音楽制作アプリ Part7 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478長文 ◆zbM7uHsNYc
2015/05/20(水) 00:29:39.31ID:yEuQmzz0何となくハイの抜け具合が好きじゃないんだよなぁ〜。
俺はBIASとTone Stackでいいや。
ワウも「AUTO」が追加されて期待したけど、やっぱTouchワウ(エンベロープフィルター)的な感じだったね。
JamUpの"AUTOワウ"と同じなら良かったんだけど…
>>473
自分で持ってるるのは無印iRigと無印SONIC PORTだけだから確かじゃないけど、CCモード対応なら使えるって何処かで読んだ気がする。
>>474
うん、Blue board使えば一応は大丈夫だと思うけど、やはり無線技術だから、それなりのレイテンシー(そこまで気にならないかもしれないが)はあると思ってた方がいいみたい。
文化祭とかのレベルで、楽しみながらやるならいいけど、ガチな感じのライヴとかだとどうなのかねぇ…
>>475
うん、そうそう。AlesisのIOドックと同じような感じだと思ったら、まるで違ってびっくりした。
俺も、基本クリーンとヘヴィクランチの切り替えさえ出来ればあとはワウくらいで足りる。RUSH演ったりするときは空間系結構使うけどね。
>>476
あれ安くて良さげだけど、尼のレビュー見ると安定性に欠けたりするみたいだから買うの怖いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています