iPad Air 2 Part22 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2015/02/11(水) 15:20:15.57ID:4UekOR8piPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/
▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2
▽次スレ
・次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。
▽前スレ
iPad Air 2 Part21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1421700661/
0002iOS
2015/02/11(水) 15:22:48.50ID:5Bdt/+VY0003iOS
2015/02/11(水) 15:29:47.50ID:3LSCN2daおつかれさまっす!
0004iOS
2015/02/11(水) 16:21:01.46ID:sHr0hL9c0005iOS
2015/02/11(水) 16:41:11.32ID:Mpp0qzt3アンドロイドに慣れてたからギャップが酷すぎる
0007iOS
2015/02/11(水) 16:54:13.41ID:AsQflpz60008iOS
2015/02/11(水) 17:25:07.44ID:/KPhOtXShttp://www.ketais.info/ipadair2/
0009iOS
2015/02/11(水) 19:33:10.70ID:j+GUOxjrhttp://i.imgur.com/pymbWkO.jpg
0012iOS
2015/02/11(水) 20:06:55.03ID:j+GUOxjrhttp://i.imgur.com/tkYyo6U.jpg
0013iOS
2015/02/11(水) 20:20:36.52ID:3LSCN2da写真撮りまくるだけなら相当の枚数が入りますよね?
動画を撮りまくったら厳しいかもしれないけど、
動画は別にiPhoneでとってもいいわけですし。
0017iOS
2015/02/11(水) 22:05:22.73ID:Vpy9DQl8シムだけ元のスマホに差し替えて、これはWiFiかMVNOで運用しようという魂胆なんですが
0018iOS
2015/02/11(水) 22:26:59.01ID:KpQDVFF5ドコモオンラインショップで音声からair2に機種変更は出来なかった
データ回線じゃないってエラーが出た
データでiPhone6は大丈夫だけど逆はダメみたいよ
0021iOS
2015/02/11(水) 23:25:29.59ID:AsQflpz664GBで気楽に使うのもいいと思うよ
0023iOS
2015/02/12(木) 00:43:23.26ID:dYoMP+W8電子書籍も意外と食うし。
ゲームやらない、写真や動画は撮ったらすぐにクラウドにアップ、
音楽はiTunes Matchって使い方なら16GBでもいいんだろうが。
0024iOS
2015/02/12(木) 01:03:00.58ID:+jlQeMNeair2には処理能力が必要なアプリをガンガン入れて楽しむのもアリだよ
iPad3以降なら画像ビューア専用で十分使えるしな
0025iOS
2015/02/12(木) 03:30:31.92ID:JlLlFVB10026iOS
2015/02/12(木) 04:10:30.04ID:sCYh8cEV0027iOS
2015/02/12(木) 04:46:28.93ID:pln69QV+そんなもんだろうけど、他社製のケーブルやコネクターは相性もマチマチなとこもあるからね
"ipad 急速充電"でググって買い換えてみては?
0028iOS
2015/02/12(木) 08:33:15.93ID:x1q09m8D自分的に週アスと週ベだけで元取れる感じ
キャリアに出来るだけ金落としたく無いから無視して来たが
ここの書込み見て興味持って試してみたわ
0029iOS
2015/02/12(木) 08:35:09.06ID:x1q09m8D0031iOS
2015/02/12(木) 08:53:07.46ID:HUifTgRJオレもDマガジン初代に入れてるんだけどアプリ遅いし、落ちるし散々なんだが。
0032iOS
2015/02/12(木) 09:01:47.60ID:HEuYtHHi0033iOS
2015/02/12(木) 09:02:26.23ID:sCYh8cEV0034iOS
2015/02/12(木) 10:05:32.51ID:6cI1esyB0035iOS
2015/02/12(木) 10:15:26.22ID:dK4POeNfせっかくAir2買うんだったら64GBは欲しいと思うよ。
0036iOS
2015/02/12(木) 12:22:02.57ID:x1q09m8D昨日Air2で試してみた限りでは
遅くもないし落ちる事も無かった
ページ途中で次データ読み込みに行くのが遅くて多少もたつく程度かな
まぁ許容範囲かなと思ってる
0037iOS
2015/02/12(木) 12:48:55.18ID:CvAU8+VBその他はminiで
0038iOS
2015/02/12(木) 13:15:12.35ID:npgRgOxM当初フル充電して16h位やったけど、今は24h超えるようになった
Air1と比較したらあれやけど、薄軽になったしな
0039iOS
2015/02/12(木) 13:28:05.76ID:x1q09m8Dmini3と2台持ちだけど
大概miniで済むけど雑誌の発売日だけAir2使ってる
dマガジン加入前からそうだったんだけど
これから更にAir2の方を使うかもしれない
0040iOS
2015/02/12(木) 14:09:37.02ID:cDoayLnrdマガジンは確かにいいね、
0041iOS
2015/02/12(木) 18:16:27.19ID:+jlQeMNe出た当時はノーマルiPadは鉛みたいに重かったからもっと価値があったけど
0042iOS
2015/02/12(木) 18:21:44.09ID:CvAU8+VBそりゃAir売れるわ
0043iOS
2015/02/12(木) 18:27:50.94ID:4tnGleFt0044iOS
2015/02/12(木) 18:32:29.71ID:pqh+IAka0045iOS
2015/02/12(木) 18:55:37.22ID:CvAU8+VB0046iOS
2015/02/12(木) 19:12:13.52ID:x1q09m8D見開きや雑誌縦読みにはAir
ホントは雑誌用に12inch待っても良かったんだけどね
まぁAirでもB5表示みたいな感覚で読めてるからもういいかなって感じ
どうせ12inchは高くなりそうだし
その資金はMacBook Air12inchにあてる事にしたよ
0047iOS
2015/02/12(木) 19:24:41.93ID:sYkOO8PJ12インチAirはUSB端子1個しかないらしいぞ
ハブかまさなきゃiPadとは接続できないらしい
こんなん買うやつアフォやあ
0048iOS
2015/02/12(木) 19:40:24.20ID:AJzFujyP0049iOS
2015/02/12(木) 19:42:27.31ID:fUSVoF3R0050iOS
2015/02/12(木) 20:35:21.17ID:k900JRfpどんなに早くても1テンポ遅れる
アフォはお前や(笑)
0051iOS
2015/02/12(木) 20:43:55.67ID:B/MYSF6P擁護するわけではないがwifi同期は滅茶苦茶遅いぞ。
0052iOS
2015/02/12(木) 20:45:51.77ID:x67SuKw6減少率は過去最大、昨年実績を30%下回るとの予測
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42879
もうipadの時代は終わりだな、MBAが買えちゃうとか価格も高すぎる
0053iOS
2015/02/12(木) 20:47:58.79ID:9V5po9eOどういうこと?
iPhoneは新しいのが売れまくってるのにiPadは売れないのか?
どうして差がついた。
0054iOS
2015/02/12(木) 20:48:42.80ID:x1q09m8Dサブノートとはそんなもんだ
誰もiPadやiPhoneの母艦にするとは言ってない
ちゃんと作業用のWindowsノートも持ってるからご心配無く
0055iOS
2015/02/12(木) 20:50:25.78ID:k900JRfpApple Watchも12インチiPadも失敗するな
0056iOS
2015/02/12(木) 20:55:44.59ID:77fgJCeA今のAir2でも大きいのに12インチとかノートPCで充分だわ
0057iOS
2015/02/12(木) 20:59:22.75ID:x67SuKw6iphoneが売れてるのはキャリアがかなりの金額を負担してくれてるからも大きな理由の一つだろ
あとはブランド好きが多いか、最近の中国での富裕層に対する売り上げ然り
世界的な売り上げを見て日本がやたら売れてるのはそう言われてる
0058iOS
2015/02/12(木) 20:59:44.42ID:9V5po9eOだって例えば電車で開いたとしても、
視聴距離は手の長さまでじゃん?
手の届く距離で12インチは相当でかいし、かえって見づらいだろ。
0059iOS
2015/02/12(木) 21:03:55.02ID:x67SuKw60060iOS
2015/02/12(木) 21:12:42.57ID:yKwvLM8dキーボードから数センチで液晶画面だが?
0061iOS
2015/02/12(木) 21:26:56.70ID:9V5po9eO余らせてないですか?
ヤフオクで出してくれたら92%で買うよ〜。
0062iOS
2015/02/12(木) 21:34:43.79ID:RtRdfR54持ち上げモード入ったら閑古鳥に要注意
0063iOS
2015/02/12(木) 22:04:22.25ID:yKwvLM8dあれって11インチとか13インチとかじゃね?
使い勝手はどうよ?
0064iOS
2015/02/12(木) 22:06:08.21ID:Bb7O2iQmアナリストの中じゃ最も信頼できる一人だけど
0065iOS
2015/02/12(木) 22:19:30.42ID:ANJ0E2FjiPadがこのサイズになることもないと思う
0066iOS
2015/02/12(木) 22:21:44.73ID:pln69QV+人混みの中でその面積が発光してんのは流石に気まずい
0067iOS
2015/02/12(木) 23:14:56.96ID:BkIDZYxyまあ目立ちに行くようなもんだけど
0068iOS
2015/02/12(木) 23:20:53.78ID:9V5po9eO本当に自分がプレジデンテになったように錯覚するよね (´・ω・`)
0069iOS
2015/02/12(木) 23:48:24.89ID:t3sr9IBl外と自宅って感じ?
0071iOS
2015/02/13(金) 00:58:14.40ID:bxI+8oIX0072iOS
2015/02/13(金) 01:16:25.33ID:eKGIoCmj雑誌とかムック読むのに使ってるんじゃないの。
iPad Miniだと雑誌サイズの本がめちゃくちゃ読みづらい。
0073iOS
2015/02/13(金) 03:32:04.34ID:Vr6GNty9それまではmini3のがよかったかなーとちょい後悔してた
dマガジン&Air2万歳!
0074iOS
2015/02/13(金) 10:06:09.54ID:vCKmgTF5iPhoneについてくる無料のソフトバンクWiFiスポットはiPadでも使えるからな
知ってる人はスルーで
0076iOS
2015/02/13(金) 12:12:36.51ID:MPiiir/2iPhone3GSの時は使えたから
変わってないよね?
0077iOS
2015/02/13(金) 12:35:30.50ID:13L6sj1aショップで確認して来た。
例えiPhoneを契約してても、SoftBankで契約していないiPadやPCでWi-Fiに接続することはできないらしい。
昔はできたかもしれないけど、今はできないよ。
0079iOS
2015/02/13(金) 12:42:50.21ID:p6PnRdow解約忘れてると勝手に継続されるのかね
元々禿げは気持ち悪いからドコモWi-Fi永年無料あるし要らんわ
0081iOS
2015/02/13(金) 13:24:55.51ID:i636gSlBだからできるから言ってるのに
ショップにいる人なんて知識ないし、知ってても公式じゃないから言うわけもなく
SoftBankで契約してるiPhoneのパス入れればiPadでfonも0001も使えるんで
0082iOS
2015/02/13(金) 13:41:27.06ID:13L6sj1a現在使えるってこと?
うちのはエラー出て使えないんだ。
申し訳ないけれどそこまで言うのなら詳しいやり方を教えて欲しい。
0083iOS
2015/02/13(金) 14:28:25.22ID:vCKmgTF5iPadで0001もしくはfonに接続して、ログインIDとパスワードを認証させるだけだよ
これでできなければIDパスワードが間違ってるんじゃないかな?
IDパスワードも絶対合ってるって言いきれてエラーでるなら諦めたほうが良いかもね
0084iOS
2015/02/13(金) 14:30:52.41ID:JbJLPvfV俺はキャリアメール持ってないからAppleStoreで買ったけどWiFiスポット使えない
0085iOS
2015/02/13(金) 15:18:51.25ID:OlJd73VJ0086iOS
2015/02/13(金) 15:45:21.94ID:13L6sj1aダメだぁ。
パスワードが違うのかな。
みんなができるのに自分だけできないと損をした気分になる。悲しい。つらい。
0087iOS
2015/02/13(金) 16:35:42.86ID:p6PnRdowドコモユーザーの俺には全く関係無いから
0089iOS
2015/02/13(金) 19:17:07.22ID:NJQqQpcQどこかの板に専用のスレあるの?
0090iOS
2015/02/13(金) 19:40:19.11ID:u/v155/Ihttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1418525562/
0092iOS
2015/02/13(金) 20:24:04.17ID:aiSrl1KJiTunesで買えたらいいんだけどな
0093iOS
2015/02/13(金) 20:31:00.21ID:/gO7+DcJ0094iOS
2015/02/13(金) 20:33:00.53ID:17iL58YD0096iOS
2015/02/13(金) 20:40:43.14ID:17iL58YD0098iOS
2015/02/13(金) 20:45:46.08ID:17iL58YD0102iOS
2015/02/13(金) 21:08:39.01ID:p6PnRdowminiで小説読んでる奴も居るしAirで仕事のPDFや雑誌読んでる奴も居るし
いつの時代の話だよ今時新聞広げてる化石のがよっぽどキモいわ
けど膝の上に変なWindowsノート広げてるのは流石に関心しないが
0105iOS
2015/02/13(金) 21:23:16.72ID:vfherlbo0108iOS
2015/02/13(金) 21:52:38.68ID:p6PnRdowいや12インチもありだよ
A4文書をペーパーレスに出来る
Google Appsとか導入してる企業の社員なら使い道は無限に在る
ビジネスバッグに入る物なら大きさは関係無いから
0110iOS
2015/02/13(金) 22:16:21.00ID:17iL58YD93 名前:iOS[sage] 投稿日:2015/02/13(金) 20:31:00.21 ID:/gO7+DcJ [2/6]
dマガジンのためにAir買う価値あるわー
↑これをステルスマーケティングと言う
0112iOS
2015/02/13(金) 23:04:06.21ID:17iL58YD俺は実例を示してる、これがステマで無いと言い張るのであればお前が論理的にそれを説明しなければならない
それが出来なければお前の負け
ま、もうすぐID変わるしそれまで逃げててもいいよ
0113iOS
2015/02/13(金) 23:14:49.75ID:U8kq/Hzy自分で稼いだ金だろうに
0115iOS
2015/02/13(金) 23:41:18.68ID:17iL58YD「dマガジン」て名指ししてるのにどこが「ステルス」なんだ?
ってのがID:/gO7+DcJの言い分なんだと思うんだけど
iPadユーザーって知ったかぶりのバカしか居ないと思われるのは心外なんで
ID:/gO7+DcJにはちゃんとステマの意味を調べて欲しいと思います
0116iOS
2015/02/13(金) 23:59:32.72ID:/gO7+DcJ今からでもいいステマを辞書でひくことをオススメする。
二度と無知をひけらかさないように。
恥かくだけだぞwww
0118iOS
2015/02/14(土) 00:27:17.97ID:4Bh3GI3+何処のスレでも忌み嫌われてるハゲステマ
ハゲWi-Fiスポットなんざ要らんわ
0119iOS
2015/02/14(土) 00:51:25.59ID:l6UzBXBG月額432円で読み放題
最高!
0120iOS
2015/02/14(土) 01:03:18.07ID:SbvqCaxJ劇的に変わる?
0121iOS
2015/02/14(土) 01:06:15.96ID:JOE1zEOa劇的ってほどではない
が、ストレスは感じなくなり、かるいので3に比べて持ってて腕も疲れない
0122iOS
2015/02/14(土) 01:12:39.52ID:l6UzBXBGAir2はサクサク快適だお
0123iOS
2015/02/14(土) 01:37:42.55ID:8Ge6/v0T0124iOS
2015/02/14(土) 05:25:41.72ID:S1d53qrF0125iOS
2015/02/14(土) 07:24:03.59ID:nsAE8tQV0126iOS
2015/02/14(土) 07:43:04.39ID:s4vgS6Iv指紋でベッタベタやねん!
アンチのフィルム以外に対策ありませんか?
毎回拭くしかないか
0127iOS
2015/02/14(土) 07:46:15.43ID:9SeCW78wが対策だな
0128iOS
2015/02/14(土) 08:00:25.32ID:26wKqMe/0129iOS
2015/02/14(土) 10:47:00.92ID:Jb5U/V8/そう。
前にdocomo回線契約してた時のクレカが使えず、15年以上契約してた養分様も解約したらこの扱い。
0131iOS
2015/02/14(土) 14:15:34.85ID:uW9JdAHN確かに指紋ほとんど付かないがやたらサラサラして手触りが気持ち悪いし細かい文字を見ると画面がギラギラして滲んで見える
0132iOS
2015/02/14(土) 14:19:19.41ID:r3S8MfDjうちのパソコンのマウスとK/Bもベトベトだし、
ちょっとイカ臭い。
0133iOS
2015/02/14(土) 16:19:35.80ID:mBWqcf2u街中や公共機関の中でタブレット使う人も極端に減ったし
いても7−8インチでガラケーと併用している人だけ
Appleも10インチは捨てて自宅専用か法人専用に12インチ切り替えで
ガラケーとの併用には8インチのminiを残すかもしれん
4、4.7、5.5、8、10、12インチ…かなり増えたねぇ
絞るなら
4.7、8、12インチの方がいい気もするけどさ…
0134iOS
2015/02/14(土) 16:24:16.62ID:soiQSKUTちょっと前はドヤ顔で使ってる連中たくさんいたんだが
0135iOS
2015/02/14(土) 16:32:54.53ID:mBWqcf2uそれだけの為に価値を見出せるかというのも
少し前ならともかく今じゃみんな飽きた感じがあるしね
iPadに限らずタブレットはセルラー派よりWiFi派のほうが圧倒的多数だし
iPadは一度買うとiPhoneみたいになかなか機種変しないしねぇ…
とはいえ8インチのiPadだけはずっと残してもらいたいものだが
12インチは人を選ぶというより家内専用だな
ちなみにAIR2はWiFi版で自宅のリビングに置きっぱなしで家族全員の専用機になってる
0136iOS
2015/02/14(土) 16:41:52.61ID:WTQhbrtoうちじゃ未だにiPad3が現役だし
0138iOS
2015/02/14(土) 16:47:48.27ID:V8R73gWuいまiCloudから復元中やけど
四時間経ってもまだ終わってない。
こんなもんかな?
0139iOS
2015/02/14(土) 16:50:50.27ID:ymvnzw16あと観光地でもちらほらと見かけるな、多いとは言えないけど
10インチクラスのデカいのは殆ど見かけなくなった
0140iOS
2015/02/14(土) 16:52:16.97ID:mBWqcf2uminiがAIR2と同じ性能になったら乗り換える奴がここにも何人かいそうだが
数字で見ると8と10で2しか違わないけど
外へ持ち歩くならすごい壁があるんだよね
8インチまでなら小さいカバンに入れられるし(ショルダーバッグやシザーバッグ)
10インチだと大きめカバンが必要になって全然スマートじゃなくなるし
もういまさらスタバでiPadやMacBookでドヤ顔も旬をとうに過ぎてるだろう…
今やっても痛い奴にしか見えん
0141iOS
2015/02/14(土) 17:11:24.63ID:f0vI1JuT0142iOS
2015/02/14(土) 17:11:56.11ID:AawSk6obhttp://gigazine.net/news/20140618-ssd-endurance-experiment/
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえ700TBという書き換えが可能であり、これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり約190年もつという計算になるため、SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えそうです。
SSDってかなりもつな
0143iOS
2015/02/14(土) 17:13:49.72ID:AawSk6ob0144iOS
2015/02/14(土) 17:19:51.70ID:soiQSKUT0145iOS
2015/02/14(土) 17:23:48.65ID:WTQhbrto0146iOS
2015/02/14(土) 17:30:23.47ID:z74FPtfwiPadair2 とiPadmini3
では、性能はairだと聞きますが、miniのメリットはサイズ感だけですか?
また、どちらが解像度綺麗ですか?
教えて下さいお願いします。
0148iOS
2015/02/14(土) 17:41:04.53ID:z74FPtfw0149iOS
2015/02/14(土) 17:48:50.18ID:1O6vtr3jdマガジンはminiじゃ画面小さくてキツいと思う
dマガジンは凄い。世界が変わる
0150iOS
2015/02/14(土) 17:50:20.72ID:z0Veybc4家で使う事が多いならair
0151iOS
2015/02/14(土) 17:51:03.69ID:1O6vtr3jdocomoと契約してるならdocomoの料金と一緒にできる
my docomoのページから契約できるお
0152iOS
2015/02/14(土) 17:52:52.89ID:z0Veybc40153iOS
2015/02/14(土) 17:54:12.99ID:z74FPtfw0154iOS
2015/02/14(土) 17:56:41.01ID:1O6vtr3jええええええええ
dマガジン凄いのに入らないなんて
月額432円で色んな雑誌読み放題だよ
iPad持ってるなら必ず入れておきたいアプリNo.1
dマガジン無しのiPadなんて考えられない
0156iOS
2015/02/14(土) 17:57:47.63ID:z74FPtfw0158iOS
2015/02/14(土) 18:00:03.13ID:LFDIe2J2お試し期間終わる前に忘れずに解約せねば・・・
しかしこの不自然な持ち上げっぷりはもしや例のアレなのか?
0160iOS
2015/02/14(土) 18:02:18.07ID:z0Veybc40163iOS
2015/02/14(土) 18:08:07.45ID:1O6vtr3j世の中にはそんな人もいるんだねえ
普段絶対読まない女性自身とか面白いのに
ファミ通、週刊アスキー、ゲットナビ
この3冊が毎号読めるだけでも買い
0164iOS
2015/02/14(土) 18:12:52.90ID:mBWqcf2udマガなら何もiPadである必要もないだろ
0165iOS
2015/02/14(土) 18:18:55.11ID:GyOiNQMU20年くらい前なら課金してたわ
0166iOS
2015/02/14(土) 18:24:03.24ID:amcYsCHZファミ通なんて10年ぶりだけど、今読んでもなかなか面白いよ
雑誌買う気にはならないけど、dマガジンでなら毎号読もうという気になる
あ、、ちなみに1冊1冊のデータ量は多いから7G制限の人は注意
1冊平均100Mバイトくらい
ファミ通はデータ量多くて1冊250Mバイトくらい
0167iOS
2015/02/14(土) 18:25:15.14ID:pX3/1SWJ0168iOS
2015/02/14(土) 18:26:16.33ID:4Bh3GI3+もうその辺にしとけ
専用スレもあるしね
0169iOS
2015/02/14(土) 18:38:24.80ID:soiQSKUTステマステマとうるさいが言いたいお年頃なのかな?
調べてから言わないと恥かくだけだぞ
0170iOS
2015/02/14(土) 18:53:32.01ID:Bd8WKay80171iOS
2015/02/14(土) 19:33:44.00ID:5UmzrJv20172iOS
2015/02/14(土) 20:10:10.98ID:Knmg7gzP変えてよかった点があれば教えてください。
0173iOS
2015/02/14(土) 20:12:55.23ID:GyOiNQMU0174iOS
2015/02/14(土) 20:13:32.02ID:9SeCW78w0175iOS
2015/02/14(土) 20:52:04.86ID:mBWqcf2uMacBook Airにすれば?拡張性あるし
iPadの変わりをMacは出来るが逆は出来ない
iPadAIRからAIR2に変えても感動のほどは薄いかと
自宅専用ならMac miniもいいし
それにしても…iPadAIR2、MacBook Air、Mac miniは驚くほど値段がパッシングしてるな…
Apple的にはiPadとMacどちらを売りたいんだろ?
ティムクックはiPadで仕事しているらしいが…まぁあの立場ならプログラミングとか編集いらんしな
部下にメール出すのと状況確認だけだろ多分
それも朝早くに起きてやるらしい
0176iOS
2015/02/14(土) 21:28:17.85ID:r3S8MfDj23500円で割り込みされたでござる。
ちょ、おまえ、限度考えろよ、
初代 iPad mini に23000円以上って…
もう戦いの次元が越えちゃいけないラインだろ?
ボクは黙ってオークションから降りた。
0177iOS
2015/02/14(土) 22:21:36.00ID:5UmzrJv20178iOS
2015/02/14(土) 22:28:24.64ID:r3S8MfDj0179iOS
2015/02/14(土) 22:41:50.45ID:AawSk6obiPad Airから Air2から変えたがグラフィックの良いゲームなら結構変わるよ、
Macもいいけど、ゲームするならWindowsだし、Mac買うお金で結構そこそこのスペックの製品買える。itunesもWindowsで大容量メモリ積めば別に遅くない。
0181iOS
2015/02/14(土) 22:56:15.52ID:GyOiNQMU0182iOS
2015/02/14(土) 23:10:05.13ID:r3S8MfDj在庫切れが多くてなかなか買えなくてなぁ。
16GBは買えるんだけどさ、16ってちょっと少ないじゃん?
16GB版だとiOSの占有してるストレージを差し引くと実質、残り11GB。
32GB 版なら、OSを差し引いても27GBは余力がある。
実質のストレージのキャパが 27/11 = 2.5倍も違う!
値段は5000円しか変わらないのに。
0183iOS
2015/02/14(土) 23:11:46.88ID:r3S8MfDjっていう気もするんだけど姉へのギフトなので
色は重要なんですよ。
女の方と中国人、持ち物の色にやたらとこだわりますからね。
(どうせケース履かせるんだから、色なんかどうだっていいのに)
0184iOS
2015/02/14(土) 23:14:15.97ID:+Ro7A/N70186iOS
2015/02/14(土) 23:47:26.11ID:Z+fnqGFR0188iOS
2015/02/14(土) 23:54:34.04ID:nsAE8tQViOS機器とはネット経由で通話できるよ
0190iOS
2015/02/15(日) 00:00:26.47ID:DJbrkt3S音声通話付きのSIMを入れても意味がないので、
データのみのSIMでいいよ。
データ通信を使って、FacetimeでiOS端末同士での通話は出来る。
ただし、これは普通の電話じゃないのでAndroidやガラケー、固定電話へは通話不可。
0191iOS
2015/02/15(日) 00:05:27.08ID:qQnbYOrw0192iOS
2015/02/15(日) 00:09:40.56ID:gwsiN5WI特に、、、w
重さ薄さはケースの影響もあるし、劇的に変わってる訳でもないし
性能差を実感できるようなアプリ持ってないし。ゲームほとんどやらないし。
MMDplayer使ってるけど負荷かかってるのかよくわかんない
あえて言えばメモリカツカツがほぼ無い事かな。
重いアプリ使う人はいいんじゃないかな。
>>184
普通のコミックスと文庫版コミックスの比較と同等かと。
文庫版が苦にならないならminiでも。
0193iOS
2015/02/15(日) 00:22:42.53ID:ynhySBdDファッション雑誌はメンズノンノ、メンズジョーカー、ウオモ、レオン、Huge、メンズクラブ読めるからいいんだよねえ
載ってる服も平均10万とこんな服誰が買うねん状態だけどね☆
0194iOS
2015/02/15(日) 00:28:16.79ID:ynhySBdDスニーカーでも1足5〜10万円
全身揃えたら1コーデで数十万円
一部の金持ちしか着ないだろこんなのってのが沢山載ってる
それがファッション雑誌
普通のサラリーマンが買える金額ではないな
だってシャツ1枚が平均5万円ですぜ
Tシャツも1枚2〜3万円
一度ファッション雑誌読んでみ
あまりの値段にビックリするから
0196iOS
2015/02/15(日) 01:04:55.06ID:V+ZsZVnY0197iOS
2015/02/15(日) 01:05:20.03ID:T3jpHV380199iOS
2015/02/15(日) 01:51:08.08ID:xvzQ4cbnhttp://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_050p
>>186がマルチしてるからってことで、わざとなんだよね?
0200iOS
2015/02/15(日) 03:54:34.31ID:Frk2F8T20202iOS
2015/02/15(日) 04:19:51.27ID:6+0RTekm12インチ版iPadがはやく欲しいわ
0203iOS
2015/02/15(日) 04:20:04.96ID:6+0RTekm読みたい物がありすぎて全然時間が足りない
それでも月に20000円分くらいは読んでるけどね
まさか内容が充実し過ぎて困るとは思っても見なかったよ・・・
0204iOS
2015/02/15(日) 04:27:50.36ID:DJbrkt3S無料で読めるん?
0205iOS
2015/02/15(日) 04:35:07.19ID:Hzv+jkb10206iOS
2015/02/15(日) 04:42:59.14ID:yyvvxmJq0207iOS
2015/02/15(日) 04:43:54.45ID:DJbrkt3S大丈夫なの、本当に月400円で読めるの?
雑誌が売れなくなるんでないの?
0208iOS
2015/02/15(日) 05:15:27.40ID:BeSVaFAx雑誌は売れなくなるかもね
0209iOS
2015/02/15(日) 05:55:16.94ID:yyvvxmJq0210iOS
2015/02/15(日) 06:13:30.38ID:voNUM37pそれくらいの破壊力がある
0211iOS
2015/02/15(日) 06:26:23.94ID:KchvZxk40212iOS
2015/02/15(日) 07:30:57.54ID:voNUM37pでも色んな雑誌を読めるからあまり気にならない
これからもっと雑誌を増やしてほしい
今のところ希望するのはステレオサウンド、ステレオ、センス、サファリ、ポパイ、デジモノステーション
まあ今のラインナップでも1ヶ月充分楽しめるけどね
0213iOS
2015/02/15(日) 07:37:32.25ID:by95UjFkほかに競合するアプリとかあるか?
Air2を活用したい
0214iOS
2015/02/15(日) 07:41:21.13ID:KgZubqg80216iOS
2015/02/15(日) 09:29:55.63ID:oHhHYxWn0218iOS
2015/02/15(日) 10:42:04.95ID:M0KJB/Ao0219iOS
2015/02/15(日) 10:45:03.65ID:Frk2F8T2明らかだからな
0220iOS
2015/02/15(日) 10:55:53.91ID:DJbrkt3S完全に読めるって訳じゃないんだな。
話が変わるけど、最近の雑誌って広告や広告企画が全体の3割くらいあるよね?
PC雑誌を立ち読みしたんだけど、
お金を払って広告を読まされているような気分になったわ。
(立ち読みだから実際はお金払ってないけど)
0221iOS
2015/02/15(日) 11:16:11.48ID:mgwGFDq4だんだんと読む雑誌が5誌くらいに限られてくる。
めちゃくちゃいい!ってほとではない。
0222iOS
2015/02/15(日) 11:16:36.86ID:XbObbtZi0223iOS
2015/02/15(日) 11:20:13.58ID:DJbrkt3Sお金払って広告を見せられるって
ニコニコ動画みたいだな。
0224iOS
2015/02/15(日) 13:17:58.35ID:zTMSabwvダイジェストとかでなく?
0226iOS
2015/02/15(日) 13:25:27.23ID:n0+xBLMF3と8は大丈夫かもしれんけど
0228iOS
2015/02/15(日) 19:14:36.96ID:F/cNxuf+それにiPadだと操作性最悪だからドラクエはiPhoneでやるようにしている
0229iOS
2015/02/15(日) 20:43:04.18ID:DJbrkt3Sそんなもん中華製のエミュ機で遊べるだろ。
iPad が泣いてるよ
0230iOS
2015/02/15(日) 21:29:52.01ID:YPS0L/yGPDFサクサク読めるから後悔はしてない
0231iOS
2015/02/15(日) 21:53:05.47ID:tr7kSiUnマジで買って損したわ...
0232iOS
2015/02/15(日) 21:54:27.53ID:ODjJyG2M0233iOS
2015/02/15(日) 22:09:09.37ID:GT2MPXzE0234iOS
2015/02/16(月) 00:17:14.56ID:J4llaGtMWi-Fiモデルやから外だと無理なんかな
0235iOS
2015/02/16(月) 02:37:50.66ID:BHaB4EsVサポート終わったとかどっかで見たが
0236iOS
2015/02/16(月) 08:34:06.88ID:+n3ShwkC0238iOS
2015/02/16(月) 11:12:15.49ID:9W93+MHR高いな、プレステ本体より高い…
0239iOS
2015/02/16(月) 12:12:11.16ID:vl9Z9rEH0240iOS
2015/02/16(月) 12:42:19.02ID:dWZG9mQ6iPadは金のかかる使い方だけじゃないからな
0241iOS
2015/02/16(月) 12:47:20.28ID:XSgbFq5n0242iOS
2015/02/16(月) 13:16:47.20ID:9W93+MHRiPadは本を読んだりネットを見たりゲームしたり
娯楽用ガジェットじゃん。
プレステと比較するのが妥当。
まさかブログの記事や長文メールをiPadで書かんだろ。
>>240
Steamでゲームしてるからいいけどさ。
>>241
プレステは物価の指標だよ?
0243iOS
2015/02/16(月) 13:17:47.92ID:9W93+MHR社内資料をiPadで作ってる奴がいたら
グーで殴るわ。
0244iOS
2015/02/16(月) 13:58:58.09ID:9W93+MHRヤフオクで中古のiPadを落札しようとしてる連中が
あわれに思えてきたわ。
数千、数万円の小銭のために余分なエネルギーを割いて
オークションに張り付いてバカみたい。
おれもあの連中の仲間だったのかと思うとゾッとするわ。
0245iOS
2015/02/16(月) 13:59:49.69ID:qtkD5Dkwこのリンクからビットコイン購入・販売所bitFlyerにご登録すると
1000円分のビットコインがもらえます!
https://bitflyer.jp/gift/fn0tlipl
とにかく一応もらっておくといいです。
0247iOS
2015/02/16(月) 15:09:26.52ID:vBXrf5r50248iOS
2015/02/16(月) 15:26:32.83ID:ublTA+x5あとは気持ち次第
0249iOS
2015/02/16(月) 15:28:31.19ID:9dNZgo/xなんかair3は2の二倍の性能らしいし、迷う。
0250iOS
2015/02/16(月) 15:35:37.71ID:Tcs878L10251iOS
2015/02/16(月) 15:36:19.84ID:9W93+MHR0254iOS
2015/02/16(月) 16:18:35.40ID:vBXrf5r5ちょっとドコモショップ行ってきます…
0256iOS
2015/02/16(月) 16:31:29.02ID:5yWugYhfデスクトップより早く作成できるの?
SOHOとかならわかるが社内資料は流石に
屋外で写真とってメールとか程度だろ
0258iOS
2015/02/16(月) 17:34:06.63ID:zXPZDDMMデスクトップより早い次元の違うやつもいるかもよw
より早くよりいい結果が出せれば何使おうがいいんじゃねえの
0259iOS
2015/02/16(月) 17:38:32.35ID:5yWugYhf次元が違うってことは一般論ではいないって事だから怒られても仕方ないわな
そのレベルになって見せつけられるまで家で練習な
0260iOS
2015/02/16(月) 18:19:01.83ID:zXPZDDMMだからできる上司は先入観で怒鳴らず結果が出るまではまず見守ると
「田中、やれるか?」
「僕のiPadでやってみせます!」
「よし、責任は私が持つ。思いっきりやってみろ」
0262iOS
2015/02/16(月) 18:25:53.51ID:zXPZDDMM「あの時僕の仕事スタイルを受け入れてくれた部長がいなければ、今の僕は在りませんでした。」
0263iOS
2015/02/16(月) 18:30:58.24ID:fjQc/7wL0264iOS
2015/02/16(月) 18:35:08.11ID:5yWugYhf全然違うわwww
普段から超絶なスピードでタップしてないから怒られる
上司「田中?iPadってそんな早さで打ち込めるのか???
よし、この資料を試しに作ってみろ」
ってレベルだよ
0267iOS
2015/02/16(月) 19:37:19.55ID:PnjIsM8IITベンダーのテンプレみたいな話だなw
iPadはあくまでビューワー
資料を速やかに見せる道具でしかないよ
UltrabookとiPadを使い分け、時にはiPhoneで済ます
管理職の自分に欲しいのはそんな柔軟なアタマを持った部下かな
0268iOS
2015/02/16(月) 19:50:19.17ID:2kLqKOdW0269iOS
2015/02/16(月) 20:32:36.71ID:eJD3tRPJ0270iOS
2015/02/16(月) 21:42:54.04ID:ber1ijAq消費するだけならたくさんあるけどさ
0271iOS
2015/02/16(月) 22:43:14.83ID:tw8m17MU0272iOS
2015/02/16(月) 22:52:57.21ID:SCH3nvj30273iOS
2015/02/16(月) 22:54:15.50ID:SCH3nvj30274iOS
2015/02/16(月) 23:47:03.76ID:XAuWoLWb0275iOS
2015/02/16(月) 23:53:35.52ID:+n3ShwkCAppleIDは一緒の方がいい。普通は一緒。
メリットはコンテンツを共有できること。
アプリに寄るけれど、同期も可能なこと。
また、面倒なAppleID登録をしなくて済むこと。
デメリットは特に見当たらない。
ただし気をつけなければいけないのは、家族がいて、iPadを共有する場合、iPhone内の知られたくない情報が家族にバレることかあるということ。
0276iOS
2015/02/16(月) 23:59:58.06ID:ZDC9Swmowifi環境さえ整ってれば次の日には5sのライブラリーにも入ってる
0277iOS
2015/02/17(火) 00:19:43.05ID:uiJ/4B2F0278iOS
2015/02/17(火) 00:24:29.23ID:wOPPjWkM0279iOS
2015/02/17(火) 00:24:36.51ID:o+gnTRt8なにそれ!
どういう仕組?
AirVideo HDってWindowsにインストールできるん?
あとは何かPCに接続しなくていいの?
0280iOS
2015/02/17(火) 00:33:23.15ID:x9sbI450出張とかか
0281iOS
2015/02/17(火) 00:36:15.13ID:uiJ/4B2FWindowsでもMacでも入れられるよ、まず無料の AirVIDEOのサーバーアプリ入れて有料の AirVIDEOHDをiOSに入れる、うちでは動画入ってるフォルダ指定しただけで繋がった。無線でも問題なくストリーミング出来た。
0282iOS
2015/02/17(火) 00:37:23.35ID:uiJ/4B2F0283iOS
2015/02/17(火) 00:42:04.30ID:o+gnTRt8PCにwi-fi の発信機みたいなのを刺さないといけないんじゃないの?
0284iOS
2015/02/17(火) 00:46:26.68ID:wOPPjWkMnplayerならsmbやdlnaに対応してるから
PC側にサーバー立ち上げる必要ないし
安定性や機能面でもairvideoよりいいからオススメだよ
0286iOS
2015/02/17(火) 00:47:21.92ID:x9sbI4500288iOS
2015/02/17(火) 00:54:17.66ID:o+gnTRt8リモートデスクトップみたいなもんか〜
0289iOS
2015/02/17(火) 01:11:50.84ID:nY3QFmqL使ってる無線LANルーターに簡易NAS機能が付いてるので、USBメモリを接続して、そこにMP3や動画を入れて再生してる
0290iOS
2015/02/17(火) 01:13:36.46ID:nY3QFmqLhttps://appsto.re/jp/y0OjG.i
0291iOS
2015/02/17(火) 01:46:21.45ID:o+gnTRt8最終的に、
iPad mini 2 (Retina) 64GB 整備済み品を贈りました。
子どもの写真はとりまくるわ、
雑誌はDLしまくれるわ、
Facetimeは出来ますわで大喜び間違いなしやな。
0292iOS
2015/02/17(火) 02:06:50.98ID:fFy8PCOyいい叔父さんだなw
FaceTimeしてやりなよ
「叔父ちゃん、なんでとなりの陽子ちゃんちのiPadより小さいの?」
0293iOS
2015/02/17(火) 02:29:49.36ID:uiJ/4B2F共有フォルダに苦戦してしまったわ......まあ勉強代と思って諦めよう…。
0294iOS
2015/02/17(火) 06:09:21.08ID:iIAKUdQD0296iOS
2015/02/17(火) 06:53:36.18ID:o+gnTRt8Apple Care+に入ってる?
あれって何なんで1万円もするの?
なんで加入してる間の修理も有料なの?
ふつうに保険と同じように 1クチ2000円の任意加入で
「2年間で無償修理1回」まで!
ってやった方が良くない?
0298iOS
2015/02/17(火) 06:58:56.06ID:17Uus2VD入ってないよ
持ち歩かないし、2年後にするバッテリー交換のとき新品or整備品と交換になるからね
普通に使ってれば壊れないんじゃないかなー
0299iOS
2015/02/17(火) 07:15:57.08ID:o+gnTRt8え?
2年後のバッテリー交換って何の話?
そのバッテリー交換って有料だよね?
そもそも新品と交換なんてしてくれるか?
交換したら中のデータ全て消えるじゃん?
0300iOS
2015/02/17(火) 07:37:24.58ID:axJmjbQRバッテリー交換は新品or整備品と交換だよ
1.1万かかるけどね
もちろんiPadの中のデータは消えるお
PCにバックアップしとかないと駄目だお
0301iOS
2015/02/17(火) 07:38:14.49ID:8O8Ah/nm2年後に限定する必要はないけれど、保証外のiPadは1万円くらいで修理に出せる。
この時ほとんどの場合、新品か整備品に交換される。
修理に出してデータが消えるのは当たり前。
破損や初期不良など、いかなる場合の修理も事前にバックアップを取る必要がある。
例えば、保護シートなんかも返ってこないから注意してね。
0302iOS
2015/02/17(火) 08:04:45.22ID:o+gnTRt8それだったら、アップルケア+に加入して
23ヶ月目にバッテリー交換を依頼した方が良くない?
ケア+なら、バッテリーは無料だし。
>>301
あらら、保証外でも意外と安く修理できるむんだな。
そう考えると、たかだか4万円のiPadにケア+をくっつける必要はなかったか…
10万以上のMacならケア+も意味があるかもしれんけど。
0303iOS
2015/02/17(火) 08:28:19.37ID:Mtq0B9Cjケアプラスでもバッテリーはappleの
よくわからないプログラムで測定されて
劣化確認されないと交換してくれない。
iPhone5でやられた。
交換プログラムも対象だったけど劣化確認しないとダメとかいわれて
すごすごと帰った。
0304iOS
2015/02/17(火) 08:33:27.88ID:8O8Ah/nm1万くらいで修理できるのはバッテリーに関してね。
画面の損傷とかはもっと高くつく。
care+は個人的には入った方がいいと思うけど、元から1年の保証があるわけだし、care+でも無料にならない修理が多いから必須ではないかな。
iPadmini2 くらいなら確かに要らないかも。
0305iOS
2015/02/17(火) 12:08:10.13ID:g2yzCVEHiPadの方、
自分だけで使うなら断然同じIDがいい
家族で共有するなら別IDにしてファミリー共有して購入済みアプリを入手するといい
0306iOS
2015/02/17(火) 12:48:05.98ID:ooYJMmq4最近はそれが出来るんだよね。
iPhone3Gの頃から家族で使ってるからアプリ用アカウントだけ共通で他は分けてるや。
0308iOS
2015/02/17(火) 16:23:58.19ID:se8SHkKi「ちょ!…お父さん(怒)」
0309iOS
2015/02/17(火) 16:28:51.10ID:Clc0XU2x0310iOS
2015/02/17(火) 18:20:25.93ID:o+gnTRt8ってあるんだけど、
iPad Airをお試しで1週間だけ使った後でも、
返品することできるのかな?
miniとAirで迷ってるんだよな。
大きすぎてあまりに使いづらかったら返品してminiを買い直したい。
0311iOS
2015/02/17(火) 18:27:05.91ID:8gv1QJwXもちろん返品送料は購入者負担。
0313iOS
2015/02/17(火) 18:58:31.68ID:o+gnTRt8なるほど。
それだと、わざと注文して後で返品する嫌がらせもなくて安心だな。
>>312
やっぱ、おらもAirにすっぺ。
0315iOS
2015/02/17(火) 19:02:43.31ID:o+gnTRt8なんやて工藤!?
0316iOS
2015/02/17(火) 19:03:16.65ID:nRTy9iJ+0317iOS
2015/02/17(火) 19:06:46.75ID:o+gnTRt8次にMini 3を2週間で返品して
最後にMac Book を2週間で返品するわ。
0319iOS
2015/02/17(火) 19:21:20.24ID:o+gnTRt8なるほど、
それだとアップルストアに与えるダメージも小さいし
義理を通せるな。
0322iOS
2015/02/17(火) 22:03:58.86ID:qZ3Zttspそれは無理。1かいだけ。
0323iOS
2015/02/17(火) 22:58:31.07ID:UDLwQ55Yもう薄さは限界だろ。
0325iOS
2015/02/17(火) 23:29:04.90ID:HkMEsEhW叩いて再起動したら一応復帰したけど大丈夫なのか?…
0327iOS
2015/02/18(水) 01:46:52.89ID:iptEb1isまだまだ重い
0328iOS
2015/02/18(水) 02:04:15.03ID:TnKX8Fvwえ?
1アカウントで1回だけってこと?
そんな制限あったっけ?
0329iOS
2015/02/18(水) 02:09:20.76ID:eMpV0lF50331iOS
2015/02/18(水) 03:16:53.07ID:8y6kvbnA後ろの守りを捨ててガラスとカバーだけでいったらやばいだろうか。
0333iOS
2015/02/18(水) 07:02:09.43ID:iARq3XpA持ち出す時だけスマートカバー付けるけど、ウチで使うには丸ハダカだ
丁寧に扱えば本来そのまま使って大丈夫に出来てるわけで。
まずはハダカで使ってみて判断すれば?
0334iOS
2015/02/18(水) 07:07:34.50ID:w97B66ZKまっぱで使ってる。
宅配便のおねいちゃんが来たときは焦った
0336iOS
2015/02/18(水) 12:17:28.71ID:Jb2XYq+j節子、それiPadじゃない。
iPodshuffleや
0339iOS
2015/02/18(水) 13:23:19.37ID:OBjF79FFすごいですねこれ、恐竜から宇宙人になった気分です!
0340iOS
2015/02/18(水) 18:51:21.57ID:iAmGFkAY今はWiFiしか使う予定ないんだけど海外出張時にSimカード刺して使いたいから
Simフリー版を買おうかなと。
0343iOS
2015/02/18(水) 19:29:44.06ID:HowrVC5usimフリー機ぢゃなくても
キャリアの白ロムでもOK
0344iOS
2015/02/18(水) 19:33:51.04ID:szhjKQ4D0345iOS
2015/02/18(水) 19:38:54.04ID:HowrVC5uWi-Fi運用すればOK
モバイルルーターで
タブレットやノートPC
番号はガラケーで
アップルやサムスン、htcのスマホ業界の責任者は
日本のバカな高いスマホは個人では使ってないw
みんなガラケーwwwww
スマホは業務での支給品だわ!
0346iOS
2015/02/18(水) 19:50:42.55ID:Q7NGxEwMそれが改善されてるなら買おうかな
0347iOS
2015/02/19(木) 01:09:22.22ID:7AU6E8oVガラスフィルムだと若干重くなるが安心感と画面の美しさで重量分は相殺できる。
本体保護としては、スタンドとしても使える全体をカバーできるタイプを使っているが、安心感と使い勝手の良さで満足している。
前のiPad2も同様のカバーを付けていたお陰で、何度も落としたりしているが故障もなく現役。
まあ、好みだけどね。
0350iOS
2015/02/19(木) 02:15:41.73ID:u56HW66Wと思って配送状況を確認してみたら、発送元が中国深センでワロタ。
工場からかYO!
0352iOS
2015/02/19(木) 04:04:49.24ID:u56HW66W0353iOS
2015/02/19(木) 07:29:23.83ID:9fJzmk84この調子だと2年後にはバッテリー交換だろうなあ。。
0354iOS
2015/02/19(木) 10:51:08.49ID:8ZXMd4Yvスマホとノートは60msくらいなのに
0355iOS
2015/02/19(木) 11:06:27.43ID:x/p8NryQ俺なんか2000越えるpingの時があったぞ
0356iOS
2015/02/19(木) 11:09:09.46ID:x/p8NryQ0358iOS
2015/02/19(木) 12:24:00.33ID:xp4jEtGt重いので、1ヶ月で外した。
ノーガードでも特に問題ない。今後はフィルムは一切波乱
金の無駄。
0359iOS
2015/02/19(木) 12:35:37.01ID:c0HAuzsU0360iOS
2015/02/19(木) 12:46:32.68ID:sLRGwZCK0361iOS
2015/02/19(木) 13:38:28.03ID:u56HW66W遊戯王のデュエルマシンのように左手首に載せる?
0363iOS
2015/02/19(木) 14:10:01.94ID:u56HW66Wスタイラス・ペンが使えないよな。
となると片手で持つ必要がある。
片手だと手のチカラでは持てないので
やはり遊戯王のデュエルマシンのようにして手首に固定するのが最善。
0364iOS
2015/02/19(木) 14:25:18.99ID:dIp2EMWP0365iOS
2015/02/19(木) 14:56:04.84ID:LOYehWVkドライバーで擦っても傷つかないんじゃなかったのか!?
指紋気持ち悪いから濡れ布巾で拭いただけなのに!
0369iOS
2015/02/19(木) 16:32:04.44ID:xp4jEtGtの傷でガタガタ言ってもしょうがない。
0370iOS
2015/02/19(木) 17:00:08.10ID:dIp2EMWP0371iOS
2015/02/19(木) 17:08:32.47ID:u56HW66Wお年寄りか!
0375iOS
2015/02/19(木) 19:46:42.20ID:Fy13m3Ijまずはオマエの脂性を疑え
ハンカチで拭いてみ
口でブロアーしてハンカチで拭けば傷も脂も問題ない
しつこい脂はたまにアルコールウェッティで拭けばむける
その後にスマホ用ガラコでも塗っとけば完璧だ
傷とか言ってる奴は雑なんだよ
鍵と一緒にカバン入れたりとか砂も落とさず拭いたりとか
0376iOS
2015/02/19(木) 19:47:44.81ID:DvesI1wK0377iOS
2015/02/19(木) 19:50:27.06ID:c0HAuzsU0379iOS
2015/02/20(金) 02:00:16.64ID:hd0iJ+QB半端にケースなんか入れるから扱いが雑になる
本来の姿を楽しむべし
0380iOS
2015/02/20(金) 02:06:33.89ID:0xycx0aD0381iOS
2015/02/20(金) 07:08:45.35ID:BmWKK1Qe0382iOS
2015/02/20(金) 07:46:12.70ID:y9Jip8hu0383iOS
2015/02/20(金) 07:48:58.91ID:L4u9U4+Iどこにどう置いてんのか知らんけど、よっぽど固いとこに置いてそのまま引きずりでもしなきゃ傷つかんよ
ウチはリビングのテーブル脇やパソコンのデスクとか、移動するであろう先にはそれぞれスタンド置いてるし。
どうせいつかは手放すんだし、次使うヤツのために本来の軽さや薄さを体感できないのはなんか損な気がするんだ
0384iOS
2015/02/20(金) 07:53:02.97ID:SVhwNE1L0385iOS
2015/02/20(金) 07:56:50.34ID:wsbfO6RVそれは嘘
>>383
これも嘘
ケースをするもしないも個人の価値観の問題
他人が口出しする事柄じゃない
0386iOS
2015/02/20(金) 07:58:06.94ID:9AbVn4ID0387iOS
2015/02/20(金) 07:59:40.57ID:SVhwNE1L0388iOS
2015/02/20(金) 08:02:23.27ID:cuszRRCX裸運用すれば確実に傷はつくよ。多かれ少なかれ
それを良しとするかどうかが個人の価値観
何方でも構わないけど、一方を他人に押し付ける必要はないよ
0389iOS
2015/02/20(金) 08:13:11.44ID:Aqg+L66yhttp://iphonech.info/archives/53692026.html
iPhone 4Sの充電中に感電死する事故がタイで発生
http://iphone-mania.jp/news-12394/
ついにiPhone5で死亡事故発生!中国のCAがiPhone5で感電死
http://www.yukawanet.com/archives/4497884.html
買ってまだ2か月のiPhone 5cが突然爆発。女子中学生が火傷を負う。(メイン州)
http://a.excite.co.jp/News/world_clm/20140206/sum_Techinsight_20140206_84486.html
iPhone5sの本体だけでも爆発、燃える!?
http://iphone-mania.jp/news-21975/
アメリカでiPhone6が発火して男性が大火傷を負う
http://iphonech.info/archives/54247540.html
iPhone 6が発火し、尻ポケットに入れていた米国人男性が火傷
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9385744/
【また問題?】iPhone6、燃えてしまう!?
http://blog.livedoor.jp/charosuke0127/archives/51978461.html
国内でiPhoneが燃えた、煙が出た等、何故か報道に乗らない報告集
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4329.html
【大パニック】中央線でiPhoneから煙、「中央線も止められる、そうiPhoneならね」
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4487.html?sp
iPhone 5が飛行機の中で突然発火、燃焼事故が多いiPhoneの品質の低さが問われる
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-5092.html?sp
iPhoneがオーストラリアの航空機内で発火事故を起こしていた
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4501.html?sp
純正品でも危ない!?純正のiPhone ライトニングケーブルでも発火し溶ける事案が発生!!
http://amaebi.net/64719.html
Apple、爆発した iPod Touch の返金の代償として口止めを要求
http://blog.chixi.jp/4181/diary/59021/
モスクワ在住の24歳の女性がiPhoneを湯船に落として感電死していたことが判明
http://iphone-mania.jp/news-62131/
オーストラリアで「iPad Air」が爆発する事件が発生
http://taisy0.com/2013/11/08/21250.html
0390iOS
2015/02/20(金) 08:19:46.56ID:SVhwNE1L解決した?
0391iOS
2015/02/20(金) 08:27:02.88ID:CBXVmBCI0392iOS
2015/02/20(金) 08:28:01.49ID:m4uzrOe2それで何も問題ないけど。
液晶面はでかい傷は使い勝手に直結するけど、
裏面の傷で滑りやすくなるとか、肌を傷めるとかないだろ。
0393iOS
2015/02/20(金) 08:30:43.22ID:9AbVn4ID0395iOS
2015/02/20(金) 12:53:51.59ID:pHfdBrjU0396iOS
2015/02/20(金) 13:06:16.13ID:O19tiYp20397iOS
2015/02/20(金) 13:10:07.93ID:rPh/qV0Q全て自由になるのか。
auで契約したiPadにDMM MobileのSIMとか
差せるようになればいいなぁ。
0398iOS
2015/02/20(金) 13:21:30.31ID:asdfqFEg逆。現在の携帯の価格からSimフリー携帯の価格になる
縛りが有るから安くして繋ぎ止めていたのに、それが無くなれば安くするメリットが消えてしまうから
そもそもキャリアで携帯を買う必要が無くなる
可能性としての話だけど
0400iOS
2015/02/20(金) 13:32:47.95ID:3quVFpBa端末購入サポートが終了するんだから
いつまでも電車の中では電源を切りなさいって言ってた電鉄会社と同じくらいキャリアってのはバカなんだよ
0401iOS
2015/02/20(金) 14:01:17.74ID:xCK4qhfH0404iOS
2015/02/20(金) 15:29:14.95ID:94tt6BUYそのレスでそれ言っちゃう?www
0405iOS
2015/02/20(金) 15:36:13.96ID:8YD8r0Mt0406iOS
2015/02/20(金) 16:20:23.85ID:3mV+143P此処の奴らはソコソコIQは高いのが揃ってるんだから
0407iOS
2015/02/20(金) 16:21:14.88ID:3mV+143P0408iOS
2015/02/20(金) 16:22:04.24ID:V6fn9fBi0409iOS
2015/02/20(金) 16:24:15.54ID:3mV+143P装ってるんだろうに
俺も!158有るけど
他人とは変わらんわ
0410iOS
2015/02/20(金) 16:26:05.96ID:3mV+143P全く学校以外は勉強というものをした事無い。
東大文Tにしか入れなかった!
0411iOS
2015/02/20(金) 17:03:06.02ID:rPh/qV0Q神戸大にしか入れなかった、留年しまくりんぐ。
0412iOS
2015/02/20(金) 17:19:58.38ID:3mV+143Pmini 3 Cellularを狙ってる。
次の機種は秋ごろには発売だろうか?
0413iOS
2015/02/20(金) 18:19:22.69ID:3quVFpBaそんなに悔しかったのかよw
0414iOS
2015/02/20(金) 19:34:06.89ID:bqangCGX0415iOS
2015/02/20(金) 21:06:15.22ID:k96iUmKGdマガジンよりいいかも
0416iOS
2015/02/20(金) 21:26:01.90ID:2kAxlrr0再読込とかすると問題なかったかの様に表示するんだけど、
どうした解決するの??
0419iOS
2015/02/21(土) 00:32:24.26ID:YCTo4RvFmini 2 で良くない?
mini 3 ってmini 2指紋認証をくっつけただけだろ?
それで1万円も上乗せされてなんだかなぁって感じ。
アップル社としては mini 3 はスキップしても良かったんじゃないの。
0420iOS
2015/02/21(土) 00:53:20.36ID:Yjx/te6o0421iOS
2015/02/21(土) 00:55:26.70ID:JJSX5gQs0423iOS
2015/02/21(土) 01:58:28.09ID:+ozoOKzqair2を買ったらまずこれを導入すべきとテンプレに入れるべき
0424iOS
2015/02/21(土) 03:00:23.15ID:b1y+GdGG0425iOS
2015/02/21(土) 04:11:48.18ID:EJwv9GcQ6+とAir2で快適
0427iOS
2015/02/21(土) 07:54:54.40ID:ngxy171i0428iOS
2015/02/21(土) 08:03:20.84ID:xVPZ6uAX10.1インチ泥タブと8.9Kindle持ってるから
miniも揃えようかなとwww
6+ の白ロムで良いんだが
回線は要らないよ
0431iOS
2015/02/21(土) 10:06:46.13ID:xVPZ6uAX>425がお節介にもw俺が持ってる物を何にも知らないで
miniにするよりも
miniは中途半端だから6+とiPad Air 2 の二個にする
て言うから
おれは
6+とiPad Air 2 なんて中後半端に2つにするんじゃなくて
miniと8.9インチと10.1インチにしてるんだわと答えたわけよ。
それを
IQの低い>429が
更に文脈も考えずにお節介レスを書いたwwwww
0432iOS
2015/02/21(土) 10:08:25.13ID:xVPZ6uAX0433iOS
2015/02/21(土) 10:36:06.60ID:Qm2DiuFS0434iOS
2015/02/21(土) 11:16:30.49ID:PjU7Ixhq0435iOS
2015/02/21(土) 11:23:41.13ID:4YTb4Zuxまだ決定ではないが
関係者のお漏らし情報あり
林檎にとって収益が低いお荷物だから早々に切り捨てたい機種だろか
0436iOS
2015/02/21(土) 12:02:47.29ID:YCTo4RvFでもさ、iPadが大きすぎて邪魔だから
miniが考案されたんだろ?
いまさらminiをなくしても困るよ。
小さいほうが需要あるって。
0437iOS
2015/02/21(土) 12:32:43.02ID:/EtM3EzHそもそもあのデザインは受け付けないのがなんとも
どうせならminiをあとちょっと小さくしたのデザインで出してくれりゃよかったのに
0438iOS
2015/02/21(土) 12:34:40.17ID:rqty3xEgバリエーションなのだから、選べる幸せを享受しつつ各個人が選択すれば良い話
0439iOS
2015/02/21(土) 12:40:10.76ID:oj7fzCvN0440iOS
2015/02/21(土) 12:41:56.66ID:QN31ihNu0441iOS
2015/02/21(土) 13:00:18.59ID:0f8my0Bf0442iOS
2015/02/21(土) 13:09:04.33ID:DfVKzu6l俺も困る
寝ながらpadなんてairじゃデカいしminiしかあり得ん
6+なんて小さい
それに追跡型広告って画面に比例して大きくならないから
6+じゃ大きいエロ広告だけどminiなら小さくてムラムライライラしなくていいからな快適
0443iOS
2015/02/21(土) 13:41:21.24ID:u2udqlng小さいタブレットじゃなくて、大きいスマホがとして売りたいんじゃ?
個人的にはiPad miniとiPhoneの4インチは残して欲しいけどな。
0444iOS
2015/02/21(土) 13:56:00.51ID:L46xYs5e縦にして横幅が
127mmまでだと余裕で
わしづかみで操作出来るんだ!
miniでも鷲掴み出来ないことは無いけど余裕でとは言えない。
0445iOS
2015/02/21(土) 15:41:52.35ID:ErhSRdP+最近6+が欲しくなってきたのは内緒
0446iOS
2015/02/21(土) 16:13:54.75ID:jovdcpdy0447iOS
2015/02/21(土) 16:18:08.16ID:b1y+GdGG0448iOS
2015/02/21(土) 16:24:38.98ID:wxwy0YD/スマホは5sサイズ、iPadはminiとAir両サイズ存続を望む
売上不振は別にサイズの問題じゃねぇよティム
0449iOS
2015/02/21(土) 16:28:28.04ID:L46xYs5e4:3で見るのが良いの16:10が良いの?
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19008.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19009.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19015.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19019.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19023.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19026.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19030.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19049.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19050.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19082.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19086.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19090.jpg
0451iOS
2015/02/21(土) 18:32:27.72ID:VmwE9mNN0452iOS
2015/02/21(土) 18:43:05.56ID:b1y+GdGG0453iOS
2015/02/21(土) 18:43:34.86ID:jovdcpdy0454iOS
2015/02/21(土) 19:49:01.49ID:TT1q+6br画面大きくなって更に軽いのが欲しい
0456iOS
2015/02/21(土) 20:25:59.45ID:1SdzOs9oもっと
おくれ
もっと
0457iOS
2015/02/21(土) 20:27:46.10ID:1SdzOs9oリコール
0458iOS
2015/02/21(土) 22:33:04.85ID:LXlL5/F40460iOS
2015/02/21(土) 22:55:01.98ID:+ozoOKzqイヤホンでずっと使ってて、アプリを起動する度にピリピリ雑音が出ます
ゲームなどをやってる最中に、タップが突然反応しなくなります
主に音ゲーをやるのですが、0.5秒〜2秒程度の無反応が1時間に数回来る感じです
運が悪いと連続できたり長時間来たりで、ゲームオーバーと言う感じなのですが
これは仕様の範囲内なのでしょうか?
0462iOS
2015/02/21(土) 23:38:44.71ID:rk7EsUKM違うヘッドホンではどう?
似たような違うゲームではどう?
アプデ前は大丈夫だったならアプリの対応待ち
ヘッドホンの非互換
0463iOS
2015/02/21(土) 23:58:35.14ID:+ozoOKzqイヤホン3種類試したけどいずれもダメでした
全部ソニー製品
ゲームは主にスクフェスと白猫というのをやってます
ちなみにアプデ前も同じでした
0464iOS
2015/02/22(日) 00:16:18.50ID:nWzQXkBe宜しく!
0465iOS
2015/02/22(日) 00:17:15.45ID:O6uqd4wA0466iOS
2015/02/22(日) 02:00:32.01ID:HI4eTeuz0467iOS
2015/02/22(日) 02:57:57.29ID:aO6L3jbN0468iOS
2015/02/22(日) 07:58:26.09ID:zY8DifZM0469iOS
2015/02/22(日) 08:11:22.54ID:qezAnoIGAir2はバッテリーのもちが悪い
0470iOS
2015/02/22(日) 08:24:29.20ID:Ozjn1EfT傷ついたら保証で交換ってどういうこと?
0471iOS
2015/02/22(日) 09:22:30.43ID:O41gCSsWipad用のガラスフィルムもカバーも良いやつは結構お値段するし、裸よりは不格好で重いでしょ。
酷くなったら水没や全損して金払ってでもリフレッシュ品と交換したほうが結果的に安くなるかなと。
手厚い補償入っておかないと駄目だけど。
0472iOS
2015/02/22(日) 09:41:54.19ID:8kSJm8M+今見たら、AppleCareでなくプラスのほうの加入し、水濡れ故障でいったらいいってことだな。
ケアプラス代9,800+修理7,800=17,600
安いか?しかも2年間で2回まで。
結局フィルム貼らず、ケース付けず、傷が目立つ状態まで我慢して使うの?
みすぼらしく尚且つ傷で見づらくなった画面で使うのか。
0473iOS
2015/02/22(日) 09:45:35.58ID:Y+/xXxPmガラスだけじゃなくて、
リファービッシュト品はバッテリーも新品になるだろうし。
0474iOS
2015/02/22(日) 09:55:21.52ID:q2QOJDlQキャリア版(au)のデータシェアプランを買うか調べてます。
・SIMフリー版で、月980円のプランだと、73,224+(980*24)で、96,744円
・キャリア版のデータシェアプランだと、3,907*24で、93768円
という計算で合ってますか?
なにか抜けているものでもありますか?
0475iOS
2015/02/22(日) 10:01:38.44ID:Y+/xXxPmSIMフリー版なら、DMM-MobileのSIMで1GB , 月680円があるよ。
キャリア版なら、Docomoにしたほうがいいんじゃないの。
25ヶ月目にMVNOに移行する時や、
飽きてヤフオクで売る場合を考えるとさ。
0476iOS
2015/02/22(日) 10:27:49.95ID:y6sQN5Mt強いて言えばSIM代(契約手数料)が抜けてる
あと、MVNOはSMSをつけないと安定しないからそれを考慮すると月額は少し高くなる
2年で解約する前提ならその計算だけど
iPadを2年で買い替えないならもう少しSIMフリーの方が有利になる
0477iOS
2015/02/22(日) 10:37:19.08ID:0EBMnfDb0478iOS
2015/02/22(日) 11:08:11.48ID:fmFJ5Jkrへ〜
0479iOS
2015/02/22(日) 11:17:02.14ID:y6sQN5MtSMSなしSIMだと接続に時間がかかるのは確かでしょ?
0480iOS
2015/02/22(日) 11:44:52.01ID:lrEOTPPa俺はau版なんだけど、スマホで加入してたスマートパスでApplecareの修理代が全額サポートされるらしい
0481iOS
2015/02/22(日) 11:56:36.80ID:lrEOTPPa個人的には一生始まる詐欺やってくれてるほうがいいんだけどさ。
0482iOS
2015/02/22(日) 12:14:15.84ID:UKbM0N0F今確認したら39%の模様wwwwwww
0483iOS
2015/02/22(日) 14:19:47.50ID:KaNTKzLhカーチャンがipad弄っててエロ動画の画面開いててワロタ
これはマズイ
0485iOS
2015/02/22(日) 14:59:33.06ID:+xpnGkuK0488iOS
2015/02/22(日) 15:38:32.54ID:1rwQQV7hと何故錯覚した、、、
あっ
0491iOS
2015/02/22(日) 16:58:46.95ID:PxhmXYMr0493iOS
2015/02/22(日) 17:52:06.16ID:svExLXhs毎年次世代iPadに買え変える
SIMフリーならそこそこの値段で売れるしな
0494iOS
2015/02/22(日) 18:08:33.72ID:O6uqd4wA0495iOS
2015/02/22(日) 18:13:12.03ID:Y+/xXxPmそれいいな、
Care+に加入して23ヶ月目に浸水破損させて
リファービッシュト品と交換して、オクに流す。
これがコスパ最強やろ。
0498iOS
2015/02/22(日) 18:33:16.15ID:ENLtVLsc似非関西弁w
0500iOS
2015/02/22(日) 18:53:57.79ID:P3SQWyK3新品になるよ
0501iOS
2015/02/22(日) 19:04:08.95ID:wn0m7qbD製造原価なんて大した事無いんだから誰も損しないな
0502iOS
2015/02/22(日) 21:42:07.10ID:fzNwb0U9その技が得なんだとすると、損してるとしたら、その技を使ってないApple careプラス加入者じゃない?
0504iOS
2015/02/22(日) 22:06:46.29ID:ndoZVdLrAppleCare+ for iPadに加入することにより、ハードウェア製品保証とテクニカルサポートがiPadの購入日から2年間に延長されます。
さらに、操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円 (税込) のサービス料で最大2回まで受けることができます。
0505iOS
2015/02/23(月) 00:59:04.68ID:YXXfN4sN0506iOS
2015/02/23(月) 01:08:05.84ID:5wpcgYek0508iOS
2015/02/23(月) 01:20:40.10ID:gUsDP0oJ性格悪い人やわ〜
0509iOS
2015/02/23(月) 02:30:52.37ID:SQ9E23Ch用途はOneNoteで細かい字も書くし、
将来的にはスケッチもしたい。
http://tablet.wacom.co.jp/article/bamboo-stylus-fineline
これを買ってみようかと思っているが、
同士がいたら使い勝手など頼みます
0510iOS
2015/02/23(月) 02:34:17.85ID:NiWMARcfとりあえずzipLock使ってるけど防水ケース使ったほうがいいのかな?
0511iOS
2015/02/23(月) 02:34:19.65ID:SQ9E23Ch※Bamboo Stylus finelineは、iPad Air2およびiPad mini 3に最適化されておらず、
現在アプリケーションメーカー各社と協力し改善にむけて開発を進めております。
なお、対応状況は各アプリケーションにより異なりますのでご了承ください。
って記載があるな。違うのにするか。。
0513iOS
2015/02/23(月) 09:50:27.08ID:oV0aUs/a0514iOS
2015/02/23(月) 12:36:49.35ID:9uLFzY8c父さんを心から願ってるのは俺も同じだが
0515iOS
2015/02/23(月) 13:48:56.46ID:gUsDP0oJ0517iOS
2015/02/23(月) 14:02:49.48ID:oV0aUs/a0518iOS
2015/02/23(月) 19:09:16.42ID:vndKa2zrこれでゲームたくさんできるし写真も撮れるわ
0519iOS
2015/02/23(月) 19:28:30.36ID:G9iH7fytホントごめんなさい。
0520iOS
2015/02/23(月) 20:37:15.64ID:nNBu996nパスワードやらが大変ですね忘れそう…
みなさんはどこかに書いて管理とかしてますか?
0526iOS
2015/02/23(月) 21:25:16.52ID:LT1MWdFE0527iOS
2015/02/23(月) 23:31:29.92ID:lIi5UIzE純正ケース?
0528iOS
2015/02/23(月) 23:35:56.43ID:8JVGwr/j0530iOS
2015/02/23(月) 23:50:10.36ID:gor0jXjo0531iOS
2015/02/24(火) 00:44:08.88ID:uWeL327tケースとかつけてないのか
0532iOS
2015/02/24(火) 01:41:54.03ID:lpVJ1DqO家の中で使うならいらないでしょ
持ち出すなら必須だろうけど
0533iOS
2015/02/24(火) 04:06:07.61ID:ZyKv3fIz家の中ほど油断して、なおかつ危険もいっぱいだけどな
0535iOS
2015/02/24(火) 06:39:40.06ID:vpBDJVGH0536iOS
2015/02/24(火) 08:46:50.14ID:lHFF22ic保護はしたいけど薄さ軽さもなるべく失いたくないとなったらシェルカバー+スマートカバーで自宅ではシェルカバー のみ、持ち出す時はスマートカバーも着けてという層が結構いるだろ。
0537iOS
2015/02/24(火) 09:16:46.18ID:ilk8//3d0538iOS
2015/02/24(火) 10:53:42.76ID:Ms6eAXiLELECOMの4500円ぐらいのノートケース
裏にゴムがついててそれでカバーが開かないようにできるやつ
0539iOS
2015/02/24(火) 11:44:38.08ID:9/FIDkp7背面カバーは重たくなるし何よりブサイク。
0540iOS
2015/02/24(火) 12:44:10.00ID:R+ts7ImoiPadは裸でいいだろ
0541iOS
2015/02/24(火) 12:46:40.57ID:dmfz4rhsそんなん人それぞれだろうよ
エスパーかよw
0542iOS
2015/02/24(火) 14:14:20.16ID:j2/7g5sm0543iOS
2015/02/24(火) 18:14:55.55ID:u/Q8b4cC0544iOS
2015/02/24(火) 21:10:39.04ID:Qs0Jb2/Fはいってエスパー乙
0545iOS
2015/02/24(火) 21:20:08.14ID:GJHraj1c0546iOS
2015/02/24(火) 21:27:23.17ID:J9lU1wQ2覆面レスラーみたいになるのは何か嫌なんよね
0547iOS
2015/02/24(火) 22:29:24.78ID:0GfRqHxE落とす確率はiPhoneより小さいけど
重さを考えると落とした時のダメージはiPadの方がかなりデカいぞ。
そう考えると破損する率は同じようなもんだべ。
0549iOS
2015/02/25(水) 00:39:22.86ID:rwqP/lqM0550iOS
2015/02/25(水) 00:51:31.93ID:GvKF6eH70551iOS
2015/02/25(水) 00:57:08.82ID:/9tuihSP0552iOS
2015/02/25(水) 01:05:02.12ID:GvKF6eH7中身を保護しているんだよ。
そう思えばラッキージャン!
ガラスだけ修理してもらえば直るよ、多分。
0553iOS
2015/02/25(水) 02:08:46.46ID:ExLhsXqj0554iOS
2015/02/25(水) 03:39:23.86ID:WXbcFzxu最近アプリがiOS7以上でないとアプデできないのがつらい。
明日買いに行くかな・・・
0555iOS
2015/02/25(水) 08:50:31.70ID:TevRlWjcアップデートしたらええやん
0556iOS
2015/02/25(水) 09:18:31.60ID:bbM0Z1Fmとりあえず8.1.3入れてみてから判断しても遅くない
7.0.5以前(6.1.6は除く)はSSLに致命的なバグがあるから、アプデすべき
まぁ既に脱獄してパッチ当ててるかもしれんが...
0557iOS
2015/02/25(水) 09:42:17.46ID:wJSmppA/0558iOS
2015/02/25(水) 12:37:48.83ID:dhzhzvZMまぁAir2のスレだから言わずもがなだろうね
0559iOS
2015/02/25(水) 13:30:11.53ID:WXbcFzxuアプデするともっさりになるからアプデしたくないんだよ。
iPadをiOS7の7.1.1で使ってるの触ってみたら自分には耐えられなかった。
0560iOS
2015/02/25(水) 14:51:09.64ID:aAyBKkEL新しい事がしたけりゃ結局二年経てば買い換えろって事なんだろね
俺のiPhone5sも二年目突入だが迷ってる
来年も大きいままならどうしようかなって
0561iOS
2015/02/25(水) 15:10:34.60ID:MZpEJ/j2私は今年の10月頃三年目突入する5でiOS8だけど快適に使えてる
だぶん9月には6s出るだろうからその時に機種変する予定だよ
0562iOS
2015/02/25(水) 15:22:19.55ID:MZpEJ/j2大きさが気に入らないのか…
スマホは大型化が主流になってるからだぶん6sと7もこのままのサイズ又は更に大きくなる可能性が高いだろうね
廉価版として5、5sサイズが出るかもしれないけど
0563iOS
2015/02/25(水) 16:16:07.26ID:3OgjfBDWアンチグレアフィルム貼ったけど色合いが酷くなったわ
あとワコムの先が細いスタイラスペンってシート貼らないほうが書き心地いいわ
0564iOS
2015/02/25(水) 16:46:22.83ID:Xe8gTOzq価格.comにも書いてあったし。
これって仕様なの?
0565iOS
2015/02/25(水) 17:29:21.25ID:wWPECC6sスピーカーからのブチ音だよね?
購入したての頃数回あったけど、それ以来全く症状出なくなった
たまには再起動でもしてやりながらしばらく様子みてみ
0567iOS
2015/02/25(水) 17:39:44.06ID:LpPxSb1r0568iOS
2015/02/25(水) 17:49:51.26ID:ZaFcwCUGAndroidはメーカーによるけど、メジャーバージョンアップせずセキュリティフィックスだけ受けられる機種は最高に長く快適に使える
Windowsタブレットに比べりゃそれでもゴミみたいなサポート期間でしかないけど
0570iOS
2015/02/25(水) 18:00:22.82ID:3OgjfBDW冬は裸で使うとアルミが冷たいんだよな
まぁ、ケース付けたら使い方のバリエーションが増えたからいいけど
0571iOS
2015/02/25(水) 18:44:37.82ID:LGdjCjJZ値段見て驚いたのは、同じ128GBでiPhone6+より価格が安いこと
電話なんていらないからiPhone安くして
0572iOS
2015/02/25(水) 19:04:28.19ID:mmt5WgeE0573iOS
2015/02/25(水) 19:39:00.69ID:sqc/dsUx0574iOS
2015/02/25(水) 19:57:52.98ID:92FXeQOzhttp://imgur.com/jBojP2B.png
http://imgur.com/XQ2URUm.png
0576iOS
2015/02/25(水) 20:57:10.97ID:WAnM+cV4使ってる人、どこか不満はありますか?
0578iOS
2015/02/25(水) 21:43:59.95ID:5sx5NjHrSMS付きでなければ、iPadにこだわらずセルスタンバイ問題やら、位置情報が掴みにくい等の問題があるようで
ほかのMVNOで使っている方も教えてください
0581iOS
2015/02/25(水) 22:12:08.99ID:9GyyfAQ70582iOS
2015/02/25(水) 23:13:09.59ID:Cag/qpZkdマガジンはデータを前もってダウンロードしておいて後で読むことはできる?
これができるならWi-Fi版で良さそうだけど
その都度ダウンロードが必要ならSIMフリー版じゃないときついよね。
0583iOS
2015/02/25(水) 23:14:35.69ID:9GyyfAQ7>スレ違いかもしれんが
>dマガジンはデータを前もってダウンロードしておいて後で読むことはできる?
できる
>これができるならWi-Fi版で良さそうだけど
>その都度ダウンロードが必要ならSIMフリー版じゃないときついよね。
その通り
0585iOS
2015/02/25(水) 23:53:47.97ID:Nnxx5ZJ4Samsung嫌いだけどメモリとExynosのチップだけは認めてる。
0586iOS
2015/02/26(木) 00:05:02.80ID:TTWPRtR70587iOS
2015/02/26(木) 00:37:17.59ID:ujm2YC/BiPad Airだけど問題無く使えてる。
0588iOS
2015/02/26(木) 01:16:44.12ID:9UkyGC/F0589iOS
2015/02/26(木) 01:46:37.34ID:c4pYZk3GAir2セルラー OCNモバイルONEのsmsなしで使ってます。
普通に使えていますよ。アンテナピクトも正常に表示します。
0590iOS
2015/02/26(木) 02:24:44.86ID:be17Ru2SなんでiPadってAirのあたりからメモリ容量を公表しなくなったの?
いくら隠しても、そんなのドバイバーを使って腑分けしたり
ベンチマークを取ればバレる事じゃん?
0591iOS
2015/02/26(木) 02:32:43.89ID:37LCrhjYぶっちゃけメモリ2G積んでてもIOS8のせいで
現状なんの役にも立ってない
色々致命的な不具合あるけど
取り敢えず無反応になるのだけは何とかしてくれよ
air2に限らずにIOS全般で起こるから、IOSの更新で治ると思うんだよね
ノイズとかはどうしようも無いと思うけど
0592iOS
2015/02/26(木) 02:39:33.47ID:be17Ru2S「iOS 8を動かすためにメモリを1GB に増やしただろ」
って突っ込まれるのが嫌だからあえてふせてるのかな。
Appleだってメモリ1GBじゃ、iOS 8を走らせるのは
厳しいって認識してるだろうし。
0593iOS
2015/02/26(木) 02:54:37.96ID:37LCrhjY0594iOS
2015/02/26(木) 03:20:10.84ID:/NiSuqT7SIMロックフリーの
やっぱり快適だわ
もっと早く買えばよかった
0595iOS
2015/02/26(木) 03:45:03.00ID:PecJ9Xyk0598iOS
2015/02/26(木) 07:16:06.19ID:m/RNXBC60599iOS
2015/02/26(木) 09:16:55.85ID:SW6f7o0uどうやるんですか?
0600iOS
2015/02/26(木) 09:18:47.29ID:tFSYqnt+アプリが対応してなきゃ不可(脱獄犯除く)
アプリ切り替えのアプリ間切り替え戻りももちろん不可(脱獄犯除く)
0601iOS
2015/02/26(木) 09:18:59.00ID:Q/q/p7YE0602iOS
2015/02/26(木) 09:26:08.81ID:SW6f7o0uありがとう。
店頭でちょっと触ってみたんだけど何も出来なかった。
いろんな操作覚えないとダメみたいね。
0603iOS
2015/02/26(木) 09:34:50.96ID:Q/q/p7YE0606iOS
2015/02/26(木) 11:31:29.78ID:H53nqW7p0607iOS
2015/02/26(木) 11:41:15.79ID:37LCrhjYあれは公式が言ったわけじゃ無かったんだっけ
0608iOS
2015/02/26(木) 11:45:01.53ID:+dbgAzAqiPhoneもiPadもAppleは一度もメモリ容量を公開してない
毎回有志が光の早さで検証してくれてるだけ
0609iOS
2015/02/26(木) 12:36:16.47ID:gDrCW/R4どうせバレるんだから公表すればいいのに
0610iOS
2015/02/26(木) 13:06:39.67ID:5WkD6q4q0613iOS
2015/02/26(木) 16:30:32.24ID:4Ds1WMCNせっかくの薄型軽量なのに頑丈なケース
0615iOS
2015/02/26(木) 17:40:31.47ID:3TwVw2pQ0616iOS
2015/02/26(木) 18:17:20.40ID:atacVofo0618iOS
2015/02/26(木) 18:23:54.45ID:be17Ru2S0620iOS
2015/02/26(木) 18:29:08.47ID:be17Ru2S0622iOS
2015/02/26(木) 18:31:53.58ID:BLf5/f4W0624iOS
2015/02/26(木) 18:49:31.12ID:FZyQfcse0627iOS
2015/02/26(木) 19:41:45.18ID:i0vbXnkt充電できない環境で使ったことがないからありがたみがない
スマホもそうだけど一日以上もっても仕方ない気がする
0628iOS
2015/02/26(木) 19:48:13.84ID:ky2e6CYX0629iOS
2015/02/26(木) 19:55:28.10ID:Xoy2B+vG0630iOS
2015/02/26(木) 19:57:36.88ID:be17Ru2S0631iOS
2015/02/26(木) 20:27:34.93ID:gDrCW/R4ゲームするにはminiのほうが向いてる
0632iOS
2015/02/26(木) 21:26:18.76ID:q9fVJ1dlhttp://taisy0.com/2015/02/26/46615.html
ProでいきなりRAM4GBwwww絶対ないだろwwwww
0633iOS
2015/02/26(木) 21:59:01.64ID:q9fVJ1dlhttp://news.livedoor.com/article/detail/9825349/
2015年に発売される可能性のある新モデルのiPhoneに搭載されるチップはサムスンが生産すると紹介した。
ああipadもチップセット韓国製になるな…
0636iOS
2015/02/27(金) 02:02:00.01ID:yaGrG+9gまぁAIRはもう9.7インチとしては限界の軽さまできてるでしょ
逆にminiをもっと軽くしてほしいね
でも望み薄かな...mini開発する気ないよな
0637iOS
2015/02/27(金) 06:42:34.55ID:aTjLMhq9http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000015-reut-bus_all
0638iOS
2015/02/27(金) 07:07:01.00ID:dty5BcJDで、、大赤字
0640iOS
2015/02/27(金) 07:38:19.70ID:IeBQ2qNm0641iOS
2015/02/27(金) 08:38:27.18ID:lLSxN2Fx0642iOS
2015/02/27(金) 09:11:16.97ID:9bBZ0AdR性能発揮しないって嫌じゃないか?
0647iOS
2015/02/27(金) 11:19:23.26ID:WtXRIv0k今までの端末はiOS6だったからAppのバックグラウンド更新初体験なんだけど、
設定のAppのバックグラウンド更新をONにして
アプリ側に設定があればそれをONにして、
アプリを終了させなければ更新してくれるんだよね?
今のところ更新してないと思えるアプリはEvernoteとReeder2
0648iOS
2015/02/27(金) 11:37:20.21ID:gDSEBF3A0650iOS
2015/02/27(金) 11:45:33.47ID:EJS1BSJ20651iOS
2015/02/27(金) 11:47:57.16ID:ffj0F3T90652iOS
2015/02/27(金) 12:06:15.95ID:9XxWpaOuタイピングが億劫だからアイポンアプリのゲーム専用機になってる。
0653iOS
2015/02/27(金) 12:11:17.35ID:4evg9Rnr0654iOS
2015/02/27(金) 12:29:24.97ID:1vOffPSE0655iOS
2015/02/27(金) 12:35:44.21ID:aTjLMhq90656iOS
2015/02/27(金) 12:39:22.12ID:9XxWpaOuFacetimeをiPhoneの電話のように待ち受けとして使うには
セルラー版じゃないと駄目なんだっけ?
スリープ状態の時にFacetimeがかかってきても
いつも鳴らないんだよなぁ、設定が間違ってるのか。
0659iOS
2015/02/27(金) 13:24:07.76ID:KO3Vv5SSいや、国内ではとっくの昔にソニーが出してる
スマートウォッチと名を変え各社が追従してる
Appleの芸術的なスマートウォッチを皆楽しみにしてるだけだ
まぁ芸術的云々は異論もあろうが
売れてるiPhone6plusだって俺は醜いと思ってるし
0661iOS
2015/02/27(金) 15:21:46.63ID:vv9rIPR50663iOS
2015/02/27(金) 22:27:41.87ID:WJys42v7寝る前にいつもiPhoneとiPad 充電して起きたらケーブル抜いてるんだけど
0664iOS
2015/02/27(金) 22:29:40.52ID:LOiUyx2S0666iOS
2015/02/27(金) 23:51:05.06ID:7t094Ayj0667iOS
2015/02/27(金) 23:58:17.78ID:CNSfCQk8結構前から、iPadとiPhoneのRAMが2倍になるという話が出てる
つまり、iPadが4GB、iPhoneが2GBになるという噂
0668iOS
2015/02/28(土) 00:05:14.55ID:ZN3iLb1Hそれなら買う
0669iOS
2015/02/28(土) 06:39:37.53ID:DhVobmLHスナドラ800泥機の数倍快適だわ地図
0670iOS
2015/02/28(土) 06:53:27.00ID:DhVobmLH右と左に移動できるやじるしボタンを追加して欲しいわ
付いてるキーボードのお勧め有りますか?
0672iOS
2015/02/28(土) 08:12:43.08ID:8gcBJHtq詳しい訳じゃないけれど値段と性能で考えてvstnのキーボード付きカバーがいいよ、キーボードは軽くて打ちにくくないしbluetoothだからキーボード外してただのケースとしても使える、難点としてはUSキーボードだからエンターとか慣れないとちょっと面倒
値段は張るけどlogicoolの奴も触った感じは良さそう、こっちはちょっと重いのが難点
後はbluetoothキーボード外付けで買うのもありかな
0673iOS
2015/02/28(土) 08:32:30.52ID:O4zRcmmwはどっちが綺麗なんだい??
0675iOS
2015/02/28(土) 08:49:10.33ID:8gcBJHtqアルミ合金の奴はキーボードだけでカバーって言うよりはipad上に乗せて使うキーボードって感じだよ
持ち歩くなら合皮がいいと思うよ
0679iOS
2015/02/28(土) 09:45:00.88ID:/b9kpHId0682iOS
2015/02/28(土) 10:10:31.92ID:74ip4brMいっしょに革のケース買った7千円ちょいだけど物は確かだわ
Kindleのfire HDXも持ってるがそれより少しボロいぐらい
Kindleの高級感は別格だな
0683iOS
2015/02/28(土) 10:28:10.65ID:JTgAPtrF0684iOS
2015/02/28(土) 10:36:03.65ID:JTgAPtrF0687iOS
2015/02/28(土) 15:22:44.25ID:iFwYBKzb予測変換がウザくてあまり使わなくなってしまった。
予測変換消すのに、改行orスペースの後にバックスペース押す以外に何か良い方法ある?
0689iOS
2015/02/28(土) 17:40:23.69ID:e4VEorDC0692iOS
2015/02/28(土) 19:14:52.66ID:O7942QHc不具合で修理になるのかな?調子良い時もあるんだけどダメなときは初代ipad並みに遅い…アプリ終了時にたまにブチッてデカイ音するし外れ引いた?
0693iOS
2015/02/28(土) 19:22:58.31ID:Bp4F8zpg0694iOS
2015/02/28(土) 19:44:51.29ID:VIuZuZI7ただ最近の端末で相性問題ってあんまり聞かないけど…
なおうちはバッファローので特に問題は起こってない
0695iOS
2015/02/28(土) 19:49:45.37ID:ngcS8usCAir2の場合はそんな事ほとんど無いですか?
これはメモリが足りないのかiOS8のメモリ管理がクソなのかどっちなんだろうか
iPhone 5S+iOS7の頃はここまで酷く無かったからiOS8がダメなんだと思うけど
0696iOS
2015/02/28(土) 19:51:35.45ID:VIuZuZI76Plusでも仮想メモリ1GBくらい追加したら発生しなくなるからiOS8に1GBのRAMは少ないってことなんじゃないの
0697iOS
2015/02/28(土) 19:55:56.70ID:MbBRso1Z0698iOS
2015/02/28(土) 20:04:51.91ID:VIuZuZI7よくそう聞くんだけど標準状態でここまでサスペンドできたっけ…
よく分からん
http://youtu.be/EPmM6O2Vh7I
0699iOS
2015/02/28(土) 20:04:59.44ID:ngcS8usCやっぱりiOS8が1GBじゃキツイなのかもしれませんね
8.2がそろそろ来るそうなので少しは改善してると嬉しいんですが
0700iOS
2015/02/28(土) 20:05:30.32ID:VIuZuZI7http://youtu.be/LoQxRgT_Shw
0701iOS
2015/02/28(土) 20:08:26.88ID:r8X6f7anページが落ちてるって事は、メモリ管理自体はできてると思われる
ほんとにメモリ管理できてなければ、頻繁にフリーズやら再起動するはず
AIR2ではページ落ち起こらないから、メモリ不足なんだろうな
そもそも6Plusでメモリ1Gて無謀だよな、従来より解像度倍になってそれだけでもメモリ食うのに
0702iOS
2015/02/28(土) 20:13:28.78ID:k2lrgbt/キーボードは知らないけど、テキスト編集アプリの
Arrow Note
のキーボードにはカーソルキーがある
0703iOS
2015/02/28(土) 20:37:01.98ID:cAjfvVxc0706iOS
2015/02/28(土) 21:52:28.46ID:0hAmryPR今日、外してみたらめっちゃ軽くってビックリした。
ラディッツ編で重石を外した悟空のような気分。
0707iOS
2015/02/28(土) 21:58:06.31ID:0hAmryPRsuch difference.
very light.
much mobility.
wow.
0708iOS
2015/02/28(土) 22:15:32.58ID:87dq5rlQ最初は本当に10時間保つけど,1〜2年経つと何割か短くなるし
0709iOS
2015/02/28(土) 22:34:23.72ID:2ymcCReHアプリ切り替えたり立ち上げた時のピリピリ音がきになる
0710iOS
2015/02/28(土) 22:43:42.14ID:zjgKDqLPソニーがやっとZ4で4:3のタブレット出してくれるからipadから乗り換えられる
2Kディスプレイ、snapdragon 810防水とか最強すぎる
0711iOS
2015/02/28(土) 22:44:35.35ID:e4VEorDC0712iOS
2015/02/28(土) 22:46:48.87ID:ZN3iLb1Hつまりシステムに対してメモリが不足してるんだろう
OS6は軽かったからなぁ
iPad4もiPhone5も、その軽いOSにメモリ1G積んでた訳で
0713iOS
2015/02/28(土) 22:49:59.92ID:e4VEorDCそうならサポートから外してるだろ
十分実用範囲だからアップデートサポートしてる
アップデートでサポートするのが実用であるか否かの答え
0715iOS
2015/02/28(土) 23:34:36.02ID:hoB3u1oT4:3には見えないんだが
0717iOS
2015/03/01(日) 02:37:34.21ID:d2lodDyB複数タブや複数アプリを常に維持する必要がなく、カクつきやアプリ起動の遅さが気にならなければ実用範囲ではある、人によるな
それと、あくまで俺のレスはSafariのタブ落ちについての書込みなので頼む
サポート云々は知らぬ
0720iOS
2015/03/01(日) 08:27:36.03ID:vlrZZOC6何度パスワード入れても使うたびに再入力を求められる
繋がったとしても次に使う時にはやっぱり再入力…
誰か、原因わかる人いる?
0721iOS
2015/03/01(日) 09:07:11.44ID:p3qWvPCM0722iOS
2015/03/01(日) 09:12:28.26ID:vlrZZOC6NECのwimax2+のルーター
0724iOS
2015/03/01(日) 14:33:20.85ID:R9ORwsC80725iOS
2015/03/01(日) 14:53:31.26ID:vlrZZOC6特定の話題なのか、これ
まあ特定なのか判別つかんかったもんでさ
アップル製品の無線不安定だし
何か無線LAN周りで知ってたら教えてねー
0726iOS
2015/03/01(日) 14:56:59.63ID:BhMA+3ux手前のスキル不足を製品の性にするなよカス
お前のレス程度の情報で誰が何を答えられるんだよゴミ
さっさとメーカー問いあわせろよグズ
0727iOS
2015/03/01(日) 16:38:53.92ID:TRLnI+y40728iOS
2015/03/01(日) 17:16:35.19ID:PXILEZfyやっぱりダメだったorz
0729iOS
2015/03/01(日) 18:48:53.32ID:Eh9RY7NW神なのがわかってい嬉しい
メモリ1ギガでも十分泥機に勝ってるな
0731iOS
2015/03/01(日) 20:14:38.08ID:/8uETknZ0732iOS
2015/03/01(日) 21:16:36.06ID:4nEGkG/hスキルだよりでしか使えないなら
もっと自由度あげろって話だよ、ボケ
0733iOS
2015/03/01(日) 21:50:48.14ID:bjgAxfl6その特定のWi-Fi機器のサポートか関連スレから、つまりは間口の狭い方から当たったらどうよ
でnad11ってなに?現行品?
0734iOS
2015/03/01(日) 22:02:41.43ID:OsHACTTPスキルがねぇから、その程度の情報で答えが貰えると思うんだよ能無し。
自由度と通信ができない不具合と何の関連が有るんだよゴミ。
文句言う前に行動しろカス。
0735iOS
2015/03/01(日) 22:18:49.23ID:87E2R7m+重症だなw
0736iOS
2015/03/01(日) 23:28:10.47ID:7XP53t0K他のOSなら少しは原因特定しやすいわ
ブラックボックス前提のiOSで何偉そうに言ってんだよ
ジェイルブレイク前提なら話にならんわ
0737iOS
2015/03/01(日) 23:31:12.75ID:7XP53t0Kいやすまん、はじめに言ったように、
特定機器なのかイマイチわからんかったのよ
何せ他の機器は繋がってる(iPad miniも)けど
こいつだけで、しかも何回もパスワード聞いてくるからさ
妙な信者もいるようだし、
もう他当たるよ、すまんかったね
0738iOS
2015/03/01(日) 23:33:41.45ID:3OsknwL7質問とかしても不愉快な思いするだけだよ
0740iOS
2015/03/02(月) 00:36:12.06ID:ddXB6ngDOS以前の問題だって言ってるんだよ。
トラブルの詳細、行った対応も書かずに、誰が何を答えられるんだよカス。
OSがどうだろうが、お前に何が出来るんだよ能無し。
何が脱獄だよゴミ。何の関係があるんだよハゲ。
0741iOS
2015/03/02(月) 00:58:44.05ID:iEjEhX3Fmz-mte1T0b/it
EVO 1TB mSATA
0742iOS
2015/03/02(月) 08:02:25.08ID:WS/SnhNl0743iOS
2015/03/02(月) 12:47:26.63ID:1D8v38pI情弱の俺にいい方法を教えてくれよ
0744iOS
2015/03/02(月) 13:38:30.67ID:Pa6W06Jc0745iOS
2015/03/02(月) 13:51:07.25ID:CdkcQt4+あれ、カーソル移動のための矢印は絶対必要だよな。
文字の間をタップっていうけど、iPad miniだと狭すぎて正確に操作できない。
毎回、拡大してからタップだわ。
0746iOS
2015/03/02(月) 14:14:52.81ID:tJNxR6vBATOKは矢印ボタンある。
0748iOS
2015/03/02(月) 14:17:57.58ID:BEGHtXQ10749iOS
2015/03/02(月) 15:17:49.08ID:Ou0dwqgYATOKはiOSに最適化するには5年はかかりそう
0750iOS
2015/03/02(月) 16:40:44.53ID:5dxRxgrXアンドロイドは無料の奴で出来るんだが
0751iOS
2015/03/02(月) 16:57:45.48ID:3FhbM8Rx0752iOS
2015/03/02(月) 16:58:26.57ID:x9M5cR/x0753iOS
2015/03/02(月) 17:09:05.41ID:N0OyENiK日本だとほとんど見ないな
0754iOS
2015/03/02(月) 18:45:51.61ID:+B3Q+jtW0755iOS
2015/03/02(月) 19:02:56.33ID:cRcEqCmg0756iOS
2015/03/02(月) 19:29:52.57ID:soSLkxgYタップしてやれというアップルの嫌がらせだろ。
0758iOS
2015/03/02(月) 19:41:21.06ID:sCyyGzehPCのキーボードでも使わねーよ
方向キーなんて
0759iOS
2015/03/02(月) 19:53:16.06ID:1D8v38pI具体的にってタイピングミスと追記、訂正だろ
「○○とは」で検索して
「○○と△△」と検索しなおす場合
これが文章ならなお悲惨
PCはマウスで選択できるから使わないってのはわかる
変換の区切り方を変える時ぐらいだな
0760iOS
2015/03/02(月) 20:09:34.28ID:N0OyENiKわざと少し不便に作っておいて
簡単にできる修正を恩着せがましく無料でやってあげる
みたいな手法はかなりあるな
0761iOS
2015/03/02(月) 20:15:23.98ID:HYLoH79H0762iOS
2015/03/02(月) 20:17:09.28ID:Ou0dwqgYてにをは
を変えるときに使うわ俺は
0763iOS
2015/03/02(月) 21:18:58.01ID:ozva6/Vq0764iOS
2015/03/02(月) 21:22:25.62ID:mELZZ1Ie核心的な理念があるんだと思われ
0766iOS
2015/03/02(月) 22:06:58.66ID:FpZCYeO6ルーターのIDとパスワードだけだよね?
0768iOS
2015/03/02(月) 22:31:09.50ID:FpZCYeO6うん、それでwifi設定するときにファイル共有などの設定は要求されないよね?
どのような機器でもwifi設定するときはファイル共有などの設定を要求されると他スレで聞いてこのスレにきたんだけど
ipadってそういうのないよね?
0769iOS
2015/03/02(月) 22:41:02.25ID:xreG7sXqごめん。>>765へのレスでした。
>>766 の質問はその通り。
ファイル共有と言うのはiCloudの事かな?
取り敢えず接続設定とは関連しないよ。
0770iOS
2015/03/02(月) 23:37:36.92ID:FpZCYeO6ありがとう
icloudのことじゃなくて同居人とwifi共有してたら相手にウェブ履歴とか見られるのかなっていう
0771iOS
2015/03/02(月) 23:41:39.86ID:k3a0uU8G初のiPadだったのに……
0773iOS
2015/03/03(火) 00:00:50.85ID:seBlbvoB同居人もiOSで同じiCloudアカウントにかぎり履歴共有できる
街中のWi-Fiスポットと同じように考えて良い
0775iOS
2015/03/03(火) 00:16:32.04ID:ID01FCgS電源ボタンとホームボタン同時に長押し

iPad初心者です。
iPad mini 用のおすすめのK/Bを教えて下さい。
Face timeを使う時にiPadを立てかける台座
ってありますか?
(テーブルに置いてiPadを目の高さまで持ち上げるようなもの)
0777iOS
2015/03/03(火) 01:23:09.45ID:FM7k7Sqg0779iOS
2015/03/03(火) 02:26:28.73ID:I3mX8bO/すいません、その通りです。
ただ、あっちのスレは勢いがなくて死んでるようで。
Air と mini の両方に対応しているようなK/Bや台座でオススメありますか?
0781iOS
2015/03/03(火) 03:39:30.01ID:YnwAioPN↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0783iOS
2015/03/03(火) 07:14:09.30ID:SK0sNTe6出ないなw
0784iOS
2015/03/03(火) 07:18:51.97ID:8U7cGhtb0785iOS
2015/03/03(火) 07:22:15.74ID:SK0sNTe6俺
初iPad mini 3使った時、縦に持って右のスイッチが電源ボタンだと思ってた。音量の上にあるボタンwww
先入観から電源ボタンが縦に持って右上に有るとおもわなかったw
純正革のケースつけてたしw
0788iOS
2015/03/03(火) 13:31:15.43ID:ebL1C4Tx0790iOS
2015/03/03(火) 14:07:34.05ID:ImJHJxKTアポスト購入だよな?
これ初期不良だとして、まさか再生品と交換なの?
気の毒すぎる
0792iOS
2015/03/03(火) 14:29:05.94ID:MYeLnRWTは?
え?
0794iOS
2015/03/03(火) 14:56:39.68ID:c5kL+lFw結局パソコンで復元して、使えるようになりました。
みなさんにも感謝したい
0795iOS
2015/03/03(火) 14:56:50.13ID:SmY7zHdI0797iOS
2015/03/03(火) 17:56:32.03ID:X2bo27M2iPhone6は横にすればデフォルトで出るよ。
iPadもOSのアップグレードで対応してくれれば良いけどね
0798iOS
2015/03/03(火) 18:24:48.14ID:ELtJWJkT結局パソコンで復元して、使えるようになりました。
みなさんにも感謝したい
0799iOS
2015/03/03(火) 19:41:27.32ID:dtDFIJge0801iOS
2015/03/04(水) 08:31:35.48ID:LrBwMpQSdocomoのセルラーにしたけどWi-Fiの方がよかったかな?ちなみにMNP
0802iOS
2015/03/04(水) 09:20:36.75ID:uTP8cNPMペアリングで外でも使えるし
0803iOS
2015/03/04(水) 10:25:40.60ID:SEtgmHhNiPhoneでインターネット共有するとiPhoneのバッテリーがもりもり減るから
iPadもセルラー版が便利だけど、ならSIMロックフリーで安いSIMを使ったほうがとくだね
0804iOS
2015/03/04(水) 11:22:58.29ID:qmHNxVQXcloud経由が超面倒なんだけどいい方法有りませんかね?
写真と音楽を出先で動かしたいんです
0805iOS
2015/03/04(水) 11:46:07.61ID:OnssmunJAirDrop を使ってワイヤレスでコンテンツを共有する - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT5887
0806iOS
2015/03/04(水) 12:05:56.00ID:qmHNxVQXありがとうございます
通信料は発生しないんでよね?
0808iOS
2015/03/04(水) 15:38:55.77ID:r265ajkk修理だしたair2が再現できないとかで帰ってくるんだけどどうしたらいいのかな?
初代から4台目なんだけど外れ引いたの初なんで知恵を貸してください!
0810iOS
2015/03/04(水) 15:56:41.93ID:SEtgmHhNAppleストアのジーニアスバーへ持って行く
担当者によって対応が違うので諦めずにしつこくクレーマーのように何度もAppleストア詣でする
自分は3回目で交換対応してもらえたことあった
あと他に気にならないようなことでも問題があれば全て言う
3回目で交換してもらえた時はその気にならないささいな問題を理由として
交換してもらえた
0813iOS
2015/03/04(水) 17:07:43.97ID:r265ajkkipad第3世代とmini2はそんな症状出ないんだよねー
サポートにはそれも伝えたんだけど
0814iOS
2015/03/04(水) 17:35:07.15ID:mODMuY2r0816iOS
2015/03/04(水) 18:02:56.75ID:PINBZ4tU0817iOS
2015/03/04(水) 18:06:20.36ID:+xQxz4Qr0818iOS
2015/03/04(水) 21:38:43.55ID:pz6MzXMu0819iOS
2015/03/04(水) 23:08:28.90ID:NppfZ5ge0820iOS
2015/03/05(木) 01:01:37.98ID:/nIPVEYI0821iOS
2015/03/05(木) 01:11:48.00ID:nqvY0AP2同じような使い方で体感半分くらいに思える。
iOSの問題かスペックがあがったからバッテリー食うのか。
0822iOS
2015/03/05(木) 02:44:52.36ID:uO7oyVQU0823iOS
2015/03/05(木) 11:08:14.86ID:jbDCT17JiOS8の問題とかなり薄くなったからやろ
0825iOS
2015/03/05(木) 16:20:58.06ID:HiIpip/m俺もレノボのタブレットで通信不具合(Wi-FiSPOTで全く認識しない)
即日初期交換で4台目のタブレットで認識したことがある。
まだ、過渡期なんだよねwww
0826iOS
2015/03/05(木) 19:44:44.77ID:wllsJPya同じ苦しみ抱いて迷ってる人いない?
0827iOS
2015/03/05(木) 19:56:09.43ID:fvBrimi40828iOS
2015/03/05(木) 20:05:11.56ID:oenNbkR2Pro出たら乗り換えるわ
0829iOS
2015/03/05(木) 20:39:03.42ID:wllsJPya同感
たとえiosのままであってもあの大きさの差を見せつけられると・・
ましてsurfaceみたいな統合モデルになればair2がゴミにしかみえないし・・
0830iOS
2015/03/05(木) 20:45:16.09ID:wllsJPya学生で金がない
今air2買わなければ十数万のproが即買えるまで金貯められる
今air2買っちゃうと年内にproが出ても半年くらいは買えない
0831iOS
2015/03/05(木) 20:49:19.68ID:wllsJPya0832iOS
2015/03/05(木) 20:50:52.50ID:2gRLzQn8今すぐAIR2買って、もしプロが出たらAIR2ヤフオクに出せばおk
綺麗に使ってれば、買った金の8割ぐらいは戻ってくるよ
0833iOS
2015/03/05(木) 20:51:25.98ID:/myEDsUp雑誌を見開きで読みたいとかiPad使って何か作成したいって奴なら欲しいのかも知れんけど
0834iOS
2015/03/05(木) 20:56:35.79ID:wllsJPyaサンクス
でも基本pcやタブレットは売らないことにしてるんだ
0835iOS
2015/03/05(木) 20:59:38.18ID:wllsJPya作成とかする可能性低いと思うけど
surface pro持ってるから「air2だとこれも見れないのか」みたいにならないかと心配で
0836iOS
2015/03/05(木) 21:03:28.33ID:/myEDsUpiPadProも要らんとか言うてるけど出たら欲しくなるんやろなあ
0837iOS
2015/03/05(木) 21:31:45.25ID:ZNo7OUMVマジでiPadのヤフオクでの人気は異常。
定価の8割くらいで今でも売れるっておかしいだろ。
じゃあもう定価で買えばいいじゃんって思う。
0838iOS
2015/03/05(木) 22:00:08.23ID:AU0rQPxr端末購入サポートもあるし
パケットシェアも出来るから普通のiPhoneユーザーなら逆に得になる
安SIM選んで貧弱なプロバイダ選ぶより俺はいいと思うよ
0839iOS
2015/03/05(木) 22:00:57.84ID:GYSp1kWT520です見てますそしてありがとう
とりあえずパスワード系は今のところスクリーンショット撮って管理してます。1passwordも検討してみたいと思います他のみなさんもありがとう
0841iOS
2015/03/05(木) 22:29:49.92ID:fi/Q9xNQならプロまで我慢した方がいいよ
仮にプロ出なくてもAIR3は出るだろうから、それ買えばおk
>>837
やばいよね
iPad・iPhoneに関しては完全に売り手有利、現行機なら9割、一世代前でも8割戻るとかどうなっとんねん
0842iOS
2015/03/05(木) 23:12:29.36ID:L9B0kEKf0845iOS
2015/03/06(金) 08:08:14.49ID:Se8p0UwQ0851iOS
2015/03/06(金) 10:15:31.28ID:JTZBz0ck0852iOS
2015/03/06(金) 11:12:24.67ID:a3gXX8xF0853iOS
2015/03/06(金) 11:17:25.32ID:AkPWMy560854iOS
2015/03/06(金) 12:11:46.46ID:t6iJiuMS0855iOS
2015/03/06(金) 16:07:18.79ID:um1LqfhD0856iOS
2015/03/06(金) 16:12:05.93ID:ISJklYUY他キャリアの方が良いとか容量何GBが良いとか
色は何色が良いとか色々アドバイスと背中押して下さい。
0857iOS
2015/03/06(金) 16:33:36.56ID:hkLEC3z3何かしようとするたびに10GB単位で容量がなくなっていく
16GBモデルは実質ネット閲覧専用
0858iOS
2015/03/06(金) 16:35:25.42ID:ISJklYUY0859iOS
2015/03/06(金) 16:44:40.81ID:AkPWMy560860iOS
2015/03/06(金) 16:48:00.74ID:ISJklYUY変わりにiPadでもって軽い気持ちです。
0861iOS
2015/03/06(金) 16:48:38.26ID:9YD0TKPm自分はWi-FiモデルだからApple Storeで買うつもり
0862iOS
2015/03/06(金) 16:50:22.02ID:48tUzbYOどう使うかわかんねーものw それ書かなきゃ。
ここでよく言われてるのは、動画が主なら黒、漫画・文書が主なら白。
ただ、はっきり言って好みの問題。
母艦とのやりとりが苦でなければ64G、メンドなら128。
キャリアは家族割引だなんだでわからん。
16Gは勧めないだろな。余程TLCが嫌でない限り
0863iOS
2015/03/06(金) 16:58:34.10ID:ISJklYUY0864iOS
2015/03/06(金) 16:59:34.19ID:8CCiEOLd0865iOS
2015/03/06(金) 17:08:40.32ID:9wnLBBg70866iOS
2015/03/06(金) 17:15:08.12ID:ISJklYUY文字は2ちゃん位しか読まないし黒で良いかなw
容量皆さん結構大きいの使っているのですか?
0867iOS
2015/03/06(金) 17:27:43.11ID:ISJklYUY0868iOS
2015/03/06(金) 17:34:56.09ID:2QQLZc7T0869iOS
2015/03/06(金) 17:38:49.16ID:8CCiEOLd0870iOS
2015/03/06(金) 17:41:28.75ID:frZ3fVPQ0871iOS
2015/03/06(金) 17:51:56.95ID:338RbNk20872iOS
2015/03/06(金) 17:56:03.69ID:gJWw1MnGそれまで我慢出来そうに無いので
とりま
iPad mini 3を買いました
0873iOS
2015/03/06(金) 17:58:27.51ID:gJWw1MnG間違って送信したわ
で、一ヶ月使ってみて、iPad mini 3が余りに優れてるので
他にiPad は要らないかなと思い始めました。
0874iOS
2015/03/06(金) 18:09:09.62ID:+m69+IFQ0875iOS
2015/03/06(金) 18:38:00.69ID:YtYS5IYFこのスレのカスどもは上から目線で偉そうに
役に立たんこと喋るだけやからな。
あんまり期待したらアカンで。
0876iOS
2015/03/06(金) 18:39:34.12ID:YtYS5IYF12インチってことは現行の10インチの1.4倍くらいか?
めっちゃ大きい電池詰めるやん。
解像度がRetinaのままなら、そうとう電池保つぞ。
0878iOS
2015/03/06(金) 19:48:38.33ID:sj41wJ1M5500円で買えたぞーーーい
0881iOS
2015/03/06(金) 19:55:12.78ID:YtYS5IYFいつもで来いや
0882iOS
2015/03/06(金) 19:55:34.94ID:ha/pgTC+0883iOS
2015/03/06(金) 19:58:51.58ID:YtYS5IYF0884iOS
2015/03/06(金) 19:59:11.93ID:m69+lP+E色は何がいいって好みだし
容量なんて用途によるし
そもそもipadで何ができますかって聞いてる奴は何でタブレット買おうと思ったんだよっていう
0885iOS
2015/03/06(金) 20:19:32.61ID:3lDvRU1s0887iOS
2015/03/06(金) 21:29:20.01ID:YtYS5IYF0888iOS
2015/03/06(金) 22:56:40.08ID:2tDDnoZE0889iOS
2015/03/06(金) 23:41:17.83ID:1lAp6UcC0890iOS
2015/03/07(土) 00:54:53.24ID:aOt184jD忘れた頃にパキッてなるからすげー心臓に悪い
0891iOS
2015/03/07(土) 01:15:42.26ID:o650bGEeApple、正規販売代理店へのMacBookとiPadの納期を2〜3週間に引き延ばす。
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-26167.html
0892iOS
2015/03/07(土) 02:15:10.36ID:Ghn1UaCW第3世代の悲劇が繰り返されるのか
0893iOS
2015/03/07(土) 02:54:48.70ID:rSpKxZ3e…
mini 2ですら、A7チップが乗ってるんだから
そっちで十分だよな、冷静に考えて。
0895iOS
2015/03/07(土) 04:16:19.73ID:mW0vxD6Bやっと本命きたか
0896iOS
2015/03/07(土) 09:18:38.23ID:CgA8UhfMやはりでかすぎるよこれ
0897iOS
2015/03/07(土) 10:45:13.97ID:rKpJv5d7Air2ってこんなに画面綺麗だったんだなwwww
もう二度とパワサポのアンチグレアなんて貼らんわ
0898iOS
2015/03/07(土) 11:36:30.14ID:SJZkhhAFわかるわその感動
っていうか、俺もそうだったがAir2にアンチグレア貼るやつの気がしれない
0899iOS
2015/03/07(土) 11:47:42.16ID:X6RztwWZ0900iOS
2015/03/07(土) 12:02:02.16ID:6fygC3Iw家で使うつもりで買ったけど意外と持ち出すことが多かったので
0901iOS
2015/03/07(土) 12:04:22.29ID:4iauko35mini4出るのなら迷う。
0902iOS
2015/03/07(土) 12:11:17.27ID:RxUiYaVFスタイラスの感度も悪い気もするし(特にsensu)
0903iOS
2015/03/07(土) 12:17:30.66ID:rKpJv5d7>>902
Amazonで高評価だったから買ってみたんだよな
たしかに指紋少なめで自分の顔が映らないのはいいがなんか文字が滲むしサラサラしすぎてて指が滑るし細かい文字をジッと見るとギラギラしてるしデメリットの方が多いな
0904iOS
2015/03/07(土) 12:43:57.97ID:K4/NTk/i特にパワサポのは、アンチグレアの中では高精細と低反射が高いレベルで両立してるしな
0905iOS
2015/03/07(土) 12:45:20.33ID:F974x4Xi0906iOS
2015/03/07(土) 12:45:43.44ID:SJZkhhAF滲んだ文字見て目が疲れないとか
0907iOS
2015/03/07(土) 12:48:21.75ID:mW0vxD6B0908iOS
2015/03/07(土) 13:21:10.70ID:QghEtEUO画質は結構犠牲にするけど、滑りやすいし目にやさしいでメリットはかなりある
今売ってるのはほとんど光沢ばっかだから
わざわざ見栄え悪くなるのを買ってる人は
それなりに満足してそうな気もする
0910iOS
2015/03/07(土) 13:58:49.10ID:POQqY8/Z0911iOS
2015/03/07(土) 14:06:15.01ID:EaEq2HUWその用途なら俺も貼るかも知れん
0912iOS
2015/03/07(土) 14:09:02.15ID:t1qIf0UM寧ろ蛍光灯の反射の方が眼には悪いから、室内でこその機能とも言える。
0913iOS
2015/03/07(土) 14:55:40.78ID:ubQkZ3Jn必要ある?
0914iOS
2015/03/07(土) 15:07:05.39ID:ftDdFeXA0915iOS
2015/03/07(土) 15:11:21.56ID:iDB2yjw9あれは全員がなる仕様ってことでいいの?
それとも交換出した方がええんか
0916iOS
2015/03/07(土) 15:21:31.37ID:QghEtEUO俺のもそんな事起こったこと無い
雑音で交換したという話もあったから
そこら辺の不良は多いのかも知れんね
0917iOS
2015/03/07(土) 15:43:02.62ID:mW0vxD6Bゲームしてると手が痺れてゲームどころじゃなくなる
0918iOS
2015/03/07(土) 15:44:47.27ID:CT59+VQN解決
0919iOS
2015/03/07(土) 17:48:31.07ID:sXOvAwJB個体差じゃね?
0920iOS
2015/03/07(土) 17:52:16.43ID:6fygC3Iw0921625
2015/03/07(土) 18:57:05.77ID:Y7bevQeDこの機種に関しては、半分程度の3Gb台しか空いてなかったのですが、空き容量ってこんなものでしょうか?
これだと単独アップデートするときに、メモリの空き不足にならないのでしょうか?
0923iOS
2015/03/07(土) 19:09:03.65ID:lGOlrfar俺も同じ症状だったからアップルに電話してiPad送ったら
異常なしって事で返ってきて交換してもらえなかった
ネットで調べると電話して即交換してもらってる人もいるのに何で交換してもらえなかったんだろ
0925iOS
2015/03/07(土) 23:02:24.40ID:aOt184jD0926iOS
2015/03/07(土) 23:03:02.89ID:0jEyl5iTオジサンのも
忘れた頃に、パチッ、てなるなぁ。
あと、ホームボタンも、引っかかる感じの時あります。
動けばいい派なので気にしないけどね。
0928iOS
2015/03/08(日) 11:39:30.89ID:1RVTLtoNワイは前スレ>>34の者やで、今から独り言いうやで
ワイ「もしもし」
A「ハイ、どうなさいました」
ワイ「なんか音がするんです、バチって」
A「あーそうですか、そういった報告はまだありませんが」
ワイ「これ使ってて大丈夫ですか、もし、ごにょごにょごにょ」
A「5分ほどお時間をいただけますか」
ワイ「いいですよ・・・・・・」
A「お待たせしました、使用に問題はありませんが、ごにょごにょごにょ
なので交換できることになりました」
ワイ「あーそうですか、でも問題ないんだったら、このまま使いますわ
なんかあったらまた電話します」
A「それではご連絡お待ちしております」
こんなやり取りが4回続いたやで、こっちから交換してとは言わんかったで
交換したipadは全然音とか無いで、>>915もがんばってやで
0929iOS
2015/03/08(日) 11:44:06.25ID:ou9YEvRE0930iOS
2015/03/08(日) 12:48:14.80ID:rN22Xw490932iOS
2015/03/08(日) 13:52:03.62ID:CoH+ZYkOA「はい、どうなさいました」
ワイ「なんか本体なかから音がすんねん、バチゥ!って!」
A「そうですか、そういった報告はまだありませんがいったい…」
ワイ「でも、すごい嫌な音すんねん、バチバチぃ!って」
A「5分ほどお時間をいただけますか」
ワイ「うぇい」
A「お待たせしました、使用に問題はありませんが、ごにょごにょごにょ
ですので交換とさせていただきます」
ワイ「おおきに、いっちゃん、キレイな奴と交換してな?」
A「それではご連絡お待ちしております」
ワイ「おぅ」
0934iOS
2015/03/08(日) 14:13:40.28ID:aOJF5i8+発火、爆発、この辺のワードを入れて不安なんですがとTEL。
アップルは発火とか爆発とかに過剰に反応するからな。いかにも向こうの企業だわ。
0936iOS
2015/03/08(日) 15:39:21.12ID:siGXARX5爆発や発火なんてさ
海外じゃ散々報告あるけど合成や捏造ばかりだし
0937iOS
2015/03/08(日) 17:15:18.45ID:aOJF5i8+違う違う、尋常じゃないくらい熱くなる症状でiPhoneを修理出した時に、最初はこういう負荷をかけたら熱くなる場合がありますとか、あーでもないこーでもないとのらりくらりかわされたが、
これってこんなに熱くなって、爆発とか発火したりとかしません?って聞いたらとたんに態度かえやがったことがあってさ。
向こうって訴訟ばっかりだからアップルは敏感だよ。マニュアルがそうなってるんだろうと思うよ。
0941iOS
2015/03/08(日) 18:41:01.80ID:qf4XBlOuそんなもんさ
0943iOS
2015/03/08(日) 18:44:06.77ID:8bYOdqwl/ ヘ / ′
/'''‐'t _/ /´ ,/- '、
´t `│ │ | 丶 丿 _ 丶 __, 、,,...._
/’ '、 し'l′ | J ヽ-、 ゙lj 二、  ̄ !_ ‐-、
し- 1 | 丿 | / ! . ヽ、 l" , − ´| ,r‐′ "!
/´{ '','〕 _ / --.. '+‐" < ′ ! 广 / 、 1
/’ / | l||/´ 1_ ′ ./‐′ ,-┤ '、
/ ′ |! 〈′ ' 〔 ..-/ / || __
‐ / ヘ-- - ' ゙ t´ 丿 /’ _ ‐−"´ ヽ、
」 / − 、 ′ `、/ ,' 彡'''''´ r´
{ ゙‐'、 ゝ ′ !゙ー‐'" , .. / |
''‐-ニ‐_ ` ......_ 、 丶 !‐'′ , ...‐、/ / !
` _ `゙''‐ 、 ..’ .... -'' ̄ ̄ `"´−‐'' 、′
`' 、 `''-..、 _..r:'ニ一''´ ____ _ 丶
`" -、.._ 丶-‐''" ,,........--'´ _/''"" ....-'′
´ ` ゙'`ー‐ー---....-′ __..‐" ___ '´
_ -'" __f
'、 、_ __....--''´_....-‐´
ヽ ´ _ r ´
゛`''''‐ ̄´
0944iOS
2015/03/08(日) 19:10:38.89ID:e8CA7LTgホントだよ
ていうか、なんなんだよお前らw
0946iOS
2015/03/08(日) 19:26:02.31ID:DqY8RCRFpro出たらair2がゴミになるから今買うべきか迷う
0947iOS
2015/03/08(日) 19:39:23.31ID:9cetqqa90949iOS
2015/03/08(日) 19:54:00.72ID:e8CA7LTgもういいよウソでwww
0950iOS
2015/03/08(日) 20:12:29.26ID:DqY8RCRF売る気はない
夏発売ならair買わずに我慢するつもり
秋以降ならairを買って、その後貯金がたまった時点でproを買う
だから早く情報が欲しい
0951iOS
2015/03/08(日) 20:13:38.08ID:DqY8RCRFproに触れてくるかな
0952iOS
2015/03/08(日) 20:22:24.43ID:1RVTLtoNワイ「音がした瞬間の動画が撮れました」
A「わかりました、では送ってください」
ワイ「どちらに送るんですか」
A「私のメールアドレス[ごにょごにょごにょ@apple.com]まで」
ワイ「送信完了しました」
A「確認できました、では新しいipad送りますねハート」
ワイ「あざーす」
毎日ビデオ固定して一週間で撮れたで、もって行っても送っても
その場で再現できんからな、>>923もがんばるんやで
0953iOS
2015/03/08(日) 20:24:08.44ID:bOm2xstL0954iOS
2015/03/08(日) 21:32:27.35ID:BNDA1XXV0955iOS
2015/03/08(日) 22:09:18.31ID:C41xxiBn0956iOS
2015/03/09(月) 00:01:30.98ID:VMqwVT2r0958iOS
2015/03/09(月) 00:14:46.21ID:36LJujmp今の1.5倍程度の重さで厚みが2倍とかで
大分楽に安く作れると思うんだが
その前にIOS8を何とかして欲しいけど
0959iOS
2015/03/09(月) 00:17:54.17ID:GA3kqShhなんで重く厚くする必要が有るの?
強度の件ならケース着ければ良いだけだし
iOS8で何か不具合を感じているの?
具体的には何?
0960iOS
2015/03/09(月) 00:29:58.42ID:7LmHHqXTiosに関してはproの発売を待ち望んでる人は皆どこかに不満を持っているのでは?
surfaceやmac bookでできることがipadではできないわけだから
ipadの洗練されたデザインと薄さそのままにapple版surfaceが出たら最強だと思う
0961iOS
2015/03/09(月) 00:45:40.80ID:36LJujmp少し厚みを増せば安定かするんじゃないかな
IOS8で一番致命的なのがフリーズ、アプリが硬直して何もできなくなる
そしてもっと頻繁に起こるのがタップの無反応
ゲームやってるとこれがかなりきつい
0.5〜3秒程度の無反応が結構起こる
音ゲー何かは3秒止まるとまず死ぬ
アクションゲーム何かでもタイミングによっては致命的
普通にアプリ使ってる人は、ほとんど気にならない現象かも知れんけど
音ゲースレでは、IOS8使う奴は情弱と言われてる
0962iOS
2015/03/09(月) 00:51:07.84ID:7LmHHqXTそういうの聞くとやっぱりpro出るまで待とうかなって気になる
ゲームはしないけど
0963iOS
2015/03/09(月) 00:58:33.13ID:6NnMPNO6iPadはビューワーに特化してるからこそ良い
そして据え置き勢にとっては、よりでかい画面でコンテンツを手軽に楽しめるproは、夢
0965iOS
2015/03/09(月) 01:03:58.35ID:36LJujmpゲーム以外だとあまり影響無いな
大抵のアプリはタップが無反応に一瞬なったとして
またタップすれば済む話だし
気がついてない人も多い気がする
海外じゃ大騒ぎになってるが
0967iOS
2015/03/09(月) 01:11:24.81ID:yp2exfR/Proがどの様になるものかも分からないのに、待つも何も無いと思うけど。
iPadは初代発売当初から全く用途的に変わった所は無いわけで。
PCでやるべき事をタブレットでやろうなんて普通の人は思わないし。Surfaceだから出来ることなんて殆ど無いし。
単なるPCとしてしか使われていないし。
またiPadユーザーはSurface的なモノなんてだれも求めていないよ。そもそもSufaceは何一つ成し遂げていないしね。
>>961
そんな事象には当たった事も無いけど。
ゲームでも。どのゲームでそんな事になったの?
サポートには連絡した?
0968iOS
2015/03/09(月) 01:23:35.51ID:7LmHHqXTproのリークがここ最近加速していてどうもsurfaceを意識しているみたい
素人で申し訳ないけど、例えばitunesひとつとってもpc介してコンテンツをインプットするわけでしょ?
ipadがsurface化すれば一台で全部済むわけで
まあオフィスをipadでやろうとは思わないけど、それでも大画面に純正キーボードが用意されたら欲しくなると思う
やっぱり12インチ超えてくるとpcとしても使いたくなるんじゃないかな
0969iOS
2015/03/09(月) 01:26:38.13ID:7LmHHqXT少しでいいからproの情報が欲しい
0970iOS
2015/03/09(月) 01:37:08.15ID:aMKs6TNxAppleがそんな方向には興味が無いのは明らかだし、オールインワンなんて殆どの場合、得るものは何も無いよ。
キーボードなんて既に幾らでも有るでしょ?
Office使うならPCの方が遥かに利便性が高い。
タッチパネルは全く必要無いしね。
Surfaceをタブレットとして活用してる人なんて何処に居るの?そんな話聞いた事もないんだけど。
もしOfficeが無かったら、Surfaceを選択するメリットは何?
あとiPadに関する発表は何一つ無いと思うよ。今回はAppleWatch中心で、有るとしてもMacがオマケで有るかどうか。
0971iOS
2015/03/09(月) 01:45:02.15ID:7LmHHqXTsurfaceに関しては仰る通りで、自分もpcとして使っている
確かに元々ipadの購入動機は「surfaceより手軽にベッドの上で動画を」って感じだった
でも12インチの大画面と比較されるとair2がショボく見えちゃったし、
web上のコンテンツの中にはiosには対応してないのもあるじゃん?
pc化してくれたらその辺のストレス無くなるかなと
0972iOS
2015/03/09(月) 02:18:51.45ID:aMKs6TNx意味不明
大画面の方が映えるのは当たり前
その代わり重く、厚くなる
今時iOSに対応していないコンテンツなんて殆ど存在しない
そもそもSurfaceを持っているなら、何故iPadのPC化を希望するのか全く意図が分からない
0973iOS
2015/03/09(月) 02:33:18.78ID:MR2+1q7Phttp://9to5mac.com/2015/03/05/12-inch-macbook-air-2/
0974iOS
2015/03/09(月) 02:41:31.86ID:/JtnfdmV噂のiPad Proが12インチだとして自分なら、
iOSならそんな大きなタブレットはいらない、iPadサイズでぎりぎり許容範囲
OS Xならタッチパネルで操作しづらそう、それならMacBook Airの11インチを買うとなる
でもMacBook AirはRetinaじゃないから
RetinaなMacBook Airが欲しい
0975iOS
2015/03/09(月) 02:59:05.02ID:MR2+1q7PRetinaディスプレイ搭載の新型12インチMacBook Airが発表されるとの報道
http://gigazine.net/news/20150306-12inch-macbook-air/
12インチRetina MacBook Air は近日発表、12インチ iPadは年内後半に出荷へ (WSJ報道)
http://japanese.engadget.com/2015/03/05/12-retina-macbook-air-12-ipad-wsj/
0977iOS
2015/03/09(月) 03:05:13.07ID:IinhqVXR923です。返ってきてからもパチパチうるさいので参考にします
>>952
操作中にしかパチッてならないんだけど操作中の動画をとるの?
そこまでしないと交換してもらえないなんてめんどくさいな
同じ報告あるはずなのに
0978iOS
2015/03/09(月) 03:05:57.65ID:jEFTQ/J8ローマ字入力のまま
ios
ipad
と入力すれば、それぞれ
iOS
iPad
って変換されるのに
他のApple製品も同じ
iTunesとか
0981iOS
2015/03/09(月) 04:15:29.16ID:MbeuxhUB嘘はつこうよ
0983iOS
2015/03/09(月) 06:44:49.12ID:76sFeKf2嘘はつこうよ
0985iOS
2015/03/09(月) 09:05:28.10ID:SJxvx0Be嘘だよ
0986iOS
2015/03/09(月) 12:13:24.26ID:hF8f1OyPiMessageが出ないから単語登録した。今は出るようになったかね。
FaceTimeは出たのに。。。
0987iOS
2015/03/09(月) 12:20:59.24ID:UrKgqrqjhttp://i.imgur.com/hW0H07m.jpg
0988iOS
2015/03/09(月) 12:55:12.67ID:bW7zQXsd0989iOS
2015/03/09(月) 14:36:08.37ID:7LmHHqXTos xの場合surfaceみたいにカバー型キーボードが準備されるわけよ
厚さもair2とさほど変わらないらしいし
12インチで少し厚くなるくらいなら却って薄く感じるでしょ
自宅で映画とか見る用途ならやっぱり12インチ欲しくなると思うよ
外出専用機なら小型がいいかもしれないけど
0990iOS
2015/03/09(月) 15:05:05.10ID:XA9dfsZ7カバー型キーボード常備するならMacBookでry
映画鑑賞はiMacでry
0991iOS
2015/03/09(月) 15:23:20.07ID:7LmHHqXTsurfaceみたいにしちゃうと結局タブレットとして使わなくなるから
mac bookと差別化できないってのは分かる
(でもいざとなればキーボード外してタブレットに変身できる潜在力も満足度の一つかと)
それにiosの12インチはありじゃない?
特に自宅使いだと
0992iOS
2015/03/09(月) 15:23:58.95ID:Jh5KMRpA0993iOS
2015/03/09(月) 15:27:01.90ID:XicxobOxそんなものは誰も求めていないから
機能を混ぜこぜに実装する事こそがガラパゴス携帯失敗の最大要因
騙されてSurfaceを買った人は絶対にリピートしないから。
結果を楽しみに眺めていれば良いと思うよ
0994iOS
2015/03/09(月) 15:35:18.39ID:sNPZbeOk0995iOS
2015/03/09(月) 15:37:25.23ID:XicxobOx100%売れないし、確実に失敗するよ。
Appleは絶対にそんなものは出さないけど。
出した時点で見限るよ。持株は即売る。
0996iOS
2015/03/09(月) 15:41:24.01ID:THVpnQKw0997iOS
2015/03/09(月) 15:48:45.82ID:A+dYowLt誰も求めてないからね。
iPadを別個で開発したのは、PCとは別の用途を見越しての事。そして今の所、Surfaceは成功なんてしていないからね。単なるPCとして存在しているだけだから。
0998iOS 転載ダメ©2ch.net
2015/03/09(月) 15:53:24.09ID:Q3/1AFJ7http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425883976/
次スレ
0999iOS 転載ダメ©2ch.net
2015/03/09(月) 15:58:06.01ID:Q3/1AFJ7Apple発表かい 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/endless/1413481016/
1000iOS 転載ダメ©2ch.net
2015/03/09(月) 15:58:32.86ID:Q3/1AFJ710011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。