SIMロック解除iPhone5以降専用59台目【下駄】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/03/31(火) 12:07:01.41ID:tAQX03fwiPhone4s以下はこちは
SIMロック解除iPhone4S以下専用58台目【下駄】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425490859/
動作報告テンプレ
【機種】キャリア iPhone種類
【iOS】バージョン
【下駄】ゲタメーカー(バージョン)(購入店)
【SIM】MVNO会社名(データか音声か、SMSの有無)
【3G】○、×
【4G】○、×
【テザリング】未契約、○、×
【発信】○、×
【着信】○、×
【機内モードからの復旧】○、×
【再起動】○、×
【その他補足】
※圏外病について
R-SIM7+で4Gをオンにすると
SIMの内容が書き換えられ電波をつかまなくなる
→ずっと圏外になるので圏外病と呼ばれる
治すためにはdocomoガラケーの一定の機種にSIMを刺して電源を入れるだけで復旧する
※前スレ
SIMロック解除iPhone5以降専用58台目【下駄】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425510813/
0743iOS
2015/05/19(火) 21:27:05.21ID:+lhVrHQk0744iOS
2015/05/19(火) 21:35:44.08ID:kJ3jiIQ40745iOS
2015/05/19(火) 22:41:48.36ID:EZkCwqzor-simの洗礼を受けたヨドバシ480円SIMを
ドコモiphoneに入れたらdocomoは出るけどアンテナ拾わず
圏外病に感染かなー
0746iOS
2015/05/19(火) 22:43:56.58ID:EZkCwqzoちなみにソネットSIMは認識してくれた。
脱獄はしてないー
0747iOS
2015/05/19(火) 22:55:45.14ID:qTzA++EDなるほど。
実は自分もAU iPhone5とヨドバシSIM検討してたんだが繋がらないとなると手出しにくいなあ
0748iOS
2015/05/19(火) 23:12:04.13ID:FdPFIaJEそれIIJmioでもなるよ。
SIMフリのズルトラに入れたら3Gしか拾わなくなっていて
キャリアを手動でdocomo 4Gを選択して復活した
0749iOS
2015/05/19(火) 23:14:19.25ID:trBQgR7HエスパーしてやるとヨドSIMがデータのみで、ソネSIMは通話かSMS付きって事だろ?
それなら当たり前の挙動だっての
0750iOS
2015/05/19(火) 23:17:34.84ID:EZkCwqzoその通り。データのみはだめなの?
0752iOS
2015/05/19(火) 23:45:20.91ID:EZkCwqzoそうか。残念だ
0753iOS
2015/05/20(水) 00:41:25.84ID:XlyZ1oCEあるけど、信用出来ますか?
0754iOS
2015/05/20(水) 02:09:38.96ID:RJVFmqbb3Gで使えないのと公式で言われてるテザリングができない事以外は本来のキャリアのSIMと同じように使えてるからiOS6なら峰雄でもLTEは掴むと思う
0755iOS
2015/05/20(水) 03:00:13.10ID:XlyZ1oCEそうですか。ありがとうございます。
建物の影に行くと「圏外」になりメインにはならないという
書き込みも見るにで、博打ですね。勇気が要ります。
0756iOS
2015/05/20(水) 11:31:28.16ID:BV1v4CS+公式で言われてるようにUQ mobileでiOS8系は使えないんですかね?
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/#apple
修理から戻ってきた端末だからiOS8になっちまってるし、
今更iOS6は使いたくないなあ
0757iOS
2015/05/20(水) 13:38:54.01ID:lAcCsuumそれ以降はデザインも機能も糞。
0758iOS
2015/05/20(水) 15:53:58.28ID:RJVFmqbb公式で言われてるし、使えない報告の記事もあるからむりだろうね
mineoならiOS7.1〜7.1.2は使えるみたいだけど
iOS6は動作軽くて安定してるけど新規のアプリは対応してないやつ多いから万人受けはしないだろうね
0759iOS
2015/05/20(水) 16:13:43.42ID:BV1v4CS+なるほど、ありがとです
au版iPhoneだけ何故こんな仕打ちを受けなければならないのか・・・
Appleめ〜
0760iOS
2015/05/20(水) 19:56:09.47ID:IJXzuAig解除しない見たいだね、これで下駄屋さん気合い入れて対策下駄だしてくれるの待ってます。
0762iOS
2015/05/20(水) 21:51:15.13ID:c3BB2K2sr-sim7+ 7.4 3000円のとこで購入
3G 4G 切り替え10秒くらいで切り替わる
半年くらい使用後、ある日3Gでも1日に一回圏外⇒茸5sで復旧
が、4Gで使用中、いきなり圏外、茸5sで復旧を試みるも、
simなし、
再起動後、不正なsimです。。。
その後、いろいろ試しましたが、sim破損っぽいです
0765iOS
2015/05/21(木) 08:14:20.44ID:vYPZuetAまあR-SIMが壊れやすいってのは同意
GPPとかはそんな事なかったのになんなんだろね
0767iOS
2015/05/21(木) 21:10:55.25ID:OEzYORIwiPhone5 ocnデータ通信のみ
0768iOS
2015/05/21(木) 22:12:51.53ID:miyaLRg+>>764 、765
OCN smsさしたら問題なく使えてます。
半年でSIM壊れるとは…
抜き差ししすぎたかな…
茸5s→メイン
禿5s下駄→サブ
で使ってますが、禿売って6plusサブ使いにしようかな。ポケットに入らないのはメインにできないし。
0769iOS
2015/05/21(木) 23:08:21.81ID:x93frYK50770iOS
2015/05/22(金) 01:50:49.01ID:whrWVEuI使えて治ってたw
0772iOS
2015/05/22(金) 19:21:23.01ID:nVvJvrsQhttp://i.imgur.com/2BO8gyP.jpg
データ通信専用なのにアンテナちゃんと動いてんのは何でや??
0773iOS
2015/05/23(土) 01:06:27.46ID:A30Uo5Tmもう下駄やめてSIMフリー機買うかな...
0774iOS
2015/05/23(土) 02:58:18.57ID:AkvraOahttp://macgo07.rosx.net/wordpress/2014/07/12/how_to_ios7-1-2_iphone5_docomo-3g/
>「設定」-「キャリアの「自動」をOFFにし、「docomo」を選択する(これで、docomoのアンテナピクトが立つ)
これかな、圏外病なった事ないから分からん
せっかくDS行ったならガラケー借りればよかったのに
シムフリが理想だけど5sなら安定運用できると思うけどな
6が4G運用安定しなくてシムフリ欲しくなるけど
0775iOS
2015/05/23(土) 08:02:01.18ID:UmyLzWL0docomo iPhone5sに挿しても電波掴まなかった
simフリーのiphoneやsimフリーのんmobileルーターに入れたら掴んだ
0776iOS
2015/05/23(土) 10:59:03.97ID:3yTzxp6f機種があるので注意した方がいいよ!俺はDOCOMO、F-03Bと言うガラケーで一発です。
狭い情報で申し訳ない
0777iOS
2015/05/23(土) 13:32:58.33ID:yJ8MtW+d脱獄してる?
0779iOS
2015/05/23(土) 19:39:49.15ID:yJ8MtW+dじゃあVPN使ってる?
確証はないから色々試してる途中なんだけど
CDMAのiPhone5をiOS7にしたあとSIMをさしたままVPNもしくはProxyを使うと
そのSIMが圏外病になるっぽいんだよね
今のところ3台試して3台ともなってる
さらにそのSIMを元のキャリアの端末にさしてもうまく復活しない
0780iOS
2015/05/23(土) 21:08:00.04ID:6es2wmgn圏外病を茸5sで治す時は、キャリアを手動にしてdocomoを選ぶと一発復帰です!
0781iOS
2015/05/24(日) 14:33:34.90ID:U+g1nAy+いちたその2chproxy入れてから頻繁に圏外になるのはこれが原因なの?Verizon版iPhone5でiOS7.0.6です
0782iOS
2015/05/24(日) 15:43:13.29ID:9F3TfIMc0784iOS
2015/05/24(日) 16:24:06.88ID:8fDhTOIW0785iOS
2015/05/24(日) 16:25:54.35ID:8fDhTOIW0786iOS
2015/05/24(日) 17:09:55.10ID:XOEvx3Buhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1420343088/144
0788iOS
2015/05/24(日) 17:17:19.35ID:JgZ7Y4yIやってみるかなー
0789iOS
2015/05/24(日) 17:21:50.60ID:8fDhTOIW0790iOS
2015/05/24(日) 17:26:29.89ID:8fDhTOIW0791iOS
2015/05/24(日) 19:49:29.68ID:t3rZIWSU俺もやってみようかな
0792iOS
2015/05/24(日) 20:10:41.60ID:Bz3sJnVdグッジョブです!
0793GPPLTE
2015/05/24(日) 21:55:22.27ID:ylbLmMpZGPPLTEは、何種類か販売していてnano SIM版でも2Gまでの対応と国内LTEで使用できるものがある。
(使用に関しては、自己責任で)
このスレでもレポしているけどR-SIMの様に112連打しなくても電波掴むので通話機能ないSIMでも使いやすい。
0794iOS
2015/05/24(日) 23:06:33.07ID:x/SYmWKe着信発信など。。
0795iOS
2015/05/25(月) 00:10:31.22ID:mrhR3yaWかなり気をつけてカットしたが、
断線したのかSIMが認識しなかった。
チップに繋がっていない箇所をカットしたけど、
断線したかな。
その導線をどうしても切らないとトレイに入らないわ。
0797iOS
2015/05/25(月) 00:21:23.26ID:KvnA0OsW4sに試したけど認証しなかった。
参考までに失敗写真
http://i.imgur.com/Vlm4lqZ.jpg
0799iOS
2015/05/25(月) 00:54:44.60ID:mrhR3yaW半年前に4sスレで接点5にするために一番最初にパイプカットしたの俺だけど、
探せばある。
ごま塩みたいに小さいけど。
そのパイプカットしたやつにナノSIMにカットして実験でやってみたかった。
GPPは4〜5枚ストックしてあるから、失敗してもOKだった。
以上です。
0801iOS
2015/05/25(月) 06:57:01.03ID:g32/aIOb0802iOS
2015/05/25(月) 08:28:57.84ID:0DKqdj3DSMSが送信は出来るんだけど受信ができないのはなんでだろう?
初期設定でオンになっているauの迷惑メール拒否機能とやらはキャリアSIMに対してだから関係ないよね?
R-SIM10はSMS機能付きじゃないと駄目ということでこれにしたのにSMS代が無駄だ・・・
0803iOS
2015/05/25(月) 08:48:36.87ID:Lc/LHE/1トレーに入るようにカットではなくて
断線しないようにカットして厚みのない部分はトレーからはみ出してると思うな
成功例の写真みると。。。違うかな?
0804iOS
2015/05/25(月) 12:06:04.84ID:nOhWqWPD786だけど、スマキンの場合は配線が見づらいので、
写真のようにカットして下から接着剤で張り付けました。
http://i.imgur.com/nfAXGlE.jpg
後は>>786を参考に
トレイを削って貼るとSIMと下駄が自然な位置になるので、干渉しにくいのもメリット。
また、削ったところは瞬間背着剤を塗っておいて軽く絶縁してあります。
miniの場合削ったガイドはなくても大丈夫でした。
miniのハードが4sのチップと5の通信で構成されているので、
うまくいく確率が高いと思っていたけと、5でも行けるんだね。
取り敢えず、この半年はこの構成で使えています。
0805iOS
2015/05/25(月) 12:13:13.95ID:mrhR3yaW最初は断線しないようはみ出してカットしたが、
基盤がトレイからはみ出すのは勿論、
iPhoneにSIMをを詰まらせるのは確実だと思ったから、
断線してもいいから思い切ってトレイサイズにカットした。
旧GPPだから、接点5のよりも複雑なのかな。
他の人も人柱の報告頼む
0806iOS
2015/05/25(月) 18:17:52.93ID:wErNAk8K日本国内SIMだけの現象?
それとも海外のプリペイドSIM等でも4G掴まないのかな?
0807iOS
2015/05/25(月) 19:12:30.40ID:Lc/LHE/16+SIMフリーあるけど、5サイズがいいのよね
使えたらラッキー
レポします
0809iOS
2015/05/26(火) 23:27:28.09ID:y98sB0cy0810iOS
2015/05/26(火) 23:33:03.16ID:B6ks5qJ00811iOS
2015/05/27(水) 01:31:11.29ID:3tZSXi7g3Gにはしない
0812iOS
2015/05/27(水) 08:29:38.81ID:o2a4U3tA【機種】iPhone 5S SB
【iOS】ios8.3
【下駄】rsim7.9gold.10
【SIM】iijmio sms付きデータのみ
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【再起動】○
【その他補足】
キャリア選択自動になっていたのを手動に変えたら4Gに変えてもアクティベートを要求されて圏外病になることがなくなりました。ただし、再度キャリア選択画面を開くと電波を掴まなくなるので注意です。
ちなみに
【機種】iPhone 5S SB
【iOS】ios8.3
【下駄】rsim7.9gold.10
【SIM】iijmio プリペイドパック
【3G】×
【4G】×
SMSは必須です!
0813iOS
2015/05/27(水) 08:45:01.99ID:Okwed85Cそれ同じように茸5cにR-sim7+で庭SIM挿して不正なSIMで使えず、その後ドコモSIM挿しても認識しなくなったよ
CDMA2000モード?みたいなのに陥ってる感じ
まあ、色々やってたらドコモSIMは認識するように戻ったけど
0814iOS
2015/05/27(水) 12:38:59.95ID:R9BNqPMbどこかのブログでauなのにキャリア選択表示が出ます!!とかやってたのは
あれなんなんだろうか?
0816GPPLTE
2015/05/27(水) 14:46:28.87ID:mgw7N/2U環境がわからないのでアドバイスできないが
au iPhone5でR-SIM9 gold・GPPLTEどちらの下駄でもキャリア選択はOK
因みに環境は、以下の状態
【機種】au iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【下駄】R-SIM9 GOLD・GPPLTE
【SIM】BBexcite SMS付き データSIM(GD040)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
0817iOS
2015/05/28(木) 00:38:05.41ID:fb+okXP3【iOS】ios8.3
【下駄】R-SIM7+
【SIM】iij mio
【3G】x
【4G】x
【テザリング】x
【発信】x
【着信】x
【機内モードからの復旧】x
【再起動】x
【その他補足】 圏外病になってしまいました。SIMがダメに成ったらしく、SIMフリーnexus5にSIMを入れても県外のまま
SIMを復旧させるのはSIMフリーではなく、ドコモ携帯じゃないとダメなのでしょうか?
以下は、圏外病のSIMでの試み。
LTEは最初からOFFにして臨んだのに最初から圏外になり、何回か試した所
アウティベーションを要求されるように鳴りました。
何回かアクティベーションを行ってもアクティベーション完了した瞬間に再度アクティベーション要求。
うーむ…
0818iOS
2015/05/28(木) 01:47:39.44ID:jgDiDtK1神機5sの情報を上げてほしい
0819iOS
2015/05/28(木) 02:06:37.09ID:oqg5VyMO5以降の場所だからね。。。
5Sならドコモ5Sもあるので、ソフトバンクやau5S売ってドコモ5S買っても差額あまりないから、下駄運用そこまで必要ないのかも。
5Sを海外で使いたい人はSIMフリー買ってるだろうし、LTEも使えて2年縛り終えた5が下駄運用では需要あるのでは??
0820iOS
2015/05/28(木) 04:27:22.43ID:rvmUhl3L俺もさっきそうなった
0821iOS
2015/05/28(木) 12:07:05.71ID:p1t0KQ1bアップデートしていいんですかね?
0822iOS
2015/05/28(木) 12:12:20.78ID:mlqzI2k60823iOS
2015/05/28(木) 12:41:11.10ID:BhE4YrE9海外サブで余った5s使いたい奴はいくらでもいる
もちろんシムフリーも持っているが現地でサブがあると安心感が違う
それに海外そこらじゅう行く人には周知の事実だけどアフリカ、中南米、アジア辺りだとiPhoneシムフリーなど強盗に強盗してくださいと自ら提示しているようなもの、拒めばホールドアップで殺されることもある
下駄機なら悔しさも半減
0824iOS
2015/05/28(木) 12:45:44.88ID:p1t0KQ1b0825iOS
2015/05/28(木) 12:47:40.19ID:jliiSQYeんじや、下駄必要ないじゃん。
拳銃向けられたらポケットに入れてあるSIMロックiPhone渡せばいいだけ。
頻繁に海外行く奴で下駄はいないよ、サブでもいらんわ。
0826iOS
2015/05/28(木) 13:29:12.38ID:MDMx56Ts0828iOS
2015/05/28(木) 17:09:05.95ID:4ngpt9KE0829iOS
2015/05/28(木) 17:09:12.95ID:5pRuCiYy5sは難なく運用できるから報告する事もそんなに無いんだよ
それよりそろそろ6の安定運用を目指そうや
現状で6の4G運用は厳しい感じだけど、やっぱ次のR-SIM待ちなんかね
0830iOS
2015/05/28(木) 17:23:17.16ID:oqg5VyMOSIMフリーもってるけど、サブに下駄iPhoneもってると安心とかいてるのに、どうやってiPhone使うんだと??
メインにSIMフリーあるなら、サブに下駄はいらないということではないの??
0831iOS
2015/05/28(木) 19:52:12.69ID:5bowd9Lz結局日本からの着信もあるなら1台でまかなうのは
無理がある
強盗怖いなら安物のAndroid使えばいいし
0832iOS
2015/05/28(木) 20:39:27.77ID:j/ulE/0f【機種】iPhone 5S SB
【iOS】ios8.1.1
【下駄】rsim10
【SIM】iijmio 音声通話パック
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【再起動】○
【その他補足】
脱獄済みの端末でしたが、初期化せずに下駄運用できました
0833iOS
2015/05/28(木) 21:32:19.64ID:kEVuYTMG下駄機は、国内だとまともに使えないけど、海外だと結構まともに使える下駄が多いので実験用に持って行く。
ガジェット好きなので、スマホ3〜5台持って行くのが普通です。
0834iOS
2015/05/28(木) 22:09:56.45ID:iBjfo2cunexus4で圏外病から復旧させてるよ
自動で設定せずにキャリアを直接指定してるけど
しばらくエラーで復旧できない時がある
何度もやって復旧できてるのか
時間開けたから復旧できたかはわからないけど
0835iOS
2015/05/28(木) 22:27:08.92ID:jgDiDtK1海外行けばわかるよ
俺もそうだけどシムフリーのノキアも持ってるしiPhoneも持ってる
盗難や紛失のこと考えるとたくさん所持してることはアドバンテージになるよ
何も矛盾していないと思う
0836iOS
2015/05/29(金) 01:03:33.70ID:nRbywFR+SIMフリーも何台かあるけど、iPhoneの最新のを1台もっていく。一度紛失して仕方なくiPadで代用したくらいかな。
帰国後紛失したiPhoneみつかり受け取りにもう一度行ったことも。、。
すまんでした。
0837iOS
2015/05/29(金) 01:20:31.86ID:c0iReRF1俺は年に3回だが3カ月以上留まるから回数行く奴よりより現地を知ってるわ
長期滞在すれば自ずと気づくさ
日本は平和ボケしてるのさ、携帯1台など狂気の沙汰だ
0838iOS
2015/05/29(金) 05:38:53.93ID:a/7ejbg8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています