トップページios
1001コメント237KB

【ドコモ専用】iPhone 6/6 Plus Part18【docomo】©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS 転載ダメ©2ch.net2015/02/15(日) 14:02:44.51ID:3OFVYeS5
前スレ
【ドコモ専用】iPhone 6/6 Plus Part17【docomo】2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1423962917/
0002iOS2015/02/15(日) 14:06:51.55ID:vPjy7Dcg
このふざけたタイトルのスレは消化しないか?
    ↓
【ドコモ専用】iPhone 6/6 Plus Part14【docomo】                                         2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1422867682/
0003iOS2015/02/15(日) 14:47:33.64ID:s1s3/Zzu
>>1
1乙
さすがに連続でスレ立てると荒らしもやる気を無くす様だな
0004iOS2015/02/15(日) 15:14:37.63ID:zbouox9P
>>2
埋厨に言え
0005iOS2015/02/15(日) 17:03:23.80ID:In2Vkv6j
それじゃあそろそろ答えてもらおうかw

ああ?w

ほれほれどうした中身の無い虫ケラ天かす男ww
根性なしのヘタレは揚げ足取りだけで最後まで逃げきるつもりか?w 根性なしのヘタレは揚げ足取りだけで最後まで逃げきるつもりか?w 根性なしのヘタレは揚げ足取りだけで最後まで逃げきるつもりか?w
根性なしのヘタレは揚げ足取りだけで最後まで逃げきるつもりか?w 根性なしのヘタレは揚げ足取りだけで最後まで逃げきるつもりか?w 根性なしのヘタレは揚げ足取りだけで最後まで逃げきるつもりか?w

あ?ww

何を言われても一言もまともに反論できない天かす男よww 何を言われても一言もまともに反論できない天かす男よww 何を言われても一言もまともに反論できない天かす男よww 何を言われても一言もまともに反論できない天かす男よww
実際頭が悪いってのは可哀想なもんだなあしかしww 実際頭が悪いってのは可哀想なもんだなあしかしww 実際頭が悪いってのは可哀想なもんだなあしかしww 実際頭が悪いってのは可哀想なもんだなあしかしww

前々スレから延々と逃げ回ってんのはオメェだよバーカww 前々スレから延々と逃げ回ってんのはオメェだよバーカw 前々スレから延々と逃げ回ってんのはオメェだよバーカww 前々スレから延々と逃げ回ってんのはオメェだよバーカww

お前の宿題をもう一回書いてやろうか?ww

「MMSが実現する全機能を漏れなく列挙し、かつ各々に対応する完璧な代替策を示せ。」 「MMSが実現する全機能を漏れなく列挙し、かつ各々に対応する完璧な代替策を示せ。」 「MMSが実現する全機能を漏れなく列挙し、かつ各々に対応する完璧な代替策を示せ。」

これがお前の宿題だよバーカww
いつまでも逃げ回ってんじゃねーよヘタレがwww

またまた中身なしの揚げ足取りで逃げるだけかい?ww またまた中身なしの揚げ足取りで逃げるだけかい?ww またまた中身なしの揚げ足取りで逃げるだけかい?ww またまた中身なしの揚げ足取りで逃げるだけかい?ww またまた中身なしの揚げ足取りで逃げるだけかい?ww

もはや芸が無いというより男のクズもここに極まれり、だなww もはや芸が無いというより男のクズもここに極まれり、だなww もはや芸が無いというより男のクズもここに極まれり、だなww もはや芸が無いというより男のクズもここに極まれり、だなww

ったくどんな情けない育て方されたのか知らんが人間なら恥ってもんを知れやこのゴキブリ野郎がww ったくどんな情けない育て方されたのか知らんが人間なら恥ってもんを知れやこのゴキブリ野郎がwww
0006iOS2015/02/15(日) 17:08:27.94ID:In2Vkv6j
>>3
ほれほれ、早く答えねえとまたスレ潰しちまうぞコラww
0007iOS2015/02/15(日) 17:27:50.64ID:In2Vkv6j
ホレホレどうした雑魚どもよおww
何スレ経っても未だに誰一人も答えられないのかよドアホがww

ああ?ww

揃いも揃って逃げることしかできない能無しのドヘタレ共がwww

毎度MMSの話が出ると即座に湧く不要厨がちょいと追及されると息を潜めて姑息にダンマリかい?ww
何も反論できない自らの無能さに悔し涙を流しながらただひたすら黙って指を咥えて見てるだけってか?w
ほんと笑わせるよなあお前ら雑魚どもはww

ああ?www

そもそもMMSの全機能とその効用を理解していないスマホ音痴には、MMSが不要などと断じるどころかMMSについて語る資格すら一切無い。

他人が必要とする物にあえてケチをつけるなら、
MMSが実現する全ての機能を漏れなく列挙し、かつ各々に対応する完璧な代替策を示せなければ一切の説得力を持たない。

そもそも仮に他人が欲する機能が追加されても自らには何ら不利益がないにも関わらず、あえて声高に不要不要と無意味に繰り返す下衆な輩は明らかに一般ユーザーではない。
即ちその実体は一般ユーザーの不満や要望を叩き潰す事でドコモの欠点を覆い隠し、ただ闇雲にドコモを擁護せんとする腐り切ったドコモ関係者に他ならない。

本来は国内他社及び世界中でiPhoneに活用されているMMSを要望する為にその機能や有用性をこと細かく説明する必要など毛頭無い。
単に他社や世界中で使われている便利なMMSを同様に使わせろというだけの話だ。
しかし逆にそのMMSをあえて不要と言うならば、その不要とする根拠と代替策の立証責任は全てその痴れ者にある。

MMSを不要と嘯く下衆な輩は卑怯にコソコソ逃げ回らず正々堂々とMMSが実現する全機能と効用について漏れなく列挙し各々に対応する完璧な代替策を示してみろ。
それが出来なければ貴様らはまさに生きる価値のない役立たずのクズそのものなんだよwww
0008iOS2015/02/15(日) 18:03:52.12ID:AdxHAmCf
もう終わりか。さっさと埋めろよ無能
0009iOS2015/02/15(日) 18:13:07.45ID:In2Vkv6j
>>8
まだ何一つ反論できないのかよ無能w
0010iOS2015/02/15(日) 18:13:28.45ID:ymIKmk8b
SoftBankの転落が止まらないから信者が焦ってあちこちでネガキャンやってるなw
0011iOS2015/02/15(日) 18:15:58.59ID:In2Vkv6j
>>10
涙拭けよw
0012iOS2015/02/15(日) 18:32:32.59ID:lGpSzapZ
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/
0013iOS2015/02/15(日) 18:37:33.55ID:In2Vkv6j
MMSが使えないドコモのiPhoneは欠陥商品。
これマメなw
0014iOS2015/02/15(日) 19:28:52.33ID:KhWZQfgO
>>10
落ちるだけのdocomoと違ってSoftBankはずっと伸びてるよ
あの禿が今困ってるのはアメリカの方
0015iOS2015/02/15(日) 22:11:07.72ID:1AIOkjSn
シェアパック入ってるから、ドコモ光にすると月2000円安くなる。
みんなは変えないの?
0016iOS2015/02/15(日) 22:41:45.59ID:IRm+vpcl
>>14
ここはdocomoのスレですが?
SoftBank信者は巣にお帰りください
0017iOS2015/02/15(日) 22:48:34.02ID:Isw5XYeB
エームエスエス男はソフバン信者ってわけでも無いだろう
だって、ただの基地外なだけだからwww
よくもまあ、あんだけムダな長文レスの連発w
よっぽど悔しかったのねwwwww
0018iOS2015/02/15(日) 22:52:18.11ID:Isw5XYeB
>>13
欠陥オタク基地外が欠陥商品と指摘…www
エームエスエス男は自分の欠陥をまず診てもらえよw
ママと一緒に精神科に行っといでwww
0019iOS2015/02/15(日) 22:54:41.86ID:Isw5XYeB
これマメなw
これマメなw
これマメなw
これマメなw
これマメなw
…やっぱ基地外www
0020iOS2015/02/15(日) 23:12:20.05ID:ea36/klV
>>16
事実を指摘しただけなのに信者とか言い出して怖い
0021iOS2015/02/15(日) 23:29:24.95ID:2NePx2oy
>>20
お前の指摘は「ドコモ専用iPhone」スレと何の関係があんだよ?
「ドコモ」スレに行け、バーーカw
0022iOS2015/02/15(日) 23:32:06.29ID:7v4peEfk
>>21
>>10
0023iOS2015/02/15(日) 23:32:55.90ID:7v4peEfk
>>10
>>21
0024iOS2015/02/16(月) 01:19:52.00ID:sVNw0D0R
このキチガイ最近ツール知って使ってるだけのバカだろ
0025iOS2015/02/16(月) 03:05:59.23ID:hBP8sZbf
>>24
ツールってなに?
0026iOS2015/02/16(月) 12:52:47.85ID:0GhgQrvY
SoftBankのiPhone6だけがAppleの試験をクリアできなくてVoLTEに対応できない、って情報が流れてるんだがソースは何処よ?
0027iOS2015/02/16(月) 12:56:53.78ID:mSaWNiDz
ドコモ自身がMVNOやるってマジか?
0028iOS2015/02/16(月) 13:54:26.98ID:omSjVAnI
>>24
ねえツールってなに?
0029iOS2015/02/16(月) 14:32:27.90ID:wwSVeQPG
>>24
ねえねえツールってなに?
0030iOS2015/02/16(月) 14:58:59.31ID:vZx8BpaB
【社会】パチンコ店内ATM、景品換金で特許取得 業界団体「初耳だ」 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424056140/

IIJは脱法と言われてる三点方式を無視した特許取得。
パチンコをまるで合法と勘違いしてないか?
ここまで朝鮮パチンコ屋とがっぷり組んで、日本人を殺しにきてる!!!
なんなのこの企業!!!
これ完全に格安SIM代表のIIJmio不買運動していいレベルだ。
0031iOS2015/02/16(月) 16:04:49.70ID:8d8ghYVg
>>25
荒し用ツール
0032iOS2015/02/16(月) 16:36:41.40ID:NwyjBaiS
>>30
IIJの最大株主はNTT。
NTTの最大株主は財務省。
つまりは天下りでズブズブの連中が官民入り乱れて甘い汁を吸い放題ってところだな。
まずはNTTとドコモの解約運動だろ。
0033iOS2015/02/16(月) 16:57:42.38ID:BiQALd0i
docomoの新品未開封品をオクで買ってmvnoで使用する場合は、docomoのsimでアクティベートする必要あり?
0034iOS2015/02/16(月) 19:40:31.66ID:YYwKyxXo
MNOがMVNOしてどうするんだか
0035iOS2015/02/16(月) 19:59:08.11ID:mJdOJJUM
>>34
まず庭に家
0036iOS2015/02/16(月) 20:15:18.31ID:LDkSxjcu
質問失礼します
auの解約したiPhoneをドコモショップに持ち込み(ドコモのガラケからの機種変)だとiPhoneにあるゲームやラインなどのデータは消えますか?
パソコンは売ったのでありません
0037iOS2015/02/16(月) 20:27:19.02ID:eLmQcO7r
>>36
大丈夫だよ

auのiPhoneって全キャリアで使えるか便利だね!
やったね!
0038iOS2015/02/16(月) 20:27:29.08ID:ZCXIxLxJ
>>31
だ・か・ら、なんて言うツール???
0039iOS2015/02/16(月) 20:34:27.77ID:oGUn+gKo
>>31
そんなツール無いだろ
0040iOS2015/02/16(月) 20:40:19.52ID:LDkSxjcu
>>37
ありがとうございます
またゲームやラインの設定が1からだと大変ですので
今週中に機種変してみます
0041iOS2015/02/16(月) 20:51:18.33ID:OAmNWhyt
スクリプト組めばいいだろ
0042iOS2015/02/16(月) 20:54:47.20ID:cQz4kU6K
>>41
ツールじゃねえじゃん
0043iOS2015/02/16(月) 21:14:14.90ID:mJdOJJUM
>>41
初心者に出来ると思う?
0044iOS2015/02/16(月) 22:06:40.77ID:VM0o5X02
>>34
どうせMVNOに一定数の客は流れるんだから自分でMVNOやって少しでも流れる客をすくった方がましじゃん。
0045iOS2015/02/16(月) 23:22:35.45ID:VXGCMmkG
>>44
マシとかそういう話じゃなくて、
総務省のガイドラインによるMVNOの定義が↓な感じなんだが

>MVNOとは、
>1 MNOの提供する移動通信サービスを利用して、又はMNOと接続して、
>移動通信サービスを提供する電気通信事業者であって、
>2 当該移動通信サービスに係る無線局を自ら開設しておらず、かつ、運用をしていない者
>と定義する

http://www.soumu.go.jp/main_content/000313722.pdf

そもそもMVNOって厳しい参入規制のせいで自由にMNOになれない事業者のために、
MNOの設備を使って限定的な自由参入市場を形成するって趣旨なんだから、
MNOであるdocomoがしゃしゃり出てくるのは本来的な制度趣旨に反するんじゃね?

まあその話詳しく調べたわけじゃないから何とも言えないけど、
聞いた限りじゃ少しおかしい気がするわ
0046iOS2015/02/17(火) 00:00:45.52ID:nC1LTgZR
総務省の思惑は判るがドコモとしてはやられ放題なんだから少しでも抵抗したいとこだろ。
品質のいいMVNOが一社できるんだからいいと思うが。
0047iOS2015/02/17(火) 08:35:34.49ID:dT66U9di
>>46
お前のそのキャリア目線が不自然さ満開だな。

MNOとしてのドコモの本分は素直に本業の価格を下げる事であって、抜け道的な手を使ってMVNOを侵食しその正常な発展を阻害する事ではない。

限りある公共の電波を国家の許可の下に排他的に利用する企業である以上は、まずは全ての国民に合理的な価格でサービスを提供することがその責務だ。
そもそもデジタルデバイド等によって利用者が限られざるを得ないMVNOにいくら回線を提供したところで、MNOとしてのドコモの責任が軽くなる訳でもなんでもない。
にも関わらず逆にMVNOを侵食して根こそぎ利益をかっさらおうとするその強欲さはまさに乞食そのものであり、MNOとしての本分をわきまえない横暴極まりない所業である。

ところでおい法林くん、ここも見てるんならこれもパクっていいからしっかり書いとけよw
それとおい石川、お前はこれでも読んでちったあ勉強しろやこの腰抜け野郎ww
0048iOS2015/02/17(火) 22:28:08.37ID:hN0gtXUL
>>47
お前も長文の割には大したこと言ってないぞw
バーーーカwww
0049iOS2015/02/17(火) 22:38:28.05ID:77dONSkk
>>31
ツールの名前を教えて
スクリプトとツールは違うよね?
0050iOS2015/02/17(火) 23:50:20.50ID:BeEWGTGg
>>24
早くバカでもキチガイでも使えるツールを上げてみろよ
0051iOS2015/02/18(水) 00:23:14.44ID:L27d3vk/
>>48
何にも言えないお前がいってもなあw
0052iOS2015/02/18(水) 00:23:16.71ID:UZHIOCJ2
>>42
ツール配布もあったよ
0053iOS2015/02/18(水) 00:26:14.11ID:/uHJ6HK7
>>50
スクリプト組めないアホは自動で同じ動作させるツール拾ってきてやれ
動作手順覚えさせたらボタンひとつでやってくれるわ
0054iOS2015/02/18(水) 00:30:01.53ID:AksO4uCv
web割れの時代に垢取るのに良く使ったなぁ
余談だが垢取りツールもあったしな
0055iOS2015/02/18(水) 00:31:07.94ID:m4EJStFv
>>49
連投ツール
0056iOS2015/02/18(水) 00:34:38.16ID:sMSuPTn2
爆弾ツールってのもあったな
懐かしい
0057iOS2015/02/18(水) 00:35:52.26ID:+4VDPv8k
これ500ウォン男がムキになって何のツールか聞いてるんだろ
やっぱバカだよな
0058iOS2015/02/18(水) 01:00:36.71ID:7AEt9QxI
たった今バカが6連投して煙幕張ったところだなw
この過疎スレでww
0059iOS2015/02/18(水) 02:31:33.06ID:9bqsZ1EL
何をいってんだこの人
0060iOS2015/02/18(水) 03:59:15.34ID:4/auXjs+
>>58
お前60か70過ぎてるだろ
0061iOS2015/02/18(水) 04:54:10.17ID:dRtBdINY
500ウォン男悔しそう…w
0062iOS2015/02/18(水) 09:30:05.06ID:bva9YO2U
VOLTEどうなったの?
0063iOS2015/02/18(水) 12:43:38.95ID:/IMZqm4S
>>59
おいおいチョンバレだってのw
一人で必死にID変えて短時間で6連投もしてアホかお前w
しかも何にも具体的に答えてねーしw

ほんとゴミだなお前ww
0064iOS2015/02/18(水) 12:45:35.10ID:/IMZqm4S
>>60
そりゃオメエだろ爺さんよw
毎度毎度昔話が過ぎるんだよオメエはよww
0065iOS2015/02/18(水) 12:48:43.06ID:/IMZqm4S
>>61
俺に6連投をツッコまれてよっぽど悔しかったんだなw
まあそう興奮するなよアホのくせにww
0066iOS2015/02/18(水) 12:49:56.14ID:gW3YgNH0
自分以外は自演に思えてしまう病的な500ウォン男
0067iOS2015/02/18(水) 12:53:23.57ID:zML7YzuV
で、ツールはあったみたいだけど?
0068iOS2015/02/18(水) 13:09:45.68ID:/IMZqm4S
>>66
誰がどう見てもお前一人だよバカがww
0069iOS2015/02/18(水) 13:11:43.00ID:/IMZqm4S
>>67
連投ツールだの爆弾ツールだのじゃ答えになってねえだろバカがww
俺は要らねえが、どうせもうすぐ使えなくなるんだし教えてやれよww
0070iOS2015/02/18(水) 15:23:25.67ID:8VTJ9DzP
┐(´〜`;)┌
0071iOS2015/02/18(水) 23:27:50.25ID:gO7qct4v
500ウォン男はスレ埋め立てないのか? 埋め立ててもまたスレ立てられちゃうから徒労って気付いたの?
0072iOS2015/02/18(水) 23:43:22.17ID:nscETe8+
>>71
埋め立てて欲しいのか?w
別に労力はいらんわけだがww
0073iOS2015/02/19(木) 12:42:02.89ID:q7nfq689
埋め立てていいよ。またスレ立てるからw
0074iOS2015/02/19(木) 17:14:33.73ID:dR4U4KRp
>>72
500ウォン男、いやエームエスエス男よ
そうだよなw お前、ニートでヒマを持て余しているんだよなぁwww
ヒマで仕方無いからこんなところに張り付いていられるわけだwww
0075iOS2015/02/20(金) 00:47:49.89ID:UzmQm5MC
>>72
ヘタレ
0076iOS2015/02/20(金) 00:55:13.21ID:x3C+KJ00
>>72
さっさと埋めろや無能
0077iOS2015/02/20(金) 07:05:00.44ID:7mYrQeUp
やっぱり500ウォンの男はチョンだな
そんな奴にはSoftBankがお似合い
0078iOS2015/02/20(金) 15:15:34.84ID:pQeQYXVo
SOFTBANKすら金払えないだろ
どうせ未だにウィルコム
0079iOS2015/02/20(金) 20:00:57.43ID:Si3NSIcR
T-Mobile: Sprintを追い越して米通信業界第3位に躍進
http://www.businessnewsline.com/news/201502200612070000.html
0080iOS2015/02/21(土) 00:16:52.14ID:hZOmVuSW
ビッグウェーブには乗るもんなのに、波に乗らないで暴れても。
0081iOS2015/02/21(土) 10:45:59.50ID:qfKTStg5
>>80
それはエームエスエス男がヘタレ基地外だから
0082iOS2015/02/22(日) 12:18:00.51ID:Ct3Lyp/F
テスト
0083iOS2015/02/22(日) 17:11:40.99ID:H33qnqgL
SoftBankの現実...
http://i.imgur.com/2vHVbho.jpg
0084iOS2015/02/22(日) 18:24:12.76ID:imLYb2O1
>>83
これはひどい
0085iOS2015/02/24(火) 12:47:03.44ID:HxruDenD
過疎った
0086iOS2015/02/24(火) 12:54:51.15ID:9jVegXv2
荒らす価値もない
0087iOS2015/02/24(火) 15:53:37.53ID:R2jxc/pq
荒らしてたわけかw
0088iOS2015/02/24(火) 20:28:17.26ID:LjeVKHkH
アンドロイドからiphone乗り換え検討中です
ドコモショップでiphoneはロック解除に対応しないと言われたのですが何故でしょうか?
乗り換えの大きな弊害になってます
0089iOS2015/02/24(火) 20:49:41.15ID:wyDtUdQw
>>88
ドコモが答えないなら分からんよ
ってかSIMフリーにしてどうすんの?
ドコモのMVNOならドコモ版で使えるし、
他のキャリアで使いたいならAppleStoreのSIMフリー版が復活するまで待つとか
0090iOS2015/02/24(火) 22:12:44.41ID:LjeVKHkH
>>89
返レス有難う御座います
iphone6を検討していたのですが端末自体はシムフリーでドコモがキャリアのロックを掛けていると思ってました
シムフリー義務化に伴いiphoneも対象かと思いドコモで確認した所
iphoneは対象外みたいでしたので詳しい方が居るかと思い質問しました
0091iOS2015/02/24(火) 23:31:02.87ID:wyDtUdQw
>>90
SIMフリー義務化は5月以降発売の端末だから既存のiPhoneのロックを解除するかどうかは今までどおりキャリア次第
そんでドコモは今のところiPhone6や6+を解除する意向がない(少なくともドコモショップレベルにはそういう話は来ていない)ってことだろ
0092iOS2015/02/24(火) 23:50:09.94ID:2aN4HHmE
>>91
レス有難うございます
自分でも調べてみました
ドコモでは他のアンドロイド端末なら以前から別途料金でロック解除に対応しているがiphoneは未だ対象に入ってないみたいです
シムフリー義務化も蓋を開けてみないと分からないみたいですね
初ios試してみたかったのですが今回は見送ります
有難うございました
0093iOS2015/02/25(水) 00:00:07.90ID:CBQedt70
iPhone6 Part18©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1424785608/

iPhone6 Plus part11©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1420072127/
0094iOS2015/02/25(水) 07:03:16.70ID:QwlAP5vI
>>88
アップルでSIMフリー売ってるからじゃない?
0095iOS2015/02/25(水) 07:22:50.01ID:6pi3KurJ
>>94
Appleが販売してるのとキャリアがロック解除に応じるかどうかが何の関係があるんだよ
0096iOS2015/02/25(水) 07:26:03.16ID:QwlAP5vI
>>95
大人の事情
0097iOS2015/02/25(水) 11:33:49.47ID:/ChiqoKG
>>94
どんなバカだよコイツw
0098iOS2015/02/27(金) 13:12:16.24ID:Oh7ImqGS
静かだね〜
0099iOS2015/02/27(金) 20:28:49.95ID:Yq6BoXGO
6をdocomoに機種変更して買う予定

SoftBankの時はSoftBankのiPhone保証よりAppleケアの方が良かったけど、docomoの場合はどうなのかな?
0100iOS2015/02/27(金) 20:53:06.95ID:CjFO1hap
>>99の使用状況による
0101iOS2015/02/28(土) 05:20:28.79ID:hzRKGDVC
>>99
ケアとの違いは紛失でも保証がつくぞ。
0102iOS2015/02/28(土) 13:31:23.89ID:jTH++oRR
若干ケアよりdocomoの方が高いからケアでも問題無
0103iOS2015/02/28(土) 18:38:25.21ID:88ckVOHH
>>101
ケアは最初から直接Appleのサポートに電話してサクっと交換に
進めるから気楽ってのはある。

あと、ドコモ経由ではなく直接AppleStoreからAppleCare+をつけておくと、
ドコモ解約してMVNOに行っても保証が継続いけるのは隠れたメリット。
0104iOS2015/02/28(土) 18:58:07.73ID:WL6Pd5uw
昨年apple storeの修理予約いっぱいだったけど、あれが永続的だったらdocomoのサポートのほうがよいけどな
0105iOS2015/02/28(土) 19:17:59.58ID:nxVqN/J8
>>104
docomoのサポートって言ってもdocomo経由してAppleに修理してもらうだけだぞ
0106iOS2015/02/28(土) 19:51:10.52ID:88ckVOHH
つか、修理とかメンドクセなことしないで、最初からExpressサービスで交換。
順番待ちとか何の話? みたいな感じ。
0107iOS2015/02/28(土) 20:48:10.65ID:hzRKGDVC
ドコモの保証使ったが普通に翌日に新しいの送ってきたぞ。リサイクル品かどうかはわからないがな。
置き忘れなどの紛失の保証が必要ないならケアの方が少し安い。
あとは上にあるようにドコモ解約後もケアなら使える。
0108iOS2015/02/28(土) 21:02:49.32ID:WL6Pd5uw
docomoの補償でアップルストアに駆け込んだら、applecare のときみたいに面倒みてくれるのだろうか?
iPhoneの applecareはよかったけどな。
docomoの補償だと、なんでもかんでも年2回までの補償のうちの1回にカウントされそうなのが心配
0109iOS2015/02/28(土) 21:12:12.83ID:hzRKGDVC
>>108
カウントされるのでは?、修理はアップルに行ってくれと言ってたと思う。と言っても本体の故障は1年しか保証つかないよな。
0110iOS2015/02/28(土) 21:30:24.72ID:WL6Pd5uw
>>109
カウントされるならapplecareのほうがよいかも。2年ほど前だけど明らかな割れとか水濡れじゃない限り、カウントされずに交換対応してくれたから。
0111iOS2015/03/01(日) 03:27:30.98ID:oWzJwf85
ドコモでiPhoneもシムロック解除に応じる様になるだろうからそうなるとケアの方が良いかもな。

紛失も保証対象なのは安心感はあるがケアの方が安いしケアで良いかも。
0112iOS2015/03/01(日) 08:12:44.95ID:1grWDV1Z
16GB月々サポートで0円なんですけど、月額一番安くなる契約って何ですか?
通話はいりません。
0113iOS2015/03/01(日) 09:24:04.36ID:vh07taxw
>>111
>>91
0114iOS2015/03/01(日) 12:40:03.95ID:nRVaCNIx
>>111
MVNOはぶっちゃけ回線提供するMNOがドコモ祭りなので、SIMフリ化しなくても
大概はそのまま移行できちゃったりするよな。
0115iOS2015/03/01(日) 12:43:42.62ID:nRVaCNIx
>>112
SIMフリーの販売が停止してる今なら、ドコモで残積なしの一括で買って即解約、
適当なMVNOでSIM買って使うのが月額は一番安いだろ。
0116iOS2015/03/01(日) 12:53:50.61ID:FzXdeIzD
>>108
修理ではカウントされないだろ
交換したらカウントされる
0117iOS2015/03/01(日) 12:59:04.61ID:UlvN+OUr
容量がヤバい
パソコン無いんだがあればパソコンにアプリやデータ移して
メモリーカードに保存出来ますか?
0118iOS2015/03/01(日) 13:16:11.63ID:nRVaCNIx
>>117
ストレージを埋めているのが何かによって効果的な対処方法は
変わってくるよ。
0119iOS2015/03/01(日) 18:07:34.47ID:UlvN+OUr
>>118
質問に答えて欲しい
0120iOS2015/03/01(日) 18:52:49.06ID:nRVaCNIx
>>119
だからストレージを埋めてるのが何かによって打てる手が
変わってくるって答えてるじゃん。
0121iOS2015/03/01(日) 19:02:22.20ID:qRnncr4/
そもそもiPhoneにカードスロット無いけどそれはいいのか?
コネクションキットとかカードリーダー型のWi-Fiストレージとか経由で使えるのはあるけど、
メモリーカードに移して何がしたいんだ?
0122iOS2015/03/01(日) 19:17:08.40ID:1grWDV1Z
>>115
そうですか…
月々サポート0円残すとしたら、最低いくらになりますか?
0123iOS2015/03/04(水) 13:47:38.56ID:Pzc4V5cJ
AndroidからiPhoneにしたんですがパソコンをあまり開かないのでApple IDをスマホのアドレスにしようと思うんですが大丈夫でしょうか?
またそういう方はいらっしゃいますか?
0124iOS2015/03/04(水) 15:19:02.08ID:Thdn7l1U
アップルからの通知が、携帯側に来るだけだと思う
0125iOS2015/03/04(水) 19:10:21.83ID:3U3uzsYm
>>123
Android使ってたならgmailとかのアカウント持ってるでしょ?
そっちにしたらPCでもiPhoneでも見れるじゃん
0126iOS2015/03/06(金) 03:08:07.57ID:j/9mvt89
>>110
水濡れ、液晶割れなしなのになんで交換したの?
6plusもmini retinaもcare+入ってるけど売る前に交換予定なんだけど。
0127iOS2015/03/06(金) 20:14:19.18ID:41WQK8NF
オンラインショップで機種変更で入手するのは今得か?
かけ放題化でイマイチ料金が解らん。
0128iOS2015/03/07(土) 00:12:20.90ID:ZmzpbzUx
ドコモのメッセージRがwifi時にID or パスエラーで受信できないです。
今日、機種変してプロファイルインストールしました。
LTEの時はエラーでません。
プロファイルを削除して他のメールアカウントも消して再起動して、インストールしてもダメでした。
もう一台のiPhone6はエラー出ません。
何か原因ってありますか?
0129iOS2015/03/07(土) 02:12:46.73ID:RpUjTsQl
>>126
画面の一部がおかしくなった。
ネットで背景が白い画面を見ると、斑点のようなものができてだんだんおおきくなった
0130iOS2015/03/07(土) 07:50:01.64ID:TCHmMIHB
オンラインショップでいち早く申し込み入手する人は直ぐに端末は売るみたい!契約は全部外してデータ寝かせか
解約しますら(~▽~@)♪♪♪
0131iOS2015/03/07(土) 08:56:56.72ID:DGVcEXnd
しますら??
0132iOS2015/03/07(土) 10:00:25.64ID:Tf8cGxDL
しますらちよこ
0133iOS2015/03/07(土) 18:56:01.47ID:r3UeeasQ
>>99からの流れでdocomoの保障に騙されずに済んだ
Appleケア最高
0134iOS2015/03/08(日) 07:51:47.74ID:cFhJbJyC
なんでこんなにiPhone6て持ちにくいんだろう
0135iOS2015/03/08(日) 07:54:49.61ID:PLdvKzZE
>>134
泥工作員乙
0136iOS2015/03/08(日) 12:00:18.89ID:f1TCr0jh
6plusよりまし
0137iOS2015/03/08(日) 12:44:26.28ID:9e5TA/K8
>>136
下を見ても意味ないだろバカが
0138iOS2015/03/08(日) 13:10:02.65ID:syutxvRA
持ちやすさで言うとiPhone3GSまでが最高
4〜4Sで角張って、5〜5Sで縦長になり、
6で大きく薄くツルツルになったりと、
最新機種が一番持ちにくいのが今のiPhone
0139iOS2015/03/08(日) 13:31:06.73ID:xDPdi5w3
オンラインでシェアオプできるようになった?
0140iOS2015/03/09(月) 12:47:15.09ID:SM+0RQ/D
やはりMMSは不要だな。
アプリにスタンプショップが組み込まれていない時点で使えない。
相手がメッセージ読んだかどうか既読確認も出来ない。
終わっとる。

Handoffとの連携なんてどうでも良いことだ。
メッセージ送るのにPC/Macなんて使わないから。
0141iOS2015/03/09(月) 18:03:20.99ID:9KowCRWw
>>140
俺は使うけどな。
macでメッセージをよく送るので、
mmsも送受信できたら助かるな。
0142iOS2015/03/09(月) 18:33:13.29ID:fAlGkwMg
>>140
終わってるのはお前のアタマな。
それぞれの通信手段に得手不得手があり、完璧な手段など存在しない。

簡易性と汎用性及び確実性等の点ではSMSが有利だし、そのSMSと同じアプリ内で融合的に使えるMMSの利便性は非常に高い。
また、そもそも既読確認が云々言うなら一般的なemailは終わってる事になる。

IMは双方で同じアプリを利用する必要があり、かつSMSと違って双方にパケット契約も必要となる。
MMSと違って必要時だけ通信させる方法も困難かつ非常に限定的となる。
また、IMは成り済まし対策等が不十分な点から安全性の課題等もある。
0143iOS2015/03/09(月) 19:59:50.00ID:D7SVQvtU
>>140
>メッセージ送るのにPC/Macなんて使わないから。

逆だろバカw
Macを使ってる時についでにメッセージを送るのに便利なんだよ
いちいちiPhoneを手に取らなくてもいいし入力も段違いに早い
傍目からは単にMacで仕事してるように見えるしな
0144iOS2015/03/09(月) 20:54:08.56ID:WpA3FYlP
絵文字とかMacでどう使うのか知らないし調べるのも面倒だからiPhoneで返してるわ
0145iOS2015/03/09(月) 21:19:16.16ID:qvCkpVsV
MMSはiPhone必要でしょ
0146iOS2015/03/09(月) 22:28:52.18ID:mD0B5ML+
>>140
それじゃドコモメールも終わってるじゃん
0147iOS2015/03/09(月) 22:33:00.66ID:7mv0DQto
>>144
バカの使い方なんて聞いてないよ
0148iOS2015/03/10(火) 00:13:23.19ID:/jKUxSNS
>>144
近くにあればmacから送れよ
0149iOS2015/03/10(火) 00:14:08.37ID:/jKUxSNS
>>145
近くにiPhoneあれば送れるよ。
0150iOS2015/03/10(火) 02:29:49.88ID:nACK53KZ
>>145
流れを読めよバカ
だからドコモユーザーはバカだって言われるんだよ
0151iOS2015/03/10(火) 05:00:27.21ID:h7xgZaUP
ん?またMMSネタで荒れ始めたか?
そろそろエームエスエス男の登場か?
0152iOS2015/03/10(火) 12:28:59.84ID:kkuH6hYF
ドコモショップで一括で買ったんだけど店ってどこまで設定してるんだろ?
このままSIM抜いて店に売っても大丈夫かな?
個人設定とかされてしまっているのだろうか?

初期化してアクティベートする手順は見つけたが未使用新品としたいので触りたくない。
0153iOS2015/03/10(火) 15:13:08.52ID:LEEw6954
>>152
うるなら完全初期化してからがいい
0154iOS2015/03/10(火) 16:51:42.00ID:kkuH6hYF
>>153
ありがとう。
やっぱ念のため完全初期化した方がいいのね。
プロファイル設定とかされちゃってるのかな?
ヤフオクで「ショップによる開通操作のみの未使用新品」と書いてるのは
ホントに自分じゃ触ってないのかな。
0155iOS2015/03/10(火) 17:10:52.24ID:9APw+5YS
>>148
ドコモ以外なら、ね。
0156iOS2015/03/10(火) 17:11:24.93ID:9APw+5YS
>>149
ドコモ以外なら、ね。
0157iOS2015/03/10(火) 23:31:06.72ID:2M1HUNfx
結局ドコモじゃiPhoneがまともに使えないってのは変わらないんだな
0158iOS2015/03/10(火) 23:36:36.08ID:LXnCl9PM
>>156
docomoメールの話?
0159iOS2015/03/10(火) 23:47:49.18ID:kkuH6hYF
しかしなぜ未だに左右キーを搭載しないのか謎だな
0160iOS2015/03/11(水) 00:01:35.02ID:ZnWXk/tP
>>159
戻るとかの?

あれAndroidからiPhoneにしようと思ったときに不安だったけど
iPhoneにしたら1個でいいことがわかった
0161iOS2015/03/11(水) 00:03:29.62ID:sD/6k3Js
今は大体ふりっくで進む戻る出来るだろ
0162iOS2015/03/11(水) 06:58:42.83ID:qxVAU8RK
>>160
いや、ソフトキーボードの。
虫メガネめんどくさい。
0163iOS2015/03/11(水) 07:21:15.20ID:lCMciWm6
>>162
虫眼鏡ってか慣れるとタップ一発で狙ったところ行くじゃん
まあiOS8以降は外部IME使えるからカーソルあるの選んでもいいし
0164iOS2015/03/11(水) 07:56:55.61ID:aqvTHx+7
もうすぐiPhoneに戻るぜ
0165iOS2015/03/11(水) 10:36:30.33ID:qxVAU8RK
>>163
指をキーボードから離すのが面倒なんだよね…。
手元だけで操作したい。

つか、外部使えるのか。
調べてみよ。
0166iOS2015/03/11(水) 10:44:23.14ID:awCPkZBn
>>165
その前に礼ぐらい言っとけよ
0167iOS2015/03/11(水) 10:51:49.44ID:YDZa3NP/
ドコモメール糞だな!
連絡先からメルアド選択すると送信できないじゃん!
送信が灰色のままで青色にならん!

そもそもメールは糞使いづらい!
メッセージにしろや! 選択させろや! 両方くれや!
1年も経ってなんでそんな事ができんのだ!

無能なのか!?
0168iOS2015/03/11(水) 11:30:34.05ID:xTp7ZuLl
買えないけどSIMフリー版は値上げか
ドコモ版との価格差が際立つな
0169iOS2015/03/11(水) 12:08:20.84ID:4TJWRwq0
auのiphone5から乗り換えようと思ってるのですが, スレで話題になってるMMS非対応がイマイチわかりません
これは@docomo.ne.jpのメールとiphoneのメッセージアプリに限ったものでしょうか?
auのキャリアメールを使わず gmailを使ってる自分にはまったく問題にならないってことでいいでしょうか?
それとも, 自分の@gmailアドレスを使っててもメッセージは使えなくなるのでしょうか?
よろしくおねがいします
0170iOS2015/03/11(水) 12:47:10.49ID:n8/ByzJi
承知しました
0171iOS2015/03/11(水) 12:55:34.69ID:ZnWXk/tP
おう
0172iOS2015/03/11(水) 13:57:27.50ID:qxVAU8RK
>>163
ありがとう
0173iOS2015/03/11(水) 14:27:22.57ID:y4EuIGeV
>>169
Gmailならメールで受信。
docomoメールはメッセージではなく、メールで受信。
iMessageとSMSはメッセージで受信。
0174iOS2015/03/11(水) 14:29:16.37ID:ZnWXk/tP
MMS??つかわないなぁーー
0175iOS2015/03/11(水) 15:31:35.27ID:Fu/LP25E
>>173
そもそもauのユーザーがどうとか、スレ違いの話だから放っておけよw
0176iOS2015/03/11(水) 15:57:27.33ID:pCA6JTyD
>>174
左右キーと言われて戻るキーを思い浮かべるような馬鹿には使えないだろw

そもそもスマホを持ってるのかどうかすら疑わしいがなw
0177iOS2015/03/11(水) 15:59:36.66ID:ZnWXk/tP
>>176
な〜んだお前もってないのww
0178iOS2015/03/11(水) 16:12:17.65ID:6GZUvrWa
>>177
で、戻るキーでどうやって右に移動すんの?
0179iOS2015/03/11(水) 19:19:42.86ID:ZnWXk/tP
>>178
相手にされてないと必死になってるww
0180iOS2015/03/11(水) 19:25:34.37ID:dHzAEV3h
>>179
あれれ?
答えられないのかな?
0181iOS2015/03/11(水) 23:08:39.91ID:lCMciWm6
>>165
もしもiPhoneである程度の長文打つとかなら外部IMEじゃないけどWritronってメモアプリ落としてみたら?
個人的にはiPhoneでの文字編集UIとしては一つの完成形だと思う
0182iOS2015/03/11(水) 23:18:35.12ID:VmOFy53N
鳥取県基地局数
docomo 546
au 284
SoftBank 810
0183iOS2015/03/12(木) 08:27:07.30ID:xtcDvmny
ドコモで6P買ったけど保証書らしきものがない。
もしかして同梱のiPhone情報って書かれた紙が保証書代わりなの?
店の印も押してないけど。
0184iOS2015/03/12(木) 08:30:58.65ID:30fKL9W4
>>182
SBのはテントや気球の奴も入れてるの?
0185iOS2015/03/12(木) 08:31:33.71ID:30fKL9W4
>>183
アップルのHPから見れるんじゃね?
0186iOS2015/03/12(木) 08:51:27.42ID:xtcDvmny
>>185
サンキュー。
パッキングリストなんて入ってたかな?
自宅帰ったら確認してみよう。
0187iOS2015/03/12(木) 09:18:28.43ID:xtcDvmny
あ、アップル内でデータ管理してるから保証書はないのか。
パッキングリストはあくまで自分がいつ購入したかの覚えておくためのものと。
便利だな。
0188iOS2015/03/12(木) 09:30:43.37ID:30fKL9W4
>>187
便利な世の中になったよね
0189iOS2015/03/12(木) 16:15:28.34ID:vy5HbVtC
iPhoneにしたんですがPCもMacにした方が良いでしょうか?
0190iOS2015/03/12(木) 18:46:55.04ID:+a6D3y33
デビュー割はデータプランでの契約も対応してるのね
0191iOS2015/03/12(木) 19:39:16.66ID:HC4hvc46
>>189
うん
0192iOS2015/03/12(木) 20:12:37.06ID:Cq0wRvZo
>>191
0193iOS2015/03/12(木) 21:36:03.34ID:T/q9y0DX
>>192
0194iOS2015/03/12(木) 21:47:53.19ID:gl4MX6De
Volteやります詐欺
0195iOS2015/03/14(土) 00:01:50.43ID:BKIUNNr/
ドコモの
iphoneデビュー割りと下取りキャンペーンは併用できますか?
0196iOS2015/03/14(土) 01:31:48.32ID:eWOEvNxb
>>195
モチのロン
0197iOS2015/03/14(土) 05:11:44.26ID:cORo0mYJ
土日土日で一括0円探して店舗回り今週来週しますできればより大画面の6+を探したい見つけ出す大
������✌️��
0198iOS2015/03/14(土) 05:34:04.17ID:wDamvtDR
>>183
ないと保証受けられないよ
0199iOS2015/03/14(土) 05:54:37.36ID:nIENvFAO
オイオイ
嘘はいかんぞ
0200iOS2015/03/14(土) 13:25:31.39ID:BKIUNNr/
AU解約してDoCoMo行きたいんですが
AUの更新月が4月のようです
なんとか3月末までのiphoneデビュー割りを適用させる方法はないでしょうか?
0201iOS2015/03/14(土) 13:51:06.63ID:r/p4Npia
3月に解約して違約金は裁判で取り返そう
0202iOS2015/03/14(土) 17:34:01.91ID:z+f9yuXH
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 南野 東条
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
  
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html
0203iOS2015/03/15(日) 12:18:08.36ID:Xcw1PRhS
最近iphone6買って早速抱き合わせのサービス解約してたんだけど間違えてケータイ補償サービス for iphoneも
解約してしまったんだけどどうにか再契約できないかな?
0204iOS2015/03/15(日) 13:07:47.64ID:FLCV77AX
>>203
出来ない。apple careにでも加入しとけ
0205iOS2015/03/15(日) 13:21:18.19ID:Xcw1PRhS
>>204
thxそうするお
0206iOS2015/03/15(日) 20:33:14.57ID:yKruJCaQ
ドコモショップの口が軽いオネーちゃんが、今月の20日にフリースポットのパケ詰まり改善の鯖メンテがあるって言ってたぞ。

マジかいな。。。
0207iOS2015/03/17(火) 09:26:22.37ID:GV2rpf7U
今SBのiPhone5ユーザーなんですが
両親がdocomoのスマホとガラケー使ってるので自分もdocomoにMNPしようと思います
支払い窓口を統一すれば家族割適応になるんでしょうか?
またOCNの光回線を使っているのですが何かしら割引対象になるんでしょうか?
もうSBの回線は懲り懲りです
0208iOS2015/03/17(火) 09:43:03.10ID:8wUHlrb1
スレチ
0209iOS2015/03/17(火) 10:17:06.34ID:P4tlPY15
auのiPhone5からドコモのiPhone6に変えたら、たまにスリープ時のメールの着信通知が無い時があるような?
0210iOS2015/03/17(火) 12:40:58.60ID:/Idfucl1
MNP元がまったく関係なくてわろた
0211iOS2015/03/17(火) 13:14:24.77ID:i6yAHuap
>>207
支払窓口の統一は必要ない。
主回線をどれにするかを決めて、そことファミリー割引の手続きを
するだけ。

iPhoneだと通話料金面でのメリットはないけれども、御両親が持ってる
FOMAの携帯からiPhone側にかける通話が割引対象になるので
家族間の通話が多いならメリットになる。
0212iOS2015/03/18(水) 00:59:48.59ID:42oNOGhi
>>211
ありがとうございました!
docomo行ったら平日1時間待ち週末3時間待ちとかで全く時間取れなかった
時期が悪いっぽいので少ししたら出直します
0213iOS2015/03/18(水) 08:52:09.70ID:QbdmY8bX
151でできんじゃないの?こっちも待たされるだろうが
0214iOS2015/03/18(水) 09:08:59.84ID:oMeFvxQT
>>212
iPhoneにするならiPhoneデビュー割、過去にdocomoに入っていたら、おかえりボーナス1万円+解約時のポイント残高。
光回線ならドコモ光にすると、スマホ割ってのがあるけど、御両親は新規・MNPじゃないから対象から外れると思う。
0215iOS2015/03/18(水) 11:42:31.16ID:xr7mlx1Q
初スマホ初アイフォン初ドコモなんだけど、メール転送ってどうやるんです?
AUだとメルアド設定でできるのですが
0216iOS2015/03/18(水) 11:43:58.46ID:xr7mlx1Q
あとimasageてなんですか?一通いくらかかかるCメールみたいなもの?
0217iOS2015/03/18(水) 12:56:52.45ID:dTyn9eHU
フレッツのひかり電話で電話番号を取得したユーザーはドコモ光にするとプロバイダ変えただけで電話番号変わっちゃうから注意ね。
0218iOS2015/03/18(水) 13:36:17.30ID:ceIJAdXz
>>217
まさにウチがそれ
ocnどっとフォンだけど
ocnのメアドはocnモバイルoneに移せるらしいけど。
0219iOS2015/03/18(水) 15:35:07.34ID:VGnwr8Tx
皆PCはやっぱりMACなの?
0220iOS2015/03/18(水) 17:48:37.50ID:/RqrjsPN
>>219
Windows7 Home 64bit。来月MBP Retina購入予定。
0221iOS2015/03/18(水) 18:19:35.09ID:WgC3ji6d
予定www
0222iOS2015/03/18(水) 21:39:02.42ID:6wlhBu0E
>>216
愛のあるマッサージだ。あとは分かるよな
0223iOS2015/03/19(木) 12:21:02.89ID:wm0pie75
>>220
Mac Bookのゴールドにしろ
0224iOS2015/03/19(木) 15:18:04.73ID:G4PQuQhu
>>222
抱かレターですね分かりました^^
0225iOS2015/03/19(木) 20:52:51.34ID:b49AZjo7
>>223
ゴミ薦めんな
0226iOS2015/03/19(木) 21:52:25.54ID:r0bmiDtx
やはりMMSは不要でFAだったな。
わざわざ無駄なシステム開発をせずにiPhone対応を進めたドコモは正しかった。
0227iOS2015/03/19(木) 22:18:46.35ID:CzaoIHW2
>>226
必死すぎだろw
0228iOS2015/03/19(木) 23:27:47.24ID:vAu6QFKA
>>226
フルボッコにされて逃げてたくせに何言ってんだw
MMSはiPhoneの必須機能でFAなんだよw
0229iOS2015/03/21(土) 02:41:19.72ID:6mvup3ZO
今DOCOMOのAndroidを一括0円で契約して1年3ヶ月使ってて、動きが緩慢になってきてイライラがすごいから替えたい。
色々調べていたらiPhone6+がデビュー割だか何だかで3月いっぱいまで安くなるらしいんだけど

前にauのiPhone5使ってた時は月7500円だかそれぐらい取られてて、今使ってるのはMNP一括0で高額月サポついてきたから月2500円ぐらい。

何が言いたいんだか分からなくなったがw
今回のiPhone6デビュー割利用したらおおよそでいいんで月にいくらぐらいで使えるか分かる人いたら教えてほしい
0230iOS2015/03/21(土) 11:31:16.23ID:0iSvXjcg
>>229
新しいプラン必須だし。5000円程度かと。
今よりは、確実に高くなる。
0231iOS2015/03/21(土) 14:29:30.75ID:WFG/PETn
さっき届いたんだけどアクチ終わっても3G表示のままでネットできないんだけど初期不良かな?
0232iOS2015/03/21(土) 15:51:29.17ID:/PjxqOqM
電話の不具合は考えても、人間の不具合は考えないの?
0233iOS2015/03/21(土) 18:48:47.66ID:D/3M6XJK
人間の初期不良も交換できたらいいのにな
0234iOS2015/03/21(土) 22:33:46.44ID:N65nsDJR
データのみで6plusもゲッツしてきた
0235iOS2015/03/21(土) 23:47:00.44ID:60v3rZqN
>>203

iphone購入後、10日くらいは151で再契約できたよ。

電話してみたら?
0236iOS2015/03/22(日) 00:20:22.51ID:9LXHrj+p
無印より6plusのがやたらメモリ落ちやフリーズするのが気になる
0237iOS2015/03/22(日) 00:55:06.04ID:DloScaA4
4年ぶりにdocomoへ帰ってきました
0238iOS2015/03/22(日) 06:01:39.97ID:/AOce9dH
>>237
おかえりなさい(^^)
0239iOS2015/03/22(日) 11:00:26.62ID:N612sTJy
女医はよ!
0240iOS2015/03/22(日) 11:00:58.71ID:N612sTJy
すまん。甲子園誤爆
0241iOS2015/03/23(月) 12:24:14.59ID:r4lXSJZP
>>236
昨日自分のもしばらく画面が点灯しない状態が続いた
今は直ったが
6ではこんなことなかったのに
0242iOS2015/03/23(月) 13:00:50.72ID:dk6J2sEb
>>241
そして布団で目が覚めた
夢だった・・・
0243iOS2015/03/23(月) 15:48:40.45ID:hPzkF6Ox
先週末にAUからMNPで転入してきましたが、電池持ちが悪いような気がします。
機種はどちらも6なのですが個体差なのか仕様なのか…
0244iOS2015/03/23(月) 20:15:32.48ID:3n057Lf2
ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 捏造ブタの代表の特徴です。
(全て事実です。残念ながらプラス要素は見当たりませんでした。)

・自慢はiPhone5と捏造コピペ(笑)
・身長153cm(笑)
・顔面カンニバルコープス(笑)
・本当に死体みたいな臭いがする(笑)
・女より喧嘩が弱い(笑)
・口喧嘩でも女に負けて2ch逃亡(笑)
・前の会社では女上司にいびられて逃亡(笑)
・2chとがないと生きていけない(笑)
・2chの出来事を日記に書くほどリアルの生活が貧困(笑)
・パチンコ中毒の売国奴の分際で社会派気取り(笑)
・低学歴(笑) 低収入(笑)低身長(笑)
・弱虫で泣き虫で2chでもいつも負けて逃亡(笑)
・ (。´・(ェ)・)を付けるのでバカでもわかるほど特定しやすい(笑)
・影で気持ち悪いと噂されているが、自分ではイケてると思ってる自信過剰なキチガイ(笑)
・秋葉系でチビの上に生意気なので、常に虐められてきた(笑)
・未だに実家住まい(笑)
・素人童貞(笑)
・玄人童貞(笑)
・どっちにしろ童貞(笑)
・もうすぐ還暦(笑)
・金玉と頭が病気のメンヘラー(笑)
・アスペルガーで空気が読めない(笑)
・捏造ブタは全てリアルの事を指摘されている事実を無視し、あくまで顔も知らない相手にコピペで反論(笑)
・誰かにボコられると勘違いして今は布団に篭って眠剤飲んでます(笑)

ここまでゴミな奴もめずらしいw
迷惑かける前に死ねwwwお前wwww
0245iOS2015/03/24(火) 08:06:29.16ID:p3Nde+T0
先週末にauのiPhone5SからdocomoのiPhone6にMNPしたんだけど、いざ使い始めてみるとでかくて片手じゃ持ちづらい&操作しづらい
0246iOS2015/03/24(火) 08:10:41.25ID:GXoScgOO
>>245
手小さいんだな
メモリーの種類調べた?
0247iOS2015/03/24(火) 08:40:45.65ID:eYbW8suY
>>245
ドコモ関係ないじゃん。本スレへどうぞ。

iPhone6 Part18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1424785608/
0248iOS2015/03/24(火) 08:52:09.15ID:bYsknvf6
自治厨ウザい
0249iOS2015/03/24(火) 09:03:02.37ID:IIh8XqWv
>>248
その言葉を出すおまえもうざいよ
0250iOS2015/03/24(火) 09:06:16.90ID:bYsknvf6
即レスキモい
0251iOS2015/03/24(火) 12:10:53.44ID:/5pjpTjV
>>250
0252iOS2015/03/24(火) 14:30:49.52ID:aFJ4UAAE
>>245
それ分かっててゴミ買ったんでしょ
0253iOS2015/03/25(水) 21:42:41.05ID:EQm1IU9q
ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 捏造ブタの代表の特徴です。
(全て事実です。残念ながらプラス要素は見当たりませんでした。)

・自慢はiPhone5と捏造コピペ(笑)
・身長153cm(笑)
・顔面カンニバルコープス(笑)
・本当に死体みたいな臭いがする(笑)
・女より喧嘩が弱い(笑)
・口喧嘩でも女に負けて2ch逃亡(笑)
・前の会社では女上司にいびられて逃亡(笑)
・2chとがないと生きていけない(笑)
・2chの出来事を日記に書くほどリアルの生活が貧困(笑)
・パチンコ中毒の売国奴の分際で社会派気取り(笑)
・低学歴(笑) 低収入(笑)低身長(笑)
・弱虫で泣き虫で2chでもいつも負けて逃亡(笑)
・ (。´・(ェ)・)を付けるのでバカでもわかるほど特定しやすい(笑)
・影で気持ち悪いと噂されているが、自分ではイケてると思ってる自信過剰なキチガイ(笑)
・秋葉系でチビの上に生意気なので、常に虐められてきた(笑)
・未だに実家住まい(笑)
・素人童貞(笑)
・玄人童貞(笑)
・どっちにしろ童貞(笑)
・もうすぐ還暦(笑)
・金玉と頭が病気のメンヘラー(笑)
・アスペルガーで空気が読めない(笑)
・捏造ブタは全てリアルの事を指摘されている事実を無視し、あくまで顔も知らない相手にコピペで反論(笑)
・誰かにボコられると勘違いして今は布団に篭って眠剤飲んでます(笑)

・なりますしのチョンだったことが判明←New

ここまでゴミな奴もめずらしいw
迷惑かける前に死ねwwwお前wwww
0254iOS2015/03/25(水) 21:52:38.71ID:X3OVHPAa
MMSってのは有るのと無いので何が変わるの?
0255iOS2015/03/25(水) 23:36:44.52ID:a9nAj/KM
>>254
何も変わらないよ。
使われてないからw
0256iOS2015/03/26(木) 20:56:19.90ID:mGZRbm3o
docomo6+を購入したんだけど、osが8.0.2だった
初期出荷くらいに近いレベル?
0257iOS2015/03/26(木) 21:11:06.46ID:bV3+mRiP
当たりだね
0258iOS2015/03/26(木) 21:39:54.06ID:7u0AbHxW
先週買ったのは8.1だったわ。すぐ2にあげたけど
0259iOS2015/03/27(金) 07:12:25.63ID:pG7BETDc
>>254
ドコモメール使わなくて済む
0260iOS2015/03/27(金) 07:39:07.44ID:ej5O2pS9
MMS必要性感じない
0261iOS2015/03/27(金) 09:04:35.00ID:uZ9HVm/J
一通2円掛かるから使うなってショップのお兄さんに言われたから使ってない。
0262iOS2015/03/27(金) 09:13:01.86ID:a0Ge0MN/
ドコモだけかね取るよなSMS かけほーだい詐欺
0263iOS2015/03/27(金) 10:43:15.61ID:n16xjhnM
え?一人だけ強制にした上にdocomoだけSMSも金取るの?
0264iOS2015/03/27(金) 12:13:20.65ID:/nsr150z
ドコモは有料なのか、知らなかったよ
0265iOS2015/03/27(金) 13:00:28.13ID:a0Ge0MN/
だから余計にMMSは必要だと騒ぐわけだよ
0266iOS2015/03/27(金) 13:46:57.22ID:VpCbegj/
俺は殆ど使わないSMSのたった2円/通より、たかがテザリングに
別料金取ろうとするauやソフトバンクの方に呆れたけどなw
0267iOS2015/03/27(金) 14:19:26.92ID:uZ9HVm/J
それは言えるな。
0268iOS2015/03/27(金) 14:53:05.54ID:tEAD7JFk
>>266
また別の話にすり替えてるのか。
まるで小学生の言い訳だな。
0269iOS2015/03/27(金) 14:54:55.01ID:uZ9HVm/J
>>268
なんでここにいるの?
0270iOS2015/03/27(金) 15:18:09.11ID:tEAD7JFk
>>269
色んな意見があって当たり前。
批判されるのが嫌なら2chから出ていきな。
0271iOS2015/03/27(金) 15:21:08.46ID:uZ9HVm/J
>>270
また別の話にすり替えてるのか。
まるで小学生の言い訳だな。
0272iOS2015/03/27(金) 15:34:57.69ID:GGCzjgT6
>>270
自治厨って2chに雇われてんの?
0273iOS2015/03/27(金) 15:51:26.35ID:tEAD7JFk
>>269
自治厨って2chに雇われてんの?
0274iOS2015/03/27(金) 15:51:52.81ID:tEAD7JFk
>>271
すり替わってねーしw
0275iOS2015/03/27(金) 16:11:41.71ID:tEAD7JFk
これが元々の話なw

262 iOS sage 2015/03/27(金) 09:13:01.86 ID:a0Ge0MN/
ドコモだけかね取るよなSMS かけほーだい詐欺

263 iOS sage 2015/03/27(金) 10:43:15.61 ID:n16xjhnM
え?一人だけ強制にした上にdocomoだけSMSも金取るの?
0276iOS2015/03/27(金) 16:21:22.67ID:EbsgkyTE
>>266
テザリング出来るとモバイルルーターが売れなくなっちゃうからな
auはルーター出してなかった気がするしワイモバのnexusはsimフリーで
テザリングもMVNOも自由だと思ったが
こまけえこたあいいんだよ
0277iOS2015/03/27(金) 16:34:50.39ID:uZ9HVm/J
Wi-FiモデルのiPadでもiPhoneでテザリングするとiPhoneのGPSから位置情報を受け取れるみたいね。
0278iOS2015/03/27(金) 19:34:38.77ID:a0SyMfMn
auってsms無料だったんだ
0279iOS2015/03/27(金) 19:37:11.72ID:ej5O2pS9
>>278
データー量でとられるんじゃないの?
0280iOS2015/03/27(金) 20:01:03.06ID:cNryrJBt
>>279
アホかw
0281iOS2015/03/27(金) 20:09:06.39ID:ej5O2pS9
>>280
都合悪いとこう書くんだよなww
0282iOS2015/03/27(金) 22:37:37.88ID:bJvBw/tN
>>278
茸も無料
0283iOS2015/03/27(金) 22:47:28.38ID:V84vdmk1
>>281
反省を知らないサルww
0284iOS2015/03/27(金) 23:13:56.96ID:Sge3Fd7x
>>282
さすがは息を吐くように嘘をつくドコモユーザーw
0285iOS2015/03/28(土) 02:13:54.04ID:fBvBoeHS
下取りキャンペーンで出したiphoneから不正アクセスされてるんだが
出荷状態にして出してるのにホットメールにアクセスされてGPS機能で
中国と大阪からアクセスされてる
アクセス場所の住所出した方がいいか?
何処に言えばいいの?
警察?
0286iOS2015/03/28(土) 04:43:10.01ID:SceLidsR
下取り品って中古市場にそのまま流されるんかいな?アップルに送って再整備品として生まれ変わるものかとおもってた
0287iOS2015/03/28(土) 06:54:11.84ID:Tnh6xKTO
>>285
何それ怖い
リセットの意味が無い...
0288iOS2015/03/28(土) 12:45:57.86ID:nODUJ0S1
>>285
>ホットメールにアクセスされて
0289iOS2015/03/28(土) 12:56:53.28ID:88cw6IF9
>>285
被害妄想もここまでくるとスゴイな。
メンヘル乙。
0290iOS2015/03/28(土) 15:57:30.59ID:5rTauzKb
iOS8.3はまだかのう
0291iOS2015/03/28(土) 20:47:06.04ID:tiUsl+2r
それよりMMSはまだか?
0292iOS2015/03/29(日) 01:31:48.39ID:xf8S1BDz
そんなことよりVOLTEまだ?
0293iOS2015/03/29(日) 01:36:52.35ID:upk1kCQE
VoLTEとかどうでもいいわ
そんなことよりグループ通話はまだか?
0294iOS2015/03/29(日) 07:36:51.00ID:soUqHDWj
MMS必要ないな
0295iOS2015/03/29(日) 08:07:49.25ID:KOiln5n7
MMS対応しないならSMS無料にしろよ
0296iOS2015/03/29(日) 08:40:30.38ID:mhjnLS6L
Evernoteのポイントが増えないのなんでだろ
0297iOS2015/03/29(日) 10:13:10.02ID:soUqHDWj
>>295
メールで十分じゃん
0298iOS2015/03/29(日) 10:49:57.93ID:slB8gNQ4
>>290
>>291
>>292
おじいちゃん達さっきやったでょ?!
0299iOS2015/03/29(日) 16:10:22.48ID:xf8S1BDz
確かにVoLTEよりグループ通話が欲しいね
0300iOS2015/03/29(日) 19:57:30.34ID:cqoJt+FN
>>292
iOS8.3で対応との噂があるな。
0301iOS2015/03/29(日) 20:20:21.65ID:HEHULOUa
>>300
何処で?
0302iOS2015/03/29(日) 20:59:55.90ID:10ofh7CL
VoLTEはSIMが別じゃなかった?
0303iOS2015/03/29(日) 21:01:51.03ID:8N3gxuM5
>>302
同じだよ?
XperiaZ1のSIMをXperiaZ2に突っ込んだらボルテで通話できた
0304iOS2015/03/29(日) 21:45:10.51ID:tpwZZgiV
来月からドコモも本体価格上がるらしいな。
0305iOS2015/03/29(日) 21:46:54.90ID:nyBkH/od
>>304
デビュー割が無くなって元の価格に戻るだけだろ
0306iOS2015/03/30(月) 08:39:54.62ID:5Q5cT9sG
>>302
それはau
0307iOS2015/03/30(月) 09:04:08.55ID:NLbxjxCb
auのVoLTEはカタワ規格なのでどのみち使えない。
期待するだけ無駄。
0308iOS2015/03/30(月) 09:51:26.19ID:0jriG7uQ
何かAppleケア入ろうとしたら、これでもかと言うくらいdocomoの勧められて結局しつこさに負けてそちらにしたけど騙された感じ
値段も高いしdocomoのケアだとdocomoショップで備品交換出来ると思ったら全然違ってた
店員知らなかったのか意図的なのか、完璧に違う事を言ってた

失くした時の保証しかメリットなし

皆さんも気をつけて下さい
0309iOS2015/03/30(月) 09:56:25.16ID:KeBuac7z
docomoにとってはiPhone売っても他のアンドロイドみたいな儲けはないんですよ
Appleのみかじめ料は凄いので

なのであのサービスを少しでも売るしかないんですね
とにかくdocomoにとってのiPhoneとは、iPhoneのためにdocomoから抜ける層を引き止めるだけの物なんです

もっとも、それが大きいんですけどね


あのサービスは良く考えましたよ
良く知らない人間には、紛失の時も保証が効くのか?こっちの方がお得!と勘違いさせられますから
本来iPhoneを売る時にはAppleケアーの説明もしないといけないのですが、してない店舗、店員も居る様ですし
ま、それは他社さんも似た様な物ですけど
0310iOS2015/03/30(月) 11:05:14.92ID:+i7ijtiJ
アップルケアとかドコモの保障に入る奴は馬鹿としか言い様がない
0311iOS2015/03/30(月) 11:10:41.76ID:FhsnmlSX
>>310
乞食乙
0312iOS2015/03/30(月) 13:19:13.13ID:L26WSRCo
実際ユーザーの不注意じゃない故障は1年の保証があるしそれ以外と1年以上の故障はMNPで一括0円を探せば良いしCBついてれば違約金まかなえるしね。
分割で買うような情弱さんは入っとけば?
0313iOS2015/03/30(月) 15:21:53.30ID:lMlssL/f
データプランのルーターとスマホは二年縛りの期間を共通でカウントするのね
音声とデータをまたぐ場合はリセット
0314iOS2015/03/30(月) 18:33:38.46ID:iCHCpaGA
>>308
購入時docomoのサポートとAppleケアのサポートどちらに入りますか?と言われた。
Appleケアよりdocomoの安心保証の方が紛失時に8000円ぐらいで新古品の提供されるので加入。
その後購入してすぐにりんご病になったのでドコモのサポートに電話。
結局サポートでは分からないためAppleの電話保証が90日合ったのでAppleに電話してくれと言われた。

おいおい、docomoのサポート部門なんにも出来ないしだめだわ。

でAppleで問題を投げたらさすがApple素晴らしい回答。
やっぱりdocomoの保証だけで無くAppleケアのダブルサービスを受けないとダメポ。
でAppleケアに入ればエクスプレス交換サービスが無料で使えるということですぐにAppleケアに加入。
docomoで交換を選ぶと毎回8000円もかかる。

docomoのサポートヘボすぎる。
結局難しい案件だとAppleに投げるのでAppleケアに入らないと死亡確定。
ドコモのサポートはヘタレだから購入時Appleケアの分割に入ること推奨
0315iOS2015/03/30(月) 19:33:15.30ID:qvFmw+Zb
iPhoneのあぽけあって購入後でも加入出来るの?
0316iOS2015/03/30(月) 19:56:22.42ID:K4pqM1mg
通信料9GB超えても通信制限かからないんだけどどうしてだろう
0317iOS2015/03/30(月) 20:24:43.52ID:OlRQpO1C
>>316
ボーナスパケットとか?
0318iOS2015/03/30(月) 20:49:15.91ID:re1S/OVj
だいたいアップル製品買うのにdocomoの保証に入るとかバカか?そこからして間違ってる
0319iOS2015/03/30(月) 21:00:57.24ID:FhsnmlSX
激同
0320iOS2015/03/30(月) 22:21:11.42ID:tk6R/OYq
画面上のキャリヤ名ですが、普段"docomo"なのに
先日"NTT DOCOMO"と表示されました。
何か違いがあるんでしょうか?
0321iOS2015/03/30(月) 22:49:50.36ID:re1S/OVj
前にソフバンのiPhone5使ってた時、3G→4Gの切り替わる瞬間KDDIになった事あるから気にすんな。
0322iOS2015/03/31(火) 00:58:09.17ID:YzQ0kzus
>>320
細かいね
チンコ、小さそう
0323iOS2015/03/31(火) 10:14:33.67ID:zNXzoSb5
>>318
よく壊す人や2年以上使う人はドコモ補償が良い。

ちなみに、ドコモ補償の場合は在庫がないと
最新機種にアップグレードすることがある。

6が6Sに変わるのが嫌なら、アポケア一択。
0324iOS2015/03/31(火) 11:16:43.03ID:hJ8z0/Ha
オンラインショップで買ったiPhone(全くの未開封)って未開封ならソフトバンクやauのSIMカードを入れても使えますか?
それやるとドコモのSIMカードはもう認識しなくなりますか?
0325iOS2015/03/31(火) 11:38:53.06ID:uWOoGUZ/
>>324
爆笑

うん、そのためのSIMカードだからね
0326iOS2015/03/31(火) 11:55:22.48ID:hJ8z0/Ha
どこの会社で買ったiPhoneでも、一番最初に入れたSIMカードの会社で使えるんですね
0327iOS2015/03/31(火) 11:58:40.75ID:ozDsysXz
>>324
SIMロックというものがあってだな
0328iOS2015/03/31(火) 12:32:56.62ID:a84paLBp
アップルのオンラインショップですか?
0329iOS2015/03/31(火) 14:32:50.22ID:hJ8z0/Ha
>>327
Z3みたいに、iPhone本体にドコモかauかソフトバンクかの識別がされてるのですか?
それともSIMカードを入れた段階でロックされるのですか?
iPhoneはどっち?
0330iOS2015/03/31(火) 14:39:25.02ID:kNYdWCKv
>>329
ここで正しい回答を得られると思わない方がいいよ。
直接アップルに電話して聞くべき。
0331iOS2015/03/31(火) 14:44:29.86ID:kNYdWCKv
>>329
参考までに
SIMフリーのiPhoneについて
http://store.apple.com/jp/browse/overlay/iphone/about_unlocked

SIMフリーのiPhoneのオンラインショップ
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone6
0332iOS2015/03/31(火) 15:37:23.01ID:EWtUPpla
>>323
それまじで来るかな?
AndroidならXperiaZ1がZ2に変わったとかいう上手い話あるけど…
0333iOS2015/03/31(火) 16:49:10.62ID:wTdWkwy3
>>329
SIMフリーか、あるいは特定のキャリアにロックされるかどうかはAppleのサーバで管理されてる。

初回起動時(及びOSバージョンアップ時)に「アクティベーション」と称してAppleのサーバに問い合わせて、キャリア版ならその時点でロックがかかる。
0334iOS2015/03/31(火) 19:11:49.57ID:hJ8z0/Ha
>>333
なるほど!ありがとうございます!
ドコモオンラインショップから届いたiPhone本体は完全未開封品なのでまだSIMロックされてないんですね。
どちらにしろドコモのSIMを入れる予定ですがw
0335iOS2015/03/31(火) 19:42:04.52ID:iR7kGNg5
禿庭でもアクチしてなければ茸SIMさせばmvnoでつかえるのかー
アクチ前のは茸版だから試せないけど
0336iOS2015/03/31(火) 20:32:44.54ID:wTdWkwy3
>>334-335
アクチしないと何も操作出来ないよ。
0337iOS2015/03/31(火) 21:47:37.35ID:NPqHuxnI
キャリア向けの出荷はSIMロックで
アップルストアに出荷するのはSIM挿すまでSIMフリーとか聞いたことある(´・ω・`)
0338iOS2015/03/31(火) 22:09:06.89ID:TmuQvhY1
それも不確かだけど、交換修理対応のストックがSIMフリーだと聞いたことある
確かに3キャリア各モデルを容量別に確保するのは大変そうだしな
0339iOS2015/03/31(火) 22:44:14.42ID:7XA5y30g
>>337
だな。在庫のコントロールがかなりしやすくなっただろう。
0340iOS2015/03/31(火) 23:25:35.90ID:YzQ0kzus
4月からドコモiPhone値上げ
http://www.tellme-plaza.com/A-3.htm
0341iOS2015/04/01(水) 01:01:57.76ID:veLvREev
>>337
一般店舗向けは、出荷時点でAppleのアクティベーションサーバにSIMロック情報が登録済み。

Apple Storeの在庫は全台SIMフリーだが、「SIMフリー」として販売した場合を除き、契約時にストア店員がアクティベーションサーバにSIMロック情報を登録している。
0342iOS2015/04/01(水) 01:15:17.40ID:6VNLKJil
登録漏れがあればラッキー?
0343iOS2015/04/01(水) 01:40:32.88ID:YPQ6eEjM
AppleCareにして良かった
必死なdocomoに騙されないで良かった
あれ、docomoの補償に入ったら店員にインセンティブでもあるのかね?
偉く必死だったよ
しかも美味しい部分の説明たけ
AppleCareに負けてる事は何も言わず

失くした時でも10k掛からず新しい端末が手に入る、と連呼するのみ

勿論 AppleCareの話はこちらか振るまでは一切なし
0344iOS2015/04/01(水) 03:02:24.89ID:kibxb0VF
ドコモ補償がアポケアに負けてること?

自然故障の2年対応と付属品の2年補償くらい?
0345iOS2015/04/01(水) 08:57:02.76ID:4DKuFWR0
一年超えれば自然故障も対応。
0346iOS2015/04/01(水) 09:08:54.85ID:4dyP+V0t
>>342
ラッキーだろうけど、そんな例は聞いたことない。

むしろ、SIMフリーモデルなのにSIMロック掛けられてしまう話の方がたまに聞くよ。
ジーニアスバーでSIMフリーモデルを故障交換した時とかで。
0347iOS2015/04/01(水) 09:30:23.70ID:nJ5NH5KS
ドコモのケータイ補償がAppleCare+に負けてるって連呼するのに必死なのが居るなぁ。

あれは基本がAppleCalre+で、AC+が対象外の紛失やら水没のところをドコモが
補償するってだけのもんだぞ。だから普通にExpressサービスも使えるし、
AC+で無償ならドコモの補償でも無償対応だろ。
0348iOS2015/04/01(水) 10:27:18.88ID:XhUn1aNV
>>347
kwsk
先月キャンペーンだったし、アンドロイドからあいぽんに移ったんだけど、上のほう見て「ケー補の方にして失敗したか?」って思ってたんだよね。
元気が出そうな気がしてきた。
0349iOS2015/04/01(水) 10:39:50.48ID:nJ5NH5KS
ケー補償でAC+のサービスが使えるかどうか気になるのなら、
appleサポートのページからH/Wシリアル番号打ってみれば確実に判る。

ttps://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do
0350iOS2015/04/01(水) 10:48:24.74ID:XhUn1aNV
>>349
348です。
早レスありがとうです。
今夜にでも試してみます。
0351iOS2015/04/01(水) 11:37:45.13ID:B3mfUUTF
なるほどね

どちらに決めても一喜一憂してる人が居るって事は、そんなに決め手はないのかもね

失くすのが怖い人はdocomoのにして、普通にAppleCareでいい人はそちらでって感じか

自分はAppleCareにしたし、それで満足、後悔もない
ただ他のキャリアの補償よりはdocomoは頑張ってるとは思うよ
ちょっと高いけどね
0352iOS2015/04/01(水) 11:38:48.54ID:dDjoGgmH
>>344
電池交換
0353iOS2015/04/01(水) 15:35:32.55ID:QfK48VSy
先月より値上げしたの?
0354iOS2015/04/01(水) 16:09:24.36ID:9a13QNZb
端末価格えらく値上げしてるね。
先月plus2台入手しといて良かったわ。
売らないで良かった。
買い取り値上がりしそうだよね。
0355iOS2015/04/01(水) 18:50:35.67ID:7hzkKh+x
>>354
マイナス要素はSIMフリーが販売再開されて中華がドコモiPhone要らなくなる事だけだな
0356iOS2015/04/01(水) 19:44:01.47ID:gGO0ubAa
>>354
いいですねぇ〜
これから上りますよ
0357iOS2015/04/01(水) 21:44:51.76ID:YoLdo9xX
>>344
314を100回見てから
話はそれからだ
0358iOS2015/04/01(水) 22:26:57.89ID:ryI0pv8e
価格爆上げだけど月サポも大幅増額だから養分様にはあんまり変わらない感じかな
0359iOS2015/04/01(水) 22:51:29.93ID:ftRsUKwf
Applecareがここで自演しても殆どメリットないから、docomo保障上げのレスはdocomo関係者かね

ま、それは別に批難してないからさ
この時代、ネット工作なんて当たり前だからね
0360iOS2015/04/01(水) 23:36:08.39ID:v6SLczqf
>>347
不具合があってアップルと電話して
アップルが端末がおかしいと認めても交換品送ってくれないよね
docomo保障の場合。
0361iOS2015/04/02(木) 07:15:36.20ID:JbCSoiI2
AC+は2年間
ケー補の場合は、該当端末を使っている限り2年以降も対応
0362iOS2015/04/02(木) 08:36:43.30ID:3MkuxpoD
だから?
その分お金払い続けないとだし、2年で買い換えればいいだけの事

何か必死過ぎて見苦しいよ
0363iOS2015/04/02(木) 08:40:06.48ID:bDfMT07l
オンラインの値上がりが悲しい
0364iOS2015/04/02(木) 19:51:46.75ID:z4b1gZ/+
>>362
何年使おうがお前に関係無い。

アポケアごときで必死なのはお前だけ。
0365iOS2015/04/02(木) 23:51:24.46ID:5Z2Yzp6V
>>364
おまえがな(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
0366iOS2015/04/03(金) 00:57:27.66ID:XpYNpLsF
iPhone6はLTE-advancedには対応しないの?
0367iOS2015/04/03(金) 07:36:27.94ID:1RMasXDT
昨日からここの仲間になりました、初アイフォンよろしく。
0368iOS2015/04/03(金) 08:49:29.39ID:VwJEjRd9
>>366
>LTE-advanced
既に対応済みとも言えるし、対応していないとも言える。
どういう意味でその言葉を使ってるのかにもよるんじゃないかな。

ドコモが宣伝してるPREMIUM 4Gには対応していない。
0369iOS2015/04/03(金) 09:19:22.52ID:C5uKlZ0h
>>367
私も〜

今まで使っていたiPodのバックアップを丸ごと戻せたのは嬉しい
0370iOS2015/04/03(金) 12:55:29.94ID:EvoHbYSG
先月安売りしてた6 Plus128GBが楽しくて
SIMフリーの6が割とどうでもよくなってきた(´・ω・`)
0371iOS2015/04/03(金) 13:20:47.35ID:0uNcXuQx
>>370
何が一番楽しいの?
0372iOS2015/04/03(金) 13:34:28.15ID:pPgAlzpB
ゲーム
0373iOS2015/04/03(金) 16:51:42.52ID:00L6XfjT
老眼には plus いいぞ
0374iOS2015/04/04(土) 10:15:08.11ID:x1aU5/KQ
一括0円とかキャッシュバックとかはなくてもいいんだけど、コンテンツとかなしで数万で買える店って有りませんか?
Twitterで探しても2台セットばかりで全然見つかりません
0375iOS2015/04/04(土) 10:35:16.08ID:Igco8VON
数万て2〜9万までが数万?だよね
0376iOS2015/04/04(土) 11:26:17.91ID:MtOGUwF+
そういうのは先月で終わっちゃったからなー
今月は様子見じゃないの?
0377iOS2015/04/04(土) 12:24:35.92ID:Y/vO1ZXC
>>374
へたな、量販よりオンラインが安いだろ。
0378iOS2015/04/05(日) 00:07:48.96ID:ybDcS6y/
おい、数万円てのは5〜6だよ。
0379iOS2015/04/05(日) 09:47:29.57ID:jtPhYrvR
*個人の感覚です。
0380iOS2015/04/05(日) 17:07:57.34ID:9rkE6Uny
>>373
元々シニア用ファブレットだからねw
0381iOS2015/04/06(月) 12:47:17.67ID:07iGmUZi
4月に入ってドコモiPhone6は値上げになったの?
foma15年超からドコモiPhone6の16Gに機種変更すると、月々いくらくらいの支払いになりますか?
(一括ではなく分割支払いの場合)
0382iOS2015/04/06(月) 14:26:35.61ID:UuZGBuDY
15年使ったってまったく関係ないよ。
0383iOS2015/04/06(月) 15:54:12.74ID:bti2S46D
>>381
ドコモのHPからオンラインショップに行って価格見たら?
0384iOS2015/04/06(月) 16:41:52.89ID:d1M+ivV+
>>381
養分ちーすw
0385iOS2015/04/06(月) 17:32:54.71ID:UCYGpgRj
ガラケーから機種変
先月オンラインで購入だけして寝かせておいて、違約金払わなくていい4月になって開通手続きした。
オンラインショップ5000円引きを狙ったんだけど、それ以上に割引とか価格差が((((;゚Д゚)))))))
0386iOS2015/04/06(月) 17:44:52.60ID:d1M+ivV+
>>385
賢いね、正解
3月に買わなかった奴はもう1年待ってろ
今年は機種変も安くなってたのにねえw
>>381みたいにはなりたくないね
0387iOS2015/04/06(月) 21:24:59.31ID:ikpNPEyw
せっかくの割高な機種変してもオプションてんこ盛りで面倒臭くてなぁ
0388iOS2015/04/06(月) 23:42:29.25ID:BJ6sLGMY
>>381
月々サポートも増額になってるから養分様にはほとんど影響ない。
安心してドコモショップで買ってくればいいよ。
0389iOS2015/04/07(火) 00:15:37.78ID:ybNlmI25
逆にこのままの月サポでいって
次のiPhone出る頃に一括0とかあったら勝ち組だよね
俺はもう変えちゃったけど
0390iOS2015/04/07(火) 01:09:46.35ID:pNAI+twl
>>381
FOMAは寝かすか、ガラケーに機種変
iPhoneは新規に買う
でも良いかも。
0391iOS2015/04/07(火) 01:10:28.33ID:pNAI+twl
>>386
具体的に教えていただけませんでしょうか。
0392iOS2015/04/07(火) 20:40:12.13ID:HkSADE6L
新プランでガラケーのiモード追加して
SP+iモードって契約がMydocomoからできません
何故でしょう
0393iOS2015/04/07(火) 20:52:52.01ID:tWrx8EmP
>>392
新プランはできない
0394iOS2015/04/07(火) 21:48:39.74ID:1mosB13n
たしか64GBでも月8000円で使えるよね?
まだFOMAなんだけど・・・
0395iOS2015/04/07(火) 21:59:27.38ID:Vb66wFd4
月8000円wwwワロス
0396iOS2015/04/07(火) 22:02:20.04ID:1mosB13n
>>395
え?ちげーの?
0397iOS2015/04/07(火) 22:09:18.53ID:I5ACa27s
>>396
機種変で保証入れたらそう8000円
iPhoneは1GBプラスされるし25以下ならまた1GBプラスされて4GB使えるし2GBのプランで良い
0398iOS2015/04/07(火) 22:15:41.85ID:1mosB13n
>>397
意味がわからないんだけど・・・。
機種変でFOMAから6にした場合での話だと64GBの2年縛りプランで
月にかかるのは約8000円だよね?
カケホとかつけて、機種の分割金もつけて。違うの?
0399iOS2015/04/07(火) 22:36:53.14ID:yLlku1jc
iPhoneっていうかスマホでFOMAてつかえるん?
FOMA用携帯の充電器と指し口の形がちゃうで。
0400iOS2015/04/07(火) 22:47:26.84ID:1mosB13n
おっせぇなぁw
0401iOS2015/04/07(火) 23:03:44.19ID:JuKGB3nf
まあ8000円で使えるから早く買ってこいよ学生
0402iOS2015/04/07(火) 23:31:52.64ID:0HH4O5Zp
ちょっと知ってるってだけで偉そうだなw
乞食のくせにw
0403iOS2015/04/08(水) 00:02:51.79ID:yQ4/AWEG
>>393
出来ないんだ
じゃ、シム入れ替えでガラケー使うとかは出来なくなったって事?
0404iOS2015/04/08(水) 00:25:51.95ID:LaQTa2RT
できるよ、iPhoneのX契約iのSIMをガラケーに入れて使ったりしてる
けどね、説明すんのメンドクセ〜
指定外デバイス料金の問題もあったり、SP+iができなかったり、
カケホのスマホでiモードができたり、、、とか
まあ単純に2700円プランでいいなら差し替えて使っていればいい
あとは自分で調べてくれマジで
0405iOS2015/04/08(水) 03:57:46.28ID:YMCo4/pX
>>398
かけホーダイU25(2200)+2GBプラン(3500)+SPモード(300)+保証(600)=6600

端末分割金−月サポ(64GB機種変)=1000円

=6600+1000+消費税

約8000円

2GプランでもU25+1GBとiPhone用の割引で+1GBで2GBプランでも一応4GB使えるからとりあえずそれでいいかと
足りなければ5GBプラン使えば7GBになるけども…
0406iOS2015/04/08(水) 04:00:18.15ID:YMCo4/pX
あ、約8000円になるかの理由忘れてた
保証がアップルのやつかdocomoのやつかで金額変わる
0407iOS2015/04/08(水) 04:38:51.14ID:2jh9rn33
>>406
保証は両方付けられないの?
0408iOS2015/04/08(水) 05:55:20.91ID:3ZzPmWJX
>>407
ドコモとストアで入ればつけられる
0409iOS2015/04/08(水) 10:09:54.18ID:aZVri5fD
別にストアに行かなくても、DSでドコモの補償とケアを契約できる。
0410iOS2015/04/08(水) 10:15:55.66ID:BOHr/Gun
俺は両方は不可と言われた。
ドコモ補償やめてケア+にしたけど。
0411iOS2015/04/08(水) 12:33:03.19ID:PvanBofR
>>410
店による
0412iOS2015/04/08(水) 12:34:21.09ID:iRroZfHf
2ちゃんのオススメアプリ教えて下さい
0413iOS2015/04/08(水) 12:37:20.46ID:PvanBofR
2chmeat
0414iOS2015/04/08(水) 12:48:45.80ID:iRroZfHf
>>413
iPhoneでおなしゃす
0415iOS2015/04/08(水) 12:54:04.44ID:GfpofGIy
>>412
現状ではBB2C一択。
機能少なく使いづらいけど。
0416iOS2015/04/08(水) 13:08:29.90ID:9MCkgEjV
BB2cしか対応してないんだから選択肢無いんだけどね
あとはブラウザで直接みるか
0417iOS2015/04/08(水) 13:55:15.20ID:iRroZfHf
>>415
>>416
やっぱりそうなんすね
先週iPhoneに変えて2ちゃんストレス半端ない
0418iOS2015/04/08(水) 14:12:04.51ID:4RztuwPL
アップルの審査が長いんだろうね
早く〜
0419iOS2015/04/08(水) 16:57:10.66ID:YMCo4/pX
毎日docomoメールにログインしましたってSMSで来るんだけど消す方法ないの?
0420iOS2015/04/08(水) 17:22:08.15ID:3ZzPmWJX
>>419
ログインしなきゃいいんじゃね?
0421iOS2015/04/08(水) 19:55:37.22ID:Hp1WJ9PL
>>410
その場合、
docomo保証に入る>90日良いないにアップルに電話>Appleケア+にはいれる
0422iOS2015/04/08(水) 19:58:38.27ID:MId0vCp1
iPhone6使ってますが、調子が悪かったので復元しました。
ですがApple IDを忘れてしまって、先に進めなくなってます
パスワードも思い出せないけどどうすればいいですか?
0423iOS2015/04/08(水) 20:19:31.07ID:uqS/BhJw
登録しなおす
0424iOS2015/04/08(水) 21:11:47.42ID:Hp1WJ9PL
>>422
池沼
ぐぐれks
http://itunes.ipod-podcast.jp/pc/step07/04.php
0425iOS2015/04/08(水) 22:00:34.58ID:xioeO1q3
禿からドコモに乗り換えする予定なんだけど
今でもキャッシュバック付けてる店有る?

静岡住み
0426iOS2015/04/08(水) 23:34:12.38ID:cgED6AbS
>>422
applIDとパスワードを書いたメモを探す
0427iOS2015/04/09(木) 00:02:40.48ID:HAo7OX6j
>>422
救済用のメールアドレスないとジエンドかも。
Apple Storeでも対応してくれないぞ。盗難品かもしれないからな。
0428iOS2015/04/09(木) 00:19:42.48ID:QJm3gzby
iTunesには残ってないかい?
0429iOS2015/04/09(木) 00:53:33.58ID:8AspN4Y7
>>385
端末いくらで買ったの?
0430iOS2015/04/09(木) 01:20:10.24ID:2oI/OwHH
なんでiPhone6てホワイトノイズ垂れ流ししてんの?
夜とかスッゲーウザいんだけど
0431iOS2015/04/09(木) 01:33:25.72ID:85nR/qiU
だったら夜使うなよ
0432iOS2015/04/09(木) 02:19:50.19ID:8tOucfbX
>>425
未だにキャッシュバック付けてるのなんてauしかないだろ
0433iOS2015/04/09(木) 02:38:11.69ID:jleYvind
やっとvolteが使えるね。
0434iOS2015/04/09(木) 07:05:37.94ID:8AC7mR+F
6Plusなんて老眼のやつしか使ってないだろ
0435iOS2015/04/09(木) 07:17:12.45ID:FxZY5M+O
>>431
信者きめえ
0436iOS2015/04/09(木) 08:22:11.99ID:7NNREFDh
VoLTEと同時にMMSも来て欲しかった……
0437iOS2015/04/09(木) 08:52:23.02ID:XlR768+2
でも、iPhone6専用てVoLTEする人少ないよな。。
0438iOS2015/04/09(木) 09:22:59.26ID:VY98HFY9
>>436
MMSの何が良いの?何に使うの?
メールアプリでいいじゃん。
0439iOS2015/04/09(木) 09:28:52.41ID:zDU2Y2l6
>>432
そうだよな・・・
auや禿のチラシに良く解約違約金は当社で負担しますってのを見るから

一つ気になってるのがショップのお姉さんが細かく書いてくれた見積もりだと5の16GBの下取りが19000円になってるんだけどそんなに高かったっけ?

1年は2人で保障+10659円で維持できそうだから契約に行ってくるかな?
保障はアップルケアとドコモの奴とどっちが良い?
0440iOS2015/04/09(木) 10:28:32.14ID:BgFC7tDf
少し↑も見れないのかな
Applecare一択
0441iOS2015/04/09(木) 12:18:39.29ID:2h4CFmN/
>>438
MMS便利だと思うが?
使えないより使えたほうがいいに決まってる
0442iOS2015/04/09(木) 12:20:15.74ID:veyrUREu
ホワイトノイズって何の事?
0443iOS2015/04/09(木) 12:56:39.15ID:zDU2Y2l6
>>440
そうするわ
今までもアップルケアだし
0444iOS2015/04/09(木) 13:05:51.81ID:pHig11DE
>>437
docomoなら既に大量のandroidが対応してるから結構意味あると思うけど。
0445iOS2015/04/09(木) 13:11:57.04ID:8tOucfbX
ボルテ早いな
ラグ無しでかかるようになった
押したと同時に向こうに行ってる
0446iOS2015/04/09(木) 13:15:39.24ID:8tOucfbX
>>443
高いけどdocomoの保証にしたわ
Appleのは紛失盗難には対応してないし
7割方docomoのですねとショップのお姉さんが言ってた

二年後ぐらいにケータイ保証で6の在庫が無くて6S渡されるみたいなこと起きないかなぁ
0447iOS2015/04/09(木) 13:21:21.98ID:ZD684WTq
>>446
情弱7割がそこに流れる
↑読む事すら出来ないんだからいいんじゃん
0448iOS2015/04/09(木) 14:00:06.64ID:cXDcCvK5
>>445
連絡先で番号誤タップしたときヤヴァイな
ガラケーの頃は「発信しますか?」て確認出たもんだが
0449iOS2015/04/09(木) 14:14:00.95ID:AEGJj3P8
そういえばandroidスマホ使ってた時にはよくポケットの中から
気がつくと誤発信してたのとかあったけど、iPhoneに変えてからは
後ろカバーだけで画面むき出しなのに一度も無いな。
0450iOS2015/04/09(木) 14:56:10.25ID:zDU2Y2l6
5の時はめちゃくちゃ有ったよ
6は無いが理由は手帳型にしたからだわ
0451iOS2015/04/09(木) 15:22:45.47ID:AEGJj3P8
>>450
4Sから5のころは併用してたけどiPhoneでは一度も起きたことないなあ。
0452iOS2015/04/09(木) 17:26:00.00ID:wNO0OKvi
既報だけど

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/150409_00_m.html
0453iOS2015/04/09(木) 19:43:19.04ID:D6gYssy4
>>452
早グループ通話
0454iOS2015/04/10(金) 00:49:03.52ID:rNcVgmi+
>>446
それが正解。
applecareよりドコモ補償の方が手厚い。
0455iOS2015/04/10(金) 08:27:38.46ID:JJ2kVNz3
5sから6に変えたいけど5sの下取りってどのくらいなの?
0456iOS2015/04/10(金) 08:36:16.42ID:7LvXqnJs
>>455
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html
0457iOS2015/04/10(金) 10:15:24.18ID:xA0nELHp
SBとAUの奴安すぎワロタ
0458iOS2015/04/10(金) 10:29:12.44ID:Rno4cpy5
ソフトバンクのガラケーからiPhone6に機種変更しようと思ったけど、ドコモ新規の方が安いな。ソフトバンク解約してドコモ行ってくる
既にドコモのAndroid一台持ってるがiPhoneに興味湧いたから買い増しで買いたいんだけど、キャリア毎の優劣はある?
0459iOS2015/04/10(金) 10:45:33.15ID:3mfcqFp1
ドコモだけMMSが使えない
0460iOS2015/04/10(金) 10:47:19.28ID:xA0nELHp
MMSの必要性感じない
0461iOS2015/04/10(金) 11:09:54.19ID:XsWX9nmc
>>458
MMS
0462iOS2015/04/10(金) 13:25:18.44ID:3mfcqFp1
メールアプリが面倒でMMS重宝してたんだがドコモはシステム的にMMS導入できないの?
0463iOS2015/04/10(金) 19:17:09.07ID:dl33IZM+
結局iPhoneだらけになっちゃったからドコモもMMSには乗り気じゃないだろうね
どう考えても自動的に客を盗られるiMessageならAppleに運営を押しつけたほうが得だし
従量制の重課金になれれば対応するかもしれないけど現実的には無理だしなってもほとんど使われないだろうし
0464iOS2015/04/10(金) 20:07:52.61ID:Un9f0tRZ
VoLTEオンにしたままモバイル通信をオフにしてもVoLTE使えるの?
0465iOS2015/04/10(金) 20:39:57.32ID:qYi8b+sJ
>>464
無理ポ
0466iOS2015/04/11(土) 00:14:39.82ID:9GqlS7vv
mmsなんてまだ使ってるやついるのか
0467iOS2015/04/11(土) 01:37:37.53ID:ZJoSLpol
いないよʬ
iPhoneでMMSを使う人とか都市伝説
0468iOS2015/04/11(土) 11:08:20.55ID:oTqK45O0
ボルテって、ドコモ同士じゃないとダメなの?
固定電話にかけてみたけど、音質良くなった???って感じw
0469iOS2015/04/11(土) 11:18:49.10ID:Hs47gGuX
end-to-endをVoLTEでスルーするのはドコモかドコモがMNOの一部のMVNOの
VoLTE端末だけだけど、他キャリアの3G端末や固定電話が相手でも
途中まではVoLTEでつながるので発着信の速さや音質向上のメリットが
受けられる。
0470iOS2015/04/11(土) 11:30:46.27ID:URHiD2W4
ドコモメールを設定する際にスタートアップガイドに乗ってっって、
docomoID新規発行(メールアドレスで)
→iphone利用設定のプロファイルインストール
→spモードメール&メッセージR/S取得

送信エラーが出るので、spモードメールをオフにして
→ドコモメール利用設定のプロファイルインストール
今は問題なく使えてるけど

そもそもiphone利用設定のプロファイルはインストールせずに、
ドコモメール利用設定とメッセージR/S利用設定のプロファイルを個別にインストールしても問題なし?
0471iOS2015/04/11(土) 11:30:48.06ID:oTqK45O0
なるほど。
PHS並みになるかなーと思ったけど、そーじゃないのね。
0472iOS2015/04/11(土) 12:11:19.20ID:jNPnhoKD
固定電話よりVoLTEの方が通話品質が良いって話なので
音質のネックになるのは固定電話側かもね
0473iOS2015/04/11(土) 13:10:37.80ID:VpeG+ciO
VoLTEは、まだインフラ整ってないから。
通話と高速通信同時が今、一番のメリットだな。
0474iOS2015/04/11(土) 13:30:43.71ID:tFjF+IyE
>>472
ひかり電話の高音質通話のコーデックをVoLTE(AMR-WB)に合わせてくれればね。
0475iOS2015/04/11(土) 13:32:10.50ID:tFjF+IyE
もちろん、コーデックを合わせた上でネットワークも直結させる必要があるけど。どっちもハードル高いな。
0476iOS2015/04/11(土) 14:04:45.03ID:MRf0l1tY
Safariで俺がずっと大阪にいると表示されてるのはなぜだろう?
神奈川かつWi-Fi環境なのに
0477iOS2015/04/11(土) 14:27:48.52ID:GpEL8zud
>>476
WiFiだからだろ
0478iOS2015/04/11(土) 17:01:11.21ID:1JQqkHip
>>476
おまいがきづいてないだけで、実は大阪にいるのですよ。
0479iOS2015/04/11(土) 17:06:52.40ID:0dWEg4hp
幽体離脱?
0480iOS2015/04/11(土) 17:10:18.48ID:48DOI0V7
今頃家ではPCが意識もって動いてる〜〜〜とかだったりして
0481iOS2015/04/11(土) 17:12:15.86ID:1JQqkHip
ああそれ、ハッキングされてますねぇ
0482iOS2015/04/11(土) 19:21:18.82ID:96akmlye
片山の仕業か
0483iOS2015/04/11(土) 20:04:45.12ID:qdygY4LH
>>419
通知オフにする
0484iOS2015/04/11(土) 23:23:50.22ID:sajxkg8g
VOLTEで初通話したけど凄いな
なんて言うかクリアと言うか
俺はあんまり好きではない
0485iOS2015/04/11(土) 23:50:37.79ID:FKr//g0X
Z3Cですでにvolte使えたけどあまり通話しないのでよくわからん
0486iOS2015/04/12(日) 02:18:26.04ID:o/8LFtBf
僕も今日初めてVOLTEで通話しましたが
クリアな音質はビックリしました

今までは少しこもったような感じでしたが
すごく聞き取り易くてよかったですね
0487iOS2015/04/12(日) 09:49:37.96ID:IG/EKbuZ
ボクチャンよかったね
0488iOS2015/04/12(日) 22:47:14.53ID:sl0qTp5v
いい加減LTE表記から4G表記にして欲しいな
隣のdocomoとフォント微妙に違うのが気になる
0489iOS2015/04/13(月) 00:45:14.07ID:boSfnLa0
LTE表記のが好き
0490iOS2015/04/13(月) 08:31:22.48ID:SZv1YIo6
LTEは世代で表せば本来3.9Gだしな。
まだ後にまともな4Gが控えてる事を考えればLTEのままの方が
判りやすくていいよ。
0491iOS2015/04/13(月) 08:57:22.97ID:ZcDHN97O
プレミアム4G・・・
0492iOS2015/04/13(月) 09:22:40.44ID:ch/ivcXI
Xiとは何だったのか?
0493iOS2015/04/13(月) 10:55:40.72ID:JJgaTWnH
ドコモのプライドなんだろうな
0494iOS2015/04/13(月) 22:02:31.84ID:kKIsZv98
ソフトバンク、NTTドコモに引き続き「iPhone 6 / 6 Plus」値上げへ −auも同調の模様
http://atrpg.blog.jp/archives/43608910.html

キャリア全てざまぁっていってほしいのか
0495iOS2015/04/13(月) 22:08:50.55ID:kKIsZv98
iPhone6をSoftBankとKDDIも値上げする方向
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10001683/
0496iOS2015/04/13(月) 22:57:02.81ID:FOccuoy7
ドコモって4/1から幾ら上がった?
0497iOS2015/04/13(月) 23:14:16.33ID:TT0CrEVE
ざっくり2万くらいかな
ただ養分様には月サポ増額でそれほど影響なし
どうせ分割払いだし
0498iOS2015/04/13(月) 23:19:01.98ID:FOccuoy7
そうか、金曜日に見積もってもらって月額意外と安かったからわからなかった
12日までに来てくれないとその値段は保障できないって言われたけど

それより下取りがめちゃくちゃ下がったのは痛い
確か5の16で19000→6000位
木曜日に行った店で19000円提示されて金曜日に近くの店で聞いたらそれは3/31までの値段だって言われショックだった
0499iOS2015/04/14(火) 06:47:04.09ID:BID/U6lX
親のガラケー、俺の 6、6plusで合わせて月に 15000円の養分だけど文句はない。
0500iOS2015/04/14(火) 09:45:48.65ID:atWqBHpF
俺は親のガラケー2台と6 2台で14000円だわ
ただし1年後にプラン見直ししないと18000円近くになっちゃう
0501iOS2015/04/14(火) 14:44:37.90ID:nspAuxZ7
二台でその値段って月10Gか15G使ってるの?
0502iOS2015/04/14(火) 15:51:25.71ID:qvJNn/fV
>>501
10G
0503iOS2015/04/14(火) 20:20:44.69ID:atWqBHpF
auはまだ5の16GB2万で下取ってくれるんだな
0504iOS2015/04/15(水) 01:37:29.00ID:p/iTP2Km
>>413
肉 😅
0505iOS2015/04/15(水) 20:09:47.21ID:S1v2FI89
>>498
他社版の4Sとか540円だぞw
0506iOS2015/04/15(水) 21:10:07.38ID:aLPirbz5
>>505
さっき2台契約してきた
5は下取りに出さずに持ち帰った
とりあえずdocomoショップの同じところに有るゲオで聞いたら7000円だったから最悪そこへ売る
0507iOS2015/04/16(木) 00:07:49.23ID:G/29wbYJ
なんか携帯契約に行って4万現金で貰ってくるって何か間違ってる気がする
0508iOS2015/04/17(金) 21:41:02.51ID:ck+jK1+e
296 名前:非通知さん [sage] :2015/04/17(金) 21:26:36.85 ID:Q/5lDzZ80
@MNPteemo: iphoneは5月1日以降契約分のみロック解除可能。151やdocomoオンラインショップでもロック解除可能でオンラインショップなら解除手数料無料みたい。
ただ契約後6ヶ月たたないとsimロック解除不可。解約した場合解約から三ヶ月以内。だとかなんとか
0509iOS2015/04/18(土) 20:42:19.77ID:hX9ACIiE
発熱と電池もちが気になる
かなり熱くなるな
0510iOS2015/04/18(土) 23:36:35.77ID:nMTNorS4
AppleCareよりdocomoの保証サービスの方が良いですか?

勿論↑見ましたがどちらの声もありまして未だ迷ってます

失くさないと確信出来るならAppleCareで良いでしょうか?
0511iOS2015/04/18(土) 23:40:52.76ID:FnU39e3J
セゾンの300円の保険に入っておけ
紛失でも故障でも自己負担1000円で大丈夫
0512iOS2015/04/19(日) 00:03:29.75ID:mKUcte8B
心配性ならdocomoの保証サービスでしょ
0513iOS2015/04/19(日) 00:08:01.09ID:fgXu/jri
>>510
docomoショップの強引な推しに面倒臭くなってdocomoの保障にしちゃった
9割はdocomoの保障にしてるってw

そして購入後保護ガラスを執拗に勧められた、
2台で6000円w
さすがに断った
0514iOS2015/04/19(日) 01:01:48.87ID:VA73CpCE
>>511
まじで?
0515iOS2015/04/19(日) 03:30:30.67ID:ESJZYqj8
むしろドコモショップでフィルム買って貼ってもらおうとしたら在庫が無かったわw
0516iOS2015/04/19(日) 07:08:05.29ID:lSvPrbTu
今、ドコモiPhone6買えばIOSは8.3になってるのか、それともショップでアップデートしてくれるのか、購入後自分でするのか、誰かご存知ですか?
0517iOS2015/04/19(日) 07:22:05.08ID:fgXu/jri
>>516
購入後自分でする

>>515
フィルムは無いからガラスの一番安い奴が3000円だと
0518iOS2015/04/19(日) 08:02:04.58ID:lSvPrbTu
>>517
じゃあiOSのバージョンに興味のないお姉さんやお嬢さん方は得意の長電話がVolteになることは2年間ないでしょうね。
0519iOS2015/04/19(日) 09:17:50.54ID:fgXu/jri
OSバージョンアップしないと前のバックアップを復元出来ない
0520iOS2015/04/19(日) 10:07:13.69ID:C+ykY6Ih
少数だろうが店によってはその場でアップデートしていくよう勧めてるぞ
まあ設定アプリにバッジが付くどころかポップアップ出るのに無視する人は次の機種変更まで放っておいてもいいな
VoLTE端末は全体の3割にも遠く及ばないがLINEやらSkypeの普及で音声トラフィックは減少傾向
更にマイグレーションも進み3G帯域を限界まで削った場所がほとんどで、現在が通話不能になる3Gエリアでない限り先々も問題ないだろう
0521iOS2015/04/19(日) 10:19:55.91ID:gP2lRV8C
2000円以上の保護フィルムを買ったらタダで貼ります。それ以下のフィルムは 1000円で貼ります。だってさ。
0522iOS2015/04/19(日) 10:25:45.76ID:fgXu/jri
オクで2000位の革のケース買ったら強化ガラスがおまけで付いてきた。
ガラスって貼るの楽だな
0523iOS2015/04/19(日) 14:10:21.09ID:HKyLLlOg
>>518
しかしVoLTE自体同じキャリアじゃないと通話がVoLTEじゃないってのも
問題じゃないか?
auはauVoLTE対応同士じゃないと通話しながら
ネット出来ないとか
通話しながらネットする事があまりないが…
0524iOS2015/04/19(日) 14:25:18.14ID:GffW4FRe
>>523
> しかしVoLTE自体同じキャリアじゃないと通話がVoLTEじゃないってのも
> 問題じゃないか?

誤解があるようだが、自端末がVoLTE対応なら通話はVoLTEだよ。
end to endでVoLTEスルーではないってだけ。
接続が超早くなるとか、通話品質が良くなるなどのメリットは
当たり前のように受けられる。
0525iOS2015/04/19(日) 14:26:48.84ID:GffW4FRe
>>520
auと違ってドコモはLTEエリア外だと普通の3G通話に切り替わるだけだから
何の問題もないよ。
0526iOS2015/04/19(日) 14:35:58.76ID:q4zasxAL
今日電話してて気が付いたんだがいつからスリープボタンで通話終了できなくなったんだろ?
いつもは相手が切ってから電話アプリ終了させてたから全然気が付かなかった
今日たまたま自分から切断しようとしてスリープボタンを押して切ろうとしたら画面が暗くなるだけで通話そのままだった
iOS7の頃はスリープで切断できてたと思うんだけど8になってからこの機能使えなくなったの?
0527iOS2015/04/19(日) 14:45:37.45ID:iAa++YPB
>>523
auでも相手がどんな端末だろうとVoLTE端末なら通話しながらネット出来るんだが
0528iOS2015/04/19(日) 17:26:22.08ID:jYV8aw7i
> auはauVoLTE対応同士じゃないと通話しながら
ネット出来ないとか

こういうガセってどこから仕入れるのか
0529iOS2015/04/19(日) 18:36:59.87ID:0sJP+r1D
>>510
AppleCareは最大で2年間しか保障サービスが利用できない。
ドコモの保障サービスは期限なし。
0530iOS2015/04/19(日) 18:57:59.69ID:XPoRnT+N
>>529
二年で買い換えるやん。
0531iOS2015/04/19(日) 19:10:33.74ID:GJa/wY9K
AppleCareは電池交換でリフレッシュ品に交換出来るのがありがたい
毎回活用してる
0532iOS2015/04/19(日) 23:24:13.03ID:c/tfXWGu
電池交換って劣化してないと交換してくれないんでしょ?
数値で50%以下とか?
ジーニアスバーでも結構シビアって聞くけどどうなの?
エクスプレスサービスで無料交換とかできるの?
0533iOS2015/04/20(月) 01:11:55.69ID:jXAjPZv8
>>532
何度か交換してるけど、iPodも含めてバッテリーの劣化はあくまで客の申告ベースで対応する、と天才バーのスタッフが申してたでこざる
0534iOS2015/04/20(月) 08:51:36.00ID:1WhhPeaR
>>526
割と前から。
そもそも通話しながらアプリが使えるのにホームボタンで
終話になってたらアプリに切り替え出来ない。
0535iOS2015/04/20(月) 08:58:56.15ID:jAfCkrAo
ん?
スリープ(電源)ボタンじゃね?
0536iOS2015/04/20(月) 09:36:45.30ID:ZNFpyR+W
泥からiPhoneにしようとおもうんですがWindowsとの相性はあまり良くないですか?
やはりPCもMacにした方が良いでしょうか?
0537iOS2015/04/20(月) 10:11:48.65ID:ws1BZM+o
iPhone6を2台一括購入し1台は寝かせるつもりで端末をすぐに売って一括購入の費用を出しました。
そしてすぐに翌月扱いで2台目プラス+ルータープランに変更しようと思ったのですが
ショップの店員から「ドコモ光の申し込みされているので千円安くなるので
ルーター化しなくても維持費は変わりません」って言われました。

たしかにドコモ光を利用していますがこれは本当なのでしょうか?
0538iOS2015/04/20(月) 10:34:23.38ID:oU2q1B2G
>>532
アップルケアへ電話してみるといい
0539iOS2015/04/20(月) 10:55:46.89ID:AzSrLB1O
>>536
パソコンも当社の商品を お求め頂けると幸いです。
0540iOS2015/04/20(月) 11:15:14.20ID:QTyyd/rv
バッテリー劣化したと感じても、ios診断で異常示さないと交換出来ないと言われた
0541iOS2015/04/20(月) 11:18:19.82ID:li/m+LNT
アップルストアとキタムラApple正規サービスプロバイダでは対応が大違い
0542iOS2015/04/20(月) 12:23:38.42ID:/gbsMrTA
>>540
エクスプレス交換サービスで3回交換してもらってるがなんの審査も無かったよ
クレカ登録してるから単に問題無かっただけかもしれないが
0543iOS2015/04/20(月) 12:35:40.72ID:g1xhysvf
>>541
まだ一回も利用したことないんだけど、具体的にどう違うの?
0544iOS2015/04/20(月) 16:31:48.49ID:JNYwoX04
>>530
2年で機種変更するとけど新しいiPhoneはドナドナして古いiPhoneを使い続ける。
3月のお祭りの時はそうしました。
0545iOS2015/04/20(月) 16:38:36.19ID:/gbsMrTA
2年で売るならそれ以降は保障要らんじゃん
今日禿の5の16 11000円で売った
0546iOS2015/04/20(月) 18:35:19.36ID:43Tb5trq
>>544
なんで新しいの売って古い方使う?
0547iOS2015/04/20(月) 18:41:22.70ID:/gbsMrTA
逆なのかw
単に金が欲しいだけか
0548iOS2015/04/20(月) 18:47:37.11ID:8mHPZBUq
docomoの保証なら画面砕けばバッテリーも新しいリフレッシュ品すぐ届くでしょ?
それかなくしましたー
0549iOS2015/04/20(月) 18:48:48.99ID:8mHPZBUq
二年使ったら破壊してリフレッシュ品貰ってmvno行けば?
0550iOS2015/04/20(月) 18:55:16.40ID:wCgLuN+e
>>548
7500円かかるけどいけるな

>>549
月600円もとられるのな
月額600×24+7500=21900円だから、
それよりかケアの方が安上がりの様な気がする
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/delivery/
0551iOS2015/04/20(月) 19:10:26.34ID:JNYwoX04
>>546
先月、iPhone5SからiPhone6+に機種変更して未使用のまま6+は
売却しました。
買った値段より高値で売れました。
0552iOS2015/04/20(月) 19:36:05.96ID:YskR3nAr
>>551
5sを2円で使ってるから、それは出来ない。後1年間2円運用する。
0553iOS2015/04/20(月) 19:44:57.25ID:BneweFI6
>>550
近所にApple Storeがあればcareで済ませるんだけどな

田舎はつらい
0554iOS2015/04/20(月) 19:52:53.70ID:/gbsMrTA
>>553
エクスプレスで良いじゃん
0555iOS2015/04/20(月) 19:53:25.69ID:JNYwoX04
>>553
自分も田舎たけど地元のキタムラがアップルケア実施店舗だから良かった。
0556iOS2015/04/20(月) 20:51:57.05ID:BneweFI6
>>555
いいなー、iPhoneの修理を受け付けてるキタムラまで車で90分くらい掛かる
0557iOS2015/04/21(火) 07:46:29.82ID:1oOGifRb
どこに住んでるんだよw
0558iOS2015/04/21(火) 13:48:37.32ID:hKuEEntL
キタムラは近くにあるけど、iPhoneの修理を受け付けてくれるキタムラが遠いだけ
0559iOS2015/04/21(火) 14:24:32.76ID:jIJJvYM9
>>558
だからエクスプレスでいーじゃんって
0560iOS2015/04/21(火) 15:38:25.74ID:uRjxsBXe
エクスプレスは待たなくて済むから面倒くさがりの俺にはぴったり
この間乗り換えと新規で2台申し込みで、
予約して行って2時間半掛かってウンザリした
0561iOS2015/04/22(水) 01:04:21.11ID:L5QxHOZu
>>548
iphoneにそんな可哀想な事しなくても
マックで横に座ろうとした兄ちゃんのカバンが俺のコーヒーに触れて中身こぼれて端末がコーヒーまみれとか
イオンのフードコートでジュース持って走ってた子供がこけて端末がジュースまみれとか
ありふれた日常の出来事で端末全損というのはよくある
だから補償サービスの加入はやめられない(キリッ
0562iOS2015/04/22(水) 09:03:14.77ID:ixu6vrQi
iPhone買おうと思うんだけど普通に使うなら64GBで十分だよね?
0563iOS2015/04/22(水) 09:15:22.91ID:lomygqDV
普通の使い方というのが何を指してるかわからん
0564iOS2015/04/22(水) 09:19:13.09ID:ixu6vrQi
動画、音楽、ゲームそこそこみたいな感じです
0565iOS2015/04/22(水) 10:05:32.47ID:awmQrsoy
液晶の浮きってdocomoの保障で対象になるのかな?
少しぺこぺこして気になる
0566iOS2015/04/22(水) 11:46:58.55ID:z7NRRRn/
>>564
そこそこって定義も人によるじゃん

64で十分だと思う
これは俺のだから参考程度にしてくれ
音楽 982曲
ビデオ 40(中には2時間ものを10個程)
写真 1500
APP 114
残り18.3GB

>>565
そんなのあるの?
初耳
0567iOS2015/04/22(水) 12:08:15.76ID:rrEXj5jV
ポケドラcloudに動画像移せば16gbで事足りる
0568iOS2015/04/22(水) 12:57:08.32ID:ixu6vrQi
>>566
thx
64GBにするわ
0569iOS2015/04/22(水) 13:23:03.14ID:6Ox7bJJM
俺も64で28GBくらい空いてる
4年半のデータの蓄積でそれだから128使い切れるとはとても思わない
0570iOS2015/04/22(水) 13:25:45.58ID:sGsw2++4
64GB買ったけど40GBほど余ってる

16GB買ってたら容量不足で泣いてたな
いろいろアプデもあるし多いに越したことはないよ
0571iOS2015/04/22(水) 15:23:58.43ID:9MRUw0gP
>>566
俺アプリ800個
そのせいで iPhone 1日1回再起動 でググった状態になる。
0572iOS2015/04/23(木) 06:27:59.99ID:v0G8GLlH
ビデオ80本
写真4500枚
アプリ200本
60GB
たりねー(笑)

サブ端末
5000曲
40GB
曲はまだまだいける
0573iOS2015/04/23(木) 06:43:23.35ID:OhNIUAxS
普通の生活してるやつなら64あれば十分だろ。128買うようなやつは256出ればそれにも飛びつく人種
0574iOS2015/04/23(木) 06:49:45.35ID:n35XDh8L
64GB
曲44GB ロスレスで2000曲くらい
アプリ 1GBも行かない
その他 5GB
でもちょっと長いビデオを撮ったら残り100MBくらいになってたw
慌ててその場で曲を幾つか削除しましたよ
0575iOS2015/04/23(木) 07:56:40.29ID:PiUQ668i
>>573
64もつかいきれん。iCloud使ってるから尚更。
0576iOS2015/04/23(木) 08:04:36.55ID:ilwXv4kN
>>574
ハルクホーガンのテーマとか入れてるの?
0577名無し募集中。。。2015/04/23(木) 09:50:51.29ID:Tkfny7om
借りてたルーター無償提供になったww
元々無料のと有料のNECの借りてたからラッキーだわ
0578iOS2015/04/23(木) 10:04:03.88ID:g+tYKwb7
iCloudって5GBだと使わないほうがいい位じゃない?
充電するたびに容量が足りないって出てきてうっとおしい
0579iOS2015/04/23(木) 17:53:24.40ID:p8PjaZKU
国内初 MVNOからiPhone6/6Plusが発売されます
http://www.gizmodo.jp/2015/04/mvnoiphone_66_plus.html
0580iOS2015/04/23(木) 18:16:15.50ID:5StNoF0J
要らん。
0581iOS2015/04/23(木) 22:15:15.10ID:HHFNVq27
>>576
サンライズと爆勝宣言とスパルタンX
0582iOS2015/04/23(木) 23:16:49.83ID:B+cKSi9I
>>578
バックアップを無効にしたらいい
写真とかだけをクラウドにいくようにすればいい
0583iOS2015/04/23(木) 23:25:17.30ID:0Hk+quCW
>>581
ロスレスがプロレスに見えてた。ゴメン。
0584iOS2015/04/24(金) 00:11:01.51ID:wmtzSa0s
クラウドで一番容量食ってんのは写真じゃない?
PCで同期してるならクラウドにはいらないんじゃね
0585iOS2015/04/24(金) 03:46:15.75ID:u1YcNowW
写真のiCloudなんて一番いらんわ
0586iOS2015/04/24(金) 08:27:41.13ID:MlRo+q5y
>>576
ポール・マッカートニーだけでえらいことになってます…ライブCDとかも入れてるから曲多すぎ
0587iOS2015/04/24(金) 09:20:01.28ID:dZTbX98k
5月にMNP予定だったんで3月にdocomoショップでiPhone6の価格を確認しておいたんだけど
今調べたら4月に値段爆上げしてたんだね。月々サポートも減額になってるし
前は実質負担ゼロでiPhone64GB買えたのになあ
0588iOS2015/04/24(金) 10:28:22.97ID:CJH4VbVL
>>587
ねらーならそれくらいエスパーしろ!
0589iOS2015/04/24(金) 13:34:46.05ID:d2Om0rsf
>>587
iPhoneは毎年3月が一番安く買えるからな
0590iOS2015/04/24(金) 15:35:21.58ID:INyLn6Jn
>>584
アプリと曲

写真をクラウドしておくと
iPadに写真もいくから便利だわ
0591iOS2015/04/24(金) 19:19:34.67ID:wrYpZPoB
>>589
今なら東海地方限定だけど3月より安いです。
下取り、おかえり、複数台が条件だけど。
0592iOS2015/04/24(金) 19:32:08.69ID:zqdhNr5W
東海だが2台申し込みで40000円現金キャッシュバックもらえた
下取りは出さずにオクで売ったら15000円で売れた(5 16BGだから下取りだと5000円)
0593iOS2015/04/25(土) 14:34:28.73ID:+bBdH357
>>592
一括0円で買えたの?
0594iOS2015/04/25(土) 16:02:58.78ID:A7eJgMr3
>>593
本体8.4万だよ買える訳無い
5の時は買えたけど・・・
0595iOS2015/04/25(土) 21:53:56.63ID:jGg4d44f
おかぼありなら、まあいい価格までいけるが、下取り減額されたのが痛い
0596iOS2015/04/25(土) 22:22:46.83ID:lQCEfGAq
>>594
東海地方はおかえり、U25適用、複数台、下取りで最安一括3,840円で
買える店がある。
0597iOS2015/04/25(土) 22:34:03.58ID:A7eJgMr3
>>596
キタムラだよね?
昨日ネットのチラシ見てちょっと後悔した
0598iOS2015/04/25(土) 23:17:13.83ID:jwweQ3bu
ついにガラケーを卒業すべく検討してるんだけど
iPhone春トク割でiPhoneにするか実質0円でxperia z3cにするか悩む…
どっちがいい?
0599iOS2015/04/25(土) 23:45:39.76ID:Fd8oTp4q
>>598
ここに来てるということは答えは決まっているということだ
0600iOS2015/04/25(土) 23:58:59.40ID:p7czVnQa
>>598
半年でモデルチェンジのXperiaって何がいいのかさっぱり判らん俺からすると、
せめて1年後も使いたいならiPhoneを進めておくが、まあすきにしろ。
0601iOS2015/04/26(日) 01:14:49.24ID:POeQFux4
アンドロイドってデータやアプリを引き継ぐのってどうやるの?
0602iOS2015/04/26(日) 01:28:51.01ID:znTnxcXu
>>601
自分も知りたい!!!
SDカードに保存するの?
インストールしたアプリはどうなるの?
0603iOS2015/04/26(日) 01:31:54.50ID:N9s2i+Vd
そんな質問する時点でアンドロイドは持たない方がいいと思うよ

まず書き込んでるモノで調べてみようか
話はそれからだ
0604iOS2015/04/26(日) 01:35:13.35ID:8Hk4+1xl
iPhoneもAndroidもやめとけやめとけ

ガラケーで充分だ
0605iOS2015/04/26(日) 12:53:38.85ID:zn8WcdmI
今、泥使ってるんだけどクーポンと春特割とポイントで64GBが14000円位で機種変できるんだけど変えどきかな?
0606iOS2015/04/26(日) 12:58:39.16ID:a2ySiIIM
泥の機種によるでしょ。割と最近の泥だったらそんなに恩恵は受けないような。
0607iOS2015/04/26(日) 13:03:29.73ID:zn8WcdmI
>>606
5月で丁度2年たつから
買え変え時かなと思って
iPhone欲しいんだよね
0608iOS2015/04/26(日) 13:08:39.61ID:8Hk4+1xl
>>607
2年前のAndroidからならiPhoneにしたらそれなりにサクサクが感じられるかも
0609iOS2015/04/26(日) 13:21:03.70ID:zn8WcdmI
>>608
サクサクか いいな
値段は安いのだろうか?
次のiPhoneまで待った方が良い?
0610iOS2015/04/26(日) 13:38:54.84ID:nQTqjM3C
>>609
学校や職場の人間が新しいiphone使ってても嫉妬しないなら買うがよい
嫉妬しそうなら秋まで様子見
0611iOS2015/04/26(日) 13:54:11.58ID:zn8WcdmI
>>610
嫉妬はしませんね
なんせ初めてのiPhoneなんで
0612iOS2015/04/26(日) 14:35:14.55ID:VEXOuihe
64GBで14000円なら買ってもいいんじゃない?
てか俺なら買うw
0613iOS2015/04/26(日) 14:42:50.71ID:zn8WcdmI
>>612
ですよね
今シュミレーションしたら12500位でした
5月になったら速攻変えますw
0614iOS2015/04/26(日) 18:56:47.72ID:KUuwLYdq
>>613
5月になると終わってるキャンペーン無い?
0615iOS2015/04/26(日) 20:46:48.20ID:swh79EqO
もし4月に買っておいたほうが得なら4月中にオンラインで購入→寝かせる→5月に開通手続き でもOK
店頭のほうがお得ならこの手は使えないけど
0616iOS2015/04/26(日) 21:16:51.24ID:znTnxcXu
>>611
ちなみに6plusはりんごダウンになるので注意
0617iOS2015/04/26(日) 21:55:08.16ID:UPkGKQSm
ダウンてなんだよ?
0618iOS2015/04/26(日) 22:54:13.18ID:XNoTK14Z
あんまりこだわりない奴にはiPhone勧めとけば間違いないんだけど
いろいろ弄繰り回すのはAndroid,特にNexusが一番なんだよな
データもPCから全部やりとりできるし。
まあでもこだわらない層はiPhoneのバックアップ、同期すらしないんだよな
0619iOS2015/04/26(日) 23:13:07.63ID:POeQFux4
iPhoneはPC必須かと思ってたが
周りにPC無しで使ってる奴結構要るから関係ないか
0620iOS2015/04/27(月) 00:45:17.36ID:y3uxpren
写真と音楽どうしてるんだろうとか思うんだけど使って無いんだよね結局
0621iOS2015/04/27(月) 05:14:17.73ID:9Ho4Yh59
>>616
ダウンって何ですか?

春特割は10日位までだったと思います
0622iOS2015/04/27(月) 08:53:23.65ID:pNj/m1WS
>>621
https://www.youtube.com/watch?v=JgzKIuyZ36s
0623iOS2015/04/27(月) 09:13:10.12ID:9Ho4Yh59
>>622
これは酷い……
買うのはiPhone6なので問題無さそうです
0624iOS2015/04/27(月) 10:32:52.48ID:1L2kRxiF
みなさん保護フイルムって貼ってますか?
0625iOS2015/04/27(月) 10:36:43.58ID:+XZYw8op
iPhoneもiPad miniもどちらもフィルム貼ってない。
別にそれで何の問題も起きたことないし。
0626iOS2015/04/27(月) 11:30:09.58ID:X48Ql43m
Plusは貼ってる
0627iOS2015/04/27(月) 12:33:52.42ID:15HX5pcG
貰いもんの、ガラス貼ってる
貰ったから貼ってるだけで貼る前半年貼らずに使ったが何も問題無い
0628iOS2015/04/27(月) 13:16:03.74ID:9Z6Wdv7N
あまりフイルム貼ったりとかしないひと多そうですね
Androidの時はフイルム貼ってカバー着けてたもんで……
0629iOS2015/04/27(月) 18:30:51.85ID:dII6FUID
結局扱い方次第なんだよな。
画面割れて使ってるなんて俺は考えられないわ。
かといって裸で綺麗に使ってれば何の問題もないし。
傷ついてるのが味があるとか言う奴もいるが、俺は車も綺麗な方がいいんでその考えにも賛成は出来ない。
0630iOS2015/04/27(月) 18:36:42.85ID:9Ho4Yh59
iPhone6 64GBポチりました
日曜日に着きます
初めてのiPhoneなんで先輩の皆さん宜しくです!
0631iOS2015/04/27(月) 18:39:08.91ID:rEotZvg8
>>630
よろしくノシ
0632iOS2015/04/28(火) 08:00:00.97ID:Tm6HEzkP
壁紙スレって無いんですか?
0633iOS2015/04/28(火) 08:29:01.03ID:s3HxUrYF
たててやろうか?
0634iOS2015/04/28(火) 08:47:54.08ID:Tm6HEzkP
検索してもいい壁紙が無いのでスレでもあるかな?と思ったのですが

あまり需要ないんですかね?
0635iOS2015/04/28(火) 22:27:58.48ID:zzYIqu4A
ないなぁ
0636iOS2015/04/28(火) 23:51:29.33ID:K3AiA865
自分で作れって話じゃね
0637iOS2015/04/29(水) 08:17:52.63ID:9TYQ8o78
自作って凄いな
0638iOS2015/04/29(水) 08:57:11.64ID:rlHE90Tt
自分で撮ったような写真を待ち受けにしてる人多いよね
0639iOS2015/04/29(水) 10:50:03.50ID:gHzcn6+R
シムロック解除って
嫁のドコモのiPhoneをシムロック解除してもらって俺のソフトバンクのシム挿せば使えるって事?
0640iOS2015/04/29(水) 14:59:39.53ID:wdlPuzee
>>639
5月以降の新機種だけどww
0641iOS2015/04/29(水) 17:48:22.70ID:wznzOpC0
え?
5月以前のも3000円で解除してくれるんじゃ無いの?
0642iOS2015/04/29(水) 18:06:24.85ID:rlHE90Tt
ドコモの指定機種だけ。
iPhoneは対象外にされている。
0643iOS2015/04/29(水) 19:46:23.83ID:d/Q2MTd/
アップルストアで5sシムフリー機買ってきたら、ドコモのiPhone6に刺さってるシム使い回せるのかな?物理的に無理かな…やっぱ6でも胸ポケ運用はちょっと無料があったな
0644iOS2015/04/29(水) 19:47:31.78ID:ULkOFQ5K
そこは知らないままで問い合わせて
少しは揉めてほしい
0645iOS2015/04/29(水) 20:51:30.48ID:gHzcn6+R
5月以降にiPhone買っても駄目なの?
0646iOS2015/04/30(木) 02:44:33.52ID:AIbHtplo
>>645
その質問は激しく既出で聞き飽きた
0647iOS2015/04/30(木) 15:16:35.57ID:qF2FkPqR
>>643
まわせるで
0648iOS2015/05/01(金) 08:18:52.05ID:xGnNURuk
6+買ってもSIM抜いておウチ専用機になってる
SIMは5sに刺して外出用
やっぱり6にしとくべきだったかな

オレみたくサイズで後悔してる人いない?
0649iOS2015/05/01(金) 09:12:40.99ID:kFoFQcgu
+買えばよかったと後悔してる
4から4.7だと別に感動なかった
0650iOS2015/05/01(金) 09:21:20.86ID:ojWSSTIs
6と6Plus持ってるけど、ネットするのに6はまったく使わなくなったよ。
0651iOS2015/05/01(金) 10:11:43.44ID:TpqldU3I
3月の値下げの時に6 Plus買えて良かった
0652iOS2015/05/01(金) 10:46:44.68ID:cbw45E/T
3月にドコモ光とiPhone3台契約しました。
2台のみ通話も運用して1台寝かせまる予定ですが
光スマホ割を考慮した場合の維持費の計算は以下で良いでしょうか?

シェアパック10で3台通話維持
主回線 カケホ2700-1350 +sp300 +シェアパック10 9500-1200 -月サポ2850=7100
子回線 カケホ2700-1350 +sp300 +シェアオプション500  -月サポ2850=-700
合わせて(7100-700-700)×1.08=6156円

シェアパック10で2台通話維持+1回線ルータ
主回線 カケホ2700-1350 +sp300 +シェアパック10 9500-1200 -月サポ2850=7100
子通話 カケホ2700-1350 +sp300 +シェアオプション500  -月サポ2850=-700
子ルータ 2台目プラスデータ(ルータ)1200-月サポ285 =-1650
合わせて(7100-700-1650)×1.08 =5130円

2回線データSパック+1回線ルータ
カケホ カケホ2700 +sp300 +データS 3500-500 -月サポ2850=3150
子データ 2台目プラスデータ(ルータ)1200-月サポ2850=-1650
合わせて(3150+3150-1650)×1.08 =5022円
0653iOS2015/05/01(金) 16:08:34.70ID:4aH+8sHl
>>652
u25かよ
0654iOS2015/05/02(土) 16:18:50.86ID:XbYCFvSN
iPhoneの画面が割れたので配送で修理に出しました。

代わりのiPhoneまたはAndroidが欲しいのですがdocomoは貸してくれますか?

AppleCareにははいっています。
0655iOS2015/05/02(土) 17:18:15.11ID:LzAfLnoG
アップルケアに入ってたらエキスプレス交換使えば大丈夫
0656iOS2015/05/02(土) 18:09:27.30ID:mSAZRo4T
まじでiPhone6糞すぎる
ジョブズがいなくなって凋落半端ない
0657iOS2015/05/02(土) 18:13:29.69ID:XbYCFvSN
>>655
もう出したんで無理です。

そもそもエクスプレス交換はクレジットカードじゃないと使えないみたいです。
0658iOS2015/05/02(土) 18:45:44.40ID:X7CgRCMv
>>657
クレカくらい持っとこうよ
それともクレカ持てない人なの?
0659iOS2015/05/03(日) 06:24:55.81ID:es0SJH+C
泥から機種変したんですがこれ入れとけっていうアプリなんかありますか?
0660iOS2015/05/03(日) 08:46:55.81ID:HZ+RKvLB
launcher
0661iOS2015/05/03(日) 08:49:36.31ID:PAicRPGy
アンドロイドの時便利だったアプリ入れておけば良い
あとQRコード読み取る奴
0662iOS2015/05/03(日) 09:49:58.13ID:es0SJH+C
>>660
>>661
有り難うございます
色々弄ってみます
0663iOS2015/05/03(日) 10:02:41.61ID:9Dzl9rk9
>>659
Documents 5
連絡先+
次にすること
MyScript Calculator

あとは目的別に定番のを入れればおk
0664iOS2015/05/03(日) 10:23:59.32ID:es0SJH+C
>>663
どうもです!
0665iOS2015/05/03(日) 14:38:58.98ID:UqZTp9Dd
有料から期間限定で無料になる奴
0666iOS2015/05/03(日) 15:58:43.82ID:HGWCw6wA
Evernoteのことかな
0667iOS2015/05/03(日) 16:03:14.91ID:es0SJH+C
しかし2ちゃん慣れないなあ
泥の時はmateだったから...楽だった
0668iOS2015/05/03(日) 22:01:11.61ID:Zvksxl/p
BB2Cに次スレ検索がないと知ったときは軽く衝撃を受けた
0669iOS2015/05/04(月) 00:08:06.89ID:S7qdoAJ8
慣れちゃうよ
NG登録も慣れれば楽だし
0670iOS2015/05/04(月) 08:17:20.46ID:aRm+8aKo
俺はmateの新着とか、新しいスレとかでタブが分かれてるのがいまだになれない。
0671iOS2015/05/04(月) 09:03:15.97ID:qjD8FXtl
私も昨日iPhoneに機種変したんですがBB2Cに丁度慣れてきたところです
ってかiPhone最高ですね
画面は綺麗だしヌルヌルだし
早くiPhoneにすれば良かったと思いました
0672iOS2015/05/04(月) 13:32:58.97ID:57z7sWCY
iPhone6は電池持ちとスピーカーがなぁ

XperiaZ2からだったからiPhone6の電池持ち半分がきつい
画面小さいステレオスピーカー無い
解像度低下は気にならん
2Kとか積んでるスマホは何考えてんのかわからん
0673iOS2015/05/04(月) 15:22:41.27ID:uhEOfw5g
ドコモの待ちキャラ、羊さんに対応しろよ。糞ケータイめ
0674iOS2015/05/04(月) 19:22:08.13ID:E0ccu3/e
いえ、iPhoneです。
0675iOS2015/05/04(月) 20:37:14.07ID:VQ2SFqfM
>>673
あれが欲しくてandroid持ってた事もあるけど
一度持つと別にいなくていいやって思うw

マチキャラか
対応してくれないかなぁ…
別にいらないや
0676iOS2015/05/04(月) 21:19:14.52ID:MYAXfoVf
>>673
単体で契約すればおk
0677iOS2015/05/04(月) 21:50:52.46ID:AAGJwbPP
これで我慢するざます
http://i.imgur.com/nbDKuf3.jpg
0678iOS2015/05/04(月) 22:17:46.05ID:MYAXfoVf
少しは調べろ

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/34663421.html
https://itunes.apple.com/jp/app/shabettekonsheru/id723302114?mt=8
0679iOS2015/05/04(月) 23:10:19.31ID:aRm+8aKo
>>678
そんなのあったな。
すっかり忘れてたw
0680iOS2015/05/04(月) 23:35:39.73ID:ePhz1gTs
てす
0681iOS2015/05/05(火) 08:11:27.95ID:PENMuJ3g
Applecareとdocomo保証、ショップでApplecareにしたいと言ってるのにdocomo保証勧められて本当に困った
何?あれ?
強引な訪問販売思い出して、ここ来た
↑にもある様にAppleの場合は儲け少ないからdocomo保証に入って貰わないとどうしようもないみたいだな

勿論Applecareにした
0682iOS2015/05/05(火) 08:40:08.01ID:xviM5Jer
Applecareの方が良いの?
docomoの補償にしちゃった…
0683iOS2015/05/05(火) 09:11:13.73ID:4FZVwp82
そういう質問する人はドコモ保証でいいです
煽りじゃなく割とマジに
0684iOS2015/05/05(火) 09:11:29.77ID:AuZQ2njn
ドコモの補償は紛失、盗難も対応してくれるから、それでもいいんじゃない?
0685iOS2015/05/05(火) 09:13:08.55ID:BFcvm4p+
電池交換無料が魅力のアップルケア
0686iOS2015/05/05(火) 09:33:59.17ID:xviM5Jer
バッテリー交換無料は良いですね
まあ、初めてのiPhoneなので解らずdocomoの補償にしてしまいました…
0687iOS2015/05/05(火) 10:40:13.31ID:ab4+EmDx
値段違うから何とも。高くてもいいならドコモ保証でいいんでは?
俺はエクスプレスあるからApple Careだけど。
0688iOS2015/05/05(火) 10:46:37.44ID:V8jeJjPY
高いってか100円くらいだろ…
12000円も払ってたら誤差にしか感じない…
0689iOS2015/05/05(火) 12:23:38.09ID:x/vteytp
>>686
アップルケア費用の一括払いできるなら、購入30日以内はアップルショップでケアが契約できるでしょ。
んで、ドコモ保証は解約と。
0690iOS2015/05/05(火) 13:12:19.50ID:xviM5Jer
う〜ん、ちょっと高いけどdocomo補償にしておきます
変えるの面倒いし
それより皆さんApplecareなんですねf^_^;
0691iOS2015/05/05(火) 13:46:27.40ID:8tsR+zNj
>>690
みんながどうかはわからんだろ

人それぞれ
0692iOS2015/05/05(火) 14:38:51.77ID:OSwtzumV
紛失、盗難保障があるのでドコモにしてる。
0693iOS2015/05/05(火) 14:51:30.77ID:uKR5NKwL
>>681
契約に長時間掛かって2歳児連れてったからもう面倒臭くなってドコモ保障にしちゃったけど後悔してる
ガラスもめちゃくちゃ勧められたがそれは断った
0694iOS2015/05/05(火) 14:59:13.60ID:uKR5NKwL
30日経ってないからまだ間に合うのか?
ドコモ保障って端末から解約出来る?
ショップへ行きたくない
0695iOS2015/05/05(火) 15:58:57.35ID:IXAqIM2z
>>678
マチキャラとしゃべってコンシェル一緒にするなよ
0696iOS2015/05/05(火) 17:30:31.17ID:9n9kuvq8
理想のケースに出会えないなぁ
最初に買った最薄のプラケースははめた時点でヒビ入るし、次に買ったZEROSHOCKは丈夫だけどゴツすぎるし

アルミバンパーのが見た目も丈夫さも一番良さそうなんだが、電波の拾い悪くなるってレビュー多いしなぁ

今まで使った事ない手帳型に挑戦してみようか
auショップにPORTERブランドがあったわ
さすがの一万弱だったが
0697iOS2015/05/05(火) 21:18:24.48ID:H09eeK2I
>>694
アップルショップ行けるなら、30日以内、一括払い(クレジット可)ができる。
ドコモ保証は151もしくはドコモお客様サポートから解約できる。
0698iOS2015/05/05(火) 22:15:40.48ID:9i1sivNZ
>>696
栃木レザー
06996782015/05/05(火) 23:49:52.66ID:KwCsCEHy
>>695
待ちキャラもできんだろkz
どうしても使いたいんなら林檎やめて泥使えやkz
0700iOS2015/05/06(水) 00:41:58.53ID:2EUMsIs3
かずや?
0701iOS2015/05/06(水) 07:28:58.65ID:w9Xb59f1
ドラクエIV買ったんだけど、何このクソグラフィック!
昔の人てこんなんで遊んでたの?それとも井植で廉価したの?
0702iOS2015/05/06(水) 08:18:14.53ID:TOtwOC3S
>>700
やずや
0703iOS2015/05/06(水) 08:19:15.69ID:+hr8NNVz
>>701
ファミコンでやれ
0704iOS2015/05/06(水) 16:09:24.38ID:6i6S1Vds
Apple保証なんてあったのかそんな説明受けてないし、もらった用紙類にもそんなの一切書かれてなかったわ
docomo保証は強制加入の一部に入っててそれだけは残したが
パックのやつ
後は全部解約で

つか、iPhoneは修理とか面倒くさいな
県内にはアップルストアはないみたいだし
一年は故障しないのを祈るわ
0705iOS2015/05/06(水) 16:16:57.01ID:iickKqVF
>>704
iPhoneは修理じゃくなくてどちらの保険でも有料で交換になるけど。
県内にキタムラでアップル修理の店舗はないかな。
0706iOS2015/05/06(水) 16:20:48.63ID:b28y2K+9
iPhoneは電話一本で自宅まで配達してくれてその場で交換して終了だから
他の機種に比べて圧倒的に楽だったけどな。
いちいちショップに出かけて番号札もって並んだ挙句に的外れの
アドバイスであれこれ交渉とか一切不要なだけでもありがたいわ。
0707iOS2015/05/06(水) 18:24:00.70ID:Ssfdg2+2
>>697
アップルケア電話で申し込んで
151でドコモ保障切ったわ

サンキュ
0708iOS2015/05/06(水) 18:27:09.79ID:+PWC6Eb6
Apple care+ 最初に異常がないか本体をチェックしてもらう場合、実店舗に行けない時は郵送になるの?
0709iOS2015/05/06(水) 18:33:16.84ID:hIRC++Eo
>>708
リモート診断じゃないかな
0710iOS2015/05/06(水) 19:05:20.74ID:b28y2K+9
俺の時は単に電話による口頭確認だけだったな。
0711iOS2015/05/06(水) 20:23:59.59ID:Ssfdg2+2
電話で不具合無いか聞かれただけだよ
もしかしたらIMEI聞かれた時にチェックされたかもしれないけど
0712iOS2015/05/06(水) 23:07:02.64ID:DKgDerko
Appleの修理対応は世界一進んでるからな。
さすが世界一売れてる工業機械だけあるな。
0713iOS2015/05/07(木) 03:02:45.41ID:ND3dP1v/
俺もApplecare+にしようかな
まだ間に合いそうだし
期間は2年間だよね?
0714iOS2015/05/07(木) 05:53:13.11ID:DSRmGRUn
そうどす
0715iOS2015/05/07(木) 08:31:01.16ID:7RT4xu85
買った日からで申し込んだ日からじゃないよ
0716iOS2015/05/07(木) 08:35:03.07ID:ND3dP1v/
2年過ぎて壊れたらどうなるの?
0717iOS2015/05/07(木) 08:36:43.16ID:7RT4xu85
自腹修理
まあ機種変すれば良いと思う
0718iOS2015/05/07(木) 12:20:48.71ID:ZoJUTA0j
俺はドコモの保証サービスの方選んじゃったんだけど
AppleCareの方がよかったのかなあ
ドコモは紛失まで保証されるって聞いたから選んだんだんだけど
0719iOS2015/05/07(木) 12:29:08.85ID:7RT4xu85
>>781
その辺が不安だったらドコモの方が良いと思うよ
俺は毎回2年前に電池交換で本体交換するからAppleCareだけど
0720iOS2015/05/07(木) 12:38:46.16ID:9vH2LgEx
>>704
AppleCareだと無茶楽だよ
届くのも早いし
ま、知らなかった奴はdocomoの保障入ってればいい
みんながみんなAppleCareだとdocomo可哀想だからな
0721iOS2015/05/07(木) 12:44:57.19ID:7RT4xu85
20年携帯使っていて紛失、盗難無いからその保障は要らないな
車に踏まれて粉々は有るw
0722iOS2015/05/07(木) 12:51:57.35ID:cySAIBjM
docomoの補償もすぐ届けてくれるでしょ
2年縛りもないみたいだし
ただバッテリー交換出来ないのがね
0723iOS2015/05/07(木) 13:08:29.05ID:ZoJUTA0j
ドコモの替えのスマホは聞いたら翌日来るって言ってたぞ
0724iOS2015/05/07(木) 13:25:33.92ID:xyIg7lqP
iPhoneもか?
0725iOS2015/05/07(木) 13:33:56.83ID:ZoJUTA0j
いやその時はAndroidだった
iPhoneは知らん
0726iOS2015/05/07(木) 13:35:31.51ID:K9G0Ul2g
ドコモのケータイ補償も指定の住所へ1〜2日後となってるから、
早ければ翌日には届くんじゃね?
受付時間の制限があるから夜中に壊れちゃったとかだと翌日に
サポートが開くまで待たなきゃとかはあるかもだけど。

AC+がケータイ補償よりいいのはその辺の窓口が24時間対応だったり、
海外でも対応してくれたり、本体故障とは別にOS等のトラブルや
使い方が判らんみたいなのも対象になってたりとか、地味に付属品も
対象(ケーブルが断線した)もあるから、単純に紛失カバーしてくれるから
ケータイ補償がAC+の上位互換って訳じゃないのが悩ましいところ何だろうな。
0727iOS2015/05/07(木) 14:03:04.99ID:6TrmndLc
付き添いで職場近くのDS行ってきたんだが、iPhone購入するとAppleCareサポートの電話番号と、初期不良はこちらの番号へお問い合わせ〜云々と書いてある名刺サイズのカード渡してて驚いた
AppleCare+に入ってないとかケー補に入ってる場合でも1年以内の自然故障とか初期不良は全部Appleの方で対応になるはずだけどドコモに連絡入れる人多いのかね
それだけiPhoneを初めて手にする人が多いってところか
0728iOS2015/05/07(木) 14:11:14.17ID:ND3dP1v/
故障の受け付けぐらいはDSで出来れば良いんだけどな
修理はAppleに委託でも
0729iOS2015/05/07(木) 16:23:38.87ID:+7UXac3p
AppleCareは最大で2年間。
ドコモの保険は機種変更しない限り、3年とか4年でも継続できる。
0730iOS2015/05/07(木) 17:04:55.34ID:ZoJUTA0j
2年ごとに機種変して盗難紛失しないならAppleCareじゃね
ドコモはちょっと割高
0731iOS2015/05/07(木) 17:06:07.35ID:mt1cywTM
Androidで騒がれてるiPhone6の在庫が切れたからiPhone7的なのdocomoの保証で来ないのかなぁ
0732iOS2015/05/07(木) 17:07:31.85ID:mt1cywTM
>>728
docomoの保証でできないの?
0733iOS2015/05/07(木) 17:24:07.94ID:7RT4xu85
docomo保証でも修理はアップルに直だったと思う
0734iOS2015/05/07(木) 17:26:13.66ID:9yS65mWm
Android機種だとケー補使って上位機種に交換も出来るけど
iPhoneはおそらくそういう事はないよな
0735iOS2015/05/07(木) 17:32:10.74ID:7RT4xu85
>>731
去年母親のらくらくホンが壊れたからドコモへ修理に出したけどもう部品が無いってそのまま戻ってきた
機種変してくれって言われたんだがスマホみたいなキャンペーンないからめちゃくちゃ高くついた
確か保証には入っていてと思う

iPhoneも在庫がなくなったら機種変しろって言われるんじゃない?
0736iOS2015/05/07(木) 17:40:33.70ID:ND3dP1v/
機種変しろって?
それ詐欺じゃね?補償はいってる意味ないじゃん
0737iOS2015/05/07(木) 18:14:10.69ID:YASYQQvB
1年ごとにMNP一括0で渡り歩いてますので要りません!
0738iOS2015/05/07(木) 18:20:31.79ID:ZoJUTA0j
iPhoneはそこまで古くないのはストックあるんじゃないの
0739iOS2015/05/07(木) 18:24:06.55ID:ND3dP1v/
交換っていってもリフレッシュ品だからなあ〜
0740iOS2015/05/07(木) 18:48:34.88ID:m10sp+KJ
ドコモ「不平等条約」

 ソフトバンクやKDDIに先行されたドコモは、13年9月からアイフォーンの取り扱いを始めた。
アップルとの販売契約は年単位で目標が決められ、ドコモはスマホ全体の新規契約の約4割をアイフォーンにすることで合意したとされる。
ドコモがアイフォーンを大量に調達するようになった影響で、国産スマホがシェアを落としたという見方が業界内では多い。

 さらに、14年は携帯電話の契約を2年単位にして解約しにくくする「2年縛り」の期間満了を迎える利用者が多かったため、
同年9月に発売された新型の「アイフォーン6」シリーズが例年になく売れたという事情もある。

 その余波を最も強く受けたのが富士通だ。かつて電電ファミリーの一員だった富士通は、
NTTとの関係が深く、これまでドコモを通じてシニア向けの「らくらくスマホ」や「ARROWS(アローズ)」などを数多くユーザーに提供してきた。
だが、ドコモがアイフォーンにシフトしたことで、供給台数は大幅減を余儀なくされた。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150506/bsj1505060500002-n3.htm
0741iOS2015/05/07(木) 21:04:53.20ID:K9G0Ul2g
産経の愛國マンセー!記者のヨタ記事なんて信じるなよw
0742iOS2015/05/07(木) 22:36:15.84ID:3CZAXwPq
arrowsがクソすぎて敬遠されたんだろ
◯度以上は使えないとか頭おかしいわあの会社
0743iOS2015/05/08(金) 01:03:07.97ID:U9AczPQe
だな
0744iOS2015/05/08(金) 03:33:34.30ID:rlNeleEt
もし、ドコモがまだiPhone取り扱ってなかったら、ほんと悲惨な目に遭ってたはず
0745iOS2015/05/08(金) 06:28:10.17ID:30VbO5vF
何も考えずに真っ先にiphoneに飛びついたソフバンが一番悪者だろ?
何故ドコモだけ?
0746iOS2015/05/08(金) 08:48:24.93ID:c6ffyad2
>>744
まあ、遅過ぎくらいだけどな。
5のとき参入がベストだった。
0747iOS2015/05/08(金) 09:24:23.93ID:2emZulB/
いや、4からだろ。
おかげでガラ.・docomo→4・SB→5・au→6・docomoとグルッと1周しちまったぜ。
0748iOS2015/05/08(金) 09:32:34.15ID:2IW5ru4G
>>740
4割も売ってないよ。
0749iOS2015/05/08(金) 11:11:12.52ID:Ii/BBR06
悪くなって純利7000億って意味分かんねえ
儲け過ぎだろ
0750iOS2015/05/08(金) 11:34:52.66ID:lwazdU03
>>746
タイミングとしては4Sじゃねーかな。
SIMフリー4Sとドコモのエリアの組み合わせはかなり相性良かった。
テザリングも普通に使えたしね。
0751iOS2015/05/08(金) 13:46:15.90ID:qCrq/N7m
4s+moperaは良かったけど、
imode.net終わっちまったんだよな
0752iOS2015/05/08(金) 13:57:23.77ID:mGcLu4a/
ドコモメールあるからいいんじゃね?
0753iOS2015/05/08(金) 14:36:51.93ID:Ii/BBR06
ドコモがミスったおかげでいい意味で顧客がバラけて面白くなってきた
まだ料金は一波乱ありそう
0754iOS2015/05/08(金) 15:22:27.25ID:k7LbPIqB
バッテリーカバーってどう?
モバイルバッテリー持ち歩いた方が無難?
今あるモバイルバッテリーが容量は万越えで十分だが重すぎて持ち歩きにくいんだよねぇ
軽いモバイルバッテリーを買い足すか、バッテリーカバーにしようか迷ってる
0755iOS2015/05/08(金) 16:12:15.51ID:Ii/BBR06
モバイルバッテリーって300gくらいか
大体6と6プラスを合わせたくらいの重さだな
0756iOS2015/05/08(金) 16:25:40.22ID:lwazdU03
新しいiPhoneが出る度になんとなく気になってモバイルバッテリーを
買ってみるけど、実際に必要になったことなんて一度も無いな。

iPhone6になってからは特に電池がよく保つ。結構使ったつもりでも
夜までに電池切れになったことがないわ。
0757iOS2015/05/08(金) 16:48:56.26ID:7vISyRiS
俺はXperiaZ2から来たから
iPhone6は電池持ち悪いはハードの性能は全て劣るわで
iOSのヌルヌルの利点が無かったら悲惨だった
Z2の半分しか電池持たないから…

今は使い方次第でギリギリ1日持つ
0758iOS2015/05/08(金) 16:54:44.35ID:cTR49RRL
iPhone6の電池持ちが悪いわけではない。
Z2と比べたら電池容量が少ないのよ
0759iOS2015/05/08(金) 16:58:23.32ID:Ii/BBR06
働いていて6が1日持たないなら仕事してないって事だからな
普通は1日くらいもつ
0760iOS2015/05/08(金) 17:02:03.16ID:cTR49RRL
自分の使い方では帰宅した段階でも40%くらい残ってる
0761iOS2015/05/08(金) 17:10:38.87ID:lwazdU03
>>757
それは人それぞれでいいんでないの?
俺はXperia Zシリーズみたいな低機能で使いにくい端末に
食指は動かなかっただけで、あれが好きという人がいるだろう事まで
否定する気は無いよ。
0762iOS2015/05/08(金) 17:19:14.29ID:cTR49RRL
iPhone6の前の機種がXperiaだったけど運が悪かったのか不具合が多くて4回も交換するはめになったから安定感があるiPhoneにした

Androidはホーム画面やウィジェットを自分好みにできたりと面白かったけど、4回も交換すると弄る気なくすのよねー
0763iOS2015/05/08(金) 17:19:43.27ID:kMnqbj/4
>>758
その分でかい5.2インチの1080Pだったから
iPhone6がその解像度と画面サイズにしたらZ2の半分の電池持ちってレベルですらなくなるわ

燃費も相当劣ってると思う
0764iOS2015/05/08(金) 17:24:32.76ID:cTR49RRL
iPhone6Sでは電池持ち良くなるかな

plus同様にフルHDになるって噂あるけど
0765iOS2015/05/08(金) 17:36:36.85ID:Ii/BBR06
電池持ちはそんなに不満ないけどなあ
0766iOS2015/05/08(金) 17:37:05.22ID:7vISyRiS
>>759
こういうこと言うやつがいるから信者扱いなんだろ

iPhoneのが電池持ち良かった時代では電池持ちでAndroid端末貶してたのにな
0767iOS2015/05/08(金) 17:50:31.37ID:yYk1HTtX
増額終わったら一万下がるか一括0来るかね。20000で売り切れとは人気やな。
0768iOS2015/05/08(金) 19:51:32.01ID:bqX8rER1
電池なんて一日持てば良い
0769iOS2015/05/08(金) 21:21:47.60ID:eVC9BzSY
電池持たない奴はモバブ使うだろ?
手間が嫌なのはわかるが。
0770iOS2015/05/09(土) 00:47:31.38ID:z8vipwNc
10日以降の価格はどうなるの?普通に値上げ?
0771iOS2015/05/09(土) 06:54:10.68ID:JH0+osuV
バッテリーが二日持たないと、買い替えまでに充電サイクルでバッテリーが消耗しまくる。
それに、残り60%ぐらいの状態で一日もたないと、大して使わなかった日でも充電しないといけない。
0772iOS2015/05/09(土) 08:38:38.51ID:9Zjbr2Yz
久しぶりにiPhone6使ったが、1日でけっこう減るなぁ。
いつもはiPhone6plusで、1日終わって70%くらいなんだが、iPhone6だと30%くらい。
0773iOS2015/05/09(土) 08:44:49.80ID:CTaxrlaE
>>772
アプリ使いまくればそうなるよなww
0774iOS2015/05/09(土) 08:51:30.47ID:9Zjbr2Yz
plusなら電池持つってことなんだけど。
0775iOS2015/05/09(土) 08:55:14.63ID:pKx6u66I
>>772
無印とplusでそんなに違うんだ
plus使ってて普通に電池持ちいいから無印もそれなりにいいと思ってた
0776iOS2015/05/09(土) 09:05:14.41ID:UGrRUleY
Plus街中で増えた気がするしな。
ヘビーユーザーはPlusがいいよな。
0777iOS2015/05/09(土) 09:53:55.14ID:qjSnw4G3
老眼ジジイにもおすすめ。
0778iOS2015/05/09(土) 10:08:24.66ID:n+Y/r36a
Plusは俺にはでかい…
0779iOS2015/05/09(土) 10:49:48.38ID:wd7tTG3O
ポケットにはいるよ
0780iOS2015/05/09(土) 10:59:36.94ID:3NrX9QDe
iPhoneとiPod持てばiPhoneの方はそんなに使わなくて済むと思うんだけど
0781iOS2015/05/09(土) 11:34:26.01ID:wd7tTG3O
使い分けとかメンドウ
0782iOS2015/05/09(土) 12:52:52.52ID:RlaodSW2
>>780
逆でiPodのほうそんなに使わなくなると思うんだけど
0783iOS2015/05/09(土) 23:56:07.73ID:SwXEFXL7
スマートバリューが使える環境ならauに変える?
0784iOS2015/05/10(日) 01:54:14.65ID:AfPvFWUx
>>783
いらないかな
docomoの同じようなやつと何が違うの?
一か月無料だからって入らされていらないから即解約したけど
そもそもそんなに有料アプリを落とさない
0785iOS2015/05/10(日) 02:01:58.95ID:MU27t1gb
スマートバリューはアプリじゃないよ
家のネット環境をau光かケーブルテレビ+ケーブル回線とかに
すれば月々1000〜1500円くらいスマホの料金が安くなるサービス
0786iOS2015/05/10(日) 02:14:10.48ID:AfPvFWUx
>>785
すまんすまん

指摘ありがd
知ったかしてごめんなさい
MNPで安くなる時期なら迷わずauいくかな
ただau使ってた事あるけど
Eメールさえちゃんと受信できなかった苦い思い出があり
今はauが周りにいないから
わからないけどあのかける側からプップップッって音がするのが嫌だわ

後はあの糞なCMな
docomoもアレだけどauだけはイライラする
0787iOS2015/05/10(日) 08:06:12.55ID:KZCwN0jh
>>727
良心的なショップだな
俺が疎い連れとdocomoショップに行ったが、話すのはdocomo保障のみ
俺がAppleCareの事を聞くと、あ、それよりdocomo保障の方がいいですよ
紛失時に使えるから、と
それで連れもそちらに傾く
ショップ店員の対応(どうにかしてdocomo保障を売り付けようとする)にも???だったので、
強引にAppleCareにした

あれ、俺みたいなのが一緒に居ない輩には、AppleCareの説明は一切せず、強引にdocomo保障入らせるんだろうな
0788iOS2015/05/10(日) 08:07:39.19ID:3MNk7WYC
>>729
それが値段同じならいいけど、月々AppleCareより割高の料金払わせるんだから何の価値もなし
2年で機種変で損はない訳だし

docomo工作員乙
0789iOS2015/05/10(日) 08:10:18.85ID:3MNk7WYC
>>733
上にもあるが、docomo<AppleCare
せめてdocomo=AppleCareならまだ使えた

だってこう言う保障使うのは、携帯やら付属品が故障したり不具合があった時

少しでも早く届いた方がいいのですね

間にdocomoが入るのでどうやっても対応が遅くなってしまう
0790iOS2015/05/10(日) 08:12:09.08ID:xm0PQBDM
>>789
> 対応が遅くなってしまう

0791iOS2015/05/10(日) 08:17:19.04ID:YcIaLeRH
>>787
私もそうでした
あれは酷いと思いまして早速Appleに伝えました
Appleはソフトバンクでもauでも携帯キャリアには、iPhoneを販売する際にはApplecareの話をしないとならないとの規約もあるんですよね

ドコモのショップ店員にはインセンティブ入るのでしょうが、多くの顧客がApplecareの事を全く知らぬまま、ドコモの保証に加入しているのではと確信しています

私は同僚から後にApplecareの話を聞き、Appleに電話しドコモの保証から変更してもらえました
良かったです
0792iOS2015/05/10(日) 08:19:07.99ID:k05XJz3M
>>790
そりゃそうだろ
間にdocomoが介入するんだろ
お前がApplecareに電話したらそこから処理が始まる
docomoのだとそこからdocomoがApplecareに依頼する訳で、どんなに敏速な対応をしてもApplecare直よりは時間掛かるだろ
頭大丈夫か?
0793iOS2015/05/10(日) 08:24:55.26ID:xm0PQBDM
>>792
まさか!!何日か差があると思ってる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0794iOS2015/05/10(日) 08:26:21.87ID:gXmXk98r
実際、使った上での感想?
理論値などいらんよ。
0795iOS2015/05/10(日) 08:31:05.26ID:oK//2vJg
明日から価格はどうなる、値上げ?
0796iOS2015/05/10(日) 08:31:45.10ID:RpqlFcR4
docomo補償にしてしまった〜!
0797iOS2015/05/10(日) 08:42:26.60ID:RZunadSF
>>787
あれは気が利くショップと言っていいよな
同僚に不安だから来てくれと言われて行ったんだけど珍しいもの見せてもらったわ
AppleCare+とケー補で悩んでて、万が一の紛失が怖かったらしくケー補選んだら帰り間際にあの対応
あれを見たからこそ、初期不良でも何でもとりあえず151やDSに投げる人が相当数いるんだろうと思ったわけよ
カメラレンズ内側に埃入ってるだとか、突然再起動繰り返す症状を151に「これどうすればいいの?」と言う人を見てきた影響もあるけど
さすがにその類ならAppleに投げた方が理解も早くて対応もスムーズだし、でもAppleと言ってもどこに電話すべきか知らない人多いはずだから良い対応だなと
0798iOS2015/05/10(日) 08:59:31.49ID:HI72alnF
>>690
両方入ってるよ。
0799iOS2015/05/10(日) 09:03:28.00ID:HI72alnF
>>792
お前、知らずにドコモ補償を馬鹿にしてるの?

ドコモ補償ならPCで申し込めば翌日には
交換機がくるぞ。

電話で連絡する必要もないよ。
0800iOS2015/05/10(日) 09:06:03.17ID:HI72alnF
>>788
バカは黙ってて。
0801iOS2015/05/10(日) 09:10:09.37ID:xm0PQBDM
ドコモもAppleCare+が二年で終了時にドコモ補償勧めて契約させればいいのに
要領悪いな
0802iOS2015/05/10(日) 09:11:13.56ID:8LapASRY
>>800
アホは黙ってて
0803iOS2015/05/10(日) 11:04:35.52ID:gXmXk98r
>>801
てか、最初の2年間は紛失盗難補償のみ対応で、割引して200円にすりゃいいのよ。
AppleCare+の補償拡大オプションみたいな感じで。

んで、3年目から500円にする。
ユーザーから見れば、最初の2年間はAppleCare+の300円+ドコモ拡大補償200円で500円だから、何年たっても負担変わらない。

ドコモががめつく初回からオプション料金稼ごうとするから、こういうことになる。
0804iOS2015/05/10(日) 11:06:03.42ID:JQKzBTHP
>>786
>わからないけどあのかける側からプップップッって音がするのが嫌だわ

これは、かける相手がauの場合の話だろ。
かける元の会社は関係無い。ドコモからauにかける時だってプップップッ鳴るわ。
0805iOS2015/05/10(日) 11:16:16.56ID:wA0I1E08
CMが気に食わないからこの会社は使わないなんて奴が実際いるのね
0806iOS2015/05/10(日) 11:19:18.61ID:RpqlFcR4
キャッシュクリアってどうしてます?
iPhoneってしなくて良いの?
0807iOS2015/05/10(日) 11:19:44.12ID:xm0PQBDM
>>805
SBの白い犬のCMなら気に入らないけどね
0808iOS2015/05/10(日) 13:46:18.73ID:AfPvFWUx
>>804
だからかける側って書いてんじゃん
バカなの?
0809iOS2015/05/10(日) 14:03:49.36ID:5MtJVNaG
???
0810iOS2015/05/10(日) 14:19:24.93ID:wA0I1E08
プップ音てキャリアを判別するためにそうなったんだっけ?
SoftBankはププッププッだよね?
0811iOS2015/05/10(日) 16:01:41.40ID:fNMEjdSQ
二回線目にiPadにするかモバイルルーターにするか迷う
端末代はともかく、月額は500円しか変わらないんだよね
iPadでも当然テザリングはあるし

でも、iPhoneあるのにiPad使うかなぁ
パソコンあるし、fireHDX7とボヤージュあるから電子書籍は事足りてる
0812iOS2015/05/10(日) 17:13:37.12ID:VnBpD1BB
>>804

>MNPで安くなる時期なら迷わずauいくかな
>ただau使ってた事あるけど
>Eメールさえちゃんと受信できなかった苦い思い出があり
>今はauが周りにいないから
>わからないけどあのかける側からプップップッって音がするのが嫌だわ

「au契約時、au→auに電話をかける時にかける側からプップップッって音がする」のが嫌、と書いているように受け取れるから、
そうじゃなくて契約元には関係ないよって答えてるんじゃないか。
誤読されるのが嫌なら、誤解の余地のない明瞭な文章を書くことだ。
0813iOS2015/05/10(日) 18:48:40.13ID:4Iq9G18Q
>>811
iPadをテザリングの親機にできたっけ?
0814iOS2015/05/10(日) 20:14:54.56ID:gXmXk98r
できるよ
0815iOS2015/05/10(日) 23:09:54.42ID:o3UxqPOf
>>799
で、交換機がくるのは知っているけれどどういった行程を踏んで幾らかかるかかけや


AppleCare+の場合はエクスプレス交換サービスを使えば、
クレジットカードを保証金担保として無償で交換できる。
それもバックアップを取るので一週間2台での様子見が出来る。

docomoの保証は一回の交換で78000円かかるし
AppleCareのように無償交換は出来ない。

ハードに問題があるかなどの切り分けも出来ないので、
実際は両方は行った方が良い。

docomo保証だけはクソ。
だがAppleCareだけでは紛失には対応出来ないので両方はいるのが良い。
ただあくまでも「保険」と言う事をお忘れ無く。


それとお前がどれだけのレベルか分からないが、
人に物事を教えるならば自分と周りを尺で計ってから物事を言えや!!
0816iOS2015/05/10(日) 23:11:43.14ID:o3UxqPOf
>>803
auは基本、auの保証とAppleCareに入るのがデフォルトらしい。
何か分からない事はauでは無くアップルに電話すれば話は解決。

docomoの保証では結局docomoでしか情報が分からない場合、
結局Appleに電話を個別でしろと言われるのでうんこ。
0817iOS2015/05/10(日) 23:13:39.74ID:gXmXk98r
>>815
え、7万8千円とかウソ言うなw
0818iOS2015/05/10(日) 23:18:54.89ID:ymyJThoJ
auはアップルケアに+300円くらいで紛失盗難保証つけられるから良い保証だよ
重複はしない
0819iOS2015/05/10(日) 23:21:31.61ID:ymyJThoJ
auのサイトで見たら552円だった・・・
良い保証じゃなかった
0820iOS2015/05/10(日) 23:49:49.65ID:gXmXk98r
>>819
その552円の中に、AppleCare+の400円が含まれてるんだろ。
0821iOS2015/05/10(日) 23:58:46.32ID:ymyJThoJ
>>820
そうだった
アップルケア+152円だった
23148円しか補償してくれないみたいだけど
0822iOS2015/05/11(月) 00:00:32.90ID:8rYTZ1Id
>>812
君、きっと頭が悪いんだろうね。
0823iOS2015/05/11(月) 00:27:24.09ID:o6Vt33WS
>>822
他人様の事を「頭が悪い」と不躾にも言う奴の方が、教養が無いと思えるがな。
0824iOS2015/05/11(月) 05:29:42.41ID:g5GYqcYA
近所のおばちゃんレベルだな
0825iOS2015/05/11(月) 10:12:08.46ID:2o5ze2pR
マクドナルドの0000docomoと0001docomoに接続できない。0001はSIM認証なんじゃなかったっけ?
0826iOS2015/05/11(月) 10:12:40.07ID:2o5ze2pR
http://i.imgur.com/oT7CUKl.jpg
0827iOS2015/05/11(月) 10:25:09.24ID:bSahqPs9
>>826
ドコモwifi契約してる?
してるならdメニューのメール設定開いて
ドコモwifi設定でパスワード確認できるよ
0828iOS2015/05/11(月) 11:28:44.60ID:8PVmB30x
>>826
SIM認証出来なくなったんだな。
たまにあるよな。

Androidで書かれているけど、ここでも読んでやってみ。

http://usedoor.jp/howto/life/wifi-spot/0001docomo-tsunagaranai-taisho/
0829iOS2015/05/11(月) 12:11:22.22ID:2o5ze2pR
>>827
mnpといっしょにやってるんですよ
0830iOS2015/05/11(月) 12:13:29.76ID:2o5ze2pR
>>828
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
後で試してみます
0831iOS2015/05/11(月) 12:21:36.37ID:Eulb06fg
ドコモiPhone6にドコモZ3のsim挿したら使える?モペラは契約してるんだけど。
0832iOS2015/05/11(月) 12:46:48.59ID:Hw1xFrCj
>>788
だな
せめて2年終了以降は無料とかな
docomoの保障にはお得感ないのよ
紛失なんてさせないし(過去一度も無し)

ま、過去に紛失させてる人間にはdocomoの保障は嬉しいだろうが、それ以外には×
0833iOS2015/05/11(月) 13:05:28.42ID:QFnU9F1m
何か殺伐としてるな
docomo工作員もさすがに擁護出来ないよな、docomo保証は

ま、頑張れ
0834iOS2015/05/11(月) 13:32:40.33ID:G50FQLPg
機種変してまだ1週間なのにバッテリーの減りが早くなってきた...
0835iOS2015/05/11(月) 13:58:14.96ID:xkA0/kdQ
キャンペーン終了して値段ってどうなった?
0836iOS2015/05/11(月) 14:50:11.69ID:cGpcHMc0
>>791
ここ読んでて良かった
俺も昨日嫁の機種変付いて行ったが、やはりApplecareの事は一言も言わなかったわ
嫁にも含み入れてたんで笑い堪えてた
どこのタイミングで言い出すかとか目で合図して、Applecareの話をしたよ
で、貴方は今までdocomoの保証しか話してないが、iPhone売る際にはApplecareも同時に顧客に伝える義務があるのでは?
と問い正すとパニクり出してた
長くなったんで後は省略

とにかくダメだな、docomoは
0837iOS2015/05/11(月) 17:53:18.66ID:165sA5UH
>>836
自演乙

つか、いい加減長文がうざいから消えてくれるかな。
0838iOS2015/05/11(月) 18:43:03.57ID:8PjkEJyu
3月の値引きで買った時もドコモ補償の方に入るのが条件って言われたな
0839iOS2015/05/11(月) 19:56:02.06ID:xslQ/vCL
Applecareでもdocomo保障でも、どちらでもいいけどさ、必要?
どうせ、長くても2年目で買い換えるんだろ?約2万円払って売る時に元取れるのか?
そんな事気にする人達なら、大事に扱うだろうから、電池の劣化はあるだろうけど、どうせバレないんだろうから損なんじゃあ無いのか?w
0840iOS2015/05/11(月) 20:13:34.00ID:v/qS46gw
AppleCareは1万ですが
0841iOS2015/05/11(月) 20:23:42.90ID:WIgeDkkF
より正確には最大で9,400円+消費税だね。
0842iOS2015/05/11(月) 22:02:29.93ID:Rb42c9vG
保険を無駄と思うかどうかは人によるだろ
0843iOS2015/05/11(月) 22:43:17.21ID:Q4ZgSmkM
好きな方をかければいいだろ
いい加減ウザい
他人にとやかく言う資格なんてない

アポーの工作員もドコモの工作員もだまれ
0844iOS2015/05/12(火) 02:43:42.95ID:Rno98mLx
>>840-841
1万円とリフレッシュ品交換費がいるでしょ?
2年使って、\9400+\7800出してリフレッシュ品に交換して売るのと、そのまま売るのと\9400+\7800分は売値にUPされるのか?と…
ケア入って無くても、バッテリー劣化で1年以内なら傷だらけでも無償交換してくれるじゃん?
0845iOS2015/05/12(火) 07:27:37.63ID:gAM1znJ1
俺は6に機種変する時に5 64GBをジーニアスでアポケア切れる直前に無償でリフレッシュ品に交換して、オクで交換後未使用って事で売ったら40,000円ちょいで売れたよ。

交換してもらう方法は書けないが2年に1度この手使ってる。
0846iOS2015/05/12(火) 07:55:14.23ID:jdG6IeBD
>>844
あら、無知なのねw
0847iOS2015/05/12(火) 08:15:51.28ID:XubzHBK1
>>845
電池交換か
0848iOS2015/05/12(火) 08:35:52.67ID:+U4yYrYn
ドコモとアップルの保証を対比表にしてどちらか好きな方を選んで下さい、
ってごく普通の対応だったうちの近所のドコモショップは優良店だったのか。
0849iOS2015/05/12(火) 08:52:18.45ID:XP0cOP/B
情弱だらけだな。ドコモは、オンラインが一番いい。
0850iOS2015/05/12(火) 11:30:29.38ID:Wi3EJXse
保証は基本入らないなぁ
どっちにしろ、一年保証ある訳だし
一年以上で壊れたら買い換えるわ
0851iOS2015/05/12(火) 12:25:27.16ID:vZV9diqG
買って3日でも、AppleCare+なければ、落としたら自腹修理だもんな。
0852iOS2015/05/12(火) 12:38:36.92ID:vRxSFmql
今朝MNPして、今、たったいま気付いたんだけど、
「メッセージ」アプリでキャリアメール使えないのカヨ!

ソフトバンクのガラケー使ってる母ちゃんと、AUのガラケー使ってる婆ちゃんとは、メールアプリでやんのか!?

複数あるメルアドの中から、いちいちキャリアメールに入って返信すんのか!?

めんどくせー!!!!!!!!!
情弱の俺タヒね!!!!!!!!
0853iOS2015/05/12(火) 13:05:20.15ID:gDi46Y74
>>852
タヒぬな!!!!
0854iOS2015/05/12(火) 13:19:28.30ID:BGNP4HgA
ダメな息子でゴメンと謝っとけ
0855iOS2015/05/12(火) 13:38:23.70ID:l20Vf1p+
>>853
いや、タヒぬね!!!!
0856iOS2015/05/12(火) 14:54:43.62ID:UeQXpmlE
メッセージRだけメールのアイコンバッジが反応しないんだけど仕様?
0857iOS2015/05/12(火) 16:10:53.68ID:SkbrSjtd
>>856
仕様
0858iOS2015/05/12(火) 16:42:55.05ID:UeQXpmlE
>>857
そうですか
ありがとうございます
0859iOS2015/05/12(火) 23:05:41.75ID:2iLCSmH8
ソフバンのiphone5を使ってますが6月が更新月なのでドコモにMNPしようと思います。
iphone6かplusを使ってる皆さんの月々の維持費はいくらですか?
月5000円台で維持できますか?
0860iOS2015/05/12(火) 23:27:01.32ID:4Nmr4VRk
ここはエスパーすれじゃねえんだよ
自分で計算出来ないアホは去れ
0861iOS2015/05/12(火) 23:45:59.93ID:3tquDLYC
>>859
一括で買わないと無理
0862iOS2015/05/13(水) 00:04:25.09ID:z9T0vpb0
>>859
6月ならキャンペーンが終わってるのかどうかわからないな
下取り&おかえりボーナスが一応5/31までになってるから。
家族まとめて割も5/31だ
きっと延長するんだろうけどな

iPhone春トク割は5/10までだ
特割終われば以下の月サポのハズ。

6の場合の月サポ
16→ -3,078円/月(-73,872円)
64→ -3,078円/月(-73,872円)
128→ -3,024円/月(-72,576円)

Plusの場合の月サポ
16→ -3,078円/月(-73,872円)
64→ -3,024円/月(-72,576円)
128→ -2,646円/月(-63,504円)
シェア組まず、一人で持つ場合は、
カケホ2700円+最低2GB3500円+SPモード300円=6500年(税込7020円)

例えば6の16GBなら7020-3078=3942円が必ず月にかかる料金
これにその時点での機種代÷24を足せばいい。
単純に一括で買えば毎月3942円(おおよそ)で持てるはず。
すまんが、間違いがあれば指摘してくれ。

おれは6+64で3月にMNPしてシェアパック、下取りおかえりiPhoneデビュー割で
月々3500円程度で持ってる。
0863iOS2015/05/13(水) 06:55:59.74ID:Mmv2p70u
>>860
エスパー能力ないの?
0864iOS2015/05/13(水) 08:08:59.53ID:UkdHMVE4
ないの
0865iOS2015/05/13(水) 08:25:32.27ID:IOeU5jFL
ドコモで機種変更でアクオスフォンからipnone6にしたが、帰ってから電話の留守録音機能無い事が判明
仕事上絶対に要るので問い合わせるとドコモの場合月額300円の有料サービスだと・・ 馬鹿にすんな
事前の説明まったくなく聞いてたら他社iphoneに乗り換えてたわ
図ったな、ドコモ
0866iOS2015/05/13(水) 08:31:36.50ID:voHrMV3l
ドコモはiPhoneの販売権を取ったら、それがゴールになってるよな。mmsの問題もそうだし、全くユーザーの手当てができていないまま販売を続けている。
0867iOS2015/05/13(水) 08:39:13.91ID:uVhyrEh+
エスパー出来ない奴は2ch禁止
0868iOS2015/05/13(水) 08:54:44.70ID:IOeU5jFL
ipnone6→iPhone6な すまそ
>>866
今調べたら最初のメッセージアプリがドコモ版だけ使えないんか、ふざけてるな

あと、ほぼ電話帳だけ移行してハイと渡されただけで、帰ってから今までのメール(SPメール?)も設定されて無く使えないのに気付く
アドレスそのまま移行を自分で設定しようと思ったら、ドコモID、パスが必要らしく元のスマフォで確認しようと思ったら既に使えず
ったく、いったいどうすればいいんだよ?
何にしろドコモ不親切過ぎるわ
0869iOS2015/05/13(水) 10:15:46.57ID:7h3eEIDZ
>>865
そういえばAndroidじゃいまだにVVM使えないんだっけ。
仕事で留守録が必要なら、なおさらアクオスフォンの簡易留守録より
ずっと機能が上のものが使えるiPhoneの方がいいと思うがねぇ。
0870iOS2015/05/13(水) 10:54:27.75ID:IOeU5jFL
>>869
いや簡易で充分なんだが
それが今後毎月300円取られて見る度にパケット料かかるとはふざけている
しかもそれはドコモだけ、auやソフトバンクではそもそも無料サービスでやってるらしい
0871iOS2015/05/13(水) 11:33:18.94ID:Z+/pRt7e
ガラケー時代から留守電は有料だったからなんの違和感もなかったわ
0872iOS2015/05/13(水) 11:36:45.63ID:7h3eEIDZ
>>870
留守電はわざわざ確認しなくてもVVMで端末に配信されてくるのだが、
本当にドコモiPhoneのユーザーなのかね。
またいつものエアユーザーか?

>しかもそれはドコモだけ、auやソフトバンクではそもそも無料サービスでやってるらしい

auやソフトバンクがいいってのならそっちに移ればいいじゃん。
留守電にオプション料金がかかるのは一緒だけどね。
08738592015/05/13(水) 12:05:04.57ID:pMajeSz2
>861
>862
ありがとうございました。
862さん、そのぐらいで持てるのならうれしいです。
ドコモショップに見に行ってきます。
0874iOS2015/05/13(水) 12:19:17.43ID:EwHW4KVi
ケースは高ければいいとは限らないね
当たり前だけど
GRAMASとかいうところのを買ったけどイマイチだわ
サイドがタッチしにくくなるし
0875iOS2015/05/13(水) 13:16:01.59ID:43xNcXu/
俺は純正のシリコンケース
0876iOS2015/05/13(水) 14:55:30.94ID:p2+ALorV
俺は有吉のダレトクでやってた風船ケース
0877iOS2015/05/13(水) 15:22:22.74ID:eWVShzsh
>>836
ここ見て本当に助かった
危うくdocomoの陰謀に騙されるところだ
docomoもソフトバンク紛いの企業に落ちぶれたと言う事だな
0878iOS2015/05/13(水) 15:24:13.61ID:Ztt6Ahll
>>848
Yes
過去、ソフトバンクでもdocomoでも店頭で勧められたのはそのキャリアの保証のみ
私はそれが普通だと認識してます
0879iOS2015/05/13(水) 15:26:02.71ID:hyWmyX+i
>>866
iPhoneによる顧客流出さえ防げばいいという考えだから仕方ない
0880iOS2015/05/13(水) 15:37:23.41ID:thDDN1xK
AppleCareの事はキチンと説明されたけどな
そこらへんは販売員によるんじゃないのか
0881iOS2015/05/13(水) 15:43:04.92ID:t3xubfXr
AppleCareの話はされたけど、近所にApple Storeや修理を受け付けてる店がないからドコモの保証のほうがいいですよって言われたわ
0882iOS2015/05/13(水) 16:07:45.28ID:28bCQMFV
これから、ドコモショップがローソンになって行くって感じかな?
0883iOS2015/05/13(水) 16:49:21.63ID:thDDN1xK
そらドコモがAppleCareの方がいいって言うわけないやん
0884iOS2015/05/13(水) 17:58:45.94ID:4+xYdDMb
>>878
ソフトバンクのiPhone持ってた頃、両方入ってた情弱なオレw
0885iOS2015/05/13(水) 19:23:36.14ID:aEY7bY3x
こっちからアップルケアの話をしたら9割以上の人がドコモ保証にしています
アップルケア選択なんて考えられないって感じであしらわれたw
0886iOS2015/05/13(水) 19:24:43.21ID:aEY7bY3x
>>884
ソフトバンクはアップルケアのみだろ?
0887iOS2015/05/13(水) 19:34:13.85ID:PijPnjiQ
ドコモショップで契約したときは表を出して来てアップルケアとドコモの保証の違いを説明してくれたけどな
店によって対応が全然違うんだな
0888iOS2015/05/13(水) 20:08:23.81ID:CqrmBnjG
俺の場合はそもそも保証の話は一切されなかったわ
帰ってから強制オプションの一つにドコモの保証もあったのを確認しただけで
不要なオプションは全て解約したが、あれって年寄りにはまず無理だよね
ガラケー時代はまだ簡単だったけど
0889iOS2015/05/13(水) 20:38:38.96ID:thDDN1xK
加入30日間無料なんだからそのiPhoneで色々調べて解約するなりなんなりすればいいじゃん
何でもかんでもドコモのせいにするなよ
0890iOS2015/05/13(水) 20:53:47.57ID:IyKPyuDb
だ、代理店が勝手にやったことです(汗)
0891iOS2015/05/13(水) 21:14:07.64ID:exu9h74Z
まあ apple製品だしアップルケアに入るのが普通だろ
0892iOS2015/05/13(水) 21:20:13.85ID:A4uPiEB0
2年使うとしたら一括で買っても損するだけですか?
分割にしたら機種代は月々1000円とかだよね
0893iOS2015/05/13(水) 21:28:12.75ID:uVhyrEh+
>>892
とにかく一度ご来店下さい。
0894iOS2015/05/13(水) 21:35:34.42ID:aEY7bY3x
>>892
月々割分毎月割引になるから同じ
0895iOS2015/05/14(木) 00:16:12.21ID:6qSAXjWH
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?
0896iOS2015/05/14(木) 00:50:05.56ID:nTbdTrcf
>>886
ソフトバンク保証もあるよ。
0897iOS2015/05/14(木) 01:05:03.97ID:2QpZsPAQ
>>895
ありがとう。
今買ってみた!!
0898iOS2015/05/14(木) 02:02:55.46ID:+fTN6Vnl
>>892
こんな考え方してる人ってまだいたんだ
化石時代だよね

機種代はきちんと毎月支払わないといけない
ただ月サポで基本料とかをひいてるだけのマジック
機種代は必ず毎月かかる
だから実質○○円って書いてるの

お前ショップ行ってもきっと騙されるわ
この仕組みなったの何年前だよ?
ずっと一括0円で買ってきたの?
今更過ぎてホラー
0899iOS2015/05/14(木) 04:10:08.51ID:0p4aSvdT
twinkle 1位キタッー!
http://i.imgur.com/BDjfkb3.jpg

セールのうちに手に入れておけよ!
これからも2chずっと使うんだろ?
0900iOS2015/05/14(木) 06:11:02.29ID:OfXqINhT
3年は使う
紛失する恐れあり(前科あり)
落下破損の恐れあり

ドコモの補償にした
0901iOS2015/05/14(木) 19:41:44.16ID:Mumyw6CV
>>898
5は一括0円で買った
6も半年ちょっと待てば近い値段になるだろうと思っていたが逆に発売即買うより実質高くなっててびっくりしたw
0902iOS2015/05/15(金) 12:49:31.81ID:qRJqBs0r
機種変したらOSのアップデートが来たんですがふるい端末だったのでしょうか?
0903iOS2015/05/15(金) 13:25:56.52ID:z3UCJtvS
俺もGWに買ったがアプデ来たよ
0904iOS2015/05/15(金) 13:40:29.28ID:Ddn8aLOE
残念だからりんご病の端末です
0905iOS2015/05/15(金) 14:13:07.66ID:A7GyBDYH
今2歳の甥っ子に3歳の誕生日プレゼントに6プラスやろうとおもうけど、まだ早いかな
もちろんあげるのは端末だけ、回線は兄夫婦が契約するかしないか決めるだろう
どうせシェアで余ったヤツだし、兄貴にはなにかと世話になってるから
0906iOS2015/05/15(金) 14:33:34.04ID:izhmjvc6
姪が2歳くらいの時からスマホを触らせてるが常に触ってないと気が済まないくらい依存症になってしまった

飯中だろうが外で買い物してようが御構い無しだ
そうなって欲しくなければ触らせない方が良い
0907iOS2015/05/15(金) 14:56:03.12ID:Q5s7YFzg
幼児体験は、死ぬまで一生治らないからな。
0908iOS2015/05/15(金) 15:43:48.06ID:Ddn8aLOE
>>907
まじか岡崎!!
0909iOS2015/05/15(金) 15:48:35.22ID:KJLi+pec
>>905
ウチは4歳のときに勉強のツールになると思い初iPadを買い与えたけど、1ヶ月もしたらゲーム三昧w

5年経った今はGoogleの垢も持ってYouTubeばかり見てコメント入れたりしてる。
依存はしてないが奥さんが夜9時以降は使っちゃダメと厳しく管理してるから問題なし。

早めにデジタルデバイスに触れさせたいなら3歳で持たせても良いと思うが、それなりのリスクマネジメントはキチンとしないとだよ。
0910iOS2015/05/15(金) 16:32:59.65ID:G39p/iXm
>>905
はやくないよ

我が家も3歳から使わせてる
YouTubeメインだけど
プリパラや3姉妹による商品レビューみたいなものばかり観てる

そのかわり毎日ウンコ��出ることが条件
0911iOS2015/05/15(金) 16:45:36.66ID:gwvguAZw
また、iPhone買い替え割引が始まったみたいたが
0912iOS2015/05/15(金) 18:34:23.88ID:Ws1PBJCF
まあ与えなくていいなら与えないほうがいいと思う
家も2歳半の子がツベばっか見てる・・・
0913iOS2015/05/15(金) 19:45:35.99ID:fJipJ1wJ
また、iPhone買い替え割引って
androidからiphoneへの買い換えでも割り引きされるの?
iphoneからiphoneじゃないとダメ?
0914iOS2015/05/15(金) 20:15:50.71ID:Ws1PBJCF
>>913
ドコモの機種変なら何でも良いんじゃない?
0915iOS2015/05/15(金) 21:58:24.07ID:KJLi+pec
>>912
オイラはそれでいいと思うよ。
だってそういう時代になって殆どのガキンチョが通る道なんだからw

だったら早めに持たせて、オンライン系アプリととSNS系だけ注意してれば子供のためになる。(と思う)
0916iOS2015/05/15(金) 22:36:28.34ID:Ws1PBJCF
俺は逆にどうせ通る道ならわざわざ早く与えなくても良いと思う
二歳児がフリックしたりタップしたりするのを見てるとほほえましいけど
0917iOS2015/05/15(金) 22:42:43.28ID:bJk9S6E6
2歳児からブルーライト浴びまくりで脳が成長ストップだな。
0918iOS2015/05/15(金) 22:49:16.25ID:ij9ktgFk
あー♪ブルーライト横浜ー♪
0919iOS2015/05/16(土) 00:12:50.31ID:u22JpI8w
>>905
知恵袋でどうぞ
0920iOS2015/05/16(土) 00:41:13.63ID:iBubcJ2C
>>919
LINEqでもいいよなw
0921iOS2015/05/16(土) 02:20:17.11ID:wP+1Rqm3
親バカっぽいな
目が悪くなったり知能の発達が遅れるだけなのに

どうせその子たちが社会に出る頃は今と環境が全く変わってるのにw

せいぜい金払って知的障害者でも育成してください
0922iOS2015/05/16(土) 10:12:18.26ID:kFE3wHjb
頭が悪くなる、目が悪くなる、
とテレビやゲーム禁止だった俺は寂しい思いをしコミュ障気味。
0923iOS2015/05/16(土) 10:28:22.89ID:9BBCGeGI
知能の発達が遅れる根拠は?
0924iOS2015/05/16(土) 12:37:12.15ID:3WH+lQBr
小さな子供が使うならブルーライトカットフィルムはしとくべきかも
効果があるのかは分からないが
あんまり小さな内から眼鏡になったら大変だし
0925iOS2015/05/16(土) 15:07:45.64ID:62xKjIBJ
視力はほとんど遺伝じゃない
0926iOS2015/05/16(土) 18:47:25.50ID:voJ/g+Ge
>>923
ブルーライトにより、睡眠が浅くなったり不足したり→脳の発達が遅れたり止まったり。

睡眠は時間かければいいっていうものではない。質が大事。

大切な発育期に子供を劣悪な環境に晒して平気な顔とはね。
0927iOS2015/05/16(土) 19:17:27.84ID:SffK+fls
続きは知恵袋、LINE Q、教えて!gooでどうぞ
0928iOS2015/05/16(土) 20:36:20.41ID:M4h/B2cg
機種変向けに月々サポート増額キャンペーン始まったのか
0929iOS2015/05/16(土) 20:57:07.93ID:M4MJRPwo
スマホ板に代わりまして続きはVIPでお送りします
0930iOS2015/05/16(土) 21:07:05.07ID:pLBJ74BU
次のiphoneはドコモPREMIUM 4Gに対応する?
0931iOS2015/05/16(土) 21:43:21.82ID:iUma/NqX
>>926
程度によるだろ?
0932iOS2015/05/17(日) 01:35:14.75ID:h345XFHl
素人が適切な管理ができると思ってるのか?
0933iOS2015/05/17(日) 06:22:48.26ID:zMESW/Gq
>>930
6の改良版だろうし今のモデム引き継いでカテゴリ4据え置きの可能性高そうだから怪しいなぁ
ドコモのCAはカテゴリ6だから4じゃ物理的に無理だし
開発サイクル的に来年ならカテゴリ6は間違いないでしょう
ドコモとしてはカテゴリ10で出て欲しいんだろうけど
0934iOS2015/05/17(日) 08:34:20.05ID:AcenLBvd
初めてiPhoneにしたんですけどホームボタンがなんだかすぐ壊れそうですね
それ以外はかなり満足しています
0935iOS2015/05/17(日) 09:07:53.29ID:+fCuF6or
>>934
ホームボタンを押さなければ壊れないよ
0936iOS2015/05/17(日) 09:14:25.84ID:AcenLBvd
>>935
それはそうですが...
そんなこと可能ですかね?
0937iOS2015/05/17(日) 09:22:26.07ID:qytau05F
>>936
眺めてるだけならOK
0938iOS2015/05/17(日) 09:40:10.18ID:AcenLBvd
>>937
それは良いですね
1回無反応の時があったんで怖いんですよね
0939iOS2015/05/17(日) 11:08:48.08ID:+fCuF6or
>>936
俺はホームボタン押さないよ。
ホームボタン使うのは指紋認証のときだけ。
0940iOS2015/05/17(日) 11:51:21.96ID:CMwlVUwz
>>938
iPhone上級者は脱獄してるからホームボタンはほとんど押さなくても操作出来るんですよ。
0941iOS2015/05/17(日) 11:58:30.48ID:q/BygDmS
アしす
0942iOS2015/05/17(日) 16:27:39.02ID:HmrQKlUD
>>936
仮想ホームボタン、なくなっちゃったの?

AssistiveTouchだったかな?
0943iOS2015/05/17(日) 16:30:26.83ID:HmrQKlUD
6/6+って、旧料金プランのXiのnano SIMを挿して音声通話/SMS使えますか?

VoLTEも使えるのかな?
0944iOS2015/05/17(日) 16:55:36.45ID:n/Trb8F2
>>933
つまりiphone7なら対応が期待できますかね?
0945iOS2015/05/17(日) 22:52:28.24ID:CdHgNxD5
>>943
無論
0946iOS2015/05/17(日) 23:07:15.88ID:zMESW/Gq
>>944
カテゴリがいくつになるか読めないけど来年は期待していいでしょう
次期モデルがRAM2GBになる確率高いようだからCAも対応してくれたら息の長い機種になりそうだが
あと試作機の技適情報出てきたけど1.5GHzの記載ないからこっちは引き続き非対応の可能性高まった
0947iOS2015/05/17(日) 23:09:12.66ID:zwguasLm
>>946
どうもです。7に期待♪
0948iOS2015/05/18(月) 00:39:18.82ID:9GJ5EJWD
>>885
そうそう
紛失のみを強調してたな
それと2年経過後も保証されるとも
高い金とってるんだから旨味もないのに
0949iOS2015/05/18(月) 00:42:05.15ID:6g8ohfWM
>>915
業者乙
まともな親なら言えないな
0950iOS2015/05/18(月) 00:43:22.80ID:Rp6Mbn6t
>>922
親のせいにするな
やらせてもらえてもお前は変わらないから
0951iOS2015/05/18(月) 00:48:38.22ID:yeiH4gU4
とりあえず脳によくないならまずお前らがやめろ
0952iOS2015/05/18(月) 00:54:44.56ID:RRVGylMz
>>950
確かに>>922はそのレスからかなりの腐敗臭が漂ってるね
キモ
0953iOS2015/05/18(月) 06:10:44.60ID:ZbD7kIm6
>>950
>>952
遅レスの辺りお前らがキモい。
まあ今は親は間違っていたとは言ってる。
その分我が子が寂しい思いしないように節度持っておもちゃ等与えている。
その節度が非常に難しいんだがな。
0954iOS2015/05/18(月) 06:54:43.35ID:zBbBBAPh
スレチだからどっか消えてくれないかな
0955iOS2015/05/18(月) 08:07:39.05ID:F8oio4wg
>>951
成人と成長期の子供の身体をいっしょにすな。
0956iOS2015/05/18(月) 10:36:01.89ID:yPXMBbtp
>>881
俺はどっちが良いとも勧められず
7:3ぐらいですと言われたから
高いほうが良いんだろとdocomoに
0957iOS2015/05/18(月) 11:08:12.67ID:yeiH4gU4
結果論で失くしたり盗まれたらアップルケアの俺は後悔するだろうけど
20年携帯使っていて紛失盗難無いからアップルケアのままで良いわ
毎回電池交換してるし
0958iOS2015/05/18(月) 11:50:36.47ID:NP0BBpcP
ホームボタン押さなければアプリの切り替えどうやってんの?
0959iOS2015/05/18(月) 12:14:32.43ID:kQzpKd8Y
アシスティブタッチからホーム2度押し
0960iOS2015/05/18(月) 12:20:07.48ID:FhrespnS
>>958
観察のみでいいじゃん
0961iOS2015/05/18(月) 12:21:37.68ID:vu1nwtDB
そんなことしないとホームボタンって壊れちゃうの?
0962iOS2015/05/18(月) 12:26:14.79ID:FhrespnS
>>961
壊れると思ってる人がいるだけ
0963iOS2015/05/18(月) 12:42:54.68ID:rUTZQfy/
昔はホームボタン脆かったよね
iPhone5くらいから丈夫になった
0964iOS2015/05/18(月) 15:12:38.25ID:hHeTelmm
泥信者が暴れてますなぁ〜♪
0965iOS2015/05/18(月) 15:33:30.86ID:d1Jv5Acx
>>963
4の時はほんと酷かったw

5は二年弱使ったけど大丈夫だったわ
0966iOS2015/05/18(月) 15:34:37.26ID:yeiH4gU4
すべて慣れだからASUSのタブレットにホームボタンが無いのが非常に使いにくい
0967iOS2015/05/18(月) 15:35:46.88ID:yeiH4gU4
6は購入時から変に引っかかる感じがしてハズレ引いたかと思ったけど3ヶ月くらいで治ったw
0968iOS2015/05/18(月) 15:46:59.25ID:M3L5ylvW
5のロックボタンは数ヶ月でダメになったけど今回大丈夫かな
0969iOS2015/05/18(月) 16:03:11.79ID:d1Jv5Acx
>>968
5のロックボタンってなんか不具合出て交換とかでてなかったけ?
0970iOS2015/05/18(月) 16:47:47.52ID:KgWWlR/g
>>945
ありがとう

XiたいぷにねんSIMは、MNPじゃなくて、ハサミでちょっきんしてiPhoneで使うことにするよ!
0971iOS2015/05/18(月) 17:00:00.10ID:4H094qfp
>>965
4SIMフリーは4年半使ったわ。バッテリーもまぁもった方だがホームボタンが馬鹿になったからdocomo光セット割で家族でdocomo入りした。
0972iOS2015/05/18(月) 17:27:44.43ID:TvQHFLDi
おいでやす
0973iOS2015/05/18(月) 18:15:29.92ID:AR4Xjf6n
>>970
3000円払ってショップでSIM交換してもらったほうが、安全じゃないか?
0974iOS2015/05/18(月) 21:47:14.50ID:hHeTelmm
>>973
じょうよわはだまっててくれますか?
0975iOS2015/05/18(月) 22:46:26.39ID:F8oio4wg
>>974
3000円すら払えない貧乏人はレスしないで
0976iOS2015/05/18(月) 23:32:08.16ID:M3L5ylvW
>>969
不良品ロットに大当たりして交換した
0977iOS2015/05/19(火) 00:51:01.66ID:7wGEwrtC
>>942
あるよ、カス
0978iOS2015/05/21(木) 00:36:13.41ID:L824ihB/
Applecareーにして良かった
0979iOS2015/05/21(木) 08:40:20.34ID:VqTF9/FP
確かにアシスタブタッチはホームボタンの変わりになるけど、アプリによっては邪魔になるので
消しちゃったw
動かしてどかせばいいんだけど、ほらゲームアプリだと動かしたところをタッチする場合も出て
くるからねw
0980iOS2015/05/23(土) 08:10:42.29ID:/tzvjvyY
キャリアアップデート19.2になってたんだね。
何が変わったんだろう?
0981iOS2015/05/23(土) 08:15:23.44ID:nl2lQBTO
MMSだといいなー
0982iOS2015/05/23(土) 08:16:12.99ID:Gxa+z17R
>>981
必要ないけどねww
0983iOS2015/05/23(土) 08:50:14.90ID:te0w+m3M
キャリアアップデートで何変わった?
0984iOS2015/05/23(土) 09:53:37.55ID:EKcVAxM0
どうせ、ドコモアプリ関連の調整とかだろ
0985iOS2015/05/23(土) 12:02:30.92ID:GRxeyPwJ
auでもきてるんですがそれもドコモアプリ関連の調整ですか
0986iOS2015/05/23(土) 12:29:50.92ID:ZzrHTuAP
>>985
そうだよ!(半ギレ
0987iOS2015/05/23(土) 12:44:36.22ID:ITKne2lB
家がゲストで使えるWi-Fiが入るから助かってる。動画見まくり。
0988iOS2015/05/23(土) 12:52:43.07ID:gYapy704
単なる不具合アップデートじゃね?
0989iOS2015/05/23(土) 13:52:12.92ID:Ss5iG+3l
iPhone48はいつ頃発売されるか誰か計算して
0990iOS2015/05/23(土) 14:15:00.02ID:EKcVAxM0
>>987
そういうの羨ましいよなぁ
世の中にはマンションで一階の店舗のフリーを掴めて使い放題とかいい環境の人いるんだろうなぁ
罠もあるだろうが
0991iOS2015/05/23(土) 15:51:19.64ID:S+xf6e8n
家なら自宅の無線ラン使えば良いじゃん
0992iOS2015/05/23(土) 16:14:44.36ID:jpFwURGx
>>991
家(自分のとは言っていない)
0993iOS2015/05/23(土) 16:59:12.14ID:cpEKZS7+
キャリアアップデート意味あんの
0994iOS2015/05/23(土) 17:05:02.38ID:i0rhJSq7
0995iOS2015/05/23(土) 17:05:27.37ID:i0rhJSq7
0996iOS2015/05/23(土) 17:05:56.57ID:i0rhJSq7
0997iOS2015/05/23(土) 17:06:21.95ID:i0rhJSq7
0998iOS2015/05/23(土) 17:06:53.50ID:i0rhJSq7
0999iOS2015/05/23(土) 17:07:19.15ID:i0rhJSq7
1000iOS2015/05/23(土) 17:08:37.00ID:i0rhJSq7
次スレ
【ドコモ専用】iPhone 6/6 Plus Part14【docomo】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1422867682/
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。