iPhone 6/6 Plusケース・液晶フィルム Part25 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/02/22(日) 08:42:39.91ID:A1qpnr+KiPhone 6/6 Plusケース・液晶フィルム Part24 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1421324175/
0016iOS
2015/04/20(月) 22:25:36.78ID:2G5yU0EM最近の流れなの?ここのところ見てなかったんでわからんけど
自分のうちにも3匹いるけど貼るときは近づけられないよ
0017iOS
2015/04/21(火) 08:14:06.66ID:c1zBE8g00018iOS
2015/04/21(火) 14:10:30.60ID:E1FMYDOY>>990
気にするか気にしないかは個人の考え次第
そして
>背面厚くて保護してるように見えようが裸だろうが保護力なんて変わらない
は明らかにお前の間違い
つまり、お前は正しいことを何一つ言ってない
保護力なんて変わらないよ、
平らな面に落としたのなら出っ張ってるおかげでガラスが直に地面に落ちることないし
凸凹面に落としたのならカバーよりレンズが引っ込んでてもレンズにあたる可能性もある、
ようは全て運w
0020iOS
2015/04/21(火) 15:46:58.66ID:B23NDnLC0021iOS
2015/04/21(火) 22:42:57.23ID:ivAwpXnM色はクリア以外とかで
0025iOS
2015/04/22(水) 09:55:10.17ID:LMZBaupW破損する可能性が同じとかいう時点で察するものがあるがな
状況のサンプル1つで可能性を論ずるな低脳
0027iOS
2015/04/22(水) 18:45:25.46ID:MlB5/FpG去年の12月にAegisってガラスフィルム買ったんだけど割れたから新しいの買おうと思ってます
当時は端が浮くのばっかりだったのですが、4ヶ月経った今良いのありますか?
0029iOS
2015/04/22(水) 19:53:07.99ID:jT9jhjc40030iOS
2015/04/22(水) 20:26:37.63ID:7lK28Dyc0031iOS
2015/04/22(水) 23:32:04.12ID:zsU0gfTuベタベタしてないってことです
0032iOS
2015/04/23(木) 00:52:29.53ID:HV8Wo1h2エアージャケットは通常版、applestore版、アマゾンの特装版のうちどれがいいかな?
一応、強化ガラス貼るのも考えてはいる
通常版の色による塗装の種類の違い(ゴムっぽいとか)とかも教えてくれるとありがたい
0033iOS
2015/04/23(木) 01:34:16.83ID:HV8Wo1h20034iOS
2015/04/23(木) 03:37:16.39ID:7xWFBX2Vしかも送料込み597円
http://www.ebay.com/itm/391086173871
0035iOS
2015/04/23(木) 14:04:42.96ID:0hCdCr2C3連投とか、よほど悔しかったのか(大爆笑)
0040iOS
2015/04/25(土) 10:55:47.87ID:v6Yb21X234で書いた者だけど、この出品者から4月4日にブラックを注文(この時まだ表側しか売ってなかった)
届いたのが4/22
ダンボールの箱に入って送られてきた
品物はちゃんとしたガラスフィルムで、これ送料込み500円でいいの?って感じ
参考までに
届いたら裏面フィルムがどんなものなのかレポートしてほしい
0042iOS
2015/04/26(日) 10:01:37.50ID:j6ju5N/V0043iOS
2015/04/26(日) 10:18:27.95ID:msJnUKfd0045iOS
2015/04/26(日) 21:32:49.21ID:XGkSIyPI0047iOS
2015/04/27(月) 00:33:22.46ID:8unBKywm0048iOS
2015/04/27(月) 01:25:43.60ID:UOQCn+qT0049iOS
2015/04/27(月) 13:08:20.55ID:kBGBjj61下部の左右握るとギシギシパカパカ隙間あんだがこんなもんなん?
0050iOS
2015/04/27(月) 14:07:26.06ID:QuaKq9Slhttp://trinity.jp/products/catalyst/catalystcaseiphone6plus/index.html
尼
黒 http://www.amazon.co.jp/dp/B00W4QN212/
白 http://www.amazon.co.jp/dp/B00W4QN244/
買った人、レポよろしく...。
0051iOS
2015/04/27(月) 17:17:00.66ID:sFvYKnDLこれダメだわ
ケース外してつけても浮く
ケースつけたらさらに浮く
タッチの反応が以前つけていたやつより悪くなる
高いだけなので買わない方がいい
0052iOS
2015/04/27(月) 20:37:30.70ID:aktZy42Mこちらの声が先方に届きにくい
lighteningコネクタのクチが異常に小さく純正以外ダメ?
って感じでガッカリ感最高潮ですorz
0053iOS
2015/04/28(火) 16:28:14.22ID:m9r7YEuL0054iOS
2015/04/28(火) 16:41:51.92ID:oHIVvpXE側面をスワイプするときの引っ掛かりがなくなったのがすごい気持ちいい
0055iOS
2015/04/28(火) 17:39:42.79ID:AisUNmBd0057iOS
2015/04/29(水) 17:14:19.59ID:zIb5WNF0画面まで幅あるのどれか教えて
ボタンのとこΩ抜き希望
0059iOS
2015/04/30(木) 01:45:33.48ID:makDVJQkΩ?
ほとんどのフィルムがそうだろ
0060iOS
2015/04/30(木) 12:54:06.62ID:MLeHaaRl円に沿っていないタイプもある
ボタンの円に沿っているのを希望と
言っているのだろう。
知らんヤツがえらそうに言わない方が良い
まずiPhone6を買おうな
0062iOS
2015/04/30(木) 22:32:04.22ID:eH1o/OfN0063iOS
2015/05/01(金) 04:46:29.90ID:yZaEOLhRhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pg-a/4562358094897.html
0064iOS
2015/05/01(金) 15:47:48.19ID:5HLChJKm張付けサービスを利用、対応は丁寧で仕事は完璧
ガラスの品質は間違いなく最強レベル
ホームボタン周りは0.5ミリの隙間、エッジは滑らかで押しやすい
表面のコーティングが良く指紋が付きにくく滑らか
ここの強みは品質が良く、貼付けサービスで完璧に仕上げてくれるところ
多少値段が高くても満足のいくものが得られると思う
週アスのレビューにあった3Dガラスは純正ケースだと浮くとのことだが、マイクロ3Dは浮かない
同じもののように見えるけどガラスのサイズか粘着材が違うのかもしれない
気持ち良いくらいジャストフィットで、0.5ミリケースのサイドが高くなる
割れるのが怖くて試していないけど、どっかのレビューではパワサポも干渉なしとのこと
これ以上のガラスはないと思うから、ガラスとケースの旅は終わりだ
0065iOS
2015/05/01(金) 16:34:32.17ID:njwK4mJd0067iOS
2015/05/01(金) 19:32:41.80ID:5HLChJKm刻印は知らない
同じガラスだと思っていたけど、純正ケースで気泡が入らないから違うものかと思ったよ
ケースの四隅押しても気泡ができない
同じものなら、貼り方が良いのかもしれない
0069iOS
2015/05/01(金) 19:54:44.43ID:OOA+n+YA逆に干渉せず問題なく使えているというバンパーがあれば教えて欲しい
0071iOS
2015/05/01(金) 20:25:34.95ID:wuQGFwniフィルムはマイクロソリューションで貼り付けてもらうんだけどボタンシール先に貼っておいたほうが良いのか聞きたい
黒のフィルム買ったからホワイトXシルバーからブラックXシルバーにできそうだ
0075iOS
2015/05/01(金) 20:38:03.74ID:wuQGFwni田町が正解
おまけくれるんだよね
0077iOS
2015/05/01(金) 21:17:05.58ID:NL8IeBTZ0078iOS
2015/05/01(金) 21:59:57.54ID:YZ9yjDvF0079iOS
2015/05/03(日) 23:38:05.11ID:qQPxoiE7マイクロのSold outだね。全部っていうのが気になるけど。
量が少ないだけかな?
0080iOS
2015/05/04(月) 01:39:22.84ID:1ebOAY2r他の製品みたいに値崩れするのかなこれも。
0081iOS
2015/05/04(月) 02:52:21.56ID:PF7uLOCL0082iOS
2015/05/05(火) 15:27:13.35ID:G9xfJwW+貼り付けは自分でやった。難しかったけどできなくはないっぽい
気泡抜きはかなり根気がいる作業だった
ホームボタン周りの段差は0.55mmのガラスなので押す時はさすがに違和感があるが、周りがラウンドしてるので最小限に抑えられていると思う
最近出たホームボタンリングをつけると段差は解消された
フレーム両端には粘着剤がないので浮いてるように見えるが、カバーやバンパーをつければ全く気にならなくなる
貼ったときの一体感やガラスの質感とか周りの曲面の触り心地が最高に気持ちいいのでこれは買ってよかったと思う
というか結構高い買い物だったのでそう思いたい
0083iOS
2015/05/05(火) 15:47:19.37ID:xSY8NM6S0084iOS
2015/05/06(水) 07:43:41.10ID:+alSbe00無印グレー
貼り付けは普通に簡単で気泡は無し、純正革と併用でぱっと見裸と変わらん位違和感ないw
さすがに下部は段差があるが…
0085iOS
2015/05/06(水) 12:46:33.28ID:zP2DJe+Fガラスフィルムは初めてなのでどんな感じか期待半分不安半分
0086iOS
2015/05/07(木) 10:28:29.28ID:mQrEUWY9コーティング後の工程が効くんだろうな。
0087iOS
2015/05/07(木) 18:07:29.79ID:2XmOdTWP0088iOS
2015/05/07(木) 21:17:46.14ID:37CETBMj0090iOS
2015/05/08(金) 16:40:42.04ID:hcifiFHZ0091iOS
2015/05/08(金) 17:33:55.48ID:Jh4BXxS30092iOS
2015/05/08(金) 17:55:00.67ID:oD/faeHs0093iOS
2015/05/08(金) 18:02:40.44ID:exPyQ411GWはもう終わったぞ
0094iOS
2015/05/08(金) 22:37:27.11ID:OWfJ6pmd0095iOS
2015/05/09(土) 10:29:41.95ID:sa50NhJk99%マンコやガキだろ
おまえらは99%じゃないよな
0096iOS
2015/05/09(土) 17:30:01.69ID:VwsqwC3L5,616円で買ったけど、けっこう下がるものだね
0097iOS
2015/05/09(土) 18:47:15.30ID:DfaqbC6C0098iOS
2015/05/09(土) 20:59:46.10ID:F6LdK5C3ほんの気持ち右にズレてしまったので、何度か貼り直して無事成功。別に違和感なし、裸状態にしか見えない、操作性問題なし
値段が高いだけはあると思ったが、貼るのが難しいのがなんとも
0099iOS
2015/05/09(土) 21:16:33.46ID:3aafvzem米国内限定だった。並行輸入代行業者を使おうかと思ったが、一か月も待てば
Caseplayで買えそうなので思いとどまった。
http://www.lifeproof.com/shop/us_en/iphone-6-cases/iphone-6-fre-power-case?utm_source=eco&utm_medium=Email&spMailingID=48618526&spUserID=NzE2NzM4NjkwNzAS1&spJobID=681031877&spReportId=NjgxMDMxODc3S0
0100iOS
2015/05/09(土) 21:57:30.77ID:S3HOb6k9True RoundEdge 3Dの奴?
楽天かどっかのレビューで
「iPhoneの個体差によって気泡が避けられない」
って書いてあったけど、きれいにはれたの?
0101iOS
2015/05/09(土) 23:04:02.25ID:F6LdK5C3そうそう、その3Dガラス
確かに画面端っこの隅に小さな気泡がいっこ残ってるけど、貼ったばっかりだし時間経つと小さな気泡は消えるらしいんで様子見
まぁ別に画面の邪魔にはなってないからいいかなーと
0104iOS
2015/05/10(日) 16:41:13.42ID:d9vV0U1K丸いのは時間が経てば馴染んで消える
消えないのは、両脇にできる線上の気泡?空洞?
通常、表示部分のガラスは平面で、それ以降はラウンドなんだけど、
表示部分からラウンドしている個体がある
ラウンドが早い個体はどれを付けても線上の気泡?空洞?になるから、あきらめるしかない
0105iOS
2015/05/10(日) 17:29:43.30ID:JMykjIUY0106iOS
2015/05/10(日) 20:09:14.00ID:UbT94MwW0107iOS
2015/05/10(日) 20:47:07.13ID:dROQv/B4いまのレートが6月も続いたとして、17,000円前後だろうね。
直輸入すると、FeDexなどの送料が高い。しかも、最近は関税をがっちり
課すようになってきた。
だから、急激な円高が再現されないかぎり、国内代理店で買った方がやや
ましだ。
0108iOS
2015/05/11(月) 16:46:03.95ID:L/aOXcIkarcバンパーに装着できるかな?
0109iOS
2015/05/11(月) 18:41:54.94ID:OP+pKgohttp://blog.livedoor.jp/shino_b/archives/8779934.html
0110iOS
2015/05/11(月) 21:17:14.08ID:wlBqCXKW個人的には純日本製のtrue round エッジ3Dが良さげ
0111iOS
2015/05/11(月) 21:23:09.82ID:xatKkoSU実際どうなんだろ
0112iOS
2015/05/11(月) 21:59:02.32ID:C26gyobF0114iOS
2015/05/11(月) 22:54:40.43ID:OP+pKgoh完璧に貼ってもらえるマイクロをすすめる
>>113
自分のもそんな感じだけど、2Dとは滑らかさが明らかに違うよ
純正と合わせて使っているけど、2Dはホコリが入るけど、3Dは入らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています