iPad Air 2 Part23©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS 転載ダメ©2ch.net
2015/03/09(月) 15:52:56.90ID:Q3/1AFJ7iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/
▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2
▽次スレ
・次スレは>>990が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>990近くでは書き込みを自重してください。
▽前スレ
iPad Air 2 Part22
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1423635615/
0002iOS
2015/03/09(月) 16:00:36.61ID:7LmHHqXTやっぱり1台に収斂するのは避けられないと思う
surfaceはまだ厚くて重いからそう思うだけじゃない?
要はsurfaceのpc化は早すぎただけで、これから薄く軽くなってくると益々需要が増えるのでは?
0003iOS
2015/03/09(月) 16:05:02.00ID:Jh5KMRpA0004iOS
2015/03/09(月) 16:13:58.84ID:bW7zQXsd持ち運びの需要てそこまで多いかな
家だけで使うならAir2のサイズの方がいいと思うけど
0005iOS
2015/03/09(月) 16:15:39.28ID:/JtnfdmV12インチでOS Xだとしたら
別に持ち運びしやすくて、タッチ操作のしやすいタブレットが
欲しくなるはずだから同じだと思う
0006iOS
2015/03/09(月) 16:20:04.76ID:/JtnfdmViPad miniは女性のほうが欲しがると思う
iPad Airサイズだとまだ重くてかばんに入れるのにも大きいらしい
でも女性はCPUとかメモリ性能アップしたから
買おうと思うかな?
0007iOS
2015/03/09(月) 16:36:59.36ID:bW7zQXsdうちの嫁さんもiOS7.1.2のiPad3に全く不満ないみたいだし
0008iOS
2015/03/09(月) 16:45:34.47ID:/JtnfdmVうちの嫁さんもiOS7.1.2のiPad3に速度的に全く不満が無いらしい
自分はほぼ同時期に買ったiPad3をiOS6の最終バージョンでずっと使ってたけど
ここ最近のアプリがiOS7以上じゃないと使えなくなったのと
嫁さんのiOS7.1.2のもっさり具合を見てiPad Air 2買った
0009iOS
2015/03/09(月) 16:51:13.68ID:4v5hZ/YM0011iOS
2015/03/09(月) 19:07:05.22ID:SOcLsJEy購入を考えているのですが、ショップでこれのデモ機をみたら、3Gb程しかなく、これだと今後OSアップデート時など空き不足で手間取るかなと?
0012iOS
2015/03/09(月) 19:49:06.58ID:7LmHHqXT10インチも12インチも慣れたら変わらないのでは?
タッチ操作はsurfaceと同じでそれなりに改良してくるでしょう
0014iOS
2015/03/09(月) 20:30:46.86ID:y95lirqkまぁ容量の多い方を買っておけば安心だしデメリットなんて無いからな
0015iOS
2015/03/09(月) 21:25:46.47ID:Q+EUs2V5ブラウジングや配信視聴がメインもしくはNASやクラウド前提の使い方なら16Gでも余裕
音楽やら動画やらアプリなど、資産を蓄積する前提だとまず無理
どう使いたいかわからないならとりあえず64Gオヌヌメ
0017iOS
2015/03/09(月) 21:34:07.19ID:F1yV34SSminiはあのサイズに全て凝縮された感が所有欲をそそるんだよな。
実際使ってみるともう少し大きかったらなと思ってしまう。
で、実際Air2がいいかというと、動画と書籍との両立考えたらもう少し大きいほうがいい。
0019iOS
2015/03/09(月) 21:44:55.69ID:7LmHHqXTproがiosのままだとして、実際のところ新規購入者はair2とどちらを選ぶだろう?
自分は間違いなく大画面に飛びつくけど、自宅ですら大きすぎて使い辛いってことにならないかな?
0020iOS
2015/03/09(月) 21:48:22.52ID:/JtnfdmV持ち運ばず手で持たずどこかに置いて使うなら気にならないだろうけど
それならMacBook Airとかでいいじゃない?
0021iOS
2015/03/09(月) 21:52:15.89ID:sNPZbeOk0022iOS
2015/03/09(月) 21:57:05.94ID:F1yV34SSそもそもキーボードがいらないのよ。
ビューアとしての利用が主なのに、キーボードでないと入力が困るような状況にならんなあオレは。
0023iOS
2015/03/09(月) 22:00:35.68ID:/JtnfdmVソファーで寝っ転がってならiPad Air 2でも手がだるくなる
自分は寝っ転がってテーブルをソファーの前まで寄せてMacBook使ってる
iPad Air 2は家ではほとんど使わない
0024iOS
2015/03/09(月) 22:01:48.71ID:F1yV34SSベッドやソファで膝立てて使うとかすげーちょうど良さそう。
カフェとかでもさ、テーブルにドーンと15インチクラスのノート広げるよりも、腿とテーブルの縁に立てかけるように(デカめの雑誌見るみたいに)して見るとか想像したらもうねw
0025iOS
2015/03/09(月) 22:06:37.78ID:/JtnfdmVベッドとかソファーでちょっと調べ物したい時には
iPad Air 2使うけどそんなちょっとしたことに画面の大きさが
12インチみたいなでかいの欲しいとは思わないけど
持ち運び用と自宅用で2つ使うことを考えているような人は
大きいのが欲しいのかな
0026iOS
2015/03/09(月) 22:32:36.57ID:7LmHHqXTair2に慣れたらminiが小さくて物足りなく感じるのと同じじゃないかな
慣れれば12インチってギリギリ許容範囲だと思う
surface pro3より薄くて軽いだろうから
スピーカーも上下(左右)4か所になるみたいだし動画再生も楽しめそう
0027iOS
2015/03/09(月) 22:41:20.95ID:/JtnfdmV持ち運ぶのはiPad Air 2のサイズがぎりぎりだと思う
自宅用と持ち運び用で2つiPad買うことはきっと嫁さんが許さないだろう・・・
0028iOS
2015/03/09(月) 23:41:54.44ID:7LmHHqXTお前さんはipadより大切な嫁さんを所有してるんだから勝ち組
0029iOS
2015/03/09(月) 23:45:13.56ID:7LmHHqXT0030iOS
2015/03/09(月) 23:49:26.79ID:WGjK1QJE0031iOS
2015/03/09(月) 23:52:21.16ID:7LmHHqXTそれとも手で持ってる?
手で持つのが主流ならやっぱり12インチは重いかもなあ
0034iOS
2015/03/10(火) 00:41:20.05ID:kxp5NVAfmini3がゲームするにはベスト
0035iOS
2015/03/10(火) 00:50:56.57ID:80uu1NtG0036iOS
2015/03/10(火) 01:15:50.91ID:t0a8uLwS大画面で見たくならない?
0037iOS
2015/03/10(火) 01:30:13.86ID:II9P7dO10038iOS
2015/03/10(火) 01:34:38.00ID:ygcVA85D0039iOS
2015/03/10(火) 01:38:18.49ID:ee4wAehc大画面ならTVで見るわ
iPadは気軽に視聴できるからいいんだよ
0040iOS
2015/03/10(火) 01:42:17.77ID:/6zct+mvだからminiがあったりAirがあったりするわけで。
0041iOS
2015/03/10(火) 01:50:43.64ID:9yhny/oEhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/312/312551/
0042iOS
2015/03/10(火) 01:56:15.74ID:Yi134b/5http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/endless/1425919800/
ストリーミングハジマタ
0043iOS
2015/03/10(火) 02:42:32.04ID:dpcUUcbD12インチはかなりでかいな
0044iOS
2015/03/10(火) 04:45:10.48ID:HJS9L5RL0045iOS
2015/03/10(火) 06:39:00.72ID:yluaz2JGhttp://www.ketais.info/ipadair2/
0046iOS
2015/03/10(火) 12:46:15.00ID:kpY2PkbL0047iOS
2015/03/10(火) 12:51:31.10ID:fby1s5vX0048iOS
2015/03/10(火) 18:05:49.35ID:tpAmsHHC0050iOS
2015/03/10(火) 18:41:38.12ID:M2/nMo0d0051iOS
2015/03/10(火) 19:36:25.05ID:fym84Py90052iOS
2015/03/10(火) 19:45:59.18ID:kxp5NVAfギャラリーギアでさえ2日
0053iOS
2015/03/10(火) 20:01:31.92ID:Cq8KKK43これでipad ariをhdmi変換してTVに繋げますか
0054iOS
2015/03/10(火) 20:57:28.15ID:84jWe3AVかえって分かりにくいような
0055iOS
2015/03/10(火) 21:31:33.29ID:VeWrU1XO0056iOS
2015/03/11(水) 12:16:58.66ID:i65aLKY0バッテリーの持ちが1.5倍は良くなった
今までアプリは使用した後、下からシュッとやって
毎回終了させてるからバックグラウンド更新なんかしてないはずだけど
オンにしてるだけでバッテリー食うように思える
0057iOS
2015/03/11(水) 15:42:28.60ID:Qb3T8Popめっちゃ軽いらしいじゃん
0058iOS
2015/03/11(水) 18:47:02.27ID:5MWp6gGW俺のair2もときどきパチッって音するから交換に出すかどうか迷う
誰か、交換に出す/出さないどっちかに背中押してくれ
0061iOS
2015/03/11(水) 20:06:33.43ID:ZkQWEVBT0064iOS
2015/03/11(水) 22:17:20.16ID:PKBg0CBYZ4tabletのこと?正味な話俺は全く羨ましくないわ
iPadとちがって泥タブはタブレットに最適化されてるアプリが少なすぎ
スマホ向けに作られていてタブレットでは不便なUIになってるアプリばっか
ハードウェア的には泥タブの機種が(軽さとか)魅力的に見えることはあるけど
実際に使用に耐えるタブレットは現状ではiPad一択よ
0065iOS
2015/03/11(水) 22:48:47.76ID:xMqg4MMj俺のも鳴る。しかもフリーズする。電源入らない時がある。
交換の場合、新品が来るんだろうか。整備品だろうか。
0066iOS
2015/03/11(水) 22:50:50.96ID:znjtZFgo0068671
2015/03/11(水) 23:45:42.01ID:/Xv2qCIZ泥10インチでもiPad Airの代わりは勤まらない、と思ってる
0069iOS
2015/03/12(木) 00:45:25.09ID:h+EhenDo交換に出すと決めた!
交換ってAppleに電話して対応してもらうのか
購入した店舗にいって交換してもらうのかどっちの方がいいだろうか?
Appleに電話の場合、新品じゃないものが帰ってきそう
店舗で交換した場合同じ症状の初期ロットの新品が帰ってきそう
経験のある人アドバイスください
0070iOS
2015/03/12(木) 03:09:58.49ID:pPWGgh2zまたクソニーのタブ工作員か。
それより13インチで800グラム切ってるNECのWinタブの方が驚いたわ。
0071iOS
2015/03/12(木) 04:18:20.84ID:UxL8Ygciだったらノート買うわ
0072iOS
2015/03/12(木) 08:49:55.21ID:aL+Eygbi俺は風呂でスマホを見ながらのんびり入るからペリア以外の選択肢がないけど
タブで見ようとは思わないから不要
風呂で小説、マンガ、動画を見るならペリタブはかなり上位に来ると思うよ
0073iOS
2015/03/12(木) 11:42:37.80ID:Icyl/Ypk0074iOS
2015/03/12(木) 13:15:27.54ID:FaeFHsmBhttp://gigazine.net/news/20150312-apple-iphone-force-touch/
Airも次モデルはピンク追加だな
0076iOS
2015/03/12(木) 14:02:34.15ID:UxL8YgciAndroidタブはありえん
0077iOS
2015/03/12(木) 15:01:13.87ID:eult1n8sいずれにしても新品じゃないからな一応。
再生品だよ。リフレッシュ品な。
0079iOS
2015/03/12(木) 17:52:50.66ID:vPslVKVI起動時はスライドだけで開始できるのが好みなんだけど
なんか設定のバグなのかな
0081iOS
2015/03/12(木) 18:54:41.31ID:tIqCJiQBどこで買ったの?
量販店、キャリアは全てアップル対応になるよ。
アポストで購入して、当日最悪翌日くらいに不具合なら、ジーニアスのさじ加減で新品交換。
0082iOS
2015/03/12(木) 20:24:34.91ID:/ZvEZ+akocnsimでプラスエリアには対応していますか?
Nexus9とiPadどちらかで迷っているのですが
0083iOS
2015/03/12(木) 20:37:23.95ID:42oQDvuuエディオンで買ったよ
そうなのか、、どのみちアップルに電話するのと変わらないのか
ありがとう
新品と交換品の違いって新品の箱に入ってるかどうかの違いだけってことでいいの?
0084iOS
2015/03/12(木) 20:40:50.43ID:7suyrkfnなんか動画もかくかくだし
0086iOS
2015/03/12(木) 20:53:16.20ID:HZXu+nnG動画がカクカクなのは再生アプリが苦手なコーデックの動画なんじゃないか
知らんけど
0087iOS
2015/03/12(木) 20:57:17.22ID:pPWGgh2zXperiaはステルス常駐が多くてメモリ少ない、重い、で手放したわ。
iPadでググってた記事や写真等の連携で共有できるiPhoneがやはり利便性に長ける。
0089iOS
2015/03/12(木) 22:03:08.22ID:V3ACvl/y0091iOS
2015/03/12(木) 22:25:01.75ID:zD/ACk5Bバッテリーの使用状況で使用時間とスタンバイが表示されなくなった
電源入れ直しても変わらず
http://uproda.2ch-library.com/865873Sdr/lib865873.jpg
0092iOS
2015/03/12(木) 22:42:36.46ID:zOU7m1DMエディオンか。じゃあ新品(店頭で販売してる化粧箱に入ったホントの新品)は無理だな。
アップルのほうだけど、例えば金払って加入するアップルケアでもこの対応。
Apple は、(a) 新品の部品、または性能および信頼性において新品と同等の部品を使用して無償で不具合品の修理を行うか、あるいは (b) 当該対象機器を交換用製品と交換します。
この交換用製品は、新品、または性能および信頼性において新品と同等のものとします。
本プランに基づき提供されるすべての交換用製品は、少なくとも元の製品と機能的に同等のものです。
なので、アップルで交換対応してもらう時点で、ほぼ上記の対応と変わりないと思うけど。
確かに新品に限りなく近いが、貴方が思ってる新品とは少し違うね。
0095iOS
2015/03/12(木) 23:56:06.41ID:WoGEwdmq…あ、あかん、考えたらあかん。
0098iOS
2015/03/13(金) 00:10:17.02ID:fk+ycK4L0099iOS
2015/03/13(金) 00:44:56.04ID:gMINzvHMなんだろう
一昨日それと同時に動画もカクカクになったし、度々iCloudにログインしてくださいと表示されたりとか、iTunesにログイン出来ませんとかなったりした
一昨日の朝3時頃にiCloudにログインされたとかいうメールが一昨日の22時頃に来たんだが、それも何か関係あるのかな
一体なんなのか訳が分からん
0100iOS
2015/03/13(金) 10:13:06.34ID:hdDo2bhFテザリングって、やっぱ所詮テザリングだなーって思う時が結構あるけどな。
Bluetoothテザはバッテリー食わないけど遅いし、Wi-Fiだとめちゃくちゃバッテリー減るし。
はい、今からテザリングしますよっていう感じがイヤ。
iPad使う分iPhoneの通信利用が減るかとおもえばそう変わらず、結局パケ足らなくなる。
0102iOS
2015/03/13(金) 11:17:34.84ID:5FUGQSRLこちらはAir2に8.2で異常なしよ
http://i.imgur.com/fA5fRrF.jpg
0103iOS
2015/03/13(金) 11:44:05.47ID:B/EoGJQR自分のではバッテリー寿命の予測ってのが表示されてないけど
これ何なのかな?8.2にアプデ前も無かった気がする
0104iOS
2015/03/13(金) 12:38:19.43ID:fk+ycK4L0105iOS
2015/03/13(金) 12:42:21.43ID:XcXQsP8h0106iOS
2015/03/13(金) 13:32:26.35ID:5FUGQSRL0107iOS
2015/03/13(金) 14:05:24.55ID:s6jsGZCG0109iOS
2015/03/13(金) 15:30:01.15ID:88S0unVdそのまま帰ってくるかもしれないとか言われたから傷だけついて帰ってくるとかになったら最悪だ
交換経験のある人なんか教えて
0110iOS
2015/03/13(金) 16:18:37.83ID:eg9W7s5T前スレの923だけど送ったらそのまま返ってきたあげく
縁のところにぶつけたような削れた痕がついてたぞ
送っても交換してもらえなかったし傷ついて返ってくるし
返ってきてからもパチッ音鳴り止まないしどうしたらいんだ
アップルの対応ってこんなに糞だったのかよ二度と買わねーわ
0111iOS
2015/03/13(金) 16:39:26.94ID:M5aOmrX/0114iOS
2015/03/13(金) 19:07:42.84ID:3IDk/k9R0115iOS
2015/03/13(金) 23:34:58.77ID:XDYoXk9d0116iOS
2015/03/13(金) 23:53:28.42ID:rCpWLDb5IOS8の不具合かと思ってたけど、やっぱair2のハードの問題がある
ゲームさえやらなきゃ他は概ね良好
0117iOS
2015/03/14(土) 00:14:35.52ID:unlrFji4前にMacでやった事あって、助かったんだけど、
パケすぐなくなったな(笑)
ていうことで、ちょっと思い留まる。
0118iOS
2015/03/14(土) 00:22:43.67ID:tNTo3vuIシムフリーが良いのは分かるけど
テザリングが要らないってことは無いよな
0119iOS
2015/03/14(土) 00:23:38.50ID:unlrFji4orz
0120iOS
2015/03/14(土) 00:25:46.94ID:unlrFji4Macの15インチあるのになぁ。なんでだろ。
0121iOS
2015/03/14(土) 02:21:02.27ID:dB5dp3ZB自分もデザリングと言ってたわ
テザリングはテザリングされる側がバッテリー食う以外に
インターネット共有ONにするのがめんどくさい
iOS8からBluetoothをONにしとけばその必要無くなったけど
BluetoothをONにしたらバッテリー食うから
やっぱり使わないし
0122iOS
2015/03/14(土) 15:38:12.86ID:JsUgNRCb0123iOS
2015/03/14(土) 19:41:31.28ID:y15pxXuQ叩いて再起動したら復活はするけど何だかなぁ…
0124iOS
2015/03/14(土) 19:46:12.01ID:kCfVDhuAバン バンポチ
バン (∩`・ω・) バンポチ
_/_ミつ/ ̄/
/_/ ̄ ̄ ̄ ̄
0127iOS
2015/03/14(土) 22:58:11.28ID:unlrFji40128iOS
2015/03/14(土) 23:56:09.20ID:DpTtzwIdGTASAやっててときどき画面がバグってテクスチャーが透けたりすることがあるんだけど、やっぱハードの問題か。mini2やiPhone5じゃこんなことなかったし。
せっかくでっかくて綺麗な画面でプレイ出来ると思ったらこれだよな。
0129iOS
2015/03/15(日) 00:04:34.59ID:ka/e2aDH快適にゲームできるわ
0130iOS
2015/03/15(日) 00:36:49.58ID:posGiujb高いけど革のぬめっとした感触が心地よくてなでなでしたくなる
そして蓋がすごく開けやすい
ただこのカバーを付けるとせっかく本体ゴールドカラー買ったのにゴールドだと分からない、
本体だけの重さよりかなり重く感じる、
汚れやすそうなのが残念
0131iOS
2015/03/15(日) 01:28:45.94ID:hqpdVezIなのでおれはスマートカバーにウラは他社製のスマカバ対応透明ケース
持ち出さない時は蓋外せるし
0132iOS
2015/03/15(日) 01:40:42.57ID:31eZaXTe0133iOS
2015/03/15(日) 02:50:15.87ID:Nal9ZqcX0134iOS
2015/03/15(日) 09:05:54.11ID:3yyVMZcmまた買うとしたらipadとminiどっちがいいと思いますか?ほぼ100%家での使用です。
0135iOS
2015/03/15(日) 09:08:30.29ID:RaBOzQKh0136iOS
2015/03/15(日) 11:58:06.01ID:C1zBdn/diPadProで256Gになってくれりゃーいーな
0137iOS
2015/03/15(日) 13:09:50.92ID:Tvv9OIQGどれくらいの期間かかるんだ
0138iOS
2015/03/15(日) 13:53:24.74ID:3qVdTMqD0139iOS
2015/03/15(日) 14:17:43.52ID:jPesfzkJ相変わらずSafari起動すると裏のアプリ落ちまくるけどサードパーティーのブラウザならそこまで落ちんし
とは言え複数アプリ切り替えながら使うような使い方だとメモリ不足感じる場面は多いけど
0140iOS
2015/03/15(日) 16:52:14.42ID:Ot85xYaYMac book Airの後継としてOSXとiOSのデュアルOSで出てくると妄想してたんだが
まぁAppleがそんなもの作るわけがないよな・・・
とにかく大きい画面でnPlayerが使えればいいんで秋までに出てくれればいいや
0141iOS
2015/03/15(日) 16:54:20.75ID:uX0TucVo0142iOS
2015/03/15(日) 17:12:26.03ID:Ot85xYaYとにかくいろいろ削ってシンプルに仕上げてくるAppleだったら
デュアルOSだのペラいキーボード付きiPadだのは出さないよなーと自分の浅はかな考えを反省したんだが・・・
iPad Airで漫画読んでるんだけどProの予想サイズだと画面がちょうどB5になるんで
雑誌とか同人誌とかには最適じゃないかと思う
0143iOS
2015/03/15(日) 17:37:09.01ID:SNM0CERA0144671
2015/03/15(日) 18:30:34.37ID:IeBzP0/W0145iOS
2015/03/16(月) 01:25:57.11ID:P7gf+CgR貼らなくても結構傷つかないもんなのかな
0146iOS
2015/03/16(月) 02:02:17.39ID:wVfbAVvb貼らないとどうしても傷は付くよ
通常使用してる分にはまず見えないけど
蛍光灯に斜めから照らすと見えるね
0147iOS
2015/03/16(月) 02:22:49.03ID:cwGuxZJRiPadもiPhoneも傷防止もだけど操作性重視でさらさらのアンチグレア貼ってる
MacBook Pro Retinaにはフィルムもケースも使ってない
0148iOS
2015/03/16(月) 08:02:12.05ID:xsA8Ggtg戻ってきても付けることにしよう。
0149iOS
2015/03/16(月) 09:22:54.42ID:xsA8Ggtg即新品交換みたいね。
0151iOS
2015/03/16(月) 20:06:33.14ID:J45PNye8あれ何が違うんだろうな
整備品は外装の不良は不問ってことらしいけど、結局新品でも外装の不良は仕様で突っぱねられるし
0153iOS
2015/03/16(月) 21:13:20.63ID:uR7gHMyV0154iOS
2015/03/16(月) 21:16:47.84ID:UQWqUS5D再利用っても中に使われてるレアメタルとか資源リサイクルに回されるだけだろ
基盤や部品を選別して再利用なんて人件費や手間賃が割に合わないからな
0155iOS
2015/03/16(月) 21:26:08.05ID:UQWqUS5D新規販売台数は即納税額に関わるし、新品だといえばやたら交換を希望する馬鹿を増やすだけ
ま、推測だけどね
0156iOS
2015/03/16(月) 21:27:44.95ID:gMglQWgW本体だけヤマトが引き取りにくる
普通のラインではきれいな化粧箱に入れて出荷となるけど
交換専門の別製造ラインがあって、そちらから送りますと説明された
で結果、中国の工場から直送で茶色のダンボールに入って届いたンゴ
0158iOS
2015/03/16(月) 21:36:27.56ID:Qki4U9a4この前整備品のtouch5買ったけどOSは7.1.2だったぞ
液晶も少し黄色くなってた
もう8.1.2がリリースされてた頃だったし基盤交換と液晶交換はされてないと思うよ
されてるとしたらバッテリー交換と外装交換だけかと
間違ってたらスンマセン
0159iOS
2015/03/16(月) 22:14:10.87ID:UQWqUS5D交換となると故障個所の特定は時間かかるし元のユーザーに返却するわけじゃないから交換品のクオリティにバラツキがでるのはまずい。そんなものはリフレッシュ品で出せないよ。
現実はリフレッシュ品名目で製造ロットの一部を在庫してるんじゃないかな
新品は最新OSいれて化粧箱に詰めて出荷するけど、リフレッシュ品に割り当てられたものは製造段階のOSとリフレッシュ品用のシリアルが割り当てられる、そんな感じだとおもうよ。
液晶の黄ばみも経年劣化なら取り替えるはずだし、個体差でしょ。
0160iOS
2015/03/16(月) 22:43:46.23ID:gMglQWgW少し書き足すと、その茶色の箱っていうのが
あのキレイな化粧箱とまんま同じサイズで届いた
よく考えたら、こんなもん一個中国から送るって考えにくいし
やっぱ国内に交換専用の在庫があるかもしれんと思ったが
伝票の送り主はアップルケアサービスになってるが
荷物の受付が「ADSC支店」通過「羽田クロノゲートベース」
になってる、ということはやっぱ中国からじゃん
想像だけど、製造のラインは新品と同じでも、箱が違うだけなんじゃないかと思う
製品の番号で、新品なのか、整備品なのか調べるサイトで調べたら
整備品ではないようなかんじ...
0165iOS
2015/03/17(火) 00:34:40.85ID:SmDSJu7s0166iOS
2015/03/17(火) 12:22:46.01ID:cromPal/ドヤァwwwwww
0167iOS
2015/03/17(火) 14:16:24.03ID:Vlvb5ayx0168iOS
2015/03/17(火) 17:16:25.73ID:KJuKI/ao0169iOS
2015/03/17(火) 18:35:52.97ID:0bGOrCI20170iOS
2015/03/17(火) 22:19:09.70ID:q68V4zd0AppleCareより店舗の延長保証の方がよくね?
大体3年保証だし、金額も半額くらいだし
0172iOS
2015/03/17(火) 23:35:47.58ID:xyI1Gnf80173iOS
2015/03/18(水) 00:54:02.95ID:alikTABU0174iOS
2015/03/18(水) 01:50:04.77ID:85mGIdGZ0176iOS
2015/03/18(水) 07:10:15.15ID:p9dV0mUW0177iOS
2015/03/18(水) 11:20:49.92ID:tB9ajtTtスピーカー壊れなくて良かった
0178iOS
2015/03/18(水) 11:39:50.76ID:6Exh4F3E0179iOS
2015/03/18(水) 14:08:31.21ID:czCTKGuhクリアマとか本当に滑りのいいガラスシートのヌルスベ感を知っちゃうとダメだね
すべての端末をあのヌルスベ感にできないものか
0181iOS
2015/03/18(水) 15:35:40.74ID:PSARW7vj富士通製品だからなのか分からんが、買って1年経たずに2度も修理交換になって萎える
0182iOS
2015/03/18(水) 15:57:11.69ID:KpFGWKiD個人的なiPhone熱も冷めてきたし、iPhoneは5sのままでセルラー版iPad Air2がもっと安くなってきたらそれ買えばいいかな
0183iOS
2015/03/18(水) 17:12:22.54ID:FYGbWdh8AndroidならXperiaだろ。
ごみ通なんかf02eくそスマホつかまされてひどい目に遭って二度と買わないわ。
0184iOS
2015/03/18(水) 17:35:40.93ID:WAH2PSt6タブレットはXperiaの方が良い
0186iOS
2015/03/18(水) 19:36:40.08ID:lzs7xt0Y0187iOS
2015/03/18(水) 23:26:16.06ID:alikTABU0188iOS
2015/03/18(水) 23:28:30.53ID:Fz+nh9zU新製品待つわ
0189iOS
2015/03/19(木) 06:39:55.29ID:vZZeUU5l0190iOS
2015/03/19(木) 10:57:25.62ID:oVKIu4Yr0191iOS
2015/03/19(木) 11:05:13.39ID:Fb+zAMVh0192iOS
2015/03/19(木) 12:04:30.34ID:wTjd0jjP0193iOS
2015/03/19(木) 17:24:00.20ID:Xpm/QGVG来月エアー買おうと思ってるから思いとどまるわ
0194iOS
2015/03/19(木) 17:30:45.81ID:/ERAbeZTてかMac Bookが値上がりしたからiPadも次は値上げするやろ。
0195iOS
2015/03/19(木) 18:25:18.41ID:w9udU+FI0196iOS
2015/03/19(木) 18:33:46.24ID:bPzIKoGh法としてはな
キャリア判断でロック解除実績ゼロ件の結果でもおとがめないから今となんらかわらん
期待しすぎ
0197iOS
2015/03/19(木) 18:38:12.99ID:unpsli4j銭ゲバキャリアがSIMロック解除してくれたとしてもSIMロック解除するのに
金かかって最初からSIMロックフリー買うのと同じ金額になるんじゃないかな
だったら最初からSIMロックフリー買うよな
銭ゲバキャリアに金恵んでやりたくないし
0198iOS
2015/03/19(木) 18:44:50.31ID:70WfvQcX0199iOS
2015/03/19(木) 18:45:31.21ID:qrVpD6g80200iOS
2015/03/19(木) 19:48:36.92ID:Brp5YlL70201iOS
2015/03/19(木) 21:42:42.39ID:yMxUI5Sj普段はこんなでかいの必要ないけど。
0202iOS
2015/03/20(金) 12:22:56.99ID:zX9ISQWiどんな業種だと使ってるんだろ
0203iOS
2015/03/20(金) 12:34:59.27ID:Vi9F2J8/0204iOS
2015/03/20(金) 12:42:19.37ID:tn0C3ZvA動画見せたい時に便利らしい
0205iOS
2015/03/20(金) 13:05:51.40ID:EjcEIbHD職種で縛られるものじゃ無いと思うな。
システム手帳の進化版みたいなものと捉えれば誰がどこで使っても不思議じゃないし。
またiPhoneの小さい画面は面倒で捗らないって人はいつどこでもiPadを使ってる。
0206iOS
2015/03/20(金) 15:33:42.12ID:+WYjFM5y営業で海外文献を社内ネットから検索
Dr.に見せるのに便利
各種専門学会での発表を纏めた物をプレゼンで使用するのに便利
少人数の会議等でプロジェクタ付きのレノボ製とか利用したい
0207iOS
2015/03/20(金) 16:48:38.57ID:nxOCuj9P0209iOS
2015/03/21(土) 06:37:35.17ID:I2tT4gamiPadAir2欠陥かな?
0211iOS
2015/03/21(土) 07:32:36.25ID:kNoB6Jbfミュート状態でもブチッて鳴るの?
0213iOS
2015/03/21(土) 09:39:42.28ID:Dg+Akv2f0216iOS
2015/03/21(土) 17:56:42.94ID:CnH767pOピリピリうるさいから不良として送ったら
異常なしで返ってきた
どういう基準なのか謎だわ
標準の音楽プレイヤーでも結構うるさいから
致命的だと思うんだが
0217iOS
2015/03/21(土) 18:29:14.55ID:y1eL/1vk0218iOS
2015/03/21(土) 18:46:26.92ID:17HJfWWs0219iOS
2015/03/21(土) 19:05:52.80ID:CnH767pOただ、必ず鳴るわけじゃないのがいやらしい
アプリ立ち上げたり、音楽や動画再生する時に鳴るのが凄く嫌だわ
0221iOS
2015/03/21(土) 22:22:53.72ID:AkeW9+XfRetinaをベッドで使ってて顔に落として痛かったのがきっかけでminiにしたんだけど、7.9と9.7って結構違うよな〜。初代miniだから小さい文字も読みにくいし。
軽さはすごくよかったけど、Airでこれだけ軽くなったんなら9.7でいいと思える。
ほとんど自宅使用だしね。
外へ持ち出すのは、飲みの時とドライブの時くらい。何人かで画面見ながら何か決めたりするにはスマホじゃ不便でこんくらいのサイズがいいな。
0222iOS
2015/03/21(土) 22:59:38.56ID:OkZz/JNs0223iOS
2015/03/21(土) 23:06:16.50ID:lVPPvF35寝落ちして焦る!
0224iOS
2015/03/21(土) 23:19:50.42ID:3GgVKQVO眉間に落として流血した事あるw
iPadは平たいので怪我しないでそ
0225iOS
2015/03/22(日) 00:16:11.27ID:0QsQZ2im0227iOS
2015/03/22(日) 05:29:25.90ID:GzEaAL1Q0229iOS
2015/03/22(日) 06:46:42.75ID:fjKnbZxM0230iOS
2015/03/22(日) 07:23:16.53ID:5aJliLl7飲みに行っていない
ヒッキー
0231iOS
2015/03/22(日) 07:33:02.09ID:5aJliLl7http://i.imgur.com/eIT067e.jpg
0232iOS
2015/03/22(日) 09:12:47.56ID:tsPtoICD0233iOS
2015/03/22(日) 09:23:43.12ID:04UUluKD0236iOS
2015/03/22(日) 12:13:07.08ID:9bK4IpJ40237671
2015/03/22(日) 12:18:48.19ID:EPPM8rZg0238iOS
2015/03/22(日) 12:33:02.34ID:DfA7vjab長年研究を続けた結果、16gbではアップデート容量が足らない事が判明した為、世の中の16gb容量の全デバイスを回収する事が決定したって。
更に研究を続けた結果ブラウジングには128gbでも足らない事が判明したと。
なのであなたは何も買わないほうが良い。
情強で助かったね。
0241iOS
2015/03/22(日) 14:39:02.14ID:tsPtoICD悪いがパソコンはそれなりに詳しいんだ。ただiosに関しては初めてだからアップデートでどらくらい容量食うか疑問だっただけなんだがな
0242iOS
2015/03/22(日) 14:45:43.10ID:w3dUqsdI0243iOS
2015/03/22(日) 14:57:23.87ID:MTVKar8o0244iOS
2015/03/22(日) 16:50:55.94ID:20Xilvtnゲームやらなきゃオフライン動画、漫画見なきゃ16GBで十分
iPhoneは16GB使ってるけど、なんとか間に合ってる
0245iOS
2015/03/22(日) 18:31:45.54ID:1LV5T90Hなんかスマンかった
0246iOS
2015/03/22(日) 19:02:03.57ID:KbBCOQTD特に動画写真音楽保管しないなら16GBで何も困ることは無い。
アップデートは1GBも空いてりゃ余裕だから。
0247iOS
2015/03/22(日) 20:58:50.97ID:DlA+tUqLお客さんに在庫の車を見せるため用の
0248iOS
2015/03/22(日) 21:05:20.44ID:eqvTb2C50249iOS
2015/03/22(日) 21:11:32.64ID:6h8ObWfE0250iOS
2015/03/22(日) 21:26:48.81ID:4SWEAJpIhttp://i.imgur.com/8Vm6QqZ.jpg
0251iOS
2015/03/22(日) 21:28:25.24ID:9bK4IpJ40255iOS
2015/03/22(日) 22:40:29.13ID:4SWEAJpI0256iOS
2015/03/22(日) 22:58:33.82ID:6h8ObWfE0257iOS
2015/03/23(月) 00:56:55.21ID:dYM+ajSy0258iOS
2015/03/23(月) 16:29:49.79ID:o1Q5cg1C0259iOS
2015/03/23(月) 17:12:07.34ID:G/2sgSck0260iOS
2015/03/23(月) 22:52:47.35ID:kC5YXaz90261iOS
2015/03/23(月) 23:16:44.52ID:1RBZRFlS一年なんてあっという間。人生は短いぞ、
0262iOS
2015/03/23(月) 23:59:37.92ID:3u0EecmHAirを買っとくべきだった
かたぶん振動問題対策されるであろうAir3か
0263iOS
2015/03/24(火) 00:07:24.91ID:+7+u/MTg0265iOS
2015/03/24(火) 00:10:02.17ID:JfSIOGF20266iOS
2015/03/24(火) 00:11:53.27ID:oNfBZnO8部屋の中はあったかいし何が原因なんだ…
0267iOS
2015/03/24(火) 00:16:41.88ID:13XxZIdgイヤホンジャックがネックか。
ガラケーみたいな薄型ジャックになるんだろうか。
ヤダな。
0268iOS
2015/03/24(火) 10:15:04.52ID:idb0hUV9Air 2からメモリ2GBになってるからAirよりも長く使える
この時期だしAir 3を待つのはありかと思うけど
今さらAirはないだろと思う
0269iOS
2015/03/24(火) 10:23:06.54ID:JAscygpJうーん長いな…
0270iOS
2015/03/24(火) 10:47:27.38ID:BqF98DpyAmzonで
Anker iPad Air 2用 スーパースリム 合皮レザーケース
を1200円ぐらいで買ったけど、価格の割に出来がいいw
0272iOS
2015/03/24(火) 10:53:49.94ID:idb0hUV9ならAir2買えばいいんじゃないかな
自分も使ってるけどあまり評判の良くないiOS8でも
何の問題もなく快適に使えてるよ
ただ本体スピーカーで音出したら振動するだけ
でも着信音でもバイブほどではないけど振動感じるからそれは便利
ゲームはよくないと聞いたことあるけど
自分はゲームしないのでそこは分からない
あとあまり話題にならないけどバッテリーの持ちが悪いね
前にiPad3を使っていたけどAir2は同じ使い方してて
iPad3より3割か4割くらいは使える時間が短いと思う
0273iOS
2015/03/24(火) 11:00:10.30ID:idb0hUV9カバーつけても振動は感じるよ
>>271
iOSはアプデすればするほど重くなるからメモリは多いほど
今後アプデした時に快適に使える可能性が高い
現時点でメモリ2GBなのはiPad Air2だけ
iPhone6(Plus)やiPad mini3は1GB
0274iOS
2015/03/24(火) 11:11:34.52ID:UVu+BfLCそんな理由で長く使えるなんて言う事にならない、
両方持ってるけど2Gで何も体感変わらないし次のios9で重くなるかどーかなんてわからない。
0275iOS
2015/03/24(火) 11:20:12.49ID:idb0hUV9既に現行のiOS8でもメモリ2GBと1GBの差が出てるよ
iPhone6はSafariでタブを切り替える都度ページを再読み込みして
iPad Air2はそうならないのはメモリが2GBだから
0276iOS
2015/03/24(火) 11:47:25.31ID:KG0nZKh30277iOS
2015/03/24(火) 13:16:57.56ID:xnfQCLH00278iOS
2015/03/24(火) 13:28:30.12ID:PHZLSFRF0279iOS
2015/03/24(火) 13:31:23.53ID:OOINE8iEそうやって少しの金のために先延ばして虚しくならないか?人生は短いぞ。
あと8ヶ月も新型出るまで待つなら今買って色々体験したほうが結果的にいい
0281iOS
2015/03/24(火) 13:44:13.38ID:7QEuwbSf0287iOS
2015/03/24(火) 14:42:53.98ID:idb0hUV9>>274はAirとAir2と両方持ってるけど
AirはiOS7で使ってるから反論できないと
エスパーしてみた
0288iOS
2015/03/24(火) 15:39:55.04ID:aUWzTfya0290iOS
2015/03/24(火) 16:18:23.60ID:DnWRDiZFそれまで我慢するなんてどんな貧乏さんだよ
0292iOS
2015/03/24(火) 17:26:14.60ID:ZE23R3Um0295iOS
2015/03/24(火) 22:50:10.93ID:UVu+BfLC話にならん。
0296iOS
2015/03/24(火) 22:59:13.18ID:UVu+BfLCお前がまともな反論すれよw
これからでるairのRAMがずっと2Gなら長く使えるかもしれんが
先の事なんてわからないのに長く使えるとか、アホですかw
0297iOS
2015/03/24(火) 23:01:02.39ID:GnNG2N/bむしろ遅すぎるくらい遅い
0298iOS
2015/03/25(水) 00:44:50.46ID:n9cTRaGN最近のMacノートはメモリが後から追加できないから
先々のOSのアプデを見越してメモリMAXで買う人が多い
iPadはそもそもメモリ増やせないから
メモリ1GBのAirかメモリ2GBのAir2どちらも買えるなら
Air2を買ったほうが今後iOSをアプデしてもAirよりは
快適に使える可能性が高い
0299iOS
2015/03/25(水) 00:48:58.98ID:08il7G7aメモリ増設できないようにして売るんだから。
そもそも2012年からスマホですら2gb.3gb出てたのに、わざと低くしてるとしか思えんわ
0300iOS
2015/03/25(水) 01:29:27.26ID:s0FAVgbDふたばのアプリは知らんが、mini2からこれにしたけど驚くほどアプリ落ちないよ。
mini2の頃はゲーム中に通知開かないようにしていたけど、これなら安心して開ける。
0305iOS
2015/03/25(水) 09:27:56.94ID:D5QwkMeS0306iOS
2015/03/25(水) 10:22:53.87ID:iX+bRU5bOSや主要ソフトのほとんどが
その製作段階で同じ敷地で生まれて来るとか良いよね!
小回りが効くんだろうなぁ
0307iOS
2015/03/25(水) 10:50:42.85ID:eAkiatI3それを当然というのはうーん、って感じ
0308iOS
2015/03/25(水) 11:02:29.64ID:1Xb+cuq8最適化
0309iOS
2015/03/25(水) 11:11:05.52ID:Y0rA4A9k0311iOS
2015/03/25(水) 12:16:07.16ID:lY60nWzcそんな当たり前のこともがきないのが泥、窓
0312iOS
2015/03/25(水) 12:16:40.07ID:lY60nWzc0313iOS
2015/03/25(水) 14:22:56.48ID:CG0u8EDM泥はムダなプリインストールアプリが多すぎなんだよな
ただ初期はともかく、最近のは及第点の調整はさすがに出来てる
他社製OSとのチューニングはやはり簡単ではないのだろう
自社製のアップルと比べるのは酷というもの
その分RAM容量を増やしてカバーしてるから、まあ不満は感じない
でもiPadair2のサクサクっぷりは素晴らしい
特にアップルに思い入れの無い俺だが、ちょっと感動したわ
0314iOS
2015/03/25(水) 15:15:36.69ID:5cd7q94Cケースつけたら大丈夫かな?
0315671
2015/03/25(水) 16:04:14.87ID:+0omvP5yWifiバグとか酷いもんだったぞ
0317iOS
2015/03/25(水) 18:27:50.80ID:0gSHK0wMmini2で気になってた動作のもたつきや引っかかりが全然無くなってて
理想の電子書籍ビューワーになった
値段は高いが買ってから毎日使ってるので後悔はしてない
0318iOS
2015/03/25(水) 18:49:08.99ID:n9cTRaGNモニョってるってどんなの?
>>317
iPad3でi文庫HDの自炊PDF見てたらサムイネイルを
横スクロールした時にワンテンポ遅れて表示されたのが
Air2だと思いっきりフリックしてもリアルタイムで
パラパラと表示されるのがすごい
mini2で動作のもたつきや引っかかりがあるなら
mini3もそうなんだろうね
mini3と迷ったけどAir2にしておいて良かった
0319iOS
2015/03/25(水) 19:17:28.62ID:fGwR+KF8こんなの
http://youtu.be/DCnn1fLxA8E
まあ意識的にやらないと発生しない個体がほとんどみたいだし気にする必要は無いと思う
0322iOS
2015/03/25(水) 22:04:20.45ID:6lyWesnR右の真ん中あたりに黒いのが点滅してるだろ?
前使ってたアクオスフォンがこんな感じだったな、酷すぎてそこが白く残るようになったわ
0323iOS
2015/03/25(水) 23:33:39.04ID:Gt+76mDKパソコン上のファイルを直接扱えるアプリを探し出すのが大変だし(しかもファイルの種類ごとに!),
アプリ間でファイルをやりとりするのにもいちいち外部ストレージを中継させなきゃいけないし,
iOSユーザはこんな苦行に日々耐え続けてるのかと思うとむせび泣きが止まらない。
0324iOS
2015/03/26(木) 00:15:49.14ID:gCdi2oen0325iOS
2015/03/26(木) 00:16:38.53ID:+50RvMUU何言ってんのこの人
0326iOS
2015/03/26(木) 00:30:12.36ID:aDaTmWcKレシートも入ってないし保証書もないしで、向こうで把握してるならいいけどさ
0327iOS
2015/03/26(木) 00:32:06.55ID:XWE7bcNl0328iOS
2015/03/26(木) 00:56:28.13ID:8BE0kMhP写真を全部削除したのに使用容量がギガ超えてて弱ったw
PCからフォルダ内のサムネ塊らしき物を削除とかしました。
まぁPCでも不可視ファイルをそのままZIPに含めてくるとかよく見るし
0329iOS
2015/03/26(木) 02:12:58.26ID:OD7lvQPm>>319の動画のようなことすると指で持ってる部分が滲んだように点滅するね
あと片手の親指と人差し指で隅のほうをつまんで持ってもそこに力がかかるからか一瞬そうなる
スマートケース使っててもそうなる
でも分かってて見てないと気付かない程度だと思う
0330iOS
2015/03/26(木) 02:21:17.92ID:OD7lvQPm買った時か最初に起動した時かに登録されているのか何もする必要無い
Appleのこのサイトで保証期間確認できる
保証状況とサービス期間を確認する
https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do
0331iOS
2015/03/26(木) 06:39:21.08ID:3IK9kcKU目指してるだけで全然到達できてないから,
むしろ逆にiOSのファイルシステムやアプリの機能に関する
深い理解がないと使いこなせない状態になっちゃってるよね。。
アプリが少なく音楽再生端末の延長に過ぎなかったころは
確かにこのシステムでもうまくいってたんだろうと想像できるけど,
今みたいにこれほどアプリが氾濫してる中で
各アプリが自分のフォルダ内にしかアクセス権限を持たないのでは
ファイルが散らかりまくって収拾つかなくなっちゃうでしょう。。
>>325
iOSユーザの中では何を使うのがメジャーなのかまだ把握できてないけど
たとえばiCloudやDropbox等のオンラインストレージとか。。
0332iOS
2015/03/26(木) 06:58:05.36ID:eXxAv6UUファイルを指定して「他のアプリで開く」を選択したらええやんか
まあ一時的にストレージ内に同じファイルが2つ出来るからストレージがカツカツやと出来ん場合もあるけど
0333iOS
2015/03/26(木) 16:38:53.82ID:Bs7/EaNd俺も初代N7とAir2使ってるけど、PCとLAN経由でファイル共有してるからあまり不便感じないな
iOSにもAndroidのESファイルエクスプローラーみたいなのあるから使ってみたら?
0334iOS
2015/03/26(木) 20:59:53.20ID:nbLL1x3N0335iOS
2015/03/26(木) 21:03:34.93ID:6R5ov26bあれを超える専ブラは存在しない
0336iOS
2015/03/26(木) 21:20:05.87ID:MsPQ1P8EBB2Cもすげえ使いにくい。
0337iOS
2015/03/26(木) 21:26:22.36ID:sY1Gd9yU0338iOS
2015/03/26(木) 21:31:36.78ID:Z2EbCKCq0339iOS
2015/03/26(木) 22:13:47.80ID:3hh4/iPC0340iOS
2015/03/26(木) 22:16:30.34ID:ZwYX6XVY0341iOS
2015/03/26(木) 22:40:24.19ID:6R5ov26b寝ながらや出先で2ちゃんはandroidスマホかファブレット
0342iOS
2015/03/27(金) 03:39:38.86ID:kH9Jsuqjほげほげ.pdfはどこだっけ、ああGoodReaderか
ほにゃらら.pdfはー、iBooksか
あのマンガは…ComicGlassか
みたいなことを言ってるんではないかと
0344iOS
2015/03/27(金) 08:11:22.36ID:V8jLiBnxiPad用の対応専ブラ第一号やね
0345iOS
2015/03/27(金) 09:21:16.52ID:UrnCYAxr0346iOS
2015/03/27(金) 10:05:36.38ID:BnQTslde0347iOS
2015/03/27(金) 10:57:41.57ID:mORh2FRH0349iOS
2015/03/27(金) 17:33:59.09ID:JRreUBF/今朝起きたらピーマンの炒め物が一番好きな事に気付いた 疲れていたんだろうな
0350iOS
2015/03/27(金) 18:54:56.95ID:PUvMbHnSそれとも安くなったりするのかな。
0351iOS
2015/03/27(金) 22:56:01.34ID:BoNfGYDfMr. ReaderとかiPad専用アプリは買うつもりだけどそれ以外にiPhoneになくてiPadなら出来ることって何かある?
0352iOS
2015/03/27(金) 23:02:16.22ID:xd1T8STjiPhoneで不便がないなら買わずとも。
何ができる、じゃなくて何がしたいかだろう。
俺はちっこい画面で漫画や動画見るつもりはなかったが
0353iOS
2015/03/27(金) 23:15:17.46ID:7gSkrJ2X0354iOS
2015/03/27(金) 23:43:46.60ID:971ArS+JiPadは一言で言うと電話機能(SMSも)が無い大きなiPhone。
今時のAppleWATCHとかヘルスケアとか一部のiPhoneにある機能が無いけど
基本的にiPhoneと同じ
でも電子書籍とか新聞読んだり動画やネット見たりはiPhoneでもできるけど
iPadがあったらiPhoneでやろうとは全く思わない
自分も最初にiPhoneを使ったからiPadなんかいらないだろと思ってたけど
今はiPhoneよりiPadのほうがよく使ってる
なにより画面が大きいのが大きい。
ただそれだけだけど、それだけで買う価値あると思う
0355iOS
2015/03/28(土) 00:18:10.75ID:egT6u9+/0356iOS
2015/03/28(土) 00:33:05.22ID:HTSOzYR4取り出すのにひと手間かかるから、
これで、スマホ中毒対策も万全。
0358iOS
2015/03/28(土) 00:55:43.13ID:1VoLQ4f60359iOS
2015/03/28(土) 00:57:44.32ID:nEoWg0wE0360iOS
2015/03/28(土) 02:10:57.04ID:b3Vy69OQどっちがいいのか本気で迷った
スペックはAir2がいいけどサイズはminiがいいんだよなあ
結果 とりあえずmini2買って
mini4(仮)のRAMが2GBだったらそれに買い替える
2GBじゃないもしくは発売されなかったらminiを見捨ててAir2買う
ということに決めた
どうすればいい? って聞こうと思ったら打ってる途中に答え出てしまった
チラ裏でした
0361iOS
2015/03/28(土) 03:18:14.96ID:8fC5V4sVもうそれ以上Microsoftをディスらないで!!!!
0362iOS
2015/03/28(土) 03:26:17.45ID:8fC5V4sV> 結果 とりあえずmini2買って
> mini4(仮)のRAMが2GBだったらそれに買い替える
> 2GBじゃないもしくは発売されなかったらminiを見捨ててAir2買う
そこはAir3にしとけ。
今度のアップデートはかなり大きい可能性がある。
チップの製造プロセスはここ数年の最終形になる。
自分のAir2 128GBはTLCだがMLCになる可能性がある。
(TLCは大容量ファイルの転送速度が20〜25MB/sで遅い。)
外部コネクタもUSB-Cになるかもしれない。
0363iOS
2015/03/28(土) 06:31:34.29ID:2Dn2yWDAワロタw
むしろアップルアンチで好んで使ってる泥使いだしi、Phoneに変える気は無いが、泥と比べたらやはりiPad air 2はサクサクよ
今月頭に買ったが、もう無しじゃやっていけない
有料アプリじゃないと制限無しではflash見れないのが気に入らないけど
0364iOS
2015/03/28(土) 06:32:32.65ID:2Dn2yWDA0365iOS
2015/03/28(土) 09:53:48.63ID:OZeqpAhn40超えたらiPadは最適
若者みたいにiPhone凝視しながらいじり倒す集中力と体力は流石にもう無い
逆に今20代だったらiPhoneのヘビーユーザーになってたと思う
0366iOS
2015/03/28(土) 10:40:06.34ID:q/YGScAvいつも使うバッグのサイズになんとか入るけど
出し入れしにくいからminiサイズが良いと聞いてなるほどと思ったけど
男の場合は通勤カバンにしてもリュックにしても
iPad Air2サイズだと出し入れしにくいなんてサイズの
カバンを使ってる人は少ないと思うし、
miniサイズでもポケットに入れるのも無理なんだけど
どうしてサイズにこだわるのかと思う
0367iOS
2015/03/28(土) 11:09:08.34ID:8GDLHc2Z大画面のメリットを生かせないから、スマホと用途がかぶるんだよな
0368iOS
2015/03/28(土) 11:26:51.37ID:vNT+s7rSバチッとものすごい音が出るんだけど
これは初期不良ってことでいいの?
0369iOS
2015/03/28(土) 12:39:48.19ID:YwwmYQct歩きながら持つ時以外はスタンドに立てかけておけば手に持たずに済む。
オススメはjadu iPad スタンド。
・無段階で角度を変える事が出来る。
・ホームボタンを下にした状態のまま充電やPCと同期可能。
・頑丈なアルミ削り出しの高級感あるデザイン素材。どんなシチュエーションで使っても恥ずかしくない。
・iPhoneも縦に置き操作をすることも出来る。ホームボタン押すのも余裕。
・いざという時はポケットに楽々入る。
これを一度買ってしまえば他のスタンドなど一瞥することさえ無くなろう。これ以上のiPadスタンドは今のところ存在しない。
0370iOS
2015/03/28(土) 12:45:13.39ID:/vRgIDqnどんだけ貧弱なんだw
0372iOS
2015/03/28(土) 13:14:25.40ID:ff53f7RkocnなんかのMVNOでプラスエリアを使う事は出来るのでしょうか?
詳しいかた宜しくお願いします
0373iOS
2015/03/28(土) 13:14:38.40ID:6gS+atn5ゴミ
0374iOS
2015/03/28(土) 13:51:02.28ID:gkbLytHuスタンドはエレコムのやつで十分
0375iOS
2015/03/28(土) 14:08:18.35ID:4c+DjxTB0376iOS
2015/03/28(土) 14:15:01.42ID:Y5E/Ct2AsimフリーAir2をOCNで利用してる
FOMAプラスエリアは800MHz帯のFOMAというだけなので、他の周波数帯のFOMAやXiが入っていれば問題ないのでは?
手動でFOMAとFOMAプラスを切り替える方法はない
その場で掴める電波を自動的に選択するはず
OCNモバイルONEはFOMA/FOMAプラス、800MHz帯XiまでカバーしているからAir2がW-CDMAに対応しているか次第だと思う
そこは自分で調べてくれ
0377iOS
2015/03/28(土) 14:41:30.07ID:8fC5V4sV余裕。
Air2で大陸支那や台湾の新しいLTEにも対応した。
0378iOS
2015/03/28(土) 15:04:39.72ID:BddVWlVa0379iOS
2015/03/28(土) 16:00:22.88ID:+UhsSyck0380iOS
2015/03/28(土) 16:58:49.72ID:20oZmRAs50インチの画面に慣れてしまうと32インチや19インチには戻れない。
iPhoneの用途は携帯電話の役割のみとして割り切ってる。
0381iOS
2015/03/28(土) 19:17:53.36ID:r5eMNJA+証明できるものがメールしかないんだけど
0382iOS
2015/03/28(土) 19:26:50.55ID:Y8H3bbWBiosさえ使えればいいのに他に選択肢ないのが困る
0383iOS
2015/03/28(土) 19:41:10.96ID:LxvVApVL0384iOS
2015/03/28(土) 20:03:15.81ID:BhxaujlB0385iOS
2015/03/28(土) 20:32:44.72ID:GlOpx49O自社開発ハードとソフトの組み合わせだからジャブジャブメモリを必要としないんだと何度言えばわかるのやら
0386iOS
2015/03/28(土) 20:36:07.81ID:Y8H3bbWB0387iOS
2015/03/28(土) 20:40:27.25ID:GlOpx49O画面がコンマ1ミリでも変更すればお祭り騒ぎ
0389iOS
2015/03/28(土) 21:56:56.94ID:q2HRNIKo0390iOS
2015/03/28(土) 22:00:27.94ID:bBPgDyW70391iOS
2015/03/29(日) 00:47:36.56ID:16QExQAF0393iOS
2015/03/29(日) 01:34:36.79ID:Y61SW/USあんまり2と変わらん気がするで
0395iOS
2015/03/29(日) 02:06:53.14ID:teYv/tKj一万の違いならAir2買う方がよろし?
こちらは32GBないのはなんでなんだ
64GBもいらないから16GBにしようと思うのだが容量足りなくなるかな
0396iOS
2015/03/29(日) 03:15:30.11ID:bppj8C6J0397iOS
2015/03/29(日) 03:21:43.24ID:Y61SW/USそうなると64GBで高くつくしmini2がええぞ
0398iOS
2015/03/29(日) 09:50:35.84ID:ZiskIsNOiPhoneから泥携帯に変えるのでiPadを購入予定。
iPhoneでこの容量の使い方なら16GBタブじゃ危なそうだよね
かといって64GBも使わない気がするのよ
0401iOS
2015/03/29(日) 11:35:32.05ID:xT0KZ4wR0402iOS
2015/03/29(日) 12:04:23.19ID:+jGmIhkC16GBは情強しか興味示さないし買い叩かれるのがオチ。
0403iOS
2015/03/29(日) 12:41:29.68ID:e34nCOooAppleも利益率低そうなのに
0404iOS
2015/03/29(日) 13:01:25.25ID:bppj8C6J本当は最低容量は買ってほしくないんだよ
だから32GBを残さずに16GBを残した
最高512GBが選べるようようになっても最低は16GBのままかもしれない
0405iOS
2015/03/29(日) 13:34:30.36ID:2/naofo9大画面だと本当に使い勝手が違う
0406iOS
2015/03/29(日) 16:39:19.86ID:htSEBoid0407iOS
2015/03/29(日) 17:25:48.33ID:T42p9gwxソフトバンクと契約してなくても使えるの?
SoftBank Wi-Fiスポット(2年間)(無料)
Apple Online StoreでiPadを購入すると、全国のSoftBank Wi-FiホットスポットでのWi-Fi接続を24か月間無料で利用できます。
このサービスの利用を希望される方は、「SoftBank Wi-Fiスポット」のボタンを選択し、iPad本体の受け取り後にID発行の手続きを行ってください。
IDの発行手続きは、iPadを受け取ってから3日?5日後にできるようになります。 このサービスは、iPad Wi-Fiモデルに適用されます。
詳しくはiPadの発送後にお送りする「商品出荷のお知らせ」のEメール本文を参照してください。
0408iOS
2015/03/29(日) 20:41:57.26ID:0mwCzeLOゴールドなら尚更
0411iOS
2015/03/30(月) 01:32:14.19ID:PVdRVbFV逆方向に押し返して元の形に戻すかって思って力を入れた矢先、いきなり電源が落ちて起動しなくなってしまいました
この場合どのような修理をしたらOKですか?
0412iOS
2015/03/30(月) 01:33:40.87ID:fR9C6DrCご愁傷様でした。
0413iOS
2015/03/30(月) 01:42:59.36ID:VEPS5dc3精密機械にそんなことするのは危な過ぎる
0415iOS
2015/03/30(月) 02:11:17.63ID:ia9FxuQDiPad Air 2なら保証期間だからAppleストアのジーニアスバーへ持って行って
折れ曲がったことには一切触れず、起動しなくなってしまいましたとだけ言えば
交換してもらえるかもしれない
0416iOS
2015/03/30(月) 02:14:44.50ID:PVdRVbFVってことで新しい機種を購入しようと思います
候補は
iPadair
iPadair2
iPad4
iPadretina
iPadmini
こんなもんですかね
さっき言ったiPadが初代なので、出来れば初代と同じ大きさ、初代と同じ頑丈さを求めたいです
薄さ、厚さは二の次、値段も結構考慮したいのですが、ios初心者の私はどれが良いのかよくわかりません
この中ではiPadairが一番良いのかな?
値段も5万程度だし、大きさも軽さも申し分無し
スペックも悪くなさそうですが、どうですか?
0418iOS
2015/03/30(月) 02:45:04.42ID:VEPS5dc30419iOS
2015/03/30(月) 02:59:58.00ID:ia9FxuQD初代iPadを曲げてしまうくらいだとiPad AirはAir 2ほどでないにしても
もっと曲がりやすいと思う
0420iOS
2015/03/30(月) 04:28:52.29ID:Ye2MDanU誰か背中押してくれ
0421iOS
2015/03/30(月) 05:56:00.87ID:7VlWkvg9── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、>>420
── .=≡( ノ =≡ -=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0422iOS
2015/03/30(月) 06:04:16.78ID:OL1ujzV60423iOS
2015/03/30(月) 06:31:38.30ID:Yg5tE/AGどういう素性のものなの?
慢性的に「納期10日」とか書かれているから、金融品などのルートから
時々入荷するものかなとも思うが、どこで買ってもアフターサービスはアップルと
直接交渉なんだから、物に問題なければ安い所でいいか、とも思う一方、
ドット抜け等で返品されたものが放出されるルートがあって、そういう素性の
ものだったら嫌だなとも思ったりで悩む。
0425iOS
2015/03/30(月) 10:13:06.79ID:TyP/cXyi0426iOS
2015/03/30(月) 10:28:49.86ID:AfA//KbE0427iOS
2015/03/30(月) 10:33:54.21ID:AX9D2ico少し前、会社の環境をシンクラ化してそれにiPadを接続して使うつーのが流行ったんだよ
iPadはシンクラの画面表示とあとはタッチ操作だけできればいいので容量はまったくいらなかった
今はそれを捨てようとしてるところがすごい多い
シンクラ自体はいいけどマウスも使えない世代交代も速いiOSは3年くらいで切られるiPadは無駄だったって結論になってる
0428iOS
2015/03/30(月) 10:37:48.81ID:AX9D2icoAppleが企業社員向けにキャンペーン販売するとき、「家族や知人もOK」ってのがけっこうあってね
それで知人ってことにして申請して多少安く購入、それを転売してるパターンが多いと思う
AppleのDBには家族登録とか知人登録とかそーゆーの当然されちゃうだろうけどな
0429iOS
2015/03/30(月) 12:52:12.58ID:c7EbNSZYminiretinaでも、拡大操作する事なく、読めたけれど、若干ストレス感じてたのが、これは無し。
自炊しようかなと思うけど。そうすると16だと、直ぐにいっぱいになりそう。
0432iOS
2015/03/30(月) 14:23:05.30ID:c7EbNSZYこの二、三日ほど、モバイルルーターも新しくしたこともあり、
色々いじってたら、6Gb程使ってしまった。
先々月、制限量勘違いしてて、速度規制かかったことあるけど、
検索するだけでも、ストレスがたまる、あの規制は受けたくないな〜。
0433iOS
2015/03/30(月) 15:02:37.90ID:DYaZWNwK教育市場向けにモデル末期で廉価なiPad2が売れただけであとはぱっとしない
今後も減少傾向が続くだろうだと
アメリカの教育市場だとなぜかchromebookが一番人気になってるとか変な状況だけど
0434iOS
2015/03/30(月) 15:21:24.48ID:pqizP93u0435iOS
2015/03/30(月) 16:02:23.52ID:797wzC+i0436iOS
2015/03/30(月) 16:17:19.46ID:PcdvISMDここは薄く薄くばかりいうアホがトップだし
0437iOS
2015/03/30(月) 17:38:29.71ID:MSUd0K6Dもう軽量化は無理やろ
0438iOS
2015/03/30(月) 17:41:46.75ID:d0JMs+Ca0439iOS
2015/03/30(月) 17:55:57.51ID:Oz4rSERO壊れたら交換してもらお
0440iOS
2015/03/30(月) 18:18:59.65ID:lS/Lr3qM0441iOS
2015/03/30(月) 20:21:06.00ID:PVdRVbFVレビューでairは液晶触ると簡単に凹むらしいんですが本当ですか?
初代みたくガラスみたいに硬いのが好みなんですが
0442iOS
2015/03/30(月) 20:55:17.30ID:t6n1+GKdもうフニャフニャだからそのまま初代使ってる方がいいと思う
オレを含め世間一般は問題なく快適に使ってるけどな
0443iOS
2015/03/30(月) 21:16:50.77ID:ia9FxuQD前に使ってたiPad3と比べるとタップした時にアクリル板を
タップしてるような凹んでる感触がするけど慣れの問題だと思う実用上は何の問題も無いよ
曲げなければ・・・
0445iOS
2015/03/31(火) 00:45:01.38ID:MvTcFO+40446iOS
2015/03/31(火) 00:54:16.62ID:WPBh6Xtl0447iOS
2015/03/31(火) 00:59:18.04ID:SUABR3NN本当に世界を代表する企業の一つだなと感心するよ
俺も今まで何度救われたか分からない
入っておいて損はないと思うぜ
0448iOS
2015/03/31(火) 01:12:10.31ID:wIPNJ3mxまぁ補償・保険なんていざって時しか有り難みはわかんないだろうけど。
持ち歩く機会が多い人はいいんじゃないかな。
0449iOS
2015/03/31(火) 02:10:57.60ID:vXKFKa6N亀レスすまん
じゃあ普通はそこまで気にしないし、すぐ慣れるんですかね
そこらへんは実機触ってから最終的に決断を下したいと思います
iPadairとiPadair2の違いってなんですかね?
iPadairは性能がいい、iPadair2はとても性能がいいって認識で良いですか?
0450iOS
2015/03/31(火) 03:09:36.44ID:SUABR3NNair2は見送って秋まで待っても全く問題無いとは思うな
両方持ってないなら、そんなに値段差無いんだからair2をすすめる
0451iOS
2015/03/31(火) 03:24:26.39ID:uG3lio+piPad AirはiOS8.Xにアプデするとあからさまに動き悪くなるの?
今までiOS端末は買った時より1つ新しいメジャーアップデートまでなら
買った時と比べてさほど快適さは損なわれないと思ってたんだけど
0452iOS
2015/03/31(火) 05:10:42.29ID:WPBh6Xtl無くて凄く困ってるならAir2なんだろうけど。
0454iOS
2015/03/31(火) 07:52:20.64ID:jiJIUKinその時点で俺のAir2は二年間故障しないことが決定された
0456iOS
2015/03/31(火) 10:30:56.86ID:7a48xqpyhttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
【就職】16年度37%が「採用増やす」 就職戦線、学生優位鮮明にc2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427693070/
0458iOS
2015/03/31(火) 18:08:58.65ID:vXKFKa6Nなるほどなるほど、airを買うなら2ってことですね。
2で唯一心配なのが強度ですが、強度はケースである程度カバー
0459iOS
2015/03/31(火) 18:10:59.69ID:vXKFKa6Nなるほどなるほど、airを買うなら2ってことですね。
パネルの触り心地は店頭で触ってみましたが、慣れそうです。
買うのはどうせ16gbのWi-Fiなので値段もそこまで高くないですし、色々なレビュー見たらかなりスペックいいらしいのでair2にしようかと思います。
2で唯一心配なのが強度ですが、強度はケースと保護フィルムである程度カバーできますかね?
0460iOS
2015/03/31(火) 18:13:12.32ID:an5C+sTj0461iOS
2015/03/31(火) 18:17:47.22ID:pT7UZgKIAir2の16GB買うというなら、Airの32GBの方が安くていいと思う。税別47800円だったかな
容量は後では増やせないし、16GBでは常に容量との戦いになりがち
0462iOS
2015/03/31(火) 18:52:06.02ID:luj6Zfiwエアジャケとスマートカバーより良い気がする
0463iOS
2015/03/31(火) 19:05:10.07ID:CN50cwqfふざけんなよ
0464iOS
2015/03/31(火) 19:07:58.94ID:95e4/7YFって書いてあるだろ
0465iOS
2015/03/31(火) 19:10:52.63ID:vXKFKa6N16gじゃ流石にきついんですね
airはロックとか出来る物理ボタンあるからその点はair2よりはいいと思うんですけどね
通信速度とかかなり違うらしいし、そこらへんはどうなんでしょう?
0467iOS
2015/03/31(火) 19:25:38.84ID:uG3lio+p16GBは何も考えずに使うとすぐいっぱいになって後悔する
買う前に用途やiPadに入れるものを想定できないなら64GB推奨
>>461
Air2がメモリ2GBになったから今年の9月に発売されるで
あろうiPhone6S?も少なくともメモリ2GBになるはずで、
次期iOS9?は当然iPhone6Sに最適化されるだろうから
メモリ1GBのAirだと現行のiOS8.Xで快適に動いても次は重くなるんじゃないかと思う
あくまで想像だけど
0468iOS
2015/03/31(火) 19:27:27.77ID:fjTp1WjD0469iOS
2015/03/31(火) 19:36:06.14ID:pT7UZgKI初めて買うならAir32がお買い得だとは思う
0471iOS
2015/03/31(火) 21:31:17.09ID:pAoTFRhtメモリ3GBはあり得なさそうだしそこまでメリットないしな
解像度さらにアップもないだろう
となるとライトニング廃止でUSB typeC搭載とさらに薄型化だけか
これ以上薄くするとペラペラになるからやめてほしいが
0472iOS
2015/03/31(火) 21:58:56.13ID:gtmgN8j0http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140918_667216.html
0473iOS
2015/03/31(火) 22:27:13.89ID:vXKFKa6Nかと言ってもガッツリ作業するために買うわけじゃないんですよね
ゲームとつべとネットサーフィンと読書、映画(レンタル)が主な使い道です
って、やっぱり16gじゃ足りないですかねー?
>>469
やっぱりコスパとギガ数考えるとairの36gが一番ですよね!
ただ通信速度とかいろいろ気になるますが...
0474iOS
2015/03/31(火) 23:08:05.50ID:uG3lio+pどんな使い方でも今はAirでもAir2でも問題無いけど問題はiOSをアプデした時
iOSは年々重くなってるから、iOSアプデしてAir2だと快適とまではいえなくても
許容範囲だなと思える程度なのがAirなら使いたくないと感じると思う
0475iOS
2015/03/31(火) 23:14:24.59ID:luj6Zfiw0476iOS
2015/04/01(水) 02:06:51.15ID:lhWP4QbY0477iOS
2015/04/01(水) 02:09:34.99ID:qWRK4oSKAir2はiPhoneとiPad miniの一歩先を行ってメモリ2GBだから
今年の秋に新機種が出てもスペックでは陳腐化しないと思う
0478iOS
2015/04/01(水) 02:19:58.40ID:1vgWPJj60479iOS
2015/04/01(水) 06:38:10.81ID:v8aYXTvoそう、それがデカい。
そして>>471の言う様にUSB C 搭載なら
ますますフラッシュの遅さが気になるからMLC回帰もあり得る。
改悪要素は無いだろうから待てるなら待つのが吉。
0480iOS
2015/04/01(水) 06:45:36.17ID:Se9UmgmR改善しかしない
0481iOS
2015/04/01(水) 07:23:02.83ID:3ZfIMGkvまさかBluetoothオンリーなんて改悪は無いだろうな
USB-c→イヤフォン変換ケーブル3,980円とか、やるなよ!
絶対やるなよ!
0483iOS
2015/04/01(水) 11:32:52.31ID:a6iAAnqZこの機種で5GHz帯で接続するには、どこの設定を変えればいいのでしょうか?
0484iOS
2015/04/01(水) 11:48:23.83ID:39IRtvma0485iOS
2015/04/01(水) 11:53:38.03ID:3ZfIMGkvWi-Fi設定でaterm-ooooo-aてのに接続すればオケー
a,aw,g,gwと四種類飛んでると思うがaが5g帯
0487iOS
2015/04/01(水) 17:20:27.50ID:OPt5gboW今すぐIntelチップでMacOSも動くiPad Proを発表しないとiPadが終わるぞApple
0488iOS
2015/04/01(水) 18:53:58.71ID:k3woG4l5iosがネットにとって邪魔だ
0489iOS
2015/04/01(水) 19:21:50.91ID:FEQZB2v0でかいのは邪魔だわ。
いまならどこで高値で売れるかなあ。
0490iOS
2015/04/01(水) 21:30:01.22ID:3+Prz0xJあとair2の16gbだとかなり不評っていうか、どこも止めとけみたいに書いてあるんだけど、そんなに16gbって足りなくなる?
だったらairの32gbのほうがいいって意見もあるけど、スペック的にはそこまで大差ないの?
それとも16gbだとスペック考えても32のほうがいいの?
0494iOS
2015/04/01(水) 22:40:01.70ID:cwcOVbDc0495iOS
2015/04/01(水) 22:52:13.80ID:OdhuI+gSWindowsはすべてできるのが魅力だがバッテリーと安定性がいまいち
それにSurfaceは製品の品質と耐久性がな…
初期不良系が多いしハード的にも何年も使えるか疑問
0496iOS
2015/04/01(水) 22:59:05.05ID:OdJY4pZM中途半端な思いしながらもどうしても一台にまとめたいって人もいるんだろうけど
0497iOS
2015/04/01(水) 22:59:12.72ID:u5AjqdlB0498iOS
2015/04/01(水) 23:50:46.24ID:0Y6ciD6/皆の期待に反してなかなか相入れないのがノートPCとタブレット
歩み寄るとお互いの魅力が半減してしまう
0499iOS
2015/04/02(木) 00:14:13.28ID:+ZJnfQIR0500iOS
2015/04/02(木) 00:41:25.67ID:7cDwImao16で足りる?
0501iOS
2015/04/02(木) 01:08:59.70ID:tO1aEyBn0502iOS
2015/04/02(木) 02:19:53.16ID:7cDwImao0503iOS
2015/04/02(木) 05:40:37.52ID:WE+egdmnSurface pro3はPCだから比較するならMacbook airか新型Macbookが妥当。
0504iOS
2015/04/02(木) 06:05:17.87ID:ehA9IHn1足りるかどうか心配とか、毎年新型に替えるとかじゃないならストレージには余裕があった方がいいよ。
増設も交換もできないんだから。
外部使うなら別だけど。Wi-Fiストレージとかlighteningコネクタに繋ぐ奴。
でもそれは煩雑なのが許容できれば。
0509iOS
2015/04/02(木) 13:41:55.31ID:4jiVKXm9今のうちに急いで全部買っておけ!!
0510iOS
2015/04/02(木) 13:47:53.90ID:oXqGuJ4Khttp://gigazine.net/news/20150204-windows-rt-is-officially-dead/
0512iOS
2015/04/02(木) 17:13:35.71ID:DP1tGDm+まぁ何も買うもんないからいいけど
0513iOS
2015/04/02(木) 18:20:08.90ID:jcIOtNWB仕事で使うならノートPCじゃないと落ち着いて使えない、
遊びでも糞つまらんアプリしかないから使えない。
0514iOS
2015/04/02(木) 18:41:28.18ID:+ZJnfQIR色々やりたい人には向かないな
0515iOS
2015/04/02(木) 18:46:10.09ID:Vn8FdqUrならノートPCでいいやという結論になる。
0516iOS
2015/04/02(木) 18:57:58.82ID:7cDwImao16ギガだけどair32から買い換える必要あるかな
0517iOS
2015/04/02(木) 19:31:39.90ID:LJ89Uk4+0518iOS
2015/04/02(木) 22:23:25.57ID:JPxz9jj2fenfitだからな!
0519iOS
2015/04/03(金) 00:10:20.61ID:2ISwPtQI0520iOS
2015/04/03(金) 01:19:06.30ID:Po+dR3a50521iOS
2015/04/03(金) 01:19:22.13ID:7Lg1MwSQアイパッドってみんな日常でどんな使い方してるの?ノートじゃいかんのか
0522iOS
2015/04/03(金) 01:58:51.42ID:MjeBgRLYiPhoneは電話にくらいしか使ってなくて外出先ではiPadばかり使ってる
使い道は主にネットと新聞の紙面版読むのとkindleアプリで漫画とか本読むのに
家ではMac使うからあまり使わない
0523iOS
2015/04/03(金) 06:32:35.11ID:UwRkZNscガラスなんちゃらがいいかな?
0525iOS
2015/04/03(金) 13:13:38.52ID:JaVK8LQR0526iOS
2015/04/03(金) 15:55:49.31ID:77ZyuRglhttp://ereeto.jp/blog-entry-178.html
0527iOS
2015/04/03(金) 16:13:09.35ID:15B25gkVhttp://discchord.com/blog/2015/4/2/app-sales-holy-shit-edition.html
Buy AltiSpace on iTunes: $3.99 (On Sale, from $6.99)
Buy Audio Mastering on iTunes: $6.99 (On Sale, from $12.99)
Buy Master Record on iTunes: $2.99 (On Sale, from $5.99)
Buy Master FX on iTunes: $5.99 (On Sale, from $11.99)
Buy Gumdrops on iTunes: $0.99 (On Sale, from $4.99)
Buy Midimux on iTunes: $6.99 (On Sale, from $9.99)
Buy FM4 on iTunes: $4.99 (On Sale, from $9.99)
Buy Egoist on iTunes: $19.99 (On Sale, from $29.99)
Buy Turnado on iTunes: $9.99 (On Sale, from $19.99)
Buy Thesys on iTunes: $4.99 (On Sale, from $14.99)
Buy WOW Filterbox on iTunes: $9.99 (On Sale, from $14.99)
Buy Effectrix on iTunes: $9.99 (On Sale, from $17.99)
Buy iSymphonic Orchestra on iTunes: $29.99 (On Sale, from $49.99)
Buy GuitarCapo+ on iTunes: $2.99 (On Sale, from $4.99)
Buy WretchUp (iPhone) on iTunes: $1.99 (On Sale, from $3.99)
Buy VCVCBC on iTunes: $1.99 (On Sale, from $4.99)
Buy Genome MIDI Sequencer on iTunes: $7.99 (On Sale, from $12.99)
Buy bleep!BOX on iTunes: $3.99 (On Sale, from $7.99)
Buy Sample Tank on iTunes: $9.99 (On Sale, from $19.99)
0528iOS
2015/04/03(金) 16:25:41.71ID:15B25gkV0529iOS
2015/04/03(金) 17:00:18.15ID:YWVNektBもしかしてそれがトカイーとでも勘違いしてるんか田舎もんどもは?
0530iOS
2015/04/03(金) 17:19:01.09ID:xm3hKaaT0531iOS
2015/04/03(金) 17:28:08.73ID:0d4MBmv70532iOS
2015/04/03(金) 17:49:25.79ID:5joSGtzZ0534iOS
2015/04/03(金) 19:30:30.10ID:hh7m2z2c本当の満員電車では携帯はおろか手さえ満足に動かせない
ipadが迷惑とかそんな次元じゃない
0535iOS
2015/04/03(金) 21:42:56.17ID:Uw5kvYGe0537iOS
2015/04/03(金) 21:48:36.22ID:szGQWJnA都内のiPad馬鹿はそんなんと変わらん
0539iOS
2015/04/03(金) 22:30:41.39ID:EeS52cK50540iOS
2015/04/03(金) 23:07:05.27ID:4Supo9+W0541iOS
2015/04/03(金) 23:24:24.14ID:qTNbVE550542iOS
2015/04/04(土) 00:04:26.17ID:79fw89wr0543iOS
2015/04/04(土) 00:09:44.14ID:YwziTrLE0545iOS
2015/04/04(土) 02:35:38.05ID:i5jLV2vhまさにそう
ガイドブック読んでたら田舎もん丸出しだからkindleとかi文庫HDで読む
巧妙な偽装工作
0546iOS
2015/04/04(土) 02:58:11.92ID:FBfX9OFN本当の満員電車がどうこう言ってて笑われるのは当たり前
0548iOS
2015/04/04(土) 04:35:52.96ID:79fw89wr0549iOS
2015/04/04(土) 06:15:34.80ID:95jbC33s0550iOS
2015/04/04(土) 06:17:52.53ID:kMmV26zrWindowsタブレットはストアアプリが全然ないから
結局ノートPC的な使い方になってしまってiPadの代替にはならないと思うけど,
Androidタブレットと比べると確かにその記事の通り,
タブレットがこれだけ高性能多機能になってくると
ユーザーにファイルという単位を意識させないみたいなiOSのコンセプトは
もう限界に来てると痛感するね。
0551iOS
2015/04/04(土) 06:29:36.18ID:jrDywudC嘘の満員電車でも乗りたくないわ
0552iOS
2015/04/04(土) 06:45:03.86ID:hUIxOqIBかっこいいね
0553iOS
2015/04/04(土) 08:27:10.66ID:Si0LHoWB0555iOS
2015/04/04(土) 10:14:26.66ID:YMPadSg40557iOS
2015/04/04(土) 11:24:13.47ID:xbSVgfPcこれは安いかね?
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/12251775/a/10000006/
0558iOS
2015/04/04(土) 12:27:41.94ID:ERQUP1uJスクロールするようなアプリを起動してて、画面の上のゴミをとりたい時って、どうするのが、カッコいい?
0559iOS
2015/04/04(土) 13:15:58.05ID:+YVElbtq座ってても無理だろ
0560iOS
2015/04/04(土) 13:34:13.14ID:OU4+1G+Iあんたのところの満員電車は膝の上に他人が座ってくるのかいな?
0561iOS
2015/04/04(土) 13:37:19.65ID:jtUelBxtマジレスすると都内の朝の通勤電車では
iPad馬鹿が他人を無理やり押しのけてる
腹側に回したリュックサック的なカバンや肘で押しのけてiPad使ってることが多い
肘をやられるとガチで痛いので迷惑というかもは暴力行為のレベル
0562iOS
2015/04/04(土) 13:39:07.69ID:jtUelBxt知らない人多いのかもしれないけど、首都圏の混雑路線の朝の通勤電車はそもそも椅子が使えないよう跳ね上がってて座るって行為自体がない
(空いてくる時間帯になると椅子を下ろせるようにロック解除される)路線が多い
0566iOS
2015/04/04(土) 13:53:07.65ID:pmjv6LhA0567iOS
2015/04/04(土) 13:55:17.07ID:jtUelBxt路線による。
あと余談になるがiPad馬鹿は一度降りて他の客下ろすのに協力しないとか
人の流れで無理やり下ろされたあと今度乗ってくるときに
iPadを使える空間を肘で確保してから体を入れようとノロノロやってくるので
肘鉄されて痛いとか電車の発車が送れるとかが増えてる
0568iOS
2015/04/04(土) 14:11:29.71ID:wwIEqojK肘を身体にピッタリつけて肘から先を真っ直ぐ上に伸ばして顔の直ぐ前に iPadを位置させれば肘が当たって痛いなんて状況になる訳が無いと思うんだが。
0569iOS
2015/04/04(土) 14:17:41.61ID:tHenrBqU0570iOS
2015/04/04(土) 14:36:57.45ID:jtUelBxtサイドシートの電車のシート端と乗降ドアの90度のアソコに入って、iPadを操作しない方の手で格ゲーの肘突攻撃な姿勢で他人を押しのけて
その腕の上にiPad載せつつもう片手で操作してる馬鹿が多い
そこまでしてそいつらがやってんのがたいていはゲームか割れ動画割れマンガなのも涙を誘うがそれはおいとく
0571iOS
2015/04/04(土) 14:42:16.25ID:jtUelBxtあともう一つよくあるのが、
逆にiPad馬鹿が窓側を向いて、窓終点の斜体壁を腕や足で無理やり押して
車内の人に背中で攻撃するなんだっけバーチャのアキラの技アレみたいなことやって無理やりスペース確保してることも多い
この場合肘をやられるよりは痛くないんだが、
大量の人が乗り込んできて押されてiPad馬鹿が耐えきれなくなると
iPad馬鹿が確保してたスペースが急に潰れて、
結果乗り込んできてた人がよろけて人間ドミノになっちゃったりする
ガチでやめてほしい
0572iOS
2015/04/04(土) 14:43:50.22ID:jtUelBxt×:窓終点の斜体壁
○:窓周辺の車体壁
サイドシートで椅子が跳ね上がってるときの椅子も壁として利用されてることが多い
0573iOS
2015/04/04(土) 14:46:57.92ID:wwIEqojK多い多いなんて書いてあるけどレアケースじゃないのかね。
俺も都内の満員電車乗るけどiPad持ってる奴に肘鉄されされるような目にあったことは無いな。
0574iOS
2015/04/04(土) 14:49:00.42ID:jtUelBxtむしろ総武線山手線で見渡せば見える範囲で二〜三人くらいいるのがこの時期の風物詩
そちらさんは無意識で回避して他の人を矢面に立たせてるか
始発で座れてるとかそんなんだろう
0575iOS
2015/04/04(土) 16:31:43.11ID:+Jll1knD0579iOS
2015/04/04(土) 19:20:09.69ID:CxdBCg6bそいつが明らかに迷惑かけてるんだから直ぐ下げるに決まってんじゃん。
0580iOS
2015/04/04(土) 19:26:59.94ID:D4rvvCj10581iOS
2015/04/04(土) 21:41:17.21ID:jtUelBxt東京の空気しらないみたいだな
馬鹿は本当に馬鹿だし、そーゆーのが毎年大量に上京して来てはクソは田舎に強制送還されるから
残ってる人は馬鹿には「そもそも関わらない」を徹底する。
そんなんにキレられて怪我でもさせられたらそれこそ損ばっかだ
0582iOS
2015/04/05(日) 00:00:32.63ID:FHa/QFWJ480円→120円になってる
iPadの中じゃ一番見やすいと思う
0583iOS
2015/04/05(日) 00:10:41.53ID:4ayJIBvN0584iOS
2015/04/05(日) 00:17:29.94ID:dyWth6cU0585iOS
2015/04/05(日) 08:57:15.61ID:g4mGWzhB0586iOS
2015/04/05(日) 10:02:49.97ID:XXlN37fJ0587iOS
2015/04/05(日) 14:14:17.84ID:v+q4nG5cやっぱその二つ比べると処理能力とかメモリ的にもサクサクなのは圧倒的にAir2だよな?
0588iOS
2015/04/05(日) 14:18:36.21ID:JcrdQNQrAir2買う時、Appleストアでmini3かさんざん迷って1時間くらいいじってたけど
もともと入ってるiOSアプリを使ってる限り差を感じなかったな
0589iOS
2015/04/05(日) 14:20:55.99ID:3bxoWzXE俺も同じで、店頭で弄る分には大きな差はないよね
日々使って色々アプリ入れたりすると違い分かるのかなーって思ってどっちにするか悩んでる
0590iOS
2015/04/05(日) 14:40:17.20ID:qvK/Eh1K0591iOS
2015/04/05(日) 15:12:33.54ID:JcrdQNQr今後iOSアプデしたら差があるだろうと思う
自分はSIMロックフリーのCellular版が欲しかったから対応周波数の多いAir2がいいかなと思ってAir2買った
http://iphone-mania.jp/news-49264/
http://www.asuka-xp.com/ipad-air-2-ipad-mini-3-lte.html
http://smartguide.yahoo.co.jp/wisdom/qa/details/14140518159
あとmini3のほうが100gくらい軽いけどmini3は見た目が小さいからかmini3のほうが
ずしりと重く感じた
>>590
Twinkleが使えなくなってiPadで見るの諦めた
0592iOS
2015/04/05(日) 15:33:49.36ID:qvK/Eh1Kあぁやはりチンクルが死んでいるのが痛いね
スマホがAndroidでタブレットがiPadの人は別に問題ないんだろうけど
0593iOS
2015/04/05(日) 15:36:07.16ID:qvK/Eh1KiPad Air2だけど
band19があるとはいえ
band6が無いのはなぁ。
高いのだから対応して欲しかった
田舎行くとiPadも文鎮
0594iOS
2015/04/05(日) 15:43:36.06ID:2GJ+TvFn表面だけ比べてもあまり差はないが、
もともと Air とか mini 2, 3 を1年くらい使って慣れてると、
Safari から別アプリに移って戻ってきた時再読み込みされずに表示が残ってたり、
ソフトウェアキーボードの反応が早かったりで感動する
0596iOS
2015/04/05(日) 16:24:17.80ID:98ID3XuM0598iOS
2015/04/05(日) 16:33:13.21ID:v6Ev9vs9「Appleが決めた少数のことだけはとにかく簡単にできる、それ以外は不便」を
マスメディアに扇動させて無理やり大量に売ったiPadは今すでに難しい立場になってるわな
複雑化したら存在価値ないし、複雑化しないなら幼稚園児の幼児養育専用端末くらいしか生き残る道がないし
0599iOS
2015/04/05(日) 18:48:13.76ID:XXlN37fJ他のiOS端末の感覚で使ってると大分前に使ってたアプリを起動したらまだ生きてて変な感覚になる
メモリ保持してなくて一からの起動でも問題ないぐらい速いが
0600iOS
2015/04/05(日) 18:54:39.62ID:IqolyFvR0601iOS
2015/04/05(日) 18:57:39.83ID:v6Ev9vs90602iOS
2015/04/05(日) 19:50:32.47ID:XXlN37fJまぁ、
とか脈絡なく言い出す方がキモいよ
0603iOS
2015/04/05(日) 23:43:29.15ID:0rgvZ4XC0604iOS
2015/04/06(月) 01:00:09.73ID:KOWkuPmg0607iOS
2015/04/06(月) 01:11:10.63ID:XSjNesUb単独ではiPadにSMS機能が無いので無理
iOS8.1からiPhoneとSMS同期すればiPadからSMS送ることできるけど
それはiPhoneのSIMを使って送っており
iPadから発信したことにはならない
0611iOS
2015/04/06(月) 16:57:08.49ID:hi2kmZpo0613iOS
2015/04/06(月) 17:19:58.62ID:pAZ+HZjZさすがに次待ったほうがいいか
0614iOS
2015/04/06(月) 18:18:58.52ID:Z3VS3lf+0615iOS
2015/04/06(月) 19:08:31.47ID:V2WLvawf0616iOS
2015/04/06(月) 19:35:01.91ID:3Cc/l6iz0617iOS
2015/04/06(月) 19:49:21.78ID:MEFsv5ed0618iOS
2015/04/06(月) 20:23:12.05ID:Vnp8qfaXair1のが安定してて笑えない
ブラウジングのスクロールはair2の方が全然早い
ゲームはair1の方が良い感じ
IOS8が悪いのかair2の問題なのか
0619iOS
2015/04/06(月) 20:29:00.40ID:nrMdZOuGApple 「賢い日本人に売れなくなっても中国人が買ってくれる範囲で品質落としたほうが利益になんだよ黙れ」
0620iOS
2015/04/06(月) 21:26:03.14ID:Z3VS3lf+0621iOS
2015/04/06(月) 21:41:27.32ID:t/Jf5Ko30622iOS
2015/04/06(月) 21:45:07.66ID:Z3VS3lf+あくまで気休め、娯楽としてのiPadだからairでもいいかなって
0623iOS
2015/04/06(月) 22:14:52.88ID:9YvYACPmこれでminiとおさらば
0624iOS
2015/04/06(月) 22:19:48.26ID:1yhCVVvNJot Scriptですか?
でもこれメーカーが、Air2でもまともに動くように努力してるけども、Air2の仕様を詳しく解説して、これだから現時点ではまだ改善できないとFacebookかどこかで言ってたような
0625iOS
2015/04/07(火) 03:08:51.45ID:PDJj/Eevhttps://m2.facebook.com/notes/adonit-japan/545996945503771/
0626iOS
2015/04/07(火) 04:09:02.49ID:x7yaaol60628iOS
2015/04/07(火) 11:10:23.13ID:lQz5im8U0629iOS
2015/04/07(火) 19:18:22.00ID:x7yaaol6仮定に仮定の話だが
0630iOS
2015/04/07(火) 19:45:19.09ID:pB5jQLSs0631iOS
2015/04/07(火) 19:56:06.94ID:DzTYdG+U0632iOS
2015/04/07(火) 21:29:51.85ID:0o57zhegガラスフィルムとカバーを注文してみたんだけど、他に何か防御力上げられそうなものってあります?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00P1XGGM2
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KDI4I9I
0634iOS
2015/04/07(火) 22:28:15.70ID:6yQZZlHm0636iOS
2015/04/08(水) 00:05:09.61ID:eY58a4IFデッカいジップロックに入れて紐つけて首から下げれ
0637iOS
2015/04/08(水) 00:25:14.59ID:CfloiZJ3マジ金ドブ
0638iOS
2015/04/08(水) 00:40:24.10ID:qnwktFIb0639iOS
2015/04/08(水) 00:48:20.87ID:inDQ1V1H0640iOS
2015/04/08(水) 04:36:20.67ID:bpWl/JC00641iOS
2015/04/08(水) 04:39:23.75ID:VKeAKmJa0642iOS
2015/04/08(水) 06:58:05.36ID:GJQe0FS4時よとまれ
0643iOS
2015/04/08(水) 08:15:07.26ID:Cbq/6sAW0645iOS
2015/04/08(水) 09:43:46.39ID:zDoETnyV0646iOS
2015/04/08(水) 11:29:29.97ID:UDbZRaUU0647iOS
2015/04/08(水) 13:15:25.25ID:poEe7cvm0648iOS
2015/04/08(水) 21:34:21.38ID:8N3JKLd+https://www.yahoo.com/tech/s/might-ipad-mini-upgrade-ve-waiting-105038008.html
なんだwwwwwミニちゃん見捨てられてなかったんだwwwwwwwwwww
0649iOS
2015/04/09(木) 01:15:36.96ID:7c4lhUbSまあでもmini3は明らか地雷だったしな
0650iOS
2015/04/09(木) 08:16:55.08ID:tRV1flP80651iOS
2015/04/09(木) 10:23:04.12ID:S3c+iGz70652iOS
2015/04/09(木) 13:39:25.05ID:cuPmdrcFいくら位になるか想像できるやついる?
0654iOS
2015/04/09(木) 14:31:51.58ID:U8L8N07+乗っ取られたりしてないよね?
0656iOS
2015/04/09(木) 17:38:24.71ID:502+Klv5速くなったって言ってるけどiPad Air 2しか持ってない自分がアプデしても
何も体感しないのはもともとiPad Air 2がiOS8.2に必要な
スペック以上だったからか?
0659iOS
2015/04/10(金) 16:54:59.86ID:Di0JPfeU0661iOS
2015/04/10(金) 23:52:37.11ID:jVIKW5Ip修理したほうがいいのか?
面倒なので
0662iOS
2015/04/10(金) 23:55:15.24ID:9HxeENNF0663iOS
2015/04/11(土) 04:20:54.08ID:D4rqq0OT0664iOS
2015/04/11(土) 09:29:54.25ID:Px9h2Kjc0665iOS
2015/04/11(土) 12:20:18.31ID:1laAfS6d実際に使ってた体感的にどれぐらい悪いの?
0666iOS
2015/04/11(土) 16:42:39.25ID:6RUqF+Fh0667iOS
2015/04/11(土) 19:16:45.59ID:h+MfdkCo0668iOS
2015/04/11(土) 19:32:51.13ID:f6LDEaajより薄く軽くなったって事はそーゆー事
0669iOS
2015/04/11(土) 20:41:48.80ID:u7QBGrcL0670iOS
2015/04/11(土) 23:52:10.50ID:sBtcrash大した差では無いな
0671iOS
2015/04/12(日) 10:40:26.05ID:tggOMPLa0672iOS
2015/04/12(日) 14:11:36.80ID:z7dhQf+0実際この程度のモニョりで交換でしてもらえるのか?
この程度だと初期不良認定受けられそうにないが…
自分もついこないだiPad Air通落として液晶が割れて、交換品として新品が届いたんだが、まさにこれなんだけど
0673iOS
2015/04/12(日) 18:23:11.86ID:Ev/5cYS+これは長時間できんな
参った
0674iOS
2015/04/12(日) 18:34:46.10ID:kUYFOiPy音楽とか動画を大音量で本体を裸運用するなら分からなくもないけど
内蔵スピーカーの音が良くないから
そういう使い道もあまりする人が少ないと思うけどね
振動なんてどうでも良いんだよ
ゲームが不安定なのが許せん・・・
0675iOS
2015/04/12(日) 20:02:56.32ID:9oKbwLxW0676iOS
2015/04/13(月) 00:20:46.39ID:lzzNI6lf0677iOS
2015/04/13(月) 01:47:32.16ID:8SUo14TN0678iOS
2015/04/13(月) 06:36:08.42ID:+ffOcSgo通話出来る様になったの?
0679iOS
2015/04/13(月) 14:08:41.60ID:kGr1fBSg人によりけりだろうけれども、たいていの人は初期不良だと思って仕様の範囲内で自己完結してると思うよ
慣れてしまえばどうということはない。よっぽど几帳面でもなければ気にならないレベル
0680iOS
2015/04/13(月) 19:00:17.91ID:6+AwSeASわずかなズレも許せないセコい人間が騒いでるだけ
0681iOS
2015/04/13(月) 19:36:34.34ID:2EgaBCor0683iOS
2015/04/13(月) 20:09:18.84ID:miLbULPb片手でそのポジションに限り、且つ強目に圧がかかる様に本体を振ればウチのもなるけど
まあ普段普通に使ってて気になったり困ったりする事は全く無いわ
動画のモニョる扱い方って実際やってみると分かるけど、本体を団扇代わりにでもしない限りはまずやらないもの
交換してもまた同じな可能性は高いんじゃないかなあ
0684iOS
2015/04/13(月) 21:22:26.45ID:zf2o0iCHまぁ、値段がゴミの1/3だから許せたけど。
0685iOS
2015/04/14(火) 03:25:20.63ID:hLk6mM6V0686iOS
2015/04/14(火) 12:25:37.95ID:sass5ICI正確には元は気になったけれども、極力気にしないようにしていたらそれで慣れてしまったということなんだが
まぁ、ちょっと違う言い回しかも知れんが住めば都ってやつよ
0687iOS
2015/04/14(火) 12:28:07.72ID:sass5ICI1番の欠点は、ハードカバータイプのケースをつけるとなるとiPad Airの軽いと言う1番の利点が死ぬと言う点
0688iOS
2015/04/14(火) 15:08:34.65ID:hmvkFZvdそれはあたりだよ。
俗に言うモニョるタイプのiPad Airをつかまされた人は本当に持つような動作、または持っているときの指の圧力だけで表にちらほら波紋のような模様表面に出てくる。
0689iOS
2015/04/14(火) 19:38:23.40ID:UC2XsTrn0690iOS
2015/04/14(火) 19:43:35.26ID:os2lYJrB同じ持ち方してる人いたら意見言ってくれるとうれしい
0691iOS
2015/04/14(火) 19:46:42.93ID:Dc7tfN8H0692iOS
2015/04/14(火) 19:51:57.66ID:zMGrPLtq0693iOS
2015/04/14(火) 20:13:37.63ID:aRSJIxMPiOS端末は組み合わせて使うと便利だからiPhone 5SとiPad Air 2にすべき
SIMロックフリーかどうか、だとしてSIM入れるかどうかは別として
0694iOS
2015/04/14(火) 21:00:42.77ID:U40Xpu7R0696iOS
2015/04/14(火) 21:07:03.42ID:vO2GH97+0697iOS
2015/04/14(火) 23:32:46.02ID:fIQ91ue60698iOS
2015/04/14(火) 23:36:21.80ID:os2lYJrB都合上通話はガラケーのほうが良いんだよなー
3台持ちは無しではないけど結構邪魔になりそうなんだよねえ
0699iOS
2015/04/15(水) 07:38:12.81ID:CpNxa1qo0700iOS
2015/04/15(水) 08:47:22.25ID:KY/iCerViPad mini
Appleウオッチ
この組み合わせが最強だろ
0702iOS
2015/04/15(水) 09:25:45.92ID:6mTiTiHs0703iOS
2015/04/15(水) 09:26:18.19ID:46O9uSrJ0706iOS
2015/04/15(水) 16:47:41.90ID:tVc/jz4H俺はAir2、向こうはiPhone6
facetimeで何の準備なく苦労なく話ができた。
素朴にすげーな。と思った。
0707iOS
2015/04/15(水) 17:16:08.72ID:9I7L6F7uあとは電子書籍の端末にタブレットが欲しい所だが、
漫画を読まないのでKindle Paperwhiteで足りてる。
0708iOS
2015/04/15(水) 17:31:44.40ID:b/fhuYE/Androidの無料アプリより低機能な上に有料とかマジ勘弁。
0709iOS
2015/04/15(水) 18:01:13.34ID:b/fhuYE/やりたいことがほとんどできずいまだ旧世代の泥タブを手放せない。
具体的には
・2chMateのように次スレ自動追尾までしてくれる2chブラウザ
・ESファイルエクスプローラのようにNASから大量のファイルをまとめて取ってこれるファイラ
・MX動画プレーヤのようにtsやaviその他なんでもNASからストリーミング再生できる動画プレーヤ
・PerfectViewerのようにNASのファイルを直接参照できるなんでもござれの書籍ビューア
最低限これだけはできないと泥タブから移行できないのだが
どれひとつできないのだから全く話にならない。
結局Air2の出番は洋書読むときだけ…
0710iOS
2015/04/15(水) 18:19:19.76ID:yktO4U4N0711iOS
2015/04/15(水) 18:19:54.20ID:T99AnS7Pタブレット型のPCがいいんでしょ
iPadやiOSはMacやiCloudとか他のApple製品との連携でこそ真価が発揮されるわけだから
メインがWindowsやNASのあなたにはあまり役にたたんよ
0713iOS
2015/04/15(水) 18:33:12.56ID:1uo7wg5F0714iOS
2015/04/15(水) 18:55:50.39ID:jwaGmmdm0715iOS
2015/04/15(水) 18:57:43.23ID:RUda0QEiドロタブよりセキュリティが優れたiPadを買ってる
0716iOS
2015/04/15(水) 19:03:34.78ID:b/fhuYE/一応MacBookProはあるんだけど,これもNASにつないで使ってるからなぁ。
>>712
MacFanも読めるのはありがたいね。
>>713
しかし洋書読むときだけはほんと便利なんだよなぁ。
泥タブを完全リプレースできてなおかつこの辞書機能が加われば
完璧だなぁと思ってこれ買ったけど現実は甘くなかった。
まぁAir2は洋書用に置いといてXperiaあたりをポチってみますわ。
0718iOS
2015/04/15(水) 19:23:23.46ID:CpNxa1qo脳みそグズグズに湧いてるんじゃないの
0719iOS
2015/04/15(水) 19:25:02.86ID:kkj5v/3U0720iOS
2015/04/15(水) 20:04:47.75ID:wIWAuoh0もう統一しちゃいなよ
0721iOS
2015/04/15(水) 23:33:43.93ID:fzfwFMQO14mmプロセスのA9とDDR4メモリのコンビなら、
30%ぐらいバッテリー容量減らせそうな気がする。
それでも400g切るかなあ。
iPad Air 2がそろそろ底値になりそうだし、
いつ円安値上げがきてもおかしくないので
2を買おうか迷ってる。
0722iOS
2015/04/15(水) 23:35:15.10ID:y39rVmwc0723iOS
2015/04/16(木) 00:48:11.19ID:LC0SWWFt0724iOS
2015/04/16(木) 00:50:28.66ID:LC0SWWFt0725iOS
2015/04/16(木) 00:56:09.93ID:LC0SWWFtVLCかAceあたりできそうな気がするんだけどな。
2tchは自動お気に入り登録まではしないが、次スレ表示はしてくれる。
ファイラーは脱獄であるんじゃないだろうか。
>>703
iPadでも接続できるらしいよ。
0728iOS
2015/04/16(木) 06:08:00.88ID:sK/buYMpこれで完全体や
0729iOS
2015/04/16(木) 07:36:39.67ID:Gz36MZkV0730iOS
2015/04/16(木) 08:24:54.63ID:tugcUX6G0731iOS
2015/04/16(木) 13:42:15.92ID:W3iFMD+C0732iOS
2015/04/16(木) 16:35:25.45ID:6SeDSJ7+どれひとつないというのは言いすぎ
> ・2chMateのように次スレ自動追尾までしてくれる2chブラウザ
ない。たぶん今後も出ない。
複数タブは過去に3tchというのがあったが…
> ・ESファイルエクスプローラのようにNASから大量のファイルをまとめて取ってこれるファイラ
Documents by Readdle
とりあえずこれでなんとかなる。フォルダ単位、複数ファイルの選択もできる。
> ・MX動画プレーヤのようにtsやaviその他なんでもNASからストリーミング再生できる動画プレーヤ
OPlayerHD Lite
対応ファイルは多い。バッファに時間がかかるが一応ストリーミングもできないことはない。
> ・PerfectViewerのようにNASのファイルを直接参照できるなんでもござれの書籍ビューア
ComicGlass(有料)
NASの参照はさらにオプション料金
NAS対応で無料はたぶんない。
0734iOS
2015/04/16(木) 19:36:58.36ID:wco7Mrda0735iOS
2015/04/16(木) 20:09:38.01ID:d0kktBXu0736iOS
2015/04/16(木) 20:48:51.11ID:bDYY6xPn0739iOS
2015/04/16(木) 23:07:11.62ID:47Cwottl0740iOS
2015/04/17(金) 00:31:04.79ID:QdECUmLs解像度って意味合いは一般に、
縦横の画素数(ピクセル数)の事を指すけどminiとAir等は同じ。
画面サイズが違うので精細度(画素ピッチ)はminiの方が高精細。
で、実質の表示はどちらもXGA(1024x768)相当で変わらず。
PCの1ドット相当を2ドット使ってるのね。故にフォントは綺麗
解像度上げろってのは画素数上げろって事かな。
そんな事しても精細度が上がるだけだが。
絶対的なサイズの小さいminiで不満なら並のiPadにする以外無い。
0742iOS
2015/04/17(金) 07:48:35.35ID:a64aClrQ0745iOS
2015/04/17(金) 17:25:04.47ID:QCUPL/gp0746iOS
2015/04/17(金) 18:18:48.62ID:3QHsv/XgAirはもう他にいじるとこなくね?
チップの高性能化は当然来るとして、あとはカメラ性能のアップくらいしか思いつかない
0747iOS
2015/04/17(金) 19:35:57.20ID:W7hWy12Rこれ以上は薄くしなくてもいいし
あとはバッテリーと重量のバランス。
0748iOS
2015/04/17(金) 20:00:32.57ID:lQq2wTfEそれこそ紙の資料扱う感覚になるぐらい
バッテリーが進化しなきゃ無理だな
0749iOS
2015/04/17(金) 20:22:42.15ID:1VUPuHHFワイマックス使っててipad起動させてると勝手に通信するから遅くなるし使わないときは電源切ってるのだけど
0750iOS
2015/04/17(金) 20:41:30.85ID:W7hWy12RiPad側のWiFiを切るだけでよくね?
0751iOS
2015/04/17(金) 21:04:19.49ID:SohxWP9e0753iOS
2015/04/18(土) 00:53:55.91ID:OrhlRQxP2ドットと言うと勘違いするかも知れん
0754iOS
2015/04/18(土) 06:54:15.54ID:nM7SdQ7oあんまりペラペラだと片手で持って空中ではタップも出来んだろw
せめてプラ製の下敷きくらいまでじゃないかな
でも、そうなると簡単に折り目とかつきそうだw
0755iOS
2015/04/18(土) 07:33:04.48ID:vDpqs9zY0756iOS
2015/04/18(土) 09:18:31.24ID:qFzmWJFj0757iOS
2015/04/18(土) 09:25:44.34ID:9p50CCHJ0758iOS
2015/04/18(土) 12:59:31.19ID:S1+XFYx70759iOS
2015/04/18(土) 13:07:23.06ID:GM41x3hMDomoTodo: プロジェクトや時間縛りが無いタスク。
Lifebear: カレンダー。
Due: 臨時アラーム。
デフォ時計: 何度も使うアラーム。
Evernoteタグ: 未着手のプロジェクトプランやプロジェクト関連資料。
0761iOS
2015/04/18(土) 16:00:16.61ID:SydxPC5Hこれはもう力の入った続投ないかもなぁ。次からはminiのような手抜きでフェードアウトだろう。
0763iOS
2015/04/18(土) 17:38:20.68ID:LAuXqzq40764iOS
2015/04/18(土) 17:52:33.77ID:nM7SdQ7oタブレットに変わる新しい技術やスタイルが確立するまでは、中身こそ変われどキープするんじゃないかな
0765iOS
2015/04/18(土) 18:16:36.22ID:dT7CYh7z外出先でタブレットでは代替不可能な作業が必要になる局面は
どんどん減ってきてる。
0766iOS
2015/04/18(土) 18:20:24.38ID:yRjd8HK40767iOS
2015/04/18(土) 18:36:04.93ID:nM7SdQ7o0768iOS
2015/04/18(土) 19:24:09.13ID:Dnv0eyP+0769iOS
2015/04/18(土) 19:30:19.29ID:3EW7ao4I0771iOS
2015/04/18(土) 19:46:30.43ID:cksDv2Fsバッテリーがほとんど減ってないのはすげーと思った
0772iOS
2015/04/18(土) 20:22:40.13ID:LPSwM0Ee0773iOS
2015/04/18(土) 20:24:44.60ID:nM7SdQ7oストビュー、ガシガシにスクロールしたり移動したりしてると"メ、メモリが…"と警告は出たw
落ちはしなかったAir2
0774iOS
2015/04/18(土) 20:31:54.81ID:A08xn15mないと困るが、ほとんど使わ無いよな。
ノートンの更新日見ると二週間前と
ばかりで笑える。
それはそうとiPad仕事でき無いって
思う奴ってこのスレにはいるのかな?
0775iOS
2015/04/18(土) 20:33:59.65ID:8DadxJTXできるけど操作性悪いし不便
0776iOS
2015/04/18(土) 20:34:51.76ID:A08xn15m週末使うと思って職場から持ってきたが、
エクセルの数式改変したら、あと文鎮代わり。
でかいし、タイプカバーって使いにくいぞ。
カバーのくせにキーボードになるって
点で評価されているだけで、ノートPCの
ようには使えないよ。キックスタンドも
面倒だし。
ちなみに職場では28インチモニターに
繋ぎっぱなしで、デスクトップで
いいやん、って環境w
サーフェスは中途半端すぎる。
0777iOS
2015/04/18(土) 20:35:55.88ID:EWi4Ec+K0778iOS
2015/04/18(土) 20:36:06.33ID:A08xn15m作業によるが、閲覧とテキストベースで
不便と感じることはないけどなあ。
evernoteもiPadのほう便利な場面って多いし。
0779iOS
2015/04/18(土) 21:04:48.41ID:obEp4RQK俺はSurfaceからバイオDUOなんでいいたいことはわかるw
iPadにタイプカバーとマルチウインドウがあればiPadだけで済むんだが(´・ω・`)
あと、タスク切り替え関連はWin8の方がタブレットとしては優れてる
ちなみに、iMacは週一で義務的に起動させてるだけになってしまった…
0780iOS
2015/04/18(土) 22:05:20.75ID:3EW7ao4I>>773
ありがとう
メモリが多いと落ちないんだね
でもGoogle Earthのためだけに変えるのもなぁ
0782iOS
2015/04/19(日) 12:01:40.13ID:rUFQUr1p俺なんて左利きだから右手で持つ時にもろチップの後に指を当てる形になるから結構モニョる
AppleCareサポートセンターに連絡したら、交換するとの事だったが交換品もやはりモニョる
再
0783iOS
2015/04/19(日) 20:26:00.46ID:L6Vtz+lK0784iOS
2015/04/20(月) 00:17:07.07ID:Deapkilohttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1429450195/
0785iOS
2015/04/20(月) 15:07:28.15ID:DARWpAtvZタブなんかは横長すぎて使いにくいけど、4:3のコレはすごく使いやすい。
0788iOS
2015/04/20(月) 16:26:30.36ID:Nipu9Vot0789iOS
2015/04/20(月) 17:07:44.90ID:JReom16l回転する円盤が消滅してくように
0790iOS
2015/04/20(月) 17:11:20.45ID:V3TUCVYN0791iOS
2015/04/20(月) 17:29:45.00ID:T9cjpo/q0793iOS
2015/04/20(月) 19:10:28.54ID:ZJKMUKYLキーを打つ音より小さい声も拾って
くれるなら、物理キーボードは無く
なるかもな。
俺は早くそうなってほしい。
2chに書き込もうとしてると、
飼い猫が勝手に変なキーを押し
ていくからさ。
0794iOS
2015/04/20(月) 19:38:04.33ID:YXXpdQ9G0798iOS
2015/04/20(月) 20:53:14.00ID:JReom16l実際こんな書き込みでも音声認識便利だぜ
実況スレなんかで素早く打ち込むにはもってこいだよ
0799iOS
2015/04/20(月) 21:25:08.34ID:ZJKMUKYLパソコンオンリーならそうだが、
タブレットとか使ってると、
キーボードが数十センチ遠くに
あったりして、打ち始めるまでに
時間がかかる。正直キーボードは
便利じゃなくなってきてるな。
1000文字以上打つなキーボードだが。
0800iOS
2015/04/20(月) 23:58:04.81ID:MreeltoY0801iOS
2015/04/21(火) 01:52:10.16ID:wo8w9wSF0802iOS
2015/04/21(火) 06:45:35.62ID:XAHJjXEX教育とか心理(考えを口にすることの精神に与える影響)で色々発展しそうではあるけどね
0803iOS
2015/04/21(火) 07:18:35.36ID:03ELfJbEピコンってうるさすぎ。でも無いと困る。
良い落とし所を誰かが見つけないと。
0804iOS
2015/04/21(火) 13:12:20.46ID:z5zJFn0f0805iOS
2015/04/21(火) 18:47:08.45ID:+8FfzIHXマウスがないiOS環境で無理して仕事しようとする馬鹿は評価下げるぞとか真面目に指導だしてる大企業はひとつ知ってる
byodトライアルはじめたら自意識過剰なiPadマニアばかり応募してきてそいつらが仕事全部iPadでやろうとして効率激減して管理層が激怒
0806iOS
2015/04/21(火) 18:49:57.06ID:+8FfzIHXひとりごとは精神的に発達すると口に出なくなるほうが普通。
なのでSiriやってる奴は精神発達異常に見える
0807iOS
2015/04/21(火) 19:00:28.47ID:wo8w9wSFそれを利用してまた何か商売にしてくると思うと、色々怖いな
0808iOS
2015/04/21(火) 21:45:09.50ID:MmlQKJSL0809iOS
2015/04/21(火) 22:11:31.13ID:IQiwX0EJ0811iOS
2015/04/21(火) 22:25:25.32ID:DGtDFKWN0812iOS
2015/04/21(火) 22:35:22.34ID:f0nmaSZH0813iOS
2015/04/21(火) 23:04:34.64ID:03ELfJbE自分の環境が全てと思うバカは
うちに要らないな。凝り固まった
おバカじゃクリエイティブな
仕事はできないからさ。
かなりのマジレス。
0814iOS
2015/04/21(火) 23:34:53.76ID:WO5Gsft/事務仕事ならPCのサブとして考えればiPadは十分に役に立つけど、それで全てをこなすのはどうやっても無茶だな。
ただiPadとPC間で全データの移動を許可された環境ならそのiPadマニアも上手くやっていける可能性が高いんじゃないかな。
byodって言っても、多分どこの企業も中途半端にしか許可してないと思う。
0816iOS
2015/04/22(水) 07:35:31.29ID:qCP+ZctE行きたいと言っても来れないから
それでいいんじゃね。
うちはバカに平均1000万も出すような
寛容な会社じゃないから。
0817iOS
2015/04/22(水) 09:27:19.62ID:isSVl0PE0818iOS
2015/04/22(水) 11:39:50.24ID:YL239FjN0819iOS
2015/04/22(水) 15:34:18.90ID:Z9bi/ccg0821iOS
2015/04/22(水) 15:44:18.12ID:iIJlkJX3スマホでも泥タブの音量上げてもこうはならないな
0822iOS
2015/04/22(水) 16:26:50.59ID:8zCFlmLtiPadAir2最高すぎた
薄くて軽いのに爆速
0823iOS
2015/04/22(水) 16:53:40.48ID:mSdo46Xlどうでしょう
0824iOS
2015/04/22(水) 18:08:43.97ID:N/Fhc0hH0825iOS
2015/04/22(水) 19:13:31.02ID:9/Jw52Pb0826iOS
2015/04/22(水) 19:31:28.03ID:C1A2IHb73年の進化は凄いね。満足です。
古いのは子供用。
0827iOS
2015/04/22(水) 21:11:43.50ID:E6QIJJs60829iOS
2015/04/22(水) 22:08:24.08ID:VONb44wK0830iOS
2015/04/22(水) 22:11:22.44ID:ywiA111X0831iOS
2015/04/23(木) 00:42:17.33ID:Sq2AzBq40833iOS
2015/04/23(木) 09:14:35.59ID:Ajur5vFW拒否権はないとか意味不明
0834iOS
2015/04/23(木) 09:26:18.81ID:H6W66plr239 iOS sage 2015/04/23(木) 09:25:11.26 ID:H6W66plr
iOSにまたSSLの重大脆弱性があるんだと
本物アプリの通信に偽装したパケットをWIFI経由で投げると受け取ったiOS上のアプリが簡単にクラッシュ、
iOSもクラッシュさせてリブート地獄にできるケースもすでに発見されてる
すげーなiOS
0835iOS
2015/04/23(木) 09:28:24.67ID:H6W66plr毒リンゴ食わせといてさらに毒入った解毒剤しか提供しないような真似してるだけだがな
別にいやなら別の毒入り解毒剤飲まなくていいのよ?とかなんだそれ
0836iOS
2015/04/23(木) 09:32:20.97ID:FETMKpaX0838iOS
2015/04/23(木) 09:52:09.78ID:VSnmjWyTあの手この手で旧モデルは切り捨てにかかってきてる
もともと足りてたメモリが不足するようになったのもそう
0839iOS
2015/04/23(木) 10:08:27.27ID:1rM9GPFT0840iOS
2015/04/23(木) 10:36:48.65ID:H6W66plrハード販売で利益を出してるAppleのビジネスモデルの問題だな
AndroidやWindowsはOSが動作する端末数が増えるのが一番重要なので
重くするどころかむしろ軽く広い範囲で使えるようになってってるんだが
Appleはハードを買い換えさせないと利益が出ないからわざとクソ重くしてってる
0841iOS
2015/04/23(木) 10:41:54.44ID:FEFklYIQ次はsimfreeかな
0842iOS
2015/04/23(木) 11:59:11.56ID:FETMKpaX新機種出ても結局キャリアで買ったら二年縛りなのは変わらないと思うよ。
0844iOS
2015/04/23(木) 12:26:53.57ID:ZIwPKrOS0846iOS
2015/04/23(木) 12:57:57.06ID:IQOWCCfu0847iOS
2015/04/23(木) 12:59:16.88ID:IQOWCCfuhttp://www.princeton.co.jp/product/ptwwms1.html
コレ買えばおけ??
0849iOS
2015/04/23(木) 14:40:15.03ID:PwuoiHYnアップデートする前に不具合無いかレビュー見たいんだ。iPhoneじゃできるのに。
0850iOS
2015/04/23(木) 14:55:22.17ID:+aK8YSXz過度に振動するような道と車と運転じゃなけりゃ
それと128GBのUSBなりSDカード買う値段で
NTTXで1TBHDDのAir Bankが買える
0852iOS
2015/04/23(木) 15:36:42.17ID:H6W66plrそうだなVistaはクソだな、だからiOSもVistaと同じクソだな。はいこれでいいね?iOSはクソ。
0853iOS
2015/04/23(木) 18:48:33.79ID:sBh6CtKhapple憎しネガキャン投稿
0854iOS
2015/04/23(木) 21:47:46.10ID:D/TUJwPVアップデートなんてせずに放置してるお・・・
0855iOS
2015/04/23(木) 21:59:33.25ID:H+5D4oV5といいつつ赤信号横断を繰り返すやつと同じだな
問題を起こしてることに気付かないから問題はないと思い込むやつ
0856iOS
2015/04/23(木) 22:27:29.20ID:c1WX8Utq0857iOS
2015/04/23(木) 22:31:24.56ID:HlOK1brh4年前のMacBookAirか新しいMacBookと同じぐらいの性能あるんだから
Air2でモッサリになったら同時期に出たiPhone6とか動かなくなる
0858iOS
2015/04/24(金) 00:39:08.29ID:OKQSbDzX{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 俺の最新iPadがモッサリになるわけがない・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
0859iOS
2015/04/24(金) 01:08:48.28ID:Qjk3Q15B0860iOS
2015/04/24(金) 02:16:14.96ID:FsASd0WG0861iOS
2015/04/24(金) 11:15:24.82ID:tgB68Drj今androidタブでデータ契約してるんだけど、シムフリair2にこのデータシムさせばそのままspモードで通信できる?
またmopera契約しなきゃだめ?
0864iOS
2015/04/24(金) 13:30:29.10ID:XW+oLmBA0866iOS
2015/04/24(金) 13:42:03.28ID:Cu60moAmdocomoでスマホ1台に毎月1万近く+タブレットの通信に毎月5000円出すなら
0869iOS
2015/04/24(金) 21:33:24.94ID:TMoyu5RQバックグラウンドの更新とか全部オフにしてあるのになぁ
おかげで回線速度が遅い
自宅だしwifiのパスが割れたとかそんなことはないだろうし誰かたすけちくりー
0870iOS
2015/04/24(金) 21:39:28.57ID:kqoJFCoGあまり使ってなかったしiPad無くてもいいか〜と思いつつ、iPad壊れたら新しいの買いたくなってくる。
買うべきか我慢すべきか、誰かアドバイスくれ。
ちなみに28歳独身、彼女なし、ちょいデブ
0871iOS
2015/04/24(金) 21:45:32.97ID:c+DqLrllこんなところに悩んでいるなら、早く
良い人見つけて結婚しろ。
結婚しても欲しくなるものが、
本当に必要なものだぞ。
0877iOS
2015/04/24(金) 22:09:30.40ID:I3CGr8U2いや、まあ、その
励ましはありがたいのだが
iPhone6 plus持ちの俺はiPad Air2って買うべきなの?
0878iOS
2015/04/24(金) 22:13:06.45ID:c+DqLrll今必要なのは特定万個だよ。
0879iOS
2015/04/24(金) 22:20:36.37ID:Y4yrsE8l0880iOS
2015/04/24(金) 22:23:25.03ID:F1K2/2r721歳女子大生、彼氏なし、スリムなCカップって言ってたら態度も変わったんだろうな
変態野郎ども
0882iOS
2015/04/24(金) 22:44:34.33ID:l7bIVabD0884iOS
2015/04/25(土) 00:13:24.23ID:DwCnK2a/SIMフリーair2使ってて普段はau純正データSIM挿してるけど
ドコモ契約iPhoneのSIM(SPモード)挿したら何もせずLTEで繋がったよ
0885iOS
2015/04/25(土) 06:46:57.46ID:9Z/ehbHR0886iOS
2015/04/25(土) 07:19:34.55ID:Z7AK2bKvAppleCare入ってる俺は余裕で裸運用だよ。
0887iOS
2015/04/25(土) 07:55:21.25ID:uA8TRG88フィルムや背面カバーはつけてない。
自宅ではスマートカバーも外して使っているけど軽くていいね。
0888iOS
2015/04/25(土) 10:22:27.86ID:j83k30TT0889iOS
2015/04/25(土) 10:33:43.15ID:998vfAtn0890iOS
2015/04/25(土) 11:05:02.53ID:YL0B02Ba0891iOS
2015/04/25(土) 11:50:57.36ID:6RXYPmx60892iOS
2015/04/25(土) 12:12:21.16ID:RQL6s7qa0893iOS
2015/04/25(土) 12:20:30.57ID:JV5b9JCu64GBの本体はDSが89000円で引き取ってくれた
0894iOS
2015/04/25(土) 12:24:27.70ID:74gzoHKc0895iOS
2015/04/25(土) 12:32:24.15ID:zjmnU1qjわからん。以前この板で、裸で使うって
人がいて、「ケースやフィルム買う金で
AppleCare入ったほうが何かと気楽」って
理由に納得しただけなんだがな。
特にAir2は軽いし液晶がアンチグレア
仕様なんだから、裸使うメリット
ありまくりじゃん。リスクあるから
AppleCareで相殺ってごく自然な流れだぜ。
0896iOS
2015/04/25(土) 13:28:53.65ID:j83k30TT0897iOS
2015/04/25(土) 16:08:22.36ID:8ExER6WHシリコンバンド引っ掛けてる
見た目ダサイけど・・・
0898iOS
2015/04/25(土) 16:13:50.35ID:vxrNTCoH普通にベゼルに指引っ掛ければいいでしょ
0900iOS
2015/04/25(土) 16:40:30.72ID:nraqScZn4400円で新品同様になるから。
4400円は高いと思うか個人次第。
俺は安いと思う。
それにカバーつけても壊れるときは
壊れる。
あと考え次第だね。
俺は軽くてアンチグレアなAir2の
長所を殺すのはいいとは思わない。
0902iOS
2015/04/25(土) 17:13:32.43ID:gZsINEuL故障するかどうか分からないのに1年延長で9400円は高いと思うな
擦り傷も保障しれくれるっていうならいいけど
0903iOS
2015/04/25(土) 17:15:10.51ID:nraqScZnAppleCareは1年の無償修理と
違うんだけど。
0905iOS
2015/04/25(土) 17:19:40.65ID:nraqScZn嫌って入らず、あとはすっぱい葡萄として
否定してる奴が多すぎだな。
たんなる保険で、必要なら入り、
不要なら入らなきゃいい。
毛嫌いするようなものではないぞ。
俺はケース代やフィルム代、フィルム貼る手間、
iPadが重くなる、液晶が反射する、
スタイラスの反応が悪くなるなどの
マイナス面を考えたら、
裸でAppleCareに入るほうがいいという
判断をしたまで。別の判断があっても
別に構わんよ。
0906iOS
2015/04/25(土) 17:21:52.30ID:nraqScZn裸で使っていたら液晶に傷がついた。
そのうち4400円払って新品同等品と
交換してもらうよ。拒否されたら、
うっかり落とすだけだしw
0907iOS
2015/04/25(土) 17:23:52.92ID:kTZnBGtDすっぱい葡萄、、AppleCare話題に
なるとそういう感じの意見が必ず
出るよな。なんか貧乏くさいんだよな。
好きにすりゃいいのにね。
0908iOS
2015/04/25(土) 17:26:52.09ID:gZsINEuLそういう人にまで無理して薦めているように感じる
最後はわざと落とすとまで言ってるし、こういう奴が保障代の値上げを招く
0909iOS
2015/04/25(土) 17:29:49.63ID:Wonn1q81病気だぞw
毛嫌いしていないっての嘘でしょw
0910iOS
2015/04/25(土) 17:30:49.79ID:b9b1zWe9http://www.akiyan.com/blog/archives/2014/09/thought-about-insurance-of-iphone.html
0911iOS
2015/04/25(土) 17:42:52.52ID:dccPSyZr保障代が上がるのはAppleCareだけ
君がいちいちそこにつっかかる筋合いの
ものではない。君、やっぱり気になって
しょうがないんだな。
すっぱい葡萄が気になるって可愛いな。
0912iOS
2015/04/25(土) 17:43:01.69ID:3d0stg6G0914iOS
2015/04/25(土) 18:12:06.20ID:mILkEZln0918iOS
2015/04/25(土) 18:48:35.66ID:QM4iMA7E0919iOS
2015/04/25(土) 19:00:16.99ID:XQqeChn1でも、そうでもしないと元を取ると言うか
保険自体の金額が高すぎて、割に合わなすぎるって話でしょ
0920iOS
2015/04/25(土) 19:05:49.35ID:Z7AK2bKv0921iOS
2015/04/25(土) 19:06:58.12ID:Z7AK2bKvAppleもわかってるでしょ
0922iOS
2015/04/25(土) 19:10:48.40ID:ne7IVpfdそれが男らしいだろ
0924iOS
2015/04/25(土) 22:32:35.78ID:u9fbPAdO商売成り立たないんだから、
それぞれ好きにやればいいじゃないの。
0925iOS
2015/04/25(土) 22:35:02.82ID:UWTlJ8SM銀座持ち込んだら即交換だったよ。
0926iOS
2015/04/25(土) 22:58:37.79ID:QxX0LgrB俺は今までiPhone4.4s.iPad2とケア入ってて23ヶ月目にバッテリー交換依頼をしてる。
まず品物が先に来て受け取りしてから今までのを返品してる。
バッテリー交換依頼してAppleに断られた事は無いからたまに消耗してないと言われて断られたと言う奴が居るのが信じられない。
もちろん今使用してるiPhone5s.5c.iPad air2もケアに入ってる。
iPhone5sは今年の11月にバッテリー交換依頼する予定。
0927iOS
2015/04/25(土) 23:03:39.40ID:QxX0LgrBバッテリー交換したらバッテリーも外装も傷無しになるんだから御の字よ。
偶に再生品だとか言う奴が居るが2年近く使用して傷も付いてるしバッテリーもヘタってきてるのが綺麗に再生されたのに変わるんだからケアに入る価値はあるでしょ。
逆に2年近く使用してバッテリーがヘタってない奴はそんなに使用してない事になるだろ?
そもそもそんな人はiPad要らないでしょ。
0928iOS
2015/04/25(土) 23:10:58.15ID:0QSWDmW7このペースなら2年では劣化しないのかね
0929iOS
2015/04/26(日) 00:12:59.95ID:s3/6cKI60930iOS
2015/04/26(日) 00:35:03.62ID:079G6eCf0931iOS
2015/04/26(日) 00:46:39.60ID:079G6eCf昭和男の悪いところの真似なんかするな!
0932iOS
2015/04/26(日) 01:03:42.42ID:zOizGDAd0934iOS
2015/04/26(日) 01:58:32.66ID:+Edsy8uy本体の共振は仕様ですのでそのままです
0936iOS
2015/04/26(日) 13:58:52.58ID:a4kCHe9l0937iOS
2015/04/26(日) 15:51:22.64ID:aJkJto2Cもう割り切ってどんな状態であれ要らなきゃ売って買い替えってほうが精神衛生上良いような気がする。
0938iOS
2015/04/26(日) 16:10:13.30ID:FzqpbIMP0939iOS
2015/04/26(日) 17:06:57.37ID:bkVMxUoMこのスレも貧乏くさくなってきたな
0941iOS
2015/04/27(月) 08:28:32.94ID:1M4ZnofEおれは絶対に2なんて買わんぞ
0942iOS
2015/04/27(月) 08:49:20.48ID:lqPY5APn0943iOS
2015/04/27(月) 08:57:22.45ID:GeVxnveU0944iOS
2015/04/27(月) 10:38:02.63ID:oTacGnGq0945iOS
2015/04/27(月) 10:50:16.50ID:Gg724lsiもしそうなら値下げは必須ね(´・ω・`)
0946iOS
2015/04/27(月) 13:18:32.52ID:A+uxLPQ9落ちたな…
0947iOS
2015/04/27(月) 14:10:22.54ID:V5PLbxHPあまりAir2からの伸び白って現状あまり無いような気もするが
0948iOS
2015/04/27(月) 15:04:26.07ID:oTacGnGqあと有機ELになって薄さとバッテリ持ちうpかな今でてる情報だと
0950iOS
2015/04/27(月) 16:23:11.39ID:g6/P16Ip・チップのA9化
・さらなる軽量化orバッテリー持続時間改善
・USB-C搭載
順当にこのあたりかな…
個人的には少し厚みが増してもいいからモニョと振動の対策してほしいんだけど。
0951iOS
2015/04/27(月) 16:24:28.97ID:9n9OJI7+届くのが楽しみだ
0952iOS
2015/04/27(月) 16:43:09.46ID:bQPcurEphttp://gigazine.net/news/20150427-cortex-a72/
iPad Air4の方が凄くなるぞ
0953iOS
2015/04/27(月) 17:00:33.82ID:CzS1Pm5U700MBくらいだったのが、1.5GBに
膨らんでいる。写真など肥大化する
のは全てオフにしてるのに何故だ?
0954iOS
2015/04/27(月) 17:01:06.54ID:CzS1Pm5U0955iOS
2015/04/27(月) 19:21:26.91ID:rT2lR9OY0957iOS
2015/04/27(月) 20:26:06.17ID:/14H85v20959iOS
2015/04/27(月) 21:00:35.04ID:fxcGW9CS0960iOS
2015/04/27(月) 23:35:26.73ID:ZlAwKpNh騙された
0961iOS
2015/04/27(月) 23:45:43.38ID:0bps1hNq0962iOS
2015/04/28(火) 01:00:38.26ID:3bTwXfk9でも一応ちゃんと確認しようぜ
0963iOS
2015/04/28(火) 01:17:08.72ID:3FjnQm9v0964iOS
2015/04/28(火) 04:53:55.98ID:iFYKXyUb0965iOS
2015/04/28(火) 05:06:31.85ID:JbwyBLf20966iOS
2015/04/28(火) 19:37:08.88ID:qDUCe4cy0967iOS
2015/04/28(火) 20:21:46.19ID:Q04M3rbl0968iOS
2015/04/28(火) 21:49:56.75ID:DiAM5cwFなんであれair2ってどこにも買いてないんだろうね
本体にも設定画面にも型番しか書いてないし
送られてきた時まず型番を検索したわ
0969iOS
2015/04/28(火) 22:09:30.28ID:qjKyq9gg0970iOS
2015/04/28(火) 22:11:19.19ID:KuLpn0Ox0972iOS
2015/04/28(火) 22:31:41.79ID:EpUgc8a80973iOS
2015/04/28(火) 22:36:45.90ID:TYOD1lBB0974iOS
2015/04/28(火) 22:42:30.62ID:NGbO1gV3空き缶拾いでもやってろ
0977iOS
2015/04/29(水) 05:32:15.11ID:oo9Ao9Bh0978iOS
2015/04/29(水) 06:16:16.00ID:lsFo0YRNBB2Cは絶対新機能とか付けないし、iPad版も出さねえって公言してやがるからなあ
実質2tchのみだが、これもまた一癖あるし
0979iOS
2015/04/29(水) 12:08:28.99ID:qDyMNnHH新機能付けると某アプリみたいにリジェクト祭りになるからな
なにもしないのが一番、前回の審査基準そのままでいけるから
0980iOS
2015/04/29(水) 12:36:34.20ID:Ltc5gfJr他に良いのがあったのになんでこれしか残らなかったんだろ・・・
0981iOS
2015/04/29(水) 14:38:56.09ID:rjI+2G1c0982iOS
2015/04/29(水) 16:20:55.56ID:vZakKUX2でも、1個しかないという強みはある。あつかないかの違いは大きいよ
これがなければBB2Cって事になってiPadの意味がないからな
0983iOS
2015/04/29(水) 16:27:53.15ID:PPcrs9/RiPadよりiPhoneで2ちゃんねるみるし
0984iOS
2015/04/29(水) 16:33:39.94ID:HLBhJ2B30985iOS
2015/04/29(水) 16:44:11.65ID:LGcNNpfh0987iOS
2015/04/29(水) 20:38:39.85ID:NYhxw2VKiTunesで同期しているが全然終わらない。
いつになったら終わるのか。
0989iOS
2015/04/29(水) 20:40:10.26ID:s8/a+dyF放置だ
0991iOS
2015/04/29(水) 21:53:38.82ID:/zSDverp放置しておけば良いと思うと
0992iOS
2015/04/29(水) 22:09:32.92ID:PYBBuVDX今晩放置して終わらなかったらやり直した方が良いかと
0994iOS
2015/04/30(木) 01:13:36.56ID:q9SugaaF0995iOS
2015/04/30(木) 01:18:58.24ID:u11X6bGO0996iOS
2015/04/30(木) 02:12:56.23ID:JFup++XL0997iOS
2015/04/30(木) 07:42:53.31ID:wagc+zf30998iOS
2015/04/30(木) 08:09:12.09ID:yjTHPQaf0999iOS
2015/04/30(木) 08:10:43.86ID:xudSPJa41000iOS
2015/04/30(木) 08:29:42.78ID:C6uvVVBm10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。