SIMロック解除iPhone5以降専用59台目【下駄】 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2015/03/31(火) 12:07:01.41ID:tAQX03fwiPhone4s以下はこちは
SIMロック解除iPhone4S以下専用58台目【下駄】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425490859/
動作報告テンプレ
【機種】キャリア iPhone種類
【iOS】バージョン
【下駄】ゲタメーカー(バージョン)(購入店)
【SIM】MVNO会社名(データか音声か、SMSの有無)
【3G】○、×
【4G】○、×
【テザリング】未契約、○、×
【発信】○、×
【着信】○、×
【機内モードからの復旧】○、×
【再起動】○、×
【その他補足】
※圏外病について
R-SIM7+で4Gをオンにすると
SIMの内容が書き換えられ電波をつかまなくなる
→ずっと圏外になるので圏外病と呼ばれる
治すためにはdocomoガラケーの一定の機種にSIMを刺して電源を入れるだけで復旧する
※前スレ
SIMロック解除iPhone5以降専用58台目【下駄】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425510813/
0002iOS
2015/03/31(火) 13:29:14.00ID:E/b7o/yx0003iOS
2015/03/31(火) 14:36:54.15ID:giK2OqP90004iOS
2015/03/31(火) 14:39:13.87ID:Z9382jsK0005まじめ
2015/03/31(火) 18:13:48.50ID:BAvdAJgOまぁ、10が一応最新だからいないか…
0007iOS
2015/03/31(火) 18:27:07.92ID:E/b7o/yxせっかくのみんなの報告も流れちゃうから、引き継いだ実験もできないし、同じような質問や報告が繰り返されることになる。
あと報告をひとまとめにすることで、どういうときに圏外病やアクチ要求などの特定症状がでるのか因果関係も見えてくると思うんだよね。
0008iOS
2015/03/31(火) 18:44:02.93ID:SYk5rVrF>>987
口だけなら何とでも言えるな
俺も禿iPhone6+ 128GB を一括0円プラスCB5万で購入して、翌月に解約してから下駄と3GB 900円/月のMVNO sim で運用しているが、
圏外病もアクチ画面も無縁、LTE と3G のハンドオーバーもスムーズにできて快適そのものだが
0009iOS
2015/03/31(火) 18:44:44.79ID:SYk5rVrF俺なんか au iPhone 6 と下駄で IIJ sim 使えているぞ
LTEスイッチオンオフでも全く問題なし
3G からも秒速でLTE に復帰するぞ!
テザリングも自由自在
勝ち組の典型だね
0010iOS
2015/03/31(火) 18:45:48.98ID:SYk5rVrF私はソフトバンク5s にとある下駄で使えています
LTE から3G に落ちてもしばらくすると自動復帰します
圏外病なんかになる人は日頃の行いが悪いだけの可能性もあると思います
0011iOS
2015/03/31(火) 18:46:46.19ID:SYk5rVrFなんだ、成功例いっぱいあるじゃん
日頃の行いの悪い奴が不良品掴まされただけの悪寒
0012iOS
2015/03/31(火) 18:57:16.47ID:Fv8tFmev0013iOS
2015/03/31(火) 18:58:57.93ID:Fv8tFmevちゃんと使えるという報告も少なくないし、圏外病とかはヤラセかもね
0014iOS
2015/03/31(火) 19:05:14.63ID:HLo0FBYS4s なんか何の問題もなく、どの下駄使っても超安定しているし、下駄を使わせたくない業者の自演確定だな
0015iOS
2015/03/31(火) 19:07:41.37ID:HLo0FBYS業者がネガティブな報告して下駄じゃなく業者アンロックへと誘導する危険性大
やっぱ下駄信じてよかったわw
0016まじめ
2015/03/31(火) 19:08:36.48ID:BAvdAJgO確かに3Gのみ運用なら我慢して使えない事もないが、常時4G運用となると使える下駄は限られる。
しかも下駄のバージョンとiOSのバージョンとキャリアの組み合わせも重要
5以降は使える下駄が決して多い訳では無い
0017iOS
2015/03/31(火) 19:14:30.47ID:9x7/tFaLいやいや、4G というのはLTE のことだから、4G 使いたいならLTE スイッチをオンにすればいいだけのこと。
LTE の電波が来ているところでLTE スイッチをオンにして電波を掴めないのは君の端末の単なる故障だろw
0018まじめ
2015/03/31(火) 19:14:53.50ID:BAvdAJgOしかも新しい下駄がいいと言う訳でもない
下駄がiOSのバージョンに合わせて更新されているなら、新しいほど良いわけだが、
キャリア、iOSのバージョン次第ではR-SIMなんか10より7+の方がいい場合もある
0019iOS
2015/03/31(火) 19:16:41.12ID:BAvdAJgO君のは使えるようだから当たりなんだろ、それだけだwww
0020iOS
2015/03/31(火) 19:19:12.34ID:9x7/tFaL単にその端末が壊れているかのどちらか
AM ラジオでFM 放送受信しようとしても入らないのと同じ
FM ラジオでFM 放送受信しようとしても、ラジオが壊れていれば受信できないのと同じ
テキトーなネガティブコメント止めてくれ
下駄は基本的にどれもちゃんと使える
0021まじめ
2015/03/31(火) 19:22:43.89ID:BAvdAJgO下駄の話だろ、何言ってんだ?www
0022iOS
2015/03/31(火) 19:27:50.17ID:SYk5rVrFAM/FM ラジオだってAM 受信できるけどFM は受信できないとか聞いたことねーぞ
AM 受信できなきゃ普通FM も受信できない
それはつまり端末がおかしいだけ
下駄入れてドコモの電波掴んでるなら3G も 4G も同じように受信できて当たり前だろWWW
0023まじめ
2015/03/31(火) 19:28:13.20ID:BAvdAJgOオワタ
0024iOS
2015/03/31(火) 19:29:13.72ID:iO0r+OAW0025まじめ
2015/03/31(火) 19:30:31.66ID:BAvdAJgO0026iOS
2015/03/31(火) 19:34:13.98ID:cckGp2FS0027iOS
2015/03/31(火) 19:34:21.30ID:E/b7o/yx4sと5で下駄使ってるけど、5以降の下駄はやはり安定しないよ。
運用と周囲の電波環境、元キャリア、機種、OSにかなり依存するから、使えてる人は使えてるということだろう。
4sは本当にSIMフリーと同じ使い勝手で使える。
これが俺の公平と思える見方。業者というなら勝手にしてくれ。
0028iOS
2015/03/31(火) 19:36:12.30ID:E/b7o/yxそれはない。そんなこというなら、下駄は1000円くらいのものなんだから自分で試してみて。
RSIMの製造元のRGKNSEも、4Gは安定しないと言うことを公式のマニュアルで書いてるから読んでみて。
0029iOS
2015/03/31(火) 19:37:40.19ID:cckGp2FS使えないというのは、その下駄が不良品なだけ
LTE が掴めないというのは、その端末自体がLTE 非対応なのか、LTE スイッチを入れていないだけ
0030iOS
2015/03/31(火) 19:40:05.39ID:cckGp2FSだから使えるって報告いっぱいあるじゃん
使えないなら、まず自分のとこの何かの不具合疑いなよ
0031iOS
2015/03/31(火) 19:41:46.30ID:E/b7o/yxただ、LTEが難しいのは事実。
それは公式で述べていること。
http://rsim5.com/instructionview.php?id=14
0032iOS
2015/03/31(火) 19:42:24.14ID:HLo0FBYS使えるというんだから使わせろよw
0033iOS
2015/03/31(火) 19:43:38.05ID:E/b7o/yxただ、事実と違うことを書いたらいかん。
0034iOS
2015/03/31(火) 19:44:21.47ID:HLo0FBYS偽物だから使えないというのは明らかにおかしい
そもそも偽物なんか動作しなくて当たり前だし
ちゃんとした正規品を買えばいいだけだろw
0035iOS
2015/03/31(火) 19:45:08.09ID:E/b7o/yx試して報告してみて。
0036iOS
2015/03/31(火) 19:46:10.13ID:HLo0FBYSじゃこれもウソということでいいの?
987 名前:aaa :2015/03/31(火) 10:34:48.67 ID:VzvmGXtG
>>984
何を力説してるか知らんが、俺はごくごく普通に使えてるんだが?
圏外病なんてならんし、アクチもモバイル通信利用で出来るから困んねぇーし
登場するだけで馬鹿にされるオメェは可愛そうだなwww
0038iOS
2015/03/31(火) 19:48:27.85ID:E/b7o/yxうん。ただ「中途半端に動作する偽物」が存在するのは事実なんよ。
深圳あたりの業者はパワーがあって、すぐコピーしちゃうからね。
iPhoneの保守部品とかもコピー品作ってるくらいだからね。
0040iOS
2015/03/31(火) 19:52:12.50ID:E/b7o/yxだから、5以降の下駄は環境に大きく依存する。
嘘かもしれんし、その人のところではちゃんと動いてるのかもしれない。
詳細情報がなければ判断できない。
0041iOS
2015/03/31(火) 19:53:52.07ID:4jXr7Zh8>うん。ただ「中途半端に動作する偽物」が存在するのは事実なんよ。
中途半端な動作ってどういう意味?
動作するのかしないのか、どちらかしかないと思うが?
0042iOS
2015/03/31(火) 19:55:22.25ID:E/b7o/yx0043iOS
2015/03/31(火) 19:56:22.06ID:4jXr7Zh8だからその人がちゃんと使えてると言ってるんだから信じてあげようよ
なんでそう否定的な方向へ誘導したいのか分からない
0044iOS
2015/03/31(火) 19:58:19.67ID:4jXr7Zh8>なんか今まで真面目に下駄を研究してた人がみんないなくなって、
罵詈雑言ばかり並べ立てていた人達のこと???
真面目に研究しながら罵詈雑言が今の流行りなのかな?
0045iOS
2015/03/31(火) 19:58:38.23ID:E/b7o/yxまともに動作しないと言うこと。
それこそ圏外病やアクティベーション画面が多発したり。
「まともに」と言ってるのは、入れても全く無反応の単なるフィルムではなく、一応メニューはでるとか電子回路としての動作はしてるから。機能もそこそこはしたりする。
そういう中間状態が存在する。使えるか使えないかで言えば、まあ使えないだろう。
0046iOS
2015/03/31(火) 19:59:24.47ID:Daac0AL+キャリア手動でdocomoにしてると、安定しているときは何ともないが、
電波状況が変わると圏外になる???
SB6でR-SIM7+。
まだ検証中の段階なので、テンプレ報告は勘弁を。
004946
2015/03/31(火) 20:02:19.13ID:Daac0AL+○圏外病になる???
0050iOS
2015/03/31(火) 20:05:51.40ID:1K7M3baOいや、下駄ならちゃんと使ってる
4s に下駄で超安定、不具合なんて一切ない
LTEが掴めないのは4s 自体がLTE に対応してないからだという説明で納得してる
0051iOS
2015/03/31(火) 20:16:59.65ID:E/b7o/yxなんだそういうことか
そりゃあ4sは安定する
てかここで4sの下駄の文句言う人なんて見たことないぞ?
ただ5以降は状況が違うんだよ
下駄と一言に言っても内部処理がおそらく違ってるし
RGKNSE公式によれば5以降はTMSI Unlockと呼ばれているみたい
0052iOS
2015/03/31(火) 21:00:26.04ID:xjEZcI30使えない人はなにか原因あるんだよ
業者でもなんでもない、下駄はいろいろ試した
0053iOS
2015/03/31(火) 21:05:12.21ID:eiJXfh7f使えないのには何か原因があるということだろ
0054iOS
2015/03/31(火) 21:06:37.59ID:rmV1mwWcLTE表示は庭はならんが、禿はなるんだべ?
俺は庭と茸もち(両方5Sな、荒らしジジイじゃね〜ぞ)だが、庭で4G掴んでも一晩くらいで圏外病になるんだ。
禿が使えてるだけのような気がする。やっぱまとめWikiが必要だな。
0055iOS
2015/03/31(火) 21:09:56.98ID:eiJXfh7f0056iOS
2015/03/31(火) 21:10:45.99ID:+mRJ47h44Gはつかめるけど、機内モードとか着信で一瞬離してしまうと復帰できずにアクティベーション画面となる。
0057iOS
2015/03/31(火) 21:11:31.14ID:eiJXfh7fそれは一晩でそこがLTE 圏外のなってしまっただけの話では?
0059iOS
2015/03/31(火) 21:14:19.88ID:eiJXfh7f復帰できないのは単なる端末の故障では?
0061iOS
2015/03/31(火) 21:17:37.96ID:rmV1mwWcありえない 23区で近くに中継アンテナあるし
>>58
たとえば、禿にはRsim10がいいとか、庭は7.4が良いとかの傾向がわかるんじゃね?
それがこのスレの目的でしょ
>>55
オマイはつべの動画も見たこと無いのか?
こいつらはシムロック解除業者だべ。7K〜15Kで商売しようとしてるが、下駄が1kじゃ売り上げ上がらないから、必死でつぶそうとしてる中国人軍団だな
0062iOS
2015/03/31(火) 21:18:30.90ID:Hksj8gk5ちゃんと使えないものは不良品ということでいいと思うよ
0063iOS
2015/03/31(火) 21:21:18.12ID:Hksj8gk5圏内で間違いないのに、一晩くらいで圏外病になるのは端末の故障だよ
故障じゃなければ、圏内では普通圏外にはならないからな
0065iOS
2015/03/31(火) 21:28:44.99ID:rmV1mwWc同じ症状が(庭+rsim7.4や10で)俺以外にも前スレで何人かいたよ?
3to2で3G固定なら全く問題なく、4Gで放置したら次の日の朝は圏外病にかかってた。
長期運用はやっぱだめじゃん!が結論だったんだが。
本体の定義が不明確だが、下駄かSimかFWなのかが悪いことは事実。
決して庭機本体ではない。
0066まじめ
2015/03/31(火) 21:33:02.90ID:BAvdAJgO5以降でも何とか下駄は全て使えるとアピールしたいだけw
0067iOS
2015/03/31(火) 21:37:42.60ID:LY6HMcni会社のWi-Fiですぐ出来たけど。
0068iOS
2015/03/31(火) 21:41:00.52ID:rmV1mwWc0069iOS
2015/03/31(火) 21:48:17.30ID:E/b7o/yx日によって立場も主張もめちゃくちゃだよ
0070iOS
2015/03/31(火) 21:48:51.60ID:E/b7o/yx0071まじめ
2015/03/31(火) 21:55:29.87ID:BAvdAJgOなるほどね、今度は下駄全て使えるに話し変えてきたか
0072iOS
2015/03/31(火) 22:07:12.33ID:uYN7okfM誰も聞かないよ!LTELTEって騒いでいるけど下駄だと4G表記でLTE表記は出ない
もし完璧な下駄が有るのならキンもばあたりが喜んで動作確認して5K位で売るはず
・・何かここの板良く荒らされるな〜
0073iOS
2015/03/31(火) 22:19:56.53ID:rmV1mwWc日本語ヨメマスカ?
全て使える話なんかして無いじゃん。
オマイが18で言ってる<傾向と対策>をまとめようか?ってはなしが、なぜ下駄売り業者の話になるのかワカラン。
おぬし、18のレスとはキャラ変わったなw
0074まじめ
2015/03/31(火) 22:30:15.25ID:BAvdAJgO日本語リカイデキマスカ?
オマイが20で言っている、「下駄は基本的にどれもちゃんと使える」
なら具体的に書いてみろ、4sの下駄とか言うなよwww
おぬし、またあのゴキブリかww
0075iOS
2015/03/31(火) 22:54:11.47ID:E/b7o/yx>>50を見てみろ、偉そうに下駄でLTEとか言ってると思ったら4sでの話じゃんかよwww
しかも4sでLTEを使えない理由もちゃんと理解できてない様子・・・
知的障害のゴキブリがまた沸いてきたぞwwwwww
0076iOS
2015/03/31(火) 22:55:18.84ID:E/b7o/yx>>42
いや、下駄ならちゃんと使ってる
4s に下駄で超安定、不具合なんて一切ない
LTEが掴めないのは4s 自体がLTE に対応してないからだという説明で納得してる
0077iOS
2015/03/31(火) 22:55:59.33ID:K1sFAMdY使えると言ってる奴が本当に使えているのかいないのかは他人には無関係だろ
0078iOS
2015/03/31(火) 22:57:51.96ID:E/b7o/yx幼稚園児並みの知能だなwwwwww
下駄の内部処理の問題に決まってるだろwwwwww
0079iOS
2015/03/31(火) 22:58:07.03ID:K1sFAMdY0080iOS
2015/03/31(火) 23:21:27.13ID:6lBMD3wI0082iOS
2015/04/01(水) 00:10:26.37ID:pK1UxJJTau5、8.2、RSIM10だけどできないよ。
4Gオフだとそもそも選択肢が出ない。
4Gオンでも出ないときあるし、出てドコモ表示でも通らない。
当然APNなどは設定してあって、アクチ要求前は通信もできてた。
0083iOS
2015/04/01(水) 00:20:59.40ID:PeDBANZn0084iOS
2015/04/01(水) 00:37:05.64ID:pK1UxJJT3Gでも一日一回はアクチ要求
それともあまりau5の人がいないとか?
008554
2015/04/01(水) 00:59:13.09ID:QAIFka2pしかも俺20じゃないしw IDみりゃわかんだろ
業者解除スレのとおり、一万以下でキャリアロック解除屋が五月までははびこると思う
現状でも総務省指針でも、無料か格安でロック解除の流れと予想できるが、解除屋が一儲けするには、下駄は目障りなんだよな
俺もスレ住人も、禿庭5Sが安定して安く4GMVNO運用できればどっちでもええと思うんだが、無駄に下駄買うのは大反対。
それぞれの状況を報告しあって無駄な出費は抑えるのが、このスレの主旨じゃね?
0088iOS
2015/04/01(水) 03:52:16.77ID:pK1UxJJT一応コードによれば本物なんだけどねえ。
電波環境が悪くなるとキャリアを認識しなくなって、アクチ要求になる。
0089iOS
2015/04/01(水) 06:58:51.32ID:QAIFka2pんじゃ尚の事、解除業者にとっては下駄は目障りなんだな
下駄屋とのバトルになるわけだw
しかし新規・機種変でロック解除とははじめて聞いた
<発売>が定義だったとばっかり思ってたがな〜
0090iOS
2015/04/01(水) 07:48:47.09ID:RWz307s/→docomo+下駄じゃマイカ!?
糞ジジイの例もあるしw
0091iOS
2015/04/01(水) 08:21:54.84ID:pK6HgTm+0092iOS
2015/04/01(水) 08:28:31.96ID:191trHAq設定→モバイルデータ通信 でLTE回線を使用がオンになっていないと4G 対応の sim を使ってもLTE は掴めないぞ!
0093iOS
2015/04/01(水) 08:31:28.01ID:191trHAq0094iOS
2015/04/01(水) 08:49:38.90ID:g8RD8CS1機種キャリアOSのバージョン下駄の種類をまず書けと
0095iOS
2015/04/01(水) 08:52:04.86ID:MUj8+Ao20096iOS
2015/04/01(水) 09:01:49.10ID:OtMqUip6俺もこの通勤時間帯ですらこんだけスピード出るし、セッティングのコツとかは教えたくないな
http://i.imgur.com/1whsYuV.jpg
0097iOS
2015/04/01(水) 09:03:18.98ID:ex2Z364L0098iOS
2015/04/01(水) 09:24:34.16ID:JUcSqHzV0099iOS
2015/04/01(水) 09:36:20.53ID:vWDQ6KBB【機種】ソフトバンク 6Plus
【iOS】iOS8.2
【SIM】iiJmio 通話SIM
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】△
【その他補足】
30分格闘の末あきらめかけていたところ、4G OFFで3G掴ませてフライトモードへ、その後フライトモード切って3G掴ませて4Gオン。するとLTEの表示がdocomoの横に!
テザリングと通話も問題なく使えてるが、再起動時には上記の方法使わないとLTEを掴まないので多少面倒だが、iPhoneは再起動ほとんど必要ないので実用的に問題ないかな。アクチ画面にはならないのはR-SIM10よりいいかなと思う。改良型なの?
一週間様子をみて問題なければソフトバンク解約するぞ!
0100iOS
2015/04/01(水) 10:05:56.24ID:utDP4BT5あう、5sで4G使えるsim教えて
0102iOS
2015/04/01(水) 10:12:36.01ID:YGiSTIKf0103iOS
2015/04/01(水) 10:23:46.64ID:1AGl+5Sv0104iOS
2015/04/01(水) 10:32:04.41ID:bkQalwasいいかげんこういうのどう思うよ?
単発idで自演は明らか。
何度も言われてるのに未だに製品名すら出てこない。
文句があるなら>>1のテンプレに基づいた報告を。
0105iOS
2015/04/01(水) 10:48:30.60ID:XdyzhjBIあるいは不良品を疑うべき
010686
2015/04/01(水) 10:58:08.38ID:9d8P1mZh>>100
au by kddi
安定してるってレスは、どーもハゲが多いような気がする。
やっぱ雛形報告が重要かと。
010885
2015/04/01(水) 12:15:21.68ID:9d8P1mZhx 86
◯85
0109iOS
2015/04/01(水) 13:07:01.04ID:OtMqUip6一台8万で売って一台は手元に残してあるが、IIJ で今日から3GB/1000円だから笑いが止まらん
0110iOS
2015/04/01(水) 13:17:39.51ID:DrCwjHmw始めた方がいいと思う。
他人にどの下駄買えばいいの?とか頼らずに自分で考えた方が結局自分のため。
0111iOS
2015/04/01(水) 13:21:07.97ID:DrCwjHmw端末で使った方が安上がりだよ
0112iOS
2015/04/01(水) 13:23:58.10ID:JcFHt53a0113iOS
2015/04/01(水) 13:31:33.47ID:DrCwjHmwこれは車の運転と同じで、そのコツは他人にきいても分かるものではなく、自分で体得すべき性質のもの。
車もオートマや四駆もあれば、ジープもトラックもあるし、舶来の高級車から国産の大衆車まで千差万別。
何を選ぶかは乗る人の目的次第なので、他人にどの車買えばいいの?なんてきいても無駄なのと同じこと。
自分の好みや目的にあった下駄を自分の目で選んで、自分できちんとセットアップして使わないと
ちゃんと使えるのに圏外病とかLTEが掴めないとかいう愚痴になってしまうんだよ。
011485
2015/04/01(水) 13:31:33.71ID:9d8P1mZh大賛成!昔なら三年romれ だよ
俺もgevey s urtra gpp rsim 懲りずにiDealだが、あくまでも遊びだし。流石にメインで下駄は怖すぎる。
夕べはジエンのマルチだったんだな、コテはキャラ変わりすぎw
0115iOS
2015/04/01(水) 13:33:27.86ID:mYnQJsVkもう3Gで運用する事にした。アクティベーション画面に飛ばされる事もないし
0116iOS
2015/04/01(水) 13:34:54.95ID:DrCwjHmwそうだね。
MNP をうまく使えば、ほとんどMVNO sim と同じくらいの維持費で運用することも不可能ではない。
だから下駄の選択や設定が分からないから使えないというなら、むしろ MNP をうまく利用して
2年毎にキャリア乗り換えて、キャリアの端末で普通に使うということも考えた方がいいと思う。
0117iOS
2015/04/01(水) 13:39:33.49ID:DrCwjHmw6 なのに3G?
ドコモのFomaならまだそこそこスピード出るからいいけど、au の3G なんて使えたものじゃない
折角端末が最新型でも回線がFoma なら、別に無理して6 使わなくとも 4s で充分だと思うよ
0119iOS
2015/04/01(水) 14:11:42.53ID:MUj8+Ao2メイン機は何?
012085
2015/04/01(水) 14:22:31.94ID:9d8P1mZh0121iOS
2015/04/01(水) 14:25:46.33ID:HW1WCax90122iOS
2015/04/01(水) 14:43:18.17ID:iotgJ+azせめて機種、OS、下駄ぐらいはっきりさせた上で言ってくれよ
0124iOS
2015/04/01(水) 14:54:00.19ID:aeJIa31G言われたくなければ何度も言っている。
テンプレで報告しろ。以上。
0125iOS
2015/04/01(水) 15:03:51.97ID:aWLpzt9t0126iOS
2015/04/01(水) 15:13:16.49ID:lWiTQC9j0127iOS
2015/04/01(水) 15:20:14.23ID:DrCwjHmw使えている人は使えているし、使えていない人は使えていないだけ
それぞれのiPhone のセットアップも違えば下駄の製造元も違うし、たとえ同じメーカーであっても
製造場所も製造ラインも製造時期も違うから一概には言えないと同じ
012885
2015/04/01(水) 15:28:09.96ID:9d8P1mZh0129iOS
2015/04/01(水) 15:29:54.36ID:4vaX+wwK0130iOS
2015/04/01(水) 15:34:53.91ID:MUj8+Ao2これでは下駄でLTE が掴めないとか言うのも無理はない
多分うまくいかないのは機器側の問題ではなく、使用者が使いこなせていないだけだと思う
0131iOS
2015/04/01(水) 15:48:04.34ID:MUj8+Ao2α) ドコモのXi を掴むには、まずsim card 自体がXi 対応している必要がある
β) ドコモのXi を掴むには、端末側もXi に対応している必要がある
sim card は対応しているが、端末は対応していない、或いはその逆の場合ドコモの Xi は 『掴 め な い』
γ) ドコモのXi は800MHz帯、2GHz帯を中心として幾つかのバンド(周波数帯)で運用されている
ドコモのXi を掴むには、ただ端末とsim card が対応しているだけでなく、その電波が出ている
周波数帯に端末が対応していて、なおかつ今そのサービスエリア内に自分がいないといけない
つまり、機器やsim card に問題がなくても、自分の使用機器が2GHz帯だけしか対応していないのに、
800MHz帯の電波しか届いていない(つまり2GHz帯の電波のサービスエリア外)場合はドコモのXi は 『掴 め な い』
恐らくこのことを知らなくて、ドコモのXi が掴めず圏外病とか言っている可能性が高い
0132iOS
2015/04/01(水) 15:59:51.74ID:MUj8+Ao2これはチップセットの問題であり、脱獄したら変更できるとかそういうレベルの問題ではない
チップセットがXi に対応しているかどうかはどのiPhone を使っているかによる
チップセットがXi 非対応のiPhone 使ってたらXi は永遠に掴めない
又チップセットがドコモのXi 対応のiPhone を使っていても、対応スイッチをオンにしないと永遠にXi は掴めない
電源を入れないと電子機器が使えないように、スイッチを入れないと掴めるものも掴めなくなる
0133iOS
2015/04/01(水) 16:13:44.91ID:MUj8+Ao2Xi が掴めないという現象が起こる
Xi は幾つかのバンドで電波が出ているが、全てのバンドが日本全国津々浦々で利用されている訳ではない
800MHz帯と2GHz帯のサービスエリアは異なる
従って自分の端末のソフトウェアが2GHz帯にしか対応していないと、そのサービスエリアから出てしまえば(= 使用者が移動してしまえば)
たとえそこが800MHz帯のサービスエリア内だとしても端末はXi を掴めない
更に今自分が2GHz帯のサービスエリア内にいて、sim card もXi 対応で端末もXi の2GHz帯の電波に対応しているとしても、
自分の端末まで電波がとどいていないとドコモのXi は 『掴 め な い』
これは最も勘違いされやすいことなので詳しく書くと、2GHzの電波は波長が極めて短い為、コンクリートなどの建物に
当たるとはね返ってしまう性質がある
つまり、サービスエリア内にいてもそういう建物内にいると電波が端末まで届かないので圏外になる!!!
しかし、これは当たり前のことであって圏外病などという症状ではない!
0134iOS
2015/04/01(水) 16:19:45.65ID:aeJIa31Gここで言っている圏外病というのは、掴めるはずの電波環境があるにも関わらずそれを認識しなくなる現象。
これは本体の問題ではなく、おそらく下駄のファームウェアが何らかの内部状態の探索を行っているため。
0135iOS
2015/04/01(水) 16:24:58.82ID:MUj8+Ao2そこにFoma の電波が来ていて端末のソフトウェアがFoma のその周波数帯に対応していれば、
端末は「自動で」そちらに切り換えてくれて、通信は途切れずに済む
つまり、日本ではドコモは Foma とXi という二種類の電波方式で運用していて、端末が前者のみの対応なのか両者に対応しているのかで
異なった動きをする!!!
両者に対応していれば、通常はXi を優先的に掴みに行き、電波が無ければ Foma を探し始める
しかし、Xi のスイッチをオフにしていると端末はXi の電波を全く探さないので永遠にXi は掴めない!
Xi >Foma なので、一度Xi の電波がなくなってFoma しか見つからないと切り替わるが、又Xi の電波を見つけると
端末は自動でXi に切り換えてくれる(但しXi がオンになっていることが条件)
この切り替わりをハンドオーバーというが、下駄を使っている場合、このハンドオーバーに下駄が対応できないと
Foma からXi に戻れなくなる
これに対する処置は、ハンドオーバー対応下駄を入手するか、下駄を使わなくてもドコモのFoma とXi の
両方の電波を掴める端末を使うしかない
0137iOS
2015/04/01(水) 16:26:21.76ID:aeJIa31G悪いけどそんな簡単な話じゃないんだよ。
0138iOS
2015/04/01(水) 16:26:48.25ID:mYnQJsVk今迄電波掴んでたいたのに突然圏外のまま。
SIMとか電波とか機種がとか何を書いてるの。
恥ずかしくない?
0139iOS
2015/04/01(水) 16:33:44.65ID:XW3IReWXそれは単に端末の故障でしょ?
アポストで修理してもらいなよw
0140iOS
2015/04/01(水) 16:36:11.33ID:MUj8+Ao2ちゃんと動かないなら、ちゃんと動く端末を使いなよ!
0141iOS
2015/04/01(水) 16:39:38.12ID:aeJIa31Gお前は失せろ。頭悪い奴は目障りだ。
>>140
詳しく書いてくれたのはありがとう。
ただ圏外病に関しては微妙。
とはいえ、3G、4Gで圏外病の原理が異なっている可能性はあるな。
0142iOS
2015/04/01(水) 16:42:51.28ID:d6SLABTFLTE が掴めないと言ってる人は、どこかに該当する項目があるんじゃない?
0143iOS
2015/04/01(水) 16:46:03.37ID:d6SLABTF>この切り替わりをハンドオーバーというが、下駄を使っている場合、このハンドオーバーに下駄が対応できないと
Foma からXi に戻れなくなる
>これに対する処置は、ハンドオーバー対応下駄を入手するか、下駄を使わなくてもドコモのFoma とXi の
両方の電波を掴める端末を使うしかない
に該当する人が多いと思うけど
0144iOS
2015/04/01(水) 16:49:40.15ID:DrCwjHmwつまり、ハンドオーバー対応下駄を買うか、下駄がハンドオーバー非対応なら下駄を使わずに
ドコモの3・4G 双方を掴めるような自動切り替え端末を使えってことなのかな?
0145iOS
2015/04/01(水) 16:54:14.67ID:d6SLABTF多分そうだけど、でもその前の別の段階で躓いている人も多そうだけどね、このスレにはw
なんかすぐゴキブリとか言い出す気の短い人なんか特にそそっかしそうだから、単に LTEスイッチいれてませんでした〜
とかやらかしそうだけどww
0147iOS
2015/04/01(水) 16:58:27.64ID:m9TZAvfs0148iOS
2015/04/01(水) 17:23:30.61ID:+S8ssrKaー(B: ゴキブリ客) ラジオくれ!
ーA: はい、どのようなラジオに致しましょうか?
ーB: どのようなラジオって普通のラジオに決まってんだろ、バカ!
ーA: はい、申し訳ございません。ですがいろんな種類のラジオがございまして、値段もさまざまですが、
どのような放送受信目的....
ーB: ごちゃごちゃウルセーんだよ、タコ!普通に聴ければいいんだよ!
そこの一番安いのよこせ!
ーA: はい、失礼致しました。
お買い上げありがとうございます。
こちらが領収書でございます。
ーB: んなもん、要らねーよ、ウスノロ!
2時間後〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ーB: おいこら! このラジオ壊れてんぞ!FM 東京入らねーじゃねーかよ!
圏外病か?w
ーA: お客様、そのラジオはAM ラジオですので、FM 放送は元々受信できないラジオですが....
ーB: う、ウルセー、分かったよ、返品したいんだが?
ーA: ご返品には領収書が必要でございますが....
ーB: (ToT)
0149iOS
2015/04/01(水) 17:25:48.36ID:iotgJ+azハンドオーバーでトーン送らない下駄を知りたいだけなんだよ
言えないなら単なる荒らしと同じだぜ
0150iOS
2015/04/01(水) 17:28:29.24ID:MUj8+Ao295 名前:iOS [sage] :2015/04/01(水) 08:52:04.86 ID:MUj8+Ao2
そんなことしたらみんなそれマネしてLTE 回線が混んじゃうじゃん
0151iOS
2015/04/01(水) 17:37:36.35ID:OtMqUip6確かにここまでスピードが落ちてくるとそういう気にもなるなw
http://i.imgur.com/5BY584i.jpg
0152iOS
2015/04/01(水) 17:41:40.08ID:Y+4lf9Af0153iOS
2015/04/01(水) 17:45:47.10ID:cDCJCzEY0154iOS
2015/04/01(水) 17:49:11.99ID:r77D8Qczやはり正常なのはちゃんと使えるのか。。。
0155iOS
2015/04/01(水) 17:53:29.88ID:r77D8Qczただダラダラ不具合報告繰り返すのみで分からないまま、何スレも過ぎてしまったということなのか?
そうなのか。。。
0156iOS
2015/04/01(水) 19:17:21.01ID:TawnDkAg015785
2015/04/01(水) 19:47:26.07ID:QAIFka2p早い話が、キャリア偽装のFW?が4G→3Gに対応してないでFA?
○がウロウロしてるまに4Gに戻せばフカーツする理由がわかった
4Sが安定してるの端末がLTE未対応だからだな
ハナさんと思われるRESも最近なくなったなぁ・・・
0158iOS
2015/04/01(水) 19:58:22.17ID:vWDQ6KBB自分は下駄使えている。キャリアよりかなり安くていい!ハゲ電波より快適
015985
2015/04/01(水) 20:03:03.51ID:QAIFka2pガラケーは800MhzオンリーでATコマンドも単純だろうから、天下の電電公社様が二重三重の対策をしてたのか?
最悪状態でも初期化コマンドを持ってるのかもねw
0160iOS
2015/04/01(水) 20:36:34.39ID:V4UPsRtF2012年の記事だけど、ここらへんか?
ハンドオーバーの件など書いてある。
ttp://techlog.iij.ad.jp/archives/487
これとは別に圏外病と呼ばれる現象は確かにある。
アンテナピクトの問題でも端末の故障でもないよ。
016185
2015/04/01(水) 20:59:10.29ID:QAIFka2pありがとう
ナナメ読みしかしてないけど4Sで<アンテナ立たない>と<下駄は電気喰う>の相関関係がハッキリ理解でけた
まぁ、国内向けの正規商品じゃないからな。
以前中国の4G事情から期待したRESみたけど、時間切れになりそうな予感w
0162iOS
2015/04/01(水) 21:07:54.65ID:tJ/Jm3zg【iOS】ios7.1.2
【下駄】R-SIM10(amazon KDアソシエイトにて)
【SIM】OCNデータSIM SMS付
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】不明
【着信】不明
【機内モードからの復旧】×
【再起動】△(圏外になることあり)
【その他補足】
今まで使っていて圏外に陥ったことなし
AU iPhone5でも安定して使えてる
日常使用では電池が切れることがないので主観では安定してる
0164iOS
2015/04/01(水) 21:27:57.56ID:Sw09uPav4sと5以降ではアンロックの原理が違う。
RGKNSEの公式マニュアルくらい一通り読んだんだろうな?
下駄ってOSやベースバンドチップへのローレベルなインジェクションを動的にやるための、CPUを積んだチップだからね。
君が思ってるほど単純なものじゃないんだよ。
それに3GやLTEでATコマンドなんて使わねーだろ。
0165iOS
2015/04/01(水) 21:38:28.28ID:S4WhwnHmhttp://jingyan.baidu.com/m/article/2fb0ba40b5213800f2ec5f3e.html
0166iOS
2015/04/01(水) 21:43:28.10ID:V4UPsRtF0167iOS
2015/04/01(水) 21:46:43.39ID:UZpuN/E4R-sim10+中国移動のSIMでは簡単に4G掴む。たまにアクチ要求がくるぐらい。
0168iOS
2015/04/01(水) 21:48:26.33ID:eo9jqhU7そのまま文鎮ですか?w
0169iOS
2015/04/01(水) 21:48:32.55ID:S4WhwnHm017185
2015/04/01(水) 22:00:05.69ID:QAIFka2pあ、コマンドのAns画像も見えない爺さんか
0172iOS
2015/04/01(水) 22:58:01.82ID:aw7vhZlR0175123456789
2015/04/01(水) 23:54:49.53ID:S40mbkQEオワタwww
0176iOS
2015/04/02(木) 00:05:02.05ID:3+LRBpXu【機種】au iPhone5
【iOS】iOS8.1.2
【下駄】R-SIM7+ v7.4
【SIM】au
【3G】○
【4G】×
【テザリング】○
【発信】×
【着信】×
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
IIJmioなら4Gは使えたがこれではどうやっても4Gが使えない
テザリング契約してるSIMを用いたためテザリングは可能だった
他社のSIMでもテザリング使える方法があるかもしれない
IIJmioでは発信できて着信が不安定だったがこれでは発信も着信もできなかった
親が禿のiPhone5を使ってるから試してみたいけど断られた
R-SIM10とか新しいのも試してみたいけど持ってない
0178iOS
2015/04/02(木) 00:25:07.58ID:+lF1srdDまずは、中の人は作り手じゃなく売り手だな だから解除屋とシェア争いしてるわけだ
つぎ、ATコマンド使わないっていう考えが判らないんだが、何者?
下駄製造元のChina語資料は読めてIIJのブログ読めないんだから、あとは察してくれ
しばらくROMるわ
0179iOS
2015/04/02(木) 00:29:28.83ID:3+LRBpXu俺はこれでできたけど他の人はできないとのこと
400 名前:iOS [sage] :2015/03/20(金) 01:21:44.11 ID:XbPiyUGE
>>397
IIJmioなら
クーポンスイッチOFFの状態でiPhone本体の設定の4Gをオン
↓
少し待つと3Gの速度なのにキャリア名の横が4Gになる
↓
クーポンスイッチをON
3Gに戻すときは
機内モードをオンにしてすぐ戻す
↓
すぐにiPhoneの設定の4Gのオフ
0180iOS
2015/04/02(木) 08:34:56.46ID:GkgC0HbPソフトバンクが明日から解約金を5〜6万円台に大幅引き上げ、縛り期間も延長
http://buzzap.jp/news/20150401-sbm-mnp-penalty-expansion/
0181iOS
2015/04/02(木) 08:43:00.12ID:p9LT3/fVauを業者アンロックするとdocomoLTEが使えてcdma2000が使えなくなることの説明がつかなくないか?
0182iOS
2015/04/02(木) 09:02:06.80ID:6g458tCR>>526
今ですらキャリアの月賦総額がアップルストアでローン組むより高いのに、これ以上高くして誰が買うんだ?
月2万でござい、とか5年解約禁止、とかあまりに常軌を逸したら誰も近寄らなくなるだろ
2年縛りだって目をつけられてるし、せいぜい今のインチキ商売が禁止されるだけだよ
0183iOS
2015/04/02(木) 09:04:08.29ID:6g458tCR禿バンクは端末買い逃げ防止と顧客囲い込みで絶対解除金大幅アップやるで
MNP弾対策で、プリペイド回線を1年以内に解約した場合の違約金が去年 9975円から20790円に爆上げして大騒ぎになったの知らないのかよw
MNPの手数料もまもなく何の予告なしに爆上げするぜwww
今の2000円から恐らく5000円くらいになる
もう一回ポートインしたら、逃げ出せないブラックホールになるのは間違いないwww
茸はLTE プラチナバンドとプラスエリア、庭は最強のLTE ネットワークなのに、禿のLTE プラチナバンド(900MHz 帯)なんてマトモに稼働すらしてないだろ
sim ロック解除端末なら、IIJ でドコモのLTE/Foma ネットワーク使いながら毎月3GB までの高速通信+通話基本料で
1800円で維持できるんやで???
なんで禿バンクの糞ネットワークで我慢しながら毎月8千円近くも払うの?
0184iOS
2015/04/02(木) 09:08:11.60ID:6g458tCR0185iOS
2015/04/02(木) 13:41:29.46ID:q+R8FJJ9今のうちに急いで全部買っておけ!!
0186iOS
2015/04/02(木) 16:07:29.96ID:u7wEX7lS0187iOS
2015/04/02(木) 16:34:29.90ID:gqFHnJoU0188iOS
2015/04/02(木) 16:43:48.70ID:72nEdMdohttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/9958021/
0189iOS
2015/04/02(木) 16:46:18.19ID:qPQsnlPrドコモやauでもMVNOでもいい、早めに移動を、すすめます!
0191326
2015/04/02(木) 19:55:05.52ID:aKCXyVPxにしたら4G使える?
0193iOS
2015/04/02(木) 21:15:31.39ID:/IbAW0SE0194iOS
2015/04/02(木) 21:17:02.68ID:rTz3oBP00195369258741
2015/04/02(木) 22:19:26.23ID:0nn92xqGオワタ
0196iOS
2015/04/02(木) 22:53:35.73ID:HSN2YtCh0197iOS
2015/04/03(金) 01:57:39.63ID:ttiTv24O通話は難しそうだからあきらめるとして、最低3Gである程度安定して使えればうれしいんですが...
auはやはり特殊なんですかね
0199iOS
2015/04/03(金) 10:54:28.78ID:4qCLGtE8OCN / R-SIM9 / 5s / softbank でどうやってもうまくいかない。
同じOCNの音声付きならうまくいく
データsimは対象外?
0200iOS
2015/04/03(金) 11:21:42.66ID:GSae2navデータのみSMSなしでも出来てるよ。
ソフトバンクiPhone5s R-SIM7+
ドコモが出たらアクティベート画面でしばらく放置してみたら。
0201iOS
2015/04/03(金) 12:21:08.35ID:4qCLGtE8データのみsimで緊急電話に発信できた?
アクティベート手順の112に掛けるところで発信できずにいる。
他の音声simで試すと発信できてアクティベート完了する。
R-Sim7か...
0202iOS
2015/04/03(金) 13:31:17.09ID:6Xdy9GJC0203iOS
2015/04/03(金) 14:49:08.18ID:Ek03BpVs0209iOS
2015/04/04(土) 11:13:14.82ID:UVhGVNUE0210iOS
2015/04/04(土) 11:33:48.13ID:8zUs/xWl0211iOS
2015/04/04(土) 17:34:09.54ID:BjXfUbJ8見つかってないのかな?
緊急発信キャンセルとかで回避できれば、それなりに運用できる気がする
0212iOS
2015/04/04(土) 18:04:30.41ID:/GaZkcS64G→3G に切り替わる時、圏外病になりやすい。
優先的にCDMAでも探しに行ってるのかな。
0213iOS
2015/04/04(土) 19:59:52.06ID:dUT6Eczwよくわからない暴れ馬だな。。
0214iOS
2015/04/04(土) 20:56:46.86ID:VYCyXO/V書き換えられて圏外病になってしまいました
出先で手持ちのドコモ端末がない状態なんですけど
ドコモショップにいけば端末貸してもらってSIM復旧させてもらえるかな?
いい迷惑なのは承知の上です
0215iOS
2015/04/04(土) 21:07:15.54ID:Gb4lfdb5何の下駄使ってるか書いてないからあれだけど
R-SIM系は強制リセット繰り返すと
圏外病が治ったという報告がいくつかあったよ
0216iOS
2015/04/04(土) 21:17:56.47ID:SRdjeyXV0217GPPLTE
2015/04/04(土) 21:22:46.65ID:jo/SWVgN【iOS】iOS 8.2
【下駄】GPPLTE (OPTION LTE6.0)
【SIM】BBexcite SMS付き データSIM(GD040)
【3G】○
【4G】△
【テザリング】ー
【発信】ー
【着信】ー
【機内モードからの復旧】○
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
4G△は、電波掴まないと圏外病発生
現在3G回線で運用中,通話は050plus使用
4G OFFでお約束のリセットSIMで元キャリア指定
リセットSIM抜いた後SIMなし画面でMVNO SIMさせばそのまま電波つかむ
アクチ画面は出ない
前スレでOCN音声通話付きの報告したけどその後の経過報告
起動中4G使用では、着信すると通話終了後圏外病発生
起動中3G使用では、着信できる時もある
3G/4Gともスリープ中は着信不可
0220iOS
2015/04/05(日) 00:01:49.91ID:+8H9aWqc480円→120円になってる
iPhoneの中じゃ一番見やすいと思う
0222iOS
2015/04/05(日) 02:23:20.69ID:jjFWEdvBどういう原理かわからんが。
0226iOS
2015/04/05(日) 10:36:44.05ID:9/FGyYnj他に検証町のがあれば人柱になるけど需要ない?
0229iOS
2015/04/05(日) 14:03:39.23ID:XlLNjA7N自分の人間的『価値』を診断することができるテストだってさ
0230iOS
2015/04/05(日) 14:12:02.13ID:zx/f8kMD0233iOS
2015/04/05(日) 22:43:28.22ID:o2CAt5SPこれガチ乞食対策なんだけど、当たり前というか怒り狂うレベルではないような?
simロック義務化と初期解約義務化の前に乞食だけ潰しただけだろ
怒り狂ってるのはガチ乞食だけだと思うが。
0235iOS
2015/04/06(月) 03:06:15.84ID:V1MEnSqm年1回しか新機種出さないならわかるが...
俺はiPhone6持ってるが、6s出たら買い替える
0236iOS
2015/04/06(月) 09:53:40.58ID:pvchAfl10237iOS
2015/04/06(月) 10:04:08.73ID:RAGELyS/5月から始まるシムフリー義務化で中古端末をキャリアショップにもっていけば解除してくれるのかな?
0238iOS
2015/04/06(月) 10:39:17.76ID:HY7PurOlまぁ評価は多いに越したことないね
ついでにr-sim10も注文しといた
今日あたりに届くはずなので明日にはレポしたい
0241iOS
2015/04/06(月) 12:32:29.26ID:IlPbeSJQ新機種出る度にmnpしてるなら、確定乞食
もちろんmnp優遇長期契約者冷遇のキャリアに非がない、とは言わないが
0243iOS
2015/04/06(月) 21:57:18.24ID:uHCjfO/o0244iOS
2015/04/07(火) 00:19:34.02ID:22dXM9Os【iOS】1番新しい
【下駄】r-sim 10
【SIM】iij 音声通話
【3G】○
【4G】△電波が切れなければいける
【テザリング】試してない
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】4Gだとダメ
【再起動】△
【その他補足】
前回上手くいかず交換してもらいました。
前回2つのSIMで大苦戦でしたのでdocomoと表示されて感動。
4Gにして機内モードにしたら圏外、アクティベート画面。復帰まで面倒なので色々試す気になれず3Gで使おうと思います。
交換して貰ったREBEliOSも試したけど、またもや電波のキャリア名がローミングの表示になりました、スレやサイトを参考に色々してみましたがダメでした。電波ピンピンなんですがね掴むのそこじゃないと...
あと付属のSIMが今回ぶ厚くて入らなかったから削りました。
0247iOS
2015/04/07(火) 11:34:21.55ID:22dXM9Os>>246
3Gでの発着信はいけてるのですが、スリープ状態だと着信しませんね、電波の届かない場所に...のアナウンス、iPhoneにはメッセージで着信通知が来ました。
やっぱり4Gで使いたいのでオンにして1日過ごしてみます。
0248iOS
2015/04/07(火) 11:38:29.08ID:GLqhuvAK0249iOS
2015/04/07(火) 11:40:04.59ID:dzOPRw/C【機種】Softbank iPhone5 64Gb
【iOS】8.2
【下駄】r-sim10(バージョン10.1)(ヤフオク 激安なんでも屋)
【SIM】BB excite(データ、SMS有)
【3G】○
【4G】未確認
【テザリング】未確認
【発信】×
【着信】×
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】 娘の為に友人から貰ったSB i phone5 をsimフリーとすべくr-sim9 goldを買いましたが、いきなりsim取り出しで下駄が引っかかり千切れました。
再度気を取り直し純正simソケットが使えるr-sim10を買って自分のdocomo simカードで確認。
アクチでsimが認識しない為、ググって緊急電話112としたらdocomoの電波キャッチ後圏外病。
自分のdocomo i phone 5S にsim 挿れるも圏外解除せず。眠っていたF-08Dにnano simを接点調整し復活。
何となく行けそうなので本番チャレンジ。BBexciteから送られて来たdocomo のカードで同様に112でdocomoの電波キャッチし圏外になる前に電源offで再起動してキャッチしてます。
4/10よりの契約なので4G使用可能か確認します。
0250iOS
2015/04/07(火) 13:04:21.52ID:sj700+laBIC SIMデータ通信のみ使いたいんだけど
R-SIM7+が最適でFAでいい?
新しい下駄の方が安定してたりってある?
0252iOS
2015/04/07(火) 13:58:02.36ID:cCTWqyX6その直後アクチ画面がでて圏外
おれパケ死するのか
0253iOS
2015/04/07(火) 14:11:06.36ID:4+0rS2oP【機種 au iPhone5
【iOS】8.1.2
【下駄】r-sim10 ヤフオク
【SIM】iijデータのみ
【3G】×
【4G】×
【テザリング】×
【発信】×
【着信】×
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【その他補足 7+で安定してたので試しに買ってみたが、キャリアのない状態で電波を掴み、112かけても掴まず。
諦めました。何かいい方法ありますか?
ちなみに、そのまま7+に差し替えたらすぐ3gで安定しました
0254iOS
2015/04/07(火) 16:50:53.87ID:i7FCBL6y4G使えなきゃiPhone5以降の意味ないと思うんだけど
0255iOS
2015/04/07(火) 18:12:38.27ID:HisTDyVtメインはandroidでサブにiPhone5使っているから
基本にLTE運用
安定しているときは速度も速いしとても便利
でも突然際アクチになるとその日は死亡
とはいえ便利さで3G運用は出来ないな
0256iOS
2015/04/07(火) 20:04:22.39ID:CBxfiHuY分割5万も残ってるのにSoftBank5s壊れたかも(T-T)だから家に転がってたau6使えるなら使いたい。
0257iOS
2015/04/07(火) 20:28:47.26ID:U7k7ulzu0258iOS
2015/04/07(火) 23:41:35.38ID:kw+MLYpS0259iOS
2015/04/08(水) 10:57:13.25ID:gZYLxANoトレイとの相性とか
SIMとしっかり合ってないとか
要因はいろいろ
はっきり言って
すぐ初期不良とか思う奴は手を出さない方がいい
0260iOS
2015/04/08(水) 12:01:58.77ID:4zNpqJZn禿5+下駄+MVNOだと、3G固定しない。
茸5s+MVNOだと、3G固定!どうやっても4G掴まずorz
機種のせい or キャリアのせい or 下駄のせい ?
0261iOS
2015/04/08(水) 12:22:59.71ID:lyYj7zZC0263iOS
2015/04/08(水) 20:37:01.04ID:wNLDORH8都市伝説ではないよ、問題なく使えてる!
使えない人の方が不思議だわ
YouTubeみても使える動画多数ある。
0264iOS
2015/04/08(水) 21:10:06.09ID:xWVPKa5Lドコモ4Gがつながってるところでもたまにアクチとか、
たまに3Gに落ちるとか圏外とかじゃ駄目でしょ
ドコモと同等の安定性、それがないと意味がない
0266iOS
2015/04/08(水) 21:57:49.32ID:umB9P0Ia過去にも載せた。
安定しない人の方が環境載せないで騒ぐだけ。
しばらく使ってるが安定してる。圏外からの復帰も問題ない
0267iOS
2015/04/08(水) 23:08:46.62ID:0SOXMaiaタイで現地SIM使いたいんだけど、どれ買えばいい?
0269iOS
2015/04/08(水) 23:37:47.64ID:8g2OQjJ6初期不良だったわ、交換してもらったら問題なく動いた
0270iOS
2015/04/09(木) 00:06:15.23ID:l6oho11b初期不良交換してくれるところでよかったね
ものがものだけに
初期不良意地でも受け付けないヤフオクのとかあるから気を付けた方がいい
0271iOS
2015/04/09(木) 04:39:30.45ID:ZnZhBOuc今朝でたばかりの、iOS8.3にバージョンアップしたけど、R-SIM7.4は問題なく動作。
simはDMM
iPhone5 ソフトバンク
0273iOS
2015/04/09(木) 08:23:10.96ID:TYmRqE61アクティベーション用にソフトバンクSIMが必要だけどそれはいつもの通りw
BB.excite SIMで使えてます。
0274iOS
2015/04/09(木) 11:03:54.77ID:9foG2nNG0275iOS
2015/04/09(木) 12:26:37.45ID:Zhd9ttBS0276iOS
2015/04/09(木) 12:31:47.10ID:MelloLOq早いねぇw
0278iOS
2015/04/09(木) 16:04:44.93ID:xcgRktLtありがとう
知ってるけど
仕事中に再アクチする暇ないよ
認識も不安定だしね
すぐの時もあれば
一時間以上112コールすることもある
0279iOS
2015/04/09(木) 18:15:29.06ID:QAXAz12m【iOS】8.3 (iTunes経由にてアプデ)
【下駄】スマキン4S改 (6000)
【SIM】DMM(SMS) AX05n
【3G】◎
【4G】未
【テザリング】入獄なので変わらず
【発信】−
【着信】−
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
キャリアプロファイル ソフトバンクモバイル19.0
下駄のままのアップデートにて人柱してみて一応OKだったが、
アップ後のデバイス再認識で通信タイムアウト。
iTunes再起動、ケーブル差しなおしにて何事もなく再接続。
モバイルデータ通信は4Gトグルのまま
(beta版で報告されていた2G/3G/4G固定できるのを期待したのだが)
特筆すべきは、スマキンではご法度とされるAX050型番のSIMが安定してつかえていること。
iOS8.2環境下での検証から、数時間の圏外(地下)から電波をつかむのも、山中で圏外後(端末的にプラスエリアはつかめないので)に電波をつかむのもスムーズに問題なし。
iPad mini特有なのかもしれないが、どちらかと言えば↑は4S板の方で役立つ情報かも。
0280iOS
2015/04/09(木) 19:16:27.23ID:VTUkBI9X0281iOS
2015/04/09(木) 22:25:29.44ID:600KwehJ0282iOS
2015/04/09(木) 23:54:35.30ID:fhma4NqQ0283iOS
2015/04/09(木) 23:58:19.93ID:zbE4lLcw1日4Gにしてたらアクティベート、その後圏外病 ガラケーに刺したらSIM抜けなくなるトラブル付きw
しばらく上手く行かなくてやっと復活。
1ヶ月ほど使う予定なので3Gで我慢する。
REBEliOSが使えたらいいのに電話番号不明ってなる。
疲れたよパトラッシュ...
0284iOS
2015/04/10(金) 00:44:42.02ID:Ry1B1IRV0286iOS
2015/04/10(金) 04:55:41.86ID:JW+IZBF9【iOS】8.3
【下駄】r-sim7+
【SIM】iijデータ & SMS
【3G】×
【4G】×
【テザリング】×
【発信】×
【着信】×
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【その他補足】 iOS8.2で3G安定していたが、8.3にして今までと同じように
入れ替えを行ったが圏外表示から変わらず。
他端末で通信可なのは確認しているので少なくともsimの破損はない。
0287iOS
2015/04/10(金) 05:38:26.88ID:JW+IZBF9懲りもせず繰り返し続けていたら、
いきなり繋がってしまった
せっかくなので、LTEでも繋いでみようとしたが
3Gしか通信出来なくなってしまった。(LTEオンでも3G接続になる)
他の人はどうなんだろう・・・
0288iOS
2015/04/10(金) 06:02:40.41ID:/hOlZSy80291iOS
2015/04/10(金) 09:18:29.52ID:ki5ah4uy金払って数ヶ月待って再ロックされましたはシャレにならん。。
0292iOS
2015/04/10(金) 09:44:24.59ID:/hOlZSy8再ロックされたらよろしく
1.化石の3GSはSIMフリーになるので使う
2.ゴミ4Sも下駄でSIMフリーに近い形で使える
3.現役で使える5.5Sは下駄で4gと発着信が不安で使う
4.再ロックの可能性あるが、SIMフリーになるファクトリーアンロックをする
5.iPhone諦めて泥のSIMフリーを買う
6.高額だが、SIMフリーiPhoneを買う
この中でファクトリーアンロックを選んだ
0293iOS
2015/04/10(金) 09:55:46.88ID:ki5ah4uy恐らくSIMロック解除は新機種のみになると思うが、何らかの動きがあるのは間違いない。
Sprintなんかは契約終了後のアンロックを無料でいきなり始めたらしいし、日本でもそういうことが起こらないとも言えない。
むしろ新機種のロックは許して、契約終了後のロックを禁止したほうがお互いにいいんじゃないか?2年縛りのうちはこちらもオファーをもらうわけだから、ロックはあってよい。ただしローンを払い終えたのにロックが継続しているということがおかしい。
0294iOS
2015/04/10(金) 09:59:05.89ID:ki5ah4uy中古屋儲かっちゃうじゃん。
0295iOS
2015/04/10(金) 11:59:10.06ID:/hOlZSy8そうですね、来月にどうなるか決まりますもんね。
キャリアが完済iPhoneを解除してくれれば、眠ってるiPhoneも使い道でるかも、売値も高くなるかな。
解除の望みは薄いけど。
0298iOS
2015/04/10(金) 12:52:47.54ID:cmxFinFq横からだけど、キャリアバンドル書き換えないと
4GLTEは安定しないよ。
AU 5 だけど書き換えればもう一ヶ月位安定している。
OCNデータなので通話はわからんけど
0299iOS
2015/04/10(金) 14:14:21.03ID:JW+IZBF9結局待てばLTEも繋がりました!
ただ、モバイルデータ通信オンオフやローミングのオンオフでの
sim認識の挙動が変わった感じです。
>>296
どうなるかわからないので、LTEでほったらかしにしてあります。
もし1週間超えれば安定なんですかね
0300iOS
2015/04/10(金) 14:53:08.53ID:wnLbWfg90301iOS
2015/04/10(金) 15:40:59.70ID:jusiOEPPiOS 8.3 で修正かけたとしてもまだバグがあるんじゃね?
峰雄弾く為にLTE の音声回線契約無いと認識しないようにするつもりなんだろうがまだ完成し切れていない可能性有り
0302iOS
2015/04/10(金) 16:58:21.09ID:jusiOEPP以前3G に落ちると ° 表示になってリブートしないと復旧不可と書いたが、時々 ° の代わりになんと 3G と表示されることがある(勿論データ通信はできない)
これは脱獄してBars なるtweak を入れている為と思われる
LTE 導入前の4s までは3Gのオンオフスイッチがあった訳だが、5 以降はLTE スイッチが取って代わり、
恐らく3G はオンオフ出来なくなって常にオンになっていると思われる
だから、4G から3G に落ちて又4G へのハンドオーバーが出来ない場合、一度モバイルデータ通信をオフにして
LTE スイッチもオフにし、マナーモードをオンオフした後、先にLTE スイッチをオンにしてから
モバイルデータ通信をオンにするとiOS 6 では3G をスキップしていきなりLTE を掴みに行くので
簡単に復帰できる訳だ
恐らくこの辺りの仕組みはiOS 7-8 でも基本的に同じ筈
つか、もうここまで来てんだから誰かいい加減パッチ作れよ
ちょっと詳しい専門家ならもう大体解るだろ、こんだけヒント書いてんだから!
0305iOS
2015/04/11(土) 03:55:19.94ID:H9CBUHNj↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0306iOS
2015/04/11(土) 10:59:50.05ID:blmtI+kZ【iOS】8.3
【下駄】R-SIM10 (ver10.1)
【SIM】BIGLOBE データ通信SIM(SMS付)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【発信】‐
【着信】‐
【機内モードからの復旧】再アクチが大変なので未検証
【再起動】再アクチが大変なので未検証
【その他補足】
MVNOのSIMのままソフトウェアアップデートしたら
アップデートできたのでそのまま検証した
8.2とあまり差がない感じ
8.2でリセットで圏外病治せなくなったのも継続して
圏外病はガラケーで治した
キャリアつかむとき、リセットしなくても
112発信連打で圏外→電波掴む→キャリア掴む、となってアクティベーションできた
ただし事前にキャリアSIMで4Gをオフにしないとキャリアつかまなかった
0307iOS
2015/04/11(土) 11:53:30.44ID:QjJ9u/Zs上の人とは違うが、俺も使えず尼で返金手続きしてもらったよ
RESも早く業者は○だったけどね
以下メール抜粋
不安定であるため弊社では現在販売を取りやめております。
だそうだ。
0308iOS
2015/04/11(土) 13:04:57.34ID:5AZ+80Jbアンロックは高リスクでいろいろ面倒みたいですね
安心確実なダミーSIMとモバイルルータで使うことにします
0309iOS
2015/04/11(土) 16:02:57.25ID:yGmafpLJ【iOS】7.1.2脱獄
【下駄】R-SIM7+(7.4)(KDアソシエーション)
【SIM】BIC SIM データのみ
【3G】×
【4G】×
【テザリング】×
【発信】×
【着信】×
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【その他補足】
ずーっと圏外。たすけて
0310iOS
2015/04/11(土) 16:20:53.57ID:/zjXZ27U【iOS】8.3
【下駄】R-SIM7+
【SIM】iijmio sms付きデータ通信
【3G】○
【4G】いつもの即圏外
【テザリング】未契約
【発信】‐
【着信】‐
【機内モードからの復旧】⚪︎
【再起動】再アクチめどくせえ
【その他補足】
販売サイトの説明ではiOS8.1で4G掴めんから、キャリアバンドル弄ったりしてアクチ回避でsim抜いた際にリンゴループ突入w
DFUで復帰したけど、iOS8.3になって3G掴み直すのに時間がやたらかかった。4GはやはりNG。もうやだこんな生活。
0311GPPLTE
2015/04/11(土) 16:37:57.04ID:lvvDkt6R【機種】au iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【下駄】GPPLTE (OPTION LTE6.0)
【SIM】OCNモバイルONE 音声通話付き(AX050)
【3G】○
【4G】△
【テザリング】×
【発信】○
【着信】△
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
【機種】au iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【下駄】GPPLTE (OPTION LTE6.0)
【SIM】BBexcite SMS付き データSIM(GD040)
【3G】○
【4G】△
【テザリング】ー
【発信】ー
【着信】ー
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
アプデは、下駄さしたままiTunesでアップデート特に問題なくアップデートされた
状況は大して変わらず、4G使用してると電波掴まなくなって圏外病
3G使用時は、安定してる
着信は、3G起動中のみ着信
スリープ中は、着信不可
GPPLTEは、SIM入れるだけで電波を掴んでくれるのは、嬉しい
0312iOS
2015/04/11(土) 17:13:56.03ID:Xgjn2PC0LINEやらメールやらの通知も不可じゃない?
0313iOS
2015/04/11(土) 17:49:16.88ID:QC+bORaT4s64GBが1万台前半だからそれ買って下駄か、どうしても5以降を生かしたければモバイルルーターが妥当な選択かねえ。
050plusと転送使えば不在着信にも対応できるし。
0314iOS
2015/04/11(土) 18:01:33.38ID:+p9Eq1GFドコモのガラケーやドコモiPhoneなどで復旧しないと圏外病はなおらないかと
まずは上の書き込みを良く読んでね。
0315iOS
2015/04/11(土) 18:17:05.16ID:HNCHDEFX電話番号は認識出来てるんだけどこれも圏外病?docomo端末持ってなかったからすぐ買ったんだけど届くまでなす術なしかな
0316iOS
2015/04/11(土) 18:21:46.38ID:QC+bORaT0318iOS
2015/04/11(土) 19:29:02.05ID:qwzXYi1C自分も最初データのみのOCN sim で 電波掴まなかった。
sms付きsimに変更したら電波掴むようになった。
sb iphone5sだけど。
ios8.1.2 脱獄で3G・4G・テザ ok
0319iOS
2015/04/11(土) 19:37:01.42ID:qwzXYi1C0320GPPLTE
2015/04/11(土) 19:57:06.81ID:lvvDkt6R3G使用でOCNモバイルONE/BBexcite両方○4〜5ある
試しにSIMの抜き差ししてみたがSIMなし-->一瞬○1個-->すぐ○4個になった
4G ONにすると一瞬○1個-->すぐ○4個この時点では3Gのまま、しばらくすると4G掴む
○4個ぐらい、ただし知らないうちに圏外になるので現在3Gで運用中
0321iOS
2015/04/11(土) 20:08:22.21ID:8ttXNfx20322iOS
2015/04/11(土) 21:17:02.54ID:uZ+AyYm9R-SIM+7.4
R-SIM9GOLD9.9
R-SIM10 10.1
と三種類遊んだけど
9か10がやや安定だね
メインでは使えないけど
サブでいつ再アクチでもいいなら
LTE常用出来る
オレingress端末せんようにしてるから
ほぼ困らない
0323iOS
2015/04/11(土) 21:51:24.27ID:8ttXNfx2【iOS】8.1.3
【下駄】R-SIM10(v10.1)(ヤフオクの激安なんでも屋※初期不良の保障有り)
【SIM】docomo(音声SMS有)
【3G】○
【4G】× ※LTEを掴む前に再起アクチ画面
【テザリング】未契約
【発信】○
【着信】△ ※スリープでの着信不可
【機内モードからの復旧】○ ※3Gなら
【再起動】○ ※3Gなら
【その他補足】楽天LTE(データ、SMS無)では電波を掴めずアクチ画面から先に進めなかった。
R-SIM10の場合アンテナピクトが立てられるSIMが必要なのかも。
【機種】docomo iPhone5s 64GB 脱獄
【iOS】7.1.2
【下駄】R-SIM10(v10.1)(同上)
【SIM】SB(音声SMS有)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】4Gでは○、3Gでは△ ※スリープでの着信不可
【機内モードからの復旧】4Gでは×、3Gでは○
【再起動】4Gでは×、3Gでは○
【その他補足】4Gから機内モードや再起すると3Gも掴めていない状態になる。
そうなると復旧が面倒でSIMの抜き差しが必要になる。
簡単に3Gを復旧する方法があれば安心して4G運用ができそう。
心配なく気持ちよく使うのは難しいかな。
あと下駄は普通に初期不良があるから交換保障がある店で買った方が良いと思う。
0325iOS
2015/04/13(月) 07:06:17.39ID:ATFo7eTq【iOS】7.0.4
【下駄】R-SIM7+ amazon で3000円位のやつ
【SIM】dti ショーとメッセージあり 音声通話なし
【3G】○
【4G】×
【テザリング】×
【機内モードからの復旧】○かも (30分位機内モードからの復旧)
数時間の機内モードからは未検証
【再起動】△ だいたい検索中で繋がらない
【その他補足】
検索中で接続出来ない場合は
1.DTIsimを裸でさして、強制的にアクティベーションロックをかける
2.事前に用意していたアクティベーションsimでロック解除
3.下駄はいてDTIsimセット
自分の環境ではこれで大体docomo電波入るようになりました。
圏外病になった時
docomo端末はなくても手持ちのsim Free機種で回避できました。
ずっとPCモニタ見てたら視界が狭くなってきたぜ、neyo
0326前スレ111
2015/04/13(月) 23:06:00.74ID:QqThmFv95+下駄の不甲斐なさに4s+下駄をメインにしてたが、モッサリに我慢の限界!
で、、、茸5s買っちまったorz
0327iOS
2015/04/13(月) 23:53:59.19ID:duKGzqDF電源入れなおして半刺しSIMを戻して112でツーツーなったら
もう一回電源入れなおしたらキャリアの電波掴むからwifiでアクチ
下駄買ってすぐはうまくできなくて苦労してたけどコツ掴んだのか慣れたわ
電波弱そうな所ではあらかじめ4Gを切っておいたり
前facetimeで話してる時に鳴りだした時はうざって思ったけどw
0329iOS
2015/04/14(火) 09:51:12.87ID:V8gJ9h510330iOS
2015/04/14(火) 10:19:08.98ID:vsg8dyNG0331iOS
2015/04/14(火) 11:01:51.78ID:0yvFCqXE0332前スレ111
2015/04/14(火) 12:32:57.64ID:F4PgpFP8天国!
電波表示も、docomo LTE or docomo 3G だし精神衛生上良いw
お昼時の低速が若干残念だが、大満足!
(ocn音声sim)
0333iOS
2015/04/14(火) 13:14:40.75ID:LZfTPTB5週末に地方に行くとリンリンアクチ(すかさずセブンイレブン探してウロウロ)、
肝心なときに着信できないw のに耐えかねて、茸5s-64GBをオク38000円で
買って、同じくオクで禿5を15000円で売ったら、差額23000円の出費でとても
幸せな状況が待っていた。ちなみにSIMはBIG SIM音声付きね。
けど、下駄は下駄で面白かったね。いい思い出だ。
下駄つかいたがる人って、たぶんPCのクロックアップとか、雑誌「ラジオライフ」
とか好きだよね?w
0334iOS
2015/04/14(火) 13:25:01.58ID:FFfjVVtN確かにお昼は遅いよね
ドコモの正規回線だと余裕で15-20MB 下りで出るけど、IIJだとせいぜい2MB程度
まあこれでも2ちゃんねるなんかは楽勝だけど
0335iOS
2015/04/14(火) 13:25:30.14ID:GJ5z/sD8問題は6なんだよなぁ
0336iOS
2015/04/14(火) 13:38:47.76ID:FFfjVVtN禿5 が15k って結構いい値段だな
フリマサイトとかだと 5c 16GB ですらそのくらいで買い叩かれる
茸5c/s だとものの数十分から1時間程度であっという間に買い叩かれて持っていかれるが、他社よりは10k 程度は高めの相場
もうこれから端末代金大幅アップ間違いないから、もう下駄に見切りつけてあるうちに茸5s を一台確保しておくのが吉だな
0337iOS
2015/04/14(火) 14:26:37.15ID:VV/a+ALs下駄が必要な機種は安くなるんじゃね
7とか出る頃には下駄って何?ってなるのかも
0338iOS
2015/04/14(火) 14:41:39.93ID:u/hcbwGDわざわざsim ロック解除手続き取るとも思えないから、潤沢に市場にロック解除端末が出回るようになるのはまだ当分先のことと思われ
0339iOS
2015/04/14(火) 14:57:16.11ID:PhpPPsh7SIMフリーになることも見越しての値上げかな。
庭は解除しても他社に移られるから安いまま。
0340iOS
2015/04/14(火) 18:10:19.42ID:Ahu7Rk4+0341iOS
2015/04/14(火) 18:36:03.55ID:7Sjq83AY0342iOS
2015/04/14(火) 18:43:36.92ID:0yvFCqXEドコモなら5S以降だし、期待してもいいような。。
0343iOS
2015/04/14(火) 18:55:48.47ID:9Y/aAUolこの程度
0344iOS
2015/04/14(火) 19:35:50.08ID:klDh9tNPで検索して出てくるサイトでアプリをインストールした。
AUTOを選びたかったんだが未激版本?だって。
書き込みがNGワードで引っかかる。
0345iOS
2015/04/14(火) 19:53:38.36ID:5Tl7hT+X0347iOS
2015/04/14(火) 22:30:14.97ID:uYdq3pwoそのうちロック5000円位で解除してくれる夢を見た。
0349iOS
2015/04/15(水) 00:06:55.97ID:/kqGKKUH【iOS】8.1.2
【下駄】R-SIM7+ V7.4
【SIM】iij音声
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○ 脱獄+Tetherme
久しぶりに4Gにしてみた。朝になると圏外それはよくあること。
アクティベート用のauSIMも圏外2枚とも。ネットワークリセットも圏外。
残念すぎる。
0350iOS
2015/04/15(水) 06:22:33.40ID:sj8/5i3Xもしかして、iPhoneを探す機能をオフにしたら、
アクティベーションロック機能も停止されたりする気がする
0351iOS
2015/04/15(水) 14:03:21.52ID:dhdBBD71構成ユーティリティーでfind iphone削除すればいんじゃね?
0352iOS
2015/04/15(水) 22:16:23.33ID:sj8/5i3Xfine iphone消すの危険かな?
0353iOS
2015/04/15(水) 22:24:24.58ID:EgwK/uz/0354iOS
2015/04/17(金) 20:24:22.10ID:YBihjCVW0355iOS
2015/04/17(金) 20:58:39.29ID:/sFPSCoo業者が逃げて初めて騙されたと気づくなんて。
0356iOS
2015/04/17(金) 21:04:57.34ID:eZsMCVwz0357iOS
2015/04/17(金) 21:15:23.68ID:EUz+8JHG0358iOS
2015/04/17(金) 22:01:07.31ID:dStXyhpD業者スレだと、再ロック連発してるようだし、費用対効果だと現状は下駄がベストとおもふ
6の茸ゲットしたんで庭5S余るから、353試してみるわな
0359iOS
2015/04/17(金) 22:36:10.45ID:lhPjXX7Q0360iOS
2015/04/17(金) 22:45:14.36ID:YBihjCVWでも、なかなか高度な製品だよ
あのサイズのチップで、タイミングを合わせながら本体とSIM両方と通信しなくてはいけない
下駄なんて雑な言い方は相応しくないくらい
0361iOS
2015/04/17(金) 22:47:34.18ID:1XtYs0jG0362iOS
2015/04/18(土) 07:56:16.44ID:irI9D1Pz二年縛りで買った養分様が安SIM使う用途くらい?
てか、そもそもそんな人は下駄の存在自体しらね〜だろうな
結論・やっぱ解散
0365iOS
2015/04/18(土) 09:20:40.66ID:NuH1An/E0366iOS
2015/04/18(土) 17:39:20.33ID:ecT5W4uXこの中華ツールって何するもの?
0368iOS
2015/04/19(日) 00:14:46.30ID:UYvz2A24今だと、どこの下駄が良いのじゃろう。GPPやら、R-SIMの9やら10やら…
で、その下駄履かせて mineo 使えるでっしゃろか?
ダメそうなら OCN モバイル ONEにするよ…
0369iOS
2015/04/19(日) 05:39:00.63ID:90/PPOf75以上のキャリア版旧機種を生かす道は無いのか・・・
せっせとローンを払い続けてこの仕打ちとは・・・
0370iOS
2015/04/19(日) 07:30:34.56ID:ao/12FNlLTE使わないのであればR-SIM7+やar-SIM9 gold, R-SIM10なんかがiPhone5,5s,5c,6,6+で使えるよ。
安定はしてないかもだけどね。
0371iOS
2015/04/19(日) 07:43:44.02ID:90/PPOf7いや、使ってたけどさすがにヤバいわ。
出先で必要な時に使えないのは。
今は4s下駄で使ってるけど、これはもうSIMフリーと同等。8.3で動作も改善したし、3Gならもうこれで十分かな〜と思ってるけど、せっかくIIJでLTEも使えるから生かしてみたいんだよね。
0372iOS
2015/04/19(日) 07:50:44.73ID:90/PPOf7非ラッシュ時でそこそこ人がいるくらいの時に、周りを見渡すと一人くらいはいる、というくらいにはいる。
0373iOS
2015/04/19(日) 09:23:42.18ID:9HMWNdY+4S:重い、カメラ糞LTE慣れたら遅さに鬱
5:カメラやや糞
5S:薄い軽いカメラ一応不満なし
6:ポケットからはみでそう、曲がるの心配、文字入力しやすい
電車で4S見たらビンボーなんだろーなーと思う
0374iOS
2015/04/19(日) 09:28:51.95ID:ZZ1n63cT【iOS】8.3
【下駄】r-sim gold9
【SIM】DMM mobile データSIMのみのプラン
auを選択→ios7を選択でSIMはトーンを検出しました
から、再起動や色々試してもSIMが無効ですから抜け出せず
音声通話機能がないので当然緊急電話112も使えずロック解除できず。
だれかタスケテ
0375iOS
2015/04/19(日) 09:31:14.73ID:9HMWNdY+庭5S+r-sim7.4で3G運用中なんだが、スリープ中のメッセージがすごく不安定
iijSMS付きなんだけど、受けたり受けなかったりが激しい
0378iOS
2015/04/19(日) 09:51:01.91ID:ZZ1n63cTそうすると3000円払い直しになるんだよね。
契約をしなおすような物だ・・・
もうDMMは諦めよう
iPhone5s auでほぼ確実にアンロックできるのはIIJ simってやつかな
SMS(音声通話無し)で1040円だけど3GBだしお得かな
IIJ simならSMSだけのでも平気だよね?
0379iOS
2015/04/19(日) 09:52:08.10ID:ZZ1n63cTSMS、音声通話無しのsimでも
ワン切りできるのか!?
とりあえず工場出荷時に戻したり悪足掻きしてみる
0380iOS
2015/04/19(日) 12:42:36.03ID:FOA/Rqi/自分はsb 5sでデータのみのsimが認識しなかったので、
sms付きに変更した。
OCNだったがコース変更とsim交換だけで特に追加料金はなかったよ。
キャリアによって違うとはおもうが。
0381iOS
2015/04/19(日) 13:04:15.73ID:tOylaCVL試したのはOCN Rakuten BB.exciteなど。
4Gは即圏外だけど(泣)
0382iOS
2015/04/19(日) 14:48:19.89ID:dIv61ppbワン切り可能
普通に112掛けて掛からなくても暫く放置、
1分ぐらいで再起動。
基本焦らずゆっくりやれば
その組み合わせなら使える。
0383iOS
2015/04/19(日) 16:21:49.62ID:PHIjq9m9このスレでは「使えない」と表現することにしませんか?
5以降で4Gが使えないとか、はっきり言って意味ないので
「使えてるよ」と書き込む際は、この辺ご注意ください
0384iOS
2015/04/19(日) 16:58:52.55ID:90/PPOf7まあ使えないんだが。
0385iOS
2015/04/19(日) 16:59:31.99ID:vJPYAzMS0387iOS
2015/04/19(日) 17:36:30.33ID:gs7IL7QW0388iOS
2015/04/19(日) 17:45:28.01ID:9HMWNdY+4G何度もTRYして、けっきょく悟りを開いてるころかな
0389iOS
2015/04/19(日) 17:52:23.95ID:90/PPOf74sは8.3でかなり動きは改善されたし、キャリア版中古は64Gで1万円台前半まで来てるから、格安運用ならおすすめだよ。
0390iOS
2015/04/19(日) 21:21:53.65ID:Gifq1l0X374だが現在wi-fi運用で
色々試した結果、パケ死して絶望し今まで寝込んでた。
今月分は2万1000円請求くる。
>>380
DMMはコース変更に伴うsim交換は3000円だって…
>>388
●●●●●3G
●●●●●アンテナ三本
圏外病
この3通りしかでてこいない
docomoマークなんて一度もでてこない・・・
0391iOS
2015/04/19(日) 21:45:45.83ID:0HqMIq3k0392iOS
2015/04/19(日) 23:55:36.05ID:gG4P7MpZ【iOS】8.3
【下駄】r-sim 10
【SIM】BIC SIM データSIMのみのプラン
これでやったら374の方のようにうまく起動出来ず、しまいにはr-simが折れ曲がって終了。やはり、sms付きでないと難しいのでしょうか?
また、r-sim10よりも9 goldのほうが良いのでしょうか。
詳しい方教えて下さい、お願いします。>_<
0393iOS
2015/04/20(月) 00:01:55.12ID:Pf+jSa71大きさ違いの3枚セットで400円ちょいだった
あんなの100円でいいだろ!
0394iOS
2015/04/20(月) 02:03:56.82ID:UZv7yoWCiCloudオフ、パスロックオフ、iMessageオフ、FaceTimeオフ、4Gオフ、ローミング音声通話及びデータオン、プロファイルインストール。
↓
下駄+SIMを入れて手順通り(最後M1)選択
↓
再起動
↓
アクティベーション画面 検索中が終わるまで待機
↓
112発信 (ワン切りせず暫く放置)
↓
電源オフ
↓
電源オン
↓
Wi-Fiでアクティベート
↓
docomo電波掴む
↓
キャリア選択自動から手動docomoに
0398iOS
2015/04/20(月) 02:37:05.05ID:xWQ7jUKE394様ありがとうございます。R-sim9+を注文したので届き次第再チャレンジします。
simを選ぶ際にsms付きってのは関係ないですよか?
0399iOS
2015/04/20(月) 09:53:05.52ID:RmebOkfT5sならそれで4Gの安定運用できるよ
0401iOS
2015/04/20(月) 12:21:43.18ID:RmebOkfT過去レス見るとR-SIM10でうまくいってない人ってデータのみが殆どだよ
まあ全キャリア試した訳じゃないけど5sも6も音声かSMSが必須だった
0402iOS
2015/04/20(月) 15:06:32.75ID:OW3d+rP80404iOS
2015/04/20(月) 17:43:38.16ID:aYECZPJM0405iOS
2015/04/20(月) 19:12:21.93ID:Ck+oVotK0406iOS
2015/04/20(月) 20:13:56.73ID:EOtWfYDxiphone5s
Ver 庭 禿
7.4 3G(all) 4G(SMS以上)
9 3G(all) 4G(SMS以上)
10 3G(all) 4G(SMS以上)
iphone6
これでわかるかな?
0407iOS
2015/04/20(月) 21:00:05.36ID:48JlYjVOま、いっか
0408iOS
2015/04/20(月) 21:53:32.84ID:vRZYodItこれはどう見たら良いの?
0409iOS
2015/04/21(火) 14:32:00.09ID:a5taArcasmsはS、音声付はOでよろ
0410iOS
2015/04/21(火) 14:52:14.82ID:8RnmWUx7全然進展してないのが悲しい。
0411iOS
2015/04/21(火) 16:52:48.66ID:84pqLaGl8.3で4s完全復活、64Gで一万前半、下駄はSIMフリー同様の安定性で1000円
0412iOS
2015/04/21(火) 17:03:38.77ID:8RnmWUx75下駄をかじったけどやってもダメだと分かりすぐ諦めた。
4s下駄は今も現役で活躍中。
4s下駄と5以降の下駄で喧嘩しあってたから、
4sの方のスレを立てたが、
覗いてみたらほとんど進展してない。
だからカリカリして喧嘩しあうのか。
0414iOS
2015/04/21(火) 18:01:32.74ID:j9obaBr70415iOS
2015/04/21(火) 20:11:01.75ID:3cgJgVJa5 6 6+は4G運用はキツイ。
家にある端末4s 5 5c 5s 6 6+ でSIMはiijmio SMS無し 有り 音声付き 全部試した。
0417iOS
2015/04/21(火) 20:51:33.01ID:pvP4afhQ【iOS】8.3
【下駄】R-SIM10 V2(アキバで購入)
【SIM】docomo FOMA
【3G】○
【送信】○、聞こえ方が波打つように聞こえなくなる場合あり?
【着信】スリープ時x、電源on時でも不安定
最初は、○○●●3Gとアクチベートで絶望したが、緊急通話モードで「112」を繰り返すと、
○○●●docomo 3G に!
FOMAの無料通話+ファミ割を残して、ポケwifiで運用予定です
0418iOS
2015/04/21(火) 20:59:41.54ID:MMXm7a0A0419iOS
2015/04/21(火) 21:06:31.96ID:j9obaBr7そそ、5cもいけるね
>>415
うちにも5以外全部あるよ
SIMもデータのみ、SMS有り、SB、docomoとあるけど家族いたりキャリアをマメに渡り歩いてたら普通だと思う
まあ4sが一番シムフリに近いってのは同意する
0422質問
2015/04/21(火) 22:05:20.27ID:B73HVczOAU版iPhone5で動く下駄ってある?
通話はできてもできなくてもどっちでもいいです。
LTEは使えれば嬉しいなあくらい。
0423iOS
2015/04/21(火) 22:33:55.21ID:84pqLaGlまじか
アプリ開発とかそういう仕事かな?
でもやはり5は厳しいのか。。
3Gでも1日〜数日でアクチになって全然ダメだわ
0425質問
2015/04/21(火) 22:43:35.61ID:B73HVczOなるほど・・・
新品のAU版5があるのに文鎮にしかなってねえ
mineoも使えないし、ロック解除業者もリロック祭起こってるみたいだし八方ふさがり
0427質問
2015/04/21(火) 22:55:42.22ID:B73HVczO待ちくたびれたから売って公式SIMフリー買おうと思ったら、
発売中止→値上げですよ
Appleに20年以上色々金払ってるのに酷い仕打ち・・・
0428iOS
2015/04/22(水) 02:13:09.37ID:mEvX+rBrその程度では小銭募金みたいなもん
0430iOS
2015/04/22(水) 18:43:34.56ID:XMJBh/Y5http://japan.cnet.com/mobile/35063559/
0431iOS
2015/04/22(水) 18:56:30.25ID:xM9zo5Yy>5月1日以降に発売される機種について
>機種購入日から6カ月間はSIMロックを解除できない
6カ月とは、思った以上に良心的だな。
残るは
・ここでの「発売」が何を意味するか
・端末料金実質割引はどうなるのか
だな。
0432iOS
2015/04/22(水) 18:58:37.22ID:JKFjPG5Rこれみてもよくわからねーなwww
「ただしどうしても解除したくなければ解除しなくてもいい」みたいなもんじゃんか
他社SIMを利用した際機能制限はありうる、ってなんだよ、ロックとどう違うのwww
0433iOS
2015/04/22(水) 19:21:06.06ID:kjxqSJrB例えばキャリア特有のサービスとか
例 iモードとかSPモードとかじゃね?IMEI制限してるのはダメだろう
0434iOS
2015/04/22(水) 19:30:38.65ID:+6bxPjrH0435iOS
2015/04/22(水) 19:42:02.45ID:2aX03wM3誰か該当する人いますか?
0437iOS
2015/04/22(水) 20:20:00.38ID:4H+vGQjp0438iOS
2015/04/22(水) 20:29:10.87ID:Z8Rr937t0440iOS
2015/04/22(水) 20:56:21.70ID:kjxqSJrB同じ庭4S 5.1.1で問題なく使えたからGPPでもGeveyでも何でもいいから下駄買いなされ、以上
0441iOS
2015/04/22(水) 22:08:14.17ID:+7FNeVDgau、ドコモ、ソフトバンクに聞いてみた
ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1504/22/news164.html
0442iOS
2015/04/22(水) 22:35:55.20ID:FVB5g9xOiPhoneだけ縛り入れたままってなんだかな
0443iOS
2015/04/22(水) 22:46:08.15ID:qkOTqFIh赤ロム化は可能なら2年契約割引販売だって継続できるし
0444iOS
2015/04/23(木) 01:12:25.66ID:yFGT6RIj0445iOS
2015/04/23(木) 02:37:54.98ID:YTXiOA8pこれから発生する中古の話か
0446iOS
2015/04/23(木) 07:34:51.34ID:LtoT51XaこれドコモとauはiPhoneも解除でしょ。
しかも5月発売前のものまで。
3000円かかるけど。
0447iOS
2015/04/23(木) 07:52:07.06ID:CF7VMo91池沼か?
0448iOS
2015/04/23(木) 07:56:42.63ID:LtoT51Xa0449iOS
2015/04/23(木) 08:06:16.25ID:RoRDKDiQ0450iOS
2015/04/23(木) 08:11:55.80ID:RoRDKDiQiPhoneが該当するかどうかはわからん。
0451iOS
2015/04/23(木) 08:18:00.24ID:RoRDKDiQ0452iOS
2015/04/23(木) 08:22:11.31ID:bLv4mr6Tすでに販売されている現行機種は非対応で、5月以降に購入してもSIMロックは解除できない。また今後発売する次期iPhone/iPadについては、「コメントを差し控える」(KDDI広報部)
docomo
iPhone 6/6 Plusについては現在もSIMロック解除に応じていないが、次期iPhoneについては「5月以降の発売となるため、SIMロック解除に対応する」(ドコモ広報部)
0453iOS
2015/04/23(木) 10:23:44.37ID:gJ5P9CxU5/1以降発売した新機種のみ契約から2年後有料(9832円税別)にてSIMロック解除
って、感じでセコイ対応なんだろうな、下取りの方がお得という誘導付き
下取りしたiPhoneは他国に流してダブルで儲ける。
0454iOS
2015/04/23(木) 11:21:41.41ID:2Vitry4J■SIMロック解除について
1. 対象端末
2015年5月以降に新たに発売するSIMロック解除機能対応のスマートフォン、タブレット等のau携帯端末 (一部端末を除く)。(注1)
2. SIMロック解除手続き方法
(1)
SIMロック解除条件 (注2)
ご購入日から180日が経過していること
(2)
SIMロック解除受付
auの回線契約をお持ちの場合
当社Webサイト (注3)、またはauショップにてSIMロック解除の受付が可能です。
auの回線契約をお持ちでない場合
auショップにてSIMロック解除の受付が可能です。
(3)
SIMロック解除方法
SIMロック解除の受付が完了した対象端末で下記手順を実施いただくことで、SIMロックが解除されます。
[1]
他社のSIMカードを挿入
[2]
電源を投入してWi-Fiに接続
[3]
設定ファイルの更新 (設定ファイルのダウンロードおよび端末再起動)
3. SIMロック解除手数料
Web: 無料
auショップ: 3,000円 (税抜)
注1)
2015年4月23日発売開始予定の「Galaxy S6 edge SCV31」についても、SIMロック解除の対象となります。
注2)
条件を満たした場合でも、SIMロック解除のお手続きを行えない場合があります。
注3)
ご契約中のau契約で購入履歴が確認できるau携帯端末のみ受付可能です。
注1ね
0456iOS
2015/04/23(木) 18:39:38.31ID:JZ2VCD9Mポジティブな奴が多ければもしかしたらなんて夢見るけど
今後数年間だけの事だしなあ
0457iOS
2015/04/23(木) 18:58:15.45ID:TmU7lyEr店員:ルール上出来ないものは出来ません(T_T)
0458iOS
2015/04/24(金) 08:05:37.16ID:X1lEXwtv0459iOS
2015/04/24(金) 09:08:05.47ID:8zgfR59wAppleが解除してくれればいいんだよ
0460iOS
2015/04/24(金) 09:56:12.13ID:HXzzuJps0461iOS
2015/04/24(金) 22:11:45.72ID:flA1hyKS上の方にはIIJでできてるようだけどDMMはどうなんだろう?
0462iOS
2015/04/24(金) 22:27:13.39ID:u6OeBas0個人的な経験から言うと、2万円くらいの差額なら
docomoかSIMフリーに買い替えたほうがいいと思う
端末の残債あったり契約月までの違約金とかで費用かさむなら
二段階制プランとかに逃してWi-Fiルータ運用とかも視野に
ルーター持ちは荷物が増えるけど
出先でアクチ求められてガラケーとか使ったり
めんどくさい事するよりマシと思う
0463iOS
2015/04/25(土) 00:09:22.25ID:PGOtoj26いけるよ5sなら
手順をちゃんと踏めば問題なし。
東京〜名古屋間の、新幹線は危険。
3回ぐらいアクティ画面に飛ばされた。
0464iOS
2015/04/25(土) 01:18:08.35ID:9Lvi8lG9これから買うならその選択肢も考えられるけど既にあるものを活用したい
ランニングコスト考えるとキャリアはねぇ・・・
ストレスフリーなのは間違いないだろうけど
でも貴重な意見ありがとう
>>763
マジか!ちょっと希望が持てました
ありがとう
ちなみに差し支えなければ使用してる下駄とSIMを教えていただけませんか?
0465iOS
2015/04/25(土) 02:30:15.23ID:H41RT+cs0467iOS
2015/04/26(日) 11:35:51.55ID:T06qXPyfiPhone 4Sでauから音声通話付きOCNに乗り換えたら
電池の減りは早くなりますか?
また電波のつかみ具合は悪化する傾向がありますか?
月額量が安くなっても、電池が早く切れたり、つながらなかったりじゃ乗り換えるメリットないし、
実際にされた方の声をお聞きできればと思います。
0469iOS
2015/04/26(日) 12:35:55.79ID:qqkhpW2fみんな諦めたのかな?
0470iOS
2015/04/26(日) 13:05:23.36ID:p8FoEFTj4Sは乗り換えじゃなく趣味で使用するものです本体の処理能力は良いがスピードが遅い!今現在OCNはLTEでも1メガ出ない所が多いので
3Gでも大差無し、音声だとAUは電話番号表示しないので設定が面倒くさいアンドロイドのバッテリー3000MAHに対し4S実質1200MAH逆に
良くもつよなーって思うくらい小さいのでOCNにしても消耗差無し。
最後にここ板違いだし
0471iOS
2015/04/26(日) 13:07:13.08ID:qqkhpW2fスレチなだけ
0472iOS
2015/04/26(日) 13:22:40.29ID:+C+BIvZf下駄販売業者が使えない宣言して逃げてしまってからなのか、
諦めた人も多そうだね。
独立スレにしたのに全然進展してないし。
進展というかループしてる。
0473iOS
2015/04/26(日) 13:25:49.69ID:wXu/5lVU0476iOS
2015/04/26(日) 14:40:53.00ID:Rd8nJT+O方法があるとすりゃ下駄のファームウェアの書き換えだけど、そこまで挑戦する気にもなれんし。
今は4s下駄で使ってるけど、LTE使える格安機種が手に入れば乗り換えるつもり。
0477iOS
2015/04/26(日) 15:06:26.64ID:4c0rZMZW安定なのが4s、5c、5s
無印は地雷という法則これマメな
0478iOS
2015/04/26(日) 17:03:43.09ID:+C+BIvZf3gsも前期のロットならiPad BBを利用してSIMロック解除可
0479iOS
2015/04/26(日) 17:32:45.16ID:w5LBje0z0481iOS
2015/04/26(日) 17:38:36.51ID:qqkhpW2f0482iOS
2015/04/26(日) 18:01:09.28ID:4c0rZMZWそう4G含めて、3G⇔4Gの切り替わりが問題なかったのも目視で確認したよ
ただ一回だけSIM無し状態になってる事があった
その時は再起して速攻でLTE切る、3G掴んでからLTEオンでおk
上に新幹線でアクチってのがあったけど再アクチは経験無いから挙動が分からん
0483iOS
2015/04/26(日) 18:15:59.55ID:1yUP9jQj0484iOS
2015/04/26(日) 18:28:42.18ID:D3CZ+NhGRSIM10
true、dtac、AIS
0486iOS
2015/04/26(日) 18:33:28.13ID:+C+BIvZf現在嫁と義姉が通話専用として使用中。
リンゴループはまだ無いが、
もしそうなったら、SHSH使ってDFUモードにiFaithを使うから問題なし。
脱獄の良いところは通常では初期化出来ないこと。
0487iOS
2015/04/26(日) 18:40:15.86ID:4c0rZMZWまあどっちにしろBB維持はイレギュラーじゃね
〜4までは復元必須な場面が割かし多い機種だし生存数も少ないでしょ
3GSは初期ロットだけじゃなくシムフリ化できるの割りとあるからな
0488iOS
2015/04/26(日) 18:47:05.13ID:+C+BIvZfBB維持も6.1.3までは利用確認できて現在使ってる。
iOS7になるとBB維持で解除の報告がないから、
人柱になるしかないのかな。
5移行のスレなのに4s下駄のこと聞いてくる奴もいるし、
5の報告も進展しないから、
スレをまた合流させた方がいいのかな?
0489iOS
2015/04/26(日) 18:57:26.21ID:4c0rZMZW手元の4は残念ながらBB更新されてるから断言できないけどiOS7.xでもいけるっしょ
ただスペック的に快適じゃないだろうからiOS6.xの方がいいだろね
決算期で6を手に入れてここ2ヶ月久々にスレ来たから流れは分からん
けど4s下駄なんか過去スレにいくらでも情報あるだろうし、気にするとこはピンクSIMかそうじゃないかくらいだよな
0491iOS
2015/04/26(日) 20:11:15.11ID:36QS+RvfOldBootromに限らず、NewBootromでも半数ぐらいはできるはず
かなり後期に作られたあるロット以降のみができない
iPadBB入れて、今はさらにそこからiPhone用の古いBBに落とすことができるから、不具合もなく使うことができる
iOS4.1のSHSHもまだ開いてるから、ある意味おすすめっちゃおすすめ
0492iOS
2015/04/26(日) 21:55:22.10ID:wSj6Ax+N4はiTunesをダウングレード必須で、さらにultrasn0wと下駄どちらもiOS6以降は安定しないことが多いから使いづらい
4Sは安定する下駄を手に入れるまで金かかるけど神
0493iOS
2015/04/26(日) 21:59:48.24ID:4c0rZMZWそうそう3GSは殆どシムフリできるんだよね
初期ロットはiOSの巻き戻しが可能なのと、確実にシムフリできるって事で重宝された
んで後からBB書き換えの手法が開発されたから、あたかも初期ロットだけがシムフリできるような話に置き換わった
うちのも新ブートだけどシムフリ化できてるもん
>>492
3GSが重いのは同意だけど、4は下駄とか対応してないでしょ
0494iOS
2015/04/26(日) 22:02:39.28ID:4c0rZMZWピンクSIMが使えない下駄なら分かるが
0495iOS
2015/04/26(日) 22:29:03.11ID:DyL6G/iu0496iOS
2015/04/26(日) 22:30:01.70ID:36QS+Rvf今までBB維持とかひたすらハードル高いだろ
その割には旨みも少ないし
0497iOS
2015/04/26(日) 22:32:34.36ID:36QS+Rvf0498iOS
2015/04/26(日) 22:35:40.91ID:+C+BIvZf音声でつかってると書いてあるが。
スレ違いだからしょうがないけど、
5以降の下駄が安定しないからって、
カリカリすんなよ。
0500iOS
2015/04/26(日) 22:47:54.41ID:gv13yLcOhttp://gigazine.net/news/20150426-youtube-data-api-v2/
0501iOS
2015/04/26(日) 22:47:56.72ID:yaU5f0+0電波状況以外でも違いがあるの?
0502iOS
2015/04/26(日) 23:14:24.16ID:4c0rZMZWまあ、ようつべは最新iOSでも親機によってAirPlay再生できないとかバグある
>>501
電波状況ってなに?
0503iOS
2015/04/26(日) 23:40:30.81ID:yaU5f0+05で9gold使用
4Gで電波が弱い時にリンゴマーク出て再アクチ求められるけど
●が2個以上ならまあそんなことにもならないから
そういうの以外で不安定って何があるのかなと
0504iOS
2015/04/27(月) 00:03:29.22ID:ejn9HcFi4sほどの安定感はないけどSIMの取り出しは一度もしてないよ
下駄(R-SIM10)買って一ヶ月半くらいで>>482な感じ
上に再アクチ報告あるけどそれは経験ないからなんとも言えん
仮に再アクチ出てSIMの抜き差しが必要なら今後不安定報告するよ
個人的な感想だけど、5と6は3Gのみなら○、4Gを希望するなら×じゃないかな
0505iOS
2015/04/27(月) 05:00:58.77ID:b3k0a6Ixau5だけど3Gも厳しかったなあ
4Gはそもそも、RSIM公式で不安定宣言されてるから論外
欲しいけどね
0506iOS
2015/04/28(火) 08:33:14.52ID:X1kRCDOl3g固定していてもラジコ聴いていたらSIMが気絶します。
電波の途切れる地下鉄に乗ると必ずと言って良いほど。
サイズ皆様の参考になれば。
0508iOS
2015/04/28(火) 17:19:31.13ID:k8me7BnnおとなしくアップルストアでSIMフリーのiPhone6買ったるか・・・
0509iOS
2015/04/28(火) 17:53:17.80ID:mTNv42doSIMフリー買ってからサブで色々と試すのがいいよ。
と、SIMフリー買ってからわかった馬鹿の助言です。
0510iOS
2015/04/28(火) 18:12:50.29ID:6cVoMv6H趣味でやるなら好きにすればいい
6Sまで待つならそれまで頑張れ
0511iOS
2015/04/28(火) 18:27:00.23ID:b9UNcQxCmineoとUQ使えるヤッター!
0512iOS
2015/04/28(火) 19:39:36.64ID:Qd+Ouiwi0514iOS
2015/04/29(水) 00:56:36.82ID:1vJ5zxrT圏外病になったついでにios8.3にアプデしたら、いままでの方法で掴めなくなって焦りましたが、このスレのおかげで112のことを知り掴めました。
感謝です。
やり方をメモっときますね。
事前準備
iijmioSIMをdocomoガラケーに挿し電源を入れ、一旦電波を掴んでおく
手順
iphoneにauSIMを指してアクティベート
iMessage,FaceTime オフ、4Gオフ
auSIMを外して、下駄付きiijmioSIMを入れる
しばらくすると、りんごが出てアクティベーション画面に切り替わる
wifi接続先選択画面でホームボタン押して緊急電話で112に何回かかけてみる
電波を探し中の表示が出ていたら再起動
これで掴みました
0516iOS
2015/04/29(水) 01:25:12.92ID:it5Ektxr昨年の10〜12月に5sを投げ売りして購入したけど、
流通在庫で売り切ったら終わりで、
iOS8の発表と卸しの日付の関係を見ると、8は搭載されてないと店員が言ってた。
4台買ったけど、すべて7.1だった。
2台は売り時を逃してしまって冬眠中。
もう自分で使おうかな。
下駄が4sのように安定して使えれば超最高なんだが。
0517iOS
2015/04/29(水) 01:29:15.94ID:it5Ektxr4sの時もauは卸にストップかけたのか5.1.1しかなかった。
禿げはiOS6も混在してた。
それは表のパッケージを見ればすぐ確認できた。
YouTubeのアイコンとか。
0519iOS
2015/04/29(水) 08:33:43.59ID:Ez4OGFuD0520iOS
2015/04/29(水) 10:17:18.27ID:BRt8ngUJMVNOで使いたい人はハズレじゃん
0522iOS
2015/04/29(水) 11:06:04.62ID:BRt8ngUJiPad買って、店員がボーッと待機してるから何してるか聞いたら、
iOSをアップデートしてますだと。
速攻止めさせた。
サービスの一つかもしれんが、
余計なことするなよ。
0523iOS
2015/04/29(水) 15:17:41.66ID:vLnor9e+0524iOS
2015/04/29(水) 15:48:25.78ID:Y7kX/kP70525iOS
2015/04/29(水) 19:03:42.79ID:nUpUwJ680527iOS
2015/04/29(水) 20:51:37.10ID:P44T2lTkお前ら今までありがとうな!!
0529iOS
2015/04/30(木) 23:51:34.88ID:UcsJdyjQ一度電波を掴んでからはアクティベーションも要求されません
LINEで電話もできた
何か質問ある方いますか?
0530iOS
2015/04/30(木) 23:59:49.19ID:UcsJdyjQ一度電波を掴んでからはアクティベーションも要求されません
LINEで電話もできた
何か質問ある方いますか?
0531iOS
2015/05/01(金) 00:33:51.29ID:aXmEmVGl【iOS】7.1.2 脱獄済
【下駄】R-sim7.4+
【SIM】ドコモXi 音声付き
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】△
【再起動】△
【その他補足】cydiaにてもやしリポのdocomoバンドル導入、
kddiとunknownにも上書きする。
機内モード、再起動時圏外病有り。
ただし再起動し続けると復旧します。
地下鉄でたまに3Gに落ちるも、自動でLTEに復帰出来ます。
2ヶ月程使用して、ワザと再起動した時以外は安定している。
ちなみにSPモードは繋がらず、モペラにて使用。
0533531
2015/05/01(金) 00:37:35.82ID:aXmEmVGltether me導入で安定するという噂を信じて導入済。
0534iOS
2015/05/01(金) 00:37:47.24ID:fZ8wFr6a0535iOS
2015/05/01(金) 02:37:59.08ID:HzcAxrky下駄を探していますが見つかりません
iOS8の下駄ではダメですか
0536iOS
2015/05/01(金) 14:46:52.80ID:P6WM5N29よくアクチ画面になって不便
R-SIM7+ or R-SIM9goldにしたら、
多少は幸せになれるかな?
0537iOS
2015/05/01(金) 15:44:13.16ID:/GWZfebK0538iOS
2015/05/01(金) 16:01:28.17ID:70f68+u6不正なSIMが出るか、アクチになる
0539iOS
2015/05/01(金) 16:08:33.84ID:gx9WYoH6R-SIM9goldの方が安定してるのかな?
0540iOS
2015/05/01(金) 16:33:54.50ID:/GWZfebK0541iOS
2015/05/01(金) 17:09:35.91ID:jpezqVtk三ヶ月で使えなくなったのは一回だけだよ。
0543iOS
2015/05/01(金) 18:14:09.49ID:cO94NUBq0544iOS
2015/05/01(金) 19:46:41.17ID:yeLuta3I0545iOS
2015/05/01(金) 20:36:49.74ID:PfERYD5U0547iOS
2015/05/01(金) 22:02:28.68ID:z4fmDotK0551iOS
2015/05/01(金) 23:18:35.08ID:gx9WYoH60552iOS
2015/05/02(土) 00:59:40.65ID:ocXsg3J8全く同じ環境です
ド素人ですが
契約終了のau-5,IOS8.3です
同様の手順に従い作業すれば行けますかね
ありがたい情報です(´・ω・`)
0554iOS
2015/05/02(土) 02:29:34.59ID:53F54x1E0555iOS
2015/05/02(土) 04:10:10.59ID:LD+jLRcX0556iOS
2015/05/02(土) 10:17:48.45ID:6xEA8BQY0557iOS
2015/05/02(土) 12:45:47.08ID:CJYpYtln0558iOS
2015/05/03(日) 05:36:43.80ID:k6du0qr40560iOS
2015/05/03(日) 23:14:22.34ID:uhmo60NOドコモガラケーを持ってないのですが、
何とかならないですか?
0563iOS
2015/05/04(月) 05:07:25.47ID:NXMVSrwQ20回くらい再起動しましたが圏外のままです。
>>562
F-05Dがあったので挿してみましたが
電波を掴んでくれません。
0565iOS
2015/05/04(月) 11:38:09.94ID:HpD7/Oyo0566iOS
2015/05/04(月) 12:16:58.64ID:/dCR1LAH1.docomo端末で4G切って3G捕まえる
2. 下駄なしでiPhoneに入れ、アクチ画面のまま電波掴むのを待つ
3. 下駄を入れる
もしかして、iPhoneの4Gがonになっているとかってオチはないよね
0567iOS
2015/05/04(月) 18:51:43.97ID:Cgi7HMgsr-sim 7+ の ver.7.4 にXi nano sim で凸撃
設定→電話の sim app からjp au を選んで了解を押下すると、docomo 3G のマークが
すわ、成功かと思いきや、プロファイルインストールしてAPN 設定しようとすると再び圏外
何をしてもドコモを掴まないので、sim 気絶かと思い、銀河S3 に入れ直すも今度は何とドコモの銀河まで圏外で一向に復活せず
諦めてドコモショップ行くが、ドコモショップ備え付けの端末でも復活せず、店員のお姉さんもお手上げ
sim 不良で交換となり事無きを得たが、お姉さんもこんなの初めてと言っていた
勿論サーバー上はサービス中なのに、sim は電話番号だけ認識されるも解約しているのと全く同じ状態
こういうことってあるの?
0568iOS
2015/05/04(月) 20:21:58.36ID:HTfhwGmx0570iOS
2015/05/04(月) 23:17:43.05ID:8BdYOghC0571iOS
2015/05/05(火) 01:17:24.73ID:kXg+VI6Z……………………
0574iOS
2015/05/05(火) 03:20:00.13ID:0mFNhYzG毎日通うつもりか?
0575iOS
2015/05/05(火) 07:31:10.61ID:xGDVDtvPLTEの範囲が広がってるんだから4Gオンにしても拾うはずなんだよね
0576iOS
2015/05/06(水) 03:20:40.35ID:3Qf1RgL90578iOS
2015/05/06(水) 10:44:11.77ID:OpbweHRy【iOS】8.3
【下駄】R-SIM 7+ V7.4(楽天 APNショップ)
【SIM】IIJmio(データ専用、SMS有)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【その他補足】
・でこもり氏の方法でSIMが認識した。
・4Gへは1〜2分で自動で切り替わる。
・テザリングは、KDDIに問い合わせの旨の表示
(ガラケーに機種変した今、直近のテザリング未契約状態が響いてるのかな…。
だとしたら、テザリング使いたかったから失敗した…)
・連休中で移動していない為、今後安定運用するか心配。(圏外エリアからの復帰等)
・キャリア名は「NTT DOCOMO」だったが、「docomo」の人との違いは何だろう。
以上です。
0580iOS
2015/05/06(水) 11:56:24.68ID:HXAQssJTのー
0581iOS
2015/05/06(水) 12:18:51.02ID:jZCn48Mu全く認識しないって言いうかゲタ自体を認識せず
キャリア選択どころか設定→電話もグレーアウト状態。
「精密部品だから交換できない」って言われた。偽物でつかね。
何度も抜き差ししてたらSIMトレイに引っかかって5S分解する羽目にorz
0582iOS
2015/05/06(水) 13:09:21.98ID:v4eGZEO/初期不良は多いよ、オクにも交換保障ある所あるから出品者選んだ方が良い
偽物かどうかはパケ裏のラベルを剥がしてサイトに入力すれば調べられる
0584iOS
2015/05/06(水) 17:44:35.97ID:DupSC+Ix再起動させたり電波探すのにちょっと時間掛かる
モバイルルーターもあるけど自動じゃ掴まなくて
管理画面で手動で掴ませる必要があるみたいで面倒
ガラケーだともっと手間掛からなかったりする?
0585iOS
2015/05/06(水) 17:54:42.12ID:UTYQdsRN【iOS】バージョン 8.3 もともと8.0.2
【下駄】R-SIM7+(購入店) amazon 3000円くらいのやつ rsim10も同時購入
【SIM】IIJ(音声 SMS有)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】くるくる
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】 4G状態で機内モード入りからの復帰で圏外
設定で3G状態で復帰すると速攻で電波をつかむ
さらに4Gにすると速攻で4Gに 8.0.2(脱獄)のときはまったく1回きりつながったが
その後電波つかまず リカバリ状態から抜けれなくなり(すべて試したが駄目)
しょうがなく入獄
0586iOS
2015/05/06(水) 17:58:54.56ID:UTYQdsRN0587iOS
2015/05/06(水) 19:29:48.42ID:Zhf2AL17これから当分脱獄できないぞ!
0588iOS
2015/05/06(水) 23:52:29.20ID:0zsrBSL2それがいつリリースされるかは別として
0589iOS
2015/05/07(木) 08:44:39.65ID:ISVXNXQtR-SIM10からR-SIM9plusに乗り換えたら、
驚くほど安定した
アクチ画面さよなら
0591iOS
2015/05/07(木) 09:41:10.03ID:ISVXNXQtR-SIMgoldの誤記です
0593iOS
2015/05/07(木) 15:39:14.60ID:Xx63bu+n【iOS】バージョン 7.1.2
【下駄】R-SIM9gold
【SIM】OCN sms有 音声なし
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未実験
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】未実験
【再起動】未実験
【その他補足】 2日間安定中
不正なSIMで諦めだったがdocomo機に刺した後au iphone5に戻したら電波掴んだ
0594iOS
2015/05/08(金) 00:20:51.98ID:3x6PRIDu0595iOS
2015/05/08(金) 00:53:09.87ID:ysPfzAjyhttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10116795?start=45&tstart=0
0596iOS
2015/05/08(金) 06:54:07.85ID:m1kw7zDI【iOS】8.1
【下駄】R-sim7+ v7.4 amazon
【SIM】茸xi Micro simをカットでnano データライト
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【その他補足】
電波は2/5。電波が良いと圏外にならないと思うのでできるだけ
窓側に置いておく
圏外から勝手に復帰する。たぶん再起動からは復帰できないとは
思うけど、1度だけ仕事中に圏外になったことがあって復帰できな
かった。たえずガラケーをもったほうがいいのか
家では4G、外出時は3Gに切り替えたほうがいいのか。でも
今のR-sim+v7.4が一番安定していると思う。
時間がないので(ry
0597iOS
2015/05/08(金) 08:56:14.49ID:o3rpJETq乙
0598iOS
2015/05/08(金) 12:00:18.22ID:6JL6GSKI【iOS】8.1
【下駄】r-sim10 v10.1
【SIM】ワイヤレスゲート データ
【3G】○
【4G】×
【テザリング】×
【発信】不明
【着信】不明
【機内モードからの復旧】3G○
【再起動】3G ○
とりあえず1日試したところ。4Gですぐ圏外病。設定とiijsimで4G使えるよう
いじってみる。
0599iOS
2015/05/08(金) 13:12:35.71ID:4bT4nG9Xもう4sかZen買え
遊びにしてもダメすぎてもう飽きたわ
0600iOS
2015/05/08(金) 17:57:34.63ID:OOP8by1Lで、強くてもうしなかったのとここでそういう書き込みもないから私だけのことかと思ってたんですが今日のネットニュースでNITZについて書いてたんです。
基地局から時計合わせをするってやつ。
先ほど自動手動自動に変えたらまたトーン、アクチ、圏外に。
なんとか復帰させて今度は時計を手動で運用してみようと思います。
アンテナ表示がたまーに不安定になることがあるのはもしかするとこの時計の自動設定のせいかもと思った次第です。
ちなみにsb5sの4g運用してます。
元から割と安定してたんですけど不安定になった時にトーンからアクチに入るパターンでした。
前にアクチ画面になんかならないって人が書き込みされてたので気になってました。
そうなるといいなと期待してます。
0601iOS
2015/05/08(金) 17:58:36.53ID:OOP8by1L0602iOS
2015/05/08(金) 17:59:02.76ID:OOP8by1L0603iOS
2015/05/08(金) 17:59:47.89ID:OOP8by1L0605iOS
2015/05/08(金) 20:55:08.66ID:TX4n+RKCどちらも試しました。
自動復帰はM2でしたかね?
その自動の方だと確かトーンにはならないけどアクチからの回復には必ずそのままアクチ入力からしか復帰できなかったので手動の方に変えました。
タイミング必要だけどSIMトレイの抜き差しでアクチのすり抜けが出来るのでよく言われるWIFI探さなくてもいいので。
でも私の環境ではモバイルデータ通信の方でクリア出来るので自動でもいいのですがここでアクチはWIFIでないと出来ないと書かれる方がいた為私の環境もいつそっちになるかわからないので念のため手動にしてます。
0606iOS
2015/05/08(金) 22:08:04.28ID:9MNzXGbX0607iOS
2015/05/08(金) 22:34:23.57ID:MLjnLzXF二ヶ月経ったけど再アクチなった事ないから分からん
たまにSIM無しになるから再起動するけどWiFiも不要だしSIMの抜き差しもした事ない
ちなSMS、音声ありで脱獄済み
TetherMeも入ってるんだが上に書いてあったTetherMe入ってると安定するってのはもしかして本当なのかな
0608iOS
2015/05/09(土) 00:31:12.09ID:MNrO+CAR前から書き込みあったけどアクチ要求画面での抜き差しで飛ばせるんですよ、すべての環境かどうかわからないけど。
M設定は手動にするとr-simの7や9と同じ挙動になると思ってます。
最近10じゃなくて7や9が安定とか書き込みあるの見るとこの自動設定が問題なのかなと。
この設定ってSIMの抜き差しの処理を自動でって事みたいですが、アクチ処理をすっ飛ばすタイミングも殺してるせいか自動の時はSIMの抜き差しでアクチを飛ばせないんです。
あと私もテザミ入れてますよ、基本的に安定しててアクチにはいきにくいけど、山の近くまで遊びに行ったりした時アンテナ状況次第でいきます。
普段は安定した状況にいるせいかアクチになることはないです、活動範囲の影響がかなりあるので。
もちろんiphoneの環境も。
脱獄してるならよけいに。
なんにしても3g4gに電波環境のせいでの切り替わりの時におかしくなるという報告があるだけにNITZの件は気になったんです。
私は違いますが前に4gにしてると何時間置きかで圏外からアクチに飛ばされるとここでも書き込みありましたし、時間合わせのために基地局の検索作業に入りその時の処理でおかしくなる可能性もあるのかなと。
それと無知で申し訳ないのですが私の場合通話してる時4gから3gになってるんですけど、これは当たり前なんですかね?
0609iOS
2015/05/09(土) 00:33:06.98ID:MNrO+CAR0610iOS
2015/05/09(土) 05:27:02.62ID:dy5oQ9lM0612iOS
2015/05/09(土) 09:06:34.93ID:6jg9XptZそなんだ
圏外からの復旧も3G4G切り替えも目視で何度も確認してるがアクチになった事ないや
まあ何かしらの要因が重なったりタイミングもあるんだろね
通話の件は3Gになって切ると即効4Gって感じで同じ挙動だったよ
0613iOS
2015/05/09(土) 14:43:16.92ID:318vg4crありがとうm(_ _)m
普通の挙動で良かったです。
私も同様に普段の生活範囲では4g3gの切り替わりは上手くいってくれてます。
ただ、何度も書きましたけど、なぜか急激にアンテナレベルが落ち出して切り替わり出来ずに圏外からトーン、アクチになった事が下駄を使い出して4ヶ月ほどで3回くらいありました。
落ちるまで行かない挙動は日に1回あるかないかです。
こんな調子で致命的でもないので時計設定自動から手動にしたところで変わるものか、検証にならないでしょうね。
下駄の完全日本仕様作ってくれないかなぁ、キャリアのロック解除指導なんて意味たかったし、下駄メーカー儲かると思うんけど。
0614iOS 5.1.1
2015/05/09(土) 19:12:14.30ID:RkHLAFKa【iOS】5.1.1
【下駄】new GPP (Amazon APNショップ)
【SIM】楽天モバイル DN05ピンクSIM (ベーシックプラン。音声とデータ有、SMS有)
【3G】○
【4G】非対応
【テザリング】iOS5.1.1は非対応
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
・new GPPは接点5だったが、不安定だったためマスキングテープの破片をピンセットで張り付け解決した。
・楽天モバイルAppはiOS 6以降対応なのでWeb上で対処した。
・楽天でんわAppはiOS6以降対応なので人力で電話番号の頭に003768を付加して利用するか
サードパーティーのAppを利用する必要がある。
・夕方18時頃のベンチマーク結果(200kbps常時規制中) ping 247ms / DL 40kbps / UL 580kbps
・APN設定は手入力では動作せず、設定ファイルmobileconfigを読み込ませるとモバイルデータ通信が動作した。
・キャリア名がNTT DOCOMOとJP DOCOMOで揺らぐことがあったが、
NTTのときに環境設定->キャリア->自動OFF->JP DOCOMOを選択しておくと安定し、復帰時の電波のつかみが早くなった。
・バッテリーの消費速度は感覚的にはauの頃とかわらず。
乗り換えて満足しました。
以上。
0615iOS
2015/05/09(土) 20:47:33.73ID:7Zc8FShK0616iOS
2015/05/10(日) 03:34:56.81ID:WoygpmeMここ最近レスが伸びてないし
0617iOS
2015/05/10(日) 05:52:57.06ID:o84oBr9rそっちに行った方が本人も便利だと思うんだが
0618iOS
2015/05/10(日) 06:09:57.48ID:KCqWIIZj0619iOS
2015/05/10(日) 11:49:23.20ID:Y1dcmlKWdmm mobile使うためにrsim10注文したが、、、
このスレ読んでる限り、成功してる人居なさそうだな、、、orz
0620iOS
2015/05/10(日) 12:04:50.18ID:feFZSTuF0621iOS
2015/05/10(日) 12:20:27.31ID:Y1dcmlKW0622iOS
2015/05/10(日) 12:27:02.93ID:Xn2PG+ny振り込め詐欺が無くならないのがよくわかった。
ループですな
0624619
2015/05/10(日) 13:48:06.92ID:Y1dcmlKWアクティベーションSIM+rsim10を
挿入してsimappでのキャリア設定して、
次にmvnoのsim+rsim10を
挿入してsimappでのキャリア設定したら
普通に3gつかんで、4g有効化したら普通にそのまま繋がったぞ、、、
電話の発着信もできた
いけるやん
0627iOS
2015/05/10(日) 14:11:43.77ID:KCqWIIZjSIMなし状態とか他の問題が出た時は、3Gに戻して本体再起かSIM APPのSIM再起して電波掴んでからの4Gで復旧できるよ
1〜2週間に一回くらいの頻度かな
0628619
2015/05/10(日) 14:18:06.81ID:Y1dcmlKW本当にありがてぇ
ちなみに、
音声通話SIMだと普通にr-sim10が動作して
データ通信のみのSIMだとうまくいかないっていうのは、
このスレ的には常識な感じ??
0629iOS
2015/05/10(日) 14:57:37.28ID:KCqWIIZj今日のスレの流れを見る限り常識ではないと思う
全員が同じ検証をできる訳じゃないし、情報が断片化してるからね
5sでもR-SIM10との組み合わせではSMSか音声が必要だけど、他の下駄では5sもデータのみで大丈夫とかもあるし
0630619
2015/05/10(日) 15:12:52.98ID:Y1dcmlKWなるほど、おかげさまで助かりましたわ、、、
Web上では、びっくりするくらいiPhone 5sのSIM下駄事例&報告が少ないよね
なんで5とか5cばっかなんだろうか、、、
0631iOS
2015/05/10(日) 15:18:55.12ID:cizpfojoちなみにこのスレでは下記動作がデフォ
4Gでは発着信できるがたまに通話終了後圏外病になることがあり
3Gでは高確率で着信できない
3G4Gともにスリープ中は着信不可能
一週間使ってみてこの辺りのレポートお待ちしております
0632619
2015/05/10(日) 16:10:27.67ID:Y1dcmlKW情報ありがとう
まずは一週間運用して報告しますわ
てかiPhoneにおいて、
スリープ=画面ロック
でOK?
仮にそうだとしたら、画面ロック中に着信できないって結構やばくね?
0633619
2015/05/10(日) 16:31:33.12ID:Y1dcmlKW放置してる端末が着信できないっていうのは、
一応電話であるスマートフォンの役割としては、微妙すぎね?って意味です
0634iOS
2015/05/10(日) 16:59:58.93ID:qA9qPd5P0635iOS
2015/05/10(日) 17:54:53.02ID:84WHFAI8ならないという人もいはするが、それは確率的に経験してないだけの可能性が強い
原理的には誰でも突然使えなくなる可能性がある
よってこんなもの使わない方がいい
少なくとも実用はありえない
0636iOS
2015/05/10(日) 18:08:33.68ID:GCZJMZFB0637iOS
2015/05/10(日) 18:18:22.52ID:qA9qPd5P0640iOS
2015/05/10(日) 21:33:15.59ID:t4FYKpUJ【iOS】8.1.2
【下駄】R-SIM9pro(西新宿の中古屋)
【SIM】ヨドバシワイヤレスゲート(データ+SMS)
【3G】×
【4G】×
【テザリング】未契約
【発信】×
【着信】×
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【その他補足】
セレクトキャリアをミスってるようで、アクティベーションから抜けられず。
セレクトキャリアをやり直す方法はあるだろうか?
差し直してもダメみたいでさ…
0641iOS
2015/05/10(日) 22:06:46.63ID:KCqWIIZj5は圏外病あるしアクチめんどいし諦めた方がいいかもよ
5sは圏外病ないしアクチにwifiいらないから乗り換えたら
まあ乗り換えなら普通にdocomo買うわって話だろうけど
0642iOS
2015/05/10(日) 22:54:35.02ID:X1AwmvsP古い機体なら4S
LTEも使うなら5S
一番はSIMフリー6
5だけ下駄には不向きだわ。、、、
0643iOS
2015/05/11(月) 01:29:47.39ID:3X4LP0SE海外では普通に使えてるから、その国専用にして国内ではWi-Fi専用にしてる
下手にいじって海外でも使えないと困る
0644iOS
2015/05/11(月) 01:57:14.45ID:VFPhbPG7ちなみにau i5 rsim7 v7.4
0645iOS
2015/05/11(月) 02:20:43.66ID:81m3+1wvSB iPhone5、R-SIM10、BIGLOBEデータSMS付きだけど
4Gがあまりに不安定なので
3Gのままにしてたら
全く再アクチしなくなった
元々バックアップ端末なので
普段は3G運用で、使うときだけ4G運用して
終わったら3Gに戻してるけど
いい感じに運用できてる
0646iOS
2015/05/11(月) 03:09:00.41ID:fVxTuh4u0647iOS
2015/05/11(月) 07:30:50.27ID:/VeKtp0m0648iOS
2015/05/11(月) 09:55:22.05ID:ujF/p22ZWi-Fi運用くらいしかまじですることがない
0649iOS
2015/05/11(月) 10:16:04.05ID:DilQDRf30650iOS
2015/05/11(月) 10:55:31.27ID:z40cdxo1高速バスに乗車中、新東名と新名神でそれぞれ1分程度圏外になっただけ。東海道新幹線は大丈夫だった。
0651iOS
2015/05/11(月) 11:21:12.42ID:SWp/wHCV現在、下駄の振る舞いも違うし混在は紛らわしい
0652iOS
2015/05/11(月) 12:06:21.77ID:FyYNU7M3情弱の俺からすると謎すぎる
0653iOS
2015/05/11(月) 12:11:42.49ID:UdYbU2Lc産廃iPhone5カス仕様
FOMAプラス非対応
LTEバンド不完全
カメラにゴミ
今時32bit
ドコモ版無し
指紋認証無し
下駄不安定過ぎ
0654iOS
2015/05/11(月) 12:23:46.45ID:vt8dXgpB5だけは売ったな。
>>653
同意
iPhoneを手放すと惜しむことがあるけど、
その理由ですんなり手放せた。
0655iOS
2015/05/11(月) 14:49:24.71ID:IuvJcpKw0658iOS
2015/05/12(火) 12:55:26.50ID:2seT+sl3ガラケー調達する必要なし
0659iOS
2015/05/12(火) 14:46:12.00ID:lvOldQIX0661iOS
2015/05/12(火) 19:49:27.38ID:2seT+sl3でもガラケーに突っ込むと1発で治るね
アクチベーションループ抜け出せない
どうやって突破したのか忘れた
0662iOS
2015/05/12(火) 22:02:56.13ID:UvAEVqs3何かサーバー側で書き換わるんだろうか
0663iOS
2015/05/13(水) 08:31:11.47ID:/3m8WaCRガラケーで治るってのも、ガラケーの頃の時期だと国産機主体だしプロトコルに厳格だったとかその辺じゃない?
0664iOS
2015/05/13(水) 08:47:50.86ID:vA3n7gmJ0665iOS
2015/05/14(木) 04:07:31.85ID:Sz+xqXFehttp://i.imgur.com/BDjfkb3.jpg
セールのうちに手に入れておけよ!
これからも2chずっと使うんだろ?
0666iOS
2015/05/14(木) 22:25:26.45ID:Fa+0pnQx0667iOS
2015/05/14(木) 23:27:53.39ID:H6DTojwD画面にオレンジの縦線がでて左右に動きます
どうしたらいいですか?
故障かとおもいあっぷるで交換してもらいましたが復元したらまたでます
ちょうど知恵袋に画像のせて質問してる方がいましたが明確な答えは、出てなかったです
だれかたすけてください
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php;_ylt=A7dP5X58WFRVDR4ALwqrt_x7?qid=14120488644
0668iOS
2015/05/14(木) 23:33:19.78ID:xNnSNlPX0670iOS
2015/05/15(金) 07:10:36.73ID:RlBoLXfAお願いです
助けてください2ちゃんの方々なら詳しいかと思い
何ヶ所かに書き込みしてみましたがだれも答えてくれません
原因を教えてくださいお願いします
0673iOS
2015/05/15(金) 13:27:29.76ID:dwhOLpdq下駄履く人はとっくに履いてるからネタがない
iPhone面倒になってSIMフリースマホでお手軽に
5だと4Gが安定しないから
これくらいしか理由が想像できない
キャリア縛りがおわるから、やっと下駄はかそうとしてるのは時代遅れ…?
0675iOS
2015/05/15(金) 16:27:55.31ID:I0l+1Lwg時代遅れ
0676iOS
2015/05/15(金) 19:37:42.53ID:tSQo9hVi一週間使ってるが、待機中の着信含め全部うまくいってる、という報告だけ
0677iOS
2015/05/15(金) 20:51:39.88ID:tSQo9hVisb iPhone5s 64gb iOS 8.3
rsim10
dmm mobile
で、いまのところ全く問題なし。
スリープ中の発着信も可能。
アクティベーションSIMを挿してキャリアをdocomoに変更
↓
アクティベーションSIM+rsimを挿す(圏外)
↓
dmm mobile+rsimを挿す
「アクティベーションが必要です」
このまま、docomoの3gを掴むまで待機。
掴んでから、アクティベートで完了。
lteを有効にすると圏外になったが、そこから機内モードのオンオフで無事lte接続完了。
このスレにはお世話になりました。
0678iOS
2015/05/15(金) 22:04:26.72ID:idCeGAxs今度海外旅行で使いたい
前に4sで下駄して妹にお下がりであげたけど不安定らしいからできれば下駄は避けたい俺どうすればいい?
0681iOS
2015/05/15(金) 22:30:54.20ID:tSQo9hVi0682iOS
2015/05/15(金) 22:43:00.15ID:n1NZo75t質問いいですか
@5s下駄は始めてですか?
A4s、5で下駄を使ったことありますか?
B上記、使ったことがあれば4sより安定してますか?
たくさん質問してすみません
0683iOS
2015/05/15(金) 22:48:26.58ID:tSQo9hVi>>>681
>質問いいですか
>@5s下駄は始めてですか?
初めてです。
最初にdocomoの3g掴むのに苦労しました。
結局、我流ではダメで、某ブログに乗ってたベストプラクティス的なやり方でうまくいきました。
>A4s、5で下駄を使ったことありますか?
ないです。
ちょうど5から5s(中古)に変えたばかりでした。
>B上記、使ったことがあれば4sより安定してますか?
ないのでわかりませんが、
これを安定してると言わずなんというのか、
というくらい、なんの問題もないです。
強いていうなら、ちょっと本体が熱いような気がします。
0685iOS
2015/05/15(金) 23:28:09.35ID:tSQo9hVi別に叩かれるようなことでもないと思うので張っちゃいますが、ここに書いてあったことが、最終的に真理でした。
ttp://nan-hen.com/?p=9951
「そういえばと思って上でやった通りの順番で@アクティベーションSIMで起動して設定→キャリア→NTT DOCOMOにするAR-SIM7+にアクティベーションSIMBR-SIM7+にMVNO SIMにして起動していくとすぐにdocomoを掴みました.」
↑これがミソでした。この順番でやると一発で成功しました。
ただ、この@ABの手順の前提として、
SIMAPPでのキャリア設定が済んでいる必要があります。
私の場合は、SIMAPPがどうにもこうにも起動せず、電話アプリの設定画面にも現れず、苦労しました。
結局、アクティベーションSIM+下駄の組み合わせで何度も何度も抜き差しして、やっと起動しました。
そのあとは、↑の手順でうまくいくはずです。
0690iOS
2015/05/16(土) 06:00:10.12ID:7Yx6Jg453G(LTE未接続)でのスリーブ着信は問題ないですか?
0691iOS
2015/05/16(土) 07:12:52.53ID:Bd6S7Mtz0692iOS
2015/05/16(土) 08:08:27.90ID:9JapwuYS0693iOS
2015/05/16(土) 08:23:49.85ID:N+/oTIdlあっちは下駄使えるだけという感じだけどね。
0694iOS
2015/05/16(土) 08:31:09.12ID:UGN10cPwいや、5しか持ってないのに5sの話題に絡んでくるのはやめて
ゴミ5と5sは全く別物で動作も全く違うんだから
0695iOS
2015/05/16(土) 10:55:16.37ID:9JapwuYS違うよー、5Sの話題なのにゴミ5をけなしたから言っただけだよ
その2機種で全然次元が違うのはわかってるよ、ごめんね
0696iOS
2015/05/16(土) 11:19:50.09ID:zF02sPaAiPhone5sはrsim9 gold?かr-sim10から出来るようになったの?
iMessageも遅延するのがつらい
0697iOS
2015/05/16(土) 12:06:27.85ID:N0cfe9Mb0698iOS
2015/05/16(土) 12:49:14.56ID:lcIsup4F0699iOS
2015/05/16(土) 13:27:52.45ID:N0cfe9Mb0700iOS
2015/05/16(土) 14:17:51.07ID:Hf/dZkJs5sの話なのに5だと挙動がどうのこうのとか関係ないのにしゃしゃり出てきたりするし知るかっての
過去レス読んで黙ってりゃいいのに荒らしみたいなもんだわ
0701iOS
2015/05/16(土) 15:26:46.44ID:UGN10cPwなんか思考が色々とアレだな
>>700
せめて5の話と言ってくれれば良いんだけど、まるで5s持ちかのように振舞って話題に入ってくるからたちが悪い
0702iOS
2015/05/16(土) 17:29:11.57ID:dIJtisbLおわた
0703iOS
2015/05/16(土) 19:31:42.17ID:ROIAOQd70704iOS
2015/05/16(土) 19:54:19.60ID:N+/oTIdl5SならSIMフリーもドコモもあるんだけどなぁ。。。
0705iOS
2015/05/16(土) 20:46:24.11ID:+loMp1N0rsim7
0707iOS
2015/05/16(土) 20:57:08.67ID:2QnrjDinバンパーケースが届いたから付けてちょっと買い物いったら圏外にorz
3日以上は安定してたんだけどなあ
0708iOS
2015/05/16(土) 21:23:57.58ID:dEIt5LOQ快適
0709iOS
2015/05/16(土) 21:42:17.78ID:aA7Xg9/R0710iOS
2015/05/16(土) 23:10:38.20ID:hro/TIXRこのスレで3gスリープ着信できるかって質問受けて、試したらそのまま二度と復旧不能になって、
最終的にSoftBankのiPhone5sを
33000円で売って40000円でdocomo版買ってきた
この差額で安定感を得られるなら満足
0711iOS
2015/05/16(土) 23:45:20.78ID:ROIAOQd70715iOS
2015/05/17(日) 01:08:44.12ID:+WGv89jf何とでも言うといいよ
もう売っちゃったから同じ設定画面のスクショも出せないから証明できないし。
元々質問受ける前は敬語ですらなかったしね。
別に信じなくてもいいけど、
3g接続でスリープ中に着信できますか?って質問に答えるために実験するまでは、しっかり安定してたんだよ。
3gでスリープ中に着信もできた。
そこから4gに戻そうと思ったら圏外に落ちて、アクティベーション画面になっちゃって、そのままどうやってもSIMappが起動しなくなった。
電話の設定メニュー内にもSIMappの項目出てこないし、、、。
0717iOS
2015/05/17(日) 01:13:07.88ID:+WGv89jf元々もらってた残りの質問に答えようと思ってミスって死亡しちゃったから、
せめてもの報告をとおもって書き込んだらこれだからな−、なんだかなぁ。
0719iOS
2015/05/17(日) 01:55:04.42ID:wJokdI+Yまあ落ち着きなよ
>何度も何度も抜き差しして、やっと起動しました。
そもそも使ってるR-SIM10が壊れ気味だったんだと思うよ
初期不良も多いし、途中で壊れる事も珍しくないから
ちなみに5sでのスリープ着信には4Gが必要
多分、報告してくれた3Gの件はスリープに入ってなかったんだと思う
見た目がスリープでもアクティブな事はあるから
5sの発着信の件でまとめると
4G・・・発信○、着信○
3G・・・発信○、着信○
スリープ時着信・・・4G○、3G× 但し見た目がスリープなだけだと着信可
あと3Gスリープ状態でも何回かかけると着信する
現状で問題に感じた事はないけど地域によっては不便になるのかね
まあVoLTEの話も進んでるしLTE網は急速に広がると思うけど
0720iOS
2015/05/17(日) 02:16:16.53ID:+WGv89jfなんかありがとう
その部分を引用してくるということは、俺がうまくいって安定した環境手に入れて、その後、下手こいて死亡するまでの一連の流れを理解してくれてるということだよな、救われます。
rsim10が壊れかけてたってのは、多分仰る通りだと思う
最初からたまーーーーにしか起動しなくて、YouTubeに上がってる動画と比べてもどうも様子がおかしいと思ってたんだよね
着信関連のまとめ、さんくす!
ひとまず、俺はもう下駄からは手を引いたちゃったので、ここいらで消えておきます。
お騒がせしました。
ありがとうございましたー。
0721iOS
2015/05/17(日) 02:23:02.04ID:9kfxj9m8業者のファクトリーアンロックも 【駄目】 だし、最初からSIMフリー機買えってことか
0724iOS
2015/05/17(日) 14:04:30.62ID:tKgLI9KHへ?w
0725iOS
2015/05/17(日) 14:58:15.54ID:ohj7DfAlMVNOのSIMに入れ替えて電波拾おうかと思ったら死んでた。
壊れやすいな。R-SIM9GOLDにしよかな。
0726iOS
2015/05/18(月) 12:39:02.41ID:raP/x2/C参考。
中国の業者から複数購入してきたけど、全て正規認証されるものだったが、r-sim10には不良品が多い。
10個に1個は動作しないものがある。
10個に3個は、動作するもののキャリア選択画面が出てこないので、不正なsimとなってしまうものがある。
ということで、上手く動くのは、10個の内、6個くらい。
業者が悪いのか、rsim 10の不良が多いのかはわからない。
一応、不良品が出た場合は、次回注文時にリプレース分を送ってくれるけど、、、
0727iOS
2015/05/18(月) 15:34:11.48ID:YDIRi2mC同じくR-SIM10の初期不良の経験有り
オクだと不良品の対応しない所が多いけど、不良分の補填があるならちゃんと対応してくれればいいのに
0728iOS
2015/05/18(月) 15:47:29.15ID:FWIjX3Dcこれは仕方ない
3千円ぐらいでファクトリーアンロック出来れば一番いいけど
0729iOS
2015/05/19(火) 00:18:50.07ID:AUapyGiN0731iOS
2015/05/19(火) 12:59:25.96ID:HQ6SJMXz違うの?
0732iOS
2015/05/19(火) 17:56:54.58ID:jMD6Up4Adocomoのアンテナマーク出るんだけど電波拾わない状態!
他のカードはアンテナ拾うんだけどヨドバシ480円解決可能?
0734iOS
2015/05/19(火) 18:31:33.64ID:+lhVrHQk庭i5 r-sim7+ dmm mbileでもマークはでるけど電波マークがでないんだよな
通信できてるから気にしてないw
0735iOS
2015/05/19(火) 18:33:27.35ID:0VkeDa3M0743iOS
2015/05/19(火) 21:27:05.21ID:+lhVrHQk0744iOS
2015/05/19(火) 21:35:44.08ID:kJ3jiIQ40745iOS
2015/05/19(火) 22:41:48.36ID:EZkCwqzor-simの洗礼を受けたヨドバシ480円SIMを
ドコモiphoneに入れたらdocomoは出るけどアンテナ拾わず
圏外病に感染かなー
0746iOS
2015/05/19(火) 22:43:56.58ID:EZkCwqzoちなみにソネットSIMは認識してくれた。
脱獄はしてないー
0747iOS
2015/05/19(火) 22:55:45.14ID:qTzA++EDなるほど。
実は自分もAU iPhone5とヨドバシSIM検討してたんだが繋がらないとなると手出しにくいなあ
0748iOS
2015/05/19(火) 23:12:04.13ID:FdPFIaJEそれIIJmioでもなるよ。
SIMフリのズルトラに入れたら3Gしか拾わなくなっていて
キャリアを手動でdocomo 4Gを選択して復活した
0749iOS
2015/05/19(火) 23:14:19.25ID:trBQgR7HエスパーしてやるとヨドSIMがデータのみで、ソネSIMは通話かSMS付きって事だろ?
それなら当たり前の挙動だっての
0750iOS
2015/05/19(火) 23:17:34.84ID:EZkCwqzoその通り。データのみはだめなの?
0752iOS
2015/05/19(火) 23:45:20.91ID:EZkCwqzoそうか。残念だ
0753iOS
2015/05/20(水) 00:41:25.84ID:XlyZ1oCEあるけど、信用出来ますか?
0754iOS
2015/05/20(水) 02:09:38.96ID:RJVFmqbb3Gで使えないのと公式で言われてるテザリングができない事以外は本来のキャリアのSIMと同じように使えてるからiOS6なら峰雄でもLTEは掴むと思う
0755iOS
2015/05/20(水) 03:00:13.10ID:XlyZ1oCEそうですか。ありがとうございます。
建物の影に行くと「圏外」になりメインにはならないという
書き込みも見るにで、博打ですね。勇気が要ります。
0756iOS
2015/05/20(水) 11:31:28.16ID:BV1v4CS+公式で言われてるようにUQ mobileでiOS8系は使えないんですかね?
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/#apple
修理から戻ってきた端末だからiOS8になっちまってるし、
今更iOS6は使いたくないなあ
0757iOS
2015/05/20(水) 13:38:54.01ID:lAcCsuumそれ以降はデザインも機能も糞。
0758iOS
2015/05/20(水) 15:53:58.28ID:RJVFmqbb公式で言われてるし、使えない報告の記事もあるからむりだろうね
mineoならiOS7.1〜7.1.2は使えるみたいだけど
iOS6は動作軽くて安定してるけど新規のアプリは対応してないやつ多いから万人受けはしないだろうね
0759iOS
2015/05/20(水) 16:13:43.42ID:BV1v4CS+なるほど、ありがとです
au版iPhoneだけ何故こんな仕打ちを受けなければならないのか・・・
Appleめ〜
0760iOS
2015/05/20(水) 19:56:09.47ID:IJXzuAig解除しない見たいだね、これで下駄屋さん気合い入れて対策下駄だしてくれるの待ってます。
0762iOS
2015/05/20(水) 21:51:15.13ID:c3BB2K2sr-sim7+ 7.4 3000円のとこで購入
3G 4G 切り替え10秒くらいで切り替わる
半年くらい使用後、ある日3Gでも1日に一回圏外⇒茸5sで復旧
が、4Gで使用中、いきなり圏外、茸5sで復旧を試みるも、
simなし、
再起動後、不正なsimです。。。
その後、いろいろ試しましたが、sim破損っぽいです
0765iOS
2015/05/21(木) 08:14:20.44ID:vYPZuetAまあR-SIMが壊れやすいってのは同意
GPPとかはそんな事なかったのになんなんだろね
0767iOS
2015/05/21(木) 21:10:55.25ID:OEzYORIwiPhone5 ocnデータ通信のみ
0768iOS
2015/05/21(木) 22:12:51.53ID:miyaLRg+>>764 、765
OCN smsさしたら問題なく使えてます。
半年でSIM壊れるとは…
抜き差ししすぎたかな…
茸5s→メイン
禿5s下駄→サブ
で使ってますが、禿売って6plusサブ使いにしようかな。ポケットに入らないのはメインにできないし。
0769iOS
2015/05/21(木) 23:08:21.81ID:x93frYK50770iOS
2015/05/22(金) 01:50:49.01ID:whrWVEuI使えて治ってたw
0772iOS
2015/05/22(金) 19:21:23.01ID:nVvJvrsQhttp://i.imgur.com/2BO8gyP.jpg
データ通信専用なのにアンテナちゃんと動いてんのは何でや??
0773iOS
2015/05/23(土) 01:06:27.46ID:A30Uo5Tmもう下駄やめてSIMフリー機買うかな...
0774iOS
2015/05/23(土) 02:58:18.57ID:AkvraOahttp://macgo07.rosx.net/wordpress/2014/07/12/how_to_ios7-1-2_iphone5_docomo-3g/
>「設定」-「キャリアの「自動」をOFFにし、「docomo」を選択する(これで、docomoのアンテナピクトが立つ)
これかな、圏外病なった事ないから分からん
せっかくDS行ったならガラケー借りればよかったのに
シムフリが理想だけど5sなら安定運用できると思うけどな
6が4G運用安定しなくてシムフリ欲しくなるけど
0775iOS
2015/05/23(土) 08:02:01.18ID:UmyLzWL0docomo iPhone5sに挿しても電波掴まなかった
simフリーのiphoneやsimフリーのんmobileルーターに入れたら掴んだ
0776iOS
2015/05/23(土) 10:59:03.97ID:3yTzxp6f機種があるので注意した方がいいよ!俺はDOCOMO、F-03Bと言うガラケーで一発です。
狭い情報で申し訳ない
0777iOS
2015/05/23(土) 13:32:58.33ID:yJ8MtW+d脱獄してる?
0779iOS
2015/05/23(土) 19:39:49.15ID:yJ8MtW+dじゃあVPN使ってる?
確証はないから色々試してる途中なんだけど
CDMAのiPhone5をiOS7にしたあとSIMをさしたままVPNもしくはProxyを使うと
そのSIMが圏外病になるっぽいんだよね
今のところ3台試して3台ともなってる
さらにそのSIMを元のキャリアの端末にさしてもうまく復活しない
0780iOS
2015/05/23(土) 21:08:00.04ID:6es2wmgn圏外病を茸5sで治す時は、キャリアを手動にしてdocomoを選ぶと一発復帰です!
0781iOS
2015/05/24(日) 14:33:34.90ID:U+g1nAy+いちたその2chproxy入れてから頻繁に圏外になるのはこれが原因なの?Verizon版iPhone5でiOS7.0.6です
0782iOS
2015/05/24(日) 15:43:13.29ID:9F3TfIMc0784iOS
2015/05/24(日) 16:24:06.88ID:8fDhTOIW0785iOS
2015/05/24(日) 16:25:54.35ID:8fDhTOIW0786iOS
2015/05/24(日) 17:09:55.10ID:XOEvx3Buhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1420343088/144
0788iOS
2015/05/24(日) 17:17:19.35ID:JgZ7Y4yIやってみるかなー
0789iOS
2015/05/24(日) 17:21:50.60ID:8fDhTOIW0790iOS
2015/05/24(日) 17:26:29.89ID:8fDhTOIW0791iOS
2015/05/24(日) 19:49:29.68ID:t3rZIWSU俺もやってみようかな
0792iOS
2015/05/24(日) 20:10:41.60ID:Bz3sJnVdグッジョブです!
0793GPPLTE
2015/05/24(日) 21:55:22.27ID:ylbLmMpZGPPLTEは、何種類か販売していてnano SIM版でも2Gまでの対応と国内LTEで使用できるものがある。
(使用に関しては、自己責任で)
このスレでもレポしているけどR-SIMの様に112連打しなくても電波掴むので通話機能ないSIMでも使いやすい。
0794iOS
2015/05/24(日) 23:06:33.07ID:x/SYmWKe着信発信など。。
0795iOS
2015/05/25(月) 00:10:31.22ID:mrhR3yaWかなり気をつけてカットしたが、
断線したのかSIMが認識しなかった。
チップに繋がっていない箇所をカットしたけど、
断線したかな。
その導線をどうしても切らないとトレイに入らないわ。
0797iOS
2015/05/25(月) 00:21:23.26ID:KvnA0OsW4sに試したけど認証しなかった。
参考までに失敗写真
http://i.imgur.com/Vlm4lqZ.jpg
0799iOS
2015/05/25(月) 00:54:44.60ID:mrhR3yaW半年前に4sスレで接点5にするために一番最初にパイプカットしたの俺だけど、
探せばある。
ごま塩みたいに小さいけど。
そのパイプカットしたやつにナノSIMにカットして実験でやってみたかった。
GPPは4〜5枚ストックしてあるから、失敗してもOKだった。
以上です。
0801iOS
2015/05/25(月) 06:57:01.03ID:g32/aIOb0802iOS
2015/05/25(月) 08:28:57.84ID:0DKqdj3DSMSが送信は出来るんだけど受信ができないのはなんでだろう?
初期設定でオンになっているauの迷惑メール拒否機能とやらはキャリアSIMに対してだから関係ないよね?
R-SIM10はSMS機能付きじゃないと駄目ということでこれにしたのにSMS代が無駄だ・・・
0803iOS
2015/05/25(月) 08:48:36.87ID:Lc/LHE/1トレーに入るようにカットではなくて
断線しないようにカットして厚みのない部分はトレーからはみ出してると思うな
成功例の写真みると。。。違うかな?
0804iOS
2015/05/25(月) 12:06:04.84ID:nOhWqWPD786だけど、スマキンの場合は配線が見づらいので、
写真のようにカットして下から接着剤で張り付けました。
http://i.imgur.com/nfAXGlE.jpg
後は>>786を参考に
トレイを削って貼るとSIMと下駄が自然な位置になるので、干渉しにくいのもメリット。
また、削ったところは瞬間背着剤を塗っておいて軽く絶縁してあります。
miniの場合削ったガイドはなくても大丈夫でした。
miniのハードが4sのチップと5の通信で構成されているので、
うまくいく確率が高いと思っていたけと、5でも行けるんだね。
取り敢えず、この半年はこの構成で使えています。
0805iOS
2015/05/25(月) 12:13:13.95ID:mrhR3yaW最初は断線しないようはみ出してカットしたが、
基盤がトレイからはみ出すのは勿論、
iPhoneにSIMをを詰まらせるのは確実だと思ったから、
断線してもいいから思い切ってトレイサイズにカットした。
旧GPPだから、接点5のよりも複雑なのかな。
他の人も人柱の報告頼む
0806iOS
2015/05/25(月) 18:17:52.93ID:wErNAk8K日本国内SIMだけの現象?
それとも海外のプリペイドSIM等でも4G掴まないのかな?
0807iOS
2015/05/25(月) 19:12:30.40ID:Lc/LHE/16+SIMフリーあるけど、5サイズがいいのよね
使えたらラッキー
レポします
0809iOS
2015/05/26(火) 23:27:28.09ID:y98sB0cy0810iOS
2015/05/26(火) 23:33:03.16ID:B6ks5qJ00811iOS
2015/05/27(水) 01:31:11.29ID:3tZSXi7g3Gにはしない
0812iOS
2015/05/27(水) 08:29:38.81ID:o2a4U3tA【機種】iPhone 5S SB
【iOS】ios8.3
【下駄】rsim7.9gold.10
【SIM】iijmio sms付きデータのみ
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【再起動】○
【その他補足】
キャリア選択自動になっていたのを手動に変えたら4Gに変えてもアクティベートを要求されて圏外病になることがなくなりました。ただし、再度キャリア選択画面を開くと電波を掴まなくなるので注意です。
ちなみに
【機種】iPhone 5S SB
【iOS】ios8.3
【下駄】rsim7.9gold.10
【SIM】iijmio プリペイドパック
【3G】×
【4G】×
SMSは必須です!
0813iOS
2015/05/27(水) 08:45:01.99ID:Okwed85Cそれ同じように茸5cにR-sim7+で庭SIM挿して不正なSIMで使えず、その後ドコモSIM挿しても認識しなくなったよ
CDMA2000モード?みたいなのに陥ってる感じ
まあ、色々やってたらドコモSIMは認識するように戻ったけど
0814iOS
2015/05/27(水) 12:38:59.95ID:R9BNqPMbどこかのブログでauなのにキャリア選択表示が出ます!!とかやってたのは
あれなんなんだろうか?
0816GPPLTE
2015/05/27(水) 14:46:28.87ID:mgw7N/2U環境がわからないのでアドバイスできないが
au iPhone5でR-SIM9 gold・GPPLTEどちらの下駄でもキャリア選択はOK
因みに環境は、以下の状態
【機種】au iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【下駄】R-SIM9 GOLD・GPPLTE
【SIM】BBexcite SMS付き データSIM(GD040)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
0817iOS
2015/05/28(木) 00:38:05.41ID:fb+okXP3【iOS】ios8.3
【下駄】R-SIM7+
【SIM】iij mio
【3G】x
【4G】x
【テザリング】x
【発信】x
【着信】x
【機内モードからの復旧】x
【再起動】x
【その他補足】 圏外病になってしまいました。SIMがダメに成ったらしく、SIMフリーnexus5にSIMを入れても県外のまま
SIMを復旧させるのはSIMフリーではなく、ドコモ携帯じゃないとダメなのでしょうか?
以下は、圏外病のSIMでの試み。
LTEは最初からOFFにして臨んだのに最初から圏外になり、何回か試した所
アウティベーションを要求されるように鳴りました。
何回かアクティベーションを行ってもアクティベーション完了した瞬間に再度アクティベーション要求。
うーむ…
0818iOS
2015/05/28(木) 01:47:39.44ID:jgDiDtK1神機5sの情報を上げてほしい
0819iOS
2015/05/28(木) 02:06:37.09ID:oqg5VyMO5以降の場所だからね。。。
5Sならドコモ5Sもあるので、ソフトバンクやau5S売ってドコモ5S買っても差額あまりないから、下駄運用そこまで必要ないのかも。
5Sを海外で使いたい人はSIMフリー買ってるだろうし、LTEも使えて2年縛り終えた5が下駄運用では需要あるのでは??
0820iOS
2015/05/28(木) 04:27:22.43ID:rvmUhl3L俺もさっきそうなった
0821iOS
2015/05/28(木) 12:07:05.71ID:p1t0KQ1bアップデートしていいんですかね?
0822iOS
2015/05/28(木) 12:12:20.78ID:mlqzI2k60823iOS
2015/05/28(木) 12:41:11.10ID:BhE4YrE9海外サブで余った5s使いたい奴はいくらでもいる
もちろんシムフリーも持っているが現地でサブがあると安心感が違う
それに海外そこらじゅう行く人には周知の事実だけどアフリカ、中南米、アジア辺りだとiPhoneシムフリーなど強盗に強盗してくださいと自ら提示しているようなもの、拒めばホールドアップで殺されることもある
下駄機なら悔しさも半減
0824iOS
2015/05/28(木) 12:45:44.88ID:p1t0KQ1b0825iOS
2015/05/28(木) 12:47:40.19ID:jliiSQYeんじや、下駄必要ないじゃん。
拳銃向けられたらポケットに入れてあるSIMロックiPhone渡せばいいだけ。
頻繁に海外行く奴で下駄はいないよ、サブでもいらんわ。
0826iOS
2015/05/28(木) 13:29:12.38ID:MDMx56Ts0828iOS
2015/05/28(木) 17:09:05.95ID:4ngpt9KE0829iOS
2015/05/28(木) 17:09:12.95ID:5pRuCiYy5sは難なく運用できるから報告する事もそんなに無いんだよ
それよりそろそろ6の安定運用を目指そうや
現状で6の4G運用は厳しい感じだけど、やっぱ次のR-SIM待ちなんかね
0830iOS
2015/05/28(木) 17:23:17.16ID:oqg5VyMOSIMフリーもってるけど、サブに下駄iPhoneもってると安心とかいてるのに、どうやってiPhone使うんだと??
メインにSIMフリーあるなら、サブに下駄はいらないということではないの??
0831iOS
2015/05/28(木) 19:52:12.69ID:5bowd9Lz結局日本からの着信もあるなら1台でまかなうのは
無理がある
強盗怖いなら安物のAndroid使えばいいし
0832iOS
2015/05/28(木) 20:39:27.77ID:j/ulE/0f【機種】iPhone 5S SB
【iOS】ios8.1.1
【下駄】rsim10
【SIM】iijmio 音声通話パック
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【再起動】○
【その他補足】
脱獄済みの端末でしたが、初期化せずに下駄運用できました
0833iOS
2015/05/28(木) 21:32:19.64ID:kEVuYTMG下駄機は、国内だとまともに使えないけど、海外だと結構まともに使える下駄が多いので実験用に持って行く。
ガジェット好きなので、スマホ3〜5台持って行くのが普通です。
0834iOS
2015/05/28(木) 22:09:56.45ID:iBjfo2cunexus4で圏外病から復旧させてるよ
自動で設定せずにキャリアを直接指定してるけど
しばらくエラーで復旧できない時がある
何度もやって復旧できてるのか
時間開けたから復旧できたかはわからないけど
0835iOS
2015/05/28(木) 22:27:08.92ID:jgDiDtK1海外行けばわかるよ
俺もそうだけどシムフリーのノキアも持ってるしiPhoneも持ってる
盗難や紛失のこと考えるとたくさん所持してることはアドバンテージになるよ
何も矛盾していないと思う
0836iOS
2015/05/29(金) 01:03:33.70ID:nRbywFR+SIMフリーも何台かあるけど、iPhoneの最新のを1台もっていく。一度紛失して仕方なくiPadで代用したくらいかな。
帰国後紛失したiPhoneみつかり受け取りにもう一度行ったことも。、。
すまんでした。
0837iOS
2015/05/29(金) 01:20:31.86ID:c0iReRF1俺は年に3回だが3カ月以上留まるから回数行く奴よりより現地を知ってるわ
長期滞在すれば自ずと気づくさ
日本は平和ボケしてるのさ、携帯1台など狂気の沙汰だ
0838iOS
2015/05/29(金) 05:38:53.93ID:a/7ejbg80839iOS
2015/05/29(金) 08:57:22.88ID:c4x/wn0y0840iOS
2015/05/29(金) 10:55:53.41ID:JpZmQM5p0841iOS
2015/05/29(金) 15:37:51.23ID:noKImygZ海外たまには池よ、あ、ごめん!まず家から出ようなks
0843iOS
2015/05/29(金) 17:51:56.04ID:PkdUOgzHシーッ!
エア海外なんだからあんまり突っ込んじゃダメッ(乂ω′)
0845iOS
2015/05/29(金) 22:05:11.89ID:IM3ZeICh0846iOS
2015/05/30(土) 22:59:48.39ID:3iLe7gTP0847iOS
2015/05/31(日) 01:56:23.45ID:QJX4nlAT平和ボケって言う人はアレだよね。。あれ。。。
0848iOS
2015/05/31(日) 04:29:22.37ID:49eh2v7t下駄が来たからチャレンジ
http://i.imgur.com/BfVP1iX.jpg
中身
http://i.imgur.com/jwlTqCw.jpg
カット
http://i.imgur.com/mTJlTc4.jpg
下駄はこれ以上切るの怖いから、 R-SIMのトレーを棒ヤスリで削る。
シルバー5のiPhoneなんだけどシルバーは削り過ぎてSIMが動くので失敗した。なので黒。
長文失礼しました。レポでした。
0849iOS
2015/05/31(日) 04:29:55.18ID:49eh2v7t難なくソフトバンクiPhone5 64GB iOS7.1.2でドコモ拾った。
DN AXどっちも大丈夫。(通話付き、SMS付き)IIJmio
4G問題なし、発着問題なし、再起動問題なし、フライトモードオンオフ問題なし、SIM入れ替え問題なし。
だったけど、一度目にSMS付きSIMを入れたときに、検索中ー圏外ー検索中の繰り返しになった。その時SIMフリーiPhone6+に入れたが電波拾わなかったので、キャリア自動を、オフにしてドコモを選んだらドコモ拾った。
そのあとiPhone5に戻したらすぐに拾いその後安定。
ちなみにiPhone5はアップルストアで交換修理したものです。
0850iOS
2015/05/31(日) 04:51:42.20ID:XQBHIqpQ0852iOS
2015/05/31(日) 08:32:29.78ID:OC20ObxTGPP検証しました。シムトレーの改造はrsim5c用のプラスチック製を少々削って使用しました。
結果はSB製は全く4sと同じ様な動作でドコモ3gを認識、4gをONで当方は電波掴みそうな気配でしたが圏外になりました。
借り物ですのでしつこくは検証してません。
au製はシム設定をして挿入後すぐにアクチ画面に飛んでSB製とは全く違う挙動、再起動や112発信等実行してもドコモは掴みませんでした。
私物はauなので残念な結果でした。
0854iOS
2015/05/31(日) 10:38:54.98ID:uLR+v1Q70855iOS
2015/05/31(日) 14:08:06.59ID:D3EmUjRW下駄運用が始められましたのでご報告します
【機種】iPhone 5c au
【iOS】ios8.3
【下駄】rsim10
【SIM】iijmio SMS付
【3G】○
【4G】×(速攻アクチ行きで不可)
【テザリング】 ネットワーク変更画面が無いので無理
【再起動】○
【その他】SMSとiMessageとFaceTime使えた
本当にtuberうた○さんはau版で4G拾えたのかな?
0858iOS
2015/05/31(日) 20:54:51.04ID:xLqiEqaOAUは4sと5でimsiが違うはずだから4s下駄でデフォルトのAUを選んではダメ
手動で4405000か4405014を入力すれば使えるんじゃない。
自分はSBユーザーなので検証できないのでよろしく。
>>854
半年かもっと前に発見されてると思うんだが
0859iOS
2015/05/31(日) 21:00:30.53ID:xLqiEqaO0860iOS
2015/05/31(日) 21:38:38.28ID:Xiveaa2K山奥や地下鉄で圏外になっても、エリア内に入れば普通に圏内に戻るね。
圏外になってしまえば、戻らないケース(圏外病かな??)ってどんな時に起こるのだろう??
0861iOS
2015/05/31(日) 21:40:48.20ID:EdtQevIeうん、安定。
今日一日使ったが問題なし
6+でかくて重いから5快適。サイズ的に歴代全て使ったけど5サイズ1番好き。
0862iOS
2015/05/31(日) 21:49:13.29ID:13lmxxqQその組み合わせで、地方へドライブに行った時は、ちゃんと復帰したよ。
圏外病はLTE掴めないか?実験した時だった。
0865iOS
2015/05/31(日) 22:12:02.51ID:EdtQevIe下取りではなく
ヤフオクへ
0866iOS
2015/05/31(日) 22:21:34.63ID:r/znuiEX下取りって見て一瞬ビックリした
しかしそういったケースもあるんだね
毎年買い換えた方が得なのに5に拘る人が多くていつも不思議だった
0867iOS
2015/06/01(月) 00:50:10.35ID:zrqzUUgeすみません。ヤフオクです。5より高額になると思って。指紋は便利だけどそんなに差は無いかなiOS7.1.2
これから寝るけどGPP安定していた。
ちなみに北海道在住でドコモでも圏外になる山中走っても自動で検索して電波つかんでいました。
スタンバイの時の電話はもんだいないけど、FaceTimeの着信はスタンバイの時の若干遅いことありますので、注意必要かも。
ソフトバンクは下取りした旧機種iPhoneは海外に売りさばくためにIMEIアンロックして売ってる。
都合良いときだけアンロックして支払い終えたiPhoneのアンロックをしないのは汚すぎる。
0869iOS
2015/06/01(月) 10:27:22.09ID:kBUV1YHu情報ありがとうございます。早速GPPをiPhone5au32GBiOS8.3にて検証しました。使用SIMはDTI SMS付きデータSIMと純正ドコモ音声のみのSIMです。
結果Simapp設定で4405014にてSIM
認識出来ました。アクチ画面にも行き
ません。GPPを4sで使う様な感じです。3gOKでそのまま再起動も全く問題なし
です。3gの運用 なら7+より良いかもし
れません。4Gは最初は圏外になりました
が圏外病を治癒してGPP3to2にて2gを
クローズ(どの程度影響しているのかは
分かりませんが7+などは実行すると
4gをつかめました)してからキャリアを
ドコモ選択して4gONで4gを掴みました。試しに4gのまま再起動、残念ながら
圏外でした。でもアクチ画面にならない
のでホーム画面に移動して4gをOFF、
再起動を6回繰り返して見ましたが電波は掴みませんでした。圏外病を治癒後に3g→4g→3gと連続して切り替えて見ましたが持ちこたえそうでしたが圏外。
今はとりあえず4gONで問題なく通信出来ます。4gがONのままどの程度運用出来
るは結果はわかりません。
続いてドコモ純正音声のみSIMです。
3gのまま着信をしてみましたが5回実行して5回失敗でした。発信は問題なさそうです、SMSも着信しました。今の所の
検証結果は以外に良いかもしれません。
なりより当方ではアクチ画面が出て
こないです。3gの再起動もキャリア
SIMの様な電波の掴み具合でした。
7+は再起動不可、9goldはSIMがトン〜〜でドキっとするしなかなか上手くいきません。
当方の検証では7+をauiPhone5で使うならGPP4s用の方が良いと感じました。
アクチ画面が出てこない、キャリア選択
が安定して出てくる感じ、3gからなら
再起動問題なし。長くなりましたが
自分なりの検証結果でした。
ありがとうございます。
0870iOS
2015/06/01(月) 10:37:50.03ID:BcjIV1u8最初の数行で読むの諦めた。
0871iOS
2015/06/01(月) 10:48:47.62ID:kBUV1YHu情報ありがとうございます。
早速GPPをiPhone5au32GBiOS8.3
にて検証しました。使用SIMは
DTI SMS付きデータSIMと
純正ドコモ音声のみのSIMです。
結果Simapp設定で4405014
にてSIM認識出来ました。
アクチ画面にも行きません。
GPPを4sで使う様な感じです。
3gOKでそのまま再起動も全く
問題なしです。
3gの運用 なら7+より良いかも
しれません。4Gは最初は圏外
になりましたが圏外病を治癒して
GPP3to2にて2gをクローズ
(どの程度影響しているのかは
分かりませんが7+などは
実行すると4gをつかめました)
してからキャリアをドコモ選択
して4gONで4gを掴みました。
試しに4gのまま再起動、
残念ながら圏外でした。
でもアクチ画面にならないので
ホーム画面に移動して4gを
OFF、再起動を6回繰り返
して見ましたが電波は掴みませんでした。圏外病を治癒後に3g→4g→3g
と連続して切り替えて見ましたが
持ちこたえそうでしたが圏外。
今はとりあえず4gONで問題なく
通信出来ます。
4gがONのままどの程度運用
出来るは結果はわかりません。
続いてドコモ純正音声のみSIMです。
3gのまま着信をしてみましたが
5回実行して5回失敗でした。
発信は問題なさそうです、
SMSも着信しました。
今の所の検証結果は以外に
良いかもしれません。
なりより当方ではアクチ画面が
出てこないです。
3gの再起動もキャリアSIMの様な
電波の掴み具合でした。
7+は再起動不可、
9goldはSIMがトーン〜〜で
ドキっとするしなかなか
上手くいきません。
当方の検証では7+をauiPhone5で
使うならGPP4s用の方が
良いと感じました。
アクチ画面が出てこない、
キャリア選択が安定して
出てくる感じ、3gからなら
再起動問題なし。
長くなりましたが検証結果でした。
ありがとうございます。
0872iOS
2015/06/01(月) 11:08:51.33ID:lwadvO5Mテンプレ使って3つに分けてくれ
・DTI sim
・Docomo sim
・感想
まあ、俺は全部読んだからいいけどw
0873iOS
2015/06/01(月) 11:23:09.94ID:Q9jRZmA7思った通りですね。
>>858ですが、キャリアバンドルはKDDI 16.1ですか?
あと、ローミングのon/offの状況を教えてください。
4s下駄の時代はAUはHK3に偽装して、ローミング必須ってパターンもあったのでその辺りが知りたいです。
HK3だと下駄でもテザリングが使えたメリットもあったんですけどね。
0874iOS
2015/06/01(月) 11:38:21.00ID:Q9jRZmA7一部には、tether meを入れて設定しただけで安定したっていう報告もあった気がするので、
キャリアバンドル自体を書き換えることが必須ではないのかも知れませんが脱獄は必要です。
以下、経験的なものですが3G/4G切り替え時に4G/テザリング用APNにもアクセスがある様に感じます。
下駄を使ってもキャリアバンドルは元キャリアが適用されますのでインターネット共有がクルクルのままです。
その間に4Gをonにするとかなりの確率で圏外行きになります。
クルクルが終わった後だとすんなり4Gに入ることが多いです。
長文にて失礼
0875iOS
2015/06/01(月) 11:42:58.05ID:kBUV1YHu情報ありがとうございます。
確認しましたらKDDI19.2です。
関係無いかもしれませんが一月前ほどに
買った中古の5でPRLは1になっています。
ローミングはONになっています。
0876iOS
2015/06/01(月) 12:08:56.08ID:kBUV1YHu【iOS】iOS8.3
【下駄】gpp 4s用
【SIM】DTI SMSあり
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】
【着信】
【機内モードからの復旧】未検証
【再起動】3g○ 4g×
【その他補足】
下駄のキャリア選択でauではなく
4405014の変更が必要でした
【機種】au iPhone5 32GB
【iOS】iOS8.3
【下駄】gpp4s用
【SIM】ドコモ純正音声のみのSIM
【3G】
【4G】
【テザリング】
【発信】○
【着信】×
【機内モードからの復旧】
【再起動】○
【その他補足】
着信テスト5回中5回失敗でした
0877iOS
2015/06/01(月) 12:52:23.79ID:Q9jRZmA7ありがとうございます。
バンドルがKDDIでもローミングは必須?のようですね。
あとは着信がうまくいけば完璧なんですがね〜。
GPPやスマキン下駄は再起動してもimsiを覚えていることと
日本対応の4s下駄はGSMに落ちない仕様?ってことが安定すると言われる理由だと思うのですが…。
0879iOS
2015/06/01(月) 13:35:30.01ID:zrqzUUgeまぁ、確かに圏外病になったら他の機体いるのかも
自分はメインでもなく使ってなかったi5だったので遊び半分でやってってみて少しでも話の進展になればと。
圏外病が再発したら☻i5で復旧できるかやったらレポします。
自分はSIMの情報が変になるという圏外病は都市伝説かと思っていたので、あの症状が圏外病なのかもわかってもいないのですが。。。
0881iOS
2015/06/01(月) 15:00:12.32ID:Q9jRZmA75持病の圏外病は下駄外してアクチ画面で電波掴むのを待っていれば直せる(端末リセット)
5Sでも発生する圏外病はほかの端末に入れて直した方が早い(SIM or 基地局?リセット)
決定的な違いは掴める電波帯かと。
0882iOS
2015/06/01(月) 15:10:05.84ID:Q9jRZmA7しつこい様で申し訳ないんだけど、ローミングoffの時の表示は
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎docomo (何も表示なし) or docomo 3Gのどっちになる?
前者ならローミングon必要で、後者ならローミング設定いらないかも
4sまでは香港のimsiだったけど5からは日本のなのでどうかな?と
CDMA2000の関係でローミング必要な可能性もあるし、どっちだろう
0883iOS
2015/06/01(月) 15:54:55.75ID:7yXLmzk33Gで圏外になっても機内モードにしても復帰して安定運用できてるんじゃなかったか
0884iOS
2015/06/01(月) 16:33:16.79ID:ztUQQTk5なると覚悟して行ったのに
スピードは出なかったけど
0885iOS
2015/06/01(月) 16:44:13.94ID:gIluUTn1GPPの3g運用ですか?もしやと思い検証してみたのですが発信は出来ましたが、着信は全くしませんでした。
電話切った後に連絡SMSは届きました。
0886iOS
2015/06/01(月) 16:49:02.38ID:CYOU9WBPありがとうございますm(_ _)m
3Gの挙動はR-simと同じみたいですね。
でもアクチやトーンに行きにくいなら私も試してみます。
人柱ありがとうございました。
0887iOS
2015/06/01(月) 16:55:48.64ID:gIluUTn1情報ありがとうございます。
当方の5は3gを掴んでいる状態で
ローミングoffにすると圏外になりました。そのままonにするとまた3gを掴みました。
7+の時は圏外にはならず何か表示があった記憶があります。
使い勝手はrsimシリーズより断然いい
ですね。アクチ画面が出ないだけでも
ストレスは少ないです。
0888iOS
2015/06/01(月) 17:07:38.58ID:spdPMPDG5sは圏外病ならんだろ。5は月に何度もなるからダルイ。
0889iOS
2015/06/01(月) 17:44:01.81ID:+9qLwV240890iOS
2015/06/01(月) 18:12:54.86ID:b6J4/uUM買い増しを検討する人にとっては5と5sに差がないという表現が誤った認識をさせると思っただけ
両方で下駄運用の経験がある人なら大した差はないとか絶対に言わないから
ただ既存資産の活用という意味で情報共有はとても意義のある事だと思うよ
>>881
5sは基本的に圏外病にはならないよ
5は4G使ってるとその持病につられて圏外病が頻発する
まあ一週間ほどSIM放置しても直せるけどちょっとねぇ。。。
0892iOS
2015/06/01(月) 23:06:49.00ID:+sINzqZI【iOS】7.1.2
【下駄】r-sim9+ 尼KDアソシエイト
【SIM】DMMsim 音声あり
【3G】×
【4G】×
【その他補足】
基本アクチ行き
112でアクチ回避すると3G,4Gに数分つながるも検索中になる。
次に買う下駄を9Goldと10で迷ってるけどどっちがいいの?
0893iOS
2015/06/01(月) 23:49:16.44ID:vuGcFt5Nまあ、5s、5cはかなり安定しているみたいなので7+で問題ないかも。
9GOLD以降(imsi偽装+緊急通話利用)じゃないと動作しない端末は難しいのかな。
0894iOS
2015/06/02(火) 00:16:49.12ID:/aft3ogAそれ以外はSBと同じ感じ
0895iOS
2015/06/02(火) 04:21:43.89ID:w1AjoZA10896iOS
2015/06/02(火) 17:06:15.94ID:XVOsWUezアマゾンを見ると、1000円以下と、正規全品検査とかで3000円位のがありますが、安いのは駄目なんでしょうか?
教えて下さい。
0899iOS
2015/06/03(水) 00:22:03.04ID:J5Cmul93初期不良交換できるショップならいいね。偽物はあるのかな?R-SIM偽物はあまり聞かないよな
0900iOS
2015/06/03(水) 02:24:01.73ID:FmGtQghM【iOS】iOS8.3
【下駄】R-sim7+ (基盤=赤 R-sim9と刻印)
【SIM】OCNモバイルONE 音声
【3G】○
【4G】○
【テザリング】-
【発信】◯
【着信】◯
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【その他補足】
当初あっけなく導入完了、しばらくは機内モードオンオフも問題無しだったが、何もなさすぎて逆に不安になり再起動してみると圏外病に…
断続的に復帰作業、まる1日何してもダメで…電波掴んでもすぐバレる、の繰り返し
次の日、思い付きでモバイルデータ通信オン(4Gもオン)でやり直すとカンタンに復帰…しかしその後は機内モード復帰がダメになった
以降、一度珍しく充電忘れて圏外になった他は安定的に使用できてる
このひと月の話
5は評判悪いみたいだけどこんなもんなのかな?
0901GPPLTE
2015/06/03(水) 03:07:33.56ID:5BJNK+C2ちょっとお聞きしたいんですけど
キャリアは、19.2ですか?
掴んでいる電波は、Band 1又は、3ですか?
以上2点教えてもれえますか。
0902iOS
2015/06/03(水) 03:20:19.66ID:e1eGLokQ0905GPPLTE
2015/06/03(水) 12:19:01.15ID:5BJNK+C2情報ありがとうございます。
今までau版のiPhone5を使用
最近SB版のiPhone5を入手
入手した直後は、着信NGでしたが多分キャリイアップデートが出た後
4G使用でスリープ中でも着信OKになりました
(どのタイミングで着信OKになったのかよくわからない)
以前は、4Gで着信できても着信後3Gに切り替わる時に圏外になってアウトでした
iPhone5はメインの携帯じゃないので
自分のメイン(キャリア版)-->SB iPhone5(下駄)に、1日の3・4回テストして全て着信OKです。
(神奈川県在住・都内勤務)
ちなみに環境は、以下の状態
【機種】SB iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【キャリア】19.2
【下駄】R-SIM9 GOLD (v9.9)
【SIM】OCNモバイルONE 音声通話付き(AX050)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】3G ○ 4G ○
【着信】3G × 4G ○
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】フィールドテストで掴んでいる電波を確認するとFreq Band Indicator 3になってる
これってキャリイアップデートのおかげ、4G電波が改善された?
Band 3は東名阪の地域限定のはずだけど割と安定して使用できてます
iPhone5は、発売当時 Band 1しか使用でいなかったけど
最近DOCOMOがフルLTE対応でBand 3も改善されたおかげでしょうか
ちなみに同じ環境でau版のiPhone5は、4Gでの着信NGでした
以上
0907iOS
2015/06/03(水) 14:08:19.26ID:699dDtE54Gを掴んでれば着信するってのは前からある情報だけどな。
au版はローミング設定が出来てなかったとかじゃないの?
まあ問題は圏外病よ。
4Gバグれば圏外病、電源落ちれば圏外病。
最新のキャリアアップデートから10日以上経つけどなんにもかわっとらん。
0908GPPLTE
2015/06/03(水) 17:52:59.26ID:5BJNK+C2GPP系の下駄は、GPPLTE(ナノSIMサイズ)使用ですが
スリープ中の着信はNGです
ちなみに環境は、以下の状態
【機種】SB iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【キャリア】19.2
【電波】Band 3
【下駄】GPPLTE (OPTION LTE6.0)
【SIM】OCNモバイルONE 音声通話付き(AX050)
【3G】○
【4G】△
【テザリング】×
【発信】○
【着信】△
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
以前au版でレポしたのと大して変わってないですね
>>907
アドバイスありがとう
au版の件ですが今までローミングの設定を音声通話ローミングONだけにしていました
(音声通話ローミングだけで電波OKだったので)
ご指摘の様にデータローミングもONにすれば4G環境ならスリープ中でも着信OKになりました
だだし通話終了後3G-->4Gへの復帰で電波掴まなくなって圏外になります
0909iOS
2015/06/03(水) 18:15:17.03ID:ibytCla4あ、5以降用のGPP LTEなんですね
4S用をカットしたやつかと勘違いしてたw
SB iPhone5Sが手に入りそうなので、
それをみまもりsimで使いたいのです。
0910iOS
2015/06/03(水) 18:47:59.01ID:6KGPjDuO0911iOS
2015/06/03(水) 19:33:44.42ID:gDbV+zh0そかー、au版て5以降は地雷なのかな。
au版のi6もってるんだけど4G運用ができない。
でも過去スレ見るとSB版i6のみんなは4Gもど安定みたいなんだよね。
4sの頃はau版が一番だったのになー。
0913iOS
2015/06/04(木) 21:08:53.39ID:kze9ENMtちなみに二枚目、どっちも保証ない店で買ったやつ
保証ありの店で買ったやつは壊れてない
たまたまだろうけど
0914iOS
2015/06/04(木) 23:42:35.84ID:gFv1Honkau iPhone5 16G
iOS 8.1
下駄R-sim7+ v7.4
xiデータライトsim
3G ○
4G ○
補足、脱獄してみたら4Gが安定した。cydiaからr-sim源とかいうパッチをインストしたら4GをオンのところでLTEにしますか、表示になった。
問題は圏外になる時なんだけど、圏外になってもしっかり検索中になってdocomo電波掴む。3Gから4Gを掴んでくれる。
安定してきたのでi5ケース買ってきました
0915iOS
2015/06/05(金) 00:36:22.19ID:KpH9KNsHどれが正解?
http://repo.webcrow.jp/ia2vO8.png
0916914
2015/06/05(金) 00:56:27.59ID:rlbMO4jtです
その下のは入れてません。6plusは
0917iOS
2015/06/05(金) 01:35:26.74ID:KpH9KNsH5sで3g安定運用のぬるま湯に浸かってたヘタレだけど、トライしてみるわ
0918iOS
2015/06/05(金) 02:33:52.98ID:KpH9KNsH現在復元中…iOS8.3以降で脱獄できる環境が整ったら起こして…
0919iOS
2015/06/05(金) 05:41:09.64ID:azSG2fq+WWJCが近いのが救いだね
0922iOS
2015/06/05(金) 19:59:17.49ID:Y1QlpVb8知り合いから貰えることになったんだけど
MVNOも難しいのか・・・
0924iOS
2015/06/05(金) 21:22:14.33ID:5dl2w/wfこんな記事みつけました。
参考までに。
http://onemoerday.blogspot.com/2014/12/iphone-sim.html?m=1
0926iOS
2015/06/06(土) 10:53:19.11ID:o0MsG66O昨日から山に来てるんですが、圏外になってます。いつもの圏外病かと思ったのですが、キャリア→手動にするとSoftBankしか見つかりません。
http://i.imgur.com/rXIXkgh.jpg
これってドコモの3Gが圏外ってことなんでしょうか?
ドコモのひとは普通に使えてるので理由がわかりません。
0927iOS
2015/06/06(土) 13:10:54.49ID:nVQ38dxL対応している周波数の違いだね。
ここ数年のドコモ機種はエリアプラス対応しているから、iphone5
0928iOS
2015/06/06(土) 13:13:19.54ID:nVQ38dxLiphone5で繋がらなくても、ドコモ機種だと繋がるケースが起こるんだよ。
iphone5がドコモで発売されなかったのは、このようなことが起こるからなのかもしれないと勝手に思う。
0929iOS
2015/06/06(土) 13:15:58.27ID:G3zqg+do0930iOS
2015/06/06(土) 13:16:55.91ID:UqxFZhLTR-sim9Goldが届いたので試してみたら成功しましたので報告だけ
【機種】au iPhone5 32GB
【iOS】7.1.2
【下駄】r-sim9GOLD
【SIM】DMM Sim 7GB音声通話あり
【3G】○
【4G】○
【発信】○
【着信】○
一度目アクチ回避したら圏外病になった。
その後もう一度すると問題なく開通。
0932iOS
2015/06/06(土) 13:42:28.83ID:IBWQ0yTd下山すればわかるので夜にでもまた書きますね。
0933iOS
2015/06/06(土) 14:35:30.14ID:G3zqg+doFOMA+エリアはおまけみたいものでそこまでエリア広く感じないけどな。。
0934iOS
2015/06/06(土) 15:27:47.90ID:of3oTgfh結局なんだったのかわからないまま。
0935iOS
2015/06/06(土) 15:41:03.19ID:hceZw2M+結局r-sim10と9goldどっちがいいの?
誰か教えてよ
0936iOS
2015/06/06(土) 17:35:21.96ID:XC6VW9Vjなかなか上手く動かなかったり、
皆さんの動作報告とは全く同じに
動かないのがrsimシリーズです。
とりあえず一つ買ってみるが正解
だと思います。
0937iOS
2015/06/06(土) 19:10:45.01ID:hceZw2M+とりあえず10を買ったから試してたら動作報告する
0938926
2015/06/07(日) 07:42:33.50ID:Xlv0B3TC基地局との相性なのかR-SIM7+がプラスエリアをつかまないのか検証出来ませんでした。
0939iOS
2015/06/07(日) 09:05:34.24ID:h4cwuNFc0940iOS
2015/06/07(日) 11:04:14.50ID:N61If3emなんとなく3G4G&発信着信OKはiOS7の方が多くて
iOS8以降の方は失敗が多い感じがしますが。
自分もiOS8.3で4G×です。
0941iOS
2015/06/07(日) 13:09:15.05ID:YhRQwqj90942iOS
2015/06/07(日) 14:13:31.49ID:N61If3em0943iOS
2015/06/08(月) 14:47:02.89ID:x0Ijw/F2R-SIM 7+, 9 pro, 9 gold, 10
のどれが良いとかありますか?
0944iOS
2015/06/08(月) 14:53:21.31ID:gpeD2Qp13Gで使っててもなるの?
0945iOS
2015/06/08(月) 15:16:17.08ID:mIV+yu440947iOS
2015/06/08(月) 23:32:01.74ID:MMlCPvjW5と端末スペックが一番近そうな5cの7.1.1では
R-SIM9Goldでは3G,4Gとも使えた
SMSなしデータSIMなので音声は不明
同じ5cでR-SIM7+ではアクチ行きで使えず
0948iOS
2015/06/09(火) 05:57:01.74ID:Ptg6rZ0t圏外でsim取らずに半日以上、放置してたらちょっと認識したあとsim読み込まずに
simぶっ壊れたorz
ガラケーでもだめ、しばらく冷蔵庫もダメ
DS行ってくるわorz
0949iOS
2015/06/09(火) 08:09:36.42ID:XIvTVPoh下駄だとau版iOS8以降は、LTEのAPNがそのままなのか?
8でも脱獄でAPN弄ればいけるのか?
誰か8.12脱獄で人柱求む!
0950iOS
2015/06/09(火) 12:31:23.15ID:tOKEYYC9試すならおまいがやれ
0952iOS
2015/06/09(火) 14:35:51.24ID:ZOgHVv5x0953iOS
2015/06/09(火) 15:59:54.34ID:fFP1Hm37http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1433406244/
7 :非通知さん:2015/06/04(木) 18:36:38.08 ID:AnU/6lmj0今まで買い取り頼んでた中華学生から今後はSIMロック版は買い取らないと通告
日本版iPhoneだと下駄はかせても中国国内で3Gが使えなくなったんだと
ヤフオクでも出すか
0955iOS
2015/06/09(火) 17:30:20.02ID:NFkkTR2T0956iOS
2015/06/09(火) 17:47:15.85ID:BaurPXYO0957iOS
2015/06/09(火) 18:58:37.48ID:a7YnyYVf0958iOS
2015/06/09(火) 22:21:10.10ID:lwpBJyqn0959iOS
2015/06/09(火) 23:45:17.45ID:L8UtiCu00960iOS
2015/06/10(水) 06:14:58.41ID:WPrdhD2V先週、中国移動通信の3G使ってたけど
問題無かったよ。
au 5s R-SIM9
0961iOS
2015/06/10(水) 07:23:14.24ID:YysHCn9hr-sim 7+ 多くのSIMに対応 電源オフできない
r-sim 9 gold SMSか通話必須 ver9.9はiphone5に対応してない 電源オフできる
r-sim 10 基盤が薄く壊れやすい iphone5に対応してない 電源オフできる
GPP iphone5に対応してない
0962926
2015/06/10(水) 07:28:44.91ID:tkI/AuhY乙。4G周りはどうなってるの?うちではR-SIM7+とSoftBank iPhone5sだと即圏外になってしまう。
0963iOS
2015/06/10(水) 08:19:59.41ID:nXITPny6始めて R-SIM 買うんですが、9 GOLD がお薦めなんですかねぇ。10より安いし。
0966914
2015/06/10(水) 10:00:59.26ID:aTW1MkRBあのその、結果自分も失敗してiOS8.3にリストアになってしまいました。
脱獄しても圏外になりました。圏外から治りませんでした
今日1日は自分のレスは信じないでくださいw
0968iOS
2015/06/10(水) 18:40:55.19ID:9sBYLBpyiOS8のときに気が付かなかっただけかな??3to2オンにしたら4G安定したんだが。、。、
0969GPPLTE
2015/06/10(水) 20:28:58.53ID:Vq4t17Gz【機種】SB iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【キャリア】19.2
【電波】Band 3
【下駄】R-SIM9 GOLD (v9.9)
【SIM】DMM Mobile 音声通話付き(AX050)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】3G ○ 4G ○
【着信】3G × 4G ○
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
【機種】SB iPhone5
【iOS】iOS 8.3
【キャリア】19.2
【電波】Band 3
【下駄】GPPLTE (OPTION LTE6.0)
【SIM】DMM Mobile 音声通話付き(AX050)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】3G ○ 4G ○
【着信】3G × 4G ×
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】3G ○ 4G ×
【その他補足】
R-SIM9 GOLDは、4Gなら今のところ問題なしスリープ中でも着信OK
GPPLTEは、着信NG
電波は、同じDOCOMOなので以前報告したOCN 音声通話付き(AX050) と同じ感じ
0971GPPLTE
2015/06/11(木) 00:14:27.67ID:XwnTB82H電源オフも機内モード・再起動同様4Gでは圏外病になります
3Gなら機内モード・再起動・電源オフでも問題なく電波掴みます
GPPLTEの場合R-SIM9と違って電波掴まなくなってもアクチにならないので楽です
レポに書いたように着信がNGなので通話と4G諦めてデータSIMでするならオススメです
以前BBexcite SMS付き データSIM(GD040) au版iPhone5のレポも報告しています
よかったら以前のレポを探してみてください
0972iOS
2015/06/11(木) 01:07:20.02ID:QM0TMhI10973iOS
2015/06/11(木) 01:13:43.84ID:Z+dSTN5J0974iOS
2015/06/11(木) 02:37:51.90ID:AaIHChO8【iOS】iOS 8.3
【キャリア】KDDI 19.2
【下駄】R-SIM7+ 7.4
【SIM】OCNモバイルONE データ通信のみ
【3G】○
【4G】△
【テザリング】×
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】3G ○ 4G ×
【再起動】未検証
【その他補足】
「でこもりうたまる」さんの方法で4Gに繋がるものの、時間が経つと 「-86 docomo 4G」から「-106 docomo」になり「圏外」になる。
圏外になったあと「4Gをオンにする」をオフにして機内モードオン>オフをすると一時また「圏外」表示になるが暫くするとdocomo 3Gに繋がる。
どうにかして4Gを連続的に使用する事は出来ないだろうか。
0975iOS
2015/06/11(木) 02:42:15.99ID:KP6gx4BE0980iOS
2015/06/11(木) 09:03:59.53ID:cSvAjJ3t手動に切りかえてます。
もしかしてと思って直前でNTT Docomoに切りかえたけど圏外…
LTEのバンドや電波強度によるのかな
さーて、圏外病から復帰させるか(泣)
0981iOS
2015/06/11(木) 11:12:07.21ID:A65PVi57フィリピンのマニラで、xSIMって下駄で簡単に現地のSIM認識したよ
持ってるSIMがLTE対応じゃないから4G使えるかはわからなかったが、通話、SMS、3G、テザリングは問題なかった
使えないだろうと思ってたから拍子抜けした
ちなみに薄いプレート1枚かませただけ
0982iOS
2015/06/11(木) 12:36:48.01ID:8mJYfH8SGSM圏内は、下駄使えばどれも問題無く使えるんですよ。
0985iOS
2015/06/11(木) 19:35:34.60ID:kSR0bvPQhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1434018892/
0986GPPLTE
2015/06/11(木) 21:16:38.98ID:XwnTB82H購入は、ヤフオクf*****31337さんから購入しました
0988iOS
2015/06/11(木) 22:05:49.54ID:4YtJTn71脱獄してパッチ当てないと3Gが使えないのか・・・
0989GPPLTE
2015/06/11(木) 22:31:41.47ID:XwnTB82H以前レポでも書きましたがパッチ当てなくても電波掴みます
0990GPPLTE
2015/06/11(木) 22:34:42.33ID:XwnTB82Hもちろん脱獄もしてません
0992981
2015/06/12(金) 11:00:04.89ID:eQPFMW/rGlobe です
そちらの方が認識する確率が高いとの事です
メイン使いのdocomoのiPhone6とサブのauのiPhone5s両方持って行ったが、auはダメでした
どちらもiOS8.3だったんですが...
スリープ時の着信も大丈夫でした
インターネットはAndroidのSIMフリー機をテザリングしてsmartのLTEで使えてるので、通話とSMSが問題なく使えて満足です
0993981
2015/06/12(金) 11:09:45.60ID:eQPFMW/r下駄が使えれば...ですよね?
使えない組み合わせもあるんです
auのiOS6のiPhone5はまともにSMSだけが使えませんでした
なぜかiOS8にしたら突然使えるようになりましたが
現地ではXSIMかR-SIM9PROあたりが定番みたいです
0994iOS
2015/06/12(金) 18:38:23.78ID:ZAhMzH/csuは海外ローミング、onにしましたか?
0995iOS
2015/06/12(金) 19:16:28.96ID:50V8Z1wmdocomosim入れてもsim無しやなぁ…
0996iOS
2015/06/12(金) 19:34:01.22ID:UrjPqr0H0997GPPLTE
2015/06/12(金) 21:54:47.71ID:RfkYxt2OGPPLTEも圏外病になります
特に4G使用時着信すると3Gから4Gの切り替わりで圏外病になります
SIM挿す時も3G設定状態にしないと即圏外病になります
0998iOS
2015/06/12(金) 22:27:24.59ID:cRjT2dKd0999981
2015/06/12(金) 22:30:04.78ID:MUGprEpBしてないです
ただ下駄かませて日本でのキャリア設定してglobeの電波掴むの待つだけで後は普通に使えてました
APNの設定さえも必要なかったです
docomoとSoftBankはほぼ大丈夫との事
1000iOS
2015/06/12(金) 23:33:56.44ID:RXlKm0+A今度自分もセブにいくので情報が欲しいです。
とりあえずauの6+とHTC J ONE、sbの5S,茸のnote3持っていく予定。
J ONEとnote3はアンロックしてある。
10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。