SIMロック解除iPhone5以降専用59台目【下駄】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/03/31(火) 12:07:01.41ID:tAQX03fwiPhone4s以下はこちは
SIMロック解除iPhone4S以下専用58台目【下駄】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425490859/
動作報告テンプレ
【機種】キャリア iPhone種類
【iOS】バージョン
【下駄】ゲタメーカー(バージョン)(購入店)
【SIM】MVNO会社名(データか音声か、SMSの有無)
【3G】○、×
【4G】○、×
【テザリング】未契約、○、×
【発信】○、×
【着信】○、×
【機内モードからの復旧】○、×
【再起動】○、×
【その他補足】
※圏外病について
R-SIM7+で4Gをオンにすると
SIMの内容が書き換えられ電波をつかまなくなる
→ずっと圏外になるので圏外病と呼ばれる
治すためにはdocomoガラケーの一定の機種にSIMを刺して電源を入れるだけで復旧する
※前スレ
SIMロック解除iPhone5以降専用58台目【下駄】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425510813/
0119iOS
2015/04/01(水) 14:11:42.53ID:MUj8+Ao2メイン機は何?
012085
2015/04/01(水) 14:22:31.94ID:9d8P1mZh0121iOS
2015/04/01(水) 14:25:46.33ID:HW1WCax90122iOS
2015/04/01(水) 14:43:18.17ID:iotgJ+azせめて機種、OS、下駄ぐらいはっきりさせた上で言ってくれよ
0124iOS
2015/04/01(水) 14:54:00.19ID:aeJIa31G言われたくなければ何度も言っている。
テンプレで報告しろ。以上。
0125iOS
2015/04/01(水) 15:03:51.97ID:aWLpzt9t0126iOS
2015/04/01(水) 15:13:16.49ID:lWiTQC9j0127iOS
2015/04/01(水) 15:20:14.23ID:DrCwjHmw使えている人は使えているし、使えていない人は使えていないだけ
それぞれのiPhone のセットアップも違えば下駄の製造元も違うし、たとえ同じメーカーであっても
製造場所も製造ラインも製造時期も違うから一概には言えないと同じ
012885
2015/04/01(水) 15:28:09.96ID:9d8P1mZh0129iOS
2015/04/01(水) 15:29:54.36ID:4vaX+wwK0130iOS
2015/04/01(水) 15:34:53.91ID:MUj8+Ao2これでは下駄でLTE が掴めないとか言うのも無理はない
多分うまくいかないのは機器側の問題ではなく、使用者が使いこなせていないだけだと思う
0131iOS
2015/04/01(水) 15:48:04.34ID:MUj8+Ao2α) ドコモのXi を掴むには、まずsim card 自体がXi 対応している必要がある
β) ドコモのXi を掴むには、端末側もXi に対応している必要がある
sim card は対応しているが、端末は対応していない、或いはその逆の場合ドコモの Xi は 『掴 め な い』
γ) ドコモのXi は800MHz帯、2GHz帯を中心として幾つかのバンド(周波数帯)で運用されている
ドコモのXi を掴むには、ただ端末とsim card が対応しているだけでなく、その電波が出ている
周波数帯に端末が対応していて、なおかつ今そのサービスエリア内に自分がいないといけない
つまり、機器やsim card に問題がなくても、自分の使用機器が2GHz帯だけしか対応していないのに、
800MHz帯の電波しか届いていない(つまり2GHz帯の電波のサービスエリア外)場合はドコモのXi は 『掴 め な い』
恐らくこのことを知らなくて、ドコモのXi が掴めず圏外病とか言っている可能性が高い
0132iOS
2015/04/01(水) 15:59:51.74ID:MUj8+Ao2これはチップセットの問題であり、脱獄したら変更できるとかそういうレベルの問題ではない
チップセットがXi に対応しているかどうかはどのiPhone を使っているかによる
チップセットがXi 非対応のiPhone 使ってたらXi は永遠に掴めない
又チップセットがドコモのXi 対応のiPhone を使っていても、対応スイッチをオンにしないと永遠にXi は掴めない
電源を入れないと電子機器が使えないように、スイッチを入れないと掴めるものも掴めなくなる
0133iOS
2015/04/01(水) 16:13:44.91ID:MUj8+Ao2Xi が掴めないという現象が起こる
Xi は幾つかのバンドで電波が出ているが、全てのバンドが日本全国津々浦々で利用されている訳ではない
800MHz帯と2GHz帯のサービスエリアは異なる
従って自分の端末のソフトウェアが2GHz帯にしか対応していないと、そのサービスエリアから出てしまえば(= 使用者が移動してしまえば)
たとえそこが800MHz帯のサービスエリア内だとしても端末はXi を掴めない
更に今自分が2GHz帯のサービスエリア内にいて、sim card もXi 対応で端末もXi の2GHz帯の電波に対応しているとしても、
自分の端末まで電波がとどいていないとドコモのXi は 『掴 め な い』
これは最も勘違いされやすいことなので詳しく書くと、2GHzの電波は波長が極めて短い為、コンクリートなどの建物に
当たるとはね返ってしまう性質がある
つまり、サービスエリア内にいてもそういう建物内にいると電波が端末まで届かないので圏外になる!!!
しかし、これは当たり前のことであって圏外病などという症状ではない!
0134iOS
2015/04/01(水) 16:19:45.65ID:aeJIa31Gここで言っている圏外病というのは、掴めるはずの電波環境があるにも関わらずそれを認識しなくなる現象。
これは本体の問題ではなく、おそらく下駄のファームウェアが何らかの内部状態の探索を行っているため。
0135iOS
2015/04/01(水) 16:24:58.82ID:MUj8+Ao2そこにFoma の電波が来ていて端末のソフトウェアがFoma のその周波数帯に対応していれば、
端末は「自動で」そちらに切り換えてくれて、通信は途切れずに済む
つまり、日本ではドコモは Foma とXi という二種類の電波方式で運用していて、端末が前者のみの対応なのか両者に対応しているのかで
異なった動きをする!!!
両者に対応していれば、通常はXi を優先的に掴みに行き、電波が無ければ Foma を探し始める
しかし、Xi のスイッチをオフにしていると端末はXi の電波を全く探さないので永遠にXi は掴めない!
Xi >Foma なので、一度Xi の電波がなくなってFoma しか見つからないと切り替わるが、又Xi の電波を見つけると
端末は自動でXi に切り換えてくれる(但しXi がオンになっていることが条件)
この切り替わりをハンドオーバーというが、下駄を使っている場合、このハンドオーバーに下駄が対応できないと
Foma からXi に戻れなくなる
これに対する処置は、ハンドオーバー対応下駄を入手するか、下駄を使わなくてもドコモのFoma とXi の
両方の電波を掴める端末を使うしかない
0137iOS
2015/04/01(水) 16:26:21.76ID:aeJIa31G悪いけどそんな簡単な話じゃないんだよ。
0138iOS
2015/04/01(水) 16:26:48.25ID:mYnQJsVk今迄電波掴んでたいたのに突然圏外のまま。
SIMとか電波とか機種がとか何を書いてるの。
恥ずかしくない?
0139iOS
2015/04/01(水) 16:33:44.65ID:XW3IReWXそれは単に端末の故障でしょ?
アポストで修理してもらいなよw
0140iOS
2015/04/01(水) 16:36:11.33ID:MUj8+Ao2ちゃんと動かないなら、ちゃんと動く端末を使いなよ!
0141iOS
2015/04/01(水) 16:39:38.12ID:aeJIa31Gお前は失せろ。頭悪い奴は目障りだ。
>>140
詳しく書いてくれたのはありがとう。
ただ圏外病に関しては微妙。
とはいえ、3G、4Gで圏外病の原理が異なっている可能性はあるな。
0142iOS
2015/04/01(水) 16:42:51.28ID:d6SLABTFLTE が掴めないと言ってる人は、どこかに該当する項目があるんじゃない?
0143iOS
2015/04/01(水) 16:46:03.37ID:d6SLABTF>この切り替わりをハンドオーバーというが、下駄を使っている場合、このハンドオーバーに下駄が対応できないと
Foma からXi に戻れなくなる
>これに対する処置は、ハンドオーバー対応下駄を入手するか、下駄を使わなくてもドコモのFoma とXi の
両方の電波を掴める端末を使うしかない
に該当する人が多いと思うけど
0144iOS
2015/04/01(水) 16:49:40.15ID:DrCwjHmwつまり、ハンドオーバー対応下駄を買うか、下駄がハンドオーバー非対応なら下駄を使わずに
ドコモの3・4G 双方を掴めるような自動切り替え端末を使えってことなのかな?
0145iOS
2015/04/01(水) 16:54:14.67ID:d6SLABTF多分そうだけど、でもその前の別の段階で躓いている人も多そうだけどね、このスレにはw
なんかすぐゴキブリとか言い出す気の短い人なんか特にそそっかしそうだから、単に LTEスイッチいれてませんでした〜
とかやらかしそうだけどww
0147iOS
2015/04/01(水) 16:58:27.64ID:m9TZAvfs0148iOS
2015/04/01(水) 17:23:30.61ID:+S8ssrKaー(B: ゴキブリ客) ラジオくれ!
ーA: はい、どのようなラジオに致しましょうか?
ーB: どのようなラジオって普通のラジオに決まってんだろ、バカ!
ーA: はい、申し訳ございません。ですがいろんな種類のラジオがございまして、値段もさまざまですが、
どのような放送受信目的....
ーB: ごちゃごちゃウルセーんだよ、タコ!普通に聴ければいいんだよ!
そこの一番安いのよこせ!
ーA: はい、失礼致しました。
お買い上げありがとうございます。
こちらが領収書でございます。
ーB: んなもん、要らねーよ、ウスノロ!
2時間後〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ーB: おいこら! このラジオ壊れてんぞ!FM 東京入らねーじゃねーかよ!
圏外病か?w
ーA: お客様、そのラジオはAM ラジオですので、FM 放送は元々受信できないラジオですが....
ーB: う、ウルセー、分かったよ、返品したいんだが?
ーA: ご返品には領収書が必要でございますが....
ーB: (ToT)
0149iOS
2015/04/01(水) 17:25:48.36ID:iotgJ+azハンドオーバーでトーン送らない下駄を知りたいだけなんだよ
言えないなら単なる荒らしと同じだぜ
0150iOS
2015/04/01(水) 17:28:29.24ID:MUj8+Ao295 名前:iOS [sage] :2015/04/01(水) 08:52:04.86 ID:MUj8+Ao2
そんなことしたらみんなそれマネしてLTE 回線が混んじゃうじゃん
0151iOS
2015/04/01(水) 17:37:36.35ID:OtMqUip6確かにここまでスピードが落ちてくるとそういう気にもなるなw
http://i.imgur.com/5BY584i.jpg
0152iOS
2015/04/01(水) 17:41:40.08ID:Y+4lf9Af0153iOS
2015/04/01(水) 17:45:47.10ID:cDCJCzEY0154iOS
2015/04/01(水) 17:49:11.99ID:r77D8Qczやはり正常なのはちゃんと使えるのか。。。
0155iOS
2015/04/01(水) 17:53:29.88ID:r77D8Qczただダラダラ不具合報告繰り返すのみで分からないまま、何スレも過ぎてしまったということなのか?
そうなのか。。。
0156iOS
2015/04/01(水) 19:17:21.01ID:TawnDkAg015785
2015/04/01(水) 19:47:26.07ID:QAIFka2p早い話が、キャリア偽装のFW?が4G→3Gに対応してないでFA?
○がウロウロしてるまに4Gに戻せばフカーツする理由がわかった
4Sが安定してるの端末がLTE未対応だからだな
ハナさんと思われるRESも最近なくなったなぁ・・・
0158iOS
2015/04/01(水) 19:58:22.17ID:vWDQ6KBB自分は下駄使えている。キャリアよりかなり安くていい!ハゲ電波より快適
015985
2015/04/01(水) 20:03:03.51ID:QAIFka2pガラケーは800MhzオンリーでATコマンドも単純だろうから、天下の電電公社様が二重三重の対策をしてたのか?
最悪状態でも初期化コマンドを持ってるのかもねw
0160iOS
2015/04/01(水) 20:36:34.39ID:V4UPsRtF2012年の記事だけど、ここらへんか?
ハンドオーバーの件など書いてある。
ttp://techlog.iij.ad.jp/archives/487
これとは別に圏外病と呼ばれる現象は確かにある。
アンテナピクトの問題でも端末の故障でもないよ。
016185
2015/04/01(水) 20:59:10.29ID:QAIFka2pありがとう
ナナメ読みしかしてないけど4Sで<アンテナ立たない>と<下駄は電気喰う>の相関関係がハッキリ理解でけた
まぁ、国内向けの正規商品じゃないからな。
以前中国の4G事情から期待したRESみたけど、時間切れになりそうな予感w
0162iOS
2015/04/01(水) 21:07:54.65ID:tJ/Jm3zg【iOS】ios7.1.2
【下駄】R-SIM10(amazon KDアソシエイトにて)
【SIM】OCNデータSIM SMS付
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】不明
【着信】不明
【機内モードからの復旧】×
【再起動】△(圏外になることあり)
【その他補足】
今まで使っていて圏外に陥ったことなし
AU iPhone5でも安定して使えてる
日常使用では電池が切れることがないので主観では安定してる
0164iOS
2015/04/01(水) 21:27:57.56ID:Sw09uPav4sと5以降ではアンロックの原理が違う。
RGKNSEの公式マニュアルくらい一通り読んだんだろうな?
下駄ってOSやベースバンドチップへのローレベルなインジェクションを動的にやるための、CPUを積んだチップだからね。
君が思ってるほど単純なものじゃないんだよ。
それに3GやLTEでATコマンドなんて使わねーだろ。
0165iOS
2015/04/01(水) 21:38:28.28ID:S4WhwnHmhttp://jingyan.baidu.com/m/article/2fb0ba40b5213800f2ec5f3e.html
0166iOS
2015/04/01(水) 21:43:28.10ID:V4UPsRtF0167iOS
2015/04/01(水) 21:46:43.39ID:UZpuN/E4R-sim10+中国移動のSIMでは簡単に4G掴む。たまにアクチ要求がくるぐらい。
0168iOS
2015/04/01(水) 21:48:26.33ID:eo9jqhU7そのまま文鎮ですか?w
0169iOS
2015/04/01(水) 21:48:32.55ID:S4WhwnHm017185
2015/04/01(水) 22:00:05.69ID:QAIFka2pあ、コマンドのAns画像も見えない爺さんか
0172iOS
2015/04/01(水) 22:58:01.82ID:aw7vhZlR0175123456789
2015/04/01(水) 23:54:49.53ID:S40mbkQEオワタwww
0176iOS
2015/04/02(木) 00:05:02.05ID:3+LRBpXu【機種】au iPhone5
【iOS】iOS8.1.2
【下駄】R-SIM7+ v7.4
【SIM】au
【3G】○
【4G】×
【テザリング】○
【発信】×
【着信】×
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
IIJmioなら4Gは使えたがこれではどうやっても4Gが使えない
テザリング契約してるSIMを用いたためテザリングは可能だった
他社のSIMでもテザリング使える方法があるかもしれない
IIJmioでは発信できて着信が不安定だったがこれでは発信も着信もできなかった
親が禿のiPhone5を使ってるから試してみたいけど断られた
R-SIM10とか新しいのも試してみたいけど持ってない
0178iOS
2015/04/02(木) 00:25:07.58ID:+lF1srdDまずは、中の人は作り手じゃなく売り手だな だから解除屋とシェア争いしてるわけだ
つぎ、ATコマンド使わないっていう考えが判らないんだが、何者?
下駄製造元のChina語資料は読めてIIJのブログ読めないんだから、あとは察してくれ
しばらくROMるわ
0179iOS
2015/04/02(木) 00:29:28.83ID:3+LRBpXu俺はこれでできたけど他の人はできないとのこと
400 名前:iOS [sage] :2015/03/20(金) 01:21:44.11 ID:XbPiyUGE
>>397
IIJmioなら
クーポンスイッチOFFの状態でiPhone本体の設定の4Gをオン
↓
少し待つと3Gの速度なのにキャリア名の横が4Gになる
↓
クーポンスイッチをON
3Gに戻すときは
機内モードをオンにしてすぐ戻す
↓
すぐにiPhoneの設定の4Gのオフ
0180iOS
2015/04/02(木) 08:34:56.46ID:GkgC0HbPソフトバンクが明日から解約金を5〜6万円台に大幅引き上げ、縛り期間も延長
http://buzzap.jp/news/20150401-sbm-mnp-penalty-expansion/
0181iOS
2015/04/02(木) 08:43:00.12ID:p9LT3/fVauを業者アンロックするとdocomoLTEが使えてcdma2000が使えなくなることの説明がつかなくないか?
0182iOS
2015/04/02(木) 09:02:06.80ID:6g458tCR>>526
今ですらキャリアの月賦総額がアップルストアでローン組むより高いのに、これ以上高くして誰が買うんだ?
月2万でござい、とか5年解約禁止、とかあまりに常軌を逸したら誰も近寄らなくなるだろ
2年縛りだって目をつけられてるし、せいぜい今のインチキ商売が禁止されるだけだよ
0183iOS
2015/04/02(木) 09:04:08.29ID:6g458tCR禿バンクは端末買い逃げ防止と顧客囲い込みで絶対解除金大幅アップやるで
MNP弾対策で、プリペイド回線を1年以内に解約した場合の違約金が去年 9975円から20790円に爆上げして大騒ぎになったの知らないのかよw
MNPの手数料もまもなく何の予告なしに爆上げするぜwww
今の2000円から恐らく5000円くらいになる
もう一回ポートインしたら、逃げ出せないブラックホールになるのは間違いないwww
茸はLTE プラチナバンドとプラスエリア、庭は最強のLTE ネットワークなのに、禿のLTE プラチナバンド(900MHz 帯)なんてマトモに稼働すらしてないだろ
sim ロック解除端末なら、IIJ でドコモのLTE/Foma ネットワーク使いながら毎月3GB までの高速通信+通話基本料で
1800円で維持できるんやで???
なんで禿バンクの糞ネットワークで我慢しながら毎月8千円近くも払うの?
0184iOS
2015/04/02(木) 09:08:11.60ID:6g458tCR0185iOS
2015/04/02(木) 13:41:29.46ID:q+R8FJJ9今のうちに急いで全部買っておけ!!
0186iOS
2015/04/02(木) 16:07:29.96ID:u7wEX7lS0187iOS
2015/04/02(木) 16:34:29.90ID:gqFHnJoU0188iOS
2015/04/02(木) 16:43:48.70ID:72nEdMdohttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/9958021/
0189iOS
2015/04/02(木) 16:46:18.19ID:qPQsnlPrドコモやauでもMVNOでもいい、早めに移動を、すすめます!
0191326
2015/04/02(木) 19:55:05.52ID:aKCXyVPxにしたら4G使える?
0193iOS
2015/04/02(木) 21:15:31.39ID:/IbAW0SE0194iOS
2015/04/02(木) 21:17:02.68ID:rTz3oBP00195369258741
2015/04/02(木) 22:19:26.23ID:0nn92xqGオワタ
0196iOS
2015/04/02(木) 22:53:35.73ID:HSN2YtCh0197iOS
2015/04/03(金) 01:57:39.63ID:ttiTv24O通話は難しそうだからあきらめるとして、最低3Gである程度安定して使えればうれしいんですが...
auはやはり特殊なんですかね
0199iOS
2015/04/03(金) 10:54:28.78ID:4qCLGtE8OCN / R-SIM9 / 5s / softbank でどうやってもうまくいかない。
同じOCNの音声付きならうまくいく
データsimは対象外?
0200iOS
2015/04/03(金) 11:21:42.66ID:GSae2navデータのみSMSなしでも出来てるよ。
ソフトバンクiPhone5s R-SIM7+
ドコモが出たらアクティベート画面でしばらく放置してみたら。
0201iOS
2015/04/03(金) 12:21:08.35ID:4qCLGtE8データのみsimで緊急電話に発信できた?
アクティベート手順の112に掛けるところで発信できずにいる。
他の音声simで試すと発信できてアクティベート完了する。
R-Sim7か...
0202iOS
2015/04/03(金) 13:31:17.09ID:6Xdy9GJC0203iOS
2015/04/03(金) 14:49:08.18ID:Ek03BpVs0209iOS
2015/04/04(土) 11:13:14.82ID:UVhGVNUE0210iOS
2015/04/04(土) 11:33:48.13ID:8zUs/xWl0211iOS
2015/04/04(土) 17:34:09.54ID:BjXfUbJ8見つかってないのかな?
緊急発信キャンセルとかで回避できれば、それなりに運用できる気がする
0212iOS
2015/04/04(土) 18:04:30.41ID:/GaZkcS64G→3G に切り替わる時、圏外病になりやすい。
優先的にCDMAでも探しに行ってるのかな。
0213iOS
2015/04/04(土) 19:59:52.06ID:dUT6Eczwよくわからない暴れ馬だな。。
0214iOS
2015/04/04(土) 20:56:46.86ID:VYCyXO/V書き換えられて圏外病になってしまいました
出先で手持ちのドコモ端末がない状態なんですけど
ドコモショップにいけば端末貸してもらってSIM復旧させてもらえるかな?
いい迷惑なのは承知の上です
0215iOS
2015/04/04(土) 21:07:15.54ID:Gb4lfdb5何の下駄使ってるか書いてないからあれだけど
R-SIM系は強制リセット繰り返すと
圏外病が治ったという報告がいくつかあったよ
0216iOS
2015/04/04(土) 21:17:56.47ID:SRdjeyXV0217GPPLTE
2015/04/04(土) 21:22:46.65ID:jo/SWVgN【iOS】iOS 8.2
【下駄】GPPLTE (OPTION LTE6.0)
【SIM】BBexcite SMS付き データSIM(GD040)
【3G】○
【4G】△
【テザリング】ー
【発信】ー
【着信】ー
【機内モードからの復旧】○
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
4G△は、電波掴まないと圏外病発生
現在3G回線で運用中,通話は050plus使用
4G OFFでお約束のリセットSIMで元キャリア指定
リセットSIM抜いた後SIMなし画面でMVNO SIMさせばそのまま電波つかむ
アクチ画面は出ない
前スレでOCN音声通話付きの報告したけどその後の経過報告
起動中4G使用では、着信すると通話終了後圏外病発生
起動中3G使用では、着信できる時もある
3G/4Gともスリープ中は着信不可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています