トップページios
1001コメント242KB

iPhone 6/6 Plusケース・液晶フィルム Part25 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/02/22(日) 08:42:39.91ID:A1qpnr+K
前スレ
iPhone 6/6 Plusケース・液晶フィルム Part24 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1421324175/
0671iOS2015/08/15(土) 13:09:28.94ID:H3JPA/ic
lunaticなんて5の時から嘘つきのクソだっただろ?
0672iOS2015/08/15(土) 14:51:21.85ID:IEMKTSI+
アンチグレアの防反射と指滑りは捨てたくないし、かといってモアレも気になる・・・
0673iOS2015/08/15(土) 15:27:07.25ID:I9qPeTH8
>>670
360とaquatikは怪しかったから
architek買ったけどね

多分、発売されないよ
待ってたらiPhone7が出ちまうな
0674iOS2015/08/15(土) 23:14:15.73ID:fLpQOayK
>>658
俺いまコレ↓貼ってるけど、なかなかいいよ。

http://i.imgur.com/og837Ye.jpg
http://i.imgur.com/VK0Icg8.jpg

マットタイプだけど、ありがちなチラつきや干渉縞は、ほとんど気にならない。
夏場の汗ばんだ指でもよく滑るし、オススメだけど、どこのか書くと噛みついてくる人がいるから書けない、
って書けば大体分かるよね、察してくださいな。
0675iOS2015/08/15(土) 23:58:15.30ID:0AsmQHwn
>>670
また出荷延期。一週間の遅れで済むのかな。防水機能に不足があるようだけど。

iPhone6sは6よりも0.2ミリほど縦横、厚さが増すという話だ。ケースが公差の
内に収めることができればいいけどね。

AQUATIKとTAKTIKは構造的にどうだろう。

Help make it happen for 'TAKTIK 360 & AQUATIK For iPhone 6 by LUNATIK' http://www.indiegogo.com/projects/955747/a2b4/8808051
0676iOS2015/08/16(日) 02:21:20.71ID:e9hzQsIX
>>671
そうなのですか、僕はこれが初めてのiPhoneでその前は普通の携帯電話を使っていたから5の頃のlunatikの話は知らなかったよ、その時もずいぶんと遅れたとのですか?

>>673
僕はあのaquatikのボディに洗練された物を感じて直感に頼って買ってしまったのが良くなかったのかも知れない。防水機能はどうしても外せない大事な事だから、他の防水仕様のケースも検討すべきだったと後悔しているよ。

>>675
リンクまで張ってくれてありがとう。
僕も防水機能に問題があることはそのリンクを読んだときに少し分かっていたんだ、やはり1週間程度の遅れでは済まないのかも知れないね。

でも僕の他にも少しはaquatikやtaktik360のことを気に掛けている人が居ると分かって気分が楽になった気がするよ、長い目で見て待つのが良いのかも知れないね、年内に届けば僕の気はすごく満足だよ。
0677iOS2015/08/16(日) 15:14:43.80ID:sr39UX2M
>>676

6Sの厚みが増し、サイズが大きくなったとしても、ほとんどの6用のアクセサリーやケースは
機能を損ねることなく両世代にわたって使うことができる公差の範囲内だ。

Even with the possibility of a thicker frame, the size increase of the so-called
iPhone 6s would be small enough to allow most accessories and cases to function
with both generations of the device.

http://www.macrumors.com/2015/08/03/iphone-6s-renderings-display/

ボトムデザインに変更はなく、ケースやアクセサリーのメーカは6sのために設計し直す
必要が無い。

The bottom design of the iPhone 6S is exactly the same as with the prior model,
down to the number of speaker holes and the position of the headphone, microphone,
and Lightning holes. This will be good news for case and accessory makers,
who won’t have to worry about redesigning their iPhone 6 products for the iPhone 6S.

http://9to5mac.com/2015/06/30/revealed-iphone-6s-will-look-nearly-identical-outside-but-numerous-changes-inside-gallery/
0678iOS2015/08/16(日) 19:09:47.28ID:Qf/CNal2
初めてガラスフィルムにしたけどすげーいいな。こんなに滑りいいとは思わんかった
0679iOS2015/08/16(日) 19:13:56.21ID:UF7niUHn
ガラスフィルムは手汗に弱いのが辛い。アンチグレアから変えたいのに変えられない
0680iOS2015/08/16(日) 19:51:33.43ID:YpxRfPjd
結局防水ケース最強はなんなん?
cataなんたら?
0681iOS2015/08/16(日) 21:41:14.47ID:ayoNxH29
>>676
5の時は遅れた上に、途中で金属ボディからプラの安っぽいボディになった
0682iOS2015/08/17(月) 01:58:43.48ID:dHw0UGYk
現時点で、ガラスで全面カバーしているタイプだと
一番薄いのってアスキーの0.45mm DragonTrailの奴か
もう少し薄ければなぁ…
0683iOS2015/08/17(月) 03:08:52.04ID:wkzn6Uy4
>>674
おぉそうなんだ、次に張り替える時にはまた試してみるわd
0684iOS2015/08/17(月) 07:09:51.64ID:tpO8HtVS
>>680
ジップロック。
0685iOS2015/08/17(月) 07:31:39.86ID:tpO8HtVS
こんなのあった、買ってないけど。

http://i.imgur.com/VMgl0rg.jpg

ハンズやロフトなら、ン千円だろうな〜。
0686iOS2015/08/17(月) 09:40:49.26ID:nRXlARvZ
>>680
使い比べたわけじゃないが、catalystいいよ
0687iOS2015/08/17(月) 19:04:42.29ID:927XkzE1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZEGU4VK/ref=pe_1838572_192739042_pe_epc__1p_2_im
これ付けてる人いる?
0688iOS2015/08/18(火) 00:30:50.28ID:yX1zo+rw
0.4mmって書いてるけど、総厚み詐欺で全部含めると違うんじゃねーの?と思ったがどうなんだか
もし総厚みでこれくらいならいい
0689iOS2015/08/18(火) 15:21:50.83ID:0b9vc+5F
久しぶりにこのスレ覗いたけど、AQUATIKまだ出てねーのかよw
0690iOS2015/08/18(火) 19:17:04.22ID:whOT6I5b
>>680
GhostekAtomic2.0も中々
0691iOS2015/08/22(土) 22:50:37.37ID:4cQMaC3Z
>>680
IP68の基準満たしてるようなケースならどれも一緒じゃないかな、最強ってのが頑丈って意味ならカタログ値だけでみればtaktik360になるんだろうけど、、いつになったら発売されるか分からんしなぁ
0692iOS2015/08/23(日) 12:31:21.21ID:Rauzl0ci
お前らこれどう?

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000168.000007819.html
0693iOS2015/08/23(日) 13:11:43.58ID:FeveJ1kz
>>692
いんじゃね?見てないけど
0694iOS2015/08/23(日) 15:41:45.39ID:nFfBWYmK
普通のケースにカーボンシート貼ったのと見栄えに変わりなさそう
0695iOS2015/08/23(日) 15:53:00.36ID:AD5tLSRZ
>>692
特に耐衝撃ケースでもないのにケブラーとかカーボンとか、高価な素材使う意味がわからん、そして高い、これなら1000円くらいで売ってるカーボン風のケースの方が良い
0696iOS2015/08/23(日) 15:55:19.39ID:AD5tLSRZ
よく読んだらカーボンじゃなくてケブラーとグラスファイバーか
0697iOS2015/08/23(日) 16:51:39.53ID:ruHFjBp4
これで防水なら申し分ないんだが
0698iOS2015/08/23(日) 17:25:48.43ID:K0Qkg/S4
グラスファイバーとかあの繊維柄ってなんか趣味悪くない? 安いっぽいDQNの車っていうかさ、なんかそんなイメージ
0699iOS2015/08/23(日) 19:19:30.05ID:n5nAdEHl
>>698
DQNというよりスポーツカー好きって感じじゃね
同じく好みではないが
0700iOS2015/08/23(日) 19:19:38.33ID:UNa2m/J5
>>692
まあ何処にでもありそうな感じだね
0701iOS2015/08/23(日) 22:57:44.47ID:YUNbtyJR
3大好みの分かれるケースの素材

1.革製
2.金属製
3.カーボン繊維製

好きな人はすごく好きなんだけどね。
自分も革製使ってる。
0702iOS2015/08/24(月) 07:15:24.38ID:53A0g35/
オリジナルのプリントの物が欲しくて、DMM.makeで注文しようと思うけど、
プリント部分が剥がれないようにしたくて、なにか表面を保護するもの探してるけど、
塗るコーティングフィルムみたいな奴って使えるかな?
0703iOS2015/08/24(月) 12:27:26.49ID:/b9XiFz7
クリアの塗装でいいんじゃない?
0704iOS2015/08/24(月) 13:04:57.94ID:65rzDRe5
オートバックスで自動車補修用のクリアスプレーだよな
0705iOS2015/08/24(月) 18:03:45.38ID:p+F1eHjb
>>692

いらん!
0706iOS2015/08/24(月) 18:05:04.85ID:p+F1eHjb
>>701

3素材とも使っているケースが良い!
0707iOS2015/08/24(月) 18:10:20.79ID:BY1idAg7
twelvesouthのsurfacepadどうよ?
使ってるやついる
0708iOS2015/08/24(月) 18:35:44.36ID:URmeKVvl
シュピゲンのタフアーマーが優秀すぎる
0709iOS2015/08/24(月) 19:25:14.20ID:53A0g35/
普通の自動車用のでも大丈夫ですかね?
それだったらたしかあったはずなので・・・
0710iOS2015/08/26(水) 11:50:24.94ID:4uX9FHmi
iPhone6のケースは今までのiPhoneと違って薄型ケースじゃないと操作性悪くなってダメだな
0711iOS2015/08/26(水) 11:59:40.62ID:7gKsGYTU
6以前のだって厚いのは操作性悪かっただろ
0712iOS2015/08/26(水) 12:31:31.92ID:xIlR0bBi
>>711
確かに分厚いのは使いにくいよね。
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1210/25/news066.html
0713iOS2015/08/26(水) 21:50:03.57ID:4uX9FHmi
AnkerのウルトラスリムTPUのケース使ってる人居ますか?
もし良かったら使い心地教えてください
0714iOS2015/08/26(水) 22:00:15.57ID:5TwQ0EM6
お断りします
0715iOS2015/08/27(木) 06:20:34.27ID:0Khjj4Xt
結局6のケースは6sでもつかえるんか?
0716iOS2015/08/27(木) 06:27:39.97ID:VAFBzwE8
公式では使えるらしいが、出てみんと分からんね
0717iOS2015/08/27(木) 08:33:45.98ID:Lvma9UVV
ネオハイブリッドだかが6S用予約開始したけど6に付けると緩いらしいから厚み違うっぽい
0718iOS2015/08/27(木) 08:57:32.21ID:gweC7OmW
数ミリ厚くなるって言われてるのに使えるわけない
0719iOS2015/08/27(木) 09:11:53.44ID:dwtzVypb
曲がるとか言う奴のクレームに対応して厚くするんだろ?アホだよな
0720iOS2015/08/27(木) 09:29:33.23ID:/4Zr9s2p
>>716
公式ってどこにかいてあるの?
0721iOS2015/08/27(木) 14:18:48.55ID:nEcbfM6l
Spigenの安物は公差を吸収できるような構造じゃないからな。ちなみに、縦横、厚さは
数ミリではなく、0.2~0.3ミリほどの違いが生じるとMac Rumourなどでは伝えている。
0722iOS2015/08/27(木) 14:29:30.74ID:nEcbfM6l
>>720
http://www.macrumors.com/2015/08/03/iphone-6s-renderings-display/
公式にはない。だが、既に流出した筐体部品などをもとにレンダリングが行われている。
それにより、Mac Rumourなどは、6用のケースやアクセサリーの殆どは機能を損ねること
なく使用できるだろうと観測している。
0723iOS2015/08/27(木) 14:44:38.14ID:7TVcGNZ2
透明なTPUケースで、黄ばみ防止加工してあるタイプで
画面のほうまで出っ張っていて画面を下に置いてもテーブルに接触しないようなのってある?
探しているけど、ほどんど黄ばみ防止加工ないタイプだし、
加工されているのは画面側にでっぱりがないから画面がスレるよ(´・ω・`)
0724iOS2015/08/27(木) 15:12:29.99ID:s0ewWVdI
0.2mmなんて中華の精度なら問題なく使える
0725iOS2015/08/27(木) 15:43:45.02ID:FeGiCcnv
>>723
黄ばみ防止はさすがにされてないが、キャンドゥのTPUのソフトケースは画面側も多少盛り上がってるから画面下にしても大丈夫
素材的に滑り止めにもなる
黄ばみは\108なんだから黄ばんだら替えたらいい
0726iOS2015/08/27(木) 15:51:47.39ID:wxgqtYsm
液晶面を下向きに置くことってめったにないっす!
0727iOS2015/08/28(金) 00:25:01.73ID:SZe3oZ2U
http://www.amazon.co.jp/iPhone6-リアルガラスフィルム-360度覗き見防止-ドイツ製ガラス-PM-A14FLGGPF/dp/B00XBFHBQM
既出だったらすまん。
これ買った人どうだった?
0728iOS2015/08/28(金) 05:39:15.95ID:RA0A4Ovs
DECASEってDEVILCASEと同じっぽいけど
梱包内容が違うだけ?DEVILは
注文してどのくらいで届くのかな?
あとどちらか使ってる人いたら
電波の入りはどうですか?
使ってる全面ガラスやフィルムも
教えてください
0729iOS2015/08/28(金) 19:28:10.15ID:bh2w5Jr5
>>728

「ディヴィール ! 」(不動明)
0730iOS2015/08/28(金) 19:33:26.03ID:Hbes0Qfw
まあそうなるわな
俺は鉄拳デビルverを思い出したが
0731iOS2015/08/28(金) 21:53:05.16ID:svciUQf2
  / ̄ ̄ ̄ `\
  /:\___从__ヽ
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ /゚ヽ  、/゚ヽ|   ここからはボクの時代ですぅ〜
  (6    ,ノ(、_,)、   |
  ヽ    ト==イ  ノ
    \_'Uニ´_,/
0732iOS2015/08/28(金) 23:15:32.41ID:X3xzr6u/
マイクロの3d付けてるんだけどさ、バンパーってやっぱり相性悪いのかな?
0733iOS2015/08/29(土) 03:33:37.51ID:KzXb0iJ7
相性悪いというか嵌まらない
しかもそのせいで元に戻らない無理な浮きが生じてしまうので気を付けた方がいい
あれ本当にギリギリ設計なのでわずかな部分で力が入ると途端におかしくなる
0734iOS2015/08/29(土) 05:45:00.91ID:yjGsueVp
ありがとう、
spigenのネオハイブリッドが
平気だからイケるかな?と思ったのに残念…
0735iOS2015/08/29(土) 10:02:36.10ID:1QPVbDQM
   / ̄ ̄ ̄ `\
  /:\___从__ヽ
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ /゚ヽ  、/゚ヽ|
  (6    ,ノ(、_,)、   |  うぱうぱうぱうぱwwwwwwwwww
  ヽ    ト==イ  ノ
    \_'Uニ´_,/
0736iOS2015/08/29(土) 11:14:44.93ID:WRha8T9K
>>723
オレも100均キャンドゥのTPUを毎月付け替えてる
かなりしっかり作られてるし、上向き下向き、レンズ部も液晶面も当たらないからいいよ!
騙されたと思って買ってみ。たかだか108円だw
2,000円だ3,000円だと高いの買って、黄ばんだ汚ったないTPU大事に着けてるよりよっぽどいい
0737iOS2015/08/29(土) 11:15:35.66ID:cRtkFhw2
マイクロの6plus用、2D、また売ってくれないかなぁ
0738iOS2015/08/29(土) 11:18:57.07ID:WRha8T9K
ここで一番評判のいいガラスフィルムってなんだろ
トゥルントゥルンのやつがいいんだけども
尼で1,000円くらいの買ったんだけど、指触りが全然ダメだった
iPhone5sで使ってたマイクロのやつがそうだったんだけど、iPhone6 Plus用のもそうかな?
0739iOS2015/08/29(土) 15:20:24.49ID:22kksYjh
glassM
0740iOS2015/08/29(土) 16:13:53.26ID:aaCJ8FTI
>>723
TPU、黄ばみが気になるならクリアでなく、色付きはどう?
毎度おなじみのキャンドゥなら、クリア以外にグリーンやホワイトもあるよ。

http://i.imgur.com/FgUEf0W.jpg
(一番左のSoftがTPUのグリーン↑。他も6用。)

造りは>>736さんも書いてる通り、もはや100均のレベルではないくらい、しっかりしてるよ。
どっかのハードケースみたいに、上と下がスッカスカなんてことは無く、ちゃんと加工されてる。
ちなみに俺は、6購入と同時にクリアのTPUを付けて、つい最近ホワイトのTPUがあるのを見て、特に背中のアップルマークに
こだわりは無いから、軽い気持ちでホワイトに付け替えたけど、クリアは黄ばむというほど黄ばまないよ。
既出の通り、黄ばんだり汚れたりしたら、買い替えたらいいと思う、108円だし。
0741iOS2015/08/29(土) 18:45:33.56ID:MJQNkpsb
>>722
なるほどね、そのくらいの誤差なら大抵のケースならそのまま流用出来そうだね、さんくす
0742iOS2015/08/29(土) 20:00:06.73ID:pedBWoTU
TPUケース、ハードケース、手帳型ケースと試してきたが、裸にバンカーリングが一番快適ってことに気づいた
0743iOS2015/08/29(土) 21:10:14.21ID:aaCJ8FTI
バンカーリングもいいよね、落とす確率がかなり下がる。
ちなみにキャンドゥにも、バンカーリングあるよ。
108円だけど、両面テープはスリーエム製。
最近見かけないから、もう売っていないのかな?
0744iOS2015/08/29(土) 21:49:41.54ID:MJQNkpsb
バンカーリングは便利なのはわかるけどどうしても使う気になれない、不格好すぎる
0745iOS2015/08/30(日) 00:43:28.63ID:SCx1HCH7
裸運用したいんだが6は滑りやすくてダメだ
その為に仕方なくケース付けてる
0746iOS2015/08/30(日) 10:09:05.24ID:EG7p8+Zy
TAKTIK306待ってる奴おる?
0747iOS2015/08/30(日) 13:17:43.03ID:0Vc0ZyFK
>>746

いつまで待とうと、TAKTIK306は届かない。

TAKTIK360ならば先日に「9月中旬い出荷の予定」とINDIEGOでの知らせがあった。

AQUATIKのほうが出荷は後になりそうだね。製造ラインが安定しないらしく、
サンプル抽出した製品によって防水機能に落差があるようだ。
0748iOS2015/08/30(日) 13:24:36.09ID:KLxosA2V
可能な限り本来のデザインを変えないケースが欲しい
全く同じデザインで一回り大きいケースとか
いっそガワが凹もうがガラスが割れようが安く簡単に交換出来るのが一番いい
コネクタ横のネジを利用したストラップが現実的かと思うけどネジが外れるとか評価低くて怖い
0749iOS2015/08/30(日) 13:36:25.85ID:d4Qdjo4h
>>748
appleケア入って雑に使って水に落として交換すればいい
0750iOS2015/08/30(日) 13:52:23.71ID:0Vc0ZyFK
>>748

サランラップで包むといいんじゃないか
0751iOS2015/08/30(日) 21:11:13.17ID:0Vc0ZyFK
>>748
防水加工処理という方法もある
http://modcrew.jp
0752iOS2015/08/30(日) 21:46:48.24ID:7n781eGt
バンカーリング起こしたまま胸ポケットに入れてると落下防止にもなるわ
0753iOS2015/08/30(日) 21:50:54.38ID:y+Cm+UYC
>>749
なんか雑に扱ってても妙な愛着でて壊れてもいないのを水に浸けるとかガラス叩き割るとかきついっすw
0754iOS2015/08/30(日) 23:22:15.97ID:jAqiWtll
>>748
ストラップつければいいだけならPluggy Lockでいいやん
http://pluggylock.links.co.jp
0755iOS2015/08/30(日) 23:36:28.06ID:0z2vkn9F
>>752
それ陰で乳首ビンビンくんって呼ばれてる
0756iOS2015/08/31(月) 07:39:47.86ID:GKw52a58
バンパーに干渉しないガラスフィルムでお勧めありますか?
0757iOS2015/08/31(月) 15:24:44.12ID:6GZPD5KN
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
0758iOS2015/08/31(月) 16:04:34.07ID:WSGjBtPs
戻るボタン追加のガラス予約しちゃいました2日に届くお
0759iOS2015/08/31(月) 18:17:39.92ID:DdU+zS82
それは金ドブやわ
0760iOS2015/09/01(火) 12:13:43.24ID:1XyHhNf2
ガラスの方が指脂つきにくい、もしくは拭き取りやすい?、今フィルム貼ってるんだけどいちいち拭くの面倒だし綺麗に拭き取れないしで思案中なんです
0761iOS2015/09/01(火) 18:40:43.97ID:5xphq3gH
>>760
フィルム剥がして試してみなよ
答えはそれでわかる
0762iOS2015/09/01(火) 19:22:14.73ID:LeH/6Eg6
本体のガラスは汚れ防止のコーティングしてあるから安物の保護ガラスとはモノが違うでしょ
0763iOS2015/09/01(火) 19:26:39.76ID:fc0PdBWb
保護ガラスでも焼き付けフッ素コートしてあるよ
0764iOS2015/09/01(火) 20:40:07.19ID:F9i7T5mM
おれの1000円ぐらいのはなんも無いと思うぜ
0765iOS2015/09/01(火) 21:58:24.46ID:imytPrTv
ガラスとか乗せてるヤツ
時代遅れだろwww
0766iOS2015/09/01(火) 22:09:03.01ID:F9i7T5mM
そうなんっすか!
0767iOS2015/09/01(火) 22:10:27.53ID:aMJ1JIRP
今日の最先端はなんなん
0768iOS2015/09/01(火) 22:30:25.70ID:UaWUMfZ1
最近は醤油とワサビで頂くのが流行ってるらしい
0769iOS2015/09/01(火) 22:47:11.53ID:FsXmEhgY
何も貼らない裸じゃね
sも出るし
0770iOS2015/09/02(水) 02:22:47.48ID:9Gm9jtLP
カットの仕方がダサいのはフィルムより厚い分ダサいよな
近接センサのカットとかさ、古い仕様書で作ったのか二個くらいえぐってあったり
フロントカメラの穴もいらん。おれはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています