トップページios
1001コメント233KB

iPad Air 2 Part22 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2015/02/11(水) 15:20:15.57ID:4UekOR8p
▽Apple公式
iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/

▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2

▽次スレ
・次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。

▽前スレ
iPad Air 2 Part21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1421700661/
0002iOS2015/02/11(水) 15:22:48.50ID:5Bdt/+VY
いちもつ
0003iOS2015/02/11(水) 15:29:47.50ID:3LSCN2da
>>1
おつかれさまっす!
0004iOS2015/02/11(水) 16:21:01.46ID:sHr0hL9c
初マッキントッシュおめ!
0005iOS2015/02/11(水) 16:41:11.32ID:Mpp0qzt3
iOSがどうしようもなくゴミだと気付いた
アンドロイドに慣れてたからギャップが酷すぎる
0006iOS2015/02/11(水) 16:49:25.10ID:5Bdt/+VY
>>5
なこたーない
0007iOS2015/02/11(水) 16:54:13.41ID:AsQflpz6
Androidからだと完了ってのがすげー気になる
0008iOS2015/02/11(水) 17:25:07.44ID:/KPhOtXS
■iPad Air 2まとめwiki
http://www.ketais.info/ipadair2/
0009iOS2015/02/11(水) 19:33:10.70ID:j+GUOxjr
Air2 128Gだけど、何か質問ある?

http://i.imgur.com/pymbWkO.jpg
0010iOS2015/02/11(水) 19:36:06.89ID:5Bdt/+VY
>>9
ないから消えて
0011iOS2015/02/11(水) 19:57:01.23ID:bIAhgH3D
>>9
128の証拠は?
0012iOS2015/02/11(水) 20:06:55.03ID:j+GUOxjr
>>11
http://i.imgur.com/tkYyo6U.jpg
0013iOS2015/02/11(水) 20:20:36.52ID:3LSCN2da
容量が16Gで足りなくなることってありますか?

写真撮りまくるだけなら相当の枚数が入りますよね?
動画を撮りまくったら厳しいかもしれないけど、
動画は別にiPhoneでとってもいいわけですし。
0014iOS2015/02/11(水) 20:27:35.40ID:j+GUOxjr
>>13
16Gじゃすぐいっぱいになるお
64Gにしにゃさい
0015iOS2015/02/11(水) 20:57:39.66ID:m1pzqEhU
>>12
おれの目が確かならデイスク容量は114.3Gだが?

Appleに鯖読まれたな
0016iOS2015/02/11(水) 20:59:36.43ID:z/I2bmXJ
>>13
クラウドを上手に使えば16Gでおk
0017iOS2015/02/11(水) 22:05:22.73ID:Vpy9DQl8
ドコモのAir2って音声契約出来ますか?
シムだけ元のスマホに差し替えて、これはWiFiかMVNOで運用しようという魂胆なんですが
0018iOS2015/02/11(水) 22:26:59.01ID:KpQDVFF5
>>17
ドコモオンラインショップで音声からair2に機種変更は出来なかった
データ回線じゃないってエラーが出た
データでiPhone6は大丈夫だけど逆はダメみたいよ
0019iOS2015/02/11(水) 22:29:22.34ID:/P2j98Kf
>>13
16Gで大丈夫だよ
俺もここのスレで言われて64Gにしたけど全然使ってないし
0020iOS2015/02/11(水) 23:24:21.40ID:rMBfAimS
>>13
>>19と全く同じ
0021iOS2015/02/11(水) 23:25:29.59ID:AsQflpz6
俺も16GBでたりてるけど買ったその日から容量を気にしながら使うのは精神的に良くないかも
64GBで気楽に使うのもいいと思うよ
0022iOS2015/02/11(水) 23:51:31.27ID:Vpy9DQl8
>>18
素直にSIMフリー版ですかね、ありがとうございます
0023iOS2015/02/12(木) 00:43:23.26ID:dYoMP+W8
パズドラでも700MBぐらい食うからなぁ。びっくりしたわ。
電子書籍も意外と食うし。

ゲームやらない、写真や動画は撮ったらすぐにクラウドにアップ、
音楽はiTunes Matchって使い方なら16GBでもいいんだろうが。
0024iOS2015/02/12(木) 01:03:00.58ID:+jlQeMNe
古いiPad手元にあるなら、家で見る動画音楽画像コミックとか容量食うやつはそっちに入れて
air2には処理能力が必要なアプリをガンガン入れて楽しむのもアリだよ
iPad3以降なら画像ビューア専用で十分使えるしな
0025iOS2015/02/12(木) 03:30:31.92ID:JlLlFVB1
そろそろAir3のリーク情報とか出て来る頃かな
0026iOS2015/02/12(木) 04:10:30.04ID:sCYh8cEV
充電って0近くからだと6時間くらいかかるんですが普通ですか?ちなみに充電器はlogitecのacla102です。
0027iOS2015/02/12(木) 04:46:28.93ID:pln69QV+
>>26
そんなもんだろうけど、他社製のケーブルやコネクターは相性もマチマチなとこもあるからね
"ipad 急速充電"でググって買い換えてみては?
0028iOS2015/02/12(木) 08:33:15.93ID:x1q09m8D
dマガジン契約してみたが使えるな
自分的に週アスと週ベだけで元取れる感じ
キャリアに出来るだけ金落としたく無いから無視して来たが
ここの書込み見て興味持って試してみたわ
0029iOS2015/02/12(木) 08:35:09.06ID:x1q09m8D
情報量的に言えば新聞もこれくらい安けりゃいいのにな
0030iOS2015/02/12(木) 08:38:58.77ID:IZIimcXw
>>26
急速充電はバッテリーには悪影響だから

ゆっくり24時間以上掛けて充電するのが機器に優しいよ!
0031iOS2015/02/12(木) 08:53:07.46ID:HUifTgRJ
>>28
オレもDマガジン初代に入れてるんだけどアプリ遅いし、落ちるし散々なんだが。
0032iOS2015/02/12(木) 09:01:47.60ID:HEuYtHHi
ほぼアプリにしか使わない予定(動画・ゲームは別タブで)なんだけど、最近のアプリは容量大きいらしくて16GBにするか迷ってる
0033iOS2015/02/12(木) 09:02:26.23ID:sCYh8cEV
やはりそれくらいかかるもんなんですね。友達のミニが1時間くらいとか言ってたんで不安でした
0034iOS2015/02/12(木) 10:05:32.51ID:6cI1esyB
dマガジンで女性誌を見てる男の人って・・・
0035iOS2015/02/12(木) 10:15:26.22ID:dK4POeNf
容量16GBで足りなくなる人もいるからそれ以上の容量があるのであって。
せっかくAir2買うんだったら64GBは欲しいと思うよ。
0036iOS2015/02/12(木) 12:22:02.57ID:x1q09m8D
>>31
昨日Air2で試してみた限りでは
遅くもないし落ちる事も無かった
ページ途中で次データ読み込みに行くのが遅くて多少もたつく程度かな
まぁ許容範囲かなと思ってる
0037iOS2015/02/12(木) 12:48:55.18ID:CvAU8+VB
最近Air2はdマガジン専用機になっとるわ
その他はminiで
0038iOS2015/02/12(木) 13:15:12.35ID:npgRgOxM
バッテリ持ち時間
当初フル充電して16h位やったけど、今は24h超えるようになった
Air1と比較したらあれやけど、薄軽になったしな
0039iOS2015/02/12(木) 13:28:05.76ID:x1q09m8D
>>37
mini3と2台持ちだけど
大概miniで済むけど雑誌の発売日だけAir2使ってる
dマガジン加入前からそうだったんだけど
これから更にAir2の方を使うかもしれない
0040iOS2015/02/12(木) 14:09:37.02ID:cDoayLnr
Air2とmini2だけど私はminiの出番がかなり減った。Air2がドコモセルラーということもあるけど。
dマガジンは確かにいいね、
0041iOS2015/02/12(木) 18:16:27.19ID:+jlQeMNe
miniは片手で持てるのが最大のメリットだから
出た当時はノーマルiPadは鉛みたいに重かったからもっと価値があったけど
0042iOS2015/02/12(木) 18:21:44.09ID:CvAU8+VB
いまや100gしか違わねーんだよな
そりゃAir売れるわ
0043iOS2015/02/12(木) 18:27:50.94ID:4tnGleFt
dマガジンのおかげで縦でしか使わなくなった
0044iOS2015/02/12(木) 18:32:29.71ID:pqh+IAka
初代miniがバカ売れして4が全然売れなかったのは、たった2年前か
0045iOS2015/02/12(木) 18:55:37.22ID:CvAU8+VB
そもそもappleがmini売る気もうないからな
0046iOS2015/02/12(木) 19:12:13.52ID:x1q09m8D
文庫本やコミック縦読みにはmini
見開きや雑誌縦読みにはAir
ホントは雑誌用に12inch待っても良かったんだけどね
まぁAirでもB5表示みたいな感覚で読めてるからもういいかなって感じ

どうせ12inchは高くなりそうだし
その資金はMacBook Air12inchにあてる事にしたよ
0047iOS2015/02/12(木) 19:24:41.93ID:sYkOO8PJ
アフォやなあ
12インチAirはUSB端子1個しかないらしいぞ
ハブかまさなきゃiPadとは接続できないらしい
こんなん買うやつアフォやあ
0048iOS2015/02/12(木) 19:40:24.20ID:AJzFujyP
え?お前わざわざケーブルで繋げてんの?
0049iOS2015/02/12(木) 19:42:27.31ID:fUSVoF3R
ワロタ
0050iOS2015/02/12(木) 20:35:21.17ID:k900JRfp
WiFi接続なんか遅くて話にならんわ
どんなに早くても1テンポ遅れる
アフォはお前や(笑)
0051iOS2015/02/12(木) 20:43:55.67ID:B/MYSF6P
http://www.lifehacker.jp/2011/10/111017ios_speedtest.html

擁護するわけではないがwifi同期は滅茶苦茶遅いぞ。
0052iOS2015/02/12(木) 20:45:51.77ID:x67SuKw6
「iPad」の出荷台数、今年も減少する見通し
減少率は過去最大、昨年実績を30%下回るとの予測
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42879

もうipadの時代は終わりだな、MBAが買えちゃうとか価格も高すぎる
0053iOS2015/02/12(木) 20:47:58.79ID:9V5po9eO
>>52
どういうこと?
iPhoneは新しいのが売れまくってるのにiPadは売れないのか?

どうして差がついた。
0054iOS2015/02/12(木) 20:48:42.80ID:x1q09m8D
>>47
サブノートとはそんなもんだ
誰もiPadやiPhoneの母艦にするとは言ってない
ちゃんと作業用のWindowsノートも持ってるからご心配無く
0055iOS2015/02/12(木) 20:50:25.78ID:k900JRfp
タブレットがオワコンなのに更に12インチ出すってアフォとしかいいようがないな
Apple Watchも12インチiPadも失敗するな
0056iOS2015/02/12(木) 20:55:44.59ID:77fgJCeA
watchは分からんが12インチiPadは失敗するだろうな
今のAir2でも大きいのに12インチとかノートPCで充分だわ
0057iOS2015/02/12(木) 20:59:22.75ID:x67SuKw6
>>53
iphoneが売れてるのはキャリアがかなりの金額を負担してくれてるからも大きな理由の一つだろ
あとはブランド好きが多いか、最近の中国での富裕層に対する売り上げ然り
世界的な売り上げを見て日本がやたら売れてるのはそう言われてる
0058iOS2015/02/12(木) 20:59:44.42ID:9V5po9eO
12インチはさすがにデカすぎて使いづらいだろ。

だって例えば電車で開いたとしても、
視聴距離は手の長さまでじゃん?

手の届く距離で12インチは相当でかいし、かえって見づらいだろ。
0059iOS2015/02/12(木) 21:03:55.02ID:x67SuKw6
Proって言うからには完全にプロ向けじゃないのか?専用のペンも発売するらしいしクリエーター向けとか
0060iOS2015/02/12(木) 21:12:42.57ID:yKwvLM8d
ノートPCの21インチを使ってる俺
キーボードから数センチで液晶画面だが?
0061iOS2015/02/12(木) 21:26:56.70ID:9V5po9eO
誰かアップルストアギフトカード(店舗で使えるアップルの商品券)、
余らせてないですか?

ヤフオクで出してくれたら92%で買うよ〜。
0062iOS2015/02/12(木) 21:34:43.79ID:RtRdfR54
失敗すると言われるものほど爆売れの法則
持ち上げモード入ったら閑古鳥に要注意
0063iOS2015/02/12(木) 22:04:22.25ID:yKwvLM8d
ウルトラブックとかで画面はずして持ち歩けるのがあるじゃん
あれって11インチとか13インチとかじゃね?
使い勝手はどうよ?
0064iOS2015/02/12(木) 22:06:08.21ID:Bb7O2iQm
Kuoの予想も外すときは思いっきり外すからな
アナリストの中じゃ最も信頼できる一人だけど
0065iOS2015/02/12(木) 22:19:30.42ID:ANJ0E2Fj
surface pro3買って思ったけど12インチはない
iPadがこのサイズになることもないと思う
0066iOS2015/02/12(木) 22:21:44.73ID:pln69QV+
12インチともなればオフィスや自宅での室内用途だろ
人混みの中でその面積が発光してんのは流石に気まずい
0067iOS2015/02/12(木) 23:14:56.96ID:BkIDZYxy
みんなが好きなスタバでも、12インチは目立ちそうだな
まあ目立ちに行くようなもんだけど
0068iOS2015/02/12(木) 23:20:53.78ID:9V5po9eO
スタバでiPad Airで月刊プレジデントを読んだら
本当に自分がプレジデンテになったように錯覚するよね (´・ω・`)
0069iOS2015/02/12(木) 23:48:24.89ID:t3sr9IBl
ミニも使ってる人はどういう使い分け?
外と自宅って感じ?
00706782015/02/13(金) 00:13:26.59ID:OuujN3U3
>>68
あと日経電子版な
0071iOS2015/02/13(金) 00:58:14.40ID:bxI+8oIX
12インチって法人向けだろ、そもそも一般発売するのも疑わしい。
0072iOS2015/02/13(金) 01:16:25.33ID:eKGIoCmj
>>69
雑誌とかムック読むのに使ってるんじゃないの。

iPad Miniだと雑誌サイズの本がめちゃくちゃ読みづらい。
0073iOS2015/02/13(金) 03:32:04.34ID:Vr6GNty9
dマガジン登録して初めてAir2にして良かったと思った
それまではmini3のがよかったかなーとちょい後悔してた
dマガジン&Air2万歳!
0074iOS2015/02/13(金) 10:06:09.54ID:vCKmgTF5
とりあえず言わせて
iPhoneについてくる無料のソフトバンクWiFiスポットはiPadでも使えるからな
知ってる人はスルーで
0075iOS2015/02/13(金) 12:00:02.84ID:/yFGnjXq
>>72
あれなんでだろうな?
解像度同じなのに、miniだと字が潰れてる感じがする
0076iOS2015/02/13(金) 12:12:36.51ID:MPiiir/2
だよね
iPhone3GSの時は使えたから
変わってないよね?
0077iOS2015/02/13(金) 12:35:30.50ID:13L6sj1a
>>74
ショップで確認して来た。
例えiPhoneを契約してても、SoftBankで契約していないiPadやPCでWi-Fiに接続することはできないらしい。
昔はできたかもしれないけど、今はできないよ。
0078iOS2015/02/13(金) 12:39:13.43ID:/gO7+DcJ
>>75
気のせい
0079iOS2015/02/13(金) 12:42:50.21ID:p6PnRdow
ソフトバンクWi-Fiスポットって2年後は有料だよね?
解約忘れてると勝手に継続されるのかね
元々禿げは気持ち悪いからドコモWi-Fi永年無料あるし要らんわ
0080iOS2015/02/13(金) 12:43:47.91ID:p6PnRdow
>>75
解像度同じでも画面小さければ読みにくいよ
それはPCでも変わらんと思うぞ
0081iOS2015/02/13(金) 13:24:55.51ID:i636gSlB
>>77
だからできるから言ってるのに
ショップにいる人なんて知識ないし、知ってても公式じゃないから言うわけもなく
SoftBankで契約してるiPhoneのパス入れればiPadでfonも0001も使えるんで
0082iOS2015/02/13(金) 13:41:27.06ID:13L6sj1a
>>81
現在使えるってこと?
うちのはエラー出て使えないんだ。
申し訳ないけれどそこまで言うのなら詳しいやり方を教えて欲しい。
0083iOS2015/02/13(金) 14:28:25.22ID:vCKmgTF5
まずiPhoneにソフトバンクWiFiスポットがついてる前提ね
iPadで0001もしくはfonに接続して、ログインIDとパスワードを認証させるだけだよ
これでできなければIDパスワードが間違ってるんじゃないかな?
IDパスワードも絶対合ってるって言いきれてエラーでるなら諦めたほうが良いかもね
0084iOS2015/02/13(金) 14:30:52.41ID:JbJLPvfV
WiFiスポット使うにはキャリアメール必要
俺はキャリアメール持ってないからAppleStoreで買ったけどWiFiスポット使えない
0085iOS2015/02/13(金) 15:18:51.25ID:OlJd73VJ
softbank Wi-Fiの設定はプロファイルのダウンロードによる一括設定だから、紙にIDパスワード書いて渡されるわけじゃないんだが、その上で言ってるんだよな……?
0086iOS2015/02/13(金) 15:45:21.94ID:13L6sj1a
>>83
ダメだぁ。
パスワードが違うのかな。
みんなができるのに自分だけできないと損をした気分になる。悲しい。つらい。
0087iOS2015/02/13(金) 16:35:42.86ID:p6PnRdow
てか禿げの話は専用スレでやってくれ
ドコモユーザーの俺には全く関係無いから
0088iOS2015/02/13(金) 17:16:29.43ID:Qic50qyM
>>86
おそらくIDは〜@i.softbank.jpだよな?
そのアドレスのパスワードで入れないかな?
0089iOS2015/02/13(金) 19:17:07.22ID:NJQqQpcQ
DマガジンってAirで見るとそんなにいいのか
どこかの板に専用のスレあるの?
0090iOS2015/02/13(金) 19:40:19.11ID:u/v155/I
>>89
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1418525562/
0091iOS2015/02/13(金) 20:17:12.74ID:NJQqQpcQ
>>90
ありがとう
見てきます
0092iOS2015/02/13(金) 20:24:04.17ID:aiSrl1KJ
dマガジンってdocomoユーザーじゃなかったらクレカのみ?
iTunesで買えたらいいんだけどな
0093iOS2015/02/13(金) 20:31:00.21ID:/gO7+DcJ
dマガジンのためにAir買う価値あるわー
0094iOS2015/02/13(金) 20:33:00.53ID:17iL58YD
ステマが酷いなw
0095iOS2015/02/13(金) 20:38:12.76ID:/gO7+DcJ
>>94
ステマの意味分かってる?
0096iOS2015/02/13(金) 20:40:43.14ID:17iL58YD
お前こそ分かってるか?w
0097iOS2015/02/13(金) 20:41:41.19ID:/gO7+DcJ
>>96
質問に質問で返すなボケw
0098iOS2015/02/13(金) 20:45:46.08ID:17iL58YD
あ〜分かってないんだw
0099iOS2015/02/13(金) 20:53:10.30ID:/gO7+DcJ
>>98
おまえがなw
0100iOS2015/02/13(金) 20:59:41.66ID:vfherlbo
>>66
10インチでも十分キモい
0101iOS2015/02/13(金) 21:01:00.02ID:vfherlbo
>>53
中国ベッタリで中国人大好きな大画面金ピカ成金端末に成り下がったのがiPhone。
0102iOS2015/02/13(金) 21:08:39.01ID:p6PnRdow
別に通勤電車の中でiPadって普通だぞ
miniで小説読んでる奴も居るしAirで仕事のPDFや雑誌読んでる奴も居るし
いつの時代の話だよ今時新聞広げてる化石のがよっぽどキモいわ

けど膝の上に変なWindowsノート広げてるのは流石に関心しないが
0103iOS2015/02/13(金) 21:11:32.92ID:vfherlbo
>>102
狂った奴が同類を擁護してるの巻
0104iOS2015/02/13(金) 21:22:06.81ID:MRS5yn1K
>>103
アンチが構って欲しくてレスしてる件
0105iOS2015/02/13(金) 21:23:16.72ID:vfherlbo
10インチは良くて12インチはダメとか信者の極み
0106iOS2015/02/13(金) 21:27:33.37ID:17iL58YD
>>99
じゃぁちょっと説明してくれ
0107iOS2015/02/13(金) 21:49:32.39ID:/gO7+DcJ
>>106
おまえしてみ
ほれ
0108iOS2015/02/13(金) 21:52:38.68ID:p6PnRdow
>>105
いや12インチもありだよ

A4文書をペーパーレスに出来る
Google Appsとか導入してる企業の社員なら使い道は無限に在る
ビジネスバッグに入る物なら大きさは関係無いから
0109iOS2015/02/13(金) 22:11:46.58ID:PGq2Fq3U
>>108
実際にペーパーレスやってみると現実を思い知る
0110iOS2015/02/13(金) 22:16:21.00ID:17iL58YD
>>107

 93 名前:iOS[sage] 投稿日:2015/02/13(金) 20:31:00.21 ID:/gO7+DcJ [2/6]
 dマガジンのためにAir買う価値あるわー

  ↑これをステルスマーケティングと言う
0111iOS2015/02/13(金) 22:51:40.24ID:/gO7+DcJ
>>110
どこがステルスなんだ?
ほれ、言ってみw
0112iOS2015/02/13(金) 23:04:06.21ID:17iL58YD
>>111
俺は実例を示してる、これがステマで無いと言い張るのであればお前が論理的にそれを説明しなければならない
それが出来なければお前の負け
ま、もうすぐID変わるしそれまで逃げててもいいよ
0113iOS2015/02/13(金) 23:14:49.75ID:U8kq/Hzy
好きなの買えよ
自分で稼いだ金だろうに
0114iOS2015/02/13(金) 23:33:05.65ID:/gO7+DcJ
>>112
逃げたかw
0115iOS2015/02/13(金) 23:41:18.68ID:17iL58YD
>>111を見て思ったんだけど
「dマガジン」て名指ししてるのにどこが「ステルス」なんだ?
ってのがID:/gO7+DcJの言い分なんだと思うんだけど
iPadユーザーって知ったかぶりのバカしか居ないと思われるのは心外なんで
ID:/gO7+DcJにはちゃんとステマの意味を調べて欲しいと思います
0116iOS2015/02/13(金) 23:59:32.72ID:/gO7+DcJ
>>115
今からでもいいステマを辞書でひくことをオススメする。
二度と無知をひけらかさないように。

恥かくだけだぞwww
0117iOS2015/02/14(土) 00:03:27.61ID:Xfy2wNVt
>>116
あなたは辞書で調べたの?
0118iOS2015/02/14(土) 00:27:17.97ID:4Bh3GI3+
このスレでステマって言えばアレだよ
何処のスレでも忌み嫌われてるハゲステマ

ハゲWi-Fiスポットなんざ要らんわ
0119iOS2015/02/14(土) 00:51:25.59ID:l6UzBXBG
dマガジンいいぞー
月額432円で読み放題
最高!
0120iOS2015/02/14(土) 01:03:18.07ID:SbvqCaxJ
iPad 3rdから変えようかと思ってる
劇的に変わる?
0121iOS2015/02/14(土) 01:06:15.96ID:JOE1zEOa
>>120
劇的ってほどではない
が、ストレスは感じなくなり、かるいので3に比べて持ってて腕も疲れない
0122iOS2015/02/14(土) 01:12:39.52ID:l6UzBXBG
3は動作が重かったからねえ
Air2はサクサク快適だお
0123iOS2015/02/14(土) 01:37:42.55ID:8Ge6/v0T
次世代iPadも楽しみだな
0124iOS2015/02/14(土) 05:25:41.72ID:S1d53qrF
でもAir2使ってて気になるのは指紋が目立つところかな
0125iOS2015/02/14(土) 07:24:03.59ID:nsAE8tQV
この季節乾燥しがちなのでハンドクリームとか使うともうギトギトでお
0126iOS2015/02/14(土) 07:43:04.39ID:s4vgS6Iv
間違いない!
指紋でベッタベタやねん!
アンチのフィルム以外に対策ありませんか?
毎回拭くしかないか
0127iOS2015/02/14(土) 07:46:15.43ID:9SeCW78w
「使わない」
が対策だな
0128iOS2015/02/14(土) 08:00:25.32ID:26wKqMe/
画面つけたら気にならん
0129iOS2015/02/14(土) 10:47:00.92ID:Jb5U/V8/
>>92
そう。
前にdocomo回線契約してた時のクレカが使えず、15年以上契約してた養分様も解約したらこの扱い。
0130iOS2015/02/14(土) 14:03:12.16ID:4Bh3GI3+
>>129
聞いてねぇよバカ
0131iOS2015/02/14(土) 14:15:34.85ID:uW9JdAHN
パワサポのアンチグレアがなぜあんなに高評価なのか分からん
確かに指紋ほとんど付かないがやたらサラサラして手触りが気持ち悪いし細かい文字を見ると画面がギラギラして滲んで見える
0132iOS2015/02/14(土) 14:19:19.41ID:r3S8MfDj
>>125
うちのパソコンのマウスとK/Bもベトベトだし、
ちょっとイカ臭い。
0133iOS2015/02/14(土) 16:19:35.80ID:mBWqcf2u
タブレットももうオワコンなのかねぇ…
街中や公共機関の中でタブレット使う人も極端に減ったし
いても7−8インチでガラケーと併用している人だけ

Appleも10インチは捨てて自宅専用か法人専用に12インチ切り替えで
ガラケーとの併用には8インチのminiを残すかもしれん
4、4.7、5.5、8、10、12インチ…かなり増えたねぇ

絞るなら
4.7、8、12インチの方がいい気もするけどさ…
0134iOS2015/02/14(土) 16:24:16.62ID:soiQSKUT
たしかに一時期に比べ電車の中で使ってるやつ減った

ちょっと前はドヤ顔で使ってる連中たくさんいたんだが
0135iOS2015/02/14(土) 16:32:54.53ID:mBWqcf2u
iPadも電子書籍としてのビューワーとしてはいいんだけどさ
それだけの為に価値を見出せるかというのも
少し前ならともかく今じゃみんな飽きた感じがあるしね

iPadに限らずタブレットはセルラー派よりWiFi派のほうが圧倒的多数だし
iPadは一度買うとiPhoneみたいになかなか機種変しないしねぇ…
とはいえ8インチのiPadだけはずっと残してもらいたいものだが
12インチは人を選ぶというより家内専用だな
ちなみにAIR2はWiFi版で自宅のリビングに置きっぱなしで家族全員の専用機になってる
0136iOS2015/02/14(土) 16:41:52.61ID:WTQhbrto
飽きたというか長く使えるから買い換える気が起きにくいな
うちじゃ未だにiPad3が現役だし
0137iOS2015/02/14(土) 16:43:34.91ID:7XlYpv6G
>>133
選択肢が増えて10インチとか持ち歩いて使う人が減ったせいもあるんじゃないかな?
0138iOS2015/02/14(土) 16:47:48.27ID:V8R73gWu
購入し
いまiCloudから復元中やけど
四時間経ってもまだ終わってない。
こんなもんかな?
0139iOS2015/02/14(土) 16:50:50.27ID:ymvnzw16
阪急京都線だけど7〜8インチタブはちらほら見かけるな
あと観光地でもちらほらと見かけるな、多いとは言えないけど
10インチクラスのデカいのは殆ど見かけなくなった
0140iOS2015/02/14(土) 16:52:16.97ID:mBWqcf2u
>>137
miniがAIR2と同じ性能になったら乗り換える奴がここにも何人かいそうだが
数字で見ると8と10で2しか違わないけど
外へ持ち歩くならすごい壁があるんだよね
8インチまでなら小さいカバンに入れられるし(ショルダーバッグやシザーバッグ)
10インチだと大きめカバンが必要になって全然スマートじゃなくなるし

もういまさらスタバでiPadやMacBookでドヤ顔も旬をとうに過ぎてるだろう…
今やっても痛い奴にしか見えん
0141iOS2015/02/14(土) 17:11:24.63ID:f0vI1JuT
dマガジン入れるまではminiのがよかったかな?と思ったけど、dマガジン入れてからminiは視野に入らなくなった
0142iOS2015/02/14(土) 17:11:56.11ID:AawSk6ob
intel・SamsungなどのSSDがどれぐらいの寿命なのか長期間の耐久テストで判明
http://gigazine.net/news/20140618-ssd-endurance-experiment/
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえ700TBという書き換えが可能であり、これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり約190年もつという計算になるため、SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えそうです。

SSDってかなりもつな
0143iOS2015/02/14(土) 17:13:49.72ID:AawSk6ob
悪い誤爆したわ
0144iOS2015/02/14(土) 17:19:51.70ID:soiQSKUT
dマガジンで10インチタブの需要がかなり増えてきたな
0145iOS2015/02/14(土) 17:23:48.65ID:WTQhbrto
あれってドコモ回線契約してないと使えないの?
0146iOS2015/02/14(土) 17:30:23.47ID:z74FPtfw
素人です
iPadair2 とiPadmini3
では、性能はairだと聞きますが、miniのメリットはサイズ感だけですか?
また、どちらが解像度綺麗ですか?
教えて下さいお願いします。
0147iOS2015/02/14(土) 17:38:58.30ID:1O6vtr3j
>>146
dマガジンのためにAir2のがいいよ
0148iOS2015/02/14(土) 17:41:04.53ID:z74FPtfw
dマガジンですか?
0149iOS2015/02/14(土) 17:48:50.18ID:1O6vtr3j
dマガジン入れれば分かるよ
dマガジンはminiじゃ画面小さくてキツいと思う
dマガジンは凄い。世界が変わる
0150iOS2015/02/14(土) 17:50:20.72ID:z0Veybc4
持ち運ぶ事が多いならmini
家で使う事が多いならair
0151iOS2015/02/14(土) 17:51:03.69ID:1O6vtr3j
ただ、dマガジンはdocomoと契約してないとクレカ払いになるから注意
docomoと契約してるならdocomoの料金と一緒にできる
my docomoのページから契約できるお
0152iOS2015/02/14(土) 17:52:52.89ID:z0Veybc4
dマガジンとかイラネ
0153iOS2015/02/14(土) 17:54:12.99ID:z74FPtfw
わかりましたありがとうございました
0154iOS2015/02/14(土) 17:56:41.01ID:1O6vtr3j
>>152
ええええええええ
dマガジン凄いのに入らないなんて
月額432円で色んな雑誌読み放題だよ
iPad持ってるなら必ず入れておきたいアプリNo.1
dマガジン無しのiPadなんて考えられない
0155iOS2015/02/14(土) 17:57:07.57ID:soiQSKUT
>>146
マルチ良くない
0156iOS2015/02/14(土) 17:57:47.63ID:z74FPtfw
マルチ?
0157iOS2015/02/14(土) 17:58:36.63ID:z74FPtfw
>>154
どんな雑誌も??
ジャンプとか
サンデー
マガジンとかも?
0158iOS2015/02/14(土) 18:00:03.13ID:LFDIe2J2
dマガジンdマガジンとうるさいからお試し登録してみたけど読むものがなかったでござる
お試し期間終わる前に忘れずに解約せねば・・・
しかしこの不自然な持ち上げっぷりはもしや例のアレなのか?
0159iOS2015/02/14(土) 18:01:01.57ID:GyOiNQMU
>>158
このスレは不自然なくらい工作きてる
不自然すぎるから逆にネガキャンなのかもしれないけど
0160iOS2015/02/14(土) 18:02:18.07ID:z0Veybc4
工作員に見せかけたネガキャンだろ
0161iOS2015/02/14(土) 18:02:28.38ID:1O6vtr3j
>>157
>>157
残念ながら漫画はないよ
漫画があれば最強だったのにの
0162iOS2015/02/14(土) 18:04:42.85ID:z74FPtfw
>>161
グラビア系の雑誌は?
漫画ついてるから無理か…
0163iOS2015/02/14(土) 18:08:07.45ID:1O6vtr3j
>>158
世の中にはそんな人もいるんだねえ
普段絶対読まない女性自身とか面白いのに
ファミ通、週刊アスキー、ゲットナビ
この3冊が毎号読めるだけでも買い
0164iOS2015/02/14(土) 18:12:52.90ID:mBWqcf2u
なんかdマガのステマが酷いな
dマガなら何もiPadである必要もないだろ
0165iOS2015/02/14(土) 18:18:55.11ID:GyOiNQMU
ファミ通読めるのはいいな
20年くらい前なら課金してたわ
0166iOS2015/02/14(土) 18:24:03.24ID:amcYsCHZ
>>165
ファミ通なんて10年ぶりだけど、今読んでもなかなか面白いよ
雑誌買う気にはならないけど、dマガジンでなら毎号読もうという気になる
あ、、ちなみに1冊1冊のデータ量は多いから7G制限の人は注意
1冊平均100Mバイトくらい
ファミ通はデータ量多くて1冊250Mバイトくらい
0167iOS2015/02/14(土) 18:25:15.14ID:pX3/1SWJ
とりあえず、dマガジンをNGワード登録
0168iOS2015/02/14(土) 18:26:16.33ID:4Bh3GI3+
dマガジンは俺も契約したが連呼はウザい
もうその辺にしとけ
専用スレもあるしね
0169iOS2015/02/14(土) 18:38:24.80ID:soiQSKUT
dマガジンを目の敵にしてるやついて吹いたw

ステマステマとうるさいが言いたいお年頃なのかな?

調べてから言わないと恥かくだけだぞ
0170iOS2015/02/14(土) 18:53:32.01ID:Bd8WKay8
なるほど、こうやってネガキャンすればいいのか
0171iOS2015/02/14(土) 19:33:44.00ID:5UmzrJv2
iOSのアプリの上限が2GBから4GBまでに増えるみたいだが俺の16GBには関係なさそうだな…
0172iOS2015/02/14(土) 20:10:10.98ID:Knmg7gzP
airから買い換えた人いる?
変えてよかった点があれば教えてください。
0173iOS2015/02/14(土) 20:12:55.23ID:GyOiNQMU
dマガジンの話をしろ!
0174iOS2015/02/14(土) 20:13:32.02ID:9SeCW78w
それは板違い
0175iOS2015/02/14(土) 20:52:04.86ID:mBWqcf2u
>>172
MacBook Airにすれば?拡張性あるし
iPadの変わりをMacは出来るが逆は出来ない
iPadAIRからAIR2に変えても感動のほどは薄いかと
自宅専用ならMac miniもいいし

それにしても…iPadAIR2、MacBook Air、Mac miniは驚くほど値段がパッシングしてるな…
Apple的にはiPadとMacどちらを売りたいんだろ?
ティムクックはiPadで仕事しているらしいが…まぁあの立場ならプログラミングとか編集いらんしな
部下にメール出すのと状況確認だけだろ多分
それも朝早くに起きてやるらしい
0176iOS2015/02/14(土) 21:28:17.85ID:r3S8MfDj
iPad mini 初代 32GB を23000円で入札して安心してたら
23500円で割り込みされたでござる。

ちょ、おまえ、限度考えろよ、
初代 iPad mini に23000円以上って…
もう戦いの次元が越えちゃいけないラインだろ?

ボクは黙ってオークションから降りた。
0177iOS2015/02/14(土) 22:21:36.00ID:5UmzrJv2
初代なんて買ってどうするんだ
0178iOS2015/02/14(土) 22:28:24.64ID:r3S8MfDj
サブ機として離れ部屋に置きっぱなしにする。
0179iOS2015/02/14(土) 22:41:50.45ID:AawSk6ob
>>172
iPad Airから Air2から変えたがグラフィックの良いゲームなら結構変わるよ、
Macもいいけど、ゲームするならWindowsだし、Mac買うお金で結構そこそこのスペックの製品買える。itunesもWindowsで大容量メモリ積めば別に遅くない。
0180iOS2015/02/14(土) 22:55:14.45ID:GyOiNQMU
>>176
整備品で22800円とかだった気がするけど
0181iOS2015/02/14(土) 22:56:15.52ID:GyOiNQMU
32GBは27800円か
0182iOS2015/02/14(土) 23:10:05.13ID:r3S8MfDj
整備品のホワイト32GBは
在庫切れが多くてなかなか買えなくてなぁ。

16GBは買えるんだけどさ、16ってちょっと少ないじゃん?

16GB版だとiOSの占有してるストレージを差し引くと実質、残り11GB。

32GB 版なら、OSを差し引いても27GBは余力がある。

実質のストレージのキャパが 27/11 = 2.5倍も違う!
値段は5000円しか変わらないのに。
0183iOS2015/02/14(土) 23:11:46.88ID:r3S8MfDj
黒でいいじゃん?
っていう気もするんだけど姉へのギフトなので
色は重要なんですよ。

女の方と中国人、持ち物の色にやたらとこだわりますからね。
(どうせケース履かせるんだから、色なんかどうだっていいのに)
0184iOS2015/02/14(土) 23:14:15.97ID:+Ro7A/N7
漫画よむのにair2ってどう?miniと迷ってる
0185iOS2015/02/14(土) 23:25:32.36ID:soiQSKUT
>>179
日本語でおk
0186iOS2015/02/14(土) 23:47:26.11ID:Z+fnqGFR
詳しい方、教えて下さい。iPad に音声通話付きMNVOを使用すれば、電話回線の通話はできるようになるのですか?
0187iOS2015/02/14(土) 23:53:16.61ID:GyOiNQMU
>>183
ギフトなのにヤフオクor整備品w
0188iOS2015/02/14(土) 23:54:34.04ID:nsAE8tQV
電話機能自体が無いよ
iOS機器とはネット経由で通話できるよ
0189iOS2015/02/14(土) 23:57:14.05ID:nsAE8tQV
>>187
記念日のギフトとか贈答品て程でもないんだろ
姪っ子とお話用とかじゃね
0190iOS2015/02/15(日) 00:00:26.47ID:DJbrkt3S
>>186
音声通話付きのSIMを入れても意味がないので、
データのみのSIMでいいよ。

データ通信を使って、FacetimeでiOS端末同士での通話は出来る。
ただし、これは普通の電話じゃないのでAndroidやガラケー、固定電話へは通話不可。
0191iOS2015/02/15(日) 00:05:27.08ID:qQnbYOrw
OCNの音声対応SIMで050 Plusが無料で付いてくるよ。
0192iOS2015/02/15(日) 00:09:40.56ID:gwsiN5WI
>>172
特に、、、w
重さ薄さはケースの影響もあるし、劇的に変わってる訳でもないし
性能差を実感できるようなアプリ持ってないし。ゲームほとんどやらないし。
MMDplayer使ってるけど負荷かかってるのかよくわかんない
あえて言えばメモリカツカツがほぼ無い事かな。
重いアプリ使う人はいいんじゃないかな。
>>184
普通のコミックスと文庫版コミックスの比較と同等かと。
文庫版が苦にならないならminiでも。
0193iOS2015/02/15(日) 00:22:42.53ID:ynhySBdD
今日のdマガジンはメンズジョーカーの配信日
ファッション雑誌はメンズノンノ、メンズジョーカー、ウオモ、レオン、Huge、メンズクラブ読めるからいいんだよねえ
載ってる服も平均10万とこんな服誰が買うねん状態だけどね☆
0194iOS2015/02/15(日) 00:28:16.79ID:ynhySBdD
ファッション雑誌に載ってる服1着でAir2 128Gが軽く買えるんだよね
スニーカーでも1足5〜10万円
全身揃えたら1コーデで数十万円
一部の金持ちしか着ないだろこんなのってのが沢山載ってる
それがファッション雑誌
普通のサラリーマンが買える金額ではないな
だってシャツ1枚が平均5万円ですぜ
Tシャツも1枚2〜3万円
一度ファッション雑誌読んでみ
あまりの値段にビックリするから
0195iOS2015/02/15(日) 01:02:55.31ID:yyvvxmJq
>>186
マルチ良くない
0196iOS2015/02/15(日) 01:04:55.06ID:V+ZsZVnY
Air2 128G持ってるけど何か質問ある?
0197iOS2015/02/15(日) 01:05:20.03ID:T3jpHV38
ないから消えろ
0198iOS2015/02/15(日) 01:06:03.03ID:oWeWJBiS
>>196
128世代?
0199iOS2015/02/15(日) 01:51:08.08ID:xvzQ4cbn
>>191
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_050p

>>186がマルチしてるからってことで、わざとなんだよね?
0200iOS2015/02/15(日) 03:54:34.31ID:Frk2F8T2
dマガ宣伝マジウザだなここまでひどいとは
0201iOS2015/02/15(日) 03:59:23.76ID:M0KJB/Ao
>>93がまだステマしてんのかw
0202iOS2015/02/15(日) 04:19:51.27ID:6+0RTekm
dマガジン良いけど、なれてくるとAirのサイズでも窮屈に感じてくるよ
12インチ版iPadがはやく欲しいわ
0203iOS2015/02/15(日) 04:20:04.96ID:6+0RTekm
dマガジン導入にしみたけど残念で仕方ない
読みたい物がありすぎて全然時間が足りない
それでも月に20000円分くらいは読んでるけどね
まさか内容が充実し過ぎて困るとは思っても見なかったよ・・・
0204iOS2015/02/15(日) 04:27:50.36ID:DJbrkt3S
dマガジンって何?
無料で読めるん?
0205iOS2015/02/15(日) 04:35:07.19ID:Hzv+jkb1
月額432円で色んな雑誌読み放題
0206iOS2015/02/15(日) 04:42:59.14ID:yyvvxmJq
なんでサービス自体は去年の6月からなのに今になっていいとか言ってるの?
0207iOS2015/02/15(日) 04:43:54.45ID:DJbrkt3S
これNews Week日本版とかあるけど
大丈夫なの、本当に月400円で読めるの?

雑誌が売れなくなるんでないの?
0208iOS2015/02/15(日) 05:15:27.40ID:BeSVaFAx
432円で読めるお
雑誌は売れなくなるかもね
0209iOS2015/02/15(日) 05:55:16.94ID:yyvvxmJq
とりあえず無料期間があるから試しに登録してみるのがいいお
0210iOS2015/02/15(日) 06:13:30.38ID:voNUM37p
雑誌が売れなくなって本屋がバタバタ潰れるかも
それくらいの破壊力がある
0211iOS2015/02/15(日) 06:26:23.94ID:KchvZxk4
既に本屋は新規開店がパッタリ止まってるがな
0212iOS2015/02/15(日) 07:30:57.54ID:voNUM37p
全部読めたり1/4しか読めなかったり雑誌によって違う
でも色んな雑誌を読めるからあまり気にならない
これからもっと雑誌を増やしてほしい
今のところ希望するのはステレオサウンド、ステレオ、センス、サファリ、ポパイ、デジモノステーション
まあ今のラインナップでも1ヶ月充分楽しめるけどね
0213iOS2015/02/15(日) 07:37:32.25ID:by95UjFk
Dマガジンなかなか良さげやん?
ほかに競合するアプリとかあるか?
Air2を活用したい
0214iOS2015/02/15(日) 07:41:21.13ID:KgZubqg8
本はAmazonで買う
0215iOS2015/02/15(日) 07:57:52.81ID:yyvvxmJq
>>213
ビューン
0216iOS2015/02/15(日) 09:29:55.63ID:oHhHYxWn
dマガジンはアプリの評価あまり良くないのが気になる
0217iOS2015/02/15(日) 10:11:47.61ID:hy3nwaVi
>>216
使い勝手が悪い面があるが、動作はキビキビしてる。
初月無料だから試してみたら?
0218iOS2015/02/15(日) 10:42:04.95ID:M0KJB/Ao
単発IDのステマが酷いな
0219iOS2015/02/15(日) 10:45:03.65ID:Frk2F8T2
たまにいうのならわかるが
明らかだからな
0220iOS2015/02/15(日) 10:55:53.91ID:DJbrkt3S
>>212
完全に読めるって訳じゃないんだな。

話が変わるけど、最近の雑誌って広告や広告企画が全体の3割くらいあるよね?
PC雑誌を立ち読みしたんだけど、
お金を払って広告を読まされているような気分になったわ。

(立ち読みだから実際はお金払ってないけど)
0221iOS2015/02/15(日) 11:16:11.48ID:mgwGFDq4
dマガジンは大量に女性雑誌があるから、女性はいいかも。
だんだんと読む雑誌が5誌くらいに限られてくる。

めちゃくちゃいい!ってほとではない。
0222iOS2015/02/15(日) 11:16:36.86ID:XbObbtZi
雑誌売るより広告掲載したほうが儲かるから。
0223iOS2015/02/15(日) 11:20:13.58ID:DJbrkt3S
>>222
お金払って広告を見せられるって
ニコニコ動画みたいだな。
0224iOS2015/02/15(日) 13:17:58.35ID:zTMSabwv
dマガジンは、雑誌の全ての記事が読めるの?
ダイジェストとかでなく?
0225iOS2015/02/15(日) 13:19:01.20ID:yyvvxmJq
>>224
もちろん読めるのもある
0226iOS2015/02/15(日) 13:25:27.23ID:n0+xBLMF
iPadAIR2でドラクエ3、4、5、8とかやると画面比率おかしくなる?
3と8は大丈夫かもしれんけど
0227iOS2015/02/15(日) 14:48:02.90ID:32IBnj72
>>226
おかしくならない。
0228iOS2015/02/15(日) 19:14:36.96ID:F/cNxuf+
つかドラクエはAir2でやるとドット滲んで画面ぼやけるわな
それにiPadだと操作性最悪だからドラクエはiPhoneでやるようにしている
0229iOS2015/02/15(日) 20:43:04.18ID:DJbrkt3S
Air2を買ってなんでわざわざドラクエなんかプレイするんだよ。
そんなもん中華製のエミュ機で遊べるだろ。

iPad が泣いてるよ
0230iOS2015/02/15(日) 21:29:52.01ID:YPS0L/yG
自炊本のビューワーにするために買うよりドラクエの方がまだスペックを活かしてるな

PDFサクサク読めるから後悔はしてない
0231iOS2015/02/15(日) 21:53:05.47ID:tr7kSiUn
flash見れないのかよ
マジで買って損したわ...
0232iOS2015/02/15(日) 21:54:27.53ID:ODjJyG2M
puffinで一応見れるのでは
0233iOS2015/02/15(日) 22:09:09.37ID:GT2MPXzE
dマガジン運営してるとこがやってんのかこれ?
0234iOS2015/02/16(月) 00:17:14.56ID:J4llaGtM
ドラクエって非通信やっけ
Wi-Fiモデルやから外だと無理なんかな
0235iOS2015/02/16(月) 02:37:50.66ID:BHaB4EsV
AndroidてFlash見れるんだっけ?
サポート終わったとかどっかで見たが
0236iOS2015/02/16(月) 08:34:06.88ID:+n3ShwkC
うちの古いXperiaでは見られるけど、最新のAndroidだと基本的には無理みたいね。
0237iOS2015/02/16(月) 10:54:46.23ID:fjQc/7wL
>>224
ちょうど>>90のスレで盛り上がってる
0238iOS2015/02/16(月) 11:12:15.49ID:9W93+MHR
Mini 2 32GBをCare+入れて5万で買った。

高いな、プレステ本体より高い…
0239iOS2015/02/16(月) 12:12:11.16ID:vl9Z9rEH
ゲーム目線かよ
0240iOS2015/02/16(月) 12:42:19.02ID:dWZG9mQ6
最新ゲーム機はソフト代が月平均2万円以上かかるだろ。新作の定価高いし
iPadは金のかかる使い方だけじゃないからな
0241iOS2015/02/16(月) 12:47:20.28ID:XSgbFq5n
基準はプレステw
0242iOS2015/02/16(月) 13:16:47.20ID:9W93+MHR
>>239
iPadは本を読んだりネットを見たりゲームしたり
娯楽用ガジェットじゃん。
プレステと比較するのが妥当。
まさかブログの記事や長文メールをiPadで書かんだろ。

>>240
Steamでゲームしてるからいいけどさ。

>>241
プレステは物価の指標だよ?
0243iOS2015/02/16(月) 13:17:47.92ID:9W93+MHR
iPad好きだけど、
社内資料をiPadで作ってる奴がいたら
グーで殴るわ。
0244iOS2015/02/16(月) 13:58:58.09ID:9W93+MHR
アップルストアでiPadを定価で注文して以来、
ヤフオクで中古のiPadを落札しようとしてる連中が
あわれに思えてきたわ。

数千、数万円の小銭のために余分なエネルギーを割いて
オークションに張り付いてバカみたい。

おれもあの連中の仲間だったのかと思うとゾッとするわ。
0245iOS2015/02/16(月) 13:59:49.69ID:qtkD5Dkw
ビットコインをはじめよう
このリンクからビットコイン購入・販売所bitFlyerにご登録すると
1000円分のビットコインがもらえます!

https://bitflyer.jp/gift/fn0tlipl

とにかく一応もらっておくといいです。
0246iOS2015/02/16(月) 14:26:52.83ID:uQAYGq1S
>>243
office使えるのに何がダメなの?
0247iOS2015/02/16(月) 15:09:26.52ID:vBXrf5r5
iPad2からiPadAir2に替えたら幸せに慣れますか?
0248iOS2015/02/16(月) 15:26:32.83ID:ublTA+x5
iPad3からAir2に変えて幸せだから大丈夫じゃない?
あとは気持ち次第
0249iOS2015/02/16(月) 15:28:31.19ID:9dNZgo/x
今ipad3rdからair2に乗り換えるのってやめた方が良いだろうか?
なんかair3は2の二倍の性能らしいし、迷う。
0250iOS2015/02/16(月) 15:35:37.71ID:Tcs878L1
Air4はさらにその2倍だよ
0251iOS2015/02/16(月) 15:36:19.84ID:9W93+MHR
Androidはその100倍だお!
0252iOS2015/02/16(月) 15:40:30.09ID:UeYHRPzn
>>247
Retina化だけでも幸せになれそうだけど。
0253iOS2015/02/16(月) 15:44:53.28ID:+n3ShwkC
>>247
幸せになれる。
air2はまた長く使えるはずだから買い時。
0254iOS2015/02/16(月) 16:18:35.40ID:vBXrf5r5
247です。皆様ありがとうございます!
ちょっとドコモショップ行ってきます…
0255iOS2015/02/16(月) 16:23:48.94ID:PnjIsM8I
>>254
キャリアで買うなら購入サポートあるだろ
二年使ってりゃ迷う必要無いだろ
0256iOS2015/02/16(月) 16:31:29.02ID:5yWugYhf
>>246
デスクトップより早く作成できるの?
SOHOとかならわかるが社内資料は流石に
屋外で写真とってメールとか程度だろ
0257iOS2015/02/16(月) 16:41:09.26ID:dEDVICZN
>>249
例年通りなら発表は10月だろ
そこまで待つの?
0258iOS2015/02/16(月) 17:34:06.63ID:zXPZDDMM
>>256
デスクトップより早い次元の違うやつもいるかもよw
より早くよりいい結果が出せれば何使おうがいいんじゃねえの
0259iOS2015/02/16(月) 17:38:32.35ID:5yWugYhf
>>258
次元が違うってことは一般論ではいないって事だから怒られても仕方ないわな
そのレベルになって見せつけられるまで家で練習な
0260iOS2015/02/16(月) 18:19:01.83ID:zXPZDDMM
すでにその次元領域であるにもかかわらず、iPadを構えた瞬間に怒られて実力発揮出来てないかも知れんやろw
だからできる上司は先入観で怒鳴らず結果が出るまではまず見守ると

「田中、やれるか?」
「僕のiPadでやってみせます!」
「よし、責任は私が持つ。思いっきりやってみろ」
0261iOS2015/02/16(月) 18:20:52.74ID:AUaiJ0oD
>>260
先輩、あと3日後に完成予定です。
0262iOS2015/02/16(月) 18:25:53.51ID:zXPZDDMM
iPadを武器に入社後二年で係長まで昇進した田中さん
「あの時僕の仕事スタイルを受け入れてくれた部長がいなければ、今の僕は在りませんでした。」
0263iOS2015/02/16(月) 18:30:58.24ID:fjQc/7wL
だけど寿司屋に行って板さんが十得ナイフ使ってるの見たら嫌だなぁ
0264iOS2015/02/16(月) 18:35:08.11ID:5yWugYhf
>>260
全然違うわwww
普段から超絶なスピードでタップしてないから怒られる

上司「田中?iPadってそんな早さで打ち込めるのか???
    よし、この資料を試しに作ってみろ」

ってレベルだよ
0265iOS2015/02/16(月) 18:35:34.41ID:GC7WdFa2
>>243
winタブならいいのか?
0266iOS2015/02/16(月) 18:57:47.82ID:zRo/wW9R
>>244
半額ならオクでもいいけど、新品と大して変わらないのに買うやつはアホだよな(笑)
0267iOS2015/02/16(月) 19:37:19.55ID:PnjIsM8I
>>262
ITベンダーのテンプレみたいな話だなw

iPadはあくまでビューワー
資料を速やかに見せる道具でしかないよ
UltrabookとiPadを使い分け、時にはiPhoneで済ます
管理職の自分に欲しいのはそんな柔軟なアタマを持った部下かな
0268iOS2015/02/16(月) 19:50:19.17ID:2kLqKOdW
さすがバイトリーダー
0269iOS2015/02/16(月) 20:32:36.71ID:eJD3tRPJ
とりあえずケース悩むわ
0270iOS2015/02/16(月) 21:42:54.04ID:ber1ijAq
iPadで生産的なことって何?
消費するだけならたくさんあるけどさ
0271iOS2015/02/16(月) 22:43:14.83ID:tw8m17MU
この板にもそれぞれ専門のスレがあるように、世の中には音楽を造ったり、絵を描いたり、映像を編集したりする人がおるんよ。
0272iOS2015/02/16(月) 22:52:57.21ID:SCH3nvj3
設定→一般→アセンシビリティ→コントラストを上げる→透明度を下げる→オンにしたら更にサクサクになった
0273iOS2015/02/16(月) 22:54:15.50ID:SCH3nvj3
アクセシビリティーじゃボケえええええええええ!‼︎!
0274iOS2015/02/16(月) 23:47:03.76ID:XAuWoLWb
今iPhone5s使っていまして追加でiPad Air2予定です。この場合AppleIDは分けた方がいいのか一緒の方がいいのかメリットデメリットを教えていただけませんか?
0275iOS2015/02/16(月) 23:53:35.52ID:+n3ShwkC
>>274
AppleIDは一緒の方がいい。普通は一緒。
メリットはコンテンツを共有できること。
アプリに寄るけれど、同期も可能なこと。
また、面倒なAppleID登録をしなくて済むこと。
デメリットは特に見当たらない。
ただし気をつけなければいけないのは、家族がいて、iPadを共有する場合、iPhone内の知られたくない情報が家族にバレることかあるということ。
0276iOS2015/02/16(月) 23:59:58.06ID:ZDC9Swmo
例えばiTuneで購入した曲をiPadで落としたら
wifi環境さえ整ってれば次の日には5sのライブラリーにも入ってる
0277iOS2015/02/17(火) 00:19:43.05ID:uiJ/4B2F
最近iPadの有効活用見つかったわ、PCに AirVIDEO入れて、PCには入ってる大量のエロ動画を AirVIDEO HDで再生する、サーバー経由だからiPadの容量使わないし、いつでも色んなエロい動画みれて最高、オススメ。
0278iOS2015/02/17(火) 00:24:29.23ID:wOPPjWkM
airvideoよりnplayerのほうが使いやすいかな
0279iOS2015/02/17(火) 00:24:36.51ID:o+gnTRt8
>>277
なにそれ!
どういう仕組?
AirVideo HDってWindowsにインストールできるん?
あとは何かPCに接続しなくていいの?
0280iOS2015/02/17(火) 00:33:23.15ID:x9sbI450
出先でAV見るってどういう状況だよ
出張とかか
0281iOS2015/02/17(火) 00:36:15.13ID:uiJ/4B2F
>>279
WindowsでもMacでも入れられるよ、まず無料の AirVIDEOのサーバーアプリ入れて有料の AirVIDEOHDをiOSに入れる、うちでは動画入ってるフォルダ指定しただけで繋がった。無線でも問題なくストリーミング出来た。
0282iOS2015/02/17(火) 00:37:23.35ID:uiJ/4B2F
ただPCは立ち上げたままの必要だがな
0283iOS2015/02/17(火) 00:42:04.30ID:o+gnTRt8
>>281
PCにwi-fi の発信機みたいなのを刺さないといけないんじゃないの?
0284iOS2015/02/17(火) 00:46:26.68ID:wOPPjWkM
>>281
nplayerならsmbやdlnaに対応してるから
PC側にサーバー立ち上げる必要ないし
安定性や機能面でもairvideoよりいいからオススメだよ
0285iOS2015/02/17(火) 00:47:01.70ID:nRTy9iJ+
>>283 ネットにさえ繋がってれば有線でもおkだぞ
0286iOS2015/02/17(火) 00:47:21.92ID:x9sbI450
pcがネットに繋がった状態で電源入ってりゃ大丈夫じゃね
0287iOS2015/02/17(火) 00:53:03.18ID:uiJ/4B2F
>>284
nplayerは知らなかった、確かに良さげだから試すわ、ありがとう。
0288iOS2015/02/17(火) 00:54:17.66ID:o+gnTRt8
おお〜、すごいなぁ。
リモートデスクトップみたいなもんか〜
0289iOS2015/02/17(火) 01:11:50.84ID:nY3QFmqL
nPlayerはマジ便利
使ってる無線LANルーターに簡易NAS機能が付いてるので、USBメモリを接続して、そこにMP3や動画を入れて再生してる
0290iOS2015/02/17(火) 01:13:36.46ID:nY3QFmqL
Newin Inc.「nPlayer 無エンコード,ストリーミング動画再生プレーヤー」
https://appsto.re/jp/y0OjG.i
0291iOS2015/02/17(火) 01:46:21.45ID:o+gnTRt8
この間、相談したものです。
最終的に、
iPad mini 2 (Retina) 64GB 整備済み品を贈りました。

子どもの写真はとりまくるわ、
雑誌はDLしまくれるわ、
Facetimeは出来ますわで大喜び間違いなしやな。
0292iOS2015/02/17(火) 02:06:50.98ID:fFy8PCOy
>>291
いい叔父さんだなw
FaceTimeしてやりなよ
「叔父ちゃん、なんでとなりの陽子ちゃんちのiPadより小さいの?」
0293iOS2015/02/17(火) 02:29:49.36ID:uiJ/4B2F
nplayer入れたが間違って俺の大事なエロ動画10G分消してしまった・・・。
共有フォルダに苦戦してしまったわ......まあ勉強代と思って諦めよう…。
0294iOS2015/02/17(火) 06:09:21.08ID:iIAKUdQD
Air2 128Gだけど何か質問ある?
0295iOS2015/02/17(火) 06:12:45.29ID:vrnk8oik
>>294
ないから消えて
0296iOS2015/02/17(火) 06:53:36.18ID:o+gnTRt8
>>294
Apple Care+に入ってる?
あれって何なんで1万円もするの?
なんで加入してる間の修理も有料なの?

ふつうに保険と同じように 1クチ2000円の任意加入で
「2年間で無償修理1回」まで!
ってやった方が良くない?
0297iOS2015/02/17(火) 06:54:56.89ID:vrnk8oik
>>296
それはアップルに直訴しとけ
多分なにもコメントなしで方針転換も見込めないがな
イヤならしがみつくな
0298iOS2015/02/17(火) 06:58:56.06ID:17Uus2VD
>>296
入ってないよ
持ち歩かないし、2年後にするバッテリー交換のとき新品or整備品と交換になるからね
普通に使ってれば壊れないんじゃないかなー
0299iOS2015/02/17(火) 07:15:57.08ID:o+gnTRt8
>>298
え?
2年後のバッテリー交換って何の話?

そのバッテリー交換って有料だよね?

そもそも新品と交換なんてしてくれるか?
交換したら中のデータ全て消えるじゃん?
0300iOS2015/02/17(火) 07:37:24.58ID:axJmjbQR
>>299
バッテリー交換は新品or整備品と交換だよ
1.1万かかるけどね
もちろんiPadの中のデータは消えるお
PCにバックアップしとかないと駄目だお
0301iOS2015/02/17(火) 07:38:14.49ID:8O8Ah/nm
>>299
2年後に限定する必要はないけれど、保証外のiPadは1万円くらいで修理に出せる。
この時ほとんどの場合、新品か整備品に交換される。
修理に出してデータが消えるのは当たり前。
破損や初期不良など、いかなる場合の修理も事前にバックアップを取る必要がある。
例えば、保護シートなんかも返ってこないから注意してね。
0302iOS2015/02/17(火) 08:04:45.22ID:o+gnTRt8
>>300
それだったら、アップルケア+に加入して
23ヶ月目にバッテリー交換を依頼した方が良くない? 
ケア+なら、バッテリーは無料だし。

>>301
あらら、保証外でも意外と安く修理できるむんだな。
そう考えると、たかだか4万円のiPadにケア+をくっつける必要はなかったか…

10万以上のMacならケア+も意味があるかもしれんけど。
0303iOS2015/02/17(火) 08:28:19.37ID:Mtq0B9Cj
>>302
ケアプラスでもバッテリーはappleの
よくわからないプログラムで測定されて
劣化確認されないと交換してくれない。
iPhone5でやられた。
交換プログラムも対象だったけど劣化確認しないとダメとかいわれて
すごすごと帰った。
0304iOS2015/02/17(火) 08:33:27.88ID:8O8Ah/nm
>>302
1万くらいで修理できるのはバッテリーに関してね。
画面の損傷とかはもっと高くつく。
care+は個人的には入った方がいいと思うけど、元から1年の保証があるわけだし、care+でも無料にならない修理が多いから必須ではないかな。
iPadmini2 くらいなら確かに要らないかも。
0305iOS2015/02/17(火) 12:08:10.13ID:g2yzCVEH
>>274
iPadの方、
自分だけで使うなら断然同じIDがいい
家族で共有するなら別IDにしてファミリー共有して購入済みアプリを入手するといい
0306iOS2015/02/17(火) 12:48:05.98ID:ooYJMmq4
>>305
最近はそれが出来るんだよね。
iPhone3Gの頃から家族で使ってるからアプリ用アカウントだけ共通で他は分けてるや。
0307iOS2015/02/17(火) 15:24:07.11ID:g2yzCVEH
>>306
あまり語られないけど便利だよね
iPadは共用って家庭も多いと思うし
0308iOS2015/02/17(火) 16:23:58.19ID:se8SHkKi
「ママ、なんか変な動画が入ってるよ…これママかな」
「ちょ!…お父さん(怒)」
0309iOS2015/02/17(火) 16:28:51.10ID:Clc0XU2x
ママで良かったぁ〜
0310iOS2015/02/17(火) 18:20:25.93ID:o+gnTRt8
>ご満足いただけなかった場合、2週間以内なら返品を受け付けます。

ってあるんだけど、
iPad Airをお試しで1週間だけ使った後でも、
返品することできるのかな?

miniとAirで迷ってるんだよな。
大きすぎてあまりに使いづらかったら返品してminiを買い直したい。
0311iOS2015/02/17(火) 18:27:05.91ID:8gv1QJwX
メーカー直販のみ、どんな理由でも返品ok
もちろん返品送料は購入者負担。
0312iOS2015/02/17(火) 18:51:56.62ID:IMMOEqFx
>>310
mini2とAIR2持っているけどAIRに慣れたらminiには戻りにくいよ。
0313iOS2015/02/17(火) 18:58:31.68ID:o+gnTRt8
>>311
なるほど。
それだと、わざと注文して後で返品する嫌がらせもなくて安心だな。

>>312
やっぱ、おらもAirにすっぺ。
0314iOS2015/02/17(火) 18:59:54.05ID:N5brfPpJ
>>310
mini2とAIR2持っているけどminiに慣れたらAirには戻りにくいよ。
0315iOS2015/02/17(火) 19:02:43.31ID:o+gnTRt8
>>314
なんやて工藤!?
0316iOS2015/02/17(火) 19:03:16.65ID:nRTy9iJ+
どっちも試してみなってことだな
0317iOS2015/02/17(火) 19:06:46.75ID:o+gnTRt8
じゃあ、Air 2を2週間で返品して
次にMini 3を2週間で返品して
最後にMac Book を2週間で返品するわ。
0318iOS2015/02/17(火) 19:19:15.74ID:a+zta854
>>310
どうせなら両方いっぺんに注文して合わない方返品てのは?
0319iOS2015/02/17(火) 19:21:20.24ID:o+gnTRt8
>>318
なるほど、
それだとアップルストアに与えるダメージも小さいし
義理を通せるな。
0320iOS2015/02/17(火) 20:07:13.57ID:sPbJI+vY
>>309
フォトストリームでママじゃないのを見られますた
0321iOS2015/02/17(火) 21:59:17.72ID:se8SHkKi
>>320
「ママ、ハダカの人がいっぱいいるよ」
「ちょ!…」
0322iOS2015/02/17(火) 22:03:58.86ID:qZ3Zttsp
>>317
それは無理。1かいだけ。
0323iOS2015/02/17(火) 22:58:31.07ID:UDLwQ55Y
air3はバッテリー&CPUアップぐらいか!?
もう薄さは限界だろ。
0324iOS2015/02/17(火) 23:07:29.27ID:8O8Ah/nm
>>323
バッテリーUPすら実現しないだろう。
0325iOS2015/02/17(火) 23:29:04.90ID:HkMEsEhW
ブッというノイズと共に音が出なくなった。壊れかけのスピーカーのようなかんじ。
叩いて再起動したら一応復帰したけど大丈夫なのか?…
0326iOS2015/02/17(火) 23:44:18.16ID:8O8Ah/nm
>>325
iPhoneで前にあった。
それ以降なんともないから多分大丈夫だよ。
0327iOS2015/02/18(水) 01:46:52.89ID:iptEb1is
次期iPadは薄さよりも重さを何とかして欲しい
まだまだ重い
0328iOS2015/02/18(水) 02:04:15.03ID:TnKX8Fvw
>>322
え?
1アカウントで1回だけってこと?
そんな制限あったっけ?
0329iOS2015/02/18(水) 02:09:20.76ID:eMpV0lF5
貧弱乙
0330iOS2015/02/18(水) 02:45:03.54ID:iptEb1is
>>317
いつまでもくだらねーこと言ってんじゃねーよ、物乞い!!
0331iOS2015/02/18(水) 03:16:53.07ID:8y6kvbnA
air2の軽さを最大限に活かしたいんだけど、やっぱりガラスフィルムって重くなる?
後ろの守りを捨ててガラスとカバーだけでいったらやばいだろうか。
0332iOS2015/02/18(水) 03:47:04.35ID:hrHoUvE5
>>293
何で共有に失敗しただけでファイル削除されんだ?
0333iOS2015/02/18(水) 07:02:09.43ID:iARq3XpA
>>331
持ち出す時だけスマートカバー付けるけど、ウチで使うには丸ハダカだ
丁寧に扱えば本来そのまま使って大丈夫に出来てるわけで。
まずはハダカで使ってみて判断すれば?
0334iOS2015/02/18(水) 07:07:34.50ID:w97B66ZK
俺も家では
まっぱで使ってる。

宅配便のおねいちゃんが来たときは焦った
0335iOS2015/02/18(水) 07:14:20.52ID:iARq3XpA
>>334
スマートカバーでじゅうぶん隠せるだろ
0336iOS2015/02/18(水) 12:17:28.71ID:Jb2XYq+j
>>334
節子、それiPadじゃない。
iPodshuffleや
0337iOS2015/02/18(水) 12:56:49.08ID:8y6kvbnA
>>333
前回それでガラス割ったから不安なんだよなー。
でもair2はゴリラガラスだし大丈夫かも。
0338iOS2015/02/18(水) 12:59:17.15ID:w97B66ZK
>>336
iPod nano 4th は神機 ザ盗撮マシンだわ
0339iOS2015/02/18(水) 13:23:19.37ID:OBjF79FF
iPad3が限界なのでair2を買いました
すごいですねこれ、恐竜から宇宙人になった気分です!
0340iOS2015/02/18(水) 18:51:21.57ID:iAmGFkAY
Simフリー版はSimカード刺さなくてもWiFiだけで運用できる?
今はWiFiしか使う予定ないんだけど海外出張時にSimカード刺して使いたいから
Simフリー版を買おうかなと。
0341iOS2015/02/18(水) 18:52:53.64ID:alxO2d80
>>340
アクチのさいは必要
0342iOS2015/02/18(水) 19:05:35.42ID:KNoe3nx1
>>341 横からですまんが5SとかのSimを挿せばいけるんだよな?
0343iOS2015/02/18(水) 19:29:44.06ID:HowrVC5u
出来るよ
simフリー機ぢゃなくても
キャリアの白ロムでもOK
0344iOS2015/02/18(水) 19:33:51.04ID:szhjKQ4D
キャリアのはSIMロックかかってるだろ
0345iOS2015/02/18(水) 19:38:54.04ID:HowrVC5u
白ロムで番号取らずに
Wi-Fi運用すればOK

モバイルルーターで
タブレットやノートPC

番号はガラケーで
アップルやサムスン、htcのスマホ業界の責任者は
日本のバカな高いスマホは個人では使ってないw
みんなガラケーwwwww

スマホは業務での支給品だわ!
0346iOS2015/02/18(水) 19:50:42.55ID:Q7NGxEwM
今でも液晶の左右のキワ、青白いの?
それが改善されてるなら買おうかな
0347iOS2015/02/19(木) 01:09:22.22ID:7AU6E8oV
>>331
ガラスフィルムだと若干重くなるが安心感と画面の美しさで重量分は相殺できる。
本体保護としては、スタンドとしても使える全体をカバーできるタイプを使っているが、安心感と使い勝手の良さで満足している。
前のiPad2も同様のカバーを付けていたお陰で、何度も落としたりしているが故障もなく現役。
まあ、好みだけどね。
0348iOS2015/02/19(木) 01:14:19.59ID:OMQqKnDZ
>>340
アクチ時もSimは要らない
Wi-Fi運用出来る
0349iOS2015/02/19(木) 01:42:03.66ID:7AU6E8oV
>>340
本体左上のアンテナピクト部分にSIMなし、と表示されるだけだな。
0350iOS2015/02/19(木) 02:15:41.73ID:u56HW66W
iPadを発送しましたって連絡を受けたになかなか届かないねぇ
と思って配送状況を確認してみたら、発送元が中国深センでワロタ。

工場からかYO!
0351iOS2015/02/19(木) 03:13:17.56ID:c0HAuzsU
>>350
それ普通
apple製品初めてか?
0352iOS2015/02/19(木) 04:04:49.24ID:u56HW66W
初めてなんで優しくしてね。
0353iOS2015/02/19(木) 07:29:23.83ID:9fJzmk84
Air2フル稼動で1日1回は充電してる
この調子だと2年後にはバッテリー交換だろうなあ。。
0354iOS2015/02/19(木) 10:51:08.49ID:8ZXMd4Yv
pingが178msなんだが遅すぎだろ
スマホとノートは60msくらいなのに
0355iOS2015/02/19(木) 11:06:27.43ID:x/p8NryQ
その0.118秒を感じることが出来るのは、対戦もののゲームくらいだろうに?
俺なんか2000越えるpingの時があったぞ
0356iOS2015/02/19(木) 11:09:09.46ID:x/p8NryQ
http://i.imgur.com/C2IvK7k.png
0357iOS2015/02/19(木) 12:21:53.98ID:h1IUAogn
>>350
新品でもそうなの?
新装版は多少傷ついていた
0358iOS2015/02/19(木) 12:24:00.33ID:xp4jEtGt
8000円するガラスフィルムは綺麗だが反射がきついのと
重いので、1ヶ月で外した。

ノーガードでも特に問題ない。今後はフィルムは一切波乱
金の無駄。
0359iOS2015/02/19(木) 12:35:37.01ID:c0HAuzsU
せっかく反射軽減加工されてるのにガラスフィルム貼っちゃう人って滑稽だよねw
0360iOS2015/02/19(木) 12:46:32.68ID:sLRGwZCK
デカいiPadはいつでるんだよ
0361iOS2015/02/19(木) 13:38:28.03ID:u56HW66W
デカいiPad はどうやって持つんだ?

遊戯王のデュエルマシンのように左手首に載せる?
0362iOS2015/02/19(木) 13:49:59.12ID:nyWsU8bW
>>361
Dホイールみたいにマシンへ組み込め
0363iOS2015/02/19(木) 14:10:01.94ID:u56HW66W
デカいiPadを両手で持ったら
スタイラス・ペンが使えないよな。

となると片手で持つ必要がある。
片手だと手のチカラでは持てないので
やはり遊戯王のデュエルマシンのようにして手首に固定するのが最善。
0364iOS2015/02/19(木) 14:25:18.99ID:dIp2EMWP
フィルム無しの滑りの悪さ半端ねえだろ
0365iOS2015/02/19(木) 14:56:04.84ID:LOYehWVk
画面傷ついたわ!
ドライバーで擦っても傷つかないんじゃなかったのか!?
指紋気持ち悪いから濡れ布巾で拭いただけなのに!
0366iOS2015/02/19(木) 14:58:58.48ID:7URQ93rI
>>365
ガラスは傷つかないが、表面のコーティングは禿げる
0367iOS2015/02/19(木) 15:19:05.31ID:Fy13m3Ij
>>365
それ多分傷じゃないだろ

アルコールウェッティで拭いてもコーティング取れないよ
お薦め
0368iOS2015/02/19(木) 15:57:28.89ID:DvesI1wK
>>365
iPadのガラスのひっかき強度は砂粒に負けるくらいでしかない
0369iOS2015/02/19(木) 16:32:04.44ID:xp4jEtGt
フィルムだって傷つくんだし、視認性に影響しないレベル
の傷でガタガタ言ってもしょうがない。
0370iOS2015/02/19(木) 17:00:08.10ID:dIp2EMWP
フィルム無しでヌルヌル使える奴って指コーティングでもしてんの?
0371iOS2015/02/19(木) 17:08:32.47ID:u56HW66W
はーっって息を吐きかけて指を湿らせてから操作してるわ。
お年寄りか!
0372iOS2015/02/19(木) 17:09:17.67ID:MMgs+aDM
>>368
砂って鉄より硬かったりするんだぜ
0373iOS2015/02/19(木) 18:06:17.53ID:DvesI1wK
>>369
ゴリラガラス 「生まれてきてすみません」
0374iOS2015/02/19(木) 19:34:52.87ID:EN5sO5YA
>>365
砂埃が付いてたな
俺もそれでiPad3に傷入ったわ
0375iOS2015/02/19(木) 19:46:42.20ID:Fy13m3Ij
>>370
まずはオマエの脂性を疑え
ハンカチで拭いてみ

口でブロアーしてハンカチで拭けば傷も脂も問題ない
しつこい脂はたまにアルコールウェッティで拭けばむける
その後にスマホ用ガラコでも塗っとけば完璧だ
傷とか言ってる奴は雑なんだよ
鍵と一緒にカバン入れたりとか砂も落とさず拭いたりとか
0376iOS2015/02/19(木) 19:47:44.81ID:DvesI1wK
モノの奴隷になった人間を見れるスレはここですね
0377iOS2015/02/19(木) 19:50:27.06ID:c0HAuzsU
なんか一気に低レベルのスレになったな
0378iOS2015/02/19(木) 19:53:52.92ID:f4neY0db
>>375
なんだお前、神棚にでも飾っとけよ
0379iOS2015/02/20(金) 02:00:16.64ID:hd0iJ+QB
だからハダカで使えって
半端にケースなんか入れるから扱いが雑になる
本来の姿を楽しむべし
0380iOS2015/02/20(金) 02:06:33.89ID:0xycx0aD
家で使うだけならケースもフィルムもいらんわな
0381iOS2015/02/20(金) 07:08:45.35ID:BmWKK1Qe
裸で使ったら裏面すぐ傷付くやん
0382iOS2015/02/20(金) 07:46:12.70ID:y9Jip8hu
会社から渡されてるのは裸運用してる フィルムすら貼らずに使ってるがいまだに傷ひとつないな
0383iOS2015/02/20(金) 07:48:58.91ID:L4u9U4+I
>>381
どこにどう置いてんのか知らんけど、よっぽど固いとこに置いてそのまま引きずりでもしなきゃ傷つかんよ
ウチはリビングのテーブル脇やパソコンのデスクとか、移動するであろう先にはそれぞれスタンド置いてるし。

どうせいつかは手放すんだし、次使うヤツのために本来の軽さや薄さを体感できないのはなんか損な気がするんだ
0384iOS2015/02/20(金) 07:53:02.97ID:SVhwNE1L
>>244
0385iOS2015/02/20(金) 07:56:50.34ID:wsbfO6RV
>>382
それは嘘

>>383
これも嘘

ケースをするもしないも個人の価値観の問題
他人が口出しする事柄じゃない
0386iOS2015/02/20(金) 07:58:06.94ID:9AbVn4ID
嘘っつーより感じ方一つだろ
0387iOS2015/02/20(金) 07:59:40.57ID:SVhwNE1L
>>16
0388iOS2015/02/20(金) 08:02:23.27ID:cuszRRCX
>>386
裸運用すれば確実に傷はつくよ。多かれ少なかれ
それを良しとするかどうかが個人の価値観
何方でも構わないけど、一方を他人に押し付ける必要はないよ
0389iOS2015/02/20(金) 08:13:11.44ID:Aqg+L66y
日本でiPhone4Sが充電中に爆発!!これはヤバイw
http://iphonech.info/archives/53692026.html

iPhone 4Sの充電中に感電死する事故がタイで発生
http://iphone-mania.jp/news-12394/

ついにiPhone5で死亡事故発生!中国のCAがiPhone5で感電死
http://www.yukawanet.com/archives/4497884.html

買ってまだ2か月のiPhone 5cが突然爆発。女子中学生が火傷を負う。(メイン州)
http://a.excite.co.jp/News/world_clm/20140206/sum_Techinsight_20140206_84486.html

iPhone5sの本体だけでも爆発、燃える!?
http://iphone-mania.jp/news-21975/

アメリカでiPhone6が発火して男性が大火傷を負う
http://iphonech.info/archives/54247540.html

iPhone 6が発火し、尻ポケットに入れていた米国人男性が火傷
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9385744/

【また問題?】iPhone6、燃えてしまう!?
http://blog.livedoor.jp/charosuke0127/archives/51978461.html

国内でiPhoneが燃えた、煙が出た等、何故か報道に乗らない報告集
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4329.html

【大パニック】中央線でiPhoneから煙、「中央線も止められる、そうiPhoneならね」
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4487.html?sp

iPhone 5が飛行機の中で突然発火、燃焼事故が多いiPhoneの品質の低さが問われる
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-5092.html?sp

iPhoneがオーストラリアの航空機内で発火事故を起こしていた
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4501.html?sp

純正品でも危ない!?純正のiPhone ライトニングケーブルでも発火し溶ける事案が発生!!
http://amaebi.net/64719.html

Apple、爆発した iPod Touch の返金の代償として口止めを要求
http://blog.chixi.jp/4181/diary/59021/

モスクワ在住の24歳の女性がiPhoneを湯船に落として感電死していたことが判明
http://iphone-mania.jp/news-62131/

オーストラリアで「iPad Air」が爆発する事件が発生
http://taisy0.com/2013/11/08/21250.html
0390iOS2015/02/20(金) 08:19:46.56ID:SVhwNE1L
TLC

解決した?
0391iOS2015/02/20(金) 08:27:02.88ID:CBXVmBCI
朝からマルチポストで必死過ぎ
0392iOS2015/02/20(金) 08:28:01.49ID:m4uzrOe2
>>381
それで何も問題ないけど。
液晶面はでかい傷は使い勝手に直結するけど、
裏面の傷で滑りやすくなるとか、肌を傷めるとかないだろ。
0393iOS2015/02/20(金) 08:30:43.22ID:9AbVn4ID
これだけ数出て事例がこれだけってのもすごいな
0394iOS2015/02/20(金) 09:01:58.85ID:94tt6BUY
>>375
文盲か?
純正ガラスの滑りの悪さの話してんだけど?
0395iOS2015/02/20(金) 12:53:51.59ID:pHfdBrjU
今年のいつからかsimfree義務化されるっぽいけど、スマホに限らずipad等タブレットも対象なんかな?
0396iOS2015/02/20(金) 13:06:16.13ID:O19tiYp2
そうなればアップル製品にかかわらずsimフリー機器がプレミア価格っぽくなってるのが是正されるのかな
0397iOS2015/02/20(金) 13:10:07.93ID:rPh/qV0Q
今のiPadはキャリアごとにロックかかっているのが
全て自由になるのか。

auで契約したiPadにDMM MobileのSIMとか
差せるようになればいいなぁ。
0398iOS2015/02/20(金) 13:21:30.31ID:asdfqFEg
>>396
逆。現在の携帯の価格からSimフリー携帯の価格になる
縛りが有るから安くして繋ぎ止めていたのに、それが無くなれば安くするメリットが消えてしまうから
そもそもキャリアで携帯を買う必要が無くなる

可能性としての話だけど
0399iOS2015/02/20(金) 13:29:41.05ID:3quVFpBa
>>394
いや悪いのはオマエの頭だよ
0400iOS2015/02/20(金) 13:32:47.95ID:3quVFpBa
SIMフリー外した所で乗り換える奴は居ないだろ
端末購入サポートが終了するんだから
いつまでも電車の中では電源を切りなさいって言ってた電鉄会社と同じくらいキャリアってのはバカなんだよ
0401iOS2015/02/20(金) 14:01:17.74ID:xCK4qhfH
いきなりで悪いんだがair2ってPANU対応してるよな?
0402iOS2015/02/20(金) 14:12:38.16ID:94tt6BUY
>>399
文盲逆切れワロタwww
0403iOS2015/02/20(金) 15:00:02.72ID:ydnM5M2m
>>402
アタマ悪そう
0404iOS2015/02/20(金) 15:29:14.95ID:94tt6BUY
>>403
そのレスでそれ言っちゃう?www
0405iOS2015/02/20(金) 15:36:13.96ID:8YD8r0Mt
かまってちょん
0406iOS2015/02/20(金) 16:20:23.85ID:3mV+143P
まぁまぁ
此処の奴らはソコソコIQは高いのが揃ってるんだから
0407iOS2015/02/20(金) 16:21:14.88ID:3mV+143P
IQだけはな
0408iOS2015/02/20(金) 16:22:04.24ID:V6fn9fBi
90台の足りないやつばかりにしか見えない
0409iOS2015/02/20(金) 16:24:15.54ID:3mV+143P

装ってるんだろうに

俺も!158有るけど
他人とは変わらんわ
0410iOS2015/02/20(金) 16:26:05.96ID:3mV+143P
小中高と授業聞いてただけで
全く学校以外は勉強というものをした事無い。
東大文Tにしか入れなかった!
0411iOS2015/02/20(金) 17:03:06.02ID:rPh/qV0Q
小学生の頃から鼻くそ食べてるだけで1日が終わってた。

神戸大にしか入れなかった、留年しまくりんぐ。
0412iOS2015/02/20(金) 17:19:58.38ID:3mV+143P
iPad Air 2 見てて、もうちょっと小さいのが欲しくなった。
mini 3 Cellularを狙ってる。
次の機種は秋ごろには発売だろうか?
0413iOS2015/02/20(金) 18:19:22.69ID:3quVFpBa
必死で話題そらそうとしてるな
そんなに悔しかったのかよw
0414iOS2015/02/20(金) 19:34:06.89ID:bqangCGX
何がそんなに気に入らなかったの?
0415iOS2015/02/20(金) 21:06:15.22ID:k96iUmKG
あタブレット使い放題最高だな

dマガジンよりいいかも
0416iOS2015/02/20(金) 21:26:01.90ID:2kAxlrr0
safariで、読み込み停止フリーズ!みたいになるのが多くなったんだけど、
再読込とかすると問題なかったかの様に表示するんだけど、
どうした解決するの??
0417iOS2015/02/20(金) 21:26:57.07ID:uFTLiGqy
>>416
まずは復元
0418iOS2015/02/21(土) 00:22:13.45ID:JVZKGhj0
>>417
やはり、それしかないのですかぁー
0419iOS2015/02/21(土) 00:32:24.26ID:YCTo4RvF
>>412
mini 2 で良くない?

mini 3 ってmini 2指紋認証をくっつけただけだろ?

それで1万円も上乗せされてなんだかなぁって感じ。
アップル社としては mini 3 はスキップしても良かったんじゃないの。
0420iOS2015/02/21(土) 00:53:20.36ID:Yjx/te6o
というかminiはもう出ない
0421iOS2015/02/21(土) 00:55:26.70ID:JJSX5gQs
ministop
0422iOS2015/02/21(土) 01:08:24.61ID:xVPZ6uAX
>>419
そうなんだ?
mini 2 ならもっと安いね!
いろいろ見てみます
0423iOS2015/02/21(土) 01:58:28.09ID:+ozoOKzq
dマガジン良いな
air2を買ったらまずこれを導入すべきとテンプレに入れるべき
0424iOS2015/02/21(土) 03:00:23.15ID:b1y+GdGG
dマガジンのせいでmini派からAir派になったわ
0425iOS2015/02/21(土) 04:11:48.18ID:EJwv9GcQ
miniは中途半端
6+とAir2で快適
0426iOS2015/02/21(土) 04:34:04.15ID:1q1cDTHH
>>421
イートインですねわかります
0427iOS2015/02/21(土) 07:54:54.40ID:ngxy171i
ガラスフィルムやケース着けて重くなるより、傷つきすぎたら保証で交換する方が良いと思って運用中。家でも電車でも会社でも使うので裏は小傷が増えてきたけど、表が無事ならどーでも良くなってきた。
0428iOS2015/02/21(土) 08:03:20.84ID:xVPZ6uAX
>>425
10.1インチ泥タブと8.9Kindle持ってるから
miniも揃えようかなとwww

6+ の白ロムで良いんだが
回線は要らないよ
0429iOS2015/02/21(土) 09:16:08.88ID:Qm2DiuFS
>>428
用途も何も関係ないわけだし好きにしろよとしか言いようがないだろ
0430iOS2015/02/21(土) 09:59:32.34ID:xVPZ6uAX
>>429
w


いあいあ
>425が言ったのに
答えたんだわw
わかりる?
0431iOS2015/02/21(土) 10:06:46.13ID:xVPZ6uAX
解説するわw

>425がお節介にもw俺が持ってる物を何にも知らないで
miniにするよりも 
miniは中途半端だから6+とiPad Air 2 の二個にする
て言うから

おれは
6+とiPad Air 2  なんて中後半端に2つにするんじゃなくて

miniと8.9インチと10.1インチにしてるんだわと答えたわけよ。
それを
IQの低い>429が
更に文脈も考えずにお節介レスを書いたwwwww
0432iOS2015/02/21(土) 10:08:25.13ID:xVPZ6uAX
中後半端  →  中途半端
0433iOS2015/02/21(土) 10:36:06.60ID:Qm2DiuFS
なんだ昨日の馬鹿か
0434iOS2015/02/21(土) 11:16:30.49ID:PjU7Ixhq
miniが終息と聞いて無性に欲しくなったw
0435iOS2015/02/21(土) 11:23:41.13ID:4YTb4Zux
>>434
まだ決定ではないが
関係者のお漏らし情報あり
林檎にとって収益が低いお荷物だから早々に切り捨てたい機種だろか
0436iOS2015/02/21(土) 12:02:47.29ID:YCTo4RvF
>>435
でもさ、iPadが大きすぎて邪魔だから
miniが考案されたんだろ?

いまさらminiをなくしても困るよ。
小さいほうが需要あるって。
0437iOS2015/02/21(土) 12:32:43.02ID:/EtM3EzH
6plusが出ちゃったからな
そもそもあのデザインは受け付けないのがなんとも

どうせならminiをあとちょっと小さくしたのデザインで出してくれりゃよかったのに
0438iOS2015/02/21(土) 12:34:40.17ID:rqty3xEg
全く関係ないけど。Plusとminiでは全く用途が違うので。
バリエーションなのだから、選べる幸せを享受しつつ各個人が選択すれば良い話
0439iOS2015/02/21(土) 12:40:10.76ID:oj7fzCvN
iPadが大きすぎるからっつーよりnexus7とかに対抗して出したんじゃなかったっけ?
0440iOS2015/02/21(土) 12:41:56.66ID:QN31ihNu
mini3はmini4用の開発費稼ぎのために出したようなもんだろ
0441iOS2015/02/21(土) 13:00:18.59ID:0f8my0Bf
イミフ
0442iOS2015/02/21(土) 13:09:04.33ID:DfVKzu6l
>>436
俺も困る
寝ながらpadなんてairじゃデカいしminiしかあり得ん
6+なんて小さい

それに追跡型広告って画面に比例して大きくならないから
6+じゃ大きいエロ広告だけどminiなら小さくてムラムライライラしなくていいからな快適
0443iOS2015/02/21(土) 13:41:21.24ID:u2udqlng
>>437
小さいタブレットじゃなくて、大きいスマホがとして売りたいんじゃ?

個人的にはiPad miniとiPhoneの4インチは残して欲しいけどな。
0444iOS2015/02/21(土) 13:56:00.51ID:L46xYs5e
俺の手だと
縦にして横幅が
127mmまでだと余裕で
わしづかみで操作出来るんだ!
miniでも鷲掴み出来ないことは無いけど余裕でとは言えない。
0445iOS2015/02/21(土) 15:41:52.35ID:ErhSRdP+
iPhone6とiPad Air2が至高
最近6+が欲しくなってきたのは内緒
0446iOS2015/02/21(土) 16:13:54.75ID:jovdcpdy
miniは小人用に出されたんだよ
0447iOS2015/02/21(土) 16:18:08.16ID:b1y+GdGG
世の売れ筋タブは8インチなんだが
0448iOS2015/02/21(土) 16:24:38.98ID:wxwy0YD/
miniが無くなる事より5sサイズが無くなった事の方が困る
スマホは5sサイズ、iPadはminiとAir両サイズ存続を望む
売上不振は別にサイズの問題じゃねぇよティム
0449iOS2015/02/21(土) 16:28:28.04ID:L46xYs5e
こんなのは
4:3で見るのが良いの16:10が良いの?

htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19008.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19009.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19015.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19019.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19023.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19026.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19030.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19049.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19050.jpg

htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19082.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19086.jpg
htp://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19090.jpg
0450iOS2015/02/21(土) 18:24:17.72ID:rk7EsUKM
>>449
キミにはガッカリだ
保存したくなるものは無かった
0451iOS2015/02/21(土) 18:32:27.72ID:VmwE9mNN
http://www.town-net.jp/wp-content/uploads/2014/08/picture_19056.jpg
0452iOS2015/02/21(土) 18:43:05.56ID:b1y+GdGG
絶景っす
0453iOS2015/02/21(土) 18:43:34.86ID:jovdcpdy
これが噂の例のプールか
0454iOS2015/02/21(土) 19:49:01.49ID:TT1q+6br
air2でもやっぱり重いだよね
画面大きくなって更に軽いのが欲しい
0455iOS2015/02/21(土) 19:51:53.52ID:bWYK8R1U
>>454
GoogleGlassでも買えば?
0456iOS2015/02/21(土) 20:25:59.45ID:1SdzOs9o
>>451
もっと
おくれ

もっと
0457iOS2015/02/21(土) 20:27:46.10ID:1SdzOs9o
>>390

リコール
0458iOS2015/02/21(土) 22:33:04.85ID:LXlL5/F4
/sm17404454
0459iOS2015/02/21(土) 22:41:00.99ID:oC6Ef+0H
>>454
もやし乙
0460iOS2015/02/21(土) 22:55:01.98ID:+ozoOKzq
air2の64GをOS最新にして2日間使って見たんですが
イヤホンでずっと使ってて、アプリを起動する度にピリピリ雑音が出ます
ゲームなどをやってる最中に、タップが突然反応しなくなります
主に音ゲーをやるのですが、0.5秒〜2秒程度の無反応が1時間に数回来る感じです
運が悪いと連続できたり長時間来たりで、ゲームオーバーと言う感じなのですが
これは仕様の範囲内なのでしょうか?
0461iOS2015/02/21(土) 23:00:24.27ID:RhvdQ+mr
>>460
嘘は止めよう。
0462iOS2015/02/21(土) 23:38:44.71ID:rk7EsUKM
>>460
違うヘッドホンではどう?
似たような違うゲームではどう?
アプデ前は大丈夫だったならアプリの対応待ち
ヘッドホンの非互換
0463iOS2015/02/21(土) 23:58:35.14ID:+ozoOKzq
>>462
イヤホン3種類試したけどいずれもダメでした
全部ソニー製品
ゲームは主にスクフェスと白猫というのをやってます
ちなみにアプデ前も同じでした
0464iOS2015/02/22(日) 00:16:18.50ID:nWzQXkBe
オンラインでゴールド注文完了!
宜しく!
0465iOS2015/02/22(日) 00:17:15.45ID:O6uqd4wA
Air3まで待てばいいものを
0466iOS2015/02/22(日) 02:00:32.01ID:HI4eTeuz
なんでこの板(このスレ?)って嫌味ったらしいのが多いの?
0467iOS2015/02/22(日) 02:57:57.29ID:aO6L3jbN
涼しい顔してスルーするのさ
0468iOS2015/02/22(日) 07:58:26.09ID:zY8DifZM
小さいのが欲しくてmini3ポチった
0469iOS2015/02/22(日) 08:11:22.54ID:qezAnoIG
1日1回は充電してる
Air2はバッテリーのもちが悪い
0470iOS2015/02/22(日) 08:24:29.20ID:Ozjn1EfT
>>427
傷ついたら保証で交換ってどういうこと?
0471iOS2015/02/22(日) 09:22:30.43ID:O41gCSsW
>>470
ipad用のガラスフィルムもカバーも良いやつは結構お値段するし、裸よりは不格好で重いでしょ。
酷くなったら水没や全損して金払ってでもリフレッシュ品と交換したほうが結果的に安くなるかなと。
手厚い補償入っておかないと駄目だけど。
0472iOS2015/02/22(日) 09:41:54.19ID:8kSJm8M+
>>471
今見たら、AppleCareでなくプラスのほうの加入し、水濡れ故障でいったらいいってことだな。

ケアプラス代9,800+修理7,800=17,600

安いか?しかも2年間で2回まで。

結局フィルム貼らず、ケース付けず、傷が目立つ状態まで我慢して使うの?
みすぼらしく尚且つ傷で見づらくなった画面で使うのか。
0473iOS2015/02/22(日) 09:45:35.58ID:Y+/xXxPm
別にいいんじゃないの。

ガラスだけじゃなくて、
リファービッシュト品はバッテリーも新品になるだろうし。
0474iOS2015/02/22(日) 09:55:21.52ID:q2QOJDlQ
iPad Air 2(16GB)を、SIMフリー版を買うか、
キャリア版(au)のデータシェアプランを買うか調べてます。

・SIMフリー版で、月980円のプランだと、73,224+(980*24)で、96,744円
・キャリア版のデータシェアプランだと、3,907*24で、93768円
という計算で合ってますか?
なにか抜けているものでもありますか?
0475iOS2015/02/22(日) 10:01:38.44ID:Y+/xXxPm
>>474
SIMフリー版なら、DMM-MobileのSIMで1GB , 月680円があるよ。

キャリア版なら、Docomoにしたほうがいいんじゃないの。

25ヶ月目にMVNOに移行する時や、
飽きてヤフオクで売る場合を考えるとさ。
0476iOS2015/02/22(日) 10:27:49.95ID:y6sQN5Mt
>>474
強いて言えばSIM代(契約手数料)が抜けてる
あと、MVNOはSMSをつけないと安定しないからそれを考慮すると月額は少し高くなる

2年で解約する前提ならその計算だけど
iPadを2年で買い替えないならもう少しSIMフリーの方が有利になる
0477iOS2015/02/22(日) 10:37:19.08ID:0EBMnfDb
MVNOは縛りが無いのが魅力だよな もっといいサービスが出てきたらすぐ乗り換えられる
0478iOS2015/02/22(日) 11:08:11.48ID:fmFJ5Jkr
> MVNOはSMSをつけないと安定しない

へ〜
0479iOS2015/02/22(日) 11:17:02.14ID:y6sQN5Mt
それは色々正確な文章じゃないけどw
SMSなしSIMだと接続に時間がかかるのは確かでしょ?
0480iOS2015/02/22(日) 11:44:52.01ID:lrEOTPPa
>>472
俺はau版なんだけど、スマホで加入してたスマートパスでApplecareの修理代が全額サポートされるらしい
0481iOS2015/02/22(日) 11:56:36.80ID:lrEOTPPa
しかしauは一体いつになったらデータシェア始めるんだろうな。
個人的には一生始まる詐欺やってくれてるほうがいいんだけどさ。
0482iOS2015/02/22(日) 12:14:15.84ID:UKbM0N0F
俺氏Air2セルラーだが先月100%に充電して以来充電してないwwwwwww
今確認したら39%の模様wwwwwww
0483iOS2015/02/22(日) 14:19:47.50ID:KaNTKzLh
エロ動画開いてホームボタン押してホーム画面で放置してたら
カーチャンがipad弄っててエロ動画の画面開いててワロタ
これはマズイ
0484iOS2015/02/22(日) 14:22:10.29ID:L5jz1VtY
>>483
なかなか心暖かいエピソードだなw。
0485iOS2015/02/22(日) 14:59:33.06ID:+xpnGkuK
家族共有なんだな
0486iOS2015/02/22(日) 15:14:50.62ID:0rZfYx1m
>>483
何が悪いのだろう…
0487iOS2015/02/22(日) 15:16:15.49ID:+O3OW7/D
>>483
逆に安心するかもな
女っ気が無いのはダメだ
0488iOS2015/02/22(日) 15:38:32.54ID:1rwQQV7h
エロ動画=女性との性交場面

と何故錯覚した、、、

あっ
0489iOS2015/02/22(日) 15:54:15.28ID:O6uqd4wA
>>483
ブラウザは前表示したページをそのまま読み込むからアプリを起動する前細心の注意しろよ
0490iOS2015/02/22(日) 16:51:46.02ID:Df+7xOO/
>>483
刺激されて弟か妹ができるかもよ
0491iOS2015/02/22(日) 16:58:46.95ID:PxhmXYMr
ちんくるは使えなくなるの?
0492iOS2015/02/22(日) 17:12:14.73ID:+O3OW7/D
>>491
今のところはそう
今後わずかに空いてる規約の穴をどう突いてくるか
0493iOS2015/02/22(日) 17:52:06.16ID:svExLXhs
俺ならSIMフリーで買って一年サイクルで使うかな
毎年次世代iPadに買え変える

SIMフリーならそこそこの値段で売れるしな
0494iOS2015/02/22(日) 18:08:33.72ID:O6uqd4wA
ついに泥に移るときが来たか
0495iOS2015/02/22(日) 18:13:12.03ID:Y+/xXxPm
>>493
それいいな、
Care+に加入して23ヶ月目に浸水破損させて
リファービッシュト品と交換して、オクに流す。

これがコスパ最強やろ。
0496iOS2015/02/22(日) 18:17:41.69ID:fmFJ5Jkr
Appleユーザーってみんな>>495みたいなクズなのか
0497iOS2015/02/22(日) 18:24:04.12ID:Y+/xXxPm
>>496
別にええやん、
Care+と修理代で1万5千払ってるんやし。
0498iOS2015/02/22(日) 18:33:16.15ID:ENLtVLsc
見え見えの自分との会話が笑える
似非関西弁w
0499iOS2015/02/22(日) 18:38:43.51ID:fmFJ5Jkr
>>498
薬飲んで早く寝ろ
0500iOS2015/02/22(日) 18:53:57.79ID:P3SQWyK3
AMEXのゴールドカードで飼えば
新品になるよ
0501iOS2015/02/22(日) 19:04:08.95ID:wn0m7qbD
どうせ修理品を自社サイトで売ったりアジアに流したりするだけだし
製造原価なんて大した事無いんだから誰も損しないな
0502iOS2015/02/22(日) 21:42:07.10ID:fzNwb0U9
>>501
その技が得なんだとすると、損してるとしたら、その技を使ってないApple careプラス加入者じゃない?
0503iOS2015/02/22(日) 21:56:35.24ID:AmEcBxsD
>>472
ipadは4800円だろカス
0504iOS2015/02/22(日) 22:06:46.29ID:ndoZVdLr
AppleCare+ for iPad ¥9,400 (税別)

AppleCare+ for iPadに加入することにより、ハードウェア製品保証とテクニカルサポートがiPadの購入日から2年間に延長されます。
さらに、操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円 (税込) のサービス料で最大2回まで受けることができます。
0505iOS2015/02/23(月) 00:59:04.68ID:YXXfN4sN
ケアプラスってみんな入ってんの?
0506iOS2015/02/23(月) 01:08:05.84ID:5wpcgYek
なんかつまらん話題しとるな
0507iOS2015/02/23(月) 01:16:20.85ID:LT1MWdFE
>>506がなんか面白い話してくれるらしいぞ
0508iOS2015/02/23(月) 01:20:40.10ID:gUsDP0oJ
そこで、ハードルあげるぅ?
性格悪い人やわ〜
0509iOS2015/02/23(月) 02:30:52.37ID:SQ9E23Ch
Air2にお勧めnaスタイラスペンを教えてたもれ

用途はOneNoteで細かい字も書くし、
将来的にはスケッチもしたい。

http://tablet.wacom.co.jp/article/bamboo-stylus-fineline
これを買ってみようかと思っているが、
同士がいたら使い勝手など頼みます
0510iOS2015/02/23(月) 02:34:17.85ID:NiWMARcf
iPad買ってからアニメ観たりラノベ読んだりで長風呂が加速してる
とりあえずzipLock使ってるけど防水ケース使ったほうがいいのかな?
0511iOS2015/02/23(月) 02:34:19.65ID:SQ9E23Ch
と思ったが、

※Bamboo Stylus finelineは、iPad Air2およびiPad mini 3に最適化されておらず、
現在アプリケーションメーカー各社と協力し改善にむけて開発を進めております。
なお、対応状況は各アプリケーションにより異なりますのでご了承ください。

って記載があるな。違うのにするか。。
0512iOS2015/02/23(月) 09:47:07.97ID:I836jyCw
>>481
俺も一生始まる詐欺がいい、データシェアの料金で7G使えるほうがお得w
0513iOS2015/02/23(月) 09:50:27.08ID:oV0aUs/a
auがじきに父さん母さん
0514iOS2015/02/23(月) 12:36:49.35ID:9uLFzY8c
それは風説のるる
父さんを心から願ってるのは俺も同じだが
0515iOS2015/02/23(月) 13:48:56.46ID:gUsDP0oJ
また伝説の呂布か
0516iOS2015/02/23(月) 13:58:07.33ID:5wpcgYek
>>514

>風説のるる
0517iOS2015/02/23(月) 14:02:49.48ID:oV0aUs/a
ウォレットでポカすればあっという間w
0518iOS2015/02/23(月) 19:09:16.42ID:vndKa2zr
勢いで128GBとケース買ったぜ
これでゲームたくさんできるし写真も撮れるわ
0519iOS2015/02/23(月) 19:28:30.36ID:G9iH7fyt
発売当初に128GBwifi買ったけど結局DMMエロ動画とエロ漫画で使い切ってしまった…。
ホントごめんなさい。
0520iOS2015/02/23(月) 20:37:15.64ID:nNBu996n
みなさん色々ありがとうございました>>274です。IDは分けました特に問題なくdocomo5sとキャリアiPad Air2で楽しんでます。ただの養分であります。
パスワードやらが大変ですね忘れそう…
みなさんはどこかに書いて管理とかしてますか?
0521iOS2015/02/23(月) 20:40:33.31ID:LT1MWdFE
>>519
エロPadや!おまえのはeorPadや!
0522iOS2015/02/23(月) 20:41:51.90ID:17OJ9jzN
>>521
エオルポッド
0523iOS2015/02/23(月) 20:42:15.17ID:cUqGiVzz
>>519
ikapadにしちゃったか
0524iOS2015/02/23(月) 20:42:34.09ID:17OJ9jzN
>>522
エオルパッドか
スペル錯視した
0525iOS2015/02/23(月) 20:54:43.91ID:gUsDP0oJ
>>519
なんか臭いが移りそうで触りたくねぇな。
0526iOS2015/02/23(月) 21:25:16.52ID:LT1MWdFE
しまった!eroPadや!
0527iOS2015/02/23(月) 23:31:29.92ID:lIi5UIzE
>>518
純正ケース?
0528iOS2015/02/23(月) 23:35:56.43ID:8JVGwr/j
風呂ブタ買ったけどすぐ使わなくなった
0529iOS2015/02/23(月) 23:47:09.81ID:9uLFzY8c
>>516
2ちゃんは初めてか?(以下りゃく
0530iOS2015/02/23(月) 23:50:10.36ID:gor0jXjo
風雪のるる登場
0531iOS2015/02/24(火) 00:44:08.88ID:uWeL327t
>>528
ケースとかつけてないのか
0532iOS2015/02/24(火) 01:41:54.03ID:lpVJ1DqO
>>531
家の中で使うならいらないでしょ
持ち出すなら必須だろうけど
0533iOS2015/02/24(火) 04:06:07.61ID:ZyKv3fIz
>>532
家の中ほど油断して、なおかつ危険もいっぱいだけどな
0534iOS2015/02/24(火) 04:41:10.50ID:CGpnlGoW
>>528
自宅では外してるね。外し易いのでよい。
なので、自宅だとシェルカバーのみ。これはいちいち外さない
0535iOS2015/02/24(火) 06:39:40.06ID:vpBDJVGH
スマートケース買えない貧乏しかいないな
0536iOS2015/02/24(火) 08:46:50.14ID:lHFF22ic
あえてスマートケース買わないんだよ。検討したけどスマートケースはair2のウリである薄さ軽さを大きく犠牲にしてしまう。
保護はしたいけど薄さ軽さもなるべく失いたくないとなったらシェルカバー+スマートカバーで自宅ではシェルカバー のみ、持ち出す時はスマートカバーも着けてという層が結構いるだろ。
0537iOS2015/02/24(火) 09:16:46.18ID:ilk8//3d
そんな層は湯葉より薄いくらいだろ
0538iOS2015/02/24(火) 10:53:42.76ID:Ms6eAXiL
>>527
ELECOMの4500円ぐらいのノートケース
裏にゴムがついててそれでカバーが開かないようにできるやつ
0539iOS2015/02/24(火) 11:44:38.08ID:9/FIDkp7
私は外出時はエレコムのゼロショツクインナーケースとスマートカバー、家ではスマートカバーも外して使っている。
背面カバーは重たくなるし何よりブサイク。
0540iOS2015/02/24(火) 12:44:10.00ID:R+ts7Imo
iPhoneと違って落とすような状況で使わないからな
iPadは裸でいいだろ
0541iOS2015/02/24(火) 12:46:40.57ID:dmfz4rhs
>>540
そんなん人それぞれだろうよ
エスパーかよw
0542iOS2015/02/24(火) 14:14:20.16ID:j2/7g5sm
はい
0543iOS2015/02/24(火) 18:14:55.55ID:u/Q8b4cC
はいじゃないが
0544iOS2015/02/24(火) 21:10:39.04ID:Qs0Jb2/F
>>542
はいってエスパー乙
0545iOS2015/02/24(火) 21:20:08.14ID:GJHraj1c
なんか一気にレベル下がったなここ
0546iOS2015/02/24(火) 21:27:23.17ID:J9lU1wQ2
俺も自宅ではハダカ、持ち出しはスマカバだけ
覆面レスラーみたいになるのは何か嫌なんよね
0547iOS2015/02/24(火) 22:29:24.78ID:0GfRqHxE
>>540
落とす確率はiPhoneより小さいけど
重さを考えると落とした時のダメージはiPadの方がかなりデカいぞ。

そう考えると破損する率は同じようなもんだべ。
0548iOS2015/02/24(火) 23:21:24.44ID:HbmtG8qq
>>545
発売前まではものすごい期待感に満ちたスレだったんだけどな
マイチェンに期待するわ
0549iOS2015/02/25(水) 00:39:22.86ID:rwqP/lqM
マルチレスにレスとか
0550iOS2015/02/25(水) 00:51:31.93ID:GvKF6eH7
iPad Air のエアってどの辺がエアなの?
0551iOS2015/02/25(水) 00:57:08.82ID:/9tuihSP
踏んで割れてしもた
0552iOS2015/02/25(水) 01:05:02.12ID:GvKF6eH7
踏んでガラスが割れることで衝撃を逃して
中身を保護しているんだよ。

そう思えばラッキージャン!
ガラスだけ修理してもらえば直るよ、多分。
0553iOS2015/02/25(水) 02:08:46.46ID:ExLhsXqj
ブルーレイディーガがレディーガガに見えた
0554iOS2015/02/25(水) 03:39:23.86ID:WXbcFzxu
SIMロックフリーのiPad3セルラー版をiOS6.1.3で使ってるけど
最近アプリがiOS7以上でないとアプデできないのがつらい。
明日買いに行くかな・・・
0555iOS2015/02/25(水) 08:50:31.70ID:TevRlWjc
買うのは勝手だが
アップデートしたらええやん
0556iOS2015/02/25(水) 09:18:31.60ID:bbM0Z1Fm
まったくだ
とりあえず8.1.3入れてみてから判断しても遅くない
7.0.5以前(6.1.6は除く)はSSLに致命的なバグがあるから、アプデすべき
まぁ既に脱獄してパッチ当ててるかもしれんが...
0557iOS2015/02/25(水) 09:42:17.46ID:wJSmppA/
何を買いに行くんだろうかと気になってる
0558iOS2015/02/25(水) 12:37:48.83ID:dhzhzvZM
dtabでも買って来たら面白いなw
まぁAir2のスレだから言わずもがなだろうね
0559iOS2015/02/25(水) 13:30:11.53ID:WXbcFzxu
>>555-558
アプデするともっさりになるからアプデしたくないんだよ。
iPadをiOS7の7.1.1で使ってるの触ってみたら自分には耐えられなかった。
0560iOS2015/02/25(水) 14:51:09.64ID:aAyBKkEL
Androidより手厚いアプデとはいえ
新しい事がしたけりゃ結局二年経てば買い換えろって事なんだろね
俺のiPhone5sも二年目突入だが迷ってる
来年も大きいままならどうしようかなって
0561iOS2015/02/25(水) 15:10:34.60ID:MZpEJ/j2
三年目で良いんじゃないかな?
私は今年の10月頃三年目突入する5でiOS8だけど快適に使えてる
だぶん9月には6s出るだろうからその時に機種変する予定だよ
0562iOS2015/02/25(水) 15:22:19.55ID:MZpEJ/j2
ああごめん
大きさが気に入らないのか…
スマホは大型化が主流になってるからだぶん6sと7もこのままのサイズ又は更に大きくなる可能性が高いだろうね
廉価版として5、5sサイズが出るかもしれないけど
0563iOS2015/02/25(水) 16:16:07.26ID:3OgjfBDW
これシート貼らない方がいいよな?
アンチグレアフィルム貼ったけど色合いが酷くなったわ
あとワコムの先が細いスタイラスペンってシート貼らないほうが書き心地いいわ
0564iOS2015/02/25(水) 16:46:22.83ID:Xe8gTOzq
使っているとたまにブチッって音がするよね?
価格.comにも書いてあったし。
これって仕様なの?
0565iOS2015/02/25(水) 17:29:21.25ID:wWPECC6s
>>564
スピーカーからのブチ音だよね?
購入したての頃数回あったけど、それ以来全く症状出なくなった
たまには再起動でもしてやりながらしばらく様子みてみ
0566iOS2015/02/25(水) 17:33:12.38ID:Xe8gTOzq
>>565
そうそう。あれなんなのだろうね?
0567iOS2015/02/25(水) 17:39:44.06ID:LpPxSb1r
空耳
0568iOS2015/02/25(水) 17:49:51.26ID:ZaFcwCUG
>>560
Androidはメーカーによるけど、メジャーバージョンアップせずセキュリティフィックスだけ受けられる機種は最高に長く快適に使える

Windowsタブレットに比べりゃそれでもゴミみたいなサポート期間でしかないけど
0569iOS2015/02/25(水) 18:00:18.77ID:Tzn1ai/f
>>564
仕様
嫌なら買うな
0570iOS2015/02/25(水) 18:00:22.82ID:3OgjfBDW
純正のケース買ったけど物理ボタン押し辛くて笑ったわ
冬は裸で使うとアルミが冷たいんだよな
まぁ、ケース付けたら使い方のバリエーションが増えたからいいけど
0571iOS2015/02/25(水) 18:44:37.82ID:LGdjCjJZ
欲しいよiPad Air2!!!

値段見て驚いたのは、同じ128GBでiPhone6+より価格が安いこと
電話なんていらないからiPhone安くして
0572iOS2015/02/25(水) 19:04:28.19ID:mmt5WgeE
高性能なまま、小さくするってことはお金かかるんだよ。
0573iOS2015/02/25(水) 19:39:00.69ID:sqc/dsUx
保護フィルム貼らなかったら売るとき安くなる?
0574iOS2015/02/25(水) 19:57:52.98ID:92FXeQOz
Z4 TabはS810なのかな?だとしたら通夜だな(笑)

http://imgur.com/jBojP2B.png
http://imgur.com/XQ2URUm.png
0575iOS2015/02/25(水) 20:07:32.66ID:FwRzhhZZ
>>574
スペックシートだけでどうこう言うっても
結果はそうはならないから無意味だよ
0576iOS2015/02/25(水) 20:57:10.97ID:WAnM+cV4
air2ってニコ生やyoutube見やすいですか?
使ってる人、どこか不満はありますか?
0577iOS2015/02/25(水) 21:28:58.21ID:mDpY/adn
>>571
あまりお勧めしないけどな
背面パネルの強度の低さには不満がある
0578iOS2015/02/25(水) 21:43:59.95ID:5sx5NjHr
SIMフリー版をOCNモバイルONEで使ってらっしゃる方はいますか?
SMS付きでなければ、iPadにこだわらずセルスタンバイ問題やら、位置情報が掴みにくい等の問題があるようで

ほかのMVNOで使っている方も教えてください
0579iOS2015/02/25(水) 21:49:50.92ID:Tzn1ai/f
>>576
ゴミ
泥にしとけ
0580iOS2015/02/25(水) 22:05:14.76ID:WAnM+cV4
>>579
どういう点でやめておいたほうがいいのか詳しく教えて欲しいです
0581iOS2015/02/25(水) 22:12:08.99ID:9GyyfAQ7
Xperia Z2 Tabのau版を解約せずWi-Fi運用、Z2 TabのmicroSIMをnanoSIMに交換してもらってAir2で使うってできるのかね?
0582iOS2015/02/25(水) 23:13:09.59ID:Cag/qpZk
スレ違いかもしれんが
dマガジンはデータを前もってダウンロードしておいて後で読むことはできる?
これができるならWi-Fi版で良さそうだけど
その都度ダウンロードが必要ならSIMフリー版じゃないときついよね。
0583iOS2015/02/25(水) 23:14:35.69ID:9GyyfAQ7
>>582
>スレ違いかもしれんが
>dマガジンはデータを前もってダウンロードしておいて後で読むことはできる?

できる

>これができるならWi-Fi版で良さそうだけど
>その都度ダウンロードが必要ならSIMフリー版じゃないときついよね。

その通り
0584iOS2015/02/25(水) 23:44:46.48ID:Voa85F+o
>>582
テザリングで良くないか?
0585iOS2015/02/25(水) 23:53:47.97ID:Nnxx5ZJ4
次期iPadはSamsung返り咲きでスペック大幅アップ決まりだから良かったわ、
Samsung嫌いだけどメモリとExynosのチップだけは認めてる。
0586iOS2015/02/26(木) 00:05:02.80ID:TTWPRtR7
次は9xだっけ?
0587iOS2015/02/26(木) 00:37:17.59ID:ujm2YC/B
>>578
iPad Airだけど問題無く使えてる。
0588iOS2015/02/26(木) 01:16:44.12ID:9UkyGC/F
画像ビューワー用にf-03gと迷ってる
0589iOS2015/02/26(木) 01:46:37.34ID:c4pYZk3G
>>578
Air2セルラー OCNモバイルONEのsmsなしで使ってます。
普通に使えていますよ。アンテナピクトも正常に表示します。
0590iOS2015/02/26(木) 02:24:44.86ID:be17Ru2S
not offense. but why

なんでiPadってAirのあたりからメモリ容量を公表しなくなったの?

いくら隠しても、そんなのドバイバーを使って腑分けしたり
ベンチマークを取ればバレる事じゃん?
0591iOS2015/02/26(木) 02:32:43.89ID:37LCrhjY
公表はしてるけどあえてそれを強調しないと言う立場だな
ぶっちゃけメモリ2G積んでてもIOS8のせいで
現状なんの役にも立ってない
色々致命的な不具合あるけど
取り敢えず無反応になるのだけは何とかしてくれよ
air2に限らずにIOS全般で起こるから、IOSの更新で治ると思うんだよね
ノイズとかはどうしようも無いと思うけど
0592iOS2015/02/26(木) 02:39:33.47ID:be17Ru2S
むしろiOSが重いからこそ、メモリが重要なんじゃないの?

「iOS 8を動かすためにメモリを1GB に増やしただろ」
って突っ込まれるのが嫌だからあえてふせてるのかな。

Appleだってメモリ1GBじゃ、iOS 8を走らせるのは
厳しいって認識してるだろうし。
0593iOS2015/02/26(木) 02:54:37.96ID:37LCrhjY
air1のIOS7台とかど安定なんだぜ・・・
0594iOS2015/02/26(木) 03:20:10.84ID:/NiSuqT7
>>554だけどiPad Air 2の64GB買ってきた
SIMロックフリーの
やっぱり快適だわ
もっと早く買えばよかった
0595iOS2015/02/26(木) 03:45:03.00ID:PecJ9Xyk
AppleStoreで買ったのか
0596iOS2015/02/26(木) 05:10:22.39ID:/NiSuqT7
>>595
AppleStoreで買ってきた
0597iOS2015/02/26(木) 05:34:26.40ID:3zMPETVn
>>591
架空の持論乙であります
0598iOS2015/02/26(木) 07:16:06.19ID:m/RNXBC6
メモリは今まで一度も公表してないのでは?
0599iOS2015/02/26(木) 09:16:55.85ID:SW6f7o0u
変な質問かもしれませんがAndroidの戻るボタンに相当する操作は
どうやるんですか?
0600iOS2015/02/26(木) 09:18:47.29ID:tFSYqnt+
>>599
アプリが対応してなきゃ不可(脱獄犯除く)
アプリ切り替えのアプリ間切り替え戻りももちろん不可(脱獄犯除く)
0601iOS2015/02/26(木) 09:18:59.00ID:Q/q/p7YE
4本指でつかむ動作をする
0602iOS2015/02/26(木) 09:26:08.81ID:SW6f7o0u
>>600-601
ありがとう。
店頭でちょっと触ってみたんだけど何も出来なかった。
いろんな操作覚えないとダメみたいね。
0603iOS2015/02/26(木) 09:34:50.96ID:Q/q/p7YE
アプリ切り替えは4本指で左右に振ると切り替わるお
0604iOS2015/02/26(木) 09:55:29.67ID:ARt8AtPa
>>569
>>>564
>仕様
>嫌なら買うな

仕様なんてヤダヤダ
0605iOS2015/02/26(木) 11:05:12.67ID:DsL8PoVK
>>590
CPUクロックやRAM容量の数字はiPadにおいては重要でないというのがAppleの考え
0606iOS2015/02/26(木) 11:31:29.78ID:H53nqW7p
一度も公式にメモリー容量は公表してないよ。
0607iOS2015/02/26(木) 11:41:15.79ID:37LCrhjY
air2とmini3が発表された時に、mini3が1Gと言うのを見てがっくりした覚えがあるんだけど
あれは公式が言ったわけじゃ無かったんだっけ
0608iOS2015/02/26(木) 11:45:01.53ID:+dbgAzAq
違うよ
iPhoneもiPadもAppleは一度もメモリ容量を公開してない
毎回有志が光の早さで検証してくれてるだけ
0609iOS2015/02/26(木) 12:36:16.47ID:gDrCW/R4
なんでappleはそんなケチ臭いことしてんだよ
どうせバレるんだから公表すればいいのに
0610iOS2015/02/26(木) 13:06:39.67ID:5WkD6q4q
購入検討中だけど、Air2からの反射低減パネルって液晶保護シール貼ったら意味ない感じ?
0611iOS2015/02/26(木) 13:14:21.58ID:gDrCW/R4
>>610
意味はあるぞ
おまえの心の中にな
0612iOS2015/02/26(木) 16:19:25.02ID:be17Ru2S
>>605
重要じゃないんだったら
なんでCPUの型番を上げてるんですかねぇ。

一生、A5 コアでいいじゃん。
0613iOS2015/02/26(木) 16:30:32.24ID:4Ds1WMCN
せっかくの映り込み低減なのに保護フィルム
せっかくの薄型軽量なのに頑丈なケース
0614iOS2015/02/26(木) 17:14:09.23ID:be17Ru2S
>>613
Apple Care+に加入して
素っ裸で雑に扱うのが一番かしこいだろ。
0615iOS2015/02/26(木) 17:40:31.47ID:3TwVw2pQ
画質滲むからアンチ保護フィルムだったけど指紋が目立つんだよね
0616iOS2015/02/26(木) 18:17:20.40ID:atacVofo
pagesnumberskeynotegaregebandimovie全部で容量どんくらい食うん?
0617iOS2015/02/26(木) 18:23:10.70ID:R4uAnXQm
>>612
全然繋がらない屁理屈乙
0618iOS2015/02/26(木) 18:23:54.45ID:be17Ru2S
CPUの型番も伏せておいたらいいんじゃ無いっスかね。
0619iOS2015/02/26(木) 18:25:37.07ID:BLf5/f4W
>>618
性能アップの時にアピールできなくなる
0620iOS2015/02/26(木) 18:29:08.47ID:be17Ru2S
じゃあ、メモリも掲載しておいたほうがいいじゃ無いッスかね。
0621iOS2015/02/26(木) 18:30:10.33ID:BLf5/f4W
>>620
モデルチェンジごとに積み増すならな
0622iOS2015/02/26(木) 18:31:53.58ID:BLf5/f4W
だがそうなるとiPhone10には5ギガになるから無理
0623iOS2015/02/26(木) 18:45:33.24ID:gDrCW/R4
>>616
なにその暗号
0624iOS2015/02/26(木) 18:49:31.12ID:FZyQfcse
画面大きいのに3Dゲームやっても余りすぐにバッテリー減らないのに驚き
0625iOS2015/02/26(木) 19:02:23.87ID:5WkD6q4q
>>611
ぐぬぬ・・・
ケース付けてシート付けないのが一番スマートっぽいな
0626iOS2015/02/26(木) 19:06:47.88ID:be17Ru2S
>>624
分かる。
iPadはバッテリー性能が神がかってるよな。
他のタブレットとは頭一つ抜けてるわ。
0627iOS2015/02/26(木) 19:41:45.18ID:i0vbXnkt
バッテリーに関しては少し同意しかねる
充電できない環境で使ったことがないからありがたみがない
スマホもそうだけど一日以上もっても仕方ない気がする
0628iOS2015/02/26(木) 19:48:13.84ID:ky2e6CYX
Androidも持ってるけど、iPadホントに減らんわ。
0629iOS2015/02/26(木) 19:55:28.10ID:Xoy2B+vG
iPad Air2を活かせて面白いゲームアプリはないもんかね?
0630iOS2015/02/26(木) 19:57:36.88ID:be17Ru2S
Simcity Buildit.
0631iOS2015/02/26(木) 20:27:34.93ID:gDrCW/R4
Airは持ちながらゲームするにはまだまだ重い
ゲームするにはminiのほうが向いてる
0632iOS2015/02/26(木) 21:26:18.76ID:q9fVJ1dl
12インチ版「iPad」のメモリ容量は4GBに?! 「Apple Watch」は512MB、次期「iPhone」は1.5ー2GBになるとの情報も
http://taisy0.com/2015/02/26/46615.html

ProでいきなりRAM4GBwwww絶対ないだろwwwww
0633iOS2015/02/26(木) 21:59:01.64ID:q9fVJ1dl
アップルが「引き抜き」を考えている!?・・・サムスンの「技術者・専門家」に狙い=韓国
http://news.livedoor.com/article/detail/9825349/

2015年に発売される可能性のある新モデルのiPhoneに搭載されるチップはサムスンが生産すると紹介した。

ああipadもチップセット韓国製になるな…
0634iOS2015/02/26(木) 22:04:17.98ID:N4Vrl2aj
>>633
それって、落ち目になった日本のメーカーからサムに行った優秀な技術者が対象ってことだろう
06352512015/02/26(木) 23:47:13.84ID:MGDyLAHq
>>634
まだ生きてるの?
0636iOS2015/02/27(金) 02:02:00.01ID:yaGrG+9g
>>631
まぁAIRはもう9.7インチとしては限界の軽さまできてるでしょ
逆にminiをもっと軽くしてほしいね
でも望み薄かな...mini開発する気ないよな
0637iOS2015/02/27(金) 06:42:34.55ID:aTjLMhq9
腕時計型端末発売1カ月前、アップル来月9日にイベント

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000015-reut-bus_all
0638iOS2015/02/27(金) 07:07:01.00ID:dty5BcJD
Appleウォッチは盛大に失敗すると思うな
で、、大赤字
0639iOS2015/02/27(金) 07:20:15.95ID:AKRu/KyD
>>638
時計位で年間4兆円弱の利益を使い切るのは難しいと思うが
0640iOS2015/02/27(金) 07:38:19.70ID:IeBQ2qNm
これ!GPSついてないんだよね〜買わねーな
0641iOS2015/02/27(金) 08:38:27.18ID:lLSxN2Fx
iPhoneの周辺機器なのにGPSとかアホなの?
0642iOS2015/02/27(金) 09:11:16.97ID:9bBZ0AdR
しかし、時計のくせに常にスマフォを持ち歩かないと
性能発揮しないって嫌じゃないか?
0643iOS2015/02/27(金) 09:13:45.11ID:o49j5nIO
>>642
それがアップルの提唱する新次元のウェアラブルデバイスだ
0644iOS2015/02/27(金) 10:13:22.16ID:IeBQ2qNm
>>641
こーゆうのが、apple信者?
0645iOS2015/02/27(金) 10:22:23.86ID:u1/AlmM+
>>639
企業会計には損益計算書と貸借対照表ってのがあって(ry
0646iOS2015/02/27(金) 10:42:24.86ID:4PHcUyii
>>645
そんな言葉遊びで何かを言ったつもりになられても
0647iOS2015/02/27(金) 11:19:23.26ID:WtXRIv0k
iPad Air 2買ったんだけどAppのバックグラウンド更新が機能してないように思える
今までの端末はiOS6だったからAppのバックグラウンド更新初体験なんだけど、
設定のAppのバックグラウンド更新をONにして
アプリ側に設定があればそれをONにして、
アプリを終了させなければ更新してくれるんだよね?
今のところ更新してないと思えるアプリはEvernoteとReeder2
0648iOS2015/02/27(金) 11:37:20.21ID:gDSEBF3A
エスパーの出番到来
0649iOS2015/02/27(金) 11:42:50.95ID:u1/AlmM+
>>646
利益と内部留保をごっちゃにしているっちゅう話
0650iOS2015/02/27(金) 11:45:33.47ID:EJS1BSJ2
えっ、全部P/Lの話の流れにしか見えんかったけど。
0651iOS2015/02/27(金) 11:47:57.16ID:ffj0F3T9
ipad買ったあとにキーボード付きカバー買ったけど世界変わったわ
0652iOS2015/02/27(金) 12:06:15.95ID:9XxWpaOu
iPadってK/Bあったほうがいいんスカ?

タイピングが億劫だからアイポンアプリのゲーム専用機になってる。
0653iOS2015/02/27(金) 12:11:17.35ID:4evg9Rnr
キーボードあってもIMEがゴミだからゴミ
0654iOS2015/02/27(金) 12:29:24.97ID:1vOffPSE
買おうか迷ってたがGPS付いてねーのかよイラネー
0655iOS2015/02/27(金) 12:35:44.21ID:aTjLMhq9
セルラーモデルにしろ
0656iOS2015/02/27(金) 12:39:22.12ID:9XxWpaOu
話し変わるけど、
FacetimeをiPhoneの電話のように待ち受けとして使うには
セルラー版じゃないと駄目なんだっけ?

スリープ状態の時にFacetimeがかかってきても
いつも鳴らないんだよなぁ、設定が間違ってるのか。
0657iOS2015/02/27(金) 13:17:21.71ID:o49j5nIO
>>653
ゴミ?
カミ(神)の打ち間違いか
0658iOS2015/02/27(金) 13:20:48.01ID:KO3Vv5SS
>>641
G-SHOCK買って満足してる層にレスしちゃダメだよw
0659iOS2015/02/27(金) 13:24:07.76ID:KO3Vv5SS
>>643
いや、国内ではとっくの昔にソニーが出してる
スマートウォッチと名を変え各社が追従してる
Appleの芸術的なスマートウォッチを皆楽しみにしてるだけだ

まぁ芸術的云々は異論もあろうが
売れてるiPhone6plusだって俺は醜いと思ってるし
0660iOS2015/02/27(金) 14:35:11.03ID:kZXtTcc4
>>658
ぷっ ガーミンだろ
0661iOS2015/02/27(金) 15:21:46.63ID:vv9rIPR5
iPhone解約してガラケーとiPadの2台持ちにしたいんだけどiPhoneのデータをiPadに移したらlineも前の様に引き継げるのか知りたいんで知ってる方教えてください
0662iOS2015/02/27(金) 17:04:42.41ID:RhUoQkWZ
>>659
ソニー笑
あんなもの誰も買わないよ笑
器だけ出してもダメだと何回失敗すればきがすむのやら。
0663iOS2015/02/27(金) 22:27:41.87ID:WJys42v7
iPad Air2って過充電対策されてたっけ
寝る前にいつもiPhoneとiPad 充電して起きたらケーブル抜いてるんだけど
0664iOS2015/02/27(金) 22:29:40.52ID:LOiUyx2S
それは単に寝相が悪いだけじゃ
0665iOS2015/02/27(金) 22:46:38.84ID:XxOtY5/P
>>663
過充電対策されてないのなんてあるんですかね
0666iOS2015/02/27(金) 23:51:05.06ID:7t094Ayj
PL学園ってエロゲに出てきそう
0667iOS2015/02/27(金) 23:58:17.78ID:CNSfCQk8
>>632
結構前から、iPadとiPhoneのRAMが2倍になるという話が出てる
つまり、iPadが4GB、iPhoneが2GBになるという噂
0668iOS2015/02/28(土) 00:05:14.55ID:ZN3iLb1H
もういっそiPad PlusにはSSD256G、RAM8G積んでくれよ
それなら買う
0669iOS2015/02/28(土) 06:39:37.53ID:DhVobmLH
iPadは地図がサクサクって言うの常識か?

スナドラ800泥機の数倍快適だわ地図
0670iOS2015/02/28(土) 06:53:27.00ID:DhVobmLH
ソフトキーボードに
右と左に移動できるやじるしボタンを追加して欲しいわ

付いてるキーボードのお勧め有りますか?
0671iOS2015/02/28(土) 07:54:08.94ID:TESKS5qE
>>651
ほうほう、考えもしなかったけど興味出てきたわ
ちなみに何がおすすめ?
0672iOS2015/02/28(土) 08:12:43.08ID:8gcBJHtq
>>671
詳しい訳じゃないけれど値段と性能で考えてvstnのキーボード付きカバーがいいよ、キーボードは軽くて打ちにくくないしbluetoothだからキーボード外してただのケースとしても使える、難点としてはUSキーボードだからエンターとか慣れないとちょっと面倒

値段は張るけどlogicoolの奴も触った感じは良さそう、こっちはちょっと重いのが難点

後はbluetoothキーボード外付けで買うのもありかな
0673iOS2015/02/28(土) 08:32:30.52ID:O4zRcmmw
解像度が高いiMac5Kとppiが高いiPhone6plus
はどっちが綺麗なんだい??
0674iOS2015/02/28(土) 08:45:26.16ID:Q+m+i+AW
>>672
革の黒だと2800円なんだ。
アルミ合金は4500円だけど、どっちがオススメ?
0675iOS2015/02/28(土) 08:49:10.33ID:8gcBJHtq
>>674
アルミ合金の奴はキーボードだけでカバーって言うよりはipad上に乗せて使うキーボードって感じだよ
持ち歩くなら合皮がいいと思うよ
0676iOS2015/02/28(土) 08:51:10.21ID:hJs2Lat3
>>673
iMac
0677iOS2015/02/28(土) 09:22:53.31ID:Q+m+i+AW
>>675
ありがとう。

ただ合皮は600g位あるんだよね。
悩むなぁ
0678iOS2015/02/28(土) 09:33:09.72ID:r8X6f7an
>>673
マルチ乙
0679iOS2015/02/28(土) 09:45:00.88ID:/b9kpHId
ゴールドを注文した者だが…………やっと今日来る!
0680iOS2015/02/28(土) 09:45:50.49ID:zCXyPPZ6
>>679
オメ
0681iOS2015/02/28(土) 09:53:37.65ID:n/qN5QCn
>>666
ぱぁふぇくと・りばてぃ学園
0682iOS2015/02/28(土) 10:10:31.92ID:74ip4brM
iPad mini 3買った。
いっしょに革のケース買った7千円ちょいだけど物は確かだわ
Kindleのfire HDXも持ってるがそれより少しボロいぐらい

Kindleの高級感は別格だな
0683iOS2015/02/28(土) 10:28:10.65ID:JTgAPtrF
スマートケース買ったのか
0684iOS2015/02/28(土) 10:36:03.65ID:JTgAPtrF
iPad mini3じゃdマガジン読むの辛かろうて
0685iOS2015/02/28(土) 12:29:15.80ID:1pb7dplV
>>684
miniでも十分読めるぞ
0686iOS2015/02/28(土) 13:06:47.35ID:u3qqvpRk
>>668
Amazonで千円台で買えるレベルの主記憶装置が現状で・・・
0687iOS2015/02/28(土) 15:22:44.25ID:iFwYBKzb
>>651
予測変換がウザくてあまり使わなくなってしまった。

予測変換消すのに、改行orスペースの後にバックスペース押す以外に何か良い方法ある?
0688iOS2015/02/28(土) 17:39:02.92ID:wpYePyNB
>>669
パチンコガンダム駅だぞw
0689iOS2015/02/28(土) 17:40:23.69ID:e4VEorDC
隅田川に浮かぶスカイツリーもお忘れなく
0690iOS2015/02/28(土) 17:40:55.53ID:hTO6HU0k
>>688
今はもう懐かしいなそれw
0691iOS2015/02/28(土) 17:41:53.80ID:VIuZuZI7
>>688
うちの近所の「ラ・ムー」が「ラ」になってたわ
0692iOS2015/02/28(土) 19:14:52.66ID:O7942QHc
air2のwifiがページ読み込み糞遅い&すぐ途切れるとかなんだけど
不具合で修理になるのかな?調子良い時もあるんだけどダメなときは初代ipad並みに遅い…アプリ終了時にたまにブチッてデカイ音するし外れ引いた?
0693iOS2015/02/28(土) 19:22:58.31ID:Bp4F8zpg
間違いなく外れじゃね
0694iOS2015/02/28(土) 19:44:51.29ID:VIuZuZI7
Wi-Fiについてはルータとの相性もあるかも知れんね
ただ最近の端末で相性問題ってあんまり聞かないけど…
なおうちはバッファローので特に問題は起こってない
0695iOS2015/02/28(土) 19:49:45.37ID:ngcS8usC
iPhone 6 Plus使ってるんだけど、ちょっと重たいサイトを何ページか開いてタブを行き来するだけで再読み込みが頻繁に起きるんだよね
Air2の場合はそんな事ほとんど無いですか?
これはメモリが足りないのかiOS8のメモリ管理がクソなのかどっちなんだろうか
iPhone 5S+iOS7の頃はここまで酷く無かったからiOS8がダメなんだと思うけど
0696iOS2015/02/28(土) 19:51:35.45ID:VIuZuZI7
Air2はあんまり無いな
6Plusでも仮想メモリ1GBくらい追加したら発生しなくなるからiOS8に1GBのRAMは少ないってことなんじゃないの
0697iOS2015/02/28(土) 19:55:56.70ID:MbBRso1Z
ios8で仮想メモリは作れないはずだが…
0698iOS2015/02/28(土) 20:04:51.91ID:VIuZuZI7
>>697
よくそう聞くんだけど標準状態でここまでサスペンドできたっけ…
よく分からん
http://youtu.be/EPmM6O2Vh7I
0699iOS2015/02/28(土) 20:04:59.44ID:ngcS8usC
>>696
やっぱりiOS8が1GBじゃキツイなのかもしれませんね
8.2がそろそろ来るそうなので少しは改善してると嬉しいんですが
0700iOS2015/02/28(土) 20:05:30.32ID:VIuZuZI7
すまん別の動画貼ってもうた
http://youtu.be/LoQxRgT_Shw
0701iOS2015/02/28(土) 20:08:26.88ID:r8X6f7an
>>695
ページが落ちてるって事は、メモリ管理自体はできてると思われる
ほんとにメモリ管理できてなければ、頻繁にフリーズやら再起動するはず
AIR2ではページ落ち起こらないから、メモリ不足なんだろうな
そもそも6Plusでメモリ1Gて無謀だよな、従来より解像度倍になってそれだけでもメモリ食うのに
0702iOS2015/02/28(土) 20:13:28.78ID:k2lrgbt/
>>670
キーボードは知らないけど、テキスト編集アプリの
Arrow Note
のキーボードにはカーソルキーがある
0703iOS2015/02/28(土) 20:37:01.98ID:cAjfvVxc
>>451
0704iOS2015/02/28(土) 20:45:24.65ID:YZYgAJ/E
>>701
でもiOS6の時は頻繁にリロードした記憶ないぞ
iOS7にアップデートしてからのような気が
0705iOS2015/02/28(土) 21:07:01.96ID:1pb7dplV
>>451
何度見ても絶景やわー
0706iOS2015/02/28(土) 21:52:28.46ID:0hAmryPR
miniを買ってからずっと分厚いカバーをしてたけど、
今日、外してみたらめっちゃ軽くってビックリした。

ラディッツ編で重石を外した悟空のような気分。
0707iOS2015/02/28(土) 21:58:06.31ID:0hAmryPR
530g → 310g

such difference.
very light.
much mobility.

wow.
0708iOS2015/02/28(土) 22:15:32.58ID:87dq5rlQ
これ以上軽くするくらいだったらバッテリー持ちを増やしてもらいたい
最初は本当に10時間保つけど,1〜2年経つと何割か短くなるし
0709iOS2015/02/28(土) 22:34:23.72ID:2ymcCReH
雑音も何とかして欲しい
アプリ切り替えたり立ち上げた時のピリピリ音がきになる
0710iOS2015/02/28(土) 22:43:42.14ID:zjgKDqLP
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/a/4/a4a5d1fe.jpg

ソニーがやっとZ4で4:3のタブレット出してくれるからipadから乗り換えられる
2Kディスプレイ、snapdragon 810防水とか最強すぎる
0711iOS2015/02/28(土) 22:44:35.35ID:e4VEorDC
スレ違い板違い
0712iOS2015/02/28(土) 22:46:48.87ID:ZN3iLb1H
>>704
つまりシステムに対してメモリが不足してるんだろう
OS6は軽かったからなぁ
iPad4もiPhone5も、その軽いOSにメモリ1G積んでた訳で
0713iOS2015/02/28(土) 22:49:59.92ID:e4VEorDC
>>712
そうならサポートから外してるだろ
十分実用範囲だからアップデートサポートしてる
アップデートでサポートするのが実用であるか否かの答え
0714iOS2015/02/28(土) 22:57:27.31ID:yXAo2hjP
>>708
古くなるとiPhoneと変わらなくなるの?
0715iOS2015/02/28(土) 23:34:36.02ID:hoB3u1oT
>>710
4:3には見えないんだが
0716iOS2015/03/01(日) 01:28:14.07ID:4UiErk4G
>>710
ゴミ
0717iOS2015/03/01(日) 02:37:34.21ID:d2lodDyB
>>713
複数タブや複数アプリを常に維持する必要がなく、カクつきやアプリ起動の遅さが気にならなければ実用範囲ではある、人によるな

それと、あくまで俺のレスはSafariのタブ落ちについての書込みなので頼む
サポート云々は知らぬ
0718iOS2015/03/01(日) 02:44:54.12ID:ty9qQIYX
>>710
グロ
0719iOS2015/03/01(日) 03:47:43.48ID:XeRptqdR
>>451
死ね
0720iOS2015/03/01(日) 08:27:36.03ID:vlrZZOC6
昨日から急にnad11にこいつだけ繋がらなくなった

何度パスワード入れても使うたびに再入力を求められる
繋がったとしても次に使う時にはやっぱり再入力…

誰か、原因わかる人いる?
0721iOS2015/03/01(日) 09:07:11.44ID:p3qWvPCM
nad11ってのはなに?
0722iOS2015/03/01(日) 09:12:28.26ID:vlrZZOC6
>>721
NECのwimax2+のルーター
0723iOS2015/03/01(日) 13:17:36.90ID:cMoFhnx1
>>720
NAD11  A1 はバグだらけ♪
0724iOS2015/03/01(日) 14:33:20.85ID:R9ORwsC8
特定の機種の話題は他でやれ
0725iOS2015/03/01(日) 14:53:31.26ID:vlrZZOC6
>>724
特定の話題なのか、これ

まあ特定なのか判別つかんかったもんでさ
アップル製品の無線不安定だし

何か無線LAN周りで知ってたら教えてねー
0726iOS2015/03/01(日) 14:56:59.63ID:BhMA+3ux
>>725
手前のスキル不足を製品の性にするなよカス
お前のレス程度の情報で誰が何を答えられるんだよゴミ
さっさとメーカー問いあわせろよグズ
0727iOS2015/03/01(日) 16:38:53.92ID:TRLnI+y4
まぁそうカリカリすんねぇ
0728iOS2015/03/01(日) 17:16:35.19ID:PXILEZfy
楽天スーパーセールのタイムセール狙ったけど、秒速で売り切れ
やっぱりダメだったorz
0729iOS2015/03/01(日) 18:48:53.32ID:Eh9RY7NW
iOSが
神なのがわかってい嬉しい

メモリ1ギガでも十分泥機に勝ってるな
0730iOS2015/03/01(日) 20:14:28.11ID:a9+9qY43
>>728
半額のやつか
あれ客寄せなだけで絶対売ってないよね
0731iOS2015/03/01(日) 20:14:38.08ID:/8uETknZ
そんなこと言ってるからApple信者は馬鹿にされるんだよ
0732iOS2015/03/01(日) 21:16:36.06ID:4nEGkG/h
>>726
スキルだよりでしか使えないなら
もっと自由度あげろって話だよ、ボケ
0733iOS2015/03/01(日) 21:50:48.14ID:bjgAxfl6
Appleのサポートや関連スレで、星の数ほどあるWi-Fi製品の一つについて聞いても解決しにくいだろ
その特定のWi-Fi機器のサポートか関連スレから、つまりは間口の狭い方から当たったらどうよ
でnad11ってなに?現行品?
0734iOS2015/03/01(日) 22:02:41.43ID:OsHACTTP
>>732
スキルがねぇから、その程度の情報で答えが貰えると思うんだよ能無し。
自由度と通信ができない不具合と何の関連が有るんだよゴミ。
文句言う前に行動しろカス。
0735iOS2015/03/01(日) 22:18:49.23ID:87E2R7m+
>>729
重症だなw
0736iOS2015/03/01(日) 23:28:10.47ID:7XP53t0K
>>734
他のOSなら少しは原因特定しやすいわ

ブラックボックス前提のiOSで何偉そうに言ってんだよ
ジェイルブレイク前提なら話にならんわ
0737iOS2015/03/01(日) 23:31:12.75ID:7XP53t0K
>>733
いやすまん、はじめに言ったように、
特定機器なのかイマイチわからんかったのよ

何せ他の機器は繋がってる(iPad miniも)けど
こいつだけで、しかも何回もパスワード聞いてくるからさ

妙な信者もいるようだし、
もう他当たるよ、すまんかったね
0738iOS2015/03/01(日) 23:33:41.45ID:3OsknwL7
ここの狂信者に聞いたのが間違い
質問とかしても不愉快な思いするだけだよ
0739iOS2015/03/02(月) 00:11:08.97ID:6wv+Cxzr
>>737
単純に壊れたって事もあるかもだが、とりあえずバックアップとって初期化、再構築とかしてみなされ
0740iOS2015/03/02(月) 00:36:12.06ID:ddXB6ngD
>>736
OS以前の問題だって言ってるんだよ。
トラブルの詳細、行った対応も書かずに、誰が何を答えられるんだよカス。

OSがどうだろうが、お前に何が出来るんだよ能無し。
何が脱獄だよゴミ。何の関係があるんだよハゲ。
0741iOS2015/03/02(月) 00:58:44.05ID:iEjEhX3F
1TBのiPod

mz-mte1T0b/it

EVO 1TB mSATA
0742iOS2015/03/02(月) 08:02:25.08ID:WS/SnhNl
同期に12時間くらいかかりそう
0743iOS2015/03/02(月) 12:47:26.63ID:1D8v38pI
キーボードに矢印がないけどお前らいつもどうやってるの?
情弱の俺にいい方法を教えてくれよ
0744iOS2015/03/02(月) 13:38:30.67ID:Pa6W06Jc
文字の間をタップもしくは長押し
0745iOS2015/03/02(月) 13:51:07.25ID:CdkcQt4+
>>743
あれ、カーソル移動のための矢印は絶対必要だよな。

文字の間をタップっていうけど、iPad miniだと狭すぎて正確に操作できない。
毎回、拡大してからタップだわ。
0746iOS2015/03/02(月) 14:14:52.81ID:tJNxR6vB
>>743-745
ATOKは矢印ボタンある。
0747iOS2015/03/02(月) 14:16:12.54ID:1D8v38pI
>>745
air2でも無理だよ
ソフト側で単語の端を逆に優先して選ぶからね
結局消す方が早いって言うね
0748iOS2015/03/02(月) 14:17:57.58ID:BEGHtXQ1
掲示板はどうなる?
0749iOS2015/03/02(月) 15:17:49.08ID:Ou0dwqgY
Google日本語辞書のソフトキーボードの矢印は良いよね
ATOKはiOSに最適化するには5年はかかりそう
0750iOS2015/03/02(月) 16:40:44.53ID:5dxRxgrX
矢印ボタンあるキーボードに変えられないの?
アンドロイドは無料の奴で出来るんだが
0751iOS2015/03/02(月) 16:57:45.48ID:3FhbM8Rx
Androidの名前を出すと発狂する人が居るから気をつけて
0752iOS2015/03/02(月) 16:58:26.57ID:x9M5cR/x
下らない
0753iOS2015/03/02(月) 17:09:05.41ID:N0OyENiK
海外の記事見るとair2をボロカスに書いてる記事が結構あるけど
日本だとほとんど見ないな
0754iOS2015/03/02(月) 18:45:51.61ID:+B3Q+jtW
IMEはiosの方が優秀とかいう信者が現れるからその話題はやめよう
0755iOS2015/03/02(月) 19:02:56.33ID:cRcEqCmg
必死過ぎ
0756iOS2015/03/02(月) 19:29:52.57ID:soSLkxgY
矢印なんて開発段階でわかるだろうに
タップしてやれというアップルの嫌がらせだろ。
0757iOS2015/03/02(月) 19:34:43.46ID:1D8v38pI
>>756
開発つうか要望はたくさんいってるだろうに
itunesみたいに改善する気はないのが林檎
0758iOS2015/03/02(月) 19:41:21.06ID:sCyyGzeh
具体的に何に必要なのかは全く語れません
PCのキーボードでも使わねーよ
方向キーなんて
0759iOS2015/03/02(月) 19:53:16.06ID:1D8v38pI
>>758
具体的にってタイピングミスと追記、訂正だろ

「○○とは」で検索して
「○○と△△」と検索しなおす場合

これが文章ならなお悲惨
PCはマウスで選択できるから使わないってのはわかる
変換の区切り方を変える時ぐらいだな
0760iOS2015/03/02(月) 20:09:34.28ID:N0OyENiK
どの業種でもあるけど
わざと少し不便に作っておいて
簡単にできる修正を恩着せがましく無料でやってあげる
みたいな手法はかなりあるな
0761iOS2015/03/02(月) 20:15:23.98ID:HYLoH79H
でも修正してくれないんだよなぁ
0762iOS2015/03/02(月) 20:17:09.28ID:Ou0dwqgY
長文で
てにをは
を変えるときに使うわ俺は
0763iOS2015/03/02(月) 21:18:58.01ID:ozva6/Vq
一体型でおすすめのキーボードカバーケースある?シルバーでそこそこ高級感ある(おもちゃしゃないような)のが欲しいです。ultrathinを買おうとしてるけどいまいち決心つかない。
0764iOS2015/03/02(月) 21:22:25.62ID:mELZZ1Ie
革新的なタッチデバイスにカーソルは不要という
核心的な理念があるんだと思われ
0765iOS2015/03/02(月) 21:29:34.52ID:k3a0uU8G
>>680
箱開けた!
が、白い背景に黒林檎のまま、フリーズ。
初期不良?
0766iOS2015/03/02(月) 22:06:58.66ID:FpZCYeO6
wifiにつなぐときにファイル共有などの設定って要求されないよね?
ルーターのIDとパスワードだけだよね?
0767iOS2015/03/02(月) 22:10:57.90ID:HHTD5y3o
>>766
ホームボタンとスリープボタン長押し
リンゴがでたら離す
0768iOS2015/03/02(月) 22:31:09.50ID:FpZCYeO6
>>767
うん、それでwifi設定するときにファイル共有などの設定は要求されないよね?
どのような機器でもwifi設定するときはファイル共有などの設定を要求されると他スレで聞いてこのスレにきたんだけど
ipadってそういうのないよね?
0769iOS2015/03/02(月) 22:41:02.25ID:xreG7sXq
>>768
ごめん。>>765へのレスでした。

>>766 の質問はその通り。

ファイル共有と言うのはiCloudの事かな?
取り敢えず接続設定とは関連しないよ。
0770iOS2015/03/02(月) 23:37:36.92ID:FpZCYeO6
>>769
ありがとう
icloudのことじゃなくて同居人とwifi共有してたら相手にウェブ履歴とか見られるのかなっていう
0771iOS2015/03/02(月) 23:41:39.86ID:k3a0uU8G
うんともすんともいわない……
初のiPadだったのに……
0772iOS2015/03/02(月) 23:52:18.76ID:6wv+Cxzr
>>771
とりあえず充電してみ
0773iOS2015/03/03(火) 00:00:50.85ID:seBlbvoB
>>770
同居人もiOSで同じiCloudアカウントにかぎり履歴共有できる
街中のWi-Fiスポットと同じように考えて良い
0774iOS2015/03/03(火) 00:10:24.65ID:seBlbvoB
>>771
あと、「iPad 初期化 復元」でググって
面倒なら即交換依頼かな
0775iOS2015/03/03(火) 00:16:32.04ID:ID01FCgS
>>771
電源ボタンとホームボタン同時に長押し
0776iOS2015/03/03(火) 01:15:29.22ID:I3mX8bO/?2BP(1869)

iPad初心者です。

iPad mini 用のおすすめのK/Bを教えて下さい。

Face timeを使う時にiPadを立てかける台座
ってありますか?
(テーブルに置いてiPadを目の高さまで持ち上げるようなもの)
0777iOS2015/03/03(火) 01:23:09.45ID:FM7k7Sqg
iPad miniのスレで聞いた方がいいですよ
0778iOS2015/03/03(火) 01:23:39.72ID:MXgNmnbX
>>772
>>774
>>775
サンクス、やってみる。
アップルには明日朝に電話予約はしといた。
0779iOS2015/03/03(火) 02:26:28.73ID:I3mX8bO/
>>777
すいません、その通りです。
ただ、あっちのスレは勢いがなくて死んでるようで。

Air と mini の両方に対応しているようなK/Bや台座でオススメありますか?
0780iOS2015/03/03(火) 02:27:16.87ID:abg0DwQG
>>743
twinkleに限ってはスワイプでカーソル移動ができる
0781iOS2015/03/03(火) 03:39:30.01ID:YnwAioPN
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1418765058/47
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 
0782iOS2015/03/03(火) 07:07:08.10ID:J72WJzof
>>780
横持ちQWERTYで矢印でなかったっけ?
0783iOS2015/03/03(火) 07:14:09.30ID:SK0sNTe6
エッ

出ないなw
0784iOS2015/03/03(火) 07:18:51.97ID:8U7cGhtb
iPhoneは出るんだっけ
0785iOS2015/03/03(火) 07:22:15.74ID:SK0sNTe6
>>771


初iPad mini 3使った時、縦に持って右のスイッチが電源ボタンだと思ってた。音量の上にあるボタンwww

先入観から電源ボタンが縦に持って右上に有るとおもわなかったw
純正革のケースつけてたしw
0786iOS2015/03/03(火) 07:49:14.14ID:abg0DwQG
>>782
iPhone6や6Pは色々キーがある
0787iOS2015/03/03(火) 12:15:58.40ID:pqLYAOaQ
>>779
両方持ってて両方の住人だがマナー守れない奴は知らない
0788iOS2015/03/03(火) 13:31:15.43ID:ebL1C4Tx
なんで突然マナーの話になった
0789iOS2015/03/03(火) 13:44:23.44ID:aus7Jrrj
>>750
普通にiOSにも無料であるよ
0790iOS2015/03/03(火) 14:07:34.05ID:ImJHJxKT
>>765
アポスト購入だよな?
これ初期不良だとして、まさか再生品と交換なの?
気の毒すぎる
0791iOS2015/03/03(火) 14:27:05.26ID:JbQolOEq
>>790
ばーーーーーか
0792iOS2015/03/03(火) 14:29:05.94ID:MYeLnRWT
>>791
は?

え?
0793iOS2015/03/03(火) 14:30:46.26ID:AJfj8jN/
>>789
どれ?
0794iOS2015/03/03(火) 14:56:39.68ID:c5kL+lFw
774殿
結局パソコンで復元して、使えるようになりました。
みなさんにも感謝したい
0795iOS2015/03/03(火) 14:56:50.13ID:SmY7zHdI
中国製のスパイウェアの話だろどうせ
0796iOS2015/03/03(火) 14:57:20.01ID:SmY7zHdI
>>794
感謝してるならアンカーちゃんとしろよ
0797iOS2015/03/03(火) 17:56:32.03ID:X2bo27M2
>>784
iPhone6は横にすればデフォルトで出るよ。
iPadもOSのアップグレードで対応してくれれば良いけどね
0798iOS2015/03/03(火) 18:24:48.14ID:ELtJWJkT
>>774殿
結局パソコンで復元して、使えるようになりました。
みなさんにも感謝したい
0799iOS2015/03/03(火) 19:41:27.32ID:dtDFIJge
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
0800iOS2015/03/03(火) 19:46:38.98ID:seBlbvoB
>>798
律儀に反応しなくていいよw
とりあえずよかったやね
0801iOS2015/03/04(水) 08:31:35.48ID:LrBwMpQS
iPad Air2 とiPhone 6衝動買い
docomoのセルラーにしたけどWi-Fiの方がよかったかな?ちなみにMNP
0802iOS2015/03/04(水) 09:20:36.75ID:uTP8cNPM
iPhoneかったならWi-Fiでもよかったんじゃね
ペアリングで外でも使えるし
0803iOS2015/03/04(水) 10:25:40.60ID:SEtgmHhN
>>801
iPhoneでインターネット共有するとiPhoneのバッテリーがもりもり減るから
iPadもセルラー版が便利だけど、ならSIMロックフリーで安いSIMを使ったほうがとくだね
0804iOS2015/03/04(水) 11:22:58.29ID:qmHNxVQX
ipadとiphoneで青歯でデータの移動ってできないのかな?
cloud経由が超面倒なんだけどいい方法有りませんかね?
写真と音楽を出先で動かしたいんです
0805iOS2015/03/04(水) 11:46:07.61ID:OnssmunJ
>>804
AirDrop を使ってワイヤレスでコンテンツを共有する - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT5887
0806iOS2015/03/04(水) 12:05:56.00ID:qmHNxVQX
>>805
ありがとうございます
通信料は発生しないんでよね?
0807iOS2015/03/04(水) 14:12:40.54ID:5H0E49js
>>806
WiFiかBluetoothで行っている
0808iOS2015/03/04(水) 15:38:55.77ID:r265ajkk
witiがブチブチ途切れて電波の掴みも悪く、時々ブチ音するから
修理だしたair2が再現できないとかで帰ってくるんだけどどうしたらいいのかな?
初代から4台目なんだけど外れ引いたの初なんで知恵を貸してください!
0809iOS2015/03/04(水) 15:40:42.81ID:YhzWBZWo
>>808
どうしたらいいのかじゃねーよ
納得行かないならAppleに交渉しろよヘタレ
0810iOS2015/03/04(水) 15:56:41.93ID:SEtgmHhN
>>808
Appleストアのジーニアスバーへ持って行く
担当者によって対応が違うので諦めずにしつこくクレーマーのように何度もAppleストア詣でする
自分は3回目で交換対応してもらえたことあった
あと他に気にならないようなことでも問題があれば全て言う
3回目で交換してもらえた時はその気にならないささいな問題を理由として
交換してもらえた
0811iOS2015/03/04(水) 16:49:58.29ID:i3YguwZ+
>>808
家のWi-Fiルーターは何の問題もないんだよね?
じゃあ、交渉(ゴネ)る しかないな。
0812iOS2015/03/04(水) 17:01:27.72ID:ZLdLCv2i
>>520
スッゲー亀でもうみてないかもだけど、1password使ってる
便利なんでPC版も購入したよ
0813iOS2015/03/04(水) 17:07:43.97ID:r265ajkk
>>811
ipad第3世代とmini2はそんな症状出ないんだよねー
サポートにはそれも伝えたんだけど
0814iOS2015/03/04(水) 17:35:07.15ID:mODMuY2r
相性問題かのう
0815iOS2015/03/04(水) 17:38:47.26ID:SEtgmHhN
>>812
使い始めたら手放せないね
高いけどたまに値引やってるし
0816iOS2015/03/04(水) 18:02:56.75ID:PINBZ4tU
パスワードをクラウドにあげる神経が分からん
0817iOS2015/03/04(水) 18:06:20.36ID:+xQxz4Qr
えっ?
0818iOS2015/03/04(水) 21:38:43.55ID:pz6MzXMu
と言いつつキーチェーンがオンになってたら笑える。
0819iOS2015/03/04(水) 23:08:28.90ID:NppfZ5ge
なんや
0820iOS2015/03/05(木) 01:01:37.98ID:/nIPVEYI
なんでiPhoneみたいにサクサク動かないんだろ
0821iOS2015/03/05(木) 01:11:48.00ID:nqvY0AP2
iOS6でアプデ止めてたiPad3からiPad Air 2だけどバッテリーの持ちが
同じような使い方で体感半分くらいに思える。
iOSの問題かスペックがあがったからバッテリー食うのか。
0822iOS2015/03/05(木) 02:44:52.36ID:uO7oyVQU
KeePassとMiniKeePassとKeePassDroid+Dropboxでいいじゃん
0823iOS2015/03/05(木) 11:08:14.86ID:jbDCT17J
>>821
iOS8の問題とかなり薄くなったからやろ
0824iOS2015/03/05(木) 11:16:18.26ID:hiPgPIIB
>>813
まずほかのWi-Fiに繋いでみろよ
0825iOS2015/03/05(木) 16:20:58.06ID:HiIpip/m
>>808
俺もレノボのタブレットで通信不具合(Wi-FiSPOTで全く認識しない)
即日初期交換で4台目のタブレットで認識したことがある。
まだ、過渡期なんだよねwww
0826iOS2015/03/05(木) 19:44:44.77ID:wllsJPya
ipad proが年内に発売されるのなら今air2買うのが馬鹿らしい
同じ苦しみ抱いて迷ってる人いない?
0827iOS2015/03/05(木) 19:56:09.43ID:fvBrimi4
出たところで検討し、必要なら買えば良いだけ。
0828iOS2015/03/05(木) 20:05:11.56ID:oenNbkR2
dマガジン見出してからAir2でも小さく感じる
Pro出たら乗り換えるわ
0829iOS2015/03/05(木) 20:39:03.42ID:wllsJPya
>>828
同感
たとえiosのままであってもあの大きさの差を見せつけられると・・
ましてsurfaceみたいな統合モデルになればair2がゴミにしかみえないし・・
0830iOS2015/03/05(木) 20:45:16.09ID:wllsJPya
>>827
学生で金がない
今air2買わなければ十数万のproが即買えるまで金貯められる
今air2買っちゃうと年内にproが出ても半年くらいは買えない
0831iOS2015/03/05(木) 20:49:19.68ID:wllsJPya
ところでオンラインの刻印サービスって受けるべきかな?
0832iOS2015/03/05(木) 20:50:52.50ID:2gRLzQn8
>>830
今すぐAIR2買って、もしプロが出たらAIR2ヤフオクに出せばおk
綺麗に使ってれば、買った金の8割ぐらいは戻ってくるよ
0833iOS2015/03/05(木) 20:51:25.98ID:/myEDsUp
ビューアとしてならAir2でも何の不満もないし俺はProは要らんなあ
雑誌を見開きで読みたいとかiPad使って何か作成したいって奴なら欲しいのかも知れんけど
0834iOS2015/03/05(木) 20:56:35.79ID:wllsJPya
>>832
サンクス
でも基本pcやタブレットは売らないことにしてるんだ
0835iOS2015/03/05(木) 20:59:38.18ID:wllsJPya
>>833
作成とかする可能性低いと思うけど
surface pro持ってるから「air2だとこれも見れないのか」みたいにならないかと心配で
0836iOS2015/03/05(木) 21:03:28.33ID:/myEDsUp
SurfacePro3も欲しいのう
iPadProも要らんとか言うてるけど出たら欲しくなるんやろなあ
0837iOS2015/03/05(木) 21:31:45.25ID:ZNo7OUMV
>>832
マジでiPadのヤフオクでの人気は異常。
定価の8割くらいで今でも売れるっておかしいだろ。

じゃあもう定価で買えばいいじゃんって思う。
0838iOS2015/03/05(木) 22:00:08.23ID:AU0rQPxr
>>803
端末購入サポートもあるし
パケットシェアも出来るから普通のiPhoneユーザーなら逆に得になる
安SIM選んで貧弱なプロバイダ選ぶより俺はいいと思うよ
0839iOS2015/03/05(木) 22:00:57.84ID:GYSp1kWT
>>812
520です見てますそしてありがとう
とりあえずパスワード系は今のところスクリーンショット撮って管理してます。1passwordも検討してみたいと思います他のみなさんもありがとう
0840iOS2015/03/05(木) 22:04:43.37ID:AU0rQPxr
>>812
そこの作者信じていいの?
バックグラウンド送信とかさ
0841iOS2015/03/05(木) 22:29:49.92ID:fi/Q9xNQ
>>834
ならプロまで我慢した方がいいよ
仮にプロ出なくてもAIR3は出るだろうから、それ買えばおk

>>837
やばいよね
iPad・iPhoneに関しては完全に売り手有利、現行機なら9割、一世代前でも8割戻るとかどうなっとんねん
0842iOS2015/03/05(木) 23:12:29.36ID:L9B0kEKf
近所のゲオだとAir16GBが3万弱だった気がする
0843iOS2015/03/06(金) 00:12:35.60ID:n2ZCYmTS
>>758
お前それマジでいってるのか?
どんな縛りプレイヤーだよ
0844iOS2015/03/06(金) 00:13:21.96ID:8WiZz20w
>>843
何に使ってるのか詳しく
0845iOS2015/03/06(金) 08:08:14.49ID:Se8p0UwQ
なんかサファリ画面表示が手間取るようになったな
0846iOS2015/03/06(金) 10:03:56.15ID:KSGejkbB
>>844
コントロール←→で画面照度調整
0847iOS2015/03/06(金) 10:05:05.61ID:KSGejkbB
>>844
コントロール↑↓でボリウム調整
0848iOS2015/03/06(金) 10:05:59.53ID:KSGejkbB
>>844
書き込み中 ←→でカーソル移動
0849iOS2015/03/06(金) 10:07:11.48ID:KSGejkbB
>>844
シフト←→↑↓で文書の選択
0850iOS2015/03/06(金) 10:08:44.68ID:KSGejkbB
>>844
仕事中、エクセルシートの枠の移動等


あっ、ニートにはわからない話題
0851iOS2015/03/06(金) 10:15:31.28ID:JTZBz0ck
そんな必死にならなくてもw
0852iOS2015/03/06(金) 11:12:24.67ID:a3gXX8xF
ほとんど→使わなくてもできるしw
0853iOS2015/03/06(金) 11:17:25.32ID:AkPWMy56
←タメ→Pでソニックブーム
0854iOS2015/03/06(金) 12:11:46.46ID:t6iJiuMS
用途が下らなさ過ぎw
0855iOS2015/03/06(金) 16:07:18.79ID:um1LqfhD
12インチのiPadが今秋ならAir3は来年に延期だな
0856iOS2015/03/06(金) 16:12:05.93ID:ISJklYUY
iPad Air 2 ドコモ版買おうか迷っているのだけど
他キャリアの方が良いとか容量何GBが良いとか
色は何色が良いとか色々アドバイスと背中押して下さい。
0857iOS2015/03/06(金) 16:33:36.56ID:hkLEC3z3
音楽聞こう、動画見よう、漫画見よう
何かしようとするたびに10GB単位で容量がなくなっていく
16GBモデルは実質ネット閲覧専用
0858iOS2015/03/06(金) 16:35:25.42ID:ISJklYUY
誰もアドバイスも背中も押してくれない、、、
0859iOS2015/03/06(金) 16:44:40.81ID:AkPWMy56
30分も待てんのか…
0860iOS2015/03/06(金) 16:48:00.74ID:ISJklYUY
本当はpepper欲しかったのですが流石に100万円は出せないから
変わりにiPadでもって軽い気持ちです。
0861iOS2015/03/06(金) 16:48:38.26ID:9YD0TKPm
シルバー128GBでいいんじゃね
自分はWi-FiモデルだからApple Storeで買うつもり
0862iOS2015/03/06(金) 16:50:22.02ID:48tUzbYO
>>858
どう使うかわかんねーものw それ書かなきゃ。
ここでよく言われてるのは、動画が主なら黒、漫画・文書が主なら白。
ただ、はっきり言って好みの問題。
母艦とのやりとりが苦でなければ64G、メンドなら128。
キャリアは家族割引だなんだでわからん。
16Gは勧めないだろな。余程TLCが嫌でない限り
0863iOS2015/03/06(金) 16:58:34.10ID:ISJklYUY
皆さんありがとう、ありがとう!
0864iOS2015/03/06(金) 16:59:34.19ID:8CCiEOLd
かまってちゃんうざい
0865iOS2015/03/06(金) 17:08:40.32ID:9wnLBBg7
ビデオとゲーム入れるなら128はないとね
0866iOS2015/03/06(金) 17:15:08.12ID:ISJklYUY
これから春になるからiPadで動画鑑賞でもって
文字は2ちゃん位しか読まないし黒で良いかなw
容量皆さん結構大きいの使っているのですか?
0867iOS2015/03/06(金) 17:27:43.11ID:ISJklYUY
とりあえず買いに行ってみます
0868iOS2015/03/06(金) 17:34:56.09ID:2QQLZc7T
お前にiPadは使いこなせないよ
0869iOS2015/03/06(金) 17:38:49.16ID:8CCiEOLd
二度と戻ってくるなよ
0870iOS2015/03/06(金) 17:41:28.75ID:frZ3fVPQ
NAS有るなら64GBで大体足りる
0871iOS2015/03/06(金) 17:51:56.95ID:338RbNk2
使いこなせてる奴ってどれくらいいるんだろ?
0872iOS2015/03/06(金) 17:56:03.69ID:gJWw1MnG
発売したら直ぐPROを買おうと思います

それまで我慢出来そうに無いので

とりま

iPad mini 3を買いました
0873iOS2015/03/06(金) 17:58:27.51ID:gJWw1MnG


間違って送信したわ

で、一ヶ月使ってみて、iPad mini 3が余りに優れてるので
他にiPad は要らないかなと思い始めました。
0874iOS2015/03/06(金) 18:09:09.62ID:+m69+IFQ
小学生の感想スレか
0875iOS2015/03/06(金) 18:38:00.69ID:YtYS5IYF
>>858
このスレのカスどもは上から目線で偉そうに
役に立たんこと喋るだけやからな。

あんまり期待したらアカンで。
0876iOS2015/03/06(金) 18:39:34.12ID:YtYS5IYF
>>855
12インチってことは現行の10インチの1.4倍くらいか?

めっちゃ大きい電池詰めるやん。
解像度がRetinaのままなら、そうとう電池保つぞ。
0877iOS2015/03/06(金) 19:44:40.54ID:ISJklYUY
>>875
ありがとう。
買って来ましたー!
0878iOS2015/03/06(金) 19:48:38.33ID:sj41wJ1M
Amazonからuniversal mobile keyboard届いたぜ
5500円で買えたぞーーーい
0879iOS2015/03/06(金) 19:49:24.90ID:YtYS5IYF
>>878
マジで?
3000円で俺に売ってくれね?
0880iOS2015/03/06(金) 19:52:00.24ID:sj41wJ1M
>>879
ここにお前の住所を乗せてくれ
0881iOS2015/03/06(金) 19:55:12.78ID:YtYS5IYF
千代田区 千代田1-1

いつもで来いや
0882iOS2015/03/06(金) 19:55:34.94ID:ha/pgTC+
不敬罪…!!
0883iOS2015/03/06(金) 19:58:51.58ID:YtYS5IYF
郵パックでかかってこんかい!
0884iOS2015/03/06(金) 19:59:11.93ID:m69+lP+E
ここにくる質問ってロクなのねーな
色は何がいいって好みだし
容量なんて用途によるし
そもそもipadで何ができますかって聞いてる奴は何でタブレット買おうと思ったんだよっていう
0885iOS2015/03/06(金) 20:19:32.61ID:3lDvRU1s
宮内庁の面々がズームを始めました
0886iOS2015/03/06(金) 20:51:44.15ID:8CCiEOLd
>>881
通報しました
0887iOS2015/03/06(金) 21:29:20.01ID:YtYS5IYF
香川県警に出頭してくる ノシ
0888iOS2015/03/06(金) 22:56:40.08ID:2tDDnoZE
神奈川県警がアップを始めました
0889iOS2015/03/06(金) 23:41:17.83ID:1lAp6UcC
公安がスネークしてます
0890iOS2015/03/07(土) 00:54:53.24ID:aOt184jD
iPadからパキパキ音がなるんだけど初期不良?
忘れた頃にパキッてなるからすげー心臓に悪い
0891iOS2015/03/07(土) 01:15:42.26ID:o650bGEe
miniシリーズが終わるという話もあれば、(9日に?)mini4が発表されるという話も出て来たな

Apple、正規販売代理店へのMacBookとiPadの納期を2〜3週間に引き延ばす。
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-26167.html
0892iOS2015/03/07(土) 02:15:10.36ID:Ghn1UaCW
ここにこてmini4ねえ
第3世代の悲劇が繰り返されるのか
0893iOS2015/03/07(土) 02:54:48.70ID:rSpKxZ3e
mini 4 はA8チップ搭載だぞ!



mini 2ですら、A7チップが乗ってるんだから
そっちで十分だよな、冷静に考えて。
0894iOS2015/03/07(土) 04:01:25.86ID:3EEyHDS/
>>890
以前何度かなったが現在症状無し
ソフト的なものと思われる
たまに再起動とかしながら様子見れ
0895iOS2015/03/07(土) 04:16:19.73ID:mW0vxD6B
mini4か

やっと本命きたか
0896iOS2015/03/07(土) 09:18:38.23ID:CgA8UhfM
おれがこっちを選んだのはCPUとメモリとWi-Fi
やはりでかすぎるよこれ
0897iOS2015/03/07(土) 10:45:13.97ID:rKpJv5d7
発売日に貼ったパワーサポートのアンチグレアフィルムを剥がしてガラスフィルム貼ったら画面綺麗すぎて感動したwwwwwwww
Air2ってこんなに画面綺麗だったんだなwwww
もう二度とパワサポのアンチグレアなんて貼らんわ
0898iOS2015/03/07(土) 11:36:30.14ID:SJZkhhAF
>>897
わかるわその感動

っていうか、俺もそうだったがAir2にアンチグレア貼るやつの気がしれない
0899iOS2015/03/07(土) 11:47:42.16ID:X6RztwWZ
mini4でA8+2GBでお値段据え置きなら買う予定
0900iOS2015/03/07(土) 12:02:02.16ID:6fygC3Iw
mini4がAir2と性能同じなら買い替えちゃおうかな
家で使うつもりで買ったけど意外と持ち出すことが多かったので
0901iOS2015/03/07(土) 12:04:22.29ID:4iauko35
mini終息っぽいからairからair2に機種変やめてmini3とairの両方で運用と思ってたけど
mini4出るのなら迷う。
0902iOS2015/03/07(土) 12:11:17.27ID:RxUiYaVF
指紋が気になってパワサポのアンチグレア貼ってるけど剥がした方がいいみたいだな
スタイラスの感度も悪い気もするし(特にsensu)
0903iOS2015/03/07(土) 12:17:30.66ID:rKpJv5d7
>>898
>>902
Amazonで高評価だったから買ってみたんだよな
たしかに指紋少なめで自分の顔が映らないのはいいがなんか文字が滲むしサラサラしすぎてて指が滑るし細かい文字をジッと見るとギラギラしてるしデメリットの方が多いな
0904iOS2015/03/07(土) 12:43:57.97ID:K4/NTk/i
確かにアンチグレアは貼ると画質は落ちるが、長時間使った後の目の疲れ方は全然違うよ
特にパワサポのは、アンチグレアの中では高精細と低反射が高いレベルで両立してるしな
0905iOS2015/03/07(土) 12:45:20.33ID:F974x4Xi
アンチグレアでないと使う気にならない
0906iOS2015/03/07(土) 12:45:43.44ID:SJZkhhAF
>>904
滲んだ文字見て目が疲れないとか
0907iOS2015/03/07(土) 12:48:21.75ID:mW0vxD6B
ブサイクが映るからな
0908iOS2015/03/07(土) 13:21:10.70ID:QghEtEUO
アンチグレアで字は滲まないでしょ
画質は結構犠牲にするけど、滑りやすいし目にやさしいでメリットはかなりある
今売ってるのはほとんど光沢ばっかだから
わざわざ見栄え悪くなるのを買ってる人は
それなりに満足してそうな気もする
0909iOS2015/03/07(土) 13:46:25.22ID:o650bGEe
>>893
意味分からん
0910iOS2015/03/07(土) 13:58:49.10ID:POQqY8/Z
電子書籍目的でair2買おうと思ってるんだけど、アンチグレア貼らない方がいいのかな?
0911iOS2015/03/07(土) 14:06:15.01ID:EaEq2HUW
アンチグレアを絶賛してるのは屋外で使う奴らじゃないの
その用途なら俺も貼るかも知れん
0912iOS2015/03/07(土) 14:09:02.15ID:t1qIf0UM
アンチグレアは外光を反射させない為のものだから、外だろうだ室内だろうが効力はある。
寧ろ蛍光灯の反射の方が眼には悪いから、室内でこその機能とも言える。
0913iOS2015/03/07(土) 14:55:40.78ID:ubQkZ3Jn
iPad2の時フィルム何も付けなかったのでAir2も付けてないよ。
必要ある?
0914iOS2015/03/07(土) 15:07:05.39ID:ftDdFeXA
持ち出す時がなければ必要ないだろうな
0915iOS2015/03/07(土) 15:11:21.56ID:iDB2yjw9
ときどきiPadから「パチッ!」っていう音がなる現象たまに報告されてたけど
あれは全員がなる仕様ってことでいいの?

それとも交換出した方がええんか
0916iOS2015/03/07(土) 15:21:31.37ID:QghEtEUO
起こらない人も居るから仕様では無いな
俺のもそんな事起こったこと無い
雑音で交換したという話もあったから
そこら辺の不良は多いのかも知れんね
0917iOS2015/03/07(土) 15:43:02.62ID:mW0vxD6B
振動なんとかして欲しいわ
ゲームしてると手が痺れてゲームどころじゃなくなる
0918iOS2015/03/07(土) 15:44:47.27ID:CT59+VQN
ゲームしなけりゃいい
解決
0919iOS2015/03/07(土) 17:48:31.07ID:sXOvAwJB
パチっという音は聞いたことがないな
個体差じゃね?
0920iOS2015/03/07(土) 17:52:16.43ID:6fygC3Iw
スピーカーの待機電力がどうたらって前に書き込みあったな
09216252015/03/07(土) 18:57:05.77ID:Y7bevQeD
ショップの店頭で6、6P、これの16Gbモデルの使用可能メモリが、6系統は7Gb程余ってたのが、
この機種に関しては、半分程度の3Gb台しか空いてなかったのですが、空き容量ってこんなものでしょうか?
これだと単独アップデートするときに、メモリの空き不足にならないのでしょうか?
0922iOS2015/03/07(土) 19:01:06.70ID:6QG71SJN
>>897
そう思ってガラスにしてたけどやっぱ使いまくる人はアンチグレアのがよくない?
0923iOS2015/03/07(土) 19:09:03.65ID:lGOlrfar
>>915
俺も同じ症状だったからアップルに電話してiPad送ったら
異常なしって事で返ってきて交換してもらえなかった
ネットで調べると電話して即交換してもらってる人もいるのに何で交換してもらえなかったんだろ
0924iOS2015/03/07(土) 19:13:07.06ID:QghEtEUO
>>923
多分あなたが良い人だとサポートが判断したんでしょ
0925iOS2015/03/07(土) 23:02:24.40ID:aOt184jD
夜充電しながら寝て朝起きても全く充電されてないことが多々あるんだけど交換できる?
0926iOS2015/03/07(土) 23:03:02.89ID:0jEyl5iT
>>915
オジサンのも
忘れた頃に、パチッ、てなるなぁ。
あと、ホームボタンも、引っかかる感じの時あります。
動けばいい派なので気にしないけどね。
0927iOS2015/03/08(日) 00:30:00.97ID:qf4XBlOu
>>924
良い人ってのは「どうでも良い人」「相手しなくて良い人」という意味だからな
0928iOS2015/03/08(日) 11:39:30.89ID:1RVTLtoN
>>915
ワイは前スレ>>34の者やで、今から独り言いうやで

ワイ「もしもし」
A「ハイ、どうなさいました」
ワイ「なんか音がするんです、バチって」
A「あーそうですか、そういった報告はまだありませんが」
ワイ「これ使ってて大丈夫ですか、もし、ごにょごにょごにょ」
A「5分ほどお時間をいただけますか」
ワイ「いいですよ・・・・・・」
A「お待たせしました、使用に問題はありませんが、ごにょごにょごにょ
  なので交換できることになりました」
ワイ「あーそうですか、でも問題ないんだったら、このまま使いますわ
   なんかあったらまた電話します」
A「それではご連絡お待ちしております」


こんなやり取りが4回続いたやで、こっちから交換してとは言わんかったで
交換したipadは全然音とか無いで、>>915もがんばってやで
0929iOS2015/03/08(日) 11:44:06.25ID:ou9YEvRE
急にどないしたんやおっさん?
0930iOS2015/03/08(日) 12:48:14.80ID:rN22Xw49
チョメチョメ
0931iOS2015/03/08(日) 13:24:49.62ID:ZtU3CqMX
>>928
まあ、嘘なんだけどね。
0932iOS2015/03/08(日) 13:52:03.62ID:CoH+ZYkO
ワイ「まいど」
A「はい、どうなさいました」

ワイ「なんか本体なかから音がすんねん、バチゥ!って!」
A「そうですか、そういった報告はまだありませんがいったい…」

ワイ「でも、すごい嫌な音すんねん、バチバチぃ!って」
A「5分ほどお時間をいただけますか」

ワイ「うぇい」
A「お待たせしました、使用に問題はありませんが、ごにょごにょごにょ
  ですので交換とさせていただきます」

ワイ「おおきに、いっちゃん、キレイな奴と交換してな?」
A「それではご連絡お待ちしております」

ワイ「おぅ」
0933iOS2015/03/08(日) 14:03:19.05ID:aBanFItf
>>932
まあ、嘘なんだけどね。
0934iOS2015/03/08(日) 14:13:40.28ID:aOJF5i8+
>>923
発火、爆発、この辺のワードを入れて不安なんですがとTEL。

アップルは発火とか爆発とかに過剰に反応するからな。いかにも向こうの企業だわ。
0935iOS2015/03/08(日) 14:15:51.58ID:E3yTkGdj
>>934
まあ、法螺なんだけどね。
0936iOS2015/03/08(日) 15:39:21.12ID:siGXARX5
しないだろ

爆発や発火なんてさ
海外じゃ散々報告あるけど合成や捏造ばかりだし
0937iOS2015/03/08(日) 17:15:18.45ID:aOJF5i8+
>>936
違う違う、尋常じゃないくらい熱くなる症状でiPhoneを修理出した時に、最初はこういう負荷をかけたら熱くなる場合がありますとか、あーでもないこーでもないとのらりくらりかわされたが、

これってこんなに熱くなって、爆発とか発火したりとかしません?って聞いたらとたんに態度かえやがったことがあってさ。

向こうって訴訟ばっかりだからアップルは敏感だよ。マニュアルがそうなってるんだろうと思うよ。
0938iOS2015/03/08(日) 17:50:30.22ID:/HUdrEKj
>>937
嘘は止めよう。
0939iOS2015/03/08(日) 18:26:32.10ID:eWOeELqh
>>762
>>938
嘘はつこうよ
0940iOS2015/03/08(日) 18:28:02.81ID:6zM9jwfx
>>939
やっばり嘘だったんだね。
0941iOS2015/03/08(日) 18:41:01.80ID:qf4XBlOu
全部ウソさ
そんなもんさ
0942iOS2015/03/08(日) 18:43:16.78ID:zlsA3aB2
>>941
爆風スランプ乙
0943iOS2015/03/08(日) 18:44:06.77ID:8bYOdqwl
            _,,.. 、   ,..-、、
           /  ヘ  /   ′
     /'''‐'t _/    /´   ,/- '、
     ´t  `│ │  | 丶  丿  _  丶 __, 、,,...._
    /’ '、   し'l′  |   J  ヽ-、 ゙lj 二、   ̄ !_    ‐-、
    し- 1   | 丿   | /   !  . ヽ、 l" , −    ´| ,r‐′  "!
   /´{   '','〕  _ / --.. '+‐"    < ′ ! 广   /   、 1
  /’ /  |   l||/´              1_ ′  ./‐′  ,-┤  '、
  /  ′ |!   〈′          '    〔   ..-/    / ||  __
 ‐ /   ヘ-- -  '               ゙ t´ 丿   /’ _ ‐−"´  ヽ、
」  /    −    、      ′          `、/  ,' 彡'''''´       r´
{ ゙‐'、     ゝ       ′             !゙ー‐'"     , .. /   |
 ''‐-ニ‐_   ` ......_      、  丶       !‐'′  , ...‐、/ /   !
          ` _ `゙''‐ 、           ..’ .... -'' ̄ ̄ `"´−‐'' 、′ 
            `' 、   `''-..、    _..r:'ニ一''´     ____   _  丶
              `" -、.._ 丶-‐''"      ,,........--'´ _/''"" ....-'′
                  ´ ` ゙'`ー‐ー---....-′   __..‐" ___ '´
                             _ -'"  __f
                      '、 、_ __....--''´_....-‐´
                      ヽ  ´ _  r ´
                        ゛`''''‐ ̄´ 
0944iOS2015/03/08(日) 19:10:38.89ID:e8CA7LTg
>>938
ホントだよ
ていうか、なんなんだよお前らw
0945iOS2015/03/08(日) 19:24:03.22ID:FJh8L2uu
>>944
嘘は止めよう。
0946iOS2015/03/08(日) 19:26:02.31ID:DqY8RCRF
ipad proの発売いつごろかな・・
pro出たらair2がゴミになるから今買うべきか迷う
0947iOS2015/03/08(日) 19:39:23.31ID:9cetqqa9
Air2のホームボタンて浅いよね。iPhoneの感覚でいるとアレッ?て思う。
0948iOS2015/03/08(日) 19:41:31.51ID:y6HvIG5C
>>946
今買ってProみてから売ればいいじゃない
0949iOS2015/03/08(日) 19:54:00.72ID:e8CA7LTg
>>945
もういいよウソでwww
0950iOS2015/03/08(日) 20:12:29.26ID:DqY8RCRF
>>948
売る気はない
夏発売ならair買わずに我慢するつもり
秋以降ならairを買って、その後貯金がたまった時点でproを買う
だから早く情報が欲しい
0951iOS2015/03/08(日) 20:13:38.08ID:DqY8RCRF
確かイベントは明日の深夜だよね
proに触れてくるかな
0952iOS2015/03/08(日) 20:22:24.43ID:1RVTLtoN
>>928やで、独り言いうで

ワイ「音がした瞬間の動画が撮れました」
A「わかりました、では送ってください」
ワイ「どちらに送るんですか」
A「私のメールアドレス[ごにょごにょごにょ@apple.com]まで」
ワイ「送信完了しました」
A「確認できました、では新しいipad送りますねハート」
ワイ「あざーす」

毎日ビデオ固定して一週間で撮れたで、もって行っても送っても
その場で再現できんからな、>>923もがんばるんやで
0953iOS2015/03/08(日) 20:24:08.44ID:bOm2xstL
関西弁だと胡散臭いからね
0954iOS2015/03/08(日) 21:32:27.35ID:BNDA1XXV
関西人はゴミが多いな
0955iOS2015/03/08(日) 22:09:18.31ID:C41xxiBn
関西のふりして全部関西のせいにできるからな便利
0956iOS2015/03/09(月) 00:01:30.98ID:VMqwVT2r
あ、我慢できず買ってしまった。つい。Pro出たらまた買わなきゃ
0957iOS2015/03/09(月) 00:11:24.83ID:P9XSIlo1
>>949
自白乙
0958iOS2015/03/09(月) 00:14:46.21ID:36LJujmp
据置型のipadって需要ないかな
今の1.5倍程度の重さで厚みが2倍とかで
大分楽に安く作れると思うんだが
その前にIOS8を何とかして欲しいけど
0959iOS2015/03/09(月) 00:17:54.17ID:GA3kqShh
>>958
なんで重く厚くする必要が有るの?
強度の件ならケース着ければ良いだけだし

iOS8で何か不具合を感じているの?
具体的には何?
0960iOS2015/03/09(月) 00:29:58.42ID:7LmHHqXT
>>959
iosに関してはproの発売を待ち望んでる人は皆どこかに不満を持っているのでは?
surfaceやmac bookでできることがipadではできないわけだから
ipadの洗練されたデザインと薄さそのままにapple版surfaceが出たら最強だと思う
0961iOS2015/03/09(月) 00:45:40.80ID:36LJujmp
厚く重くして欲しいってのは、軽量化や薄型化で相当無理がかかってるんじゃないかって事
少し厚みを増せば安定かするんじゃないかな

IOS8で一番致命的なのがフリーズ、アプリが硬直して何もできなくなる
そしてもっと頻繁に起こるのがタップの無反応
ゲームやってるとこれがかなりきつい
0.5〜3秒程度の無反応が結構起こる
音ゲー何かは3秒止まるとまず死ぬ
アクションゲーム何かでもタイミングによっては致命的
普通にアプリ使ってる人は、ほとんど気にならない現象かも知れんけど
音ゲースレでは、IOS8使う奴は情弱と言われてる
0962iOS2015/03/09(月) 00:51:07.84ID:7LmHHqXT
>>961
そういうの聞くとやっぱりpro出るまで待とうかなって気になる
ゲームはしないけど
0963iOS2015/03/09(月) 00:58:33.13ID:6NnMPNO6
それはない
iPadはビューワーに特化してるからこそ良い
そして据え置き勢にとっては、よりでかい画面でコンテンツを手軽に楽しめるproは、夢
0964iOS2015/03/09(月) 00:59:13.32ID:6NnMPNO6
おっと安価忘れ
>>960
0965iOS2015/03/09(月) 01:03:58.35ID:36LJujmp
>>962
ゲーム以外だとあまり影響無いな
大抵のアプリはタップが無反応に一瞬なったとして
またタップすれば済む話だし
気がついてない人も多い気がする
海外じゃ大騒ぎになってるが
0966iOS2015/03/09(月) 01:06:49.72ID:I6d5HcQA
>>961
嘘は止めよう。
0967iOS2015/03/09(月) 01:11:24.81ID:yp2exfR/
>>960
Proがどの様になるものかも分からないのに、待つも何も無いと思うけど。
iPadは初代発売当初から全く用途的に変わった所は無いわけで。

PCでやるべき事をタブレットでやろうなんて普通の人は思わないし。Surfaceだから出来ることなんて殆ど無いし。
単なるPCとしてしか使われていないし。

またiPadユーザーはSurface的なモノなんてだれも求めていないよ。そもそもSufaceは何一つ成し遂げていないしね。

>>961
そんな事象には当たった事も無いけど。
ゲームでも。どのゲームでそんな事になったの?
サポートには連絡した?
0968iOS2015/03/09(月) 01:23:35.51ID:7LmHHqXT
>>967
proのリークがここ最近加速していてどうもsurfaceを意識しているみたい
素人で申し訳ないけど、例えばitunesひとつとってもpc介してコンテンツをインプットするわけでしょ?
ipadがsurface化すれば一台で全部済むわけで
まあオフィスをipadでやろうとは思わないけど、それでも大画面に純正キーボードが用意されたら欲しくなると思う
やっぱり12インチ超えてくるとpcとしても使いたくなるんじゃないかな
0969iOS2015/03/09(月) 01:26:38.13ID:7LmHHqXT
いずれにしての今日深夜の発表は楽しみだね
少しでいいからproの情報が欲しい
0970iOS2015/03/09(月) 01:37:08.15ID:aMKs6TNx
>>968
Appleがそんな方向には興味が無いのは明らかだし、オールインワンなんて殆どの場合、得るものは何も無いよ。

キーボードなんて既に幾らでも有るでしょ?
Office使うならPCの方が遥かに利便性が高い。
タッチパネルは全く必要無いしね。

Surfaceをタブレットとして活用してる人なんて何処に居るの?そんな話聞いた事もないんだけど。
もしOfficeが無かったら、Surfaceを選択するメリットは何?
あとiPadに関する発表は何一つ無いと思うよ。今回はAppleWatch中心で、有るとしてもMacがオマケで有るかどうか。
0971iOS2015/03/09(月) 01:45:02.15ID:7LmHHqXT
>>970
surfaceに関しては仰る通りで、自分もpcとして使っている
確かに元々ipadの購入動機は「surfaceより手軽にベッドの上で動画を」って感じだった
でも12インチの大画面と比較されるとair2がショボく見えちゃったし、
web上のコンテンツの中にはiosには対応してないのもあるじゃん?
pc化してくれたらその辺のストレス無くなるかなと
0972iOS2015/03/09(月) 02:18:51.45ID:aMKs6TNx
>>971
意味不明
大画面の方が映えるのは当たり前
その代わり重く、厚くなる

今時iOSに対応していないコンテンツなんて殆ど存在しない
そもそもSurfaceを持っているなら、何故iPadのPC化を希望するのか全く意図が分からない
0973iOS2015/03/09(月) 02:33:18.78ID:MR2+1q7P
素直にMacBook Air買えよ
http://9to5mac.com/2015/03/05/12-inch-macbook-air-2/
0974iOS2015/03/09(月) 02:41:31.86ID:/JtnfdmV
>>971
噂のiPad Proが12インチだとして自分なら、
iOSならそんな大きなタブレットはいらない、iPadサイズでぎりぎり許容範囲
OS Xならタッチパネルで操作しづらそう、それならMacBook Airの11インチを買うとなる
でもMacBook AirはRetinaじゃないから
RetinaなMacBook Airが欲しい
0975iOS2015/03/09(月) 02:59:05.02ID:MR2+1q7P
Wall Street Journalを信じて正座して待て

Retinaディスプレイ搭載の新型12インチMacBook Airが発表されるとの報道
http://gigazine.net/news/20150306-12inch-macbook-air/

12インチRetina MacBook Air は近日発表、12インチ iPadは年内後半に出荷へ (WSJ報道)
http://japanese.engadget.com/2015/03/05/12-retina-macbook-air-12-ipad-wsj/
0976iOS2015/03/09(月) 03:02:15.69ID:/JtnfdmV
>>975
一昨年MacBook Pro Retinaの13インチ買ったからとうぶん買えないわ
0977iOS2015/03/09(月) 03:05:13.07ID:IinhqVXR
>>934
923です。返ってきてからもパチパチうるさいので参考にします

>>952
操作中にしかパチッてならないんだけど操作中の動画をとるの?
そこまでしないと交換してもらえないなんてめんどくさいな
同じ報告あるはずなのに
0978iOS2015/03/09(月) 03:05:57.65ID:jEFTQ/J8
iPad使っててiosやipadと書いてる人は、その度に英字入力してるのかな?
ローマ字入力のまま
ios
ipad
と入力すれば、それぞれ
iOS
iPad
って変換されるのに

他のApple製品も同じ
iTunesとか
0979iOS2015/03/09(月) 03:09:33.67ID:/JtnfdmV
>>978
ローマ字入力で「あいぱ」で予測変換iPad、
「あいお」で予測変換iOSが出るからそれで入力してる
0980iOS2015/03/09(月) 03:54:29.94ID:jEFTQ/J8
>>979
因みにそれはiOSのIMEに限った事ではないな
AndroidのiWnnでも可
0981iOS2015/03/09(月) 04:15:29.16ID:MbeuxhUB
>>966
嘘はつこうよ
0982iOS2015/03/09(月) 05:18:49.15ID:whEqccX+
>>977
嘘は止めよう。
0983iOS2015/03/09(月) 06:44:49.12ID:76sFeKf2
>>982
嘘はつこうよ
0984iOS2015/03/09(月) 07:07:16.85ID:5b5xRCMT
>>983
やっぱり嘘だったんだね
0985iOS2015/03/09(月) 09:05:28.10ID:SJxvx0Be
>>984
嘘だよ
0986iOS2015/03/09(月) 12:13:24.26ID:hF8f1OyP
>>979
iMessageが出ないから単語登録した。今は出るようになったかね。
FaceTimeは出たのに。。。
0987iOS2015/03/09(月) 12:20:59.24ID:UrKgqrqj
>>986 出るぞ
http://i.imgur.com/hW0H07m.jpg
0988iOS2015/03/09(月) 12:55:12.67ID:bW7zQXsd
よくこんなフォントで普段使いできるな
0989iOS2015/03/09(月) 14:36:08.37ID:7LmHHqXT
>>974
os xの場合surfaceみたいにカバー型キーボードが準備されるわけよ
厚さもair2とさほど変わらないらしいし
12インチで少し厚くなるくらいなら却って薄く感じるでしょ
自宅で映画とか見る用途ならやっぱり12インチ欲しくなると思うよ
外出専用機なら小型がいいかもしれないけど
0990iOS2015/03/09(月) 15:05:05.10ID:XA9dfsZ7
だからiOSのまま12インチにすればry
カバー型キーボード常備するならMacBookでry
映画鑑賞はiMacでry
0991iOS2015/03/09(月) 15:23:20.07ID:7LmHHqXT
>>990
surfaceみたいにしちゃうと結局タブレットとして使わなくなるから
mac bookと差別化できないってのは分かる
(でもいざとなればキーボード外してタブレットに変身できる潜在力も満足度の一つかと)
それにiosの12インチはありじゃない?
特に自宅使いだと
0992iOS2015/03/09(月) 15:23:58.95ID:Jh5KMRpA
いまだに脱獄してるやつっているんだな
0993iOS2015/03/09(月) 15:27:01.90ID:XicxobOx
>>991
そんなものは誰も求めていないから
機能を混ぜこぜに実装する事こそがガラパゴス携帯失敗の最大要因

騙されてSurfaceを買った人は絶対にリピートしないから。
結果を楽しみに眺めていれば良いと思うよ
0994iOS2015/03/09(月) 15:35:18.39ID:sNPZbeOk
実際出たら売れると思うよw
0995iOS2015/03/09(月) 15:37:25.23ID:XicxobOx
>>994
100%売れないし、確実に失敗するよ。
Appleは絶対にそんなものは出さないけど。
出した時点で見限るよ。持株は即売る。
0996iOS2015/03/09(月) 15:41:24.01ID:THVpnQKw
自分が求めてない物は誰も求めてないと思っちゃうお年頃か
0997iOS2015/03/09(月) 15:48:45.82ID:A+dYowLt
>>996
誰も求めてないからね。
iPadを別個で開発したのは、PCとは別の用途を見越しての事。そして今の所、Surfaceは成功なんてしていないからね。単なるPCとして存在しているだけだから。
0998iOS 転載ダメ©2ch.net2015/03/09(月) 15:53:24.09ID:Q3/1AFJ7
iPad Air 2 Part23
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1425883976/

次スレ
0999iOS 転載ダメ©2ch.net2015/03/09(月) 15:58:06.01ID:Q3/1AFJ7
↓今夜のApple発表会実況スレ
Apple発表かい 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/endless/1413481016/
1000iOS 転載ダメ©2ch.net2015/03/09(月) 15:58:32.86ID:Q3/1AFJ7
1000
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。