰して安定運用できてるんじゃなかったか
0884iOS
2015/06/01(月) 16:33:16.79ID:ztUQQTk5なると覚悟して行ったのに
スピードは出なかったけど
0885iOS
2015/06/01(月) 16:44:13.94ID:gIluUTn1GPPの3g運用ですか?もしやと思い検証してみたのですが発信は出来ましたが、着信は全くしませんでした。
電話切った後に連絡SMSは届きました。
0886iOS
2015/06/01(月) 16:49:02.38ID:CYOU9WBPありがとうございますm(_ _)m
3Gの挙動はR-simと同じみたいですね。
でもアクチやトーンに行きにくいなら私も試してみます。
人柱ありがとうございました。
0887iOS
2015/06/01(月) 16:55:48.64ID:gIluUTn1情報ありがとうございます。
当方の5は3gを掴んでいる状態で
ローミングoffにすると圏外になりました。そのままonにするとまた3gを掴みました。
7+の時は圏外にはならず何か表示があった記憶があります。
使い勝手はrsimシリーズより断然いい
ですね。アクチ画面が出ないだけでも
ストレスは少ないです。
0888iOS
2015/06/01(月) 17:07:38.58ID:spdPMPDG5sは圏外病ならんだろ。5は月に何度もなるからダルイ。
0889iOS
2015/06/01(月) 17:44:01.81ID:+9qLwV240890iOS
2015/06/01(月) 18:12:54.86ID:b6J4/uUM買い増しを検討する人にとっては5と5sに差がないという表現が誤った認識をさせると思っただけ
両方で下駄運用の経験がある人なら大した差はないとか絶対に言わないから
ただ既存資産の活用という意味で情報共有はとても意義のある事だと思うよ
>>881
5sは基本的に圏外病にはならないよ
5は4G使ってるとその持病につられて圏外病が頻発する
まあ一週間ほどSIM放置しても直せるけどちょっとねぇ。。。
0892iOS
2015/06/01(月) 23:06:49.00ID:+sINzqZI【iOS】7.1.2
【下駄】r-sim9+ 尼KDアソシエイト
【SIM】DMMsim 音声あり
【3G】×
【4G】×
【その他補足】
基本アクチ行き
112でアクチ回避すると3G,4Gに数分つながるも検索中になる。
次に買う下駄を9Goldと10で迷ってるけどどっちがいいの?
0893iOS
2015/06/01(月) 23:49:16.44ID:vuGcFt5Nまあ、5s、5cはかなり安定しているみたいなので7+で問題ないかも。
9GOLD以降(imsi偽装+緊急通話利用)じゃないと動作しない端末は難しいのかな。
0894iOS
2015/06/02(火) 00:16:49.12ID:/aft3ogAそれ以外はSBと同じ感じ
0895iOS
2015/06/02(火) 04:21:43.89ID:w1AjoZA10896iOS
2015/06/02(火) 17:06:15.94ID:XVOsWUezアマゾンを見ると、1000円以下と、正規全品検査とかで3000円位のがありますが、安いのは駄目なんでしょうか?
教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています