SIMロック解除iPhone5以降専用59台目【下駄】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/03/31(火) 12:07:01.41ID:tAQX03fwiPhone4s以下はこちは
SIMロック解除iPhone4S以下専用58台目【下駄】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425490859/
動作報告テンプレ
【機種】キャリア iPhone種類
【iOS】バージョン
【下駄】ゲタメーカー(バージョン)(購入店)
【SIM】MVNO会社名(データか音声か、SMSの有無)
【3G】○、×
【4G】○、×
【テザリング】未契約、○、×
【発信】○、×
【着信】○、×
【機内モードからの復旧】○、×
【再起動】○、×
【その他補足】
※圏外病について
R-SIM7+で4Gをオンにすると
SIMの内容が書き換えられ電波をつかまなくなる
→ずっと圏外になるので圏外病と呼ばれる
治すためにはdocomoガラケーの一定の機種にSIMを刺して電源を入れるだけで復旧する
※前スレ
SIMロック解除iPhone5以降専用58台目【下駄】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425510813/
004946
2015/03/31(火) 20:02:19.13ID:Daac0AL+○圏外病になる???
0050iOS
2015/03/31(火) 20:05:51.40ID:1K7M3baOいや、下駄ならちゃんと使ってる
4s に下駄で超安定、不具合なんて一切ない
LTEが掴めないのは4s 自体がLTE に対応してないからだという説明で納得してる
0051iOS
2015/03/31(火) 20:16:59.65ID:E/b7o/yxなんだそういうことか
そりゃあ4sは安定する
てかここで4sの下駄の文句言う人なんて見たことないぞ?
ただ5以降は状況が違うんだよ
下駄と一言に言っても内部処理がおそらく違ってるし
RGKNSE公式によれば5以降はTMSI Unlockと呼ばれているみたい
0052iOS
2015/03/31(火) 21:00:26.04ID:xjEZcI30使えない人はなにか原因あるんだよ
業者でもなんでもない、下駄はいろいろ試した
0053iOS
2015/03/31(火) 21:05:12.21ID:eiJXfh7f使えないのには何か原因があるということだろ
0054iOS
2015/03/31(火) 21:06:37.59ID:rmV1mwWcLTE表示は庭はならんが、禿はなるんだべ?
俺は庭と茸もち(両方5Sな、荒らしジジイじゃね〜ぞ)だが、庭で4G掴んでも一晩くらいで圏外病になるんだ。
禿が使えてるだけのような気がする。やっぱまとめWikiが必要だな。
0055iOS
2015/03/31(火) 21:09:56.98ID:eiJXfh7f0056iOS
2015/03/31(火) 21:10:45.99ID:+mRJ47h44Gはつかめるけど、機内モードとか着信で一瞬離してしまうと復帰できずにアクティベーション画面となる。
0057iOS
2015/03/31(火) 21:11:31.14ID:eiJXfh7fそれは一晩でそこがLTE 圏外のなってしまっただけの話では?
0059iOS
2015/03/31(火) 21:14:19.88ID:eiJXfh7f復帰できないのは単なる端末の故障では?
0061iOS
2015/03/31(火) 21:17:37.96ID:rmV1mwWcありえない 23区で近くに中継アンテナあるし
>>58
たとえば、禿にはRsim10がいいとか、庭は7.4が良いとかの傾向がわかるんじゃね?
それがこのスレの目的でしょ
>>55
オマイはつべの動画も見たこと無いのか?
こいつらはシムロック解除業者だべ。7K〜15Kで商売しようとしてるが、下駄が1kじゃ売り上げ上がらないから、必死でつぶそうとしてる中国人軍団だな
0062iOS
2015/03/31(火) 21:18:30.90ID:Hksj8gk5ちゃんと使えないものは不良品ということでいいと思うよ
0063iOS
2015/03/31(火) 21:21:18.12ID:Hksj8gk5圏内で間違いないのに、一晩くらいで圏外病になるのは端末の故障だよ
故障じゃなければ、圏内では普通圏外にはならないからな
0065iOS
2015/03/31(火) 21:28:44.99ID:rmV1mwWc同じ症状が(庭+rsim7.4や10で)俺以外にも前スレで何人かいたよ?
3to2で3G固定なら全く問題なく、4Gで放置したら次の日の朝は圏外病にかかってた。
長期運用はやっぱだめじゃん!が結論だったんだが。
本体の定義が不明確だが、下駄かSimかFWなのかが悪いことは事実。
決して庭機本体ではない。
0066まじめ
2015/03/31(火) 21:33:02.90ID:BAvdAJgO5以降でも何とか下駄は全て使えるとアピールしたいだけw
0067iOS
2015/03/31(火) 21:37:42.60ID:LY6HMcni会社のWi-Fiですぐ出来たけど。
0068iOS
2015/03/31(火) 21:41:00.52ID:rmV1mwWc0069iOS
2015/03/31(火) 21:48:17.30ID:E/b7o/yx日によって立場も主張もめちゃくちゃだよ
0070iOS
2015/03/31(火) 21:48:51.60ID:E/b7o/yx0071まじめ
2015/03/31(火) 21:55:29.87ID:BAvdAJgOなるほどね、今度は下駄全て使えるに話し変えてきたか
0072iOS
2015/03/31(火) 22:07:12.33ID:uYN7okfM誰も聞かないよ!LTELTEって騒いでいるけど下駄だと4G表記でLTE表記は出ない
もし完璧な下駄が有るのならキンもばあたりが喜んで動作確認して5K位で売るはず
・・何かここの板良く荒らされるな〜
0073iOS
2015/03/31(火) 22:19:56.53ID:rmV1mwWc日本語ヨメマスカ?
全て使える話なんかして無いじゃん。
オマイが18で言ってる<傾向と対策>をまとめようか?ってはなしが、なぜ下駄売り業者の話になるのかワカラン。
おぬし、18のレスとはキャラ変わったなw
0074まじめ
2015/03/31(火) 22:30:15.25ID:BAvdAJgO日本語リカイデキマスカ?
オマイが20で言っている、「下駄は基本的にどれもちゃんと使える」
なら具体的に書いてみろ、4sの下駄とか言うなよwww
おぬし、またあのゴキブリかww
0075iOS
2015/03/31(火) 22:54:11.47ID:E/b7o/yx>>50を見てみろ、偉そうに下駄でLTEとか言ってると思ったら4sでの話じゃんかよwww
しかも4sでLTEを使えない理由もちゃんと理解できてない様子・・・
知的障害のゴキブリがまた沸いてきたぞwwwwww
0076iOS
2015/03/31(火) 22:55:18.84ID:E/b7o/yx>>42
いや、下駄ならちゃんと使ってる
4s に下駄で超安定、不具合なんて一切ない
LTEが掴めないのは4s 自体がLTE に対応してないからだという説明で納得してる
0077iOS
2015/03/31(火) 22:55:59.33ID:K1sFAMdY使えると言ってる奴が本当に使えているのかいないのかは他人には無関係だろ
0078iOS
2015/03/31(火) 22:57:51.96ID:E/b7o/yx幼稚園児並みの知能だなwwwwww
下駄の内部処理の問題に決まってるだろwwwwww
0079iOS
2015/03/31(火) 22:58:07.03ID:K1sFAMdY0080iOS
2015/03/31(火) 23:21:27.13ID:6lBMD3wI0082iOS
2015/04/01(水) 00:10:26.37ID:pK1UxJJTau5、8.2、RSIM10だけどできないよ。
4Gオフだとそもそも選択肢が出ない。
4Gオンでも出ないときあるし、出てドコモ表示でも通らない。
当然APNなどは設定してあって、アクチ要求前は通信もできてた。
0083iOS
2015/04/01(水) 00:20:59.40ID:PeDBANZn0084iOS
2015/04/01(水) 00:37:05.64ID:pK1UxJJT3Gでも一日一回はアクチ要求
それともあまりau5の人がいないとか?
008554
2015/04/01(水) 00:59:13.09ID:QAIFka2pしかも俺20じゃないしw IDみりゃわかんだろ
業者解除スレのとおり、一万以下でキャリアロック解除屋が五月までははびこると思う
現状でも総務省指針でも、無料か格安でロック解除の流れと予想できるが、解除屋が一儲けするには、下駄は目障りなんだよな
俺もスレ住人も、禿庭5Sが安定して安く4GMVNO運用できればどっちでもええと思うんだが、無駄に下駄買うのは大反対。
それぞれの状況を報告しあって無駄な出費は抑えるのが、このスレの主旨じゃね?
0088iOS
2015/04/01(水) 03:52:16.77ID:pK1UxJJT一応コードによれば本物なんだけどねえ。
電波環境が悪くなるとキャリアを認識しなくなって、アクチ要求になる。
0089iOS
2015/04/01(水) 06:58:51.32ID:QAIFka2pんじゃ尚の事、解除業者にとっては下駄は目障りなんだな
下駄屋とのバトルになるわけだw
しかし新規・機種変でロック解除とははじめて聞いた
<発売>が定義だったとばっかり思ってたがな〜
0090iOS
2015/04/01(水) 07:48:47.09ID:RWz307s/→docomo+下駄じゃマイカ!?
糞ジジイの例もあるしw
0091iOS
2015/04/01(水) 08:21:54.84ID:pK6HgTm+0092iOS
2015/04/01(水) 08:28:31.96ID:191trHAq設定→モバイルデータ通信 でLTE回線を使用がオンになっていないと4G 対応の sim を使ってもLTE は掴めないぞ!
0093iOS
2015/04/01(水) 08:31:28.01ID:191trHAq0094iOS
2015/04/01(水) 08:49:38.90ID:g8RD8CS1機種キャリアOSのバージョン下駄の種類をまず書けと
0095iOS
2015/04/01(水) 08:52:04.86ID:MUj8+Ao20096iOS
2015/04/01(水) 09:01:49.10ID:OtMqUip6俺もこの通勤時間帯ですらこんだけスピード出るし、セッティングのコツとかは教えたくないな
http://i.imgur.com/1whsYuV.jpg
0097iOS
2015/04/01(水) 09:03:18.98ID:ex2Z364L0098iOS
2015/04/01(水) 09:24:34.16ID:JUcSqHzV0099iOS
2015/04/01(水) 09:36:20.53ID:vWDQ6KBB【機種】ソフトバンク 6Plus
【iOS】iOS8.2
【SIM】iiJmio 通話SIM
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】△
【その他補足】
30分格闘の末あきらめかけていたところ、4G OFFで3G掴ませてフライトモードへ、その後フライトモード切って3G掴ませて4Gオン。するとLTEの表示がdocomoの横に!
テザリングと通話も問題なく使えてるが、再起動時には上記の方法使わないとLTEを掴まないので多少面倒だが、iPhoneは再起動ほとんど必要ないので実用的に問題ないかな。アクチ画面にはならないのはR-SIM10よりいいかなと思う。改良型なの?
一週間様子をみて問題なければソフトバンク解約するぞ!
0100iOS
2015/04/01(水) 10:05:56.24ID:utDP4BT5あう、5sで4G使えるsim教えて
0102iOS
2015/04/01(水) 10:12:36.01ID:YGiSTIKf0103iOS
2015/04/01(水) 10:23:46.64ID:1AGl+5Sv0104iOS
2015/04/01(水) 10:32:04.41ID:bkQalwasいいかげんこういうのどう思うよ?
単発idで自演は明らか。
何度も言われてるのに未だに製品名すら出てこない。
文句があるなら>>1のテンプレに基づいた報告を。
0105iOS
2015/04/01(水) 10:48:30.60ID:XdyzhjBIあるいは不良品を疑うべき
010686
2015/04/01(水) 10:58:08.38ID:9d8P1mZh>>100
au by kddi
安定してるってレスは、どーもハゲが多いような気がする。
やっぱ雛形報告が重要かと。
010885
2015/04/01(水) 12:15:21.68ID:9d8P1mZhx 86
◯85
0109iOS
2015/04/01(水) 13:07:01.04ID:OtMqUip6一台8万で売って一台は手元に残してあるが、IIJ で今日から3GB/1000円だから笑いが止まらん
0110iOS
2015/04/01(水) 13:17:39.51ID:DrCwjHmw始めた方がいいと思う。
他人にどの下駄買えばいいの?とか頼らずに自分で考えた方が結局自分のため。
0111iOS
2015/04/01(水) 13:21:07.97ID:DrCwjHmw端末で使った方が安上がりだよ
0112iOS
2015/04/01(水) 13:23:58.10ID:JcFHt53a0113iOS
2015/04/01(水) 13:31:33.47ID:DrCwjHmwこれは車の運転と同じで、そのコツは他人にきいても分かるものではなく、自分で体得すべき性質のもの。
車もオートマや四駆もあれば、ジープもトラックもあるし、舶来の高級車から国産の大衆車まで千差万別。
何を選ぶかは乗る人の目的次第なので、他人にどの車買えばいいの?なんてきいても無駄なのと同じこと。
自分の好みや目的にあった下駄を自分の目で選んで、自分できちんとセットアップして使わないと
ちゃんと使えるのに圏外病とかLTEが掴めないとかいう愚痴になってしまうんだよ。
011485
2015/04/01(水) 13:31:33.71ID:9d8P1mZh大賛成!昔なら三年romれ だよ
俺もgevey s urtra gpp rsim 懲りずにiDealだが、あくまでも遊びだし。流石にメインで下駄は怖すぎる。
夕べはジエンのマルチだったんだな、コテはキャラ変わりすぎw
0115iOS
2015/04/01(水) 13:33:27.86ID:mYnQJsVkもう3Gで運用する事にした。アクティベーション画面に飛ばされる事もないし
0116iOS
2015/04/01(水) 13:34:54.95ID:DrCwjHmwそうだね。
MNP をうまく使えば、ほとんどMVNO sim と同じくらいの維持費で運用することも不可能ではない。
だから下駄の選択や設定が分からないから使えないというなら、むしろ MNP をうまく利用して
2年毎にキャリア乗り換えて、キャリアの端末で普通に使うということも考えた方がいいと思う。
0117iOS
2015/04/01(水) 13:39:33.49ID:DrCwjHmw6 なのに3G?
ドコモのFomaならまだそこそこスピード出るからいいけど、au の3G なんて使えたものじゃない
折角端末が最新型でも回線がFoma なら、別に無理して6 使わなくとも 4s で充分だと思うよ
0119iOS
2015/04/01(水) 14:11:42.53ID:MUj8+Ao2メイン機は何?
012085
2015/04/01(水) 14:22:31.94ID:9d8P1mZh0121iOS
2015/04/01(水) 14:25:46.33ID:HW1WCax90122iOS
2015/04/01(水) 14:43:18.17ID:iotgJ+azせめて機種、OS、下駄ぐらいはっきりさせた上で言ってくれよ
0124iOS
2015/04/01(水) 14:54:00.19ID:aeJIa31G言われたくなければ何度も言っている。
テンプレで報告しろ。以上。
0125iOS
2015/04/01(水) 15:03:51.97ID:aWLpzt9t0126iOS
2015/04/01(水) 15:13:16.49ID:lWiTQC9j0127iOS
2015/04/01(水) 15:20:14.23ID:DrCwjHmw使えている人は使えているし、使えていない人は使えていないだけ
それぞれのiPhone のセットアップも違えば下駄の製造元も違うし、たとえ同じメーカーであっても
製造場所も製造ラインも製造時期も違うから一概には言えないと同じ
012885
2015/04/01(水) 15:28:09.96ID:9d8P1mZh0129iOS
2015/04/01(水) 15:29:54.36ID:4vaX+wwK0130iOS
2015/04/01(水) 15:34:53.91ID:MUj8+Ao2これでは下駄でLTE が掴めないとか言うのも無理はない
多分うまくいかないのは機器側の問題ではなく、使用者が使いこなせていないだけだと思う
0131iOS
2015/04/01(水) 15:48:04.34ID:MUj8+Ao2α) ドコモのXi を掴むには、まずsim card 自体がXi 対応している必要がある
β) ドコモのXi を掴むには、端末側もXi に対応している必要がある
sim card は対応しているが、端末は対応していない、或いはその逆の場合ドコモの Xi は 『掴 め な い』
γ) ドコモのXi は800MHz帯、2GHz帯を中心として幾つかのバンド(周波数帯)で運用されている
ドコモのXi を掴むには、ただ端末とsim card が対応しているだけでなく、その電波が出ている
周波数帯に端末が対応していて、なおかつ今そのサービスエリア内に自分がいないといけない
つまり、機器やsim card に問題がなくても、自分の使用機器が2GHz帯だけしか対応していないのに、
800MHz帯の電波しか届いていない(つまり2GHz帯の電波のサービスエリア外)場合はドコモのXi は 『掴 め な い』
恐らくこのことを知らなくて、ドコモのXi が掴めず圏外病とか言っている可能性が高い
0132iOS
2015/04/01(水) 15:59:51.74ID:MUj8+Ao2これはチップセットの問題であり、脱獄したら変更できるとかそういうレベルの問題ではない
チップセットがXi に対応しているかどうかはどのiPhone を使っているかによる
チップセットがXi 非対応のiPhone 使ってたらXi は永遠に掴めない
又チップセットがドコモのXi 対応のiPhone を使っていても、対応スイッチをオンにしないと永遠にXi は掴めない
電源を入れないと電子機器が使えないように、スイッチを入れないと掴めるものも掴めなくなる
0133iOS
2015/04/01(水) 16:13:44.91ID:MUj8+Ao2Xi が掴めないという現象が起こる
Xi は幾つかのバンドで電波が出ているが、全てのバンドが日本全国津々浦々で利用されている訳ではない
800MHz帯と2GHz帯のサービスエリアは異なる
従って自分の端末のソフトウェアが2GHz帯にしか対応していないと、そのサービスエリアから出てしまえば(= 使用者が移動してしまえば)
たとえそこが800MHz帯のサービスエリア内だとしても端末はXi を掴めない
更に今自分が2GHz帯のサービスエリア内にいて、sim card もXi 対応で端末もXi の2GHz帯の電波に対応しているとしても、
自分の端末まで電波がとどいていないとドコモのXi は 『掴 め な い』
これは最も勘違いされやすいことなので詳しく書くと、2GHzの電波は波長が極めて短い為、コンクリートなどの建物に
当たるとはね返ってしまう性質がある
つまり、サービスエリア内にいてもそういう建物内にいると電波が端末まで届かないので圏外になる!!!
しかし、これは当たり前のことであって圏外病などという症状ではない!
0134iOS
2015/04/01(水) 16:19:45.65ID:aeJIa31Gここで言っている圏外病というのは、掴めるはずの電波環境があるにも関わらずそれを認識しなくなる現象。
これは本体の問題ではなく、おそらく下駄のファームウェアが何らかの内部状態の探索を行っているため。
0135iOS
2015/04/01(水) 16:24:58.82ID:MUj8+Ao2そこにFoma の電波が来ていて端末のソフトウェアがFoma のその周波数帯に対応していれば、
端末は「自動で」そちらに切り換えてくれて、通信は途切れずに済む
つまり、日本ではドコモは Foma とXi という二種類の電波方式で運用していて、端末が前者のみの対応なのか両者に対応しているのかで
異なった動きをする!!!
両者に対応していれば、通常はXi を優先的に掴みに行き、電波が無ければ Foma を探し始める
しかし、Xi のスイッチをオフにしていると端末はXi の電波を全く探さないので永遠にXi は掴めない!
Xi >Foma なので、一度Xi の電波がなくなってFoma しか見つからないと切り替わるが、又Xi の電波を見つけると
端末は自動でXi に切り換えてくれる(但しXi がオンになっていることが条件)
この切り替わりをハンドオーバーというが、下駄を使っている場合、このハンドオーバーに下駄が対応できないと
Foma からXi に戻れなくなる
これに対する処置は、ハンドオーバー対応下駄を入手するか、下駄を使わなくてもドコモのFoma とXi の
両方の電波を掴める端末を使うしかない
0137iOS
2015/04/01(水) 16:26:21.76ID:aeJIa31G悪いけどそんな簡単な話じゃないんだよ。
0138iOS
2015/04/01(水) 16:26:48.25ID:mYnQJsVk今迄電波掴んでたいたのに突然圏外のまま。
SIMとか電波とか機種がとか何を書いてるの。
恥ずかしくない?
0139iOS
2015/04/01(水) 16:33:44.65ID:XW3IReWXそれは単に端末の故障でしょ?
アポストで修理してもらいなよw
0140iOS
2015/04/01(水) 16:36:11.33ID:MUj8+Ao2ちゃんと動かないなら、ちゃんと動く端末を使いなよ!
0141iOS
2015/04/01(水) 16:39:38.12ID:aeJIa31Gお前は失せろ。頭悪い奴は目障りだ。
>>140
詳しく書いてくれたのはありがとう。
ただ圏外病に関しては微妙。
とはいえ、3G、4Gで圏外病の原理が異なっている可能性はあるな。
0142iOS
2015/04/01(水) 16:42:51.28ID:d6SLABTFLTE が掴めないと言ってる人は、どこかに該当する項目があるんじゃない?
0143iOS
2015/04/01(水) 16:46:03.37ID:d6SLABTF>この切り替わりをハンドオーバーというが、下駄を使っている場合、このハンドオーバーに下駄が対応できないと
Foma からXi に戻れなくなる
>これに対する処置は、ハンドオーバー対応下駄を入手するか、下駄を使わなくてもドコモのFoma とXi の
両方の電波を掴める端末を使うしかない
に該当する人が多いと思うけど
0144iOS
2015/04/01(水) 16:49:40.15ID:DrCwjHmwつまり、ハンドオーバー対応下駄を買うか、下駄がハンドオーバー非対応なら下駄を使わずに
ドコモの3・4G 双方を掴めるような自動切り替え端末を使えってことなのかな?
0145iOS
2015/04/01(水) 16:54:14.67ID:d6SLABTF多分そうだけど、でもその前の別の段階で躓いている人も多そうだけどね、このスレにはw
なんかすぐゴキブリとか言い出す気の短い人なんか特にそそっかしそうだから、単に LTEスイッチいれてませんでした〜
とかやらかしそうだけどww
0147iOS
2015/04/01(水) 16:58:27.64ID:m9TZAvfs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています